プキ日記

誕生日の夜は賑やかに!

真っ暗闇の午前4時、バキバキバキ~!!!って大地を割るような激しい落雷に無理矢理起こされてちょっとボケボケ~っとした朝を迎えてしまいましたが、その後はバッチリお天気回復して青空広がる朝となってます。

そんな朝は元気いっぱい商売繁盛の声が響き、何の商売って・・・

わかります!?

Dsc089355

座布団の上にはバナナのオモチャとブタさんのオモチャとそれから昨日のガイドで拾ったピカピカな貝殻とが並び、どうやらナリちゃんのオススメはバナナのようですが、聞くとどうやらピザ屋のようです。バナナピザってちょっと食べたくない感じではあるけれど、これってもしや以前一緒になったバナナさんの影響だったりするのでしょうか。

朝食の後はナリちゃんファミリーアイちゃんファミリーもそれぞれ海で遊ぶ準備して、元気いっぱいお出掛けするのを見送るのでした。そして夕方まずはナリちゃんファミリーが帰ってきたら、カニとシャコとってきたで!ってまた新たな生き物ゲットしたようで、それにしてもナリちゃんもシュウヘイくんも真っ黒に日焼けしちゃって、サキコさん自分だけ日焼け対策してたでしょ!

その後アイちゃんファミリーも 海綺麗だったよ!って嬉しそうな笑顔で帰ってきたら、巨大なものを冷蔵庫にしまい、今日は久々いい感じに夕日が沈んだら祝いの夜がスタートです。

ユウトくんおめでとう!

Dsc089375

というわけで今日はユウトくん3歳のお誕生日。

もうすっかり炭酸ジュースも飲めるよねってことでみんな揃って乾杯したら、まずはいつものようにモリモリ食べて、だけども今夜は別腹分を空けておかなきゃとセーブしながら、だけど完食みたいな。

食事の後はシュウヘイくんの動画制作&完成試写会で楽しんだら、さあそろそろ祝いの準備も整いました。アイちゃんファミリー今夜のために用意した巨大なケーキが登場したら、一番テンション上がってるのナリちゃんだったからね。

ユウトくん3歳になりました!

Dsc089455

こうやって見ると大きさあんまり分からないかもですが、相当でっかいからね。パパがケーキ屋さんで注文して車に戻ったら こんなのじゃ小さい!ってママのクレーム入って注文し直したという食べ盛り仕様の巨大ケーキだからね。

フルーツてんこ盛り過ぎて、そのわりにロウソクがあまりにちっちゃく刺すところもないような状態なので手前に可愛らしく3本並べたら、みんなで祝いの歌を歌い・・・

一息でどうぞ!

Dsc089485

さすがにその後3歳の抱負とかは語ってくれませんでしたが、嬉しそうな笑顔のユウトくんの前では真剣な眼差しでナイフを持って 10当分って何回切ればいいんだ!?ってプレッシャーのせいか頭が混乱しちゃってるパパなのです。

頑張った甲斐あってキレイに切り分けたら10等分なのに1ピースがショートケーキ2個分以上はあろうかという巨大さで、それでもペロリと平らげちゃう食べ盛りファミリーなのでした。

そんな祝いの後はナリちゃんがトーマス描くって手元に紙がなかったからケーキの箱に描いて、まあどう見ても全然トーマスじゃないんだけど、その後箱の表にもほぼ同じ絵を描いたら今度は パーントゥだ!って・・・

すっかりお面になってます!

Dsc089625_2

ではそろそろ子供達は寝る時間、と同時に大人達も眠そうな顔してますが、甘い物いっぱい食べたからしっかり歯磨きしなきゃということでユウトくん念願の、というよりはママ念願の・・・

歯磨きタプーちゃんとのツーショット!

P82350355

さっきお祝いの時パパが誕生日の一枚をお爺ちゃんお婆ちゃんに送ってあげようと、ユウトくんが指で3してる写真を撮ろうとしても全然してくれなかったのに、このタイミングで両手でピースするんだから子供ってヤツはわからんもんです。

旧プキの家でプキちゃんと共にユウトの名前決めようと頑張ったのがつい最近のことのように思うけど、もう3年以上も前のことなんだねって感慨深げに語りながら、子供の成長は早いもんだなあと感じる誕生日の夜なのでした。

僕はあれから成長したのかな!?

台風一過の観光ガイド!

台風一過の朝は観光ガイドの朝、朝から微妙なお天気なので子供達の願いを叶えてあげられるかどうかなんとも分かりませんが、海道具満載して準備が出来たらナリちゃんファミリーと共に張り切って出発です。

どんよりとした曇り空の下、表情までもがそうならないよう 良いお知らせがあるんだけど!って言ったらみんな目が輝いて、お土産にマンゴー買って帰りたいって聞いてたけどさすがにもうないかもって昨日も話していて、だけどもしかしてと朝から電話して聞いてみたらギリギリなんとかなりそうということで、一気にテンション上がったナリちゃんファミリーと共にマンゴー農園へとやってまいりました。

もうアップルマンゴーの時期はとうに過ぎていて今は最後の収穫を終えたキーツマンゴーが選果場に残ってるだけ、それもほとんどは予約分で行き先が決まってるから実質今日が今期のラストチャンスだったみたい。

ラッキーさん達!

P82248825

そして遠慮がちに 3箱大丈夫ですか!?って、だけど本当は5箱くらい欲しかったってサキコさん、だったら最初からそう言っておけば良かったのに。マンゴーの注文してる間にナリちゃんは出してもらったお菓子をパリパリポリポリ、そして出してもらったお菓子をパリパリポリポリ、そして出してもらったお菓子を・・・・ってどんだけ食べるねん!ってくらいに夢中で食べ続けてます。そうこうしてる内にいきなりの大雨に見舞われそれは止む気配もなく、ちょっと小振りになった瞬間お礼を言って車までダッシュしたらそれだけでもう全員びしょ濡れ大変だったけど、お土産にともらったマンゴーを大事そうに持ってひとり笑顔のサキコさんなのでした。

とりあえずこの状況では車から出ることも出来ないので、まずはシュウヘイくんのために文房具屋さんへ行ったら夏休みの宿題用のノート買って、その後は旧プキの家周辺をドライブしたり建設中の伊良部大橋を見学してみたり。だけども海が見えてるのに泳げない状態に限界迎えちゃってるナリちゃんのために、とりあえず止んだしとそこから対岸に見えるビーチにやって来たら車のドア開け猛然とダッシュするナリちゃんとシュウヘイくん。

でもね、残念ながらもう分かってるんです大人だから。5分もせず嵐が来るから!僕がそう言ってから5分と持たず、やっと足をチャプチャプお二人さんが遊び始めたところで真っ黒な雲が襲いかかってきて シュウヘイナリちゃんダッシュダッシュ~!って・・・

大雨ですから!

