プキ日記

気持ちもアレもスッキリです!

昨日はオフシーズンのオフの日を楽しんだし今日からまた気合い入れて頑張りますかということで、気合い入れて頑張らねばならぬ状況ですよということでありまして、なぜなら午後から雨予報。

というわけで早速仕上げの塗装に取り掛かりますかと道具と材料出して来たら、せっせと塗っては・・・

あと3枚!

最後に端っこ隅っこ丁寧に塗って仕上げたら、残ったペンキもったいないし柵の塗りムラあるところに重ね塗りして塗料ロスゼロで終了です。

これで塗装は終わりです!

まあご覧の通り塗装は終わったけど完成はしてないのでね、また続きはしっかり乾いてからということで、雨降る前に柵も屋根の下に避難です。

そして午後になって ドンドンドン!と玄関ドアをノックする音が鳴り、よろしく!ってことで一緒に外に出て裏手に回ったら、3つ並んだマンホールのふたが開けられ・・・

えらいことになってるよ!

都会の皆さんは馴染みがないかもですが、島の端っこプキの家の辺りは下水が来てないのでね、浄化槽ってヤツで下水を分解処理しております。だけどね、なんなんだろうね、ある時から契約してる業者さんが来てくれなくなりまして、もちろん料金滞納してるとかそんなことはないんだけど困ったもんだと対応することに。

そして登場したのは新たな浄化槽清掃管理の業者さん、っていうか知り合いでね、蓋開けたら ヒロユキこれいつから来てない!?って書類持って来てはこりゃダメだなと。なので大変そうではありますが・・・

ピカピカ綺麗によろしくです!

そんな作業を見守りながら こういう仕組みなんだね!ってこれもまたお勉強、だけどそうこうしてる内に予報通りの雨降り出してはさあ大変、カッパ着て作業進めて行くとしましょうか。

そんな中見慣れた車が一台やって来たら ヒロユキアバサーは捌けるか!?ってずいぶん昔にやったことあるけどどうでしょうか。まあ出来なくはないさってことで・・・

いただきましたアバサーです!

そんなわけでお礼言って見送ったら、雨の中作業は終了その後契約書にサインしては これからは任せとけ!って、これで安心だね!ってことでひとつ問題解消、浄化槽も気持ちも・・・

スッキリとなった一日でありました!

ひと休み楽しむ一日を!

近頃DIYな日々を過ごしていたし一昨日はドキドキの一日でもあったし、今日は天気もいいしリフレッシュしますかということでタプーちゃん連れてお出掛けだ。

と思ってお外に出たら、おやおや!?って曇り空だけど気にせず出発ですよ。まずは近場からってことでやって来たのはマングローブの遊歩道。ここなら景色もいいしタプーちゃんも歩きやすいでしょうって思ったんだけど、あの日以来、四国旅行で吊り橋渡ったあの日以来、こういうのが怖くなったみたいで・・・

隙間から下見えちゃうんだね!

なので タプーちゃんこっちまでおいでよ!って迎えるも、なかなか来れないそんな姿を・・・

反対側からご覧あれ!

そんなわけでヘタレ顔のへっぴり腰さんを抱っこで歩いて意味ないじゃんと、なので最後まで歩いたら引き返さずに道路へと。

そしたらようやく安心したようで嬉しそうに先頭歩くタプーちゃん、調子に乗ったか ここ曲がるの!?って曲がるそうでありまして。なので行き着く先は分かっているけど着いてったら、知っての通りの行き止まり。なので辺りをキョロキョロタプーちゃん、こっちだとでも思ったか・・・

全然そっちじゃありません!

収穫終えたばかりのサトウキビ畑に突撃のタプーちゃんをグイッと引っ張り戻ったら、次の角を曲がって車を発見急に足取り軽くなる子を笑ってます。

お次はそろそろお昼だねって、向かったお店は 臨時休業ですか!って当てが外れて残念無念、なのであそこでアレにしますかと、ゲットしてランチスポットに向かったら・・・

海眺めつつ唐揚げを!

本当は反対側に綺麗なビーチの景色が広がってるんだけど、残念ながら真正面からの風強くてそっちは無理ってことで反対側の岩場の海を眺めつつ、まあこれはこれで良いではないかということで。

食べ終わったら歩きますよってビーチに降りたら、宮古バブルと呼ばれていても、この時期こんな感じなんだねって・・・

誰もいない海!

