プキ日記

タプーちゃん

嬉しいこといっぱいの一日でした!

それは昨日のこと、プキの家ファンヨウコ&ヒロさんから贈り物が届きまして、箱を開けて そうかそうだったね!って、少し遅れたけどあれから10年・・・

残念タプーちゃんにじゃありません!

というわけでプキちゃんの命日に合わせてお花とそれから色々詰め合わせセットを、お手紙と共に送ってくれました。

いつもいつもありがとう!

当たり前のことなんだけど、あれから10年プキの家ファンの中にも徐々にプキちゃんを知らない世代の子が増えて来るけど、いつまでもみんなの心の中で元気な笑顔のプキちゃんはいるからね。

きっと天国で喜んでるはずよ!

そんなわけでほっこりとした気持ちになったんだけど、なったんだけど・・・

緊急事態発生 緊急事態発生~!!

とっても美味しそうなものが届きましたよ~

宇都宮の餃子が届きましたよ~ 

だけどありがとうの言葉を・・・

誰に言えばいい!?

まさかまさか送り主の名前が餃子屋さんって、それじゃあ誰からのプレゼントか分からないよ。というわけで送ってくれた方、ご覧になられましたら連絡よろしくお願いします!

そんなスタートとなった一日でありますが、心落ち着けまた今日からのゲスト迎える準備をなかなか明けぬ梅雨でジメジメの中、頑張って進める日中です。

そして夕方思いっきり降った雨が止んだなってタイミングでレンタカーが到着、タプーちゃん見て大喜びなお二人さんは、プキの家ファンユウタくんファミリーの紹介で、去年来たくて来れなくて1年越しの思いを持って遊びに来たキョウコさんカツヤさん。なのにこんな天気でって言おうとする隙もないくらいにテンション高く、ひとまず中へ入ってもらったら 素敵~!って、思ってたよりスゴイスゴイ!ってお二人揃ってプキの家お気に召していただけて嬉しいことで。だけどテンション高過ぎて 居心地がもう!って まだ今来たところだけどね!って、ここからの景色が!って あいにくの天気だけどね!って前へ前への気持ちが収まらない。そんなお二人さんに癒しのひとときはタプーちゃん、キョウコさんにサッと寄り添い・・・

ナデナデされてはどっちも嬉しそう!

だけどそれを見て面白くないのがカツヤさん、俺の方が犬好きなのにな!っていつもはワンコが寄って来るらしいんだけどタプーちゃんは思い通りにいかないようで、ならばとポケットの袋をシャカシャカやっておびき寄せるあざとい作戦に出るも、興味津々近寄ってはクンクン匂い嗅いでチェックして、そしてスタタとこっちへ戻って来たら・・・

心の距離は縮まりません!

今日は波風強く荒れた天気なんだけど、早速泳いで来たって言うからどこの海って、そしたら中の島がいいよって教えてもらったけど行ったらザブザブでサーフボードがいるくらいだったって。なので反対の吉野海岸で泳いだよって、風の読める男だから!ってドヤ顔で仰るので 荒れたの見てから読んだ話だけどね!って言っては笑ってる、そんなチェックインのひとときです。

残念ながらこの雨じゃタプーちゃんのお散歩は無理だねと、だけどその後パっと日射しが出たりなんかして今後に期待が持てるそんな空となってます。

そこから夕飯の仕上げを頑張ったら、美味しそうだ~!ってテンション高いお二人さんと、今夜は最早お茶で乾杯でさえなく・・・

いただきますと手を合わせてスタートです!

美味しいご飯の時はお酒なしでも平気なんですよ!って食に集中したい派だそうで、ならばガッツリ食べてもらいますかということで、まずはこれからってのは なんだこれ美味しい!って二人して大絶賛で、地元の連中にも食わせてやりたいよ!ってリアクション大きすぎるくらいでありまして、さらに次に食べたのも僕オリジナルのスペシャルなやつだったから衝撃的だったようで、また二人してべた褒め状態お酒回ってるかのようなテンションで。

そこからはプキの家を紹介してくれたクミコさんとの繋がりトークで そういうことだったのか!ってところから、お二人さんのお仕事トークになったり地元トークで ウチの地元はなんにもないから!って、あそこはもう有り得ないよね!なんてどんどん下げてくそんな流れになったり、海や魚釣りの話から虫嫌いの話になってはビビりまくりのカツヤさんを笑ったり。

ガッツリ食べてごちそうさましたら、そこからティータイムでまだまだおしゃべり楽しんだり、星楽しみにしてるんだけどってことなので期待薄ではあるけど見てみますかと、みんな揃って玄関出たら あそこにひとつだけ!ってそんなただただ真っ暗な空を見上げる4人でありました。それじゃあ星見れない代わりに何かないかなと、もしかしてドラゴンフルーツの花咲いてないかって見に行くも、残念実はあったけど花はなし。

そんな夜のひとときです!

まあ明日に期待だねって以前お庭で撮った星空の写真さっき見せてあげたら感激してたから、アレを見なきゃと明日に期待して、最後はタプーちゃんの歯磨き姿に 何これカワイイ!って食い入るように眺めたら、予報は悪いがそろそろ梅雨明け間近だし、晴れてくれてもいいんじゃないって期待して・・・

今夜はこれにて終了です!

