プキ日記

11カ月ぶりの再会を!

ツアーでガッツリ楽しんだ翌朝はタプーちゃんのお散歩楽しみに、起きれた人起きれなかった人それぞれに、お待たせ行きますよ~!ってことで張り切って出発だ。そんなお散歩のお楽しみは歩き出してすぐ、まだ咲いてるね!ってドラゴンフルーツの花をみんなで囲んで写真撮っては ミツバチがいっぱいだ!ってしっかり受粉してあげて。

ビーチへ向かう途中、こっちで合ってる!?ってまさかの迷子はカズコさんって姿を笑ったら、その先 ちっちゃい虹が見えてるね!って楽しみにビーチの入り口緑のトンネル潜ります。そしてパッと視界開けたら スゴイスゴイ!って・・・

どんどん虹が伸びて来た!

しばらくしたら ほら二重になってる!ってそんな虹の解説は、星空に続きヨシミさんが語っていたり、いいのが見れたね!って大喜びでプキの家へと帰って来ましたよ。そしたら起きれなかったチームも話聞いては虹見てお花見てってな感じでね、その間に朝食準備を頑張ったら、料理が登場 このパンなんだろう!?って声が聞こえてきます。

そしていただきますと手を合わせたら、やっぱりそうなんだ!ってパンの答え合わせしたり、新聞広げては 100歳以上がこんなに!って話から 私達まだまだヒヨッコね!ってな話、そして長寿県の話からガタガタと崩れて来た経緯を語ったり。お次はテレビの話から録画したのがいっぱい溜まってるって、今時は録画する人減ったねと、ビデオだDVDだブルーレイだサブスクだって話から、最後のオチは昨日の出来事思い出せない話で大笑いからごちそうさまと手を合わせます。

ではタクシーの時間が迫ってるし荷物まとめて準備して、近くまで来たら連絡あるってことだったんだけど 連絡来た!って いやもうタクシー来てる!ってことで慌ててお外へと。そして荷物積み込んだらちょっと待ってねと、看板前に集合で・・・

記念の一枚バッチリで!

本当にお世話になりました!って、ごちそうさまでした!って、お楽しみいただけたならなによりで!って言葉交わしたら、順番にタプーちゃんナデナデしてはタクシーに乗り込んで、笑顔で手を振り出発のみんなに僕らも手を振りお見送りとなりました。ではここから気合い入れ直してやりますかって、今日もまたプキの家目指してゲストさんが来るからバチッと準備して行きますよ。

そして夕方レンタカーが到着 まさか1年以内に来るとは思わず!ってなこと言いながらの再会は、11カ月ぶりのマサシさんヒロミさん暑いですねえ!って西日のこの時間は本当にって言いながら、玄関入ったら タプーちゃん覚えてる!?って・・・

ご挨拶から始めましょ!

まずは水回りからご案内をって、ちょっとだけ変わったんですよって、トイレは変わってないけどね!って前回のトイレ事件の話で笑ったり、ブログ1年分一気見したんですよ!ってカンタくんもご存じで。そこからチェックインのひとときは、色々行ってましたね!ってまたブログネタだったり、これメグミさんに!って朝ドラにちなんだあんぱんありがとうって、 そして それじゃあ僕のも!ってマサシさんにおねだりしては笑ってます。

お散歩行きたいって言うと思って!って行かずに待ってたのでね、もちろん行きます行きます!ってことで張り切って出発見送ります。そして久々のお散歩とプキビーチ楽しみ帰って来たから料理の手を止めデッキに出て迎えると、最後雲に隠れちゃった!って・・・

また明日もあるさ!

だけど上の方は雲ないし、星が綺麗に見えるんじゃない!?って、く、熊は出ないよね!?ってビビりなマサシさんイジって楽しんだら、さあさあお楽しみの夜に向けて準備してってくださいな。

ではでは料理が完成 美味しそう~!ってとっても嬉しそうでありまして、ではみんなジョッキを手にしたら・・・

11カ月ぶりの再会に!

ガチャンとやってグイッと飲んで、まずはどれから食べようかな!ってヒロミさんだし まずはこれ!ってパチンとやったらハッとして、そして最初はこれに決まってるからって熱々サクサク頬張っては やっぱりクイズ形式ですか!って全然当たらぬ難問で。そんな島ならではの食材に感激したり、さすがプロだな!って食材当ては諦め食に集中のマサシさん。お次も これは何何!?って、これは分かった!ってビールに合う合うってところから、これ家で作っても全然上手く出来なくて!って料理のコツの話になったりワイワイやって、結果的に 美味く出来た話ひとつも出ないね!?って言葉で大笑い。

お次はおかわりのお酒何にしようってところから、ヒロミさんがお酒の好みを語ったり、そこからはまた話が戻って熊怖いって話から メディアに踊らされ過ぎだよ!ってあれこれ語ったり、そこからテレビの話はテレビ番組の話からテレビ本体の話に移り、プキの家のテレビを どれどれ!って・・・

業者目線で確認中!

そんなマサシさんに続きヒロミさんも見て触って ホントだ!って姿を笑ったら、ごちそうさまして二次会ですよ。

そんな二次会のテーマはプキの家、こんな民宿は他にないよ!ってな話から、去年プキの家見つけて楽しみにやって来たエピソードだったり 今度は娘を連れて来ますよ!ってな話だったり、この休み取るために頑張ったんだって話から それはおめでとうございます!って節目の旅の話をね。そんな流れで いつまで仕事を!?って終わり方が難しいって話で盛り上がったら、そうだ星はどうだと玄関出ては ダメだ3つしか見えないよ!ってマサシさんなので ちょっと若手が見てみましょうか!って見上げて バッチリだよ!って全然違う報告を。

なのでどっちが正しいかお庭に出たら スゴイスゴイ!って、天の川だよ!って若手の目が正しかったようでありまして。そして夕方のお散歩で今夜も咲くねってチェックしてたってことだったから見に行くと、キレイだ~!ってドラゴンフルーツの花が昨夜よりたくさん咲いてます。そこへタプーちゃん抱っこしたメグミさんも参戦したら、ほらタプーちゃんも見てごらん!ってことなんだけど・・・

興味なしなしタプーちゃん!

そんなわけでいいのが見れたねって満足したら、そろそろ寝ますかって朝のお散歩楽しみに・・・

今夜はこれにて終了です!

定番コースで楽しもう!

早起きメンバーの朝はとっても早く、おはようございます!って朝の挨拶交わしたら、もうお散歩行っちゃうメンバーだったりソファでのんびりメンバーだったりな中、ササッと準備して今日はツアーの日だしササッとタプーちゃんのお散歩ショートバージョンで。

帰って来たらバタバタと朝食準備に取り掛かり、みんな揃ってるところに 出来ましたよ~!って、昨夜と同じ場所に座ってね~!ってことで手を合わせましょ。そんな朝食タイムは パンに切り込み入ってる!ってヤツの説明からスタートで、そして新聞広げて いつ届いたか気付きました!?って島の新聞トークから、お悔やみ欄の話だったり 島のお葬式は!?ってな話になったりと。それにしても今日も青空波風ないし 日焼け止め5ミリ厚で塗ってね!って言葉に笑ったり、島の台風ってどんな!?ってのをあれこれ語ったり、地震だ津波だって だから生きてる内にいっぱい楽しまなきゃ!ってカズコさんの言葉に頷いたりと。

ごちそうさましたらお出掛け準備して、ではでは張り切って出発だ。まずは近場のあれこれ見学しては そんなことがあったの!?って その時は見てないんだ!?って歴史上の人物さん達イジって笑ったり、崩れかけの建物眺めては・・・

生まれる前の時代を感じて!