サラッサラの白砂踏みしめテンション高く歩いては、ビーチの端から端まで元気いっぱい到着です。

流木に腰を下ろしてひと休みしたら、帰り道はいつも装着してる足袋を外して砂の感触楽しんでねと、アスファルトだと擦れて怪我しちゃうから装着してるカバー外しては・・・

素足でサラサラ感じでね!

そんなわけで今日はのんびり楽しむ一日でありました。

明日からまた頑張りますか!

色々変わるよ色変わる!

昨日は祝いの夜を過ごしたし、そしてぐっすり眠れたし、また今日から気合い入れ直してバリバリ頑張るぞって快晴の空の下誓う一日の始まりです。

とはいえまずはいつものようにお散歩から、今朝は本当に天気がいいのでね、プキビーチの景色も・・・

真冬の海とは思えない!

ギラギラの朝日に眩しそうな顔したタプーちゃんですが、元気いっぱい歩いて帰って来たら早速作業に取り掛かりましょ。

そんな作業はもちろん事前準備していたウッドデッキの塗装でね、だけどいきなり塗り始めるわけではなくて・・・

パテ埋めから始めましょ!

節の穴とか割れた場所とか気になるところをどんどん埋めてったら、しばらく乾燥させて固まってから塗装に取り掛かるので、その間に養生していきますか。

ではいよいよ塗装に取り掛かったら、まずは柵と一緒でブラウン系の塗料で・・・

しっかり塗っていきますよ!

本当はね、床板全部剥がして全面塗らなきゃならないんだけど、釘打ちでガチガチに固定されちゃってるのでそれも出来ず表面のみの塗装です。

そんなデッキ床は塗料の吸い込みが激しくなかなか進まないし結構な勢いでなくなっていくけどしょうがない、頑張って塗ったらなんとか無事隅々まで塗り終えた。なので先日の日記に載せた写真と見比べてみてくださいな・・・

結構印象変わったね!

元々はほぼほぼ杉材の素の状態だったのが、クッキリハッキリいい感じのブラウンとなりました。

そんな塗装が乾いたのでね、せっかくいい感じではありますが・・・

ホワイトになっちゃうんだね!

そんなわけで日没直前まで掛かってなんとか無事ここまで進みましたよと、今日は思ったよりいいペースで仕事が進みましたよと。

1回塗りじゃあムラがある!

なのでまた乾いたら2回目のホワイトで仕上げるそんな段取りだけど、今日のところはこれにて終了です。

そうそう、もしかしたら気になってる方がいらっしゃるかもなのでお知らせしておきますが、プキの家は只今お休みをいただいておりまして、しばらくの間ゲストさん誰一人来られませんのでそのつもりでご心配なくご覧くださいということで。

よろしくね~!

OKもらってお祝いだ!

さてさて今日はとっても大事な日なのでね、DIYとかやってる場合じゃないのでね、朝からメグミさんと二人してバタバタとそのための準備を進めてます。

そしてお昼過ぎになって とりあえずOKかな!ってこととなりましたので、少し時間が出来ましたので、こっちが中途半端だなあって気になりましたので、結局DIYしちゃうっていう流れ。昨日で塗装が終わったデッキの柵もしっかり乾いたのでね、せっかく塗ってアレですが・・・

削っていってます!

スクラップアンドビルドって言葉はあるけどビルドアンドスクラップってのはないよねと、でもやっちゃってるよなあと思いながら、塗ったばっかりの塗装をサンドペーパー当てて剥がしていってる僕なのです。もちろん磨いてピカピカ元通りなんてことではなく、軽く磨いてユーズド感出す手法でね、去年だったか作ったポストと同じ仕上げを目指します。

そんなわけでひと段落したら早めにシャワー浴びてサッパリしてはその時を待ち、ドキドキしながら昨日眠れなかったくらいのプレッシャーと戦い、そしてあこれこあって 問題なくOKです!って無事終了。ヨッシャ―!!ってメグミさんと二人してガッツポーズでホッとして、ホッとしたら急に腹が・・・って五郎さんのようにはなりませんので周りをキョロキョロ食べ物屋探したりはしませんが、急遽今夜の予定を相談したら、そこまでもうちょい時間があるし、最後にちょっとだけ・・・

次に向けての準備をね!

というわけでさっき削った柵のパーツとウッドデッキをジャブジャブ洗って綺麗にしたら、タプーちゃんちょっと待っててね!ってことでいざ出発。

今日はプキの家的にちょっと大変な一日だったから、無事OKのお祝いをってことで街へと飲みに来ましたよ。ではでは早速・・・

お疲れさまでした!