P82248905

どうせ濡れるとはいえさすがにこれじゃあ泳げませんので、とりあえずは隣のビーチに移動してみたら、さらに激しさを増す雨が窓をたたきつけ車を揺さぶり笑っちゃう程の嵐の真っ只中。

ひとしきり嵐体験楽しんだら港の方の海に移動して、ここでは小さなカニやお魚観察したりツルッツルの岩場でナリちゃんもシュウヘイくんも滑ってついでに僕まで滑ったりして、その横でお兄さんが魚釣りしてるから見に行ってみると、ここでちょっとした事件が発生です。

何が釣れてるの!?ってナリちゃんが話しかけたらそこからちょっとおしゃべりになって僕らは少し離れたところにいたんだけど、旅行で来てるのって聞かれたらそうだよって答え、僕どこから来たのって聞かれたら三重県からだよって答え、お父さんと・・・・お爺ちゃんも一緒に来たのかな!?って聞いたらすかさずサキコさんが 誰を見てお爺ちゃんって言うてるんや!?って小声でツッコミ入れちゃって。

きっと悪気はないはずよ!

P82249225

きっと僕がお父さんに見えてナリちゃんとシュウヘイくんが子供に見えてお父さんがお爺ちゃん、そしたらサキコさんはお母さん?それともお婆ちゃんかな!?って言ったら 誰がお婆ちゃんやてぇ~!?って。

そんな事もありつつ雨も止んできて、海に入りたくて仕方がないといった子供達をおさえてまずはランチタイムといきましょう。お父さんが行きたかったお店は今お休みしてるので別のお店で食べまくったら、その後は台風後ですから穏やかな海を求めて車走らせ、まずは生き物大好きナリちゃんのために潮が引いた海で海辺の生き物観察会。

カニやエビや貝、それにアメフラシっぽいのやウナギの赤ちゃんっぽいのまで色々発見し、そして潮が引いた岩場に噴水みたく水が湧いてるので、ナリちゃんに確認してもらったら・・・

しょっぱいに決まってるよね!

P82249415

晴れとまではいかないけど空も明るくなってきたから本日最後のイベントはシュノーケルということで、今日このタイミング家族連れならここが一番だろうってポイントにやって来たら、浅瀬の海でナリちゃんとお母さんはお魚いっぱい見て、お父さんとシュウヘイくんは深いところでキレイな海を楽しんでます。

良かったね!

P82250145

そんなわけでお天気に振り回されっぱなしだったよな気もしますが、天気に合わせて楽しめるようなんとか1日乗り切ったって感じの観光ガイドはこれにて終了。

帰ったらお客さんが到着していて僕らを迎えてくれましたが、本日のお客さんは本当は昨日から来るはずが台風の影響で1日遅らせて今日からやって来たアイちゃんファミリーなんだけど、パパママとユウトくんは海へ出掛けていてアイちゃんリョウコちゃんがお留守番でそれぞれ夏休みの宿題と受験勉強をしてるって状況でした。

ではナリちゃんファミリー全員揃ってシャワー浴びて準備が出来ましたので、この場にいるメンバーだけではありますが、最後に一枚・・・

今夜も一緒に飲みたかったね!

P82250305

というわけで明日からお仕事なお父さんだけが先に帰ることになってるので、ここでお別れとなり家族で空港までお見送りに行くのでした。

では海に行ってたユウトくん達も、お父さんを送ってきたナリちゃんファミリーもみんな帰ってきたらこれにて台風に翻弄されたメンバー全員揃いましたので、料理もお酒もジュースも並びましたので集合写真を・・・

ひとり足りなかった!

Dsc089305

今夜は育ち盛りな二家族が揃って気持ちいい食べっぷりを見ながら飲んでは楽しくおしゃべりしつつ、子供達食事の後は宿題だの受験勉強だのやりなさいって言われても今は無理だよね。

そんな夜は意外にもっていうかなんていうか、みんな疲れのピークみたいで11時頃には限界を迎え、この後天気も回復してくれそうだし明日に備えて今夜は早めのお開きとなりました。

明日からまた太陽が戻ってきますように!

無事でなにより!

台風の朝ではありますが今回のはそこまで大きな台風じゃないから大荒れとまではいかず、昨日の夜見た情報だと石垣島の方に逸れてそろそろ過ぎ去った頃かなと思いながら、みんな起きてきたらテレビつけて台風情報を食い入るように見てます。

どうなのどうなの!?

P82148685

そしたらその後また進路が変わったみたい、モロに直撃コースになっていてちょうどついさっきプキの家の真上を通過したようでした。全然大したことなかったけど。

朝ご飯食べながら今日のプランをみんなそれぞれ考えてますが、とりあえず午前中の飛行機は全て欠航ということでナリちゃんファミリーはお母さんとシュウヘイくんが無事来れるかどうか、アキコさんチサキちゃんはお昼前の飛行機だったから午後の便が取れるかどうか、そしてユリちゃんは足もないのにこの雨風の中どう過ごそうか悩みは尽きません。

だけどもそんなことはお構いなしの子供達、タプーちゃんと引っぱりっこしようとそれぞれタオル持ってきたら嬉しそうに遊んでいて、そんな姿をカメラ構えたユリちゃんが撮ってるので・・・

そんな姿を撮ってみたりして!

Dsc088905

とりあえずは一旦空港に行ってチケットの変更手続きしてみますということで、最悪明日にしか帰れなかったら戻って来るかもだけど、まずはアキコさんとチサキちゃんが出発です。そしてついでに街まで乗せてってあげるということでユリちゃんもここでお別れとなるので、最後にみんなで写真を撮りましょう。

だけども外は大荒れさすがに今日ばかりは三脚倒れちゃうし、横殴りの雨でデッキもびしょ濡れ出られませんから、久々ソファーに並んだら・・・

家族のような仲良しさん達でした!

Dsc089005

ではそれぞれ再会を誓い手を振りお別れしたら、姉弟のように仲良かったチサキちゃんがいなくなってナリちゃん静かに本読んで、だけどもお母さんから電話があって臨時便が出て無事に飛行機乗れるってことでお父さんと一緒にお迎えに行くのでした。

お昼過ぎになって電話があり、お母さんから 無事宮古に到着しました!と報告が。チェックインは夕方ということで待ってたら続いてアキコさんから電話があって、無事那覇行きの飛行機乗れることになりました!ってことでホッと一安心。

そして夕方ナリちゃんファミリー全員揃ってやって来たら、早速お出迎えのタプーちゃんと・・・

やっぱりタオルで遊ぶんだね!