タプーちゃんに会いたい一心で!

梅雨明けはもうちょっと先か、今日も雨予報の一日だけどひとまず降ってないなと確認したら、朝食の準備からスタートの朝となってます。

そしたらおはようございますってトシユキくんと朝の挨拶交わすと 青空出て来ましたね!って言葉にそうなのそうなのとデッキに出てみたら、ホントだ青が少しだけ!って・・・

なんとかこのままの空でいてあげて!

そう願いながらまた厨房に戻ったら、そろそろ出来ちゃうよってタイミングで おはようございます!って寝癖頭のシゲルさんがギリギリセーフでお目覚めです。そんなわけでみんな揃って手を合わせたら、今日こそは前半勝負だね!ってこの天気いつまで持つかって話になったり、島の野菜の話から それだけはヤメテね!って食事中に触れてはいけない怪し過ぎるお土産の話をトシユキくんに振っては笑ったり、すぐさま話題変えたり大変です。そんな朝食タイム後半の話題は魚釣りの話で悪いヤツの話になったり そこでも変な声出しちゃうんだ!って、さすがに出さないッスよ!ってなトークで笑ったり、最後に泳いで帰ろうかってシゲルさん 実はあのグッチ靴なんですよね!ってまさかの海上りそのまんまでグッチに足を通すのって話でワイワイやったり朝から賑やかプキの家。

ごちそうさましたら今日こそ前半勝負だし出発準備して、と思ったらまたこの人は・・・

この景色眺めながらは素敵なんだろうけどよ!

結局なんだかんだで二人揃ってのんびりタイムを過ごしたら、いよいよ出発 やっぱり泳いで最後に温泉入って帰ろうかと!ってシゲルさんが地図広げてパーフェクトなプラン披露したら、こちらトシユキくんも 僕も泳ごうかな!ってそう言える天気に感謝です。

では最後にみんなで写真撮りますかって看板囲んで並んだら、これホント凄いっすよね!って塀作りの話をしてたから、聞いてから見て分かる大変さを共有しつつみんな仲良く並んだら、シャッター切れる直前誰とは言いませんが お腹引っ込めなきゃ!って言うもんだから・・・

笑っちゃってるメンバーです!

ではでは出発 また遊びに来ます!って、次は本物のオリオンで乾杯だ!って声掛け合ったら出発の車がタイヤ止め乗り越えるから 今のフェラーリだったらアウトだからね!って声掛け笑いつつのお見送りとなりました。

そこからはまた今日からのゲスト迎える準備したり、ちょいと街まで買い出しに出たりって感じで日中過ごし、そして夕方タプーちゃんがレンタカーが来たよ来たよと教えてくれたらデッキに出てお出迎え。そしたら運転席のドアが開き キャー!!ってテンション高く手を振りご対面となった本日のゲストは、タプーちゃんに会いたくて!って15年ぶりの宮古なんですというフミエさん

なのでまずはさておき・・・

ナデナデしてはどっちも嬉しそう!

可愛いなあ可愛いなあって連呼しながらひとまず中に入ったら、まずは手洗いからってご案内すると、今度は綺麗だ綺麗だって連呼です。そしてウエルカムドリンク飲みながらチェックインのひとときは、そうなのカワイイ!って寄り添いナデナデされてる姿に癒されながら、以前実家でワンちゃん飼ってて今ウチにはネコが3匹って、なので久々ワンコが嬉しいってね。

そんなわけで早速話に花が咲きネコちゃんの写真見せてもらったり、タプーちゃん鞄が好きなの!?って意味もなくスーツケース開けては入りそうな勢いのタプーちゃん見て笑ったり。それにしても天気が微妙だねって、こんな宣言延長にも負けずタプーちゃんに会いたい一心で頑張って来てくれたのに頼むよって言いながらみんなでデッキに出たら これは微妙に!?って僕の言葉に同じポーズで・・・

変なコンビではございません!

微妙にパラッと降ってはいるけど気にしない気にしない、お散歩行こうかちょっと出掛けようかってことで今日のところは池間島に行って来ますってパパッと準備したら張り切って出発見送り、空振りタプーちゃんはメグミさんと共にお散歩出発、僕は夕飯準備とそれぞれに。

そしてそれぞれみんな帰って来たら夕飯の仕上げを進めて行って、出来ましたよ~!って声掛けたらテンション高く嬉しそう。ちょいと先日から諸事情により夕飯の時間を早めておりますのでね、まだ日も暮れない明るい時間ではありますが、といっても7時だから単純に宮古は日が長いなあって話なんだけど、今夜もオリオンのつもりでお茶のグラス手にしたら・・・

乾杯から始めよう!