年明け早々あんな事こんな事色々あって大変だったねと、でもまあなんとか無事クリアできて良かったねということで、良さげかなと思って来たお店は いいぞいいぞ!って、こういうのがちょうどいい!って言ったり言わなかったりしつつ美味しく食べては飲んでます。

珍しい馬のタン!

そしてビールからワインに変えては 音が鳴るヤツだ!って笑いつつまた乾杯してはこれから先のことをあれこれ相談したりして、ごちそうさま言って帰ったら タプーちゃんただいま~!ってやってバタンと倒れる夜でした。

今夜はぐっすり眠れそう!

あの日の続きを始めましょ!

さてさて今日は何しましょ、そうだアレの続きをしよう!って決めたら、まずはいつものようにタプーちゃんのお散歩から。

帰って来たら軽くお庭の片付けしては、これなんだっけ!?ってプキ畑に可愛らしいお花を発見です。

菜の花・・・ではないか??

では早速やって行きますよということで、本日のお題は先月床板剥がして補修したウッドデッキなんだけど、こちらの塗装を始めて行くとしましょうか。

ひとまず最初に取り掛かるのは段取り的に柵の部分になるんだけど、その前に今の時点ではこんな感じですよって・・・

いつも通りのデッキです!

最初作った時に塗った塗料はほぼほぼ剥がれ落ち、ほぼほぼ素の状態になっちゃってるのでね、長持ちするようこちらに木材保護塗料を塗っていくって作業です。

前回の作業で難儀しながらも一旦柵を取り外して綺麗にしてから再度取り付けしてるので、今回はパパッと外してパパッと綺麗にしたら、養生してから早速塗り始めるとしましょうか。効率よく進められるよう全面一気に塗れるようにひと工夫しつつ、まずはブラウン系の塗料で・・・

順調に進んでます!

塗り直し用の1回塗りで仕上がる塗料ではあるのだけれど、乾いたら2回目の塗装に取り掛かります。

そんな2回目の塗装は色を変えてホワイトで、塗り終え乾燥したら手すり部分等耐久性が必要な場所だけ3回目の塗装でしっかりカバーしてあげますか。言葉にするとあっという間の作業だけど実際には地味で地道な作業なので、ここまででもう日が傾き終わりの時間。

今日のところはここまでね!

このまましっかり乾燥してもらって、続きはまた明日ということで。

そして今夜はアレを見ましょうかって、いつだったか誰だったかそんな話になった時、見たよ凄く良かったよラストサムライ!って言ったら 今頃そっち!?ってビックリそして大笑いされちゃったのでね、気になってたし見始めましたよSHOGUNを。時代劇っていうかドラマっていうか映画のクオリティじゃないですかって、まだ2話しか見てないし今後の展開が楽しみだなあと思っているのでね、皆さんネタバレメールとか送って来ないようお気を付けくださいませ。

明日も全力で頑張ろうっと!

DIYのシーズンが始まるよ!

例年のようにオフシーズンモードに入ったプキの家。この冬もあれこれやることいっぱいなので、段取り良く進めていきますか。

そんなDIYは昨日から軽くスタートしておりまして、ニスが剥げてきた棚板2枚を外したら、ひとまず綺麗に・・・

剥がしていくよ!

そして明けた今日はスッキリ爽やか冬晴れの朝となり、塗装にはいいけれど・・・

お出掛けしたくなっちゃうね!

あんまり気持ちがいいからちょっとのんびり楽しんだら、さあさあここから気合い入れてやりますか。

せっかく外は快晴なんだけど、ニス塗りには日射しも埃も大敵なので外ではできないのでね、新聞敷き詰めインドアで。

何回塗りで仕上げようかな!?

まあニスなんてヤツは何回塗ってもいいヤツなのでね、今日中に仕上がればいいのでね、時間のある限り塗っては乾かし塗っては乾かし繰り返しましょ。

そんな乾燥タイムはこちらもシャンプーからの乾燥タイム、タプーちゃんの毛もニス塗りには大敵なので、お外で自然乾燥してくださいな。そして頑張った子にはご褒美が・・・

必死な顔したタプーちゃん!

そしてまた塗り乾燥タイム、せっかくなので他にもちょっと塗り重ねておいた方が良さそうな場所見つけて塗ってはまた乾燥で。

そんな合間は先日フウナちゃんファミリーが寄贈してくれたワンピースをね、読むではなくて・・・

ブックカバーで守りましょ!