P82148725

ちなみに手前に写ってるのは駄菓子屋系の味噌カツで、昨日もお父さんとナリちゃんからいっぱいお土産もらっちゃってるのにさらに追加で戴いちゃいました。

それにしてもサキコさん、台風発生に色々頭悩ませチケットの変更とか眠れないくらいに大変な思いをしたっていうのに、あれだけ苦労して結局1時間遅れで着いちゃうなんて・・・ってご不満そうだけど、いやいや頑張ったからこそ来れたんであって、その努力は全然無駄じゃないからね。次から気を抜かないようお気をつけくださいな。

そんなお母さんにナリちゃんいきなり カニとって来たんだ!って今日も無邪気に得意げに見せてますが、そろそろ弱ってきたから見せ終わったらお父さんが海に帰しに行きました。本当は今夜もう一組いるはずが、こちらは台風の影響で今日のところは諦め来れませんでしたのでナリちゃんファミリー貸し切りプキの家となってます。では頑張って辿り着いたみんなのために張り切って夕飯作りましたので、ナリちゃんファミリーから新築祝いで戴いた圧力鍋さんに活躍していただきましたので、テーブルいっぱい並べたら・・・

もう待ちきれないね!

Dsc089035

食べ盛り一家の食欲はハンパなく、美味しい美味しいと満面の笑みを湛えながらモリモリ食べてお父さんはゴクゴクオリオン飲み干してます。

子供達食事の後はマンガ読んだりなんだかマンガじゃない本持ってきたりして、何の本かと思って見せてもらったら沖縄マジムン図鑑ってナリちゃんが買ってもらった沖縄の魔物を一挙大公開した本なんだけど、気に入って買ってもらったわりにそれを読んでは少々ビビリ気味のナリちゃんなので、ちょっとイタズラ心が溢れ出し・・・

怖~い声で読み聞かせ!

Dsc089175

最後には お前も蝋人形にしてやろうか!って叫んだら、若干方向性が違ってきてる気もしますがナリちゃん本気で怖がって泣きそうになっちゃって、慌ててみんなでフォローしたらなんとか堪えてギリギリセーフで一安心。

そして今夜最後はシュウヘイくんせっかく持ってきたから三線弾いてよってことで、なんだかんだと言い訳しつつも買ったその日に来間島の展望台で弾いた強心臓の持ち主ですからこれくらいは大丈夫。だけど実際のところは大丈夫じゃなくて・・・

邪魔しないからタプーちゃん!

Dsc089245

それにしてもシュウヘイくん、来たとき全然しゃべらないからこれはもしや中2病、いや反抗期的なアレかなと思ったら、一言口を開いた途端 声変わりしたんだね!って子供の声から低音響くいい声になっちゃっていたのでした。まあ三線弾きながらは歌わないんだけどね。

さあ明日は台風明けの観光ガイド、天気も波もどうなるやら分かりませんが、ナリちゃんは海辺の生き物捕まえたいって、そしてお父さんとシュウヘイくんはシュノーケルっていうんだけどそれもまた明日の天気次第だね。

さてさて明日はどっちの風が吹く!?

台風の日はドタバタの日!

今夜から明け方に掛けて台風最接近の予報だから今朝はどんな朝を迎えるのかと思っていたら、プキの家には日頃の行いがいい人がいるみたい。朝の日射しが射す中に、とってもキレイな・・・

虹のアーチが!

Dsc088625

そんな景色をどちらも今回の旅に合わせて買ったんだというカメラ構えて、並んで写真撮ってるユリちゃんリョウスケくん

思ったよりも波風も小さくこれなら時間と場所を選べばなんとかシュノーケルも出来るんじゃないかということで、朝食の後はそれぞれ張り切って準備を。そしてまずはリョウスケくんファミリーから先に出発ということで、まだ宮古の旅は続くもののプキの家は今日でチェックアウトなので、また来年遊びに来ます!って宣言したら、最後は三脚に立てるのもギリギリくらいの風の中・・・

髪も乱れる集合写真!

Dsc088645

その後僕らも準備が出来たら観光ガイドに出発です。

まずは軽く寄り道しながら池間大橋の袂に差し掛かったら、ちっちゃく見えるあの顔はもしかしてと思ったら、やっぱりちっちゃいオバチャン(リョウスケくん)達の車でした。またこの後会うかもねって言いながらお別れしたらここからの景色を楽しんでますが、猛烈に吹き付ける風と遠くに見えるドス黒い雨雲がとっても嫌な感じです。

やがてヤツが襲いかかってくることでしょう!

P82046495

その後は池間大橋から海を眺めてたら、猛烈な雨を降らせながらどんどん近付く雨雲がついに僕らを飲み込み激しすぎるくらいに激しい雨と ちっちゃいオバチャンが意地悪してるのか!?ってくらい猛烈な風に車は揺さぶられ、一寸先も見えないくらいの状況にテンション上がっちゃってるユリちゃんです。

なんとかその状況をやり過ごしたら島を一周回ってまた橋に戻ってきて、そしたら雨雲過ぎ去った海は見違えるような青空と青い海。なので帰りもまたテンション上がって笑顔で写真撮りまくってるユリちゃんなのでした。

今回初めての宮古旅行なんだけど 次は10月頃に来ようと思ってるの!ってずいぶん気が早いなあと思ったらパーントゥを見に来たいんだそうで、ならばとパーントゥゆかりの地を訪れたら、ここでは御利益のある神聖なる儀式を・・・

これでバッチリ!?

P82046905

いろんな疑念を振り払い、信じるものはきっと救われる、そう思っているのがいいんじゃないかな。

お次はリクエストにお応えして砂山ビーチにやって来たら青空広がりいい景色が広がってるんだけど、観光客がいっぱいで写真撮りたくてもいい感じに撮れなくて、だからといってそれはヤメテよユリちゃんよ。

せっかく晴れてくれたからお昼はビーチでお弁当がいいねってことで、今日は旧盆だからお店やってるかなと心配してたけどなんとか大丈夫で、青い海が視界いっぱい広がる場所にやって来たら木陰で贅沢なランチタイムを。その後は写真撮りまくってるユリちゃんを、飲みかけの缶の向こうに・・・

CMに使えそう!?

P82047425

では後半戦はお待ちかねのシュノーケルへと参りますか。

宮古まもるくんと写真撮りたいって言ってたからポイントへ向かう途中に見つけたらツーショット撮って、向かう途中に見つけたらツーショット撮って、向かう途中に見つけたらツーショット撮って・・・・そんなに撮る必要ありますかね!?

というわけで同じような写真連発しながらシュノーケルポイントに到着したら、今日の潮と風とを考えて来た甲斐あってなんとか大丈夫そうで一安心。泳ぎはバッチリとはいえないユリちゃんに合わせて、浅い場所を選んでみたものの・・・

ちょっと浅すぎか!?