嬉しそうに写真撮ったらいただきますと手を合わせ、まずはこれからってのは美味しい何だこれって、芋入ってます!?って言うから 残念0%!って笑ったり、これは!って衝撃受けたりこの味付け美味しいって、帰って旦那さんに味伝えよう!ってどうやら料理担当は旦那さんらしく、それじゃあこれも作ってもらいなよ!って絶対無理なやつだったりしてね。

そして今夜もこのセリフ出ちゃいました これお酒が欲しくなる~!って、昨日一昨日の話をしては 気持ち分かる分かる!って体験した人だけに分かる思いを語ったり。そんな料理やお酒の話から一転、お庭を見ては あれって人工芝!?って言うから何を失礼なって、もちろん天然ちゃんと手入れしてるからねって話から建築トークになったら妙に詳細に聞いて来るなと思ったら、実は私こういう仕事をね!って共通の話題で盛り上がったりと。

ガッツリ食べたら今夜も早めのごちそうさまとなり、外はどうなのとデッキに出たらメグミさんと二人して ひとつだけ見えてる!って雲の隙間にポツンとひとつ輝く星が。なのでそんな景色をのんびりと・・・

眺め見上げるひとときです!

そこからはデッキに腰を下ろして語らいのひととき楽しんでは、島暮らしの話にいいないいなって、私もこういうところで暮らせたら!ってワーケーション的な話になったり、地元トークは ホントなんにもないですから!ってなったり明日のお楽しみトークで盛り上がったり。

途中で雨降って来たりもしたけれど、夜風に吹かれながらのんびり楽しいひととき過ごし、最後はタプーちゃんの歯磨きに衝撃受けては ウチの子なんて一回も!って言いながらマジマジ眺めたら、明日朝のお散歩行けますようにと願いつつ初日の夜はこれにて終了・・・

なんとか降らずにお願いします!

雨の宮古へようこそ!

これが今年の梅雨最後の雨なのか、昨日からの雨は落ち着いては来たもののお散歩行けない朝となっていて、まずはゲスト迎える準備からスタートの一日となってます。

こんな天気となってます!

そして日中バタバタと準備に追われ過ごしたら、夕方シトシト雨降る中やって来た本日一組目のゲストは、初めての宮古を楽しみに来たんですってトシユキくん

ダッシュで中に入ったらテンション高いタプーちゃんに 怒ってます!?って言いながら、手洗いうがいして座ったらもう傍らでナデナデされてるいつものパターンで。そのままおしゃべり楽しむチェックインのひとときは、話の流れでデッキに出て楽しんでたら これは!ってポスト覗いたらビックリは先日遊びに来たケイスケくんから、滞在中話に出てた懐かしく大好きな奄美のお味噌が届きました。

ありがとね!

というわけでワイワイやってたら、さっきより強まる雨の中次なるゲストが到着です。なので急いで急いでって迎えたら、なぜに宮古にその袋!?って誰もがご存じな高級ブランドのでっかい紙袋手にしてるし 那覇で見つけて思わず!って不思議な登場シーンに笑う本日二組目のゲストは、こちらも初宮古なんですってシゲルさん

なのでご対面して一緒にチェックインの手続きしつつ 本当にこんなことになるなんて・・・って残念無念とガックリ肩落としたり、色々気になるようで ここは建てて何年ですか!?って建築トークからシゲルさんのお家の写真をみんなで見ては 建物探訪に出て来そうな家だ!ってな話で盛り上がったり。そして これ地元のじゃないんですけど!って先日遊びに行った先のって頂いたお土産は、どっちかっていうとこれ僕の地元のじゃないですか!ってトシユキくんが言っちゃうヤツだったりと。

そんなわけでひとまずみんな仲良く一つの輪になって・・・

楽しんでるよねタプーちゃん!

その後またデッキで今度はシゲルさんとお庭トークで楽しんだり、リビングでは趣味でやってるんですよって言ってたトシユキくんが三線弾いてたり、でも激しい雨音で全然聞こえて来なかったり色々で。そしたらハッと気付いた もうこんな時間!って大急ぎで夕飯準備に取り掛かり、のんびりしゃべり過ぎたなって焦りながら進めます。

そして料理が完成 美味しそうだ~!って嬉しそうなお二人さんの笑顔そしてひとしきり写真撮ったら乾杯だって、乾杯だけど・・・

違和感しかない!

諸事情によりまさかの早い時間からお茶で乾杯からスタートしたら、料理に興味津々のシゲルさん 説明しながらお願いしますよ!って仰るのでもちろん丁寧にご説明させていただきますよって、まずはこちらからって前のめりな方への説明は、パチンと手を鳴らしたらハッとした顔で いただきます!って笑いながら手を合わせるっていうね。そしてようやく料理の説明しつつ美味しい美味しいと、これはなんでこの形に!?ってトシユキくんの質問にも答えたり これなんだか分かった!?ってシゲルさん溜めに溜めて答えるも 全然違~う!って笑ったり、初めての料理にテンション上がったり お酒に合うなあ・・・ってテンション下がったり。

そこからお酒の話になったら 宮古島でラム酒作ってるんですね!ってところから泡盛の話になってはオトーリにビビったり、シゲルさんの中国の飲み会の話にまたビビったり、近頃増えてるパック酒のマニアックな話から古酒の話になったり島の水事情の話に展開したり、最後は あるよ!って長い長いホースとかストローあったらいいのにって話で楽しんだりと、外はビックリするくらいの大雨だけどお部屋はワイワイ賑やかに。

だけどそんな中、心苦しいではあるけど突然の終了宣告言い渡したら、それからしばらくして ちょっと行って来ます!って大雨の中近所の商店へと車走らせるトシユキくん。濡れながらも満足そうな笑顔ででっかいペットボトルのコーラ抱えて帰って来たら、そんな方を・・・

しっかりお出迎えのタプーちゃん!