そこからは、サトウキビ畑の道を突き進んでは これ今朝食べたヤツ!ってな話や この島が一番過酷って証ね!って景色楽しんだり。そしてプキの家繋がりな建物見学してから旧プキの家や赤瓦の街並み楽しんだら、昨日も渡った橋を今日も渡りましょ。

そこから先に見える不思議な建造物に あれは何!?って興味津々向かったら、途中で桜だったり椿だったり色々見つつ 気持ちいい~!って景色と風を感じます。

宮古島が一望だ!

ちょうど雨降ってる辺りがプキの家!ってな景色楽しんでは 本当に山がない!って、クルーズ船もう行っちゃうんだ!って不思議景色楽しんだりしたら、帰り道はちょいと寄り道 以前は見れたんだけどね!ってSNSの弊害みたいな姿を眺めたりして。

車に乗り込んだら冷え冷えのお茶で喉潤しつつ、そして 当たり屋ですか!?って車の後ろから前からぶつかりそうになる人に苦笑いしては、さあさあ先を目指しましょ。そして これがそういうこと!?って島と島の間の景色楽しんだり、青いのいっぱい!ってお魚さん眺めたり、本当だサラサラだ!って真っ白サラサラなビーチの砂に感激したり。

今回は全員初宮古だし運転出来ないメンバーなので、安全第一な定番スポットを巡ってみようということでやって来た次のポイントは トイレのためにこんな駐車場を!?って 違う違う!って笑っては、緑のトンネル抜けパッと視界広がったら・・・

到着ですよ通り池!

どうやったらこんなの出来るんだろう!?って不思議な景色楽しんだら、今朝学んだ津波の爪痕感じるスポットに立ち寄ったりしつつ、そろそろランチにしましょうか。というわけでやって来た島の食堂では 懐かしい感じ!って、これは美味いなあ!って言いつつみんな揃って宮古そば。そんな食後には店主のお兄さんがあれこれ島のこと語ってくれたり楽しんだら、さあさあ後半戦も張り切って行きますよ。

というわけでそこからは一気に島を南下しては途中通行止めにやられたりしつつ、ここまで見てない海の景色楽しめるポイントに。断崖絶壁から一気に深くなるそんな吸い込まれそうな海の色を楽しんだり、足もと注意でね!ってちょっと頑張ってもらったら、頑張った甲斐ある景色が・・・

青の洞窟的な色!

怖いけど凄いね!ってビビりながらも楽しんだら、お次は島の開発を感じるそんな夢の跡的な景色眺めては、ちょっと考えさせられるなあってね。

そしてやって来たのはお久しぶりの東平安名崎、これでヘンナサキって読むの!?ってなかなか難しいよねって言いながら、そんな岬を一望できるスポットから・・・

これぞって一枚を!

そんな景色を楽しんだら あの先端まで行きますか!ってもちろんと、歩きと車どっちで!?って言ったら全員一致で車です。そんな車を降りて歩き出しては お墓なの!?って案内板見て怪訝な顔したり、灯台上ってみますか!ってやる気になったのに、残念落雷により休業で上れずで。

そんな景色楽しみ車に戻ったら、帰り道は 運転してたら酔わないのよ!って声に 代わりましょうか!?って笑ったり、牛の話だったりパーントゥの話だったり これがブラタモリでやってた!ってのだったり楽しんでます。そして プキの家の方は降ってるね!って今日はあっちでこっちでスポット的に雨降ってるのが見えるから、お散歩行けますようにって車走らせ最後はマングローブ見学楽しみ帰って来ましたよ。

そしたら意外に全然降ってないし、のんびりタイムからのお散歩出発見送ったら、帰って来て 虹見れましたよ!って嬉しそうに報告を。そこから夜に向けて準備して、僕もフルパワーで夕飯準備を頑張ったら、その間にみんなはお庭から綺麗な夕日を眺め、そして料理が完成 美味しそうだ~!って今夜もテンション高く良いことで。ではでは今日はお疲れさまでした!って、ありがとう!ってことで・・・

楽しい夜が始まるよ!

ガチャンとやってグイッと飲んだら手を合わせ、まずはみんな気になるこちらからってのを頬張り 美味しいなんだなんだ!?ってあれこれ言うのをひとしきり聞いてから、さすがは人生経験が長いだけのことはあるって振りからの全然違うって分かりやすいオチで。お次もなんだなんだってヒント並べ続けてようやく正解 そっちも手羽先多過ぎ現象あるでしょ!?って話に納得したり、このお味噌がまた!って そっちはお味噌じゃないですよ!って笑ったり、ウチの方だともっと柔らかいのを殻ごとね!って話でワイワイと。

そこからは楽しさいっぱいツアーの話になっては さっきおさらいしてたのよ!ってことだし最初から順番に語ってもらうも、まずは・・・どこ行った!?って え~!!って全然おさらい出て来ないし怖い怖いって笑ったら、最終的に楽しかったってことだし良かったと。そして見事に完食したら二次会はいただいたお菓子を食べては美味しいねって、そんな流れでみんなの地元の観光地やグルメの話で楽しんだり、ミカンの話から昔懐かしい話で盛り上がったり、今日のことは覚えてないけど昔のことは鮮明にってな話で笑ったら、そんな流れで プキの家史上2番目に平均年齢高いはず!って聞いては1番じゃなくてホッとしてるメンバーです。

ではでは遊び疲れてそろそろ寝る時間、だけどメグミさんが アレ見なきゃ!って夕方のお散歩で見て今夜だねって話になってたようでありまして。なので玄関出たら夜道を歩き、咲いてる咲いてる!って・・・

次の子もスタンバイOKで!

というわけでドラゴンフルーつの花が咲きそして明日か明後日には咲きそうな蕾も隣でその時を待ち、そんな姿をテンション高く写真撮って満足したら、上げたテンション下げてゆっくりお休みくださいな。

明日は最後のお散歩だよ!

本日貸し切りプキの家!

昨日は外周りのメンテナンスやったり、庭木の剪定作業を雨にやられたりしつつ頑張っておりました。

そして明けた今朝は青空そして風車も止まる無風のお散歩からスタートで、ご近所さんとも 暑いね~!なんて声掛け合ったり、タプーちゃんも・・・

木影を選んで歩いてます!

帰って来たら今日からまたゲストさんがやって来るし気合い入れて準備して、そして夕方電話があって もうすぐそこです!ってメグミさんの案内からすぐにジャンボタクシー到着 よろしくお願いします!って、あら可愛い!って順番に降りて来ては笑顔でご挨拶。

そんな本日のプキの家は貸し切りプキの家となりまして、全員初めてですか!って迎える皆さんは、旅仲間なんですってカズコさんミチコさんハルコさんヒトミさんマサコさんヒロミさんに、唯一の男性はヨシミさん。順番に玄関入って順番にタプーちゃんナデナデしては嬉しそうでありまして、そしてチェックインのひとときは・・・

ワイワイ賑やか楽しんでます!