これしておかないとビリッと破られちゃうこともあるのでね、買ったヤツなら買い直せばいいけど寄贈品は一点モノだしそうはいかないのでね、傷んで来てるブックカバーもついでに交換しておきますか。

そしてこちらはタプーちゃん、もうほぼほぼ乾いたかなって感じのフワフワ感が出て来たけれど、冬の穏やかな日射し浴びてポカポカ陽気の中、気持ち良さそうに・・・

寝ちゃってます!

結局塗装は5回塗りでピカピカのツヤッツヤに仕上がったので、今度はより一層に長持ちしてくれることでしょう。

綺麗になることは良いことだ!

年賀状大賞発表です!

さあさあ新婚さんを見送ったら完全に正月気分も終わりだなと、いや終わるわけにはいかないなということで、毎年恒例のアレをやらねば終われないってことで、せっせと並べて行くとしましょうか。

そんなわけで今年も沢山のプキの家ファンから年賀状が届きましたので、恒例の・・・

年賀状大賞発表だ!

年々お年賀メールだったり年賀状の写真を添付してくれたり形は変わりつつありますが、やっぱりいいもんだねえと思うんだよね。今年も趣向を凝らした年賀状がたくさんでどれにしようか悩むところではありますが、タイムリーさもありこちらの方にしようかと。それは年賀状見てメグミさんが これってもしかして!?って言うから見直しては 確かに!ってなって、そんなメールを送った3日後に 無事元気な産声と共に誕生しましたよー!!って連絡くれたバナナさんに決定です。まだ名前も決まってないちびバナナ(仮称)を連れて落ち着いたら連れてくよってことなので、初登場そして抱っこさせてもらうの楽しみだ。

そんな正月気分を切り替え今日はプキの家にとって大切な日なのでね、気合い入れて真面目バージョンである場所に行き手続きに臨み、なんとか今日のところは無事終了ってホッと胸を撫で下ろしたら、また気持ち切り替え正月最後のイベントに。それは先日行こうと思ったんだけど、雨降って来たし断念してた初詣。元日は大変な混みようだったみたいだけどすっかり人影もまばらでね、そんな宮古神社の・・・

鳥居をくぐるよ!

タプーちゃん抱っこで手を合わせるのは大変だったけど、サラッとだけどお参りできて良かったよねということで、そんな流れでお散歩しましょうか。

昔ながらの変わらぬ街並み歩いたり、繁華街から裏通りそして夜の街へと進んだら、昼間通ると独特で怪しげな雰囲気だなって・・・

そんな日中のスナック街を行く!

そこからは本日第二弾の大切なお仕事をってことで、契約書に判を押したりドキドキしながら移動したりあれこれやってはホッとして、そしたら夜の集合時間まで結構時間が出来たしまたお散歩だ。

日が傾き始めたってこともあるし、さっきは入り組んだ街の中そして今は海沿いトゥリバーってこともあり、寒いよ風強すぎだよ~!って寒くて辛いお散歩になったので、風除けれる場所を探して水路の方へ。

こっちは穏やか平和です!

そして夜は新年会、明けましておめでとうの声掛け合いながら乾杯したら、島おでん久々だなあ!ってトロトロテビチを頬張ったりワイワイ楽しく飲んでは語り合い、そんな流れで二次会は、テクテク歩いて・・・

怪しさしかないお店へと!

寒いし僕だけ泡盛お湯割りで飲みながら、日付が変わる辺りまで楽しく過ごす夜でありました。

これにて2025年のお正月は終了です!

今度はゆっくり遊びにおいで!

目覚めた朝は微妙な天気だなと思いつつ、ひとまず朝食準備から。出来ましたよ~!って声掛けたら、ドアが開いてるお部屋の中から 美味しそう!ってナホちゃんの声がするし 目ざといな!って笑ったら、おはよう言っていただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは 朝ごはん久々だ!って生活のリズムを語ったり、凄いなあ!ってリョウくん、あれもこれも手作りって料理を味わってます。そしてプキの家の話は 島に来てすぐ始めたんですか!?って話からあれこれ語り、そんなに経ってるとは思えない!って12年経っても新築の輝き失わないそんな秘訣を語ったり。

それにしても行けるかどうか、さっきポツポツ降ってたしタプーちゃんのお散歩行きたいけどどうかなと、ワンちゃんのお散歩初めてなんですよ!って 初めてが車椅子散歩か!って笑ったら、ごちそうさまして降らないよう祈りつつ準備して行きますか。そして スゴイスゴイ!って車椅子タプーちゃん登場、見違えるようにスイスイ歩く姿に感激しては、その勢いのままに、いや サンダル踏まないようにね!って玄関出ようとするタプーちゃんに伝えては、次の瞬間ペアのサンダルガチャガチャに踏みつけ玄関飛び出すタプーちゃんをみんなで笑ってます。