P82047975

こんな台風の日にシュノーケル出来てサンゴもお魚もいっぱい見れて、メチャメチャ綺麗だった!ってハイテンションで大喜びのユリちゃんなのでした。

そんなわけでいっぱい遊んで大満足でプキの家へと帰ってきたら、どうなることかと心配していたお客さんが二組揃って到着しておりました。まずはこの夏も遊びに来てくれたナリちゃんファミリーですが、今日のところはお父さんとナリちゃんが無事に宮古入り。明日には遅れてお母さんとシュウヘイくんが来る予定だけど台風の影響でどうなるか。そしてもう一組は沖縄本島から1泊旅行で来ると聞いていたからこんな台風の宮古にわざわざ来ないだろうと思って朝電話したら 今那覇空港にいますけどなにか!?って感じで普通に遊びに来ちゃったアキコさんチサキちゃんです。

ナリちゃんは カニとって来たんだ!って嬉しそうに見せてくれて早速プキビーチに行ってきたみたいなんだけど、それよりなによりナリちゃんとチサキちゃん、君達は姉弟か!ってくらいに仲良しっていうか馴染みすぎっていうか見た感じも似てるっていうか、つい今さっき出会ったとは思えない感じのお二人さんなのです。台風の夜に乾杯して賑やかに飲んでる今夜の後半戦も、ナリちゃんすっかり出来るようになったブリッジ披露してくれたら、私も出来るよ!ってチサキちゃん・・・

やっぱり姉弟にしか見えないから!

P82048555

どんどん雨風強まってきて、はたして明日来る予定のお母さんとシュウヘイくんは無事来れるのか、早くも明日には帰っちゃうアキコさんとチサキちゃんは無事帰れるのか、元々明日は満室だったから別に宿を取ってるユリちゃんの明日はどうなってしまうのか、誰にも何もわからない夜は、とりあえず飲んどけってことで遅くまで泡盛のグラス傾けては今この時を楽しむ事に専念しています。

明日は明日、どうにかなるさ!

こんな日は癒してあげて!

来てます来てます、台風来てますよ!

宮古のすぐ近くで発生してずっと近くを迷走していた熱帯低気圧もいよいよ台風になって、しかも今の時点では明日の夜中に宮古直撃コースとなっております。

ね!

1312005

それでもなんとか今朝の時点ではお天気も持ってくれて、タプーとソーヤ最後のお散歩楽しんで帰ってきたら、リナちゃんファミリーショウイチロウくんユキエちゃんも今日でチェックアウト、そしてソーヤファミリーは明日帰る予定だったのが飛行機飛ばないかもってことで1日早めてこちらも今日でチェックアウトとなりましたので、みんなでテーブル囲んだら最後の朝食を。

いただきます!

Dsc088335

今朝は子供達みんなドラゴンフルーツ大好きって言ってたからデザートにお出しして最後の朝食タイムを楽しんだら、一番に出発は台風前の海に出て魚釣りするお二人さん。きっと中止の連絡来るだろうと思っていたんだけどなんとか大丈夫みたい。

では準備が出来たらせっかくなので、来たときと同じようにスーツケースをバイクに積んで、今から魚釣りだっていうのになぜだかパンパンに膨らませた浮き輪も持ったら、そのまま集合写真を・・・

安全運転でね!

Dsc088355

本当は今日も明日もプキの家で泊まりたかったお二人さんだったけど、残念ながら満室だったので今日からすぐ近くに宿を取って、なのでそこまで行って荷物置いてから魚釣りってことなのでまあ少しの距離だし大丈夫でしょう。

そんなお二人を見送ったらみんなも出発準備して、だけどもソーヤはお別れしたくないと無言の抵抗しちゃってます。

何してるかというと・・・

無理矢理靴箱の奥に!

Dsc088445

まあ本当のところはお別れしたくないっていうよりハウスに入れられるのが嫌、もしくはまた今日も海に引きずり込まれると勘違いしてるかのどっちかだね。

最後も二組揃って雪塩工場に行くんだって事で車2台連なって出発するのを手を振り見送ったら、さあさあ台風迫る中やって来るお客さんのためにお迎えの準備をしましょうか。

そしてお昼過ぎ、まずは迷子になりながらタクシーでやって来たのは初めての宮古島を楽しみにやって来たユリちゃんです。直前でまた迷子になって電話してきたのでお外まで出迎えるも、思いっきり雨降ってきて 青い海楽しみに来たのに~!ってことなので、タプーちゃんタプーちゃん・・・

思いっきり癒してあげてちょうだい!

P81946155

宮古の海楽しみに来たんだけどなあって言うからデッキの向こうに広がる海を眺めては、ほら向こうに伊良部島と真っ黒な水平線が見えるでしょ!って真っ黒って言ってる時点で期待してるものとは全然違う感じだけど、しばらくしたら雲に霞んでそれさえも見えなくなっちゃったからね。

その後すぐ次なるお客さんが降りしきる雨の中やって来たら荷物降ろすの手伝って、だけども今濡れたんじゃない雰囲気はなんだろうと思ったら、もしかして泳いできました!?ってことで今日しかないと来て早々泳いでからやって来た本日二組目のお客さんは、ヒロシゲさんマキコさんリョウスケくんです。こちらももう泳げないかもしれませんので、タプーちゃんタプーちゃん・・・

それは癒してあげてるのか!?

P81946195

ワンコ大好き一家なのでそれでも癒されてるみたい。その後はとりあえず雨も大丈夫そうだからみんな海目指してお散歩行って、さすがにタプーちゃんは一緒に行けなかったけど、それぞれ楽しんで帰って来たらシャワー浴びてゆっくりと。

夕飯の準備が出来たらテーブルに並べ、美味しそう!ってみんなの歓声が上がったらひとしきり写真撮って、ジョッキのオリオンも準備万端みんな手にしたら・・・

台風前夜に乾杯!

Dsc088485

さっきはほんの10分前くらいに来ただけなのにいきなり家族のように馴染んでるユリちゃんに、最初誰が宿の人か分からなかった!って言ってたマキコさんだったけど、こちらもすっかり馴染んで家族のようで、リョウスケくんも普通に大人の会話に入れてるし小学4年生とは思えない落ち着きが素晴らしいなあと思ったら、地元ではちっちゃいオバチャンと呼ばれてるんだそうで。

今夜も美味しい美味しいとみんな喜んでモリモリ食べていっぱい飲んで、楽しい夜は後半戦。リョウスケくんのリクエストでトランプすることになったんだけど、持参したマイトランプは大阪弁トランプで、一枚一枚書かれた大阪弁の文字に目がいって数字やマークが読みづらい読みづらい。

最初は大富豪で勝負するも大人のずるさ汚さに勝てず、このままじゃ気持ちよく眠れないと最後の勝負は神経衰弱で。そしたら一気にいい勝負になり、ほどよく酔っぱらってる大人とお茶飲んでる子供の立場は対等となっていいバランスの接戦となってます。

楽しんでます!

Dsc088585

そして勝負は決し気分良く眠ることが出来たちっちゃいオバチャンと、その後もまだ飲みながら明日のガイドはどうなるかとシュノーケルしたいユリちゃんと相談してみたり。

さてさて明日は台風の1日、小さいとはいえ直撃かもしれないのでガイドも含めてどうなるやら。まずは明日目覚めて外を見て・・・

それから考えてみようかな!?