海が本当にキレイで!ってタクシーで軽く観光してから来たのでね、全然予備知識なしで来たもんだから!って、晴れて良かったねって話でワイワイと。そして あらそうなの!?ってタプーちゃんも近くの生まれなんですよって話で楽しんだり、さすがに慣れてますね!って万年筆世代の皆さんなので、戸惑うことなくスラスラと。

チェックインの後はひとまずのんびりタイム&タプーちゃんとの触れ合いタイムとなりまして、そして車椅子タプーちゃん登場に いいの作ってもらって!ってワッと場が沸きそのテンションのままお散歩出発見送ります。そんなお散歩はみんな仲良くプキビーチ、夕日というにはちょっと早い西日を浴びては・・・

楽しんで来たようでありまして!

そんな御一行さんが帰って来たから迎えると、その顔見ては 西日の方が暑いでしょ!って 出た時はいい感じに雲があったんだけど!ってハハア言っては汗だくで。なので順番にシャワー浴びてサッパリしたら、料理が完成 出来ましたよ~!って、美味しそう~!って、アレだ!ってなんだか好きなの登場したみたい。

では皆さんジョッキとグラスを手にしてもらったら、初めての宮古島に!ってことで・・・

乾杯だ!

グイッと飲んだら早速 ねえねえこれ何ですか!?って質問飛び交うので一緒に食べながら説明しますよと、パチンとやったら気になってたこれからどうぞってのは 美味しい!って、昨日食べたのと違う!ってお分かりいただけて嬉しいことで。お次も気になるのをパリッと食べては そうなのそうなの!?って、これもまた全然違う!ってこだわりの味も、こんな食べ方あるんだ!ってビックリなのも大好評だったり、ウチなんて食べても何も言わないんだから!ってリアクションのない料理はやる気が出ないってお年頃トークで妙に盛り上がってます。

そこからは気になるテーブルの話から、あれこれ手作りしてまして!って珪藻土だお庭だって話になったり、赤瓦の話から首里城見て来た話、そして 私は燃える前も見たのよ!ってな話でね。そんな流れで 今年はまだ来てなくて!って台風の話から 伊勢湾台風は凄かった!だの 室戸台風の時も!って そんな最近の話でしたっけ!?って歴史上の人物としゃべってるみたいってな失礼トークでワイワイと。

そんなこんなでガッツリ食べてごちそうさましたら、気になってた星はどうかとみんな揃ってお庭に出ると、見えて来た見えて来た!って、天の川なんていつ以来だろう!って・・・

いい感じでありました!

まだ時間が早いから完璧とまではいかないけれど、これ以上遅いと月出て来ちゃうし今が今夜一番いいタイミング。そんな星空はヨシミさんの解説付きで、白鳥座だアンドロメダだあれこれ語る中、指差す反対方向に流れ星だったり あれは!?飛行機!ってなこと言いつつ楽しんだら、お部屋に戻って明かりつけますか。

そこから二次会はティータイム、タプーちゃん囲んで可愛い可愛いって眺めたり、また古い話は今はコンクリート造りだけどって名古屋城の話になったら 燃えた時見たの!?って言葉に は!?ってハルコさん、どうやら歴史上の人物も生まれる前の話だったみたいで失礼いたしましたって大笑い。

みんな仲良くワイワイと!

そのまま懐かしい話は子供の頃見たアニメの話で 私はアトムかな!って、鉄人28号!ってな話で楽しんだり、定年後の暮らしをあれこれ語ったり。そしてみんなの繋がりの話から、プキの家は常連さんに紹介してもらってね!ってな話で盛り上がったら、最後は明日のツアーの相談から明後日の予定までみんなで決めたら初日の夜は終了です。

明日も楽しんでいきますか!

歩いて泳いで乾かして!

さてさてお休みプキの家はなにげにあれこれ忙しくてね、普段できないお仕事が山盛り溜まってるのを片付けてったり、この先の予定をあれこれ考えたり。

そして欠かせぬタプーちゃんのお散歩は、青空の下いっぱい歩いて帰り道、突然背後から放し飼いワンコが登場にビックリそして走って行くのをダッシュで追い掛けるタプーちゃん。そんな姿にテンション上がればまだまだ走れるんだよなあと思っては、ダッシュのワンコが見えなくなってまたテクテク歩き出すタプーちゃんとなってます。その先またまたテンション上がるのは・・・

またしてもワンコさんが登場なのでね!

そんなわけでたっぷり歩いたお散歩となったけど、お仕事片付いた昼下がり、泳ぎに行くよ!ってことでまたテクテク歩いてプキビーチへと。

今日は北西の風ってことで少々波アリなビーチとなってるけど、引き潮でどこまでも浅いから安心して突撃できるねと。まあタプーちゃん的には深かろうが浅かろうが足届かないのは一緒なのでね、ちょっと波ある海にビビってるのか・・・

そんな目で見ないでね!

だけど一旦浮かんだらもう全然平気、いつものようにスイスイと・・・

僕を目指してスイスイと!

そこからさらにスイスイと・・・

どんどん迫って来るね!

ライフジャケットで浮かんだままガフッと抱っこしたらひと休みしてもらい、また自分から離脱したらメグミさんの方へ向かって・・・

スイスイと!

それにしても今日は絶好調なタプーちゃん、いつまでも泳ぎ続けてるしいい運動だねと、水温も程良い感じだし空は青くもちょうど雲が太陽隠してくれてるし快適だなあってコンディションの中、二人と一匹貸し切り状態な贅沢ビーチを思う存分楽しみます。そして最後は結構沖の方でタプーちゃんのライフジャケット掴んだら、タイヤ引き状態で岸まで連れてってもらって運動の締めくくり。

帰って来たら今日はシャンプーしないので、洗い桶の中でジャブジャブ水洗いからのデッキで軽くドライヤーして残りは自然乾燥で。そうそうドライヤーといえば困ったことになっていて、プキの家の洗面台でみんなに使ってもらってるヤツの折り畳み部分がパカパカになっていたのでね、表現パカパカで合ってるかな?スカスカグラグラなんて言えばいいんでしょうか。とにかく限界迎えて来たのでね、前回も同じ症状で買い替えとなったので、今度は折り畳みじゃないタイプにしようって注文していたのが届きましたので・・・

次の世代にパトンタッチです!

折り畳めないっていうか折り畳む必要ないくらいにコンパクトだし、軽くて可愛らしく意外にパワーもあって乾きも早くとってもいい感じ。

今日も良い一日でした!

ダラダラモードになってます!

賑やかだった夏休みも終わり、ひと休みモードのプキの家となってます。なのでね、全身の力が抜けてダラダラモードのプキの家となってます。

そんな中、タプーちゃんだけは栄養補給して元気な笑顔でありまして。

パイナップルパワー!?

果汁1%にどれだけのパワーがあるか分かりませんが、これは先日バナナ姉さんが飲んでたジュースをタプーちゃんも飲んでる風に撮った一枚ですよ。

そんなタプーちゃん、実際には飲んでませんので栄養補給してないし、パワー満タンではありませんので・・・

こちらもダラダラモードです!

そんな中、材料ゲットして来たしこれだけはやらねばということで、綺麗に洗って水分取って、サクサク切っては煮沸消毒した瓶に入れ、氷砂糖と泡盛注げば・・・

宮古島レモンの果実酒です!

果汁1%ではない本物の味を味わってもらうため、しっかり果汁エキスが出るようここから長い期間眠ってもらうこととしましょうか。

そしてこちらもやりますかって、同じようにちっちゃい実を、綺麗に洗って水分取って、サクサク切っては煮沸消毒した瓶に入れ、氷砂糖と泡盛注げば・・・

シークワーサーですよ!

