プキ日記

NEWプキの家

晴れの日にはガイアで!

こちら昨日から大荒れの宮古島、一気に真冬に戻ったかのように寒くて風もピューピュー波ザッパンザッパンだったけど、寒さは厳しいものの不思議と今日は久しぶりの晴れマークが出てるのでタプーちゃんと一緒にお出掛けすることに。

張り切って早朝に目覚めたらバタバタと準備して、タプーちゃんはもちろんメグミさんもなにげに初めてのガイアに乗り込んだら青空の下出発ですよ。

気持ちいい景色です!

Dsc045375

さすがに乗り心地が違うね!って言いながら、街までドライブしたら一直線である場所へとやって来ました。

到着したらタプーちゃんも車から降ろして、次に乗るのはこちら・・・

9.3㎏でした!

P40780535

というわけで残念ながらここは青空とは無関係な場所、そう動物病院の診察台の上なのです。ドタバタと賑やかで楽しかったプキの家の春休みも終わり落ち着いたところでタプーちゃんの去勢手術をしなければと思っていたので、今日は事前の検査にやって来たってわけ。

優しい先生に促されて血液検査の注射もレントゲンもお利口さんにされて、これで明後日の手術も安心してお願いできそうです。

とはいえいきなりちょっと嫌な思いをさせちゃったので、これがきっかけでガイアに乗ったら病院に連れて行かれると車嫌いになられては大変。なので続いてやって来たのは・・・

さらに大変!?

P40780575

タプーちゃんの入ってるケージの背後から、何者か黒い陰が迫ってきてます。

そう、ここはガソリンスタンドの洗車場。ようやく晴れたのでガイアさんをピカピカに洗ってあげようというわけで洗車機にかけてるんだけど、水をジャブジャブかけながら高速回転で窓をボディを洗うブラシがまるで襲いかかってくるように見えるようで、ケージの中で怯えちゃってるタプーなのです。

Cさんにお願いしてオークションで取ってもらったガイアさん、無駄にお金をかけないようにと書類や手続きも自分でしたりして、普通は業者さんのクリーニング入れたりするんだけどそれも敢えてしなかったので、自分達でピカピカにしてあげようということに。なのでもちろん外部の後は・・・

室内もピカピカに!

P40780565

そんな姿を間近で眺めては、業務用掃除機の音にまたビビッてる感じのタプーちゃんなのです。

ではもうお昼も過ぎて腹ペコさん、今日はせっかく晴れてるから外でランチをと初めてのパン屋さんでテイクアウトして海辺で食べようと思ったのに残念今日は定休日で、ならばメグミさんまだ行ってないからと今シーズン初のパニパニ行ったらこちらは強風のためお休みって。

なのでぬかるんだ駐車場で洗車したてのガイアさんを泥だらけにしただけで引き返したら、来間大橋から見える景色は、こんな寒い日なのに・・・

海開きのイベント真っ最中!

P40780635

写真では伝わらないだろうけど今日は本当に寒い日で、最高気温17度で最低気温14度ってこれ宮古的には真冬並みの寒さだからね。あまりに寒いから今夜はまさか4月の宮古で食べることになろうと思ってなかったけど、おでんの材料買っちゃったからね。

そんなわけで思いがけずランチ難民となっちゃって、仕方がないからマクドでテイクアウトしてビーチで食べようと思ったら、モロに北風を受けて海見ながら食べるどころではなく、仕方がないのでシーサーの公園に避難してようやくお昼にありつけるのでした。

もちろんタプーちゃんも持ってきたフードをモリモリ食べて、その後は芝生の公園でボール投げたり追いかけなかったりして遊んだり、新しく出来た展望台に上がろうと階段を上るも・・・

やっぱりダメかヘタレさん!

P40781185

普通の階段でも結構嫌がるのに、足下が見えるこのタイプの階段はもう完全にアウトみたい。腰が引けてプルプル震えて、励ましても引っ張ってもどうにもこうにも動かない動けないタプーちゃんなのです。

そんなわけでタプーちゃん初のガイアでのお出掛けは、なんだか散々なデビューとなったような気もするけれど、次はきっと楽しいことが待ってるから期待しててね。だけどもよくよく考えてみたら、次のドライブは・・・

去勢手術でまた病院!

プキの家に新車がやって来た!

今日は久しぶりに朝から青空広がりいい感じ。きっとまだ宮古に滞在してるシリュウくんファミリーも喜んでるんだろうなあと思っていたらメグミさんが何かを発見し、なんだろうと思ったらシリュウくんお気に入りのDVD。

ちょうど今日は新車の車検が終わってついに納車ということで街へ出る予定があるので、ついでに持っていってあげようということに。なのでまた後日送ろうと思っていたガイドの写真をまとめてCDに入れたら、こいつも一緒にプレゼントしちゃいましょう。

タプーちゃんは付いてきません悪しからず!

P40680465

せっかく晴れと思っていたらお昼前からまた雨で、しかもかなりの勢いだから午後はずっと宿に籠もってますということなのでお昼過ぎに出発したら手渡して、笑顔で出迎えたお二人さんとお昼寝中のシリュウくんの顔見たらお別れするのでした。

ではいよいよ新車を取りにCさんの車屋さんへ。ちょっと小降りになって来たなあと思っていたのにまた本格的に降り始めて、なのでここで記念の一枚とはなりませんでしたが、その後スペアキーを作りに行った工場の横で・・・

これからよろしくです!

P40580445

そんなわけでプキの家にやって来た新車(中古だけど)はトヨタのガイアという車です。

久々の乗用車は7人乗りなのででっかくて慣れるまでちょっと運転大変そうだけど、新車じゃないけどなぜか新車の香り漂う室内は、さすがにバモスさんとは乗り心地も装備も全然違ってとっても静かで快適です。だけど島でナビは使わないだろうし、それよりなによりまずは毎回エンジン掛けるたびに カードが入ってません!ってETCの機械がしゃべるのをどうにかしなければ。

そんなガイアさんでまず最初にやって来たのはこちら、記念すべきこの日にオープンした新しいあたらす市場です。以前の1.5倍の売り場面積ということで店内も広々していて、朝は大勢の人が押し寄せ大変だったみたいだけど今はちょっと落ち着いた感じで、新鮮な野菜を中心に・・・

みんな大量にお買い物!