そこからもそれぞれ基本ノープランな今回の旅なので、地図を広げて明日の予定を相談したり、スポーツの話はトシユキくんのサーフィンの話に興味津々聞き入ったり、空手の話になったら 僕も少しだけ!ってシゲルさんなので戦ってみたらってな話で笑ったり、宮古のスポーツ事情の話からボクシングの話になったら ウチの奥さんがもう何回も見て!って僕と同じ行動してるってトシユキくんの奥さま、今度一緒に来たら盛り上がるかもね!ってそんな話でワイワイと。

そんなこんなで最後はタプーちゃんが歯磨きしてよとアイコンタクトして来るからそれが終了のサインとなり、可愛いなあって言いながら眺めたら、まだ降り止まぬ雨ではあるけどきっと明日の朝にはねって、絶望的な予報ではあるけどなんとか頼むって願いながら・・・

おしゃべり楽しんだ初日の夜は終了です!

冒険じゃないのと完成じゃないものと・・・

なんだか今日の午後からお天気崩れる予報だし、明日からはゲストさんも来るしキリのいいところまで作業進めておかねばと、朝から気合い入れてスタートです。

気合い入れてスタートですがそれとは別にやらねばならぬのは、もちろんタプーちゃんのお散歩でありまして、つまりは夕方雨で行けないだろうってことなのでちょっとゆっくり朝のお散歩楽しみますかってね。南西の風に少々荒れ気味のプキビーチは引き潮で浜が大きく広がって、そんな中何かを発見したか・・・

発見した顔してるよね!?

なのでそっち方へと歩いて行って、最後は潮だまりで足濡らしちゃうと後で大変だから抱っこでクリアしたら、その先タプーちゃん興味の場所は・・・

この先一体どうなってるの!?

やはり飼い主に似るってことなのか冒険好きなんだねと、穴があったらすぐ入っちゃうんだねと思いながらその場にジッとしてロングリードをグイグイ伸ばしながら穴へと突撃のタプーちゃんを見守ったんだけど、入り口でクンクン匂い嗅いだらなんだか満足顔で戻って来ちゃって、全然冒険好きでも穴があったら入っちゃうでもないタプーちゃんを苦笑い。

そんなお散歩から帰って来たら台風対策スタートで、まずは一番最初に手を付けていた北側のネットから、その後も試行錯誤して完成度上げてって、最後は窓の部分にロープでパンパンにテンション掛けてバッテンしたら、これにて完成・・・

なかなかいい感じではなかろうか!?

今回採用した防風ネットは読んで字の如く風を防ぐネットなんだけど、目が細かい分強度はそれ程ないし風を受け大きくたわむので、飛来物から窓を守るため補強としてロープでバッテンしてみましたよということで。

同じ流れで今度は道路側も進めて行ったら、物事やり出すと集中しちゃうのでね、こうやって日記に書くのも忘れて一気に進めちゃうのでね、完成したんだよ、完成したんだけど・・・

写真忘れて畳んだ後の姿です!

こちら客室側でバッテンたくさん必要なので長いロープがあと1本だけ足りませんが、まあほぼほぼ完成ってことで良いのではなかろうかと。

それからデッキ前の網縫いしてたところも無事完成したら、ここだけ敢えて防風ネットを使わない駐車場入り口のネットも・・・

ひとまずこれで完成かなと!

残すところはあと2カ所、だけども材料が足りないし予報通り猛烈に雨降って来たし撤収したら、明日からはゲストさんも来るし注文した材料が届くまで進められないし、ひとまず一旦ストップで落ち着いてから再開しようかな。

とりあえずは最後の大仕事も半分以上は進んだし・・・

充実の一日でありました!

今シーズン初とビックリと!

結局雨予報は雨降らずな昨日だったんだけど、今日は安定の晴れ時々曇りってお天気なので、これはもう外れることもなさそうだし今年初の行っちゃいますかということに。今まで散々ゲストのみんなが泳ぎに行くのを見送ったり迎えたりして来たけど、ようやく僕らの番が来たってことで遅ればせながら今シーズン初泳ぎに行くことにしてみましたよ。

なので朝からバタバタ目の前のこと片付けたら、海道具とタプーちゃん車に詰め込みいざ出発。とはいえまずは腹ごしらえからってことで、ランチは最近近所に出来たそば屋さんに行ってみますかと、混雑を避け開店早々行ったら僕ら以外に近所のメンバーが一組ってナイスなタイミング。そして登場したのは・・・

あっさりスープのそばでした!