ワンコ帰ってバイク来る!?

もう言わなくてもいいですか!?でも一応、今日も予報外れて晴れてますけど・・・

というわけでみんな揃って朝の散歩でプキビーチにやって来たら、みんな海で遊んでるのに自分だけ入ってないとご不満なのか海を眺めるタプーちゃんと、なんなら代わってあげようかと後ろ振り向くソーヤとの対比がいい感じ。

そんな朝の時間!

P81845665

朝食のデザートは昨日フウナちゃんファミリーがマンゴー買ってお土産にもらったキーツマンゴーが登場したら、甘い!美味しい!!って言いながらみんなで食べてます。

食事の後はリナちゃんファミリーソーヤファミリーも張り切って海で遊ぶ準備が出来たら今日でフウナちゃんファミリーとお別れだから、みんなのリクエストで集合写真はプキマウンテンで。

鮮やかな青空バックに!

Dsc087945

順番に出発するのを見送ったら、フウナちゃんファミリーはもうちょっとのんびりしたいってことで、トキコさんが荷物片付けてる間にマコトさんとフウナちゃんとで最後にプキビーチへ。

そして帰ってきたら残りわずかな時間を惜しむように、こちらのお二人さんが・・・

激しく遊んでます!

Dsc088225

では名残惜しいですがそろそろ出発の時間です。ティーラ、タプーちゃんと仲良くしてくれてありがとね!そしてティーラお気に入りのオモチャもらっちゃってありがとね。来年来たときまで原型を留めてるとは到底思えませんが、出来るだけ大事に遊んでもらうこととしますので。

次はもう一回冬に来てみてもいいかな!?って言いながら、思いっきり後ろ髪引かれつつ出発する車を手を振り見送るのでした。

そしてお昼過ぎ、お客さんを迎える準備も出来てチェックイン前にシャワー浴びてサッパリしておこうと思っていたら、あれれシャワーから出てきたらもうくつろいでいらっしゃる。そんな思いの外早くに到着した本日のお客さんは、夏休みの大学生カップルショウイチロウくんユキエちゃんです。

早速タプーちゃんと遊んでます!

Dsc088305

そんなわけで 風呂上がり夫婦で申し訳ない!って笑いながら挨拶交わしたら、お外に車がないからどうやって来たのって聞くと バイク二人乗りで来たんです!って簡単に仰る。だけどもスーツケースにでっかいリュックに、これ全部乗せて来たのかと思うとなかなかハードな運転だったねって。

そんなお二人さん、とりあえず荷物降ろしたら代わりにシュノーケルセットレンタルして海に行って来ますって、だけども本当はこの旅のためにシュノーケルセット買ったんだそうで、でも持ってくるの忘れちゃったって言い合いになってるから、はいはいケンカしないよ~!って笑いながら、青空の下元気いっぱい走り出すのを見送るのでした。

それからしばらくしてまずはリナちゃんファミリーが帰ってきたら、今日もソーヤ達と一緒に泳いだの!ってたまたま同じビーチで合流したようで、砂だらけのリナちゃんは・・・

シャワーホースの水浴びまくってます!

P81845705

その後びしょ濡れ状態だからちゃんと拭いてから上がってよって言ってるのに、ボタボタ水垂らしながら上がってきて廊下もリビングもびしょ濡れになって、みんなから怒られちゃってるリナちゃんなのでした。

その後ソーヤファミリーも帰ってきて、そして日は暮れそれでも若者達は帰って来ず、よっぽどテンション上がったか伝えていた夕飯の時間を過ぎて帰ってきたら、二人して妙にちっちゃくなって 遅れてすみません!って。

そんな若気の至りもありつつパパッと夕飯の仕上げしたらテーブルいっぱい料理を並べ、ショウイチロウくんの乾杯の挨拶でジョッキを合わせたら、腹ぺこの子供達は今にも料理に襲いかからんばかりの勢いだけど、それを制して母達は・・・

まずは写真を撮らねばと!

P81845725

今夜はまた若い二人を交えて賑やかに楽しい宴の時を過ごし、だけども気になるのは今後の天気と台風の進路だったりして。

まあそれはなるようにしかならないし、それより気になるのはショウイチロウくんの将来についてだったりするのでそんな話題で盛り上がったりジェネレーションギャップ的な話題で盛り上がったり、ユキエちゃんはそれよりタプーちゃんが気になるから・・・

ひっくり返しちゃったり!

P81845795

それにしてもタプーちゃん、とってもリラックスして気持ちよさそうな顔しちゃってるね。

最後は今夜もまたユタカさんの お先に寝ます!の一言がきっかけで日付も変わる頃お開きとなりました。明日から本格的にお天気荒れそうな感じではありますが、ユキエちゃんとショウイチロウくんは朝から船で魚釣りだっていうし、ソーヤファミリーは明後日の飛行機飛ぶかどうか心配だったりするし、この先波乱が起きそうな匂いがプンプンしちゃってます。

まあきっとなんとかなるさ!

怪我の功名ってヤツかな!?

願いは届き今朝も予報が外れて晴れの朝、だけども気になっていた熱帯低気圧はもう1個増えて2個沖縄近海に出来ていて、これから先もどうなるやら気にしながらの日々になりそうです。

とりあえずは子供達全員お散歩タイムにお目覚めしたら、まだ起きれない大人の方もいらっしゃいますがそっとしといて海を目指しましょう。プキビーチまでやって来たらもちろん海楽しみに宮古に来たんだもの、我慢しきれようはずもなく・・・

まあ入っちゃうよね!

P81741585

リナちゃんファミリーソーヤファミリーも今日が最初で最後の晴れかもしれないから、行き先は同じ伊良部島ということで朝食の後準備したら速攻出掛けていくのでした。そしてこちらフウナちゃんファミリーは一昨日トキコさんの体調不良で行けなかった観光ガイドということで、怪我の功名かそれともモーヤンが帰って祟りが解除されたからか一昨日は大雨今日は晴れだからラッキーってことで、僕らも準備が出来たら出発しましょう。

まずは集落内を軽くご案内したら、お土産にマンゴーが買いたいんだって事でもうないかもしれないけど行ってみるかと農園に顔出したら 明日で最後の収穫なんだ!って本当にギリギリセーフで間に合った感じ。みんなで食べなとでっかいキーツマンゴーもらってニコニコ笑顔で農園を後にしたら、本日メインのリクエストはフウナちゃんファミリー毎年恒例年賀状の写真撮影会ということで、トキコさんの希望で東平安名崎へと車走らせます。

岬に着いたらつい最近出来たばっかり宮古まもるくん看板から顔出してとりあえず写真撮って、その後は岬を一望出来るポイントで家族揃ってジャンプする写真を、タイミングが合わなかったりティーラの立ち位置が悪かったり日射し待ちだったり色々ありながらもいい感じに撮れました。お次はちょっと場所変えて落ち着いた感じの一枚を・・・

いい天気で良かったね!