P40580425_2

今夜は新車のお祝いしなきゃと奮発して宮古牛買って帰ろうかと思っていたら、残念オープンの特売で全部出ちゃったみたいで売り切れ御免となっておりました。

それでも野菜や精米したて石垣島産のお米なんかを買い込んだら、店内アナウンスでこの後ステージで催し物があるとのことで、だけど雨だしもう行かなきゃだしとお店を出たら・・・

出番待ちの派手派手オバサマ軍団!

P40580435

プキの家へと帰ったら、宮古牛ではないけれど何かスペシャルなものを作ろうということで張り切って作り始めますか。プキの家に新しい車がやってきた初めての日ですから、初めてのものを食べてみようということで先日ハヅキさんに戴いた瓶詰めを使って初めてのものを作ってみました。

それはそれは・・・

スープカレーです!

Dsc045295

僕らの住まいは沖縄宮古島、そしてスープカレーと言えば北海道は札幌名物なので、なのでかどうかの因果関係は微妙だけどなにげに今まで食べる機会がなかったんだよね。なので骨付きの鶏肉を圧力鍋で煮るところからはじめていい感じに仕上げてみましたが、付け合わせがモズクと島ラッキョなのは気にしない気にしない。お味はもちろんバッチリでしたよ。

新しい車を楽しみにしてくれていたプキの家ファンもいらっしゃるし、まずはピカピカにしてそれから運転に慣れてこれからバッチリ観光ガイド出来るようにならねばです。

雨が止んだら洗車から!

晴れはなくとも!

メイちゃんファミリーシリュウくんファミリーも、プキの家で過ごす最後の朝を迎えました。メイちゃんファミリーは6泊して1日中晴れという日はなく残念だったけど、去年の石垣旅行より暖かくて楽しめたから!ということで満足ではあるみたい。

この春から高校生のタケシくんはさすがに次から着いて来ないかもってことだけど、きっとタケシ兄ちゃんのことだから弟と妹を心配してまた一緒に来るはず。

また来年!

Dsc044145

そんなわけでメイちゃんファミリーをみんなで見送ったら、シリュウくんファミリーと共に観光ガイドに出発です。晴れを期待した最終日も結局曇り空で、なんて言ってたら早速フロントガラスに雨粒が見えますが気にしない気にしない。

昨日頑張ってセッティングしたチャイルドシートも気に入ってもらえてるようで、まだ1歳児のシリュウくんは初めてのことばっかりだから、初めて見るもの触れるものなんかを体験してもらおうとまずは宮古馬の牧場でお馬さんや牛さんを間近で眺めたり。

お次は岬の先端展望台へと上がったら、目の前の海や橋や、それから勢い良く回る・・・

風車見るのも初めてだね!

Dsc044225

そこからは昨日行こうとして雨で行けなかった島尻集落にやって来たらパーントゥゆかりの地巡りをしたりして、そこから色々寄り道しつつ今日も前浜ビーチを目指します。

昨日も来たんだけど天気が悪かったからそれほどでもなかったみたい、だけど 晴れてたら綺麗なんでしょうね!ってことなので雲が切れるのを期待しつつやって来たら、ちょうどのタイミングで日射しが。

なのでテンション上がって海にジャブジャブ、とはいかず、足浸けたらギャーギャー泣き叫ぶシリュウくんなのでした。だけどもそのすぐ横を同じくらいの歳の子が嬉しそうな顔して歩いてるのを見て 私達もあんな感じで!って言うのでご要望にお応えして・・・

楽しそうに見えますか!?

Dsc044655

そんなテンションダダ下がりのシリュウくん、来間島にやってきたらウタキの横にある展望台へ行き、僕が大好きな景色をパパとママに楽しんでもらったんだけど足場が悪いから抱っこしながらじゃ危なくてシリュウくんには見せてあげられなかったけど、戻ってみるとなんだか妙なことになってます。

さっきまでテンション低かったのに、ここでも景色見れてないのに、なぜにこんな場所でと首を傾げたくなる場所で一気にハイテンションになっておられます。それは御神木のようなだけど作り物の木の下で、喜んでるっていうかなんていうか・・・

祈り捧げてるのか!?

Dsc044885

大人達の意図するところとは全く違いますが、今日一番の笑顔がこのタイミングで出ちゃいました。

ではそろそろお昼ということで、座敷とご飯があるところってことで宮古そばのお店にやってまいりました。シリュウくんご飯だったら食べるだろうってことで注文してみたら、残念ながら・・・

宮古そばがお気に入り!

Dsc044985

のんびりしたランチタイムは先に食べ終わった僕が壁に掛かった三線弾いて、それを静かに聴きながら このままお昼寝しちゃいたい!って幸せそうなアヤコさん。

ランチの後はまた気合い入れて出発し、初めての動物シリーズ第2段として生まれたての子ヤギさんと触れ合ったり、純と愛のロケ地に行ってみたりしてますが誰もドラマ見てないから特に感慨もないままに。

そしてやって来たのは東平安名崎。テッポウユリも見頃を迎え景色もいい感じだけど、残念このタイミングで雨ですか。だけども歩いてみようということで傘が1本しかないのでアヤコさんに手渡し、よく見たらもう1本あるやということでシリュウくんを抱っこしてるツヨシさんを守る僕が手にしてるのはビーチパラソルです。周りの視線も気にせずそんなキャディーさんみたいな姿で歩いたら、帰りは岬が一望できるスポットから雄大な景色を眺めます。この景色は凄いなあ!って前へ前へのツヨシさんを危ないからって引っ張るアヤコさん。

確かに危ないその先断崖絶壁だからね!

Dsc045145

帰りもまたいくつか観光スポットや観光とは関係ないスポットに立ち寄ったりしながら街へと向かい、最後は一昨日も行ったんだという由緒正しきスポットへ。

やって来たならもちろん・・・

お参りしなければ!

Dsc045215

結局今日も青空広がる1日とはなってくれなかったけど、ほんの少しだけ青い海も見れたしまた次への期待も膨らむ1日となったのではないでしょうか。

最後は今日から宿泊する街の宿へと送ったら、これにてお別れとなりました。

残りの旅も楽しんでね!

明日のために今がある!?