自家製麺とあっさりかつおダシのそばは 二日酔いにいい感じ!って全然二日酔いでもなんでもないけれど、昔ながらの島のお家そのままの店内を見渡しては この感じ懐かしいね!って、近頃はお祝いもないからお家にお邪魔することもなくなったし久々見る落ち着く感じだなあって言いながら、でも車でタプーちゃん待たせてるしのんびりしちゃいられないと、ごちそうさま言って車に戻ったら海へと出発しましょうか。

とはいえ食べてすぐ泳ぐのもなんだしと、ちょいと下見も兼ねて西平安名崎に行っては荒れた西側の海と穏やかな東側の海眺めたりしてね。では今日はどこで泳ごうか、人がいないところがいいねって選んだビーチが意外に車が並んでてダメだダメだって、なのでここならどうだってビーチも人がいるはいるけど広い浜に数人なら問題ないねと降りてったら、ライフジャケット装着久々だしまたヘタレキャラが出ちゃうのか、それとも素直に泳げるか・・・

若干のヘタレ顔!?

だけどご覧の通り全くと言っていいくらいに波のない穏やかな海だし波打ち際が怖いっていつもの感じもなくてね、先に入って タプーちゃんおいでおいで!って二人で声掛け誘ったら、一瞬の戸惑いはあったけど・・・

すんなり泳ぎ始めたね!

短い手足を精一杯に伸ばしては元気いっぱい泳ぐ姿を眺めつつ、火照った体をクールダウンって快適温度の海でチャプチャプしながら楽しんだり、向かって来るタプーちゃんを水中から狙っては・・・

精一杯に伸ばしてるでしょ!?

ビーチで放したら好き放題走り回っちゃうタプーちゃんも海の上ではお利口さんで、勝手に沖に行くこともなければ浜に帰っちゃうこともなく、僕らの間を行ったり来たり楽しそうに泳いでます。

そして泳ぎ疲れたら・・・

親子ガメ状態で!

それじゃあ僕らもせっかくの初泳ぎだし交代でちょっとだけシュノーケル楽しんでみますかと、浅瀬の海からリーフの方まで行ってみたら、徐々にサンゴもお魚も増えて来て、最後は・・・

こんな景色でありました!

結構いい感じだなと思いつつ、だけどやっぱり底の見えないこの感じは若干怖くもあるよねと、ヒヤッと水温下がるし流れもあるし、ひとしきり眺めたら黄色のライフジャケット目指して戻るのでありました。

最後は登場したワンコ連れの子達にカワイイカワイイ言われたり、車に戻ろうと歩いてるところで出会ったカップルさんにも最後の岩場で 抱っこされちゃうんだ!って当然の顔して抱っこされる姿を笑われたりお出掛けならではの遭遇楽しんだら、さあさあ帰ってシャンプーするよ。

そんなわけでデッキで自然乾燥中、今朝届いて楽しみにしてた箱を開けてみましょうかって、タプーちゃんも一緒に見てみますかって・・・

ユミマイコンビよありがとう!

それはプキの家ファンユミマイコンビから、喜んでもらえたら嬉しいものと、ビックリするものと、ビックリしないものを送ったので受け取って下さい♪ってメールが一昨日だったか届いてね、なので楽しみにしていたら、なるほどそういうことかと納得の中身でありました。

喜んでもらえたら嬉しいものはこれだなってのは想い伝わるプキの家を応援する気持ちを込めたお菓子でね、ビックリするものってのはマイッペからのサプライズな報告兼ねたお手紙で、ビックリしないってのはユミッぺからの安定のお手紙だなと。そんなお手紙読み終えた後ふと思った それじゃあこのビックリは何!?って・・・

誰がフギの家やねん!

プキの家に通い続けて10年近く、コロナで大変な思いしてるだろうと僕らを心配しそして応援してくれるそんなプキの家愛を持ちながら、何故にそうなるユミッぺよ!?

というわけで愛と勇気と笑いをもらってパワー充電完了しましたので、また明日から頑張っていきますよ。

皆さん今後ともどうぞよろしくお願いします・・・

「プキの家」をよろしくね!

せめて当日の予報くらいは・・・

ずっとやらなきゃやらなきゃと思いながら、だけどバリッと晴れかそれとも雨かって天気になかなか出来ずにいたんだけど、ようやく今日は曇り予報になったので出来るねと、朝から気合い入れては準備に取り掛かります。

なのによ、慣れっこっちゃあ慣れっこだけどさ、せめて当日の予報くらいは・・・

当てて欲しいよね!

そんな予報大外れの空の下、頑張ってやってる作業はご覧の通りの芝刈りでありまして、まあ汗ダラダラの頭クラクラ熱中症で倒れそうな本気で危ないなって、頻繁にお茶休憩挟みながらの作業となってます。

そんな僕を涼しげなところから見学してるのはこの方で、デッキ屋根の下で隙間からこっちを覗くは・・・

手伝ってくれてもいいんだよ!?

それにしても梅雨の前半全く雨が降らず、プキマウンテンの色が黄緑色になる水不足のサイン出てたくらいだったけど、ようやくガッツリ雨の日も出て来て完全復活その分芝生もぐんぐん伸びて来て、なのでしっかり刈ってあげたら表面整いスッキリいい感じになりました。

では芝刈り機の作業はこれにて終了ちょいと休憩挟んで続きをやりますかということで、本日の庭作業のお供はこちら・・・

頑張った人しか食べれませんよ!

