さあ今日からまたプキの家楽しみにゲストさんが来るし気合い入れてスタートの朝ですが、まずは行かねばならぬところがあるのでお散歩行って目覚めのコーヒー飲んだらパパッと準備して出発だ。
というわけであれからさらに一週間、タプーちゃん最終確認な診察受けることになってるので動物病院にやって来たら、ドキドキしながら・・・
待ってます!

そして タプーちゃんどうぞ!ってことで先生とご対面、まずは体重計りましょうねって台に乗せたら おやおや!?って。なので体重計がおかしいかなって抱っこしてリセットして乗せたら やっぱりそうなの!?って、ちゃんとご飯食べてましたけど!?ってこの一週間でさらに体重減って夢の8キロ台突入だってなこと言ってる場合じゃないんだね。そこから色々診てもらっては、もう大丈夫だね!ってことで胃薬も終了ご飯もふやかさず通常に戻していきますかということで、ウンチもオシッコも大丈夫だし心臓も呼吸もいい感じだし、あとは体重だけ元に戻せばバッチリだねと、DMの進行も緩やかで良いことですということで。
そこからちょっと手土産的なの買ったりしてから帰って来たら、さあ気合い入れてゲストさん迎える準備していきますか。というわけでスッキリ晴れの日射しを浴びて、まだ風強めだしまた庭の落ち葉拾いをせっせとやったりスッキリ綺麗にしていったら、夕方レンタカーが到着、ただいまー!って笑顔で登場本日のゲストさんは、1年ぶりのアヤちゃんマサシくんとミナトちゃん。
お久しぶりですタプーちゃん!

タプーちゃん大変やったねえ!って砂食べ事件の話で なんでそんなに!?ってここでは詳細に触れてないのでねそんな話になったり、今朝最終の診察に行って来てさ!って無事の報告しては ガスター10も終了で!って 人間と一緒なんや!?ってビックリで。それにしても晴れて良かったねって、天気予報見てビビってましたから!って荒れた天気が続いてたし、マサシくんにとっては旅の死活問題ってくらいに海況大事な人だから。
ひとまず中に入ってもらったら、タプーちゃん床舐めてる!ってそんな姿を・・・
興味津々眺めてますよ!

では先に水回りのご案内をって、ちょっと変わったんだって興味津々見に行っては ドライヤーが新しく!って ウチもこれにしたいの!ってな話だったり、カンタくん導入したんや!ってビックリしたり、でも今日は出番なしだよって久々窓開け風通して気持ちいいくらいに湿度も低いから。
そこからチェックインのひとときは、子供にお茶はもったいないとかじゃないからね!ってミナトちゃんのリクエストに応えてウエルカム麦茶だからって笑ったり、初日からカヤックツアーに行って来たって話で穏やかな海だった話から 明日も大丈夫だね!って船チャーターでGT釣りに行くマサシくんだし 15匹くらい釣れるんじゃない!?って無茶振りしたり ハードル上げるなあ!って笑ったり。そんな流れでこれ見てよって新聞広げてタイムリーなネタで 船盛の船差し上げますだって!って笑ったり、その船どうするって話で 船盛が似合う新居だったよね!?って無茶振りしたり でも確かに!って和風建築なんだって話でワイワイと。
そして 遅くなったけど20周年おめでとう!ってのし付きのお土産いただきありがとうってことで、その後はタプーちゃんのお散歩 バージョンアップしてる!って4輪仕様で出発ですよ。そして見れるかどうか微妙に微妙だねって言ってた夕日はどうだったのか、ビーチからの景色は・・・
見れたの見れなかったの!?

というわけで帰って来たので報告聞いては 1ミリ2ミリくらい!って人差し指と親指で解説してるマサシくんなので 宮古島の夕日はちっちゃいんだよ!ってなこと言って笑ってます。
ではここからお楽しみの乾杯に向けてそれぞれ準備して行って、そして準備万端 出来たよ~!って、美味しそうだ~!っていい顔で。では1年ぶりの再会とタプーちゃんの快気祝いに!ってことで・・・
乾杯だ!

そしてもう食べちゃいそうな子に手を合わせるジェスチャーでまだだよを伝えたら、パチンとやっていただきます。では揚げたて熱々どうぞって、なんだなんだ!?って食べても分からぬお初なヤツを次々頬張り美味しい顔になったり、イソギンチャク!?って 怖いわ!ってなこと言いつつまた食べたり、ウチは揚げ物しないのよ!って かまどで煮炊きだけだもんね!って果てしなき和風建築の話で笑ったり。そして これはお酒に!ってところから燻製づくりの話になったり ニセモノ色々出回ってるよね!ってな話になったり、コリコリ食感のヤツから 家でホルモン焼いてるんですよ!って 家中匂い回るヤツだね!って笑ってます。
そんな流れで新居の話は熱く語ってしっかり聞いて、最終的に ブラックやん!ってオチだったり、こだわり過ぎて入らず削った話から駐車スペースもミニマムって話で 車も削ったんだよね!ってなこと言っては笑ったり、写真見せてもらってはいいねいいねって随所にこだわり入ってる。そんな建築トークの次は 最近よくAIに聞くんですけどね!って話から未来はどうなるって良くも悪くもな話になったり、老眼とかレーシックの話で盛り上がったり、そしてガッツリ食べて飲んでごちそうさましたらまた乾杯から二次会へ。
そんな二次会はいただいたお土産登場からの万博の話で楽しんだり、ゴーヤーが苦手って話からピーマンだなんだと好き嫌いな話になったりと。そしてタプーちゃん登場にテンション上がったかと思ったら、早くもこちら・・・
寝ちゃうのか!?

だけど明日は早起きしてGT釣りに向かうマサシくんだし 今日はちょっと早めに寝ます!ってことでミナトちゃんと歯磨きしたら、明日に備えてってことで先にお部屋に入ります。
そこからはアヤちゃんと3人また乾杯で、ウチもカンタくん考えたんだけどね!って家づくりの段階で決めなきゃって話から洗濯機トークで妙に盛り上がったり、あのドライヤー最高!って話だったり、昔と今の子育てをあれこれ語っては、ホント難しい!って親の悩みは尽きませぬ。尽きませぬが明日は送っていかなきゃだしそろそろ僕らも寝なきゃねと、タプーちゃんの歯磨き眺めてみんなも磨いて終了です。
賑やか楽しい夜でした!




































