さあさあ今日はついに待ちに待った晴れマークが出た日の朝、シリュウくんファミリーと共に観光ガイドに行くはずだったのに、行くはずだったのに、なぜだか思いっきり窓を叩きつける雨粒を見つめてます。

赤ちゃん連れでこの天気じゃどうしようもないし、幸いお互い明日でも大丈夫ということで今日はのんびり過ごして明日の天気に賭けることに。なので持参したDVDを見ながらのんびり過ごしてるシリュウくんと、すっかり仲良しになったタプーちゃんが・・・

チューしてるのか!?

Dsc043535_2

一方のメイちゃんファミリーはついにこれを解禁する日がやって来たということで、シーサー作りしに行ってきます!って言いながらも一応泳ぐ準備もして行くところはさすが。

そんな一家を見送ったら、今日もまたお散歩行けないであろうタプーちゃんの運動不足解消にと新聞丸めて走らせて、途中でツヨシさんにバトンタッチしたら、どうしても動きがぎこちなくて・・・

すぐ捕まっちゃうんだね!

Dsc043735_2

今日は歩いて島尻まで行くか、それとも街までバスでお出掛けするかと相談しつつ、とりあえずは明日のためにやらねばならぬことを今の内にということで、ツヨシさんと男二人で説明書読みながら格闘しております。

そんな格闘の相手は なぜに男二人でこれを!?って感じなんだけど、もうすぐプキの家にやって来る新しい車に合わせて昨日買ってきたチャイルドシートをシリュウくんの体に合わせて調整しております。

結構ややこしいのですよ!

P40380305

ああでもないこうでもないと言いながらそれでもなんとかセット完了したら、すっかり自分の椅子と認識したかその後も嬉しそうにチャイルドシートに座ってるシリュウくんなのでした。本当はそのまま車にセッティングまでしてしまいたいところではありますが、残念まだまだ外は雨。しばらくして空が明るくなり雨が止んだら歩いて島尻目指しますということでお見送りしようとしたら、玄関開けた途端にまた雨が。なのでそのままバスに乗り街へ出ることに。

そして夕方それぞれ帰ってきたら、シリュウくんファミリー結局街から前浜ビーチまで行って昨日よりは綺麗な海が見れたということで、そしてメイちゃんファミリーは予定通りのシーサー作りとそれから海も楽しんできたみたい。

そんなメイちゃんファミリーからプキの家にプレゼントが、それはワンピースのプキの家的最新刊となる49巻を戴きました。

早速サインしてもらってます!

Dsc043925

その後はようやく雨も上がったから、ツヨシさんと共にバモスさんにチャイルドシートのセッティングを。

それにしても晴れの予報は一体何だったのか、と思っていたら今頃来たか、今日も絶対見れないだろうと気にもしていなかった夕日が雲の切れ間から出てきたら空が赤く染まり始めてます。そんな夕日を受けながらデッキでマンガ読んでるシゲノブさんと、こちら交互にシリュウくんを抱っこしては夕日をバックに写真撮り合いっこしてるお二人さん。

念願叶った夕日でした!

Dsc044075

そんなわけで明日への期待を胸に今夜は最後の乾杯して、そこからはまた楽しくおしゃべりしながら夜を過ごしたり、メイちゃんが持ってきたジェンガ風オモチャで積み木してるのをシリュウくんが容赦なく破壊しまくったり。

そんな賑やかな夜も最後は男達揃って睡魔に襲われもうフラフラ。天気はどうかとデッキに出て夜空を見上げれば、数は少ないものの星が出ていて明日こそは期待できるかも。では明日に備えてそろそろ寝ましょうかと今夜はお開きになりましたが、眠りにつく前に今日届いたお手紙を読まねば。

それは先日遊びに来てくれたサキちゃんからで、素敵なお誕生日になりました!とお礼のメッセージが綴られておりました。

今度はエミちゃんの誕生日に来るかい!?

Dsc045275

明日はまたガイド頑張って、こんな風に楽しい旅行のお手伝いして喜んでもらえたらなあと思ってます。

ぜひぜひみんなに青の景色を見せてあげたい!

タプーちゃんと仲良くね!

今日も朝からお天気イマイチなんだけど、先日プキビーチで泳いで隣の浜も気になっていたから、今日はあっちでシュノーケルしてきます!ってことで準備を始めてるメイちゃんファミリー

だけど慌てることもないのでのんびり準備して、その間にテーブルの周りをドタバタ走り回ってるのは今日もお散歩行けなさそうなタプーちゃんと、朝から元気いっぱい・・・

メイちゃんです!

P40279715

準備が出来たら歩いてお出掛けのみんなを見送って、その後僕は街へと車走らせます。

ようやく車庫証明の書類が上がったということなので警察署でもらってからCさんの車屋さんへ持っていき、あとは車検通したらいよいよ納車となりそうです。他にもちょっとしたお買い物と、それともうひとつプキの家で内装に使った珪藻土を知人が自分も使いたいということなので、ヤマちゃん先生の倉庫に眠ってる余り在庫を持って帰ってきて譲ることに。

そんなお出掛けから帰ってしばらくしたらお客さんが到着です。本日のお客さんは、初めての宮古島を楽しみにやってきたツヨシさんアヤコさんと1歳児のシリュウくん。この距離感でこのサイズのワンコとご対面するのは初めてというシリュウくんは、最初 ワンワン!ワンワン!って嬉しそうに言ってたのに、笑顔のタプーちゃんが迫り来ると・・・

ハイハイダッシュで逃げまどってます!

P40280025

ひとまず僕がタプーを抱っこして落ち着いてもらったら、お昼を食べにお散歩がてらお出掛けです。

そして帰ってきても近付くタプーに あっち!あっち!って遠ざけようとしていたんだけど、しばらくして慣れてきたら・・・

あらら大丈夫!?

P40280105_2

さすがお子ちゃまの適応力は素晴らしい、全然平気になっちゃいました。

メイちゃんファミリー朝は寒くてすぐに海から上がってきたんだけど、午後からは思いがけず晴れ間が広がりたっぷり泳げて良かったねって言ってたものの、ゴウくんなんだか変な咳してちょっと心配だったり。

では夕飯の準備が出来たらみんな揃って乾杯を。今夜はタケシくんにお願いしたら頑張っ乾杯の音頭とってくれたのに、シャッター押したらなぜだかセルフタイマーになっていて、なのでやり直しでもう1回・・・

ヤラセ写真です!