なんとか雨大丈夫だね!って大丈夫とまでは言えない空の下、元気いっぱい歩いてるタプーちゃん眺めつつプキビーチの入り口までやって来たら、ここですか!って緑のトンネルくぐってプキビーチ。キレイ~!って、今日は本当に穏やかだ!ってそんな海を眺めては、ウミガメさんがポコポコ顔出すから伝えると、まさかの答えは ウミガメって息継ぎするんだ!って エラがあったら怖くない!?って想像したらそうだねと。

いっぱいいっぱい見れました!

そんな海は絶好の水切り日和、なのでビュンと投げたらパンパン跳ねてスゴイスゴイって、二人も平らな石拾ってビュンと投げてはドボンドボンの連続で。

そこからは これカワイイ!ってビーチグラスを探してみたり、サンゴや貝殻そしてヤドカリさんを観察したり、そして これってどこまで掘ってもサンゴですか!?って掘り掘りしては・・・

タプーちゃんも手伝うの!?

このままずっといられるわ!って子がいるので 布団持って来ないでよ!って笑ったら、振り向くと怪しげな雲が迫ってるしそろそろ戻るとしましょうか。そんな帰り道の話題は都会と宮古の空気の違い、多くを語るまでもなく 全然違いますよ!って、そんな話してたらポツポツ降り出しては これが予報通りの1ミリくらいかな!って、そこからちょっと歩いては 1.5ミリくらい!?って、さらに歩いては 2ミリ越えたな!ってドンドン雨脚強まる中、なんとか無事プキの家に到着です。

そこから結構な勢いで降って来たしギリだったねと、でもこの雨じゃ1泊2日の2日目どうしようって感じでね、ソファに並んでは どうする何する!?って 夕方の飛行機までそうやってたりしてねって笑ってます。ではではようやく重い腰を上げ出発、さあどこ行こう!って ソファの時間なんだったん!?ってツッコミ入れては笑ってます。ポツポツ降ってるけどなんとかなるかということで、プキの家覚えてられる!?って忘れそうなら頑張って看板で撮るけどって笑ったら、カメラを屋根の下で守りつつプキマウンテンに並びます。だけどもどんよりとした空の下、色が足らんな!って赤と黄色を手渡したら・・・

写真も表情も明るくなった!

そんな写真の直後ザーッと降り出したら またギリギリだったね!ってことで、本当に楽しかったです!って、絶対また来ます!ってあっという間ではあったけど楽しんでもらえて良かったなあと、走って車に乗り込みダッシュボードに赤と黄色が並べたら、傘差しながらの・・・

お見送りだよ!

それじゃあまたねお幸せに~!って笑顔で手を振り出発のお二人さんを見送るのでありました。

これにてひとまず終了、ここからはこれから先のプキの家にとって大切で大変なことに向け戦いを挑む、そんな段取り組む時間となってます。

新婚さんも、もうすぐ結婚26年って僕らも、いつだって二人力合わせて・・・

頑張り楽しみ乗り越えなきゃね!

リベンジ旅は祝いの旅で!

宮古1泊タカハルくんユキコさんの朝は早く、夜明け前から動き出したら 出来ましたよ~!って声掛けフウナちゃん達もみんな揃っていただきます。

そんなまだ夜も明けぬ朝食タイムですが、7時スタートなので単純に陽が昇るのが遅いって話でね、あっという間に朝になった!ってユキコさんなので あっという間過ぎてゴミ箱空になってないもん!ってここにいるメンバーにしか分からぬ話ぶち込んでは笑ったり、台風ってどうですか!?って質問にあれこれ答えてビビらせては まあ実際体験しに来てよ!って笑ってます。そして今朝のプラスアルファなデザートは、ティーラさんのお裾分けのイチゴでね、真っ赤なのを頬張ったらごちそうさまして準備して行きますか。

そしてようやく夜が明けたねってお庭に出ては、せっかくなので・・・

自慢のミニと朝の空!

そしてデッキで歯磨きのタカハルくんとおしゃべりしては、冬の気候ってこんな感じですか!?って寒波も落ち着き気温的にはこれくらいだけどピタッと風が止まったから体感的には暖かいかなって。

では準備万端そろそろ行かねばと、最後にお外で写真撮りますかって看板囲んで並んだら、穏やかな朝の景色バックに・・・

あっという間の充実タイムでした!