Dsc087495

その後ちょっと寄り道しつつ目指すのは、早くもランチタイムということでかなりビビリながらもノアちゃんファミリーモーヤン&タダちゃんとの約束を果たすべくある場所に潜入することに。お店の前に着いた時点でもうかなり入るのをためらうような状態で、入り口ではパパが小刻みに首を横に振ってるし、それでも意を決して入ったら大変なことが色々あったもののなんとか全員揃って車に戻ってくることが出来ました。

そんな心身共に削られる妙なランチタイムを過ごしたら、たまたま前を通りかかったので宮古木工芸にやって来たら、お店に入った途端ちょうどのタイミングで大雨となりました。なので雨宿りついで的な感じで色々見せてもらったりフウナちゃんいっぱいお菓子もらったり、お礼を言ってお店を後にしたら、さあお待ちかねの海へと向かいましょう。

海を待ちかねていたのはフウナちゃん、そして避けて通りたかったのはティーラってことで・・・

泳ぎは得意じゃありません!

P81741675

ライフジャケット装着されたら抱っこで海まで連れ込まれ、放した途端必死の形相で一直線に岸に向かって泳ぐティーラだけど、その光景は何度も何度も繰り返されちゃうんだね。

もちろんここでも年賀状写真をということで、ママは飛び込まないっていうからパパとフウナちゃん二人の飛び込み写真撮ったり、お次はティーラを中心にみんな並んで手を広げ・・・

ティーラ真ん中真ん中ぁ~!

P81744015

やっぱりここでも手を離した途端に岸を目指しちゃうダメダメなティーラなのでした。

それでも最終的には色々工夫していい感じの写真がとれたはず、晴天にデジカメの液晶画面も見えづらいから 多分いい感じに撮れたはずだよ!って言いながら、次なるポイント目指して車は走ります。

そして次のポイントに着いたら着いたで・・・

走ってます!

P81744725

最後は家族揃ってジャンプの写真を撮ったら今回の年賀状写真はバッチリってことで、これにてノルマ達成本日の観光ガイドは終了です。

プキの家に帰ったらまずは海道具を洗ったり順番にシャワー浴びたりして、一段落したらパパと僕と二人で・・・

二人だって言ってるのにタプーちゃん!

P81745115

このまま倒れてしまいたい衝動に駆られますが、僕はちっちゃいグラスのビール飲み干したらそのまま夕飯作りに取りかかります。

そこからしばらくしてリナちゃんファミリーが、その後ソーヤファミリーも伊良部島から帰ってきたら フェリーは別々だったけど一緒に泳いで来たんです!ってことで子供達楽しかった1日を我先にと熱く語ってくれてますが、こっちのチームも同じく楽しんできたのは子供達でソーヤは無理矢理泳がされてたみたい。

では念願叶って晴れの1日を楽しんだメンバーで、今夜も揃って・・・

乾杯ですよ!

Dsc087865

子供達料理を食べながら食材当てクイズしたりして、みんな余程腹ぺこだったか昨日以上の食べっぷりを見せてくれてます。

そして食事の後はシオンくん早々と花火を持ってきたらソファーでマンガ読んでるフウナちゃんに一緒にしようって照れながら言って、では大人も子供もみんなでお外に出たら花火を楽しみましょう。

夏休みの想い出だね!

P81745315

今夜はガッツリお酒飲めるメンバーが元々少ないのにユウコさん ママビール飲み過ぎ!って娘に怒られ飲めないので、みんなが花火してる間マコトさんとアキコさんと僕だけ残って泡盛のグラス合わせて乾杯から大人の時間が始まり、楽しくそしてちょっと落ち着いた感じでトークタイムを楽しんでます。

そして今夜最後はフウナちゃん差し入れのアイスをみんなで食べたら、さすがにみんなお疲れのようで今夜は早めに子供達揃って電池切れで寝ちゃうのでした。まあそれは子供達だけじゃなく大人だって遊び疲れてるわけで、ずっと前から頑張ってる感が隠しきれなかったユタカさんが限界を迎え お先です!って言ったのをきっかけに、みんな揃って寝ることとなりました。

晴れてくれて本当に良かったぁ!

帰る人来る人泊まれなかった人・・・

今朝は予報に反して青い空が広がってくれて、ノアちゃんファミリーモーヤン&タダちゃんも最終日ではありますが最後のお散歩みんなで行けるねってことでフウナちゃんファミリーも一緒に海まで歩いたら、やりたかったんだという家族揃ってのジャンプ写真を撮ったりみんなで順番にクリを抱っこしたり。

お散歩から帰ってきたら、ウッドデッキの床にはサンゴやビーチグラス並べて素敵な物が出来上がっておりました。それはノアちゃんが作ってくれた・・・

ワンコ全員の名前です!

P81641205

ちゃんとプキちゃんも入れてくれてるところが嬉しいじゃない。

では僕らは朝食の準備して、その間タダちゃんも別の準備してくれたらテーブルの上に作った物を並べてます。そしてひとり1個ずつ手にしたら広げて中を見て、今日はくじ引きで朝食の席を決めることとなっていたのです。

で、その結果、不思議なことに・・・

男性女性パックリ分かれちゃいました!

P81641295

そして番号の書かれたカードの裏には今日の運勢みたいな一言メッセージが書いてあって、さすがタダちゃんやるなあ!って思わせてくれるのです。

そんな最後の朝食のご挨拶はタカシさんが頑張ってくれたら、帰る人も遊ぶ人もそれぞれ準備して、まずはイノッチのカヤックツアーに行くフウナちゃんファミリーがお迎え来たので出発ということで、最後はプキマウンテンで・・・

いつかまたこのメンバーで!

Dsc086475

出発するフウナちゃんファミリーを見送ったらみんなも順番に出発しなきゃなんだけど、慌てて出なくてもいいしもうちょっとプキの家での時間をのんびり過ごしたいってことのようで。

車に乗せようとお外に出した荷物に三線のケースがあったから、最後にちょっと弾いてよ!ってリクエストしたら、青空の下赤瓦の柵に腰掛けながら・・・

沖縄っぽいなあ!

Dsc086545

家族からはうるさいって不評の声も聞かれたりしてますが、毎日練習してるんだと言うだけあって前回よりもかなり上手になってるし、また新しい三線をゲットしたのでさらに練習してさらにうるさい言われてくださいな。

ではそろそろ出発の時間、ノアちゃんファミリーもモーヤン&タダちゃんも池間大橋からの景色を楽しんでから空港に向かいますということで順番に出発するのを見送るのでした。ノアちゃんは来年受験生だから来れるように勉強頑張りなよ、そしてモーヤン&タダちゃんはまた年末会えるでしょうか。

そこからは今日も夕方2組お客さんが来られるのでバタバタと準備して、お昼過ぎにホッと一息ついてたら突然の来客が。誰だ誰だもしかしてもしかしてと思ったら、もしかしてのムツルくんが初めましての奥さまマユミちゃんと共に遊びに来てくれました。

タプーちゃんとご対面!