Dsc043305

昨夜は街の居酒屋さんで飲もうとしたもののシリュウくんのペースに翻弄されて落ち着いて飲めなかったんだということで、今夜は眠くなったらお部屋に連れてけばいいだけだし心置きなく飲めると嬉しそうなお二人さん。

子供達がごちそうさましたら、ソファーでメイちゃんお絵描きはじめたのでそれが気になるシリュウくんは、置いてあった色鉛筆を1本手にしたら・・・

参戦しちゃってます!

Dsc043365

なので完成した見事なネコの絵には、シリュウくんの描いた線も。そんなわけでタプーから逃げたり仲良くなったりお姉ちゃんとお絵描きしたり、たっぷり遊んで疲れたらお部屋に入ってお休みのシリュウくん。

その後は大人達で語りながら飲んでるんだけど、ツヨシさんなぜなんでしょうかこの姿勢、普通に座って飲めばいいものを・・・

なぜに片膝立てて!?

Dsc043395

明日は待ちに待った晴れの予報ということでシリュウくんファミリーと共に観光ガイドに行く予定なんだけど、まさかまた予報が外れるなんてことはないでしょうね、ないでしょうねえ・・・

片膝立ててる雨男さん!

今日が一番・・・

本日の天気予報は曇り、それでもここ数日とこれから数日の中では一番降水確率低いから、張り切って泳がねばとみんな気合いの入った朝を迎えてます。

そんな朝は毎朝恒例の音楽が流れてるんだけど、それはデッキに出て日課の三線弾いてるタカシさん

沖縄の朝って感じ!?

P40179425_4

ちょいちょい詰まるのが家族には不評のようですが継続は力なり、ぜひぜひそのまま頑張っていってもらいたいなあ。

メイちゃんファミリーはお父さんとタケシくんとで相談して大神島に行くことになってるんだけど、行っても何にもないんやろ!?ってタケシくん自体はいまいち乗り気ではないようですが、お昼過ぎの船で帰ってくるということで話しがついたみたい。一方のノアちゃんファミリーは今日が最終日なんだけど、せっかく持ってきたのに使わず帰るのかということでカバンからウエットスーツ取り出したら、歩いて目の前の海へとお出掛けです。

その後メイちゃんファミリーが出発したら、僕もここ最近天気が悪かったり忙しかったりでタプーちゃんのお散歩も行ってないし、ノアちゃんファミリーの後を追ってのんびりお散歩することに。浜辺に出るとエリさんとワンコ達の姿が、そして沖の方からシュノーケルしてる3人が帰ってきたら・・・

海の中はどうだったの!?

P40179585

一応熱帯魚もニモも見れたみたいだけど、荒れた天気が続いたせいもあってそれ程でもなかったみたい。一旦上がったら今度は反対側の海に突撃し、僕は海やワンコ達を眺めながらエリさんとおしゃべりタイムを楽しんだり、帰りに浜辺に生えてる苗木を取ったりしてずぶ濡れさん達と共にプキの家へ。

では片付け出来たらお別れの時、最後はみんな揃って・・・

今度は夏休み会えるかな!?

Dsc04284_2 

名残惜しさ満点一家は抱っこしてるワンコ達の写真を撮りまくったりして、車に乗り込んだら笑顔でお別れですが・・・

なんか違うか!?

Dsc043115

おっと失礼間違って僕が乗ってノアちゃんがお見送りする側になっちゃったね。

そんなわけで笑顔で手を振り走り出す車を、もちろんノアちゃんに席を譲って見送ったら、午後からは一転そんな予報聞いてないよというくらいの大雨に。

写真では伝わりにくいけど・・・

えらいこっちゃです!

Dsc043215

しばらくしてメイちゃんファミリーが猛烈な雨の中帰ってきたら、大神島から戻ってきて泳ごうとビーチに向かってる途中で雨にやられて帰ってきたんだということで、泳ぎはじめてからじゃなかっただけマシかもです。

そんなこんなで日は暮れて、今夜はノアちゃんファミリーが帰ってちょっと静かなプキの家ですが、ひとり昨日までより元気な人が。それはゴウくん、人見知りさんなので会うの2回目なのに全然ノアちゃん達と目を見て話すこともないままに、そんな話しでちょっとイジってみたら昨日まで見せなかった笑顔ではにかんで、恥ずかしいから照れながらお部屋に退場しちゃいました。

そこからしばらくして戻ってきたら、メイちゃんと共にタプーと大運動会。

激しく遊んでます!

P40179635

只今夜の9時半になろうかという頃、不思議なことに走り回る子供達の中にお父さんの姿が見えません。まあ不思議と言えば不思議なんだけどタネも仕掛けもございません、単純に早々と寝ちゃってるだけですから。

子供達もタプーちゃんも遊び疲れたその後は、いつものプキの家の夜とは違う光景が広がってます。

何が違うか分かるかな!?

Dsc043275

見てのとおり全員揃ってマンガ読みふけってますから。僕らはみんなが持ってきたスケットダンスを1巻から読み始め、みんなも同じくスケットダンス読んでるんだけど、もう同じの読むの6回目くらいじゃないかと思うんだけど時々笑っていたりして、やっぱり不思議な光景広がる今夜のプキの家。

最後は僕が3巻まで読み終わったところでみんな揃って終了です。

なかなか面白かったよ!

日記書くのも大変なようで・・・

雨降りの朝は強風吹き荒れる朝。なのでもちろんリビングに置いていた自転車のカギはそのままに、ノアちゃんファミリーみんなぐっすり眠ってる朝なのです。

朝食の時間に合わせて起きてきたら、僕の無茶振りにバッチリ応えたミユちゃんのしっかりした挨拶でみんな揃って手を合わせ、朝から賑やかな朝食タイムを。こんな天気ではありますがメイちゃんファミリーはそれでも泳ぐんだと張り切ってメイちゃん早くもライフジャケット着て、そしてノアちゃんファミリーも今日がメインの1日だしミユちゃん初めての宮古だから色々連れてってあげなきゃということで、だけど行き先はタカシさんエリさんの希望100%な純と愛ロケ地巡りとなるようです。

ではそれぞれ準備してクリとルイを連れてお外に出たら、プキマウンテンに登ったその雄姿を・・・

カメラとビデオで!?