だけどこちらはずいぶん濁りが入ってるよね、それもそのはず以前仕込んだのに新たに追加したのでね。まあ本来こんな継ぎ足しみたいなことはしないんだけど、瓶にまだ入るスペースあったしシークワーサーもあったから、ついでにやっちゃえってことで満タンになるまで作っちゃいました。

そしてちょいと街まで買い物に出掛けたら、帰りにいいものゲットして帰って来たのでね、今夜はプキの家20周年第何弾かのプチ祝いと夏のプチお疲れさん会ってことで、久しぶりに夕飯作らずちょっと良さげなオードブルと良さげなワインを並べてみましたよ。

2人分ではなさそうな!?

2~4人分って書いてたけど完全に4人分だなってボリュームでね、だけど手作りオードブルは期待通り美味しくそして このワインいいね!ってことで、美味しく食べて飲んでは楽しむのでありました。

明日からはちゃんとしよう!

お見送りと真っ赤な夕日!

バナナ姉さん兄さん最後の朝は、シャキッとお目覚め おはよう!って声掛け合っては張り切ってお散歩出発です。

タプーちゃんってシッポ生えてけえへんの!?って今更ながらの質問に答えながら、そして野球のシャツの話から プリキュアと同じ商法やん!って、仮面ライダーも昔から!ってグッズ買わせる作戦だよって話に そうなんそうなん!?ってビックリの姉さん笑ったら、プキビーチはいつものように穏やかで。

だけどいつもと違うのは、あの雲怪しくね?って・・・

心配しつつも水切りを!

最後に僕のがパンパン跳ねたら 帰るよ帰るよ~!ってそろそろ危険な匂いがしてますよ。なので急ぎ気味に歩いては、虹出るかなあ!?って姉さんに 出るならあっち側ね!って太陽と虹の法則語っては、そうなんそうなん!?って目から鱗の姉さんです。そしてもう目の前プキの家ってところで ザー!!って振り出しちょい濡れでギリギリセーフ、危なかったなあ!って言いつつ中に入ったら、窓から降る雨眺めるお二人さん。

そこから朝食準備したら、出来たよ~!の声に集まっては虹出なかったねと、スッキリ晴れの景色見ながら・・・

いただきます!

そんな朝食タイムは新聞広げて 明日お盆休みだって!ってな話から始まってはあれこれ美味しいねって、ジャム何種類くらい作るの!?ってな話になったりと。お次は アマゾン無料で届く!?ってところから通販の話になっては服はネットで買わないと、そしたら ウチもユニフォームくらいかな!ってのにハテナマークはメグミさん、なので 仕事じゃないよ野球だよ!って話から、二軍だけのチームって!?って話だったりサッカーの話で J1昇格の基準って!?って話で盛り上がったり。

そしてバス移動なお二人さん、最後にA&Wでランチをってことで最寄りのバス停調べたり、そうだお勧めのパン屋どこだっけ!?ってところから地元の街や電車の話で盛り上がっては、タプーちゃんがお腹空かせて待ってるよ!ってことでごちそうさまと手を合わせます。そこからはバスの時間まで結構あるしのんびりダラダラと、そして準備万端忘れ物も見つかったしお土産もグラスも鞄に入れたしバッチリだねと、最後に玄関出たら写真をと、結局ツアーで乗らなかったしバモスにしますかってことで、これで良し!って・・・

ドアを開けて強調で!

そんな写真を見せては 見えへんわ!って眩しさのせいだと思うんだけど歳のせいにしては、より一層歳を重ねるんだねって言葉の後に 姉さん明日誕生日おめでとう!ってささやか過ぎるプチプレゼントを手渡したら、そろそろ行かなきゃバス間に合わないね。

歩いて見送られるの変な感じするなあって仰るので それじゃあ走って!って無茶振りしては笑ったら、タプーちゃん元気でな!って、パニパニやってる時にいらっしゃい!ってことで、手を振り歩き出すお二人さんをタプーちゃんと共に見送りますよ。

見送ってますよタプーちゃん!

そんなわけで見えなくなるまで手を振り見送ったら、そこから夕方までお仕事頑張ったり不意に気が抜けダラダラしてみたり。

そして夕方のお散歩は雨にやられつつもなんとかビーチまで行けたら、帰って来て真っ赤な夕日となってるけれど、沈んだ後の方がより一層綺麗でね、空っていうか天高く伸びる・・・

雲が綺麗でありました!

今夜はひとまずお疲れさまとオフの日の料理を作ったら、サトシさん達にいただいたこちらの一本を開け・・・

とっても良いお酒でありました!

そしてそして・・・

バタンと倒れるのでありました!

楽しさ色々観光ツアー!

バナナ姉さん兄さんと行くツアーの朝は、ひとまずそっと玄関出てはタプーちゃんのトイレ散歩からスタートです。集落内をグルッと周って帰って来たら、ちょうど車でお出掛けユキヒコさん 先にお昼のお弁当を!ってツアー中のランチをね。

そこから朝食準備したら 出来たよ~!ってデッキの兄さんにも声掛けおはようの挨拶交わしたら、いただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは ちょっと風あるね!って過ごしやすそうで良いことで、いい弁当ゲット出来ましたか!ってな話だったり 今日はどんな感じで!?ってツアーの予定はあれこれ語る姉さんと、何もない!って兄さんは何もないではなく 黙っててもヒロユキさんがええとこ連れてってくれるやろ!の意味で。そして マンゴーのソース美味しい!ってところから今年は不作でって、2回注文したけど2回目のマンゴーが良くなかったって姉さんなので またクレームの電話入れて送らせたん!?って 違うわクレーマーか!って返しに大笑い。

そんなこんなでごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備して、八重干瀬ツアーのユキヒコさんが出発ここでお別れになるからみんなも玄関出るんだけど、車に乗り込みエンジンを、エンジンを・・・カチカチカチ!って なんで掛からない!?ってまさかの故障でありまして。なので代わって運転席に座ってあれこれやるもエラーコード出るしバッテリーでもなさそうだし大変だって、だけどさすがはヒロユキさん、問題発見したよ!ってなになにと、兄さんのチャックが開いてる!って ホンマや!って慌てて上げてる兄さん笑って場を和ませたら、みんなも乗り込み・・・

本当の問題はどこだどこだ!?

ひとまずレンタカー屋に電話だねと思ったら 掛かった掛かった!って良かったけれど原因分からぬままなので、不安ではあるけど急がなきゃって、間に合うから落ち着いてね!って声掛け見送ります。

ではではトラブルあったけど僕らも準備が出来たら行きますかって、まずはアレ見に行かなきゃって追い掛け青い海眺めつつ最初の場所にやって来たら、確かにこれは!ってオシャレプレハブとあの車って姿を眺めます。そこから姉さんリクエストの品を探して道なき道へと突撃するも、あらへんなあ!ってそう簡単にはいかなかったり、海は見れない展望台から景色眺めたり。

そしてちょいと涼しげな影と海ってスポットにやって来たら、足をチャプチャプ 気持ちいい~!ってね。徐々に引き始めてる海は岩場の向こうまで行けそうなので、裾まくってはジャブジャブ突撃 小魚いっぱいや!ってパダラでしょうか大量の魚が足もとをビュンビュン泳いでます。その先パッカリ割れた岩があるので あの間に並んでごらん!って・・・

なかなか良いではないですか!