P81641395

プキの家ファンのダイバームツルくん、結婚して奥さまを連れて久々プキの家に遊びに来ようと思ったら予約が遅く全部満室で、なので 顔出しだけでも伺います!ってことで初めてのNEWプキの家初めてのタプーちゃんに会いに奥さまを連れて遊びに来てくれました。ぜひ今度は早めに予約して遊びにおいでね!

そして夕方まずはお母さんと娘二人旅で遊びに来てくれたのは、ユウコさんリナちゃんです。続いてやって来たお客さんは、実家に帰省からそのままの流れで宮古入りしたユタカさんアキコさんアミちゃんシオンくんに黒柴のソーヤです。タプーとティーラと仲良くなれるかなとドキドキワクワクで待っていたら、とりあえず顔合わせした感じは大丈夫そう。ではバタバタと夕飯の支度したら、今夜も新たなメンバーを加えて楽しくまいりましょう。

今夜はお盆らしく子供達がいっぱいなのでのんびり和やかな雰囲気で、それにワンコ達もいっぱいそして仲良しなので、食事の後出てきて集合したら・・・

とっても嬉しそう!

Dsc086705

ちょうど3匹揃って大きさも力加減もいいバランスで、みんなにいっぱい写真撮られながら嬉しそうにじゃれ合ってます。

さあさあ明日も予報は悪いけどフウナちゃんファミリー昨日行けなかったガイドだしきっと当たらないよと願いながら、だけども熱帯低気圧が島のすぐ近くで発生してるから嫌な感じではあるんだよね。なので海で遊べるのはもしかして明日だけかもということで、リナちゃんファミリーもソーヤファミリーもみんな気合い入ってます。

せっかく宮古に来たんだから・・・

ぜひ海を楽しませてあげてくださいな!

雨でも思いっきり楽しむのです!

ずっと雨不足で農作物を中心に被害が出ていたから昨夜の雨は島の人達にとっては恵みの雨で、今朝もまだ降り続いてるから朝食前のお散歩は行けないままに、ノアちゃんファミリーモーヤン&タダちゃんも雨の1日をどう過ごすかと考えながらのんびりとした朝食タイムを。

そしてこちらフウナちゃんファミリーは観光ガイドのはずだったんだけどトキコさん体調崩しちゃって、僕的にも3連ちゃんガイドよりその方がってことで明後日に変更となりました。そんな朝食タイムの後は雨も上がったし、とりあえずみんなでお散歩行きましょうということでタプーちゃんには泥よけエプロン装着してお外に出たら、ワンコ5匹並んでいつもの海まで。

どうせお腹も濡れてるしリード外したテンちゃんがジャブジャブ海に入ったら、ティーラもリード外して最後はタプーちゃんも外してあげたら、仲良く2匹並んでご覧の通り・・・

海満喫のテンちゃんを見守るヘタレさん!

P81539995

だけどもそこからが思いがけない光景を目の当たりにすることに。

いつも泳ぎに行っても波が怖くて自分から海に入る事のないタプーちゃんだけど、テンちゃんの姿に触発されたか恐る恐るだけどちょっとずつだけどチャプチャプ足浸けて、気が付いたらこっち側に・・・

あとはティーラだけだよ!

P81540065

さすがにそのまま泳ぎ出すところまでは行かなかったけど、テンちゃんのお陰で自分の意志で初めて海に入った記念日となりました。なのでせっかく装着した泥よけエプロンは何の意味もなく、逆に海水が溜まってお腹タップンタップンになってるからね。

帰ってワンコ達をジャブジャブ洗ったら、モーヤン&タダちゃんはパニパニ目指し、ノアちゃんファミリーは雨が止んでる内に池間島へシュノーケルに、フウナちゃんファミリーはお土産求めて街へとそれぞれ出発するのを見送るのでした。

ところで昨日はあんまりバタバタしていたからちゃんとお礼も言えなかったんだけど、フウナちゃんファミリーから色々とお土産戴いちゃいました。地元名物と疲れを取ってと栄養ドリンクに、それからオリジナルのプキの家ガムまで。

ありがとね!

Dsc084555

そしてさらには宮古に来てから買ったワンピースのプキの家的最新刊を戴いたら、お昼に帰ってきてまたお出掛けしたノアちゃんファミリーも続きの2冊を寄贈してくれて、どちらもバッチリサインを書いてもらいました。

お昼は猛烈な雨となり、ノアちゃんファミリーもフウナちゃんファミリーも帰ってきたらプキの家でお弁当食べてのんびりして、後半戦はノアちゃん東平安名崎に新しく出来た宮古まもるくんの顔出し看板目指して出発し、フウナちゃんはパパと二人プキビーチでシュノーケル。

そんなわけで あんまり眠たくて車でお昼寝してたんです!っていうモーヤンタダちゃんも含め、遊んだといえば遊んだしのんびりといえばのんびりな1日を過ごしたメンバーで、今夜も乾杯から夜を始めてみましょうか。今夜はフウナちゃんファミリー以外最後の夜だからもうこのまま倒れてもいいくらいに飲んで、ひとしきり食べ終わったらワンコ達を登場させ、今夜が最後のチャンスとばかり・・・

並べて撮影会とか!

Dsc086325

そして今夜最後のお楽しみイベントは、モーヤンとタダちゃんがわざわざ持ってきてくれたので、久しぶりのうろ覚え神経衰弱することに。

順番にお題を決めたらジャンケン負けた人達がお題の絵を描いて、いっぱい出来たら裏返してシャッフルして神経衰弱のスタートです。いつもながらに画伯なメンバーですから似てなさ過ぎるものからみんなで首ひねる物まで色とりどりの個性が散りばめられていて、1枚めくる毎に・・・

爆笑の連続です!

P81640555

早々と限界を迎えたタカシさんだけが唯一この輪の中におられませんので、かわいそうではありますがお題にされちゃって残念な似顔絵描かれたり、この場にいるのにお題にされて額に 「負」とか書かれるさらに残念なモーヤンがいたり。

そんな中今宵一番の傑作はこちら、お題はクリということでとっても可愛く描けた飼い主エリさんの力作と、もうひとつは同じお題で絵を描いたとは思えないっていうか、これってそもそも犬なのかって感じの・・・

モーヤン作のクリです!

P81640605

ちなみに実際のクリはワンコ達が一列に並んだ写真の左から2番目、上の絵の如くとってもフワフワ可愛らしいワンコなのですよ。

そんなわけでこのメンバーで過ごす最後の夜は、みんな疲れと睡魔と笑いすぎでフラフラになって終了の時間を迎えるのでした。今日は朝から雨の1日だったけど、みんなそれぞれに楽しんだりプキの家でみんな揃って楽しんだり、なんだかんだで朝から晩まで充実した1日を過ごすことが出来ました。

そんなときはいつも思うんです。これもみんなの輪があるからこそ、それこそが・・・

プキの家なんだなあって!

お盆なメンバー勢揃い!

今朝はあることを確かめにみんな揃ってワンコ達のお散歩に出発し、目的地のプキビーチを目指します。

昨日モーヤン&タダちゃんがプレゼントしてくれた四代目となるプキの家Tシャツに描かれていたものを確認しに来たんだけど、それはプキちゃん岩のプキちゃんはどっちを向いてるかってことで、とりあえずはプキちゃん岩の前にモーヤンタダちゃんに挟まれ3人で並んだら、エリさんがカメラマンしてくれて・・・

分かるかな!?

P81438285

分かるかなの説明の前にきっとみんな気になってるよね、君らは信号機か!ってパソコンの前でツッコミ入れちゃってるよね。だけど気にしない気にしない、なんだったらこの後このお揃いのシャツ着て観光ガイドに行くからね。

で、プキちゃん岩ですが、左上を見上げるプキちゃんなのか右向こうを見るプキちゃんの後ろ姿かって事らしく、昨日の時点ではモーヤン以外みんなそうだったしどう見ても左上でしょうと思っていたら、意外や意外ナオミさんもモーヤン派だそうで。

お散歩から帰ったら朝食タイムを楽しみ、ノアちゃんファミリーはクリとルイを浮かべに、サツキくんファミリーはチェックアウトなのでそれぞれ準備したら、いつもの青空ではありませんが・・・

今日も楽しむよ!

Dsc084155

みんなでサツキくんファミリーを見送ったら、モーヤン&タダちゃんと共に観光ガイドに出発です。

昨夜の時点で全くノープラン状態だったのが今朝になって カヤックしたいなあ!って当日の朝に言われても段取り出来ませんけど。そして出発直前になって ウチらもウミガメ見たい!ってことなので慌ててシュノーケルの準備したら、頭の中が整理できてはいないけどとりあえずは出発です。

思った通りの無茶振り観光ガイド、まずはそんな無茶振りにお応えして・・・

早速水の上!

P81438505

突然のことではありましたがタダシさんにお願いしてなんとかレンタルのカヤックを調達できたので、早速マングローブの川に降ろしたらまだ潮が引き気味で浅い浅いところを進んでます。

今回はタダちゃんと僕がペアになってモーヤンがひとりで漕ぐことになり、雲があって穏やかな日射しの中気持ちよくオールを漕いで、途中からは疲れたのでモーヤンのカヤックにロープ繋いだらご覧の通り寝転がって心地良い風に吹かれ、さらにはお尻も背中も冷え冷えのタダちゃんなのです。なぜなら下から水が入ってきてるのに転がっちゃってるからね、このまま車に乗らなきゃなのにね。

ではひとつ目の無茶振りにお応えしたら、ランチは二人の希望で建築中の日記を見てずっと気になっていたヤマちゃん先生のお店へ。まずはお出迎えのヤマちゃんご夫婦に挨拶したらお店に入り、手作りの内装を見渡しては興味津々のお二人さん。そして美味しいランチを食べながらちょっと真面目な話しなんかもしたりして、お店を出る前には プキの家の日記でずっと見てました!ってヤマちゃんとおしゃべりして、お店の外でも・・・

おしゃべり続いてます!

P81438725

ほんの少しの時間ではあったけど、お店から人柄から話しから「生きる力」みたいなものを感じたヤマちゃんとの時間を過ごしたら、さあさあシュノーケルポイント目指して出発ですよ。

今日もウミガメさんいるかなと期待して突撃したら、まずは岩の上から海鳥の大群が歓迎してくれていて可愛らしい姿を見せてくれてますが、多すぎて怖いなあ!ってモーヤンそんなこと言わないであげてね。

そしていよいよ深い海へとやって来たらサンゴも大きなお魚さんもいて、期待は高まるものの前半戦は遭遇できず。一旦足の着くところで休んだら後半戦のその前に、タダちゃん足着くところなのに波に押されてひとりフラフラしちゃってます。そして今度こそと願いを込めて泳ぎ出すものの、負のオーラがそうさせるのか残念ながら今日は会えず終いだったので、モーヤンファンにはたまらないこんな写真でも・・・

モーヤンファンって誰!?

P81439145

そんなわけで本日の観光ガイドはこれにて終了。帰ったらちょうどノアちゃんファミリーも帰ってきたところで、そしてお客さんもちょうどついさっき到着したようなのでモーヤンタダちゃんとデッキの外からまだ僕らに気付いていないその姿を見つめてます。そしたらようやく気付いた本日のお客さんは、ノアちゃんファミリーともモーヤン&タダちゃんともプキの家で一緒になったことがあるフウナちゃんファミリーです。

なのでお久しぶりっって言葉を交わしたら、夕方のお散歩は帰って速攻夕飯の支度している僕以外の全員で出発です。さすがに今日は夕日が見れるような空ではなかったけど久々のティーラも一緒にお散歩楽しんで帰ってきたら、プキの家ファンの面々が集うテーブルにはもちろんオリオンがスタンバイOKですので、今夜はフウナちゃんのパパに乾杯の音頭をお願いしたら・・・

避暑地宮古島にカンパイ!

Dsc084715

どうやらそうらしいんですね、宮古はここんところ遠くを通過中の台風の影響で天気も崩れがちだし逆に向こうは記録的な猛暑の真っ只中のようで、とっても過ごしやすくてだけど避暑地宮古島で飲むビールが美味しいのはなぜなんでしょう。

プキの家ファンが集った夜はいつも以上に賑やかに楽しくそしてあっという間に時間が過ぎて子供達もそろそろ寝る時間、というわけではないみたいで みんなで花火しよう!ってフウナちゃんが買ってきた花火を持ってみんなでお外に出たら、子供達に混じってモーヤンも 俺もちょっとやってみたいなあ!ってちっちゃい声で言うから僕から モーヤンおじちゃんも花火やりたいって!ってフウナちゃんにお願いして1本もらってあげたら、子供達に混じって・・・

どうぞお楽しみくださいませ!

Dsc085775

最後は線香花火を誰が最後まで火の玉落とさずいられるかの勝負だったけど、写真撮ってたから一番最後に火をつけた僕が勝って当たり前と思いきや速攻落としちゃってダメダメでした。

じゃあそろそろ寝るかと思ったらそこからノアちゃんのリクエストでトランプやって、結局今夜もみんな揃ってフラフラになるまで遊んだら、明日も観光ガイドだけどリクエストも天気もハッキリしないなあと思いながら・・・

まあこのメンバーだしなんくるないさー!