P33179215

その後荷物積んだりするのにお邪魔さんだから2匹揃って一旦デッキに戻ってもらったら、一応計算して作ったつもりではあったんだけど残念ちっちゃいちっちゃいルイさんが柵の隙間から悠然と脱走しちゃってます。

なのでそんな姿をタカシさんはビデオ回して嬉しそうに、ビビリだから出られないクリの後ろから僕もカメラ構えて、そんな微笑ましく可愛らしい姿を・・・

赤瓦もカワイイんだね~!

Dsc042675

瓦を固定している漆喰が乾燥するのに4.5日くらいはかかるって聞いてたんだけど、天気も悪いしなかなか白くなってこなくて、だけどもようやく少ししっかりしてきた感じです。

ではみんな揃ってお出掛けするのを見送ったら、しばらくしてとっても嬉しいものが届きました。それはプキの家ファンのカブトムシさんから、メグミさんの誕生日祝いにと・・・

色々ありがとね!

P40179595

中でもカブトムシさんらしさはお手紙が入っていた封筒で、そこにはタプーちゃんがプキの家にやって来た日の4コマ漫画が綴られていました。

そして夕方まずはメイちゃんファミリーが帰ってきたら 頑張って泳いできたよ!ということで、その後はノアちゃんファミリーが帰ってくるのを待ち構えてるんだけどなかなか帰ってきません。なぜに待ち構えてるってるのかといえば子供達みんなと夕飯に使う島ラッキョの収穫体験をしようと思ってるからなんだけど、待ってる内に土砂降りの雨になっちゃうし全然止む気配も帰ってくる気配もないので、ちょっと小振りになった瞬間にひとり寂しく・・・

頑張った結果でございます!

P33179235_3

今日はせっかくメインの1日だったのにお天気悪くて残念だったねと思っていたら帰ってきたノアちゃんファミリー、いやタカシさんとエリさんが妙にハイテンションで、いいことがあったんだよ! 今回宮古に来て良かったぁ!って。

とってもとっても気になるけどその辺の話しはまた後で酒の肴として話してもらおうってことで、今夜も料理が並んだらみんな揃って・・・

雨でも楽しい1日に!

Dsc042705

で、もったいぶった話しは何だったのかと楽しみにしていたはずが思いがけず僕当てちゃって、話しの腰を折っちゃったなあと思ったんだけどそんなことはお構いなしに、そうなの愛くんがいたのよ! 一緒に写真撮ってもらったんだ!って。

そうなんです、純と愛巡りの1日を楽しんでたら撮影スポットで主役の愛くんに遭遇したそうで一緒に撮った写真を見せてくれたんだけど、残念なことに一番真ん中に写ってるのも一番前に出てるのも一番の笑顔もみんなみんなタカシさんなのでした。

そんな楽しい宴ではありますが、ゴウくんタケシくんも少々お疲れのようで、一番下のメイちゃんだけが元気に仲良く遊んでます。

遊んでるのか!?

P33179295

そんなメイちゃんもお兄ちゃん達のいるお部屋に入ったら、その後は選手交代ノアちゃんと一緒に遊んでるタプーちゃんですが、遊んでるっていうか邪魔してるだけっていうか。

ノアちゃん毎回恒例スケッチブックに日記を書いてるんだけど、それが気になるのかそっと寄り添い見守ってるタプーちゃん。だったらいいんだけど、実際にはノートの端っこ囓ったりしちゃってるから。

微笑ましいんだけどね!

Dsc042785

そんなわけで書き終えた日記を手に見せてもらってる僕ですが、せっかく見せてもらったらやるべきことはただひとつ、声に出してみんなに聞かせてあげなきゃ!

というわけでずっと前の日記から読み始めるんだけど、小2か!!ってツッコミ入れてしまうほどに危うい文字と文章が並び、読めなかったり意味不明だったり突然中国人の名前みたいな言葉が登場したり、ツッコミどころ満載の日記を・・・

互いに爆笑しながら読んでます!

P33179265

そんなわけで楽しい夜もそろそろ終わりが近付く頃、ミユちゃんが 海ホタルって見れるかな!?って言うのでもしかしたらビーチに行ったら見れるかもよって真偽のほどは定かではないコメント適当に言って、一緒に見に真夜中のお散歩行くかと話してたんだけど、残念ながらそのタイミングでまた雨音が。

明日はさすがに夜明け前から池間島を目指しますのコメントはなかったけど、とにかく1日くらいは晴れの宮古を見せてあげたいなあと。

なんとかならんですか!?

初めましてと再会と!

この春休み期間中はずっとお天気悪いみたいで、だけどもそんなことは気にせず泳ぐ気満々のメイちゃんファミリーです。とはいえ1週間の長旅なので慌てることも急ぐこともなく、っていうかそれ以前に全然起きてこないので最後まで布団から出て来れないメイちゃんを全員揃って眠い顔してる一家と共に起こしたりして。

のんびりとした朝食の後は今日お客さんが来る前にやっておきますかということで、また例の如くソファーでマンガ読んでる男性陣はそっとしておいて、メイちゃん手伝って!ってお願いしたら・・・

タプーちゃんブラッシングタイム!

P33078455

NEWブラシの効果でどんどん抜けていくタプーの毛の量にメイちゃんもビックリしながらお手伝いしてくれて、おかげでまたちょっとスリムになった感じ。

では張り切って海へ、とはいかず、その後は元気いっぱいタプーちゃんと共に遊んでるメイちゃんと長男タケシくんだけど、どう見てもこれって・・・

わざとやってるよね!?

P33078595

シゲノブさんせっかく目の前に海があるんだからどんなもんか一度泳いでおきたいということで、ちょっと寒そうではあるけれど泳ぐ準備したらプキビーチ目指して出発です。

そんなみんなを見送ったら、本当は昨日シンヤさんと一緒にやろうって言ってたんだけど時間がなくて出来なかったことを、ひとりコツコツやり始めますか。それはアクティとバモスのタイヤチェンジなんだけど、あまりの錆っぷりにナンバープレート外すのも大変だったのに、これまた錆び付いたタイヤのボルトをこの細腕で外せるのかと心配しつつ、頼りにしていたラガーマンが帰ったし頑張らねばとジャッキアップして作業開始です。

なんとかなりそうか!?