そんな海は潮だまりに熱帯魚が泳いでるから防水カメラ突っ込み写真撮ってみたり、お尻濡れてしもた!ってやっちゃったりワイワイと。そこから車に戻ったら、さんぴん茶で喉潤しながら川のない島の川っぽい景色眺めたり、逃げまどう小魚を襲う大魚って景色を眺めたり、ドライブスルーや!って大喜びだったり楽しんでます。

では旧盆の影響受けまくりなランチをどうしましょうかって、一応やってるらしいんだけどさあ!ってお弁当屋さんに行っては開いてて良かったゲットだねって。そこからランチスポットに向かう途中、ちょっと寄って欲しいところが!って兄さんのリクエストにお任せあれとやって来たら、この家の造りは珍しい!って地元で関わった島出身の人のお家を訪ねたけれど完全に空き家でね、隣に人の気配がするから 声掛けて聞いてみなよ!って背中押しますよ。そしたらオジーが登場 お隣は今空き家になっててね!って詳細に教えてくれて、そして色々気になるお庭を拝見しては こっちにいらっしゃい!って採れたての・・・

ドラゴンフルーツありがとう!

そこからは軽くオジーの自慢話を聞いたりしつつ、島のことあれこれ教えてくれるのに耳傾けて、ありがとうございます!って目的の人に会えはしなかったけど近況聞けて良かったと、お礼を言ってその場を後に。面白かったね!って、それにしてもズケズケと!って姉さんイジって笑いながら、ランチスポットにやって来ましたよ。気持ちいい~!ってクールダウンしながら最高のロケーションで味わうお弁当は最高に美味しいねって、体の芯から冷え冷えだってシャキッとしたら、後半戦も楽しんでいきますか。

そこからは裏道抜けて突き進み、やって来た場所は 道なりに進んで!って どれが道よ!?ってなこと言いつつ突き進んだら、風が通って気持ちいい!って場所は・・・

最高の景色でありました!

ちょうど一番潮が引く時間だねって海はどこまでも歩いて行けそうで、なのでまた岩沿いに歩いてはその先の景色を楽しんでたんだけど ビックリした!って突然目の前に釣り人登場すぐにウキが沈んで竿がしなり、釣り上げた魚は ちっちゃ!ってちょっと残念で。

だけどそんな残念はちょっとした残念でしかなくて、この後やって来た今日一番の残念は パニパニ休みや~!!って楽しみにしてたのにガックリで。ここで缶ジュース飲む!?とか無駄に言っては慰めながら、気を取り直してやって来た海はとっても綺麗な海なので、これギリ行けそうじゃない!?って岩沿いの浅瀬をジャブジャブ行くも後半戦はギリのちょい上大変で、なので僕は岩場を上がったんだけど 私は無理~!ってことなので・・・

頑張ってね~!

そんな青い海の向こうは 伊良部島はえらいこっちゃな!って大雨降ってる姿があって、ビーチまで辿り着いたら景色楽しみ車へと。

お次はまた姉さんリクエストの場所へ向かうんだけど、途中で ちょっと空港寄ってよ!って意味もなくグルッと一周したら、市場に立ち寄りお買い物。ここでも旧盆の影響かゲット出来ないものがあったりしたけど色々買い込んだら満足と、最後のリクエストの場所に向かいます。そんな場所は島の神聖な場所なので手を合わせて入ったら、見上げる景色は・・・

こんな景色となってます!

涼しいし落ち着くなあ!って言いつつ暫しのんびり楽しんだら、そこからすぐ先に大好きなお店があるから行ってみようってことで、パニパニ行けなかった分甘いの食べてちょっとだけ満足したら、そろそろ帰る時間かな。そんな帰り道もおしゃべり楽しみワイワイと、プキの家に到着したら 今回も楽しかったよ!ってお二人揃って喜んでもらえて良かった良かった。

そしてタプーちゃんナデナデしては癒されたら、兄さんと確認しては それじゃあお願いします!ってメグミさんに伝えると それだけで通じる!?って姉さんなので 20年やってるんやで!ってことでオリオンが注がれ乾杯ですよ。そこへ姉さんも怪しいパインジュースで参戦したら、タプーちゃんが飲んでる風の写真撮って楽しんで、お二人さんはのんびりダラダラ僕はバタバタお仕事頑張らなきゃと。

その後お散歩出発見送ったら、帰って来て 涼しい~!って外はまだまだ暑いみたい。そして料理が完成お楽しみの夜がやって来たら、3人はオリオン、飲めない姉さんは昼間のオジーにもらった手作りの素焼きグラスにお茶注いだら、お疲れさまでした!って、ありがとう!ってことで・・・

乾杯だ!

では気になるこちらからどうぞってのは、ガブッと頬張り なんやろうメッチャ美味しい!ってところから、お昼あんなにそのチョイスはダメって念じてたのに!って、兄さんにも最後匂いの話で伏線はってたのに!って絶対伝わらない話で笑ってます。そして伝わらないといえばこちら、メグミさんにグラス洗ってもらったのに 誰からもらったか気にならへんの!?って姉さんだけど、普通もらったとは思わんくない!?って話から、で、誰にもらったの!?って説明を ほら釣りバカ日誌の!って、72歳だったよね!って、それでゴルフのスコアが75っていう!って なんでそれにビックリしないわけ!?ってあれこれ言いつつ全然誰からもらったの説明になってない3人です。

そこからは これはみんなで食べてってゲストさんが!って姉さんの胸にグサッと刺さる言葉だったり、シャキシャキ美味しいのを楽しんだりしつつ、楽しさいっぱいツアーの話で盛り上がったり、暑からず寒からずな土地って!?ってな話でワイワイと。今夜も見事に完食ごちそうさましたら、二次会はスペシャルな飲み物が登場 これは!ってビックリ感激で、ガチャンとやってはゆっくり味わい 角が取れて丸いな!って兄さんと、ひと口チビッと飲んでは・・・

アカン~って顔の姉さんと!

さらに頂き物の美味しいヤツを飲みながら、野球だサッカーだボクシングだとスポーツの話で盛り上がったり、お二人にいただいたタイヤカスを まろやかで美味しいな!って食べつつ鈴鹿8耐の話に興味津々聞き入ったり、もしかしたら若かりし頃ヒロユキさんに会ってるかもね!って出会いは再会だったのかってな話で盛り上がったり。

そこからは旅の話で今を精一杯に楽しむって話しだったり、多良間島や水納島の話に興味津々も、でもプキに来れへんやん!ってソファに転がりダラダラしながらグダグダ言ってる姉さんだったり笑ったり。そんなわけでガッツリ楽しんだ一日はそろそろ日付も変わる頃、ガッツリ寝てるタプーちゃん起こして磨いたら、そんな姿を見納めしてはお休み言って終了です。

楽しさ色々ツアーな一日でした!

また新たなプキの家ファンが!

ツアーで楽しみぶっ倒れた翌朝は、最後の朝だしお散歩行くぞと頑張って起きて来たメンバーですが、デッキに出てはケンイチさんと共に 怪しくない!?って、そしてメグミちゃんサトシさんとは もうすぐ降るっぽいですね!って空見ても雨雲レーダー見ても怪しさしかない雲だけど、ひとまず行くぞってことで出発です。

見上げる空はどう見てもビーチでのんびりなんて出来ない感じの空なので、ショートバージョンで行くよ!ってことで タプーちゃんここ右ね!って曲がった途端ペースが落ちるタプーちゃん。

頑張って歩いて歩いて!

