プキ日記

無事にお家へ帰ろうね!

みんな揃って最後の朝は、昨日の荒れた天気は少し落ち着いたもののまだまだ寒い朝となってます。なので日の光も少ししか入らずリビングの照明つけたらデッキ窓の大きなカーテン引くと、思いがけずデッキで煙草吸ってるアッシーの姿にビックリ。

何がビックリってそこにいた事自体もそうなんだけど、寒いけど服がないからですね・・・ってバツの悪そうな顔してるけど、下は短パン上はスーツってまあプキの家だからギリOKだけど東京でその格好だったら通報されちゃうからね、本当に気をつけてね。

というわけでその後は次々と目覚めきれない顔でみんなお部屋から出てきたら、顔洗ってシャキッとして朝食タイムを楽しみましょう。スーツを脱いでもこの寒さの中で短パンのアッシーは違和感アリアリだし、コウジくんはまだまだ治まらない筋肉痛と寝癖と戦いながら辛そうに座ってるし、まだ目の開ききらないまっつぁんはボケボケ~っとしてるし、Gさんは自慢のカメラで朝ご飯の写真撮ってるし、皆それぞれのスタイルで・・・

プキの家の朝を過ごしてます!

P10307455

お昼過ぎの飛行機で帰るGさんはのんびりを決め込んでいて、一方夜の飛行機まで何しようかとアッシーとまっつぁんが色々考えてるから僕も一緒に考えてみたり。

では準備が出来たらそろそろお別れの時、最後は分厚い雲をバックにですが・・・

ギリギリまで楽しんでいこう!

P10307485

だけども楽しむためにはやらねばならぬ事があって、それは何かと申しますとレンタカーをバックで出さなきゃなんだけど、その役目は この世にこれ以上のペーパードライバーがいるのか!?というくらいに危なっかしい運転のアッシーがなぜだか担当になっていて、みんなに見守られながら・・・

もうちょっとだ頑張って!

P10307595

もうね、右だの左だのアクセルだのブレーキだのみんなに色々言われながら、右も左もどれがアクセルなのかブレーキなのかも分からないくらいガチガチに緊張しながら渾身の力でハンドル握ってるアッシーを、みんな笑いながら見ては楽しんでます。

そしてなんとか前の道路まで出たらここで選手交代はまっつぁんだけど、こちらも筋金入りのペーパーさん。お家に帰るまでが旅だから!って安全運転でと声掛けて、みんなひとりひとり握手したらさあ出発です。シートをグッと前に出したら背もたれグイッと立てて、完璧なまでのペーパードライバースタイルでゆっくりアクセル踏むまつぁんの姿をハラハラしながら見送ったら、とりあえずプキビーチに寄ってからドライブしてきますってことなので、僕もGさんと共にタプーちゃんのお散歩で後を追うことに。

なので見送ったらすぐ準備して途中ダッシュしながらプキビーチまで最短距離で行ったんだけど、なぜだかそこについさっき見送ったレンタカーの姿はなく、もしかしたら緊張しすぎて見つけられなかったかそれとも車を停める場所がないと諦めたか、残念ながらプキビーチでの再会は叶いませんでした。それが悔しかったかタプーちゃん・・・

砂を掘り掘りストレス発散!?

P10307685_2

のんびりなお散歩から帰ったらGさんもボチボチ帰り支度して、今度は夫婦揃って遊びにいらっしゃい!と声かけて、わざわざ借りたのに結局ほとんど使わなかったレンタカーで走り出す姿を見送るのでした。

みんなみんなまた会おう!

果たして脱出出来たのか!?

リアル脱出ゲーム当日の朝はこの冬一番の寒さかと思われる嵐の朝。デッキから見える景色は風ピューピューの波ザッパンザッパンで、波乱の幕開けを思わせる匂いがプンプンしております。

そんな朝は辛い朝のようで、コウジくん一昨日のトレイルランの筋肉痛で昨日辛そうだったんだけど、翌日出るとはさすがに若いねって言ってたのに、どうやらピークは今日だったみたいで・・・

座布団増えてるし!

P10307205

この体勢が限界みたい、だけど隣にも座布団重なって見えてるのはアッシーの分で、こちらは筋肉痛じゃなく極度の体の固さから座布団重ねないと座れないそうで。

そんな大変そうな面々ではありますが、まっつぁんGさんもいるし4人で力合わせて今日のリアル脱出ゲーム無事ゴールまで辿り着くぞと気合いを入れて、もしもの時はテレフォンで僕らもフォローするから!と約束したり。だけどいきなり集合場所思いっきり勘違いしていたのが発覚、危うくスタートラインにさえ立てなかったかも。

朝食の後は申込用紙を出さなきゃなのに持ってくるの忘れたということなのでプリントアウトしてあげたら、書類に目を通して記入しなきゃ・・・

スタートラインに立てません!

P10307225

元々2日目の夜は街に飲みに行きますということだったんだけど、Gさんも一緒にゴールして僕らに報告&祝賀会やらなきゃってことで急遽今夜もプキの家でということになったので、脱出信じて美味しいの作って待ってるから!と嵐の中意気揚々と出発のメンバーを見送るのでした。

そして夕方なかなか帰って来ないままに日は落ちて、運転も怪しいメンバーなのでちょっと心配していたら元気いっぱい帰ってきたから、この雰囲気はきっとそうだと思って迎えたら・・・

無事に脱出成功です!

P10307235

だけど想像以上に難しかったらしく、Gさんがいなかったら無理だったかも!ってGさんお役に立てたようで誘ってもらった恩を返すことが出来たね。僕らもヒントが書かれたプリントやチェックポイントで出される問題見てみたけど、これはちょっと無理だなと思うくらいに難解な問題続出で、よくゴールまで辿り着けたと感心するくらい。

いやいや残念会にならずに良かったと思いながら料理の仕上げしたら今夜も美味しそうと歓声があがり、特別なお祝い料理ですか!?って喜んでもらえて、では乾杯のその前に昨日の残りを手にしたら・・・

クラッカー鳴らしておめでとう!