ではお楽しみのオープンタイムってことで運転席のユキコさんがスイッチオンでミニクーパーの屋根が開いていって、いいねいいねえ!ってオープン好きにはたまらない景色となってます。それでは最後に一言 ごちそうさまでした!ってタカハルくんに 飯屋じゃねえし!って返して笑ったら、トークも美味しかったです!って独特の言い回しで楽しい夜をありがとうのセリフはユキコさん。

オープンの屋根から二人して手を振る姿に 新婚旅行か!ってツッコミ入れては笑ったら、フウナちゃん達と一緒にお見送りとなりました。ではそんな流れでお散歩行きますかって、ホント今日はいいなあ!って風もなく寒くもないそんな快適お散歩楽しんでは、昨日よりさらに穏やかなプキビーチで・・・

のんびり楽しむひとときを!

そんな写真の前にタプーちゃん、カニさんの穴に鼻突っ込んでるから砂だらけになってたり、2匹?いや3匹いるよ!って顔出すウミガメさんに大喜びだったり楽しんだら、帰ってワンコ達の足拭いてあげてから、島らっきょうはいつ頃なの!?ってプキ畑覗いては、育ってないなあ・・・って分けつはしてるけど大きくなってない姿を眺めたら、こちらも帰り支度を頑張って。

ではでは準備万端整いましたので、最後にサインよろしくね!って。チェックアウトの際にサインをいただくなんてこと、いつもプキの家でやってるわけではないのですが、ここでは言えない事情がありますので・・・

言ってもいいヤツね!

というわけでワンピースを3冊、最新号の110巻までプレゼントしてくれたので、寄贈者のサインをフウナちゃんが代表で。ではでは車に乗り込んだら また来るからね!って、タプー元気でな!って、そしてティーラとタッチしたら 写真撮るからもう一回!ってトキコさんのリクエストに応えてから、またね~!って手を振りお見送りとなりました。

では今日もまたプキの家を楽しみに、きっと万感の思いを胸にゲストさんがやって来るはずなのでね、気合い入れ直して準備してくとしましょうか。

そして夕方電話があって、ちょっと到着遅くなりそうです!ってことで先にタプーちゃんのお散歩行って来たら、今日の夕日はとっても綺麗で良い感じだし、きっと同じ夕日をどこかで見てるかウエディングフォトの撮影してるんだろうなあと思いながら到着待ってます。そしてさらに遅くなりますの電話が鳴って、さらにそこから遅れてレンタカーが到着 遅くなりました!って、道真っ暗で不安だったよね!って迎える本日のゲストさんは、本当は10月来るはずが台風で延期の旅になっちゃったリョウくんナホちゃんです。

待ってましたよお二人さん!

カワイイ~!ってタプーちゃんナデナデしてから中に入ってもらったら、他に誰もいなくて良かったよ!って今頃腹ペコだって大合唱だよって笑いつつチェックインしていきますか。10月だったら2泊出来たのに!って残念ながら今回プキの家1泊だけになっちゃったけど、もしかしてよ!?って聞いたら 旅行自体1泊なんです!ってまさかまさか、変わらず新婚旅行なんだよね!?ってもちろんですと、ビックリしつつも おめでとう!って声掛け夕飯準備して行きますか。

そして料理が完成 出来たよ~!って声に集まっては 美味しそうだ~!!ってとってもとっても嬉しそう。そんなお二人さんと共に過ごす祝いの夜のスタートは、皆さんお茶のグラスをお持ちください!ってことで・・・

おめでとうの乾杯だ!

ニコニコ笑顔でガチャンとやったらグイッと飲んでは美味しいねって、まずはナホちゃん大好きなのってやつをパクッと食べては 美味しい!って、でも違い分かる!?って聞いたらお分かりいただけずだったけど、美味しいだけは伝わった。お次はこちらお初の一品食べては これ美味しい!ってリョウくんですが、食べ方人それぞれだねって姿で笑ったり、学校で習ったのに~!って活かせず残念無念です。沖縄大好きってナホちゃんと、僕はほぼ初めてで!ってリョウくんどっちも初宮古ってことなんだけど、美味しいけどこれは!?って、これなんだろう!?ってナホちゃんなので、そのたびに 沖縄は初めてですか!?って重ねて重ねて笑ってます。