そこから次の角を曲がったら、結構な坂道だしまたまた 頑張れタプーちゃん!ってよいしょよいしょと一歩ずつ。そんな坂道の先は最後の角のその先に煙上がってるし 畑焼いてるのか火事なのか!?って曲がらず真っ直ぐ進んだら、何か燃やしてるみたいで大丈夫、そして雨にも降られず大丈夫。

そんなお散歩から帰って来たら朝食準備していって、出来たよ~!って、マンゴーだ!って嬉しそうに手を合わせます。そんな朝食タイムは 結局降らなかったね!って本当は軽く降って芝を潤して欲しかったのに、そして夜中起きて星見た話から この時計に変えてからね!ってスマートウォッチの話で 充電だらけだな!ってね。そして美味しく食べつつ 今日の新聞薄くない!?って8ページですけど何か問題でもってな話で笑ったり、そんな新聞記事から 今日から旧盆ですね!ってスーパーの売り場見てみなよってご当地ネタで楽しみます。

ごちそうさましたら荷物まとめて準備して、そして結局スプリンクラーで芝生に水撒くっていう残念さ。ではでは準備万端整ったら、最後に看板囲んで・・・

楽しい旅の締めくくり!

今回も楽しかったです!って、また飲みに食べにいらっしゃい!って、今回来れなかったカズちゃん悔しがってるし!って、タプーちゃん元気でね!ってことで別れの言葉を交わしたら、笑顔で手を振り出発のみんなを見送るのでありました。そこからは今日もまた気合い入れてプキの家大好きメンバーが来るのでね、しっかり迎えられるよう準備して行きますか。

そして夕方突然 こんにちはー!って元気な声で登場は、タクシーでやって来た1年ぶりのバナナ姉さんバナナ兄さんです。これそのままアカンなあ!?って転がしてきたスーツケースのタイヤをウエッティーで一瞬拭いてる姉さんと、しっかり拭いてる兄さんなので ガサツやなあ!って言っては笑ったら、お久しぶりのタプーちゃんに・・・

ご挨拶から始めましょ!

そんなチェックインのひとときは、こっちの方が涼しいわ!ってってな話から、これお土産どうぞ!って地元の向かいの島の日本酒と、あとこれがね!って タイヤカス!?って鈴鹿サーキット名物は 8耐見に行って来てね!って話でワイワイと。そこからバモスさんの話になったら これが最後だし明日乗る!?ってツアーだし、でもエアコン効かんのやろ!?って弱冷房車だしどうしましょ。ではお散歩まだまだまだ時間あるし足ないし、傘貸して!って日傘にして雪塩まで行って来ますって、張り切って出発のお二人さんを見送ります。

それからしばらくしてレンタカーが到着、タプーちゃんと共にデッキに出たら お久しぶりです!って登場は、2年半ぶりとなるユキヒコさん腰の低い感じで・・・

よろしくお願いしますよと!

これお土産どうぞ!っていただいたら、暑いし荷物持って来て中へどうぞって言ってるのにさ、2年半の歳月は玄関の場所さえ忘れさせるようで どこ行くの~!ってテクテク歩いてどこかへと。そんな姿を笑って迎えたら、チェックインのひとときは お部屋スッキリしましたね!って いや特に何も変わっては・・・ってな調子でね、でもそんな調子が良くなるウエルカムドリンク飲んだら カー!!ってお酒の飲み方だねって、何もなくても出来るもんね!ってそういう特技だもんねって落語の人を笑ってます。それにしてもひとつ問題抱えてるんですと、明日の八重干瀬ツアーの返事がまだなくて!ってそれは不安だねってことで、ひとまずショップに電話してみましょう。

しばらくして姉さん兄さん帰って来たら、暑かったよ~!って 避暑地なのに!?ってなこと言って迎えたら、雪塩5時までやってん!って 旧盆だからかな!?ってそれは確かにそうかも 明日ランチ難民確定だからね!ってビビらせるっていうか本当のことだから。ではみんな揃ってお散歩行ってらっしゃいと見送ったら歩き出してすぐの場所、また新たなドラゴンフルーツの蕾が・・・

明日辺り咲きそうか!?

そしてビーチまで行って楽しんで帰って来たら、またまた予定通りの 暑かった~!ってね、そして連絡つかなかったユキヒコさんは、車走らせショップに行って来ますって。

そして赤く染まる夕日が沈んだら料理が完成 出来たよ~!の声にみんな集まり 美味しそう!の声にみんなスマホ持っては写真から。だけど 泡消えちゃうよ!ってひとり泡のないお茶の姉さんの言葉にスマホからジョッキに持ち替えたら、お久しぶりに!ってことで・・・

乾杯だ!

そのジョッキって!ってシホちゃんがプレゼントしてくれたの見せては 今月1日で20周年だから!って 違うよ先月!って月日の経つのは早いなと。そんなわけでパチンと手を合わせたらみんな一緒にガブッと頬張り 美味しい~!って、食感がええなあ!ってサクッとふわとろいい感じ。そして ゴーヤー美味しい!って大好き姉さんだったり これはビールが!って兄さんだったり なんですか!?って不思議食材に戸惑いのユキヒコさん 全部美味しいなあ!ってまだ全部は食べてませんってワイワイと。

そこからは 関西人が関東で暮らすっちゅうのはこれがなかなか大変でおましてな!って落語口調で語る、いや落語口調ではなかったかもなユキヒコさんの話は 結局魂売ってるやん!ってオチに笑ったり、あれこれ語り最後は 人間だもの!の一言で締めくくったり。そして バナナ姉さんってえのは!?って疑問に答えるのにまずはバナナシスターズのエピソードトークから語ったり、落語の話は兄さん 僕も結構好きでね!って話だったり、落語は分からないけど あかね噺ってマンガが好きで!ってメグミさんも参戦ワイワイと。

ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会は、泡盛で乾杯からスタートそしてユキヒコさんからのお土産お菓子と僕手作りのが登場 美味しい~!って食べながら、ビールの話を兄さん中心に熱く語ったり、バナナさん家に行って来たよ!って話で楽しんだり、好きだったら島で暮らしたらいいんじゃないかって問いに やっぱり文化や方言の違いが!って話をちょいと真面目に語ったり・・・

そんな夜のひとときを!

では明日八重干瀬ツアーのユキヒコさんがそろそろ寝ますって時計見たらいい時間だし、タプーちゃんの歯磨きニコニコ笑顔で眺めたら、みんなも磨いてお休み言って終了です。

賑やか語らいの夜でした!

仕込みいっぱいツアーです!

サトシさん達と行くツアーの朝はひとまずタプーちゃんのお散歩からで、帰って来たら おはようございます!ってデッキから景色眺めるメグミちゃんと声掛け合ったら、夜中星見たくてパチッと目が合いたそうなんだけど、布団と背中がくっついてて!って そんな怪奇現象あるんだ!ってつまりは起きれなかった話でね。

そこから朝食準備したら 出来ましたよ~!って声掛け集まり それじゃあいただきますの挨拶を!ってサトシさんに振っては戸惑いの姿を笑って手を合わせましょ。そんな朝食タイムは まさかゲームしてないよね!?って声にギクッとしてるケンイチさん笑ったら、海穏やかだねと、でも台風出来るみたいよ!って怪しげ情報だったり、シュノーケルの話は日焼け止めもジャケット必須ねってジッと見られて 朝から風当たりキツイなあ!ってサトシさん。そこから海の事故の話で 最近タイタニック見に行くツアーの!って話は それ何年も前だよ!って メディアの野郎が!って矛先になったり、新聞のカナヘビ写真が見辛いって そもそも見えない!ってな話は 写真撮って拡大したら!?ってので見事に解決ごちそうさま。

サッと立つんだよ!って声にトモノリさんトモコさん二人揃って サッ!って 言わなくていいから立って!って笑ったら、それぞれお出掛け準備と帰り支度を着々と。では先に僕らが出発となるので最後にみんなで写真をと、今回も出番はありませんがみんな大好きそしてこれがきっと最後だし、バモスと一緒に撮ろう!ってことで・・・

不思議な場所での撮影会!