P10307285

寒さに負けずに楽しんだ今日一日を熱く語りながら飲んで食べて、そして 今夜はヒロユキさん三線聴かせてくださいね!ってリクエストがあったので、もちろん無事脱出出来たら弾いてあげようって言ってたんだけど、その前にひとりずつ持ちネタ披露してもらわなきゃ!という流れになっております。

では僕からとアッシーが、詳細載せるのもなんですがイッツ・ショータイムのネタで失笑を買ったらお次はコウジくんのWHO ARE YOU?で大笑いして、だけど次に続くメンバーがおらずまたアッシーに戻ってカットモデルの話しで大爆笑したり。そんな流れで勢いを増したかさらにアッシーが 実は僕ヨガやってるんですよね!って言うからあんなに体固いのに本当にヨガをって話しになって、試しに後ろで手を繋げるか挑戦してもらったら・・・

頑張れアッシー!

P10307365

ここまで体張ってやってるんだからGさんも何かないのって言うも 僕はそんな面白ネタ持ってないし!って引っ込み思案さんだから、それじゃあ僕がやりますかってことで三線手にしたら 島人ぬ宝を弾いてください!ってアッシーのリクエストで慌ててスマホで歌詞を調べてるから軽くイントロ弾きながら待ってたら、まだ画面出てないのに歌い出して だったら歌詞いらないじゃん!って思わず突っ込んでみたり。

みんなで熱唱しちゃってます!

P10307415_2

そんなわけでコウジくんがゴール後のくじ引きで当てた泡盛みんなで戴きながら夜遅くまで賑やかに。だけどみんなおかしくなってるのか元々そうなのか人の話聞いてないことがしょっちゅうあって、質問と答えが繋がってなくて意味不明で会話が成立してないみたいな展開がいっぱい散りばめられて、またそのたび大爆笑となってます。

今夜も最後はオリンピックの結果を確認だけしたら、激しくいっぱい遊んだ1日も終わりの時間がやって来ました。

しっかり休んで疲れを取って!

赤の他人と言うなかれ!

今朝はね、もう詰め込み過ぎとか心配する必要もないくらいの雨降りで、ケイコちゃん煩悩を捨てデッキで正座して瞑想されていらっしゃるので、邪魔しないよう僕もそっと背後で正座して・・・

君は何想う人!?

P10306445

その後は僕らが朝食準備してる間、タカシくんも一緒にデッキに出て景色を楽しみ、最後まで起きてこないGさんを起こしたらのんびりとした朝食タイムを楽しんでます。

この雨の中レンタカー借りなかったことを後悔してるGさんは、徒歩ってわけにも自転車ってわけにもいかずどうしようかとお悩みで、そしたら 街まで乗っていきます!?ってお二人さんからの心優しきお誘いに甘えて一緒にお出掛けすることに。

だけども最終日の今日はもうのんびりと決め込んでるから、昨日電話したお店でランチ以外は予定入れてないから、興味があった三線を・・・

ちょっとだけ弾いて遊んでます!

P10306585

琴をやっていたというケイコちゃん、音を探しながら童謡ふるさとを弾いてるんだけど音も振動も直接お腹に響いてるんだけど、それって胎教にどうなのよ!?って感じの音ズレまくりのメロディーが響いてます。

ではそろそろ出発の時間、雨だからお外で写真撮れないし、デッキに出たらみんな笑顔で・・・

茶色でGはかわいそう!?

P10306715

意地悪してるわけではなく、本人からたっての希望ですのでお間違いのないように。

そんなわけでまた遊びにおいでのその前に まずは元気な赤ちゃんを!って声を掛け、とっても楽しかったです!って笑顔で手を振り走り出す車を、雨に打たれながら手を振り返して見送るのでした。

そして夕方街まで送ってもらってレンタカー借りてドライブしてきたGさんが帰ってきたら、しばらくして荒れた天気の中賑やかにお客さんが到着です。というわけで本日のお客さんは、初めての宮古島にリアル脱出ゲームをしにやって来たコウジくんまっつぁんアッシーです。

Gさんが来たときはワンワン吠えて迎えたのが、今日はまっつぁんが気に入ったようでアタックしては大興奮のタプーちゃん。そしてワンコ飼ってるコウジくんにあしらわれたら、次なるターゲットは・・・

やられまくりのアッシーです!

P10306755_2

最初は6人で来るはずが2人都合がつかず4人になって、最後は東京の大雪にやられてまた1人減り結局3人になっちゃったけど、精鋭3人とGさんと共に今夜は盛り上がって行くよということで。

みんな腹ぺこさんということでバタバタと料理の仕上げ頑張ったら、今夜もまた 美味しそう~!って歓声と共にシャッター音が響き、ではみんなで写真をとミニ三脚にカメラセットしたら、なんだか前のめりに倒れちゃうので結局手で支えて・・・

Gさん隠れて結果オーライ!?

P10306775

美味しい美味しいと食べながら食材当てクイズみたいになってるんだけど、絶対分かるだろうってヒント与えるもどんどん違う方へと脱線していって、沖縄の海草だって言ってるのに ひじき!って言ってみたり、意味不明ですが サンゴ!?ってそんなもん食べさせませんから。

そんなわけで和気藹々のメンバーは、昨日沖縄本島で開催されたトレイルランの大会に参加してきたんだそうで、コウジくん 太股が思いっきり筋肉痛なんですよね!って座ってるのも辛いみたい。それにしても住んでるところもバラバラの3人は元々の友達とかじゃなく旅で出会った仲間なんだそうで、今回はコウジくんが企画したトレイルランとリアル脱出ゲームの沖縄旅企画に2人が乗っかってきた形で、僕ら赤の他人ですから!ってまあそこまで言わなくてもよ。

だけども言葉じゃそうはいっても心は違うことが僕らには分かってるので大丈夫。食事の後はまだまだ飲みながら語らいの時間を楽しんで、ではそろそろ頃合いかと照明消したらまっつぁんが・・・

ケーキ持って登場です!

P10306835

最初何のことだか誰のことだか分からずキョトンとしてたけど、みんなから 誕生日おめでとう!って祝福されてようやく自分のために仲間がサプライズを用意してくれたんだと理解したアッシーです。

ニッコリ笑顔でロウソクの炎消したら灯りをつけて、そしたらすかさずコウジくんが・・・

そんなの持って来てたんだね!

P10307105_2

年齢も住む場所も違うけど、旅が好きで集まった仲間達。こうやって楽しめる仲間がいて新たな旅をするたび輪が広がって、そんな繋がりっていうのもいいもんだねと思いながら祝いの時を楽しんでます。

そんな流れから 明日一緒に行きましょうよ!ってリアル明日の脱出ゲーム、直前で来れなくなったメンバーの分チケットが1枚余ってるからとGさんを誘って一緒に行くことに。こんな感じで輪が広がってくんだね。

それからしばらくして祝いの中心人物が睡魔に襲われもうダメダメで先に倒れたら、今夜最後は寝る前にテレビをつけて、ちょっと気になっていたオリンピックをチェックしてます。

頑張れ日本!

P10307195

フィギュアスケート団体戦、日本人選手のまずまずの滑りを見届けたら、さあ僕らもそろそろ寝ましょうか。

明日は頑張って脱出しなきゃだからね!

詰め込み過ぎにはご注意を!

今日も朝から曇りのお天気だけど、デッキに出ては視界いっぱい広がる景色を眺めて嬉しそうなタカシくんケイコちゃん。一方昨日は風邪で体調が良くなかったユウコさんも、ゆっくり眠って少し楽になりました!ってことでなんとか今日からも旅を楽しめそう。

ユウコさんとヒロユキさんは今日から伊良部島に渡るということで、またバスに乗って街まで出るからその時間に合わせて朝食食べて、バタバタと準備したら早くもお別れの時。

旅の続きを楽しんで!

P10306135

出発するお二人をみんなで見送ったら、山好きのタカシくんとケイコちゃんを標高1m足らずのプキマウンテン山頂へとご案内。ほんのちょっと視線が高くなるだけなんだけど、それでもバカにしたもんじゃない景色の見え方が結構違うもんなのですよ。

昨夜旅の予定をのんびりプランに組み直したけどすでに鼻息荒く出走前の競走馬みたいな感じになってるから、タプーちゃんのお散歩で海まで行こう!ってひとまず誘ったら、行きたい行きたい!ってことでゆっくりのんびり集落内を歩いてはプキビーチまで。誰もいないサンゴの浜に感激したら、それぞれ思い思いに貝殻やサンゴの欠片拾ったり写真撮り合いっこしたり。

のんびり素敵な時間です!

P10306195_2

そしたら最後には晴れ間も出てちょっとの間だったけど海の色が鮮やかに変わり、今日これからを期待させてくれる感じ。そんなお散歩から帰ったらボチボチ準備して、ちょっと遅めのスタート切るお二人さんを見送るのでした。

そして夕方思ったよりも早くに帰ってきたら、タカシくん昨夜ちょっと飲み過ぎたようで睡魔が襲ってきたから昨日の事故の話しもあるし早めに切り上げて帰ってきたんだそうな。だけどもよくよく聞いてみたら、この短時間に今日の予定と明日行く予定だった場所まで全部回ってきたそうで、のんびりしたかったけど私達そういう性(さが)なんです・・・って本人達も諦めてるようで。

それからしばらくして予定よりも遅れて予定と違う交通手段でお客さんが到着です。そんな本日のお客さんは、レンタカーで来る予定がやっぱりのんびりしようとタクシーでやって来たGさんです。1年ちょっとぶりにやって来たGさん、確かあの頃はGさんなんて名前じゃなかったような気がするけれど細かいことは気にしない。とにかく会いたかったタプーちゃんとご対面が出来て嬉しそうで・・・

タプーちゃんはどうなのよ!?

P10306265_2

いつも通り大歓迎かと思いきや、いつになくワンワン吠えてどうやらGさんあまり気に入られてないかもです。それでも自慢のカメラ構えたらいっぱい写真撮りまくり、スマホで撮った写真はひとり居残りの奥さまへ送ったり。

その傍らでは明日の予定を練り直さねばとガイドブック広げては、ランチのお店を探して明日営業してるか確認の電話入れてるそんな性のお二人さん。だけど決めずにその場でバタバタしたら 車内で険悪なムードになっちゃうから!って言葉から、今日はそれ以降何かあるごとに「そんな性だから」「険悪になるから」って言葉が登場することとなるプキの家。

ではGさんお待ちかねの夕飯が出来上がったら、これを楽しみに来たようなもんだから!って嬉しそうな顔でジョッキを持って・・・

今夜も飲み過ぎるよ!

P10306295

今日まで数泊沖縄本島に泊まっていたGさん、なぜだか行くお店行くお店みんなオリオン置いてなかったらしく、やっと沖縄に来た感じ!って嬉しそうに飲んでは食べ盛りっぷりもまだまだ健在で、ということはつまり今夜は全員食べ盛りさんで、ということはつまり絶対負けないと思って作ったのに見事完食最後なんかご飯おかわりして残ったタレかけて美味しそうに食べきったからね。もう完全に参りましたって感じ。

そんなGさんには日記を見てずっと気になっていたものがあって、ヒロユキさん例の赤いお酒ってもう飲めるんですか!?って言うからそろそろ大丈夫ってことでタカシくんも興味津々 僕もお願いします!ってことで、ルビー色に輝くそいつが琉球ガラスのグラスで登場したら、まずは飲む前に・・・

狙われてます!

P10306315

去年作った時はちょっと甘さが強かったから今回はさっぱりな感じに仕上げてみたんだけど、お二人揃って美味しい美味しいと喜んでくれたトゥスピャーの果実酒、だけどケイコちゃんだけは妊婦さんだから匂いで我慢でごめんなさい。

その後もお酒飲みながら楽しくおしゃべり盛り上がってますが、特に沖縄感もないままにいろんな話題でワイワイと。そこでGさんが満を持して持ってきたのはこちら・・・

懐かしい顔もいっぱいだね!

P10306405_3

今現在大活躍してる人達から往年の顔ぶれまで、色々取りそろえた秘密のアイテムをみんなで見てはまた盛り上がったり。気が付けば今夜もとっくに日付は変わり、最後デッキに出て夜空を見上げるも残念ながらそこに星はなく、だけど関東は記録的な大雪だっていうこの夜に外に出て自然と 涼しい~!って声が出るだけで幸せと思うべきなのかな。

さてさて明日こそは詰め込みすぎない1日を過ぎそうとみんなで誓ったらそろそろ今夜はお開きの時間、最後はタプーちゃんの歯磨きしたらお部屋へと消えていくメンバーとお休みなさいの挨拶を。

明日もお散歩行けるかな!?

何事も安全が一番!

ここんところ週間予報はずっと雨マークが並び、今日も朝から雲が広がるお天気となってます。だけども雨が降ったり曇ったりなんとか晴れ間も見えたりしながら夕方を迎え、2組同時に到着のお客さんを迎えるのでした。

まずはこちら初めての宮古島を楽しみにやって来たタカシくんケイコちゃん、入って来たらテンション上がって 新しくてステキですね!ってお褒めの言葉をちょうだいして、ちょうどお二人もNEWプキの家と同じ頃に新居を建てたんだそうで、いきなりそんな話題で盛り上がったりして。

そしてこちら沖縄病なんですという父と娘、ヒロユキさんユウコさんですが、なんとも不思議な登場だったのでその真相を聞いてみることに。というのもレンタカーで来る予定だったのが電話がかかってきて色々あってバスで伺いますって言うし変な場所から電話してきてたから何があったんだろうと思っていたら、レンタカーでドライブ中に居眠り運転で林に突っ込んだらしくレッカー移動してレンタカー屋さんから電話してきたんだそうな。幸い怪我もなく大丈夫だったんだけど、風薬の副作用で睡魔に襲われついウトウトしてしまったんだそうな。皆さんもどうかレンタカーの運転にはお気をつけくださいませ。

そんなわけで到着早々おしゃべりに夢中になってたら、ちょうど雲が切れていい感じの夕日が・・・

今日は無理かと思ってたけどラッキー!

P10305945_2

そしてこちらいつものように大歓迎のタプーちゃんは、大歓迎っていうかタカシくんのストラップを囓ろうとしたり激しく飛びついては遊ぼう遊ぼうっておねだりしたり。嬉しいだろうけどタプーちゃん、ケイコちゃんは妊婦さんだから優しく接してあげてちょうだいな。

というわけで次なるターゲットはヒロユキさん、今度は帽子に・・・

狙い定めてロックオン!

P10305975

そんな中ケイコちゃんが新聞に目をやり 宮古島の新聞があるんですね!って言うので広げてページをめくりながら、あんな事こんな事島の情報が満載なんだよ!って説明してはナルホドナルホドと見てるお二人さん。

ちなみにお二人さんとはもちろんケイコちゃんと、それからそれから・・・

何故にタプーちゃん!?

P10305995_2

ではそろそろいい時間、みんながシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げを頑張ったらテーブルに並べ、美味しそう~!って歓声が上がったらカメラ構えて写真撮るんだけど、なぜだかみんなこの旅行前に買ったばっかりなんですってことでなかなか上手く撮れず やっぱりオートが一番!とか言っちゃってます。

では妊婦ちゃんには申し訳ないけれど、他のメンバーは全員オリオンのジョッキを持って・・・

乾杯しましょ!

P10306025

キャピキャピした女子高生達との会話も楽しかったけど、お酒飲みながら大人な会話もまた楽しいもの。今夜も美味しい美味しいと一皿食べるごとに笑顔が並び、この距離感で嬉しい顔が見れる幸せ感じながら賑やかに夜を過ごしてます。

近頃は妊婦さんにお腹の子の分までいっぱい食べてとは言わないらしく、体重増やしすぎないよう先生から指導されるってことなんだけど、まあ旅行の間くらいはいいよねといっぱい食べてます。そしてこちら誰からもそんなこと言われない食べ盛りなタカシくんは、最後タプーちゃんが登場してからもひとりガツガツ食べてはターゲットにされ、そんな目で見られたら・・・

食べづらいからね!

P10306075_2

風邪で体調万全でないユウコさんが先にお部屋で休んだら、その後ヒロユキさんもお休みなさいの挨拶してお部屋に入り、最後は二人と共に作ってきたんだという旅のシオリを見てはダメ出ししたりして、だってのんびりしたいという割りにスケジュール詰め込みすぎだしケイコちゃん妊婦さんだし、なので一緒に明日からのプランを考えてみたり。

気が付けばもう日付も変わり二人にも睡魔がやって来る頃、今日も予報に反して時折晴れ間も見えたから、明日も快晴とまでは言わないから・・・

少しだけでも青い空と海を見せてあげたいな!

そして二十歳の約束を・・・

最終日の朝は早くみんな揃って6時起き。さすがに疲れも溜まるか目覚まし鳴ってもゴロゴロモゾモゾとイモムシのように布団から出られないメンバーもいらっしゃいますが、さあさあ起きて起きてと身支度してもらってます。

集合が早いから朝食準備してもらってる時間もないので僕らで用意して、出来上がったらそれぞれトレーを持ってテーブルに運び、最後のいただきますを・・・

ちゃんと手を合わせてね!

P10305855

プロユキさん特製マンゴーソースを乗せたヨーグルトは大好評だったけど、こちら なんでI組じゃないのよぉ!ってとってもご不満顔の面々です。

昨日池間島で花の苗を植えたのが新聞記事になってたんだけど、せっかくの思い出だから自分達のクラスが載ってて欲しかったけど、まあまあ仕方がないじゃない・・・

違うクラスの写真でした!

P10305915_2

毎回いただきますとごちそうさまの挨拶は順番にやってもらってたんだけど、最後の挨拶はマイちゃん頑張ってコメント付きで言えました。

食べ終わったら歯磨きしてカバンに荷物詰め込み準備万端、タプーちゃんのお散歩行きたかったなあ!って心残りはあるけれど、集合時間も迫ってきてるから車に荷物詰め込んだら、最後は看板の前で・・・

大きくなってまたおいで!

P10305885_3

池間島へと向かう車の中、今にも泣き出しそうなコトミちゃん二十歳になったらみんなで遊びに来るから美味しいお酒用意してね!って言うからもちろんと約束して、それじゃあ僕からもひとつ 今のその格好で遊びに来てね!って体操服に白のソックス名前入りの白いスニーカーって二十歳の君達には恥ずかしかろうがぜひぜひその姿で宮古空港に降り立ってくださいませ。

集合場所に着いたらマリン体験の子と工芸体験の子とそれぞれ乗り込むバスに荷物置きにいって、マリン体験の二人が帰って来る前にカメラマンさんが着て集合写真をっていうからまだ全員揃ってないけど仕方ないって撮ってもらおうとしたら ズルイズルイ~!って猛然とダッシュで駆けつけ無事撮ってもらって。

だけども先に出発のマリンチームがバスに乗り込んだら、その後に・・・

ゴメンよこのメンバーで撮っちゃった!

P10305905

最後は名残惜しそうに手を振り走り出すバスを、見えなくなるまで手を振り応え見送るのでした。

今回は晴れ間もなく楽しみにしていた青い海も夕日も星空も見れなかったけど、宮古島に来て良かった、お泊まりしたのがプキの家で良かったと思ってもらえたなら嬉しいなあ。

大人になって帰ってらっしゃい!

いっぱい食べていっぱい遊ぼう!

今朝は7時から朝食準備ということだったんだけどみんなバッチリお目覚めで、ただ唯一お目覚めじゃないのは太陽さん、今日もまた曇りの天気っていうか雨降ってるからね。それでもめげずに張り切って食事の準備したら、朝から全員揃ってモリモリ食べ盛りなチサキちゃんコトミちゃんマイちゃんユウカちゃんミズキちゃんです。

そんな状況なので食事の後タプーちゃんのお散歩にも行けず、午前中は軽くお庭の作業をと思っていたのに雨降ってるけどしばらくで止みそうな気配だから、とりあえずはお楽しみの準備作業しながら時間稼ぎを。そしたらなんとか止んでくれたからお揃いの体操服着て軍手して、まずは先日買っておいたハイビスカスの苗を植えましょう。

張り切ってどうぞ!

P10303785

たいした数じゃないからその後は作業を分担ココヤシの小さな木をポットから鉢に植え替えしたり、菜園コーナーの雑草をみんな頑張って引っこ抜いたり。雨で濡れた土で全員スニーカー厚底状態になっちゃったけど、みんな頑張ってくれたお陰でお庭がいい感じになりました。

ではお楽しみ作業の後半戦、さっき仕込んで寝かせておいた生地を冷蔵庫から取り出したら僕がスプーンですくってひとりずつ順番に手に乗せていきます。そしたらコロコロと丸めて並べ、見事に完成のポーズは・・・

天才外科医ですか!?

P10303915

というわけでお菓子作り担当ユウカちゃんを中心に頑張ってくれたらそいつを油に投入し、しばらくしたらコロコロ油の中で転がる姿をマジマジと眺めたり写真撮ったり動画撮ってみたり。

いっぱい作ったから2回に分けて揚げたら、出来立てホヤホヤを大きな口いっぱいに・・・

入れちゃいな!

P10304135

プロユキさん特製レシピで作ったサーターアンダギーは出来立てということもあって大好評、帰ったら作りたい!ってことでおさらいしたからレシピもちゃんと頭の中にインプットできたようです。

その後はちょっと休憩タイムを挟んだら、なんていうんでしょうか、食べてばっかりなような気もするけどそろそろお昼を作る時間だね。というわけでもう手慣れたもの、新妻の包丁捌きもすっかり板に付き、ミズキちゃんのフライパン返しも再挑戦でバッチリ出来て美味しいランチが完成です。で、もちろん今日も完食したらまた同じセリフが並びますが、食べてばっかりなような気もするけどそろそろ夕飯作りに取りかからねば。といってもすぐ食べるわけじゃなく、今日はお昼過ぎから全員でのレクリエーションがあって今夜は炊き出しするからおにぎりだけ持参で来るようにとのことなので、それぞれ自分サイズのおにぎりをひとつ作ることに。そしたらなんということでしょう、マイちゃんの巨大おにぎり試しにハカリに乗せたら300グラム越え、僕の3倍あるからね!

では集合時間まで何して遊ぼうかと思っていたら突然カメラマンさんが乱入してきてタプーちゃんがそれに応戦大はしゃぎで、三線持って集合写真撮った流れから僕の提案である事をやってみることに。レクリエーションでクラス毎にエイサーを披露するということなので、その前にみんなで練習してみようよ!って演奏する曲を僕が三線生演奏で弾き始めたら、手作りのパーランクー持って・・・

キッチリ揃えてよ!

P10304755_2

本番の前に見せるわけには・・・とか言ってたけどそんなこと言ってる場合じゃなかった、練習してなかったら本番ヤバかったくらいにヤバイ感じに実のある予行練習となりました。

ではそろそろ予定の時間、集合場所の池間島まで車走らせたらまずは道路沿いに花の苗を植えましょうということで、クラスごとに割り当てられた場所で作業開始。プキの家チームは今朝ハイビスカスの苗を植えたから、もう素人とは呼ばせないとばかり余裕の表情でテキパキと作業頑張ってます。そしてまた次のための苗作りまでやったら、ちょっと時間的には早いような気もするけど明るい内に夕飯タイムとなりました。

いただきます!

P10305065

持ってきたお鍋いっぱいに入れられた具だくさんの豚汁と豚の味噌煮と手作りのおにぎり。とにかく豚汁の量がハンパなかったので僕が全員におかわり入れて、最後の残りは一番の大食いキャラに託そうとするも、さすがのマイちゃんもあと一歩のところでギブアップ。

食事の後はエイサー披露のその前にクラス写真を撮るから集合僕らも一緒に並んだら、後ろにいるマイちゃんお腹押さえて 産まれそう!って言うから 産んでもいいけどプロユキさんに産まされたとか言うなよ!って笑わせて産ませようとしてみたり。

ではいよいよ本番曲が流れはじめたら拍手喝采の中エイサーが始まったんだけど、いきなりバラバラのスタートにハラハラするもなんとか持ち直したらそこからは、とってもいい感じに・・・

元気いっぱい踊ってます!

P10305155

生徒達が素敵な踊りを見せたその後は、お返しということで池間のオバア達が踊りを披露するんだけど、何を思ったか子供達がそうだったように島の人達に向けて踊り始め肝心の子供達に背を向けちゃってるし。最後は全員で大きな輪になってクイチャーを踊ったんだけど、池間のクイチャーが誰も彼もが理解不能で最終的にはみんな右往左往しながら走り回ってたからね、妙にテンション上がって楽しかったからね。

そんな楽しかったイベントも終わった帰り道はまたハプニングの帰り道、誰とは言いませんがトイレ我慢していたけどもう限界とか言うから冗談言って笑わせ刺激したり急ブレーキできっかけ与えたり時速5キロの牛歩戦術に出たり意地悪しちゃってます。

今日は朝からずっと激しい1日だったから帰ってシャワー浴びたらちょっとのんびりしようってことで、みんなでマンガ読んだりティータイムを楽しんだり、そして今夜も・・・

大人気のタプーちゃん!

P10305705_2

それにしてもあんなにいっぱい作ったサーターアンダギーなのに、結局朝と夜とで全部食べちゃったね。まあひとりお腹グルグルさんだけは明日食べようと袋に自分の分確保していたけどね。でもそっちは食いしん坊部屋だから寝てる間に取られないよう気をつけてね。

というわけで・・・

いっぱい食べていっぱい遊んだ1日でした!

お揃いさん達登場です!

晴れの翌日はまた荒れた天気に逆戻り、しかも今回は気温も下がって一気に真冬に逆戻りしちゃったような感じで、そんな中ではありますがたくさんの人達が宮古島へとやって来ました。

というわけで今日は今シーズン最後となる民泊の高校生達がやって来るので入村式が行われる池間島に来てるんだけど、雨なら屋内でやるけど晴れなら外での予定通り漁港の広場に集まる生徒さん達。だけども可哀想に最初に到着のバスから最後まで1時間くらい間があって、その間ずっと北風に晒されながら待ってるその姿は・・・

寒さに身を寄せ合う南極のペンギンみたい!?

P10301695

それにしてもご覧の通りみんなお揃いの学生服姿に白のソックス白のスニーカーで、考えてみたら今まで受け入れてきた民泊の学校で私服じゃない子達は初めてかも。

校長先生や受け入れ民家さん代表の挨拶があって入村式が終わったらプキの家に来る子たちが集まって、まずはよろしくと挨拶交わして暖かい車に乗り込みいざ出発。途中曇り空でも青い海を眺めようと寄り道したら 須磨の海と全然違う~!って兵庫県から来た子たちはテンション上がっちゃってるけどやっぱりどう見ても寒そうで。

ドライブの途中で僕らのこと、そしてプキの家のことなんかを色々話しながら到着したら、早速お出迎えのタプーちゃんが・・・

激しすぎだから!

P10301765

というわけで今回プキの家にやって来たメンバーは、チサキちゃんコトミちゃんマイちゃんユウカちゃんミズキちゃん

メグミさんが温かいさんぴん茶入れてる間に班長ミズキちゃんから代表してプレゼントを戴いちゃったんだけど、その袋が登場したらもうタプーちゃんテンションマックスで突撃して、その袋が手渡されたら今度は僕にアタックしてきてもう大変。そんなタプーちゃんも気になるプレゼントの中身は、地元の織物で出来たランチョンマットと手ぬぐいでした。ありがとう大切に使わせてもらうね!

本当ならば色々遊んでから夕日の時間に合わせて海までお散歩行きたいところではあるのですが、さすがに今日は無理っぽいし遅くなった分寒くなるだろうから、今からタプーちゃんのお散歩で海まで行こう!って言ったら元気いっぱいの返事が返ってきて、みんな着替えたらどうせ海に突撃しちゃうんだろうから靴下脱いでビーサン履いて行きなさいってことで寒い中ではありますが元気いっぱい出発です。

テンション高いメンバーの中でももちろん一番はタプーちゃんで、先頭切って歩いては突然ダッシュしたら僕も合わせて走り出し、もちろん釣られて全員走って来るも誰ひとりそのスピードにはついて来れません。そして誰も来ないプライベート感バッチリの海にやって来たら、さらにテンション上がっちゃって・・・

見事なジャンプ!

P10301865

もちろん本来の色には程遠いけれど、それでも嬉しそうに写真撮ったり貝殻やサンゴの欠片拾いまくったり思った通り足をチャプチャプはしゃいだり、高校生に童心に返るって言葉は合わないだろうけどどう見てもその姿は中学生にしか見えなかったりして。

帰ったらメグミさんに のんびりだったね!って言われるくらいにのんびりたっぷり楽しんできたら、今日はお昼ご飯10時半に食べたんだそうでみんなお腹ペコペコだからそれじゃあ夕飯作りますかってことでエプロン着けたら厨房に集合です。

ここからはプロユキ師匠と呼びなさい!ってことでお料理体験コーナーがスタートしたら、ひとりずつ挙手制で僕の与える指示を遂行していきます。そんな中にはもちろんお楽しみも必要ですからみんなに島の食材を味見してもらってるんだけど、なんでしょうこの顔・・・

なにかお気に召しません!?

P10302045_2

ちゃんと処理すれば美味しくなる食材も、そのままでは美味しくないどころかみんなして顔しかめるくらいのものだから、何事も経験そんな処理前・処理後を味わってもらおうと敢えて味見してもらった次第でございます。処理後は味見してないけどね。

そこからはチームワークと個々の実力発揮して順調に進んでますが、その中でとってもピュアなリアクションと素直にスクスク成長するその姿から 新妻と呼ばれる人が登場。それはコトミちゃん、みんなからカワイイカワイイ言われながら最初はぎこちなかった包丁捌きも見る見る上達して、揚げ物に挑戦しても・・・

まだ上達前でしたね!

P10302835

他にもポーク缶の開け方にみんなで頭悩ませたり、カボチャの味付けでソースを味見したマイちゃんあまりの美味しさに泣きそうになったり、チーズ好きチサキちゃんが大量に盛りつけたり、モコミチ風のオリーブオイル技を披露したり、おにぎりの大きさがハンパなかったり、色々ありつつどれも美味しそうに完成です。

みんなで協力してテーブルに運んだら、いただきますのその前に・・・

完成祝いのピースサイン!

P10302955

みんな素直な子達だから食べた後のリアクションが面白いので1人ずつ順番で隠し撮りしてはみんなの美味しい顔撮ったり、ユウカちゃんのおにぎり頬張る瞬間を激写してみたりといい感じに撮れてたのに、最後撮られてることに気付いたミズキちゃんが思いっきり鰹節吹き出したから連写しておけばと後悔してみたり。

食べる食べるとは聞いてたけれど思った以上に美味しい美味しい言いながら本当にいっぱい食べて、最後は限界ギリギリのラインで見事完食お見事でした。食事の後は後片付けのお手伝いをしてる間に順番でシャワー浴びてもらったら、そこからはティータイムっていうかジンジャーエールタイムに突入です。

女子ですからトークしたいこともいっぱいあるわけで、だけどもなぜだか恋愛の話しとかは一切登場せず、そして校則で修学旅行に携帯持って来るの禁止ということで全員デジカメ持ってきてるから、そんなおしゃべりタイムの間中ず~っと・・・

狙われまくりのタプーちゃん!

P10303145

今時携帯くらいいいじゃないと思うかもだけど、LINEとかに邪魔されずその場の会話に全員が集中できて、それはとっても素敵なことだと思えるのです。

ただひとつ難点といえば、今朝はみんな早起きだったから最後はもうウトウトしちゃって、明日は予定の時間に起きれるか不安だっていうのに誰も目覚まし時計持ってないってことが発覚。まあそれくらいは我が家にあるのを使いなさいってことで、今日のところはこれにて終了お休みなさいの挨拶交わしたら明日の晴れを願って休むとしましょうか。

明日はいっぱい遊ぶよ~!

やっぱり晴れがいい!

夜明け前まで降っていた雨もようやく上がり、お部屋からニコニコ笑顔が次々登場プキの家。

なので朝食タイムはデッキの向こうに広がる青空と穏やかな海を眺めながら、今日1日しかないタカユキさんは本当に良かったと嬉しそうで、お昼前の便で帰らなきゃいけないケイコちゃんヤサカちゃんもタプーちゃんのお散歩でギリギリまで楽しむ気満々です。

まだ地面が乾いてないからケイコちゃんが悪戦苦闘しながらタプーちゃんにカッパ着せて、ではお散歩に行く準備とタカユキさんの出発準備が同時に出来たらみんな揃って外に出て、それぞれ晴れの1日を・・・

楽しんでいこう!

P10301275_2

というわけで出発するタカユキさんをみんなで手を振り見送ったら、そのまま僕らはお散歩に出発です。

とっても美味しく宮古で大人気いらしいと情報を入手していたうずまきパンを買って帰るんだということでまずは購買店に行って無事購入したら、そこからは集落内の路地をおしゃべりしながらのんびりと。

そしたら可愛いのが塀の上にいて全然逃げようともしないので、二人カメラ構えたら・・・

タプーちゃんは遠くから!

P10301305_3

あんまり近付いたらせっかく大人しくしてる子猫が逃げちゃうからね。

そのままサトウキビ畑の道を海まで歩きプキビーチにやって来たら、いい感じに日射しが出て一気に海の色が鮮やかに。うわぁキレイ~!ってヤサカちゃん海の色にリンクしてこちらも一気にテンション上がったら、それぞれ順番に写真撮り合いっこしております。

待ちに待った日射しと青い景色!

P10301385_2

その後は僕も入ってそれぞれ青い海バックにツーショット撮ったので、ぜひぜひいつまでも削除せず大切にしてくださいませ。

このままいつまでも遊んでいたいところではありますが、そろそろ戻らねば飛行機の時間に間に合わない。思いっきり後ろ髪引かれながらプキの家へと帰ってきたら、こちらとっても満足そうなタプーちゃんは・・・

笑顔でちょっと待っててね!

P10301675

何を待つって最後に二人がこの場所でこれ持って写真撮ってほしいということで、どこで何持って撮るかと申しますと・・・

プキマウンテンでうずまきパン持って!

P10301655

今朝のこの晴れがなかったら楽しいながらも心残りたっぷりな旅になっただろうけど、なんとかスッキリとした気持ちで島を後にすることが出来るかな。最後は再会を誓い笑顔でお別れするのでした。

お昼からは色々と用事を一気に片付けに街へ、先日の火事で使った消火器をリサイクルに持っていってまた新しいのを購入したり、ちょっと新しい家具を購入しようかと見に行ってみたり。そして最後にやってきたのはこちら、今の時期あまり花が咲いてないから何色なのか分からず選ぶのも大変だけど、職員のオバサンに色々教えてもらいながら・・・

ハイビスカスの苗を!

P20324075

お庭に植えてるハイビスカスにもうちょっと植えるスペースがあるので追加しようかということで、とりあえず5本買ったら2本オマケしてくれて、お礼を言ったらニコニコ笑顔で帰るのでした。

そしてちょうどの時間に戻ってきたら、とびっきりの夕日待つプキビーチへタプーちゃんと共に。

二人にも見せてあげたかったなあ!

天気は悪くても・・・2日目

晴れを願った朝は残念ながら雨の朝で、しかも結構な勢いで降っちゃってるじゃあないですか。それでも朝食の後準備したら、ケイコちゃんヤサカちゃんももちろん僕も全員揃って一眼レフ持ったらさあ張り切って観光ガイドに出発です。

本日のリクエストは色々あったんだけど、まあこの天気だしどうなるか何が叶えてあげられるか分かりませんがなんとかなるさと走り出したら、まずは舗装された道のその先まで車突っ込んだら岩場から青くはなくとも透明な海を眺めたり 肉厚のヤツだ!って海風に耐えながらそこに立つ南国の植物の葉をカメラ構えて撮ってみたり。

最初から喜んでもらえてるようだけど最初から失敗しちゃって地面がぬかるんでいて靴の裏は赤土の泥だらけ、いきなり車の中汚れまくって大変です。だけども細かいことは気にしない、続いてやって来た海はさらに青く綺麗な景色だけど、なんていうか・・・

車窓からですか!?

P10300105

雨が激しくなってきたので車から降りることも許されず、やむを得ず窓越しの景色を眺めたり、本当はこんな色なんだよ!って同じ場所で撮った快晴の日の写真を見せては この色が見たかった~!って叫んでもらったりして。

ヤサカちゃんが昨夜から何度も何度も 岩山ビーチに行ってみたい!って言うからそんなビーチはないからねって言ってた砂山ビーチにやって来たら、こんな天気だからこそということか、駐車場には車の1台も止まってなくて・・・

もちろんビーチも貸し切りです!

P10300165

雨で湿った白砂の山を きな粉みたい!って言いながら踏みしめビーチまで降りたら、思い思いに写真撮ったりヤドカリ観察会したり今日もまたヤサカちゃん砂浜に絵を描いたりして。

そこからはまたリクエストにお応えしてまもる君まる子ちゃんに会いに警察署へとやって来たら、残念まる子ちゃんはどこかへ行ってるようで。もしかしたらこっちへ来てるかということで次なるスポットにやって来たら、降りしきる雨の中たくさん集まってる報道陣のカメラの先では・・・

熱を帯びる練習風景!

P10300425

そう、昨日から始まったオリックスのキャンプを覗きにやってまいりました。昨夜こんな天気だしせっかくの一眼レフで何撮るって話しになって、投球フォームとか連写したらいいんじゃない!?ってことで来てみたんだけど、横殴りの雨の中プロ仕様のカメラでもない限りまともな撮影はとてもじゃないけど無理な感じ。それに僕らオリックスの選手全然知らないから背番号とかユニフォームに書いてある名前で判別するだけで、その先話題も広がらないしなんだかとっても失礼な会話になって来ちゃってます。

結局ここでもまる子ちゃんの姿はないままに、そろそろお昼とリクエストのまるこちゃん(こちらタコスで有名な喫茶店ね)に行くも、昨日今日と連続お休みで空振り。ならばと宮古そばのお店に入ったら料理が運ばれてくるまでの間に撮った写真見たり、ヤサカちゃんオジーが入ってるトイレのドア開けちゃったりと色々楽しいランチタイムを過ごすのでした。

では後半戦と参りますか。ここからは次なるリクエストの東平安名崎までロングドライブの間、すっかりお腹もいっぱいウトウトしてる二人に思わず釣られて僕までそうなりそうなのをグッと堪えながら、絶景ポイントではあまりの風に危うく傘が壊れそうになったりして。そして岬の先端まで歩いてきたら、ついについに・・・

完全にやられちゃったね!

P10300835_2

結局持ってきた傘3本とも全滅しちゃったからね、やっぱりしっかりとした造りの傘に買い換えなきゃ。

灯台では人力マンとおしゃべりしてから螺旋階段上がったら、頂上からの景色を楽しんだり足すくんだり。そこからは助手席のヤサカちゃんとおしゃべりしながらドライブですが、ケイコちゃんはまた後部座席で完全に別世界へと旅立たれていらっしゃるのでたまに話しを振ると、ゆっくり大きく頷いたり横に大きく首を振ったり会話にはならなくて、だけどもたまに笑わせると後ろからクスクス聞こえる笑い声。

そんなこんなでリクエストに応えてやって来たのはこちら、これでパッチリ目も覚めるでしょうってことで・・・

マンゴーソフトです!

P10300895

今日唯一雨の心配もない屋内の施設、しかも綺麗なお花がいっぱいだっていうのに、一眼レフ持って来たら良かったぁ!って確かに車に置いてきてる場合じゃないかもです。

ではそろそろ帰りの時間、だけどこんな天気で誰のせいでもないけど残念で、せめてもうひとつくらい笑顔にしてやるかってことで ちょっと強引だけどいいよね!?って意味深なセリフを吐いたらある場所まで案内し、最後はブーツな人には少々危険な岩場を頑張って進んでもらったら、喜んでいただけますでしょうか・・・

会いたかったウミガメさんだよ!

P10300985_2

ちょっと強引な手法ではあるのですが、手をたたいて喜んでいただけましたです。

というわけで今日は雨の1日となってしまったけど、そんな中でもなんとか楽しい1日にすることが出来たような気が。帰ったら速攻夕飯の支度して、悪天候の影響で飛行機の到着遅れたお客さんが日が落ちてからやって来たら、とにかくみんな揃って・・・

まずは乾杯から!

P10301075

そんなわけで本日のお客さんは、1泊だけの宮古旅行がいきなり初っぱなから遅れちゃったタカユキさんです。それにしてもあまりに和気藹々の雰囲気に もう何回も来てるんですか!?って二人に聞くんだけど、私は昨日初めて来たんです!ってヤサカちゃん、そう聞かれるのもおかしくないくらい確かに昔っからの友達みたいな感じで馴染んでるもんね。

今夜もまた美味しい美味しい言いながらいっぱい食べていっぱい飲んでいっぱいいっぱいおしゃべり楽しんでは、宮古の話しからそれぞれ地元の話しに展開したりして。そして今夜もまた最後はやるしかないでしょうってことで、タプーちゃんの歯磨き今日こそはひっくり返してやるぞと気合い入れたらすんなりコロンといっちゃって、ガシガシ磨くその姿を・・・

カメラマンが取り囲みます!

P10301125

夜になっても雨が止むことはなく明日の天気も心配ですが、とにかく昼も夜も楽しくのんびりとした島の時間を過ごすことが出来て満足そうな顔を見られて僕も嬉しく思ってます。

でもまだ二人は今日の夕方一瞬ちっちゃい青空見ただけだし、タカユキさんは明日の夕方には那覇へと飛び立つし、雨でも楽しめたとか言っちゃったけど願い叶うならば・・・

やっぱり晴れがいいに決まってる!