ベンチに腰掛けクールダウンしたら、最後は際刈りを剪定バサミでガシガシやって、一旦バキュームで吸ってから刈り残しを小さなハサミでチョキチョキやって、見事に完了バッチリな出来栄えに疲れも吹っ飛ぶ、いや吹っ飛ばない。

メグミさんから 軽くプキビーチに泳ぎに行く!?って提案があるも、ここから見てもザブザブしてるしまた今度だねって、そこからはまた新たな作業に向けての準備をしますかと、メモを片手に採寸したり必要な材料ピックアップしたり、そんな一日でありました。

それにしてもよ・・・

明日の雨予報はホントなの!?

暑くてヘトヘトからの復活です!

さてさて今日は作業の手を止め街へと用事を片付けに行くそんな一日なのでね、でもこの後週末から来週にかけて梅雨っぽい予報になっているのでね、ついでにタプーちゃんも連れてお出掛けしますかってことでみんな揃って出発です。

まずは観光協会に行って消毒液とか支給品もらったり、銀行やら市役所やら色々行ってはそのたび ちょっと我慢しててよ!ってこの時期炎天下の車内は大変なので、こんな時も使えるよねって先日ゲットしたミニ扇風機に活躍してもらいつつ車で待機してもらったら、ようやく終了海辺の木陰で涼んでもらってます。

快適ですかい!?

そんなタプーちゃんの目の前では今度は僕らが大粒の汗流しながら戦っておりまして、まあそれと分かりつつなので問題なしなんだけど、やっぱりこんな暑い日海辺でランチは何食べるってなったら カレーの気分だね!ってことで、テイクアウトしたグリーンカレーとポークカレーをガッツリと、いやガッツリではなく・・・

ライス半分で!

それでも食べ過ぎだって美味しく食べて満足したらキンキンに冷えたお茶で喉潤して、こちらタプーちゃんにも特別に氷入りのお水を・・・

一瞬でなくなってます!

せっかく来たし真っ昼間で暑いではあるけど歩きますかって、ちょうどいい緑の遊歩道があるから行こう行こうって、元気いっぱい歩き始めます。

こうやって見ると雰囲気もあって快適そうな緑のトンネルに見えるかもだけど、残念ながらタプーちゃんのオシリで見えませんが・・・

すぐこの先で終了です!

なのでそこまで行ったら たっぷり歩いたよね!って、タプーちゃんも満足したね!って物言わぬのをいいことに勝手にまとめに入ったら、もうこの時期晴れたら無理だねとヘトヘトになって帰るのでありました。

だけどヘトヘトで帰ってポスト覗いたら やっと来た~!!って一気にテンション上がる嬉しいものが入っておりまして、ヘトヘトから一気に復活気合い入れていきますか。

いつもありがとナベの家!

というわけでプキの家ファンナベの家から恒例の嬉しいものが届きましたので、テレビにグイッと近寄りボリューム上げて臨場感上げて、大好きなアレをひとり鑑賞会しては大興奮でありました。

さあさあ明日からは久々にゲストさんが来るからね、また気合い入れて行かねばですよ。

今日もいい一日だった!

庭仕事と祭りの日々なのです!

昨日は午後から雨予報ってことで午前中に外の作業を頑張ったり材料買い出しに出たりして、午後からは屋根の下でも出来るそんな作業に切り替えるもほぼほぼ降らないってそんな気まぐれ島天気。

まあやるべきことは出来たので良い良いと、ひとつ完成したらまた新たな工作物を作ってますが、さてさてこれは一体・・・

何になるんでしょうか!?

まあ完成してからのお楽しみってことで、とはいえ写真の中にヒントが隠されてるっていうか隠れてもいないっていうか、そんなものを作ってますよということで。

そんな夜はお茶で我慢の休肝日、でもそんな夜だってお楽しみはは必要だから、先日アイキくんファミリーにいただいた伊勢うどんをヘルシー仕様の夜なのでメグミさんと半分に分けて、同じくらいのサラダと共に・・・

いただきます!

ネギと鰹節たっぷり乗せてコーレーグースも用意して、ホント久しぶりに食べるね!って言いながらすすったら、懐かしい~!って伊勢の記憶と共に甦るこの感じ、なんだろうと思ったら随分前に宮古で食べた讃岐うどんっていう不思議、でも伊勢うどんを彷彿とさせるそんな讃岐うどんだったのさ。

そんな夜は雷ゴロゴロ横殴りの雨が打ち付け危うく作りかけのが濡れちゃうのを慌てて避難させたりして、夜が明け朝が来たらなんとか雨上がってるけどまたいつ降り出すかってそんな空となってます。今日は午後からシャンプー予定のタプーちゃん、なのでちょっとくらい汚れたっていいもんねって水たまり避けつつお散歩行って来たら、帰って来てお庭でのんびりのひとときは・・・

満足顔ですタプーちゃん!

では張り切ってやりますかって、まずは昨日作ってた木工作品を塗装していくんだけど、また例の如くデッキスペースが作業場になるけど午後にはシャンプー終えたタプーちゃんの乾燥場にもなるのでね、後のことも考えながら・・・

ひとまずせっせと塗ってます!