そして例の如く屋根と他とを触り比べては 全然違うよ!って遮熱塗料は効果抜群ってのを感じたら、声掛け合っては手を振るトモコさんトモノリさんに見送られつつ出発からの、Uターンしてまた手を振り振られて出発です。

本日のリクエストはシュノーケルとヒロユキさんにお任せコースってことで、まず最初にやって来たのは目的の場所のその手前、これって何!?って不思議迷路に突撃するも、これ上から見えてるよね!?って言いつつ迷いつつ、迷い込んだままお亡くなりになったオカガニさん眺めたら、ササッと終了あっけなく。それにしても今日は暑いなと、涼しいところ行きたい!?って言ったら行きたいって言いつつ車に戻ろうとするから違うよと、これですか!?ってのに突撃 真っ暗だ!って、まだまだ奥に続くよ!ってビビりながらの暗闇体験楽しんだら、最後は僕もビックリ でっかいのがいた!って遭遇したのは・・・

ヤシガニさん!

そんな偶然の出会いにテンション高く観察しては、写真じゃサイズ感伝わらないなって仰るので 手を添えてみたら!?って今朝のカナヘビ写真の話をぶち込むも アレとは違う!って怖いから。

凄かったねって言いながら太陽の下に出たら、ここからあそこに見える浜まで運んだんだねって歴史のお話しつつ、見えてる海へと向かいましょ。そんな海はとっても穏やか、そして早速・・・

チャプチャプしちゃいましょ!

そんな海を楽しんだら足洗って車に戻り、走り出してすぐ ハイ着きましたよ降りますよ!って戸惑いのみんなと共に草かき分けて次なる浜へ。ここではメグミちゃんヤドカリ用の貝殻ゲットしたいって、出来なかったって聞いてたしここならとやって来たんだけど、二人で端から端まで探すも こんなにないですか!って残念無念でありまして。

そして男子チームは仲良くジャブジャブ歩いて来るから帰りは一緒にジャブジャブと、そしたら あれを見ろ!って僕が指差す先にウミガメさん。というのは珍しくもなんともないんだけど、まさかまさか引き潮の浜に打ち上げられちゃってるウミガメさんで、若干弱ってるっぽいけど沖へ返してやらねばと。そんなウミガメさんは甲羅が乾いてるし、ひとまず水をすくって・・・

濡らしてあげましょ!

そこからは 重い~!ってジタバタする子をなだめながら泳げる深さまで運んであげて、岸から追い立て沖へと泳いで行ってもらったら、みんなに見守られつつ無事帰って行く姿を見送り こんなことってあります!?って改めて出会えたこと助けてあげられたことにビックリで。なので これもメグミさんに仕込んでもらったの!?って前回のツアーでもあまりの偶然に仕込み疑惑があったので、今回もやったなって言っては笑ってます。

竜宮城まで連れてってもらえたかなって、その前に溺死だなってなこと言いつつやって来た次なるスポットは、先日のツアーに続きこちらもブラタモリ楽しんだメンバーなので、これが断層だよ!ってのでお楽しみいただいたり、これがパーントゥの!って、そして大神島のフェリーをあれこれ語ったり。そこから牛さんの話なんかをしつつ市街地に出たら、ランチはどっちがいいって宮古そばになったんだけど、まさか今日から!?って旧盆の洗礼を受け臨時休業残念で。ならばとお弁当をそれぞれゲットしたら、ここで!?って不思議な場所に車を停めて、テクテク歩いて スゴイスゴイ!って大喜び。そんなランチタイムは これは最高だなあ!って、熱々の足湯にしか見えない!ってケンイチさんを笑いつつ、最高に気持ちいいランチタイムとなりました。

では後半戦も楽しむよって、でもシュノーケルの前にワンクッション、これ分かってもらえるかなあ!?って僕も場所がハッキリしなかったところなんだけど、記憶を辿りやって来たら これだよこれこれ!って・・・

ずいぶんちっちゃいマンホール!?

というか点検口なんだけど、確かに見た見た!ってテンション上がり、悪いことしちゃいそうになりつつ楽しんだら、さあさあ海へと向かいましょ。

波風穏やかバッチリな海にやって来たら、準備万端海へと突撃 もうお魚いっぱいだ!って嬉しそうなみんなです。そんな海は期待に応えてどんどんお魚増えてって、ひと休憩しながら いっぱいいたね!って満足顔で。その先 ほらここここ!ってみんなで眺めるカワイイ子達は・・・

ニモさんですよ!

そこからどんどん泳いで2回目の休憩したら、あの岩回って戻りますか!って途中でもチビニモ発見大喜びで、だけど帰りは向かい風と波にやられて進みが遅く、着いて来てるかなと振り返ったら そうなのそうなの~!?って足攣ってるサトシさんだったり 私も攣ったの!ってメグミちゃんと、俺も攣りそうでしたよ!ってケンイチさん。なんとかスタート地点まで戻って来れたねと思ったら、おやおや!?って場所間違えてプチ迷子。なので岩の上に上がって見渡したら 行き過ぎちゃってたよ!ってメグミちゃんと僕は陸ルート、男子チームは泳いで僕らが先にゴールイン。

キレイだったね~!って満足顔で車に戻ったら、着替えて乗り込みおしゃべり楽しむ帰り道。だけどもすんなり帰らないのがいつもの流れ、これこれ!って道なき道にテンション高く突撃したら、その先にいいもの発見したり見たかった子に出会えなかったりしたけれど、楽しかった~!ってツアーは終了お出迎えのタプーちゃんにただいま言って、洗い物してお散歩までののんびりタイムをのんびりダラダラ過ごしてね。

そこから僕はフルパワーで夕飯準備に取り掛かり、そして そろそろお散歩行きますよ~!って声にムクッと起きたらいざ出発。そんなお散歩は今日もサトシさん池間島までジョギングなので、ビーチの帰りにバッタリ遭遇 タプーちゃんダッシュで早かったんだよ!って報告受けてます。そして料理が完成 これこれ待ってたよ!ってケンイチさんの大好物が登場テンション高く良いことで、今日はありがとう!って言葉と共に・・・

笑顔でガチャンとね!

うま~い!って飲んだら うま~い!って食べては美味しい笑顔、そして これはもう居酒屋だな!って、そうですけどなにか!?ってなこと言っては笑ったら、早くもおかわりガチャンとね。そこからも この食べ方が一番好き!って、これは今日の!?ってもちろんさって、そして気になるヤツを仕上げして大きなお口でパクッとやったら これは!って、おかわりだ!って、おかわりありません!って大好評すぎな一品で。

そこからは色々あり過ぎたツアーの話で メグミさん今回も仕込みありがとう!って良い意味での濡れ衣ですが、ヤシガニウミガメ色々あったねと、さすがに最後のは無理だったねってあれこれ語ったら、また料理の話をあれこれ語ってます。そんな流れで サイゼ行ったんでしたっけ!?って話から旅の食をあれこれ語ったり、好きを仕事にするって話になったり、また食に戻って ヒロユキさん一番好きな食べ物って!?って難題これに即答できる人っているのかな。

見事に完食ごちそうさましたら二次会は、美味しい飲み物第二弾が登場サトシさんが注いでくれて乾杯で、これもまた!ってとっても美味しい飲み物で。そこからお酒の話で楽しんだら、マンガだ映画だドラマだって話だったり、ここに並べられるな!ってケンイチさんのフィギュアの話は 丁重にお断りします!ってビシッとね。そんな夜は遊び疲れの夜なので、最後はこんな感じで・・・

限界迎えちゃってます!