P33078805

ところでなぜにタイヤ交換をしてるのかと言いますと、アクティに付いてるタイヤはプキの家で長年愛用してきた今は亡きミドリバモスさんのもので、観光ガイドでプキの家ファンのみんなを乗せた思い出深い車の唯一の形見なので次の世代へ引き継がねばと思ったわけ。

そんな汗と油にまみれた作業の後はお客さんを迎える準備して、夕方賑やかすぎるくらいに賑やかな御一行がやって来ました。それは去年の夏以来のノアちゃんファミリーなんだけど、前回はお留守番だったクリとルイも一緒で、それから初めましての長女ミユちゃんも。まずは車からクリとルイも出して挨拶したら、三線のケース買ったんだよね!ってタカシさん見せびらかしては嬉しそうに段ボールで持ってきたマイ三線を早速ケースに入れようとするんだけど、それより荷物降ろしたりクリとルイのオシッコさせたり先にすべきことはいっぱいありますよ。

ではでは楽しみにしていたタプーちゃんとのご対面を。さてさて・・・

どうなのどうなの!?

Dsc041985

クリは全然大丈夫、ルイは元々犬とは仲良くなれないタイプだということで笑顔で迫り来るタプーにビビってウーウー唸ってるんだけど、ちっちゃいから全然怖くないしお構いなしにベッタリのタプーなのです。それでも途中から怒ってるってことに気付いたのかちょっと距離を取るようになって、ルイさん怖いもの知らずなお子ちゃまのご指導ありがとう。

そんな遊んでるワンコ達の横では熱い人達がおられまして、それはタカシさんとエリさん。今お家をリフォーム中で、ご夫婦で漆喰の塗り壁やパインのフローリングなどを施工してプキの家と似たような内装だから、お部屋に入った途端 あぁこうやるのか!って僕らが塗った珪藻土の壁を見て大声出してみたりしちゃってます。

きっといつものように飲んで倒れるパターンだから夕飯の前にシャワー浴びてもらって、その間に料理の仕上げに取りかかります。料理が出来てテーブルに運ぶと腹ペコさん達からの歓声が上がり、ノアちゃんの微妙な乾杯の挨拶でジョッキをグラスを合わせます。そしてプキの家の熱狂的なファンであらせられるノアちゃんファミリーですので、きっと日記を見て楽しみにしてるだろうということで・・・

炙りなさい炙りなさい!

Dsc042075

美味しい物好きのグルメさんだというミユちゃん、家族からプキの家のことを耳にタコが出来るくらい聞かされていたそうで料理をとっても楽しみにしてくれてたみたい。ひとつひとつを説明聞きながら分析するように食べては 美味しい~!ってニッコリ笑顔で喜んでくれてます。中でもお父さんが炙ったこの一皿が大変気に入ったようで一番テンション上がって、だけど一口食べただけで箸が止まったからどうしたのかと思ったら これには泡盛でしょう!って、だったら早く手に持ったオリオンを飲み干しなさい!

そんなわけで楽しく美味しく賑やかな宴は盛り上がって、それもそのはずノアちゃんファミリーとメイちゃんファミリー2年前にもプキの家で一緒になって、海開きのイベントでエビ獲り対決とかした仲だから。

ではそろそろ音楽が欲しい頃、毎日朝晩練習してるのってエリさんから聞いて楽しみにしていたタカシさんの三線オンステージが始まりますよ。歌はどうしてもダメなんだよね!ってことなので三線のみでお送りしておりますが、毎日欠かさず練習してるってのが伝わってきて一所懸命弾くその姿をみんなも若干緊張気味に聴いてる感じ。

頑張ってます!

P33079035

その後は僕の番で弾いて、弾かなかったら歌えるよね!?ってことで僕の弾く三線に合わせて歌ってもらったり。

そんな楽しい時間はいつまでも続きそうな勢いだけど、泳ぎ疲れた子供達が寝ちゃったら、続いてノアちゃんもソファーに転がりそのままダウン。ノアちゃんファミリー明日は雨じゃなかったら朝食前に池間島まで自転車で走ってきますということなので、日付が変わって結構経つしそろそろ寝ましょうか。最後は起こしても起きないノアちゃんを、仕方がないのでミユちゃんが両肩を僕が足首持ったら初めての共同作業でお部屋まで運んで今日一日が終了です。

とってもとっても怪しい天気だけど・・・

果たして池間島まで行けるのか!?

次なる御一行が!

明け方まで猛烈な雨が降ったり止んだり、こんな中本当にシンヤさん空港までマラソンしてるんだろうかと思いながらも起きあがることは出来ず、夢の中で応援しながら朝を迎えました。そしたらどうやら夜明け前に目覚めて走り出したそうで、メグミさんが合羽手渡し見送ったそうな。

そしてみんなも起きてくる頃、無事レンタカー屋さんに到着して今から帰るからって連絡があったとフジミさんからの報告にホッとしたら、しばらくして・・・

笑顔でご帰還です!

Dsc041405

一昨日はシュノーケルツアーで昨日はガイドだったから、今日だけレンタカー借りるのに一度宮古で走ってみたいと思っていたのが重なって、レンタカー屋さんがオープンする8時にゴール出来るよう逆算して早朝から出発していたのです。カッパ着て走るのはかなり大変だったみたいだけど、それに最後の最後で迷子になってほんのちょっとだけタクシーに乗ったらしいんだけど、寝不足二日酔いでよく頑張りました。

そんなシンヤさんが笑顔で迎える僕にありがとうって合羽を手渡すので洗濯お願いってそれをメグミさんに渡したら、雨で濡れただけなら干すだけでいいんじゃない!?って。だけども 結構汗かいたし洗ってもらった方が!ってシンヤさんが言った瞬間、人差し指と親指でつまむように嫌そうにカッパを持つメグミさん。そんな失礼な!ってみんなで突っ込んだら全然違う意味でそうしたんだって言うんだけど、それがあまりに可笑しくてみんなで朝から爆笑しちゃってます。

昨夜は最後男3人で語っていて、カズユキさんにも 一緒に自転車で伴走したら!?って言ってたんだけど、普通に起きて普通にモカのお散歩してこちらも帰ってきました。

すっかり仲良し!

Dsc041505

そんなわけでシンヤさんに合わせてちょっとだけ遅めの朝食タイムをみんなで楽しんだら、どちらも遅い飛行機なので最終日も楽しまねば。

では一足お先にモカファミリーが出発ということで、昨日はデッキで撮ったし今日は看板の前でって玄関開けたらいきなり横殴りの雨が。なのでお部屋に戻ったらギュギュッと片寄せ合って・・・

みんなバッチリ!

Dsc041535

タプーちゃんと仲良くしてくれたモカにお礼言ってまたの再会を誓いお別れしたら、こちらアヤリオファミリーは本当は昨日の夕方ガイドから戻ってプキビーチで泳ごうって話しをしてたのが、まさかまさかの鍵紛失事件があって行けなかったので今から泳ぎに行って来ますということに。

お見送りの後すぐ歩いて出発なので、手を振り歩いてお出掛けの一家ですが・・・

それはもちろん雨の中!

P32978375

というわけで思ったよりも、いや思ってた通り早めに帰ってきたら さすがに寒くてすぐ海から上がったよ!ってそりゃそうだ。

シャワー浴びて準備が整ったら、アヤリオファミリーともお別れの時がやって来ました。別れ際、365日アヤオのお家に泊まりたいわあ!って最大の賛辞を戴きましたがさすがにそういうわけにもいかないでしょう。ご近所に響き渡るほどの大声で別れの言葉を叫びながらゆっくりゆっくり走り去る車を、こっちも大声で叫びながら見送るのでした。

アヤネちゃんリオちゃん、帰って早速だけど明日剣道の試合頑張ってね!

そこからはまたお客さんを迎える準備をしたり買い出しに出掛けたり。帰ってきたら昨日施工してもらったデッキの赤瓦がいい感じだなあと思わず目がいくと、その先に異様なものを発見。それは宮古島的に待ちに待ったな感じのもので・・・

超大型クレーンです!

Dsc041575

これは只今建設中の伊良部大橋工事で使うクレーンなんだけど、去年台風で引き返してそのまま工事がストップしていたから、ようやくこれで再開出来ることになりそうです。

そんなこんなで日暮れ前、賑やかにお客さんが到着です。本日のお客さんは2年ぶりのメイちゃんファミリーなんだけど、玄関開けて入ってきてビックリ、メイちゃんゴウくんもそうだけど、タケシでっかくなったなあって。

さすがに今年から高校生になる男の子、2年ぶりだと成長っぷりがハンパないね。だけども中身の方はといえばそれに伴ってはいないようで、あの頃と同じように・・・

いきなりマンガに夢中!?

P32978385

しかもシゲノブさんまで一緒になって読んでるし。と言いつつもメイちゃんが持ってきたマンガに興味津々 後でヒロユキさんにも読ませてや!って子供みたいな僕はようやくアヤオからヒロユキさんに戻りました。

2年ぶりということは初めてのNEWプキの家、なのでみんな手にしたマンガを置いてもらったらお部屋を案内して、こちらがトイレで~す! こちらシャワーです! 洗面台はここね!って説明するたび おぉキレイだ~! 2つもあるよ~!って歓声と拍手が沸き起こりとっても嬉しく思いながら受け止めてますが、確かに旧プキの家時代は皆さんに大変ご不便お掛けしちゃってたもんね。

そんな一家はもちろんタプーちゃんとも初めましてで、カワイイカワイイ言いながらナデナデしたり遊んだり。

いっぱい遊んであげてね!

Dsc041775

今日は早起きして来たんだということで早々と睡魔が襲ってきたみたい、すっかり成長した兄弟は自分達で布団敷いて歯磨きして、なにげにシゲノブさんも限界っぽい顔だし明日に備えて今夜は早めに寝ましょうということに。

ゆっくり休んで明日から!

いろんなことがあった日!

今日はそれぞれみんなたっぷり遊ぶメインの日なので早起きしてバタバタと準備に取りかかり、ちょっと早めの朝食から今日一日をスタートさせますか。

昨夜の流れからきっとそうなるんだろうと思っていたら案の定、なのでカメラ構えたんだけど表現の仕方がちょっと違ってビックリ。それは毎回恒例アヤネちゃんリオちゃんがいただきますの号令するとき、今日が誕生日のサキちゃんへお祝いメッセージを言って、そのままいただきますかそれとも拍手かまた歌うのかと思ったら・・・

朝から乾杯しちゃうんだね!?

P32877585

沖縄本島からのプチ旅行なのでサキちゃんとエミちゃんの宮古旅行は1泊2日、昨夜サチコさんと共に夕方の飛行機までのプランを念入りに決めてたから張り切って一番乗りで出発です。

ではそろそろ別れの時、今日はデッキで写真撮ろうってことで・・・

みんな揃って楽しむよ~!

Dsc037645

そんなわけで真剣な表情を崩さぬまま怪しげな運転で走り出すペーパーさんの車を見送ったら、次に出発はモカファミリー。といってもモカはお留守番で、ウミガメ見れるコースは無理っぽいけどシュノーケルツアーに参加してきますということでこちらも張り切ってお出掛けしていくのでした。

そして最後に出発は観光ガイドに行くアヤリオファミリー、本日のリクエストは アヤオにお任せだから!ということで、まあアヤオと1日過ごせたらそれだけで満足みたいな一家を乗せて、もう何回目なのかもわからないような観光ガイドに出発です。天気は悪いけど良くなってくれることを願いながら、まずは 池間島を最短距離で目指すぞ!って言いながらぬかるんだ水たまりを越え西平安名崎へと向かうこれは完全に昨日の悪夢をなぞってますね。

最初っからフルパワーで賑やかな車は何の変哲もない場所に止まり、さあ行くよ行くよってことで誰もいないビーチに。まずは軽く足をチャプチャプ楽しんだりヤドカリ集めたりしたら、そこから冒険の旅が始まります。狭い狭い岩の穴をくぐりその先に広がるビーチに出たら、前に日記で見たのを私達もやってみたい!ってフジミさんのリクエストでカメラ構え、仲良し一家息の合ったところを・・・

リオちゃんなぜそんなナナメに!?

Dsc038045

どうしてもちっちゃいリオちゃんがタイミング遅れちゃうからシンヤさんが手を引っ張るんだけど、そのせいで体が斜めになっちゃうんだね。もうひとつその先のビーチには岩にビッシリ付いたアーサーを試食して、だけどもみんなの口から出てきた言葉は 昨夜アヤオが作ったアーサー料理の方が美味しかった!ってそりゃ心込めて料理してるんだもの、素材の味を越えなきゃダメでしょう。

そんなビーチの足下には緑の塊が転がっていて、アヤオこれ何!?ってアヤネちゃんが聞くから マリモだよ!ってガイドさんにあるまじき適当な答えを言ったら、子供達はマルモの歌を歌い、そしてフジミさんは本当にマリモだって思っていたみたい。そこからさらに岩の穴に突撃したら最終目的地に到着し、大人達は綺麗な景色をバックに写真をそして子供達はまたヤドカリと遊んだり アヤオ描いたろか!?って砂に僕の似顔絵描いてみたり。

冒険の後はリオちゃんの簡単すぎるなぞなぞに答えながら車走らせ、早くもお昼なのでランチタイムとなりました。お天気心配ではあるけれどなんとか午後から晴れてと願いつつお店を後にしたら、目の前に広がる青い景色に向け最短距離で突っ走ったけど見えてた景色は対岸なので辿り着けず。だけどももちろんそんなことは百も承知、きっと綺麗だろうと思ってまた誰もいないビーチにやって来たら、ばっちりのタイミングで青空が広がってくれました。なので 今度はまた違うポーズで撮って!ってことで・・・

こんなのはいかがでしょう!?

Dsc039535

最初はハートの形が歪だったり大変だったけど、名カメラマンの指導のもと撮った数少ないバッチリな写真です。その他のボツネタはアヤネちゃん考案の4人で波を表現するってのと、組み体操の扇をやったらグチャグチャだったり、それから遠近法でみんな同じ身長に見えるような写真をってことで撮ってみたら、見事なまでに単にリオちゃんが前に出てきただけの写真になっちゃったり。

そんな気の早い年賀状写真撮影会の後は、アヤオ競争しよう!ってアヤネちゃんからの挑戦を受けビーチでかけっこ大会。もちろんハンディつけてやるんだけど、僕が抜かしにかかったら進路妨害してシャツを掴み、見事なまでの負けず嫌いっぷりを発揮してるアヤネちゃん。なのでもう1回やろうやって何回も何回も、僕とシンヤさんも走ってもうヘトヘト。さらにその後は・・・

相撲取ってます!

Dsc040655

これもまた僕もシンヤさんもヘトヘトになるまで何番も勝負して、最後にお父さんを見事に投げ飛ばしたら満足して終了です。そんな姿をカメラマンリオちゃんがビデオ撮影して、相撲の後はレポーター気取りでアヤオにそしてフジミさんにインタビューしたりして。

ではそろそろいい時間、だけども僕らには帰る前に行かねばならぬ場所が。それはガイドに出発する前、シンヤさんと共に錆び付いて動かないボルトを無理矢理回して取り外したアクティのナンバープレート持ってCさんの車屋さんへ。あいにく留守にしていたけど代わりにチーちゃんが応対してくれて、今度からこれでガイドだね!って言いながら、プキの家にやって来る車をマジマジと眺めてます。

大事に乗らなきゃ!

Dsc040975

ではそろそろプキの家へと帰りますか。だけども今日はなんだか妙に焦ってるアヤオさん、なぜなら相撲取ってる頃に業者さんから電話があって、今から行って施工しますね!ということで、立ち会えないままに工事が進んじゃってるから。

なので大慌てで帰ったら現場を確認して、案の定思ってるのと違うところがあったりしたのでとりあえず修正して欲しいところを伝えたら まだ間に合うから大丈夫!って対応してくれてホッとしてみたり。一体何の工事をしてくれてるのかと申しますと、ついについに念願の・・・

デッキの赤瓦!

Dsc041015

手をボロボロにしながら石貼りしたその最終仕上げは、飾りの赤瓦を一列並べることに。それは設計段階のイメージ図案を色鉛筆で下手くそなりに描いてた頃から決めていて、だけどこの作業だけは素人には無理とみんなから言われて本職にお願いしていたのです。

そんな姿を腕組みしながら真剣な眼差しで見てるのはアヤネちゃん、1年前建築中のプキの家ではリオちゃんが同じポーズで左官作業を見守っていた微笑ましい光景があったんだけど、シャッシャと音を立てながら熟練のコテ捌きで漆喰を塗っていくさすがの職人技に見とれては 凄いなあ!って釘付けのアヤネちゃんなのです。

そんなデッキでの楽しい時間は子供達、大人の方はといえばなんだかとんでもないことになっていて、フジミさんが お部屋の鍵なくした!って大騒ぎしてはみんなで手分けして探してます。バッグに入れていたって言うんだけどだけどどこを探してもなくて、もしかしてということでガイドで最初に行った冒険の場所へと鍵を探しに夫婦で行って、子供達はメグミさんとタプーちゃんのお散歩に、僕は工事の状況を確認しつつ夕飯準備しております。しばらくして鍵探しのお二人さんが帰ってきたら、岩穴の先に落ちてたの!って安堵の表情で報告のフジミさん、無事見つかって良かった良かった。

ではホッと一安心したら、今夜はみんな最後の夜ですから・・・

心置きなく飲みましょう!

Dsc041155

それぞれ今日一日の楽しかった出来事を語ったり、誰とは言いませんが面白い話ししようとしてまた大事なところで噛んじゃったり、まあ結局最後には笑いになってるからそれはそれでアリなんだけどね。僕みんなにイジられてばっかりやなあ!って嘆いておられますが、だけども色々旅行してきて また行きたいってこんなにも思えるのはプキの家だけやもんなあ!ってことで惚れた者の弱み、イジられてもまた帰って来たくなっちゃうんだなあ。それがバレてるから心置きなくイジられちゃうんだなあ。

今夜は最後の夜ですから、あまりお酒の飲めないサチコさんもコウちゃんが寝たら乾杯し、毎回コウちゃんを寝かしつけに行って共に倒れるカズユキさんも、今夜は奇跡の復活を遂げたら最後は男3人熱く語りながら気が付いたら2時半とかになっちゃってるし。

明日は夜明け前に起きてマラソンするんだというシンヤさん、なのに夜更かししちゃってるしお酒いっぱい飲んじゃってるし、夜中に大雨降って来ちゃったし・・・

さてさてどうなってしまうのか!?