そこからお二人さんの地元トークで 近くに行ったよ!って盛り上がったり、都会暮らしをあれこれ語ったり 六本木ヒルズ凄かったよ!って、私も行きました!って意気投合したり、憧れるなあ!って夢の沖縄移住を語ったり現実見たら今が一番かもって話になったりと。そこから新婚旅行の話は 北海道でも撮影してきて!って、ウチも沖縄と北海道でね!って話で楽しんだり、また近所の話に戻ったら、チー牛って!?って初耳不思議ワードの話でワイワイやったり、リョウくんの趣味の話で プキの家にV3が来たことあるよ!って話でワイワイと。

そして小食の話から食べるの大好きトークをしつつ、ガッツリ食べてごちそうさまと、二次会はもちろんティータイム。そして リョウくんナホちゃんおめでとう!ってケーキが登場 スゴイスゴイ!ってキラキラ笑顔で大喜びで、そんなケーキとタプーちゃんを間に挟み、間に挟みたいが言うこと聞いてくれないのでね・・・

黒子の活躍見えちゃってるし!

来れなかった10月と今日の間で結婚式したので初めての、ではありませんが、ケーキ入刀してもらったら切り分けるのは僕の役目となりまして、不吉な!って祝いの旗が倒れたりはしたけれど、ファーストバイトからの ふわふわで美味しい!ってニッコリ笑顔で食べてます。

そこからもワイワイおしゃべり楽しんだら、最後に星空見てみますかって見れないのは分かってるんだけどプキマウンテンから見上げたら、星明かりをかき消す・・・

満月だ!

こんなに月って明るいんだ!って、こんなに雲がクッキリ見えるなんて!って都会じゃ地上が明るすぎて見えないし気にもしないよねって。そして 暖かいなこのままここで寝れそうだ!って仰るので 布団持って来ないでよ~!って笑ったら、最後はタプーちゃんの歯磨き姿にカワイイカワイイ連呼して、お二人さんも磨いて終了です。

賑やか楽しい祝いの夜でした!

1泊だけの宮古とプキを楽しみに!

今日も晴れてねと願った朝はバッチリ晴れの朝となり、ティーラおはよう!って声掛け朝食準備したら、出来ましたよ!の声にみんな集まりいただきます。そんな朝の話題は 自転車で!?ってフウナちゃん来間島一周したいってな話だったり、新聞広げて どの人が勝ちそうなの!?って今週末に迫る市長選の話で楽しんだり、帰りましょの歌が!ってナツキくんまた夕方の音楽思い出しては連呼してたり 調子乗ってるなあ!ってみんなの注目浴びつつ零しつつ大きなお口でヨーグルト。

元気いっぱいごちそうさま言ってくれたら準備して、朝のお散歩行きますかってことで やっぱり日射しは偉大だ!ってポカポカだったり 失敗した!って寒そうなトキコさんだったり ポケットがない!って昨日買った安物パーカーにやられちゃってるマコトさんだったり色々で。やって来たプキビーチは 昨日と全然違う!って波も穏やか海も透明度が上がって宮古色になっていて、そんな海に ほらウミガメ!って声にユキさん達も大喜び。

いっぱい顔出してくれたよね!

そこからは海辺を散策したり、全然海に近付かないティーラを笑ったり、そして2匹並べて写真撮ってみますかと。

だけどやっぱり揃ってカメラ目線でいい写真ってのはなかなか難しく、それもまた自然な姿ということで・・・

仲睦まじく良いことです!

帰り道ものんびり歩いてプキの家、芝生の上で足拭いて車椅子綺麗にして、そしたら ねえねえ一緒に遊ぼうよ!って歩かず抱っこで帰って来たナツキくんが仰るのでどうぞお山で遊んでねって、そこからそれぞれボチボチ準備をね。

そしてお庭の片付けしつつデッキでティーラ抱えてるマコトさんと いつ来ても綺麗にしてるよなあ!っておしゃべりしてたらナツキくん達が準備万端出発となるので、お靴自分で履ける!?ってお手伝いして看板へ。ではではメインの一家を中心に、看板前の人はしゃがんでね!ってことで・・・

バッチリですよ!

お世話になりました!って、タプーちゃん元気でね!って声掛け車に乗り込んだらナツキくんとタッチして、走り出す車は右に曲がろうとするも クルクル回ってるヤツに!ってナツキくんのリクエストで指示器と反対側にハンドル切って風車目指して出発です。ではそろそろウチもということで、ひとまず17エンドだね!ってことで出発のフウナちゃん達を見送ります。

そこからは今日もまたやって来るゲストさん迎える準備を頑張って、そして夕方レンタカーが到着 よろしくお願いします!って笑顔のお二人に笑顔で返す言葉は いい車だねえ!ってミニのオープンで登場で。そんな本日のゲストさんは、宮古島は1泊だけってハードな旅でやって来たユキコさんタカハルくん。ひとまず荷物玄関に入れたら足洗っていいですかってことなので、手が空いたし思う存分・・・

ナデナデしてくださいな!

そんな足洗い親子とおしゃべりしては、昨日本島の今日宮古で着いてすぐシュノーケルツアーにって、ウミガメ見れました!って嬉しそうに報告してくれてるけど本当にハードだなって笑ってます。そこからチェックインのひとときは、二人の間に入っていつも以上に馴染みまくりのタプーちゃんですが、出身そっちの方でね!って話で楽しんだり、明日のプラン聞いてさらにビックリ それは1泊するヤツでしょう!って笑ったり。そんな中 ただいまー!ってトキコさん達帰って来たからご対面しては、お散歩行く!?って言うからもちろんさってことで、みんな揃って出発見送るのでありました。

そんなお散歩チームは夕日見れるかなって楽しみにしてる空の下、プキビーチで・・・

仲良く遊んで来たようで!

帰って来たから迎えては、ティーラの足拭いてるマコトさんと あの雲がなあ!って見れそうで見れなさそうな微妙な空眺めつつ、あと30分あるし期待してもうちょい待ちますか。

そして微妙なままに時は過ぎ、ヒロユキさん先にいいですか!ってマコトさんなので、こんな景色となりまして・・・

この時期こんな贅沢が!

そしてユキコさん達も合流みんなで眺める夕日タイムは あの雲が邪魔だな!って、でもその下でまた顔出すかも!って、ダメだダメだ~!ってそんな夕日タイムとなってますが、ゆっくり夕日眺める時間も日常にはなかなかない贅沢な時間だね。

そこから夕飯の仕上げをバリバリ頑張ったら、料理が完成 美味しそう!って、これは初めて見るぞ!って嬉しそうなメンバーで。ひとしきり写真撮ったらジョッキをグラスを手にしては、いつものメンバーお初メンバー並ぶ中、ようこそ我らがプキの家に!って・・・

笑いながらの乾杯だ!

ガチャンとやってはグイッと飲んで、一杯目みたいに美味い!って日焼けしちゃってる人もおられますが良い良いと、まずは気になるこちらからってのは、これ美味しい!って喜んだのも束の間 いきなりの沈黙だね!って 本来プキの家はもっと賑やかに!ってなこと言って笑っちゃうそんな一品からスタートです。お次は島の料理のアレンジメニューから、魚の天ぷらってないでしょ!?って話になったり、みんなでご飯食べるの楽しみに来たの!って普段ホテル派のユキコさんの話は でも敷居が高くて!ってタカハルくんが一緒だから来れたって話から、あれこれイジって笑ってます。

そこからはタカハルくん 僕バイクが趣味で!って今時珍しいって話に食いつくのはマコトさん、若い頃はね!ってな話で意気投合したり、就職の話仕事の話になったり、フウナちゃんの話は 今時社員旅行ってあるんだ!ってビックリしたり、ねずみ講みたいな!?って話で笑ったり。

ガッツリ食べてごちそうさましたらまた乾杯から二次会スタートで、ティーラとタプーちゃんが登場そして今夜は横浜銘菓が並んだら、美味しいねって食べつつクルミっ子の話で楽しんだり、念願のみんなで輪になり楽しむ時間を噛みしめながらプキの家トークを熱く語るひとときを。

そんな時間は良い時間!

そこからはユキコさんを中心に、今回来てないパパの話娘さんの話をあれこれ語ったり笑ったり、そして眠りについてる子がこっちにもソファにもおられますのでそろそろ磨きますかって、並べてガシガシやっては 子供と一緒だ!って大喜びで。

それじゃあそろそろ私も寝ますってユキコさん言った直後、やっぱりあとひとつだけ!って言い残したことっていうか言いたいネタがあるってのを聞いて笑って楽しむも、これはブログが楽しみだなあ!って こんなの書けるかい!って笑ったら、今度こそお休み言っては アドレナリン出て眠れないかも!?って仰るので そんな母の隣で寝るの嫌だよね!ってタカハルくんと共に笑ってお休み言って終了です。

最後歯磨きしてるマコトさんと共に見上げった星空は、ほぼほぼ満月がほぼほぼ真上にいらっしゃったので・・・

想像通りの星空でありました!