なのでタプーちゃんの歯磨きしたら、今夜は最後の夜だし頑張って月沈んだ後に星見たいねと、そして朝のお散歩行きたいねと、言う人言わない人それぞれに、お休み言って終了です。

楽しさ盛りだくさんの一日でした!

飲み会楽しみに来ましたよ!

明日こそお散歩行くよって言ってた朝は 起きれましたか!って朝なんだけど、なんでそんなにやる気がないの~!って全然歩かず引きずられてるタプーちゃんを大笑いのトモコさんと、ボケボケ顔でお部屋から登場のトモノリさんとおはようの声掛け合ったら出発です。

昨日より涼しいかも!ってそんな快適なお散歩は、スプリンクラー回してないしいつものようにプキビーチ。そんなビーチは これはもう泳ぐしかないよ!って穏やか過ぎる海なので、良さげな石拾ってビュンと投げたら スゴイスゴイ!ってバッチリだ。なのでやってみようってお二人さん、手本のようには・・・

なかなかいかないもんだね!

そんな海にはウミガメさんがあっちにこっちに顔出して、魚が跳ねた!とか喜びながら眺めたら、帰ってご飯にしましょうか。

そして お待たせ~!の声に集まったらいただきますと手を合わせては、顔の腫れ落ち着いたね!って話だったり、新聞広げて今日の海はって話から若潮だってって、他に何潮があるの!?ってトモコさんの問いに 朝潮だったら知ってるよ!って、盛り塩だよ!って適当な返事からあれこれ話広げて笑ってます。今日も食べるの遅いトモコさん、出遅れちゃった!って言うから 出遅れてはいない!って返しつつ無事に完食 ごちそうさまでした!って仰るので 立ち上がるところまでね!ってタプーちゃんのためにも頑張らなきゃと、ヨイショと頑張り無事立つのを見届け笑ったらタプーちゃんにもご飯をあげましょう。そして準備万端出発のお二人さんに 行ってらっしゃい!って玄関までついてって、パチンと電気消しては エコですから!って笑いながらのお見送り。

そこからは今日も気合い入れてプキの家目指して来るメンバーのため気合い入れて準備して、そして夕方レンタカーが到着、タプーちゃん抱っこでデッキに出たら お久しぶり~!って、ただいま~!って・・・

互いに笑顔でご対面!

そんな本日のゲストさんは、1年ぶりのサトシさんメグミちゃんに1年半ぶりケンイチさん

ひとまず中に入ったら タプーちゃん元気だったか!ってナデナデするところからスタートで、そしてケンイチさんにはメグミさんの計らいで座布団2枚敷いたよって言うんだけど これ買って来たよ!って得意げに折り畳み椅子用意するのは腰が辛いお年頃だから。

ドンキで買って来たってよ!

それだったらウチのクマさん使えばいいのにって子供用の椅子だけど、でもこれ耐荷重100キロだから!って、クマさんも100キロだよ!ってな会話の後は、せっかく座ったけど立ってもらって水回りの案内を。そこからチェックインのひとときは、今のでも向こうより涼しいの!?ってデッキは西日がキツくて僕らにとっては暑いけど、今日も38度の街は ずっとドライヤー当てられてる感じ!って熱中症怖いねトークになったり、これいつものお土産!って今日の分と明日の分とオフの日用って 最早定番化してるな!ってニッコリ笑顔で大変嬉しゅうございます。

しばらくしてトモコさん達も帰って来たらご対面してよろしくと、そこから片付けチームとのんびりチームそれぞれ過ごしたら、そろそろ行きますよ!ってことでタプーちゃんのお散歩です。サトシさんはいつものように先にジョギング走り出し、ケンイチさんだけ初車椅子だし 嬉しいんだな!ってニコニコ笑顔で出発です。そんなお散歩は日傘の下のトモコさんだったり、ヤドカリ用の貝殻探すメグミちゃんだったり、そしてケンイチさんはチャプチャプと・・・

それぞれ楽しんで来たようで!

一番乗りはサトシさん、やっぱり暑いっすね!って池間島までピッタリ10キロ完走で、同じくらいの暑さ感じさせる汗だくトモノリさんは普通にプキビーチまでの往復で。

ではではお楽しみの夜に向けそれぞれ準備したら、料理が完成みんなおしゃべり楽しんでるところに登場すると 美味そうだ!って、これ気になる~!ってプキご飯大好きお酒大好きメンバーとっても良いリアクション。ではみんな揃ってジョッキとグラス手にしたら、サトシさんから挨拶を!って毎回恒例なのに毎回考えてないからグダグダしゃべって 長いよ!って突っ込まれ、話も途中で 乾杯!って終わらせちゃって・・・

グダグダ笑顔で乾杯だ!

それでも美味しいものは美味しいもので、グイッと飲んだら手を合わせては、まずはこれからどうぞって言ってるのにそれぞれ気になるのから食べ始めては、これ美味しい!って料理の説明するも これ辛い!って、辛いの!?って 違うの食べてるからこうなるんだよ!ってバラバラ学級崩壊状態で。なのでひとつずつ紐解いてはようやくみんな足並み揃い、これはビールが進むなあ!って、これが今日イチ美味しい!ってそれぞれ美味しい笑顔でグイッと飲んではハイペースでおかわりそして Aボールを!って覚えたての言葉でお願いを。

そこからはお酒の話で楽しんだり、ケンイチさん前回仕事で来れず奥さまカズコさんだけ来た話で楽しんだり、トモノリさん達のシュノーケルの話でワイワイやったり、僕らはパラセーリングを!って話で楽しんだり賑やかに、ガッツリ食べたらみんな満足ごちそうさま。そこから二次会はいただいたスペシャルな飲み物が登場、横置きしちゃダメだってよ!って倒してましたけど、そして開栓注意ってのにビビっては、サトシさんが頑張ってくれて無事プシュッと開栓メグミちゃんが注いでくれたら、みんなで美味しく・・・

いただきます!

フルーティーだ!ってシュワッと軽いにごり感、そして頂いたフルーツも美味しいねって、ケンイチさんからのスイーツは ひとつに固まってるかと思ったよ!ってこの時期チョコ系のお菓子は怖いよねって笑ってます。そしてカンタくんに呼ばれメグミちゃんが回収しては ふわふわだよ!って話からタコを洗濯機でぬめり取りするって話に展開してはワイワイやったり、またパラセーリングの話になっては100mか200mかって話に始まり非常識さん達に憤った話、そこからジャングリアとか万博とかそしてメディアの取り上げ方とかあれこれ語る夜ですよ。

星楽しみにしてるメンバーだけど、明るい月が夜空を照らすし 夜中起きて見るしかないな!って、最後はタプーちゃんの歯磨き眺めメグミちゃんにご褒美あげてもらったら、お休み言って終了です。

明日はツアーで楽しむよ!