1回目が塗り終わったら乾燥タイムは洗面台に新たに設置するミニ扇風機の台をパパッと簡単に作ってみたりして、乾燥出来たら2回目塗りますよ。その後は予定通り端っこに移動したらジャブジャブ洗われたタプーちゃん投入、仲良く一緒に乾いてくださいな。

そんなわけで今日も少しは進んだかなと、片付けシャワー浴びてサッパリしたら今夜はまたまた祭りの夜となりました。なんの祭りってもちろん流れ的にお分かりいただけるかと思いますが、先日の春のパン&ひなまつりに続く第二弾、春のパン&親まつりってことで親鳥登場  噛み応えがすごい!って、甲乙つけがたいな!って顎が鍛えられるそんな美味しさ噛みしめては、また明日からの活力を得て終了となりました。

各地で宣言が出てプキの家も静かに黙々とって日々を過ごしてますが、日本語的におかしな感じではあるけれど・・・

無駄な一日なんて一日たりともないからね!

巨大椅子と月が綺麗な夜でした!

さてさて明日から来るゲストさんが来れなくなっちゃったのでね、これは今日もまた朝から張り切って庭仕事だなって天気予報見たら晴れの最高気温33度って完全に真夏のそれなんだけど、まあやらねばならぬさこの状況だもの。

今日は先日からやってたこいつを完成させるんだということで、何を完成させるってそれは先日ヒサシさんミツテルさんが来てた時に作ってたアレね、アレといえば・・・

巨大な椅子じゃないですからね!

それは洗い場横に新たに設置する道具用の棚なんだけど、この場所ですよってのも先日お伝えしていた通り・・・

僕がしゃがんでるこの場所ね!

ざっくり形は出来てたんだけど、現場合わせでサイズを微調整したり、棚板も作って塗装してってな作業を昨日もやっていたのでね、全てのパーツが揃ったので一気に完成まで持っていきましたよ。

せっかくなのでビフォーアフター楽しんでもらいますかということで、まずはこちら元々の姿を・・・

雑然としてるよね!?

椅子を棚代わりにしてたんだけど、雑然としてるし奥に道具があることでホースリールが出っ張って動線を邪魔してたのでね、この際一気に解決しちゃおうと色々考えて図面引いて、余り材と廃材を組み合わせて作ったんだけど僕的には満足の出来栄えになりました。

スッキリしたよね!?

棚に置いた道具は横から取り出す形にして、正面からは目隠しの板が隠してくれてスッキリと、そして言ってたホースリールも一番下に格納する形にしたのでスッキリ広々いい感じになりましたよ。

そこからもあれこれやって夕方には終了そこからは、せっかくだしタプーちゃんのお散歩がてら見に行ってみますかと、いつもならビーチへ向かうのが今日は逆方向へ歩き出しますよ。道路を渡って集落に入り、そこから坂を上ったら西の海と東の海両方が見渡せるそんな場所に到着です。

ちょうど夕日が沈む時間だしまずは西の空を見てみたら、水平線に沈むそんな姿は見れなかったけど・・・

これはこれでいい景色!

お次はちょうど月が昇る時間だし東の空を、きっとみんなの街では違うんだろうけど宮古ではちょうど今日は日の入りと月の出がバッチリタイミング合ってるから、夕焼けに染まるそんな空と海の向こうから・・・

お月様が顔出しましたよ!

お分かりいただけるでしょうか、左手は大神島、そして右側ギリギリから顔出してるのが早くも欠け始めてるお月さま。

ご存じの通り今夜は皆既月食とスーパームーンが同時にってヤツなのでね、ちょいと見に来てみたわけですが、アップにすると分かる・・・

こんな感じのお月さま!

綺麗だったね!って言いながら、帰り道も赤く染まる鱗雲見上げつつのんびり歩いてプキの家。そしてこちらも綺麗に・・・

看板と壁面が照らされてます!

そして夜は夜で今度はお庭に出て、皆既月食なスーパームーンを見ようって山頂に昇ってみたり、まあ標高1メートルじゃなんにも変わらないんだけど、プキの家のお庭らしく・・・

モンパの向こうにお月さま!

望遠レンズ持ってないのでこの辺が限界ですが、どうやら曇りで見れない地域も多かったみたいだけど、宮古からはバッチリ見れましたよ。

だけどだけど本音を言えば・・・

みんなと一緒に見たかった!

庭仕事日和でもゴルフ日和でも・・・

ヒサシさんミツテルさんゴルフの朝はちょっと早めの朝となり、おはようございます!って笑顔で挨拶と まだ酒が残ってるわ・・・って声がするそんなスタートとなってます。朝食タイムは青空広がる景色眺めつつ、ゴルフに行くけど海の話になって やっぱ日本の海は綺麗だよ!って海外のビーチリゾートより沖縄だねってな話だったり、でも遠いよな・・・って新幹線で羽田に出てから来なきゃって不便な地元の話になったりと。

ごちそうさましたら出発準備を着々と、そしたらまたここでもそれぞれだなってのは日焼け止めも日焼け対策もバッチリなヒサシさんと 顔だけ守れりゃいいんだ!って その真っ白な足大丈夫!?って怖いような夕方帰って来た時の姿が楽しみなようなそんな人達の出発を、タプーちゃんも一緒にお見送りしますかってことで、お散歩がてら一緒に外に出たら・・・

経絡秘孔でも突かれたか!?

それじゃあ70目指して頑張って!って、60でしょ!って声掛け合ったら張り切って出発のお二人さんを見送りお散歩スタートしたら、タプーちゃんはツボ効果があったか元気に快便良いことです。

そんなお散歩はいつものプキビーチ、でもいつもないものがそこにあるなということで、どこかから流れ着いたかそれとも・・・

歩いて来たか!?

不思議デザインの流木さんが本当に歩き出しそうなそんな姿で佇んでいて、アートはよく分からない僕ですが自然のアートだなあと思いながらぐるりと一周見て回ったら、帰って芝生に水やりしてあげますか。

そこからまた日中庭仕事を出来る限り進めて行きますよということで、まずは昨日の内に塗装し終えていたパーツを組み上げて、設置は昨日のドアみたいなのを取り付けてからじゃないと邪魔になりそうなのでこちらもまた後日ですが、2つ並べて・・・

なんだか分かるかな!?

こちらも工事で出た廃材を削って磨いて作ったヤツなので、もったいない精神の塊みたいなヤツなので、ここから先も長らく活躍してくれたらなあと思いながら、さあさあ次の作業に移りますか。そんな次の工作物は外で使う棚作り、こちらも余った材料でいつものように図面通りカットして磨いて削って穴開けて、今回塗装は最後にするので組み上げていきますかってところで思いがけず早くにお二人さんが帰ってきましたよ。

お疲れ気味の日焼けした顔で ただいま~!って車から降りて来たら、こんな日にゴルフなんかするヤツは馬鹿だよ!ってヒサシさんなので 明日もするんだけどね!って自虐な人に言っては笑ったり、60で回れました!?って言ったら もちろん!って嘘つきさんの顔ってすぐ分かるよねって典型的な笑顔で応えるミツテルさんをまた笑ったり。

そして 何作ってるの!?ってさっきの白いのの説明しては感心されたり、なんとか仮に組み上げた棚を設置してみたら・・・

興味津々覗かれてます!

その後ミツテルさんにも同じ質問されて説明しては感心されて、まあ出来上がったらみんなにも報告するので楽しみに待っててくださいな。まだ本当の完成はもうちょっと先になりそうだけどね。

そこからはお二人さん 寝るぞ~!ってお昼寝タイムに突入で、窓閉めてるとはいえお庭で電動工具の音立てて大丈夫かなと思いながら、ちょっとお茶休憩をと中に入ったらみんな揃って寝ちゃってるし、みんなってタプーちゃんも含め僕以外みんなっていうダラダラとした空気漂うプキの家。なんとかキリのいいところまで出来たら片付けシャワー浴びてそのままダッシュで夕飯準備に取り掛かり、そろそろいい時間だねってお散歩みんなで出発見送ったら、いつもの隣のビーチに行ったみたいだけど・・・

何か発見したみたい!

なので帰って来て報告してくれたけど、そうかそうか・・・ってなものが打ち上げられていたそうな。

そんなこんなで今日もお楽しみの夜が来て、料理が登場したら カラフルだ~!って嬉しそうな声響かせて、では待ちに待った一杯目の僕らもそうじゃないフライングしてた人達も・・・

一杯目のテンションで乾杯だ!

う~んたまらん!って今日も庭仕事頑張ったからね、もちろんこちらも やっぱ美味いな!ってグイッと飲んで、手を合わせたらまずはこれからってのはジューシーでクリスピーでカラフルなのでありまして、そうかこれがサッパリさせるのか!ってビールに合う合うってグビッとね。お次は これもツマミだな!ってのだったり この味も!って頂き物の手作り味をアレンジした一品味わったり、ゴーヤーチャンプルーだ!ってミツテルさんに ゴーヤーでもチャンプルーでもないからね!って返しては笑ったり。

そこからは料理に合うお酒ってな話から日本酒の話になって、ラベル取っておかなきゃ!ってそういう手があったかって話に聞き入ったり、キャッシュレスの話をヒサシさんが熱く熱く熱すぎるくらいの熱量で語ったり、熱さじゃなく暑い話はゴルフの話でそこからゴルフ場ランチの話でワイワイやっては楽しんだりと。

ごちそうさまして二次会は、お土産に頂いたお酒に合うのをつまみながら 泡盛に合う合う!ってところから、その時期だったらブリカニだな!ってお二人さんの地元にいつか遊びに行きたいねってな話で そんなのフルコースでもてなすに決まってるじゃない!ってドンと任せなさいってことで、コロナ後の楽しみがひとつ増えました。そんな楽しみの前には辛い時間もありまして、何が辛いって・・・

束縛しないで~!!

コーギーちゃん飼ってたヒサシさん、酔いにまかせて嫌がるタプーちゃんをギュッとして、嫌がるタプーちゃんは本当に嫌な顔してるから周りみんなで大爆笑でありました。

大爆笑ではありましたが・・・

良い子のみんなは真似しないようお願いいたします!