プキ日記

ボケボケさん達の共演を!

晴れのガイドで全力出し切った翌朝は なんとかお天気大丈夫そうですね!ってシオ先輩と笑顔で言葉交わすそんなスタートで、朝食準備が出来たらマツ先輩が登場、そして 出来たよ~!の声に慌てて洗濯物干してるタッキー待ち状態なので いただきます!って大きな声で言ったら思わず条件反射で手を合わせちゃってるマツ先輩に 裏切り者だ~!って遅れて登場のタッキーに報告して笑って手を合わせます。

そんな朝食タイムは 即行寝てたね!って遊び疲れのタッキーだったようでそんな話から、台風逸れたよ!って笑顔で報告すると 一晩中お山で祈ってたからね!って嘘つきマツさんにツッコミ入れまくってます。そこからも全然話聞いてない人に3歳児扱いでツッコミ入れたり 何回この話させるのさ!?ってボケ老人なメンバーひとりひとりに同じ話しては笑ったり。そして今日明日の予定を相談するも結局何の答えも出なかったり、2年ぶりに来ても私らのことちゃんと覚えてくれてるのが嬉しいし凄いってのを 毎日私の事思ってくれてて・・・って 怖い怖い~!って伝え方ひとつで怖くなる話で笑ったりビビったり。

ひとまず今日はレンタカー借りるのだけは決まっているのでね、それまでにお散歩行けるねってことで玄関出たら、新品なんだから踏まないで!っておろし立てサンエーサンダルを踏みつけてるタプーちゃんに言っては張り切って出発、昨夜の花もう萎んだかな!?って眺めつつ海目指して歩きます。そんなプキビーチでは穏やかな海眺めたり、いっぱい集まってる~!って・・・

ヤドカリ大集結を眺めたり!

そしてマツ先輩は どうしてもタプーちゃんの笑顔が撮れない!って追いかけ逃げられこっち向いてくれないって悪戦苦闘していたり。帰り道は色々あってタプーちゃん抱っこしてたらヒンヒン変な声出すから 昨日のマツ先輩と一緒だ!って何言ってるのか全員全く聞き取れなかったセリフの話で笑ったら、帰って準備して それじゃあ行って来ます!って、気をつけてね!って声掛け出発見送ります。

そこからメグミさんは買い出しに、そして電話が鳴って 今から行くのでお願いします!って声は本日のゲストさん。しばらくしてやって来たら タプーちゃん久しぶり~!って、ただいま~!ってお二人さんは、2年ぶりのトモノリさんトモコさん。ライフジャケット借りに行きますっていつもの流れでね、ひとまずおしゃべり楽しんでは これお土産とオマケと!ってメインは僕好みのでオマケは やっぱり関西の人は知らないんだ!って向こうでは昔からあるお菓子だそうで。ではひとしきりタプーちゃんナデナデしたら準備して 泳ぎに行って来ます!って、今日しか泳げないかもだから楽しんで!って逸れたとはいえ台風の影響あるからねって。そして今日は出来るかタプーちゃんと共にお見送りは・・・

あくびしないの!

お散歩も夕方が最初で最後かもよって間に合うなら帰っておいでねと伝えたら、明日は雨予報だしお二人さんのガイドだしどうしようかなと思いつつそこからあれこれ進める日中を。

そして夕方早めに ただいまー!ってお三人さんが帰って来たら 無事のご帰還で!ってタプーちゃんと共に迎えます。それからしばらくして そうか帰って来ませんか・・・ってお二人さんを待つもそろそろ行かなきゃねってことでシオ先輩と共に出発するのを見送ったら、しばらくしてなんとなく気配感じたような気がして料理の手を止めリビングに出ると、どうしたそのテンション!?って、タプーちゃんが迎えてくれないよう・・・ってギリギリ間に合わずなお二人さん。なのでまだ出たところだから間に合うよって、走って走って!ってことで・・・

歩くんじゃない走るんだ~!

そんな僕の視線に気づいたか、トモノリさん無駄にジャンプするから走りなさいって笑いつつ、また作業再開その後は、無事に会えたかなあと思ってたら・・・

会えたんだね!

というわけで満足そうな顔で帰って来たから迎えると、西の空見て最後ギリギリ夕日見れそうだねと、これが最後の夕日かもよ!って、全部最初で最後じゃないですか!って明日から雨予報だししょうがない。

そのまま予定通りの夕日が赤く染まって沈んでいくのを、タッキー達もデッキから眺めたら・・・

いい写真撮れたかな!?

水平線とはいかなかったけど沈む夕日を見届けたら、みんな洗濯したり片付けしたり色々やりつつ 風が気持ちいい!ってずっと強風続いてるのでね、だけど厨房はまだ風通るでは耐えられぬ暑さなのでエアコン効かせて最後の仕上げを頑張ってます。

ではでは完成 出来たよ~!って声にみんな集まったら よろしくお願いします!ってトモコさんに さっきみんなと顔合わせてなかった!?ってそんな感じなのでね、ならばトモコさんよろしくって乾杯の挨拶振ると、お茶のコップを高々掲げては 雨に負けずに楽しみましょう!って・・・

そうだそうだ負けないぞ~!

って言葉にすると勢いありそうだけど 言葉のわりに声のテンションが!ってトモコさんスッカスカな声だしそれじゃあ雨に負けちゃうよって笑いつつ勢いよく飲んだら手を合わせ、まずはこれからねってのは南と北のコラボメニューで美味しいねって言ってもらえたり、え?なんて!?ってまたまた出ました何回言えば分かるんでしょうなメンバーに重ね重ね説明しては笑ったり。続いてこれなんだろうねって二人でヒソヒソ言ってるから違うよと、ニンジンでもパパイヤでもないよ!って正解言おうとした瞬間 辛い!って隣の大声にかき消され、ゴメンつい声に出ちゃった!ってダメダメさんを笑ったら、ようやくって説明すると改めて食べつつ 60点だ!ってトモノリさんに 60点だなんて17年で初めて言われたよ!って返すと あ、味の評価じゃなくて僕の答えそこそこ合ってたなって!ってアタフタリアクションにみんな揃って大爆笑。

そんな賑やかスタートの夜はそのままボケとボケの共演的な感じであっちにこっちにボケ散りばめつつ笑いつつ、二組揃って年代もボケ具合も噛み合うなあと思いながら、ブログの話で盛り上がったり一年分笑った話で楽しんだり、そうそう畑の前に三人並んでたからさあ!ってタクシー拾えずな三人の話をメグミさんが語ったり、今日はどっちが勝ってる!?って どっちでもいいし!って野球の話は残念好きなチームは今戦ってませんってね。

ガッツリ食べてごちそうさましたら改めましての乾杯から二次会スタートで、ここで登場はお二人さんからのお土産ご当地スナック菓子が登場で、そしたら これウチのじゃん!ってのはタッキー、確かに製造元見たらそうだねと、これお二人さんからのお土産オマケの方でね!って、わざわざ言わなくてもいいセリフと共に・・・

美味しくいただきましょう!

そしたら これは相当効いてるな!ってニンニクたっぷり美味しくて、昔は小袋で駄菓子屋さんにね!って思い出しつつパリポリやったりタッキーの地元トークから滝の話になったりと。そこから話は オレオレ詐欺大丈夫!?っていつかやられそう今やられそうってな話で楽しんでみたり、ボケボケの第二波が襲って来たり、飛行機の話から乗り継ぎ大変だよねって、那覇なんて何も楽しいことないから!って言葉に 那覇の事悪く言わないで!って明日の流れからフォロー入れるも ヒロユキさんが一番言うてたやん!ってツッコミ入れられ返す言葉もございません。

ではそろそろいい時間、時折雨音響いたりもしてますが明日はお二人さんとガイドだし、タプーちゃんの歯磨き やっぱり可愛いなあ!って眺めたり今夜も咲いてるはずってドラゴンフルーツの花見て来たら、みんなも磨いてお休み言って終了です。

ボケボケさん達の共演に・・・

楽しく笑った夜でした!

全力で遊び笑いボケた一日を!

今日はガイドだよって朝は晴れ予報なのによ、まさかの夜中から雨音響いてるそんな朝となっていて、お目覚めのみんなと顔合わせては 話が違うよ~!ってそんな会話となってます。とはいえひとまず朝食準備したら晴れて来て、デッキでのんびりしてるシオ先輩マツ先輩晴れにしておいたよ!って、ありがとう!ってそんな会話から、タッキーも登場したらみんな揃って手を合わせましょ。

そんな朝食タイムは 今シーズン初のホットです!って夏から秋への切り替えだねって飲んでるものの まだ早かったか!?って日射し出て来たら一気に気温上がって来るし、でもまあ晴れてくれたことは良いことだねと。お次は マンゴー美味しい!ってところからフルーツの話になって、そこから ドラゴンフルーツってどうですか!?ってタッキーからの質問にあれこれ答えてたら 私ドラゴンフルーツ好きなんですけど・・・ってマツ先輩なので話は一気に方向転換 あれ美味しいよね!って取って付けたような話から 赤か白かの投票1対0で赤勝ったもんね!って ひとりって・・・私だけじゃん!ってな話で笑ったり、ボケ診断トークな話で笑ったり。

ごちそうさましたら 日焼け止めしっかり塗ってよ!ってことでそれぞれお出掛け準備を頑張ったら、晴れてくれた~!って笑顔笑顔でいざ出発。とはいえ 結局階段辛いくらいしか聞いてないな!?ってノープランなスタートになったけど、タッキー初宮古だしマツ先輩も前回の大荒れ宮古の記憶ほぼほぼ消し去ってるってことなのでフレッシュな気持ちでいきますかって、まずは穏やかと大荒れの海を同時に楽しむそんなスポットで海眺めたり波被ったりワチャワチャと。続いてやって来た海は ここ前回ウミガメ見たところだ!って言葉の通り、早速しかも・・・

ダブルで登場です!

なのにマツ先輩モタモタして写真撮り逃してるし結局ひとり見れないし、その後三人仲良く海バックに並んでもらったら、あらゆる角度から撮っては大笑いされちゃったり、先の方まで見に行ったマツ先輩を残し車移動させてはビックリさせたり全然動じずビックリしたり。

お次は 前回と全然違う~!ってやっぱり晴れはいいねってそんな景色眺めつつ橋を渡ったら、そこからは これソフトなコースだからね!って言いつつ道切り開いて誰もいないビーチへと。穏やか~!ってサンダル脱いで白砂のビーチに早速突撃したら、置いた瞬間数秒先の未来が見えたのでカメラ構えたら次の波で早速沖へと流されてくマツ先輩のサンダルなので、しばらくして気付いたタッキーと共に無事回収かと思ったら、第2ロケット噴射ってな感じで拾った瞬間帽子を海ボチャしてるし・・・

大笑いの姿もね!

そんなビーチを満喫したら帰り道はまた道なき道ではあるけれど、まあ行きに通った道だし問題ないっしょと思った僕が甘かった。思いがけない行き止まりの壁ドン状態放心状態のタッキーなので、これは相手しちゃダメなヤツだって元来た道をひとり行く僕に そっちなの~!ってワシャワシャ草かき分けやって来るメンバーです。

お次は これが昨夜のね!ってミジュンポイントで真っ黒巨大な群れを見たり、釣りしてるオジーに アンタも釣ってごらん!って入れ食い状態の姿を見たり、次なるポイントでは なんでなんで!?って小学生の理科の授業みたいになっては正解聞いて納得って三人を笑って見ている僕なのです。

では早くもお昼前、ランチどうしようって相談したら やっぱり海辺がいいでしょ!ってことでそこからロングドライブおしゃべりしながら楽しんで、それぞれ気に入ったのゲットしたら景色のいい場所目指して行きますよ。そして これは最高だ~!って宮古ブルーな景色にSUP楽しむカップル眺めつつ・・・

美味しく素敵なランチをね!

ヒロユキさんホンマ小食ですねえ!って言われつつ笑われつつ食べてたら、飛行機が飛んで来るからまたまた写真撮ろうとして間に合わぬ人を笑ったり、今度はお弁当の蓋風で飛ばして どこ行ったか分からへん!って全然見えない人が言うから一緒に探したら、あったあった!ってカニの抜け殻差し出したら これ違う!って それは見えるんや!?ってなやり取りで笑ってます。

ごちそうさましたらそのままビーチに降りてはまたチャプチャプやって、この白砂最高やなあ!ってことなので乾いてるところもサラサラで気持ちいいよって案内するも、どこがどこが!?ってマツ先輩なので濡れてるところ乾いてるところの境界線を足でガシガシ線引いては こんなサービス普通ないからね!って笑ったり、なんか巨人になった気分!ってシオ先輩は砂を踏みしめ語ったり。

足をチャプチャプそれ以上ってな濡れ具合なので そんな人は車乗せれないよ!ってビビらせてみたりしつつ、やって来た次なる場所は これも道なの!?ってだからソフトコースだって言いくるめつつ、広がる景色は素敵だけれど ここは来ちゃダメ!って危ないところにひとり行く僕に着いて来るのはシオ先輩。そこから少し降りたところから望む景色がまたいいんだけどね、私は上で待ってるわ!ってタッキーなので写真だけでもと撮って上がって見せてあげたら大笑い。なのでなんでなんでってお二人さんにも見せたらマツ先輩・・・

私の髪か~ってね!

せっかくの写真邪魔しちゃうんだから!って濡れ衣着せては笑ったら、眼下に見えてた景色を見に行きますかって向かうと この景色最高だ~!って海へと降りる下り坂。

そして これも今朝見たのと一緒だ!ってサンゴやお魚探すも見れず、でも下まで透けて見えてるって感激したり、これがさっきの石段の下ね!って当時の苦労に思いを馳せたり ここがそうなの!?ってスポットは・・・

なかなか雰囲気ある景色でね!

そんないい感じなのに こっちから見るの!?って逆再生の人がいらっしゃったり どこどこ見えないよ!って見えない人にお魚見せたり これSUPで下ったら!?って、細すぎるわ!って言いつつ海からの景色眺めたり、ヒロユキさん言い方な!って言葉遊びで笑っては、確かにガイドじゃないとこんな笑わんよな!って単なる観光案内ではないのでね。

そこからもおしゃべり楽しみつつ誰かさんをイジリつつドライブ楽しみやって来たのは ウソでしょこれ行く!?ってハードなヤツに突撃で、そこでは高いところのを取ろうとするもビックリな姿に 変な磁場でも発生してるのかと!ってシオ先輩を笑ったり、突然登場オオコウモリにテンション上がったり、これさっきのリベンジでね!っていいものゲットな話は妙にいい話。ではそろそろ帰るよって どこ走ってるんか全然分からん!ってサトウキビだらけの道を突き進み、だけどリクエストの場所に向かってるからって言ったら さすがはヒロユキさん!って覚えててくれたんだってシオ先輩なので間近でマジマジ眺めたら、楽しかったー!!ってみんな満足そうな笑顔でプキの家へと帰って来ましたよ。

そこからはダッシュで夕飯準備の僕と初お散歩に張り切って出発のみんなとそれぞれに、のんびり楽しみ帰って来たらお楽しみの夜に向けラストスパート頑張ります。そして日は暮れ夜が来たら、今日は一日お疲れさまでした!って、楽しかったよありがとー!ってことで・・・

ガチャンとね!

うま~い!って全力投球でお楽しみいただいたのでね、ご褒美のオリオンはとびっきりの美味しさで、みんな揃って手を合わせたらまずはこれからってのは そうなのそうなの!?ってみんなに嬉しい一品です。お次は これは今日の!って一品は タッキー首に塗ったら!?って日焼けさんの姿を笑ったり、このソース美味しい!って料理の話から、自分で収穫したのって特別美味しいもんだよね!って話になったりと。

そこからは色々あり過ぎたガイドを振り返っては あんなところに行くとは!って衝撃受けた話だったり ボケボケだったね!って誰かさんの話で笑ったり、何言ってるのか全く分からんかったもんな!って同じ人の話で笑ったり、そしておかわりの飲み物が登場したら今夜一番のお楽しみを頬張り これは!って衝撃受けては美味しい笑顔。見事に気持ち良く完食したら二次会スタートそこからもワイワイ楽しむひとときなんだけど、改めて充実の一日を振り返っては 今日だけで一年分笑ったわ!って何気なく出た言葉が妙に嬉しく頑張った甲斐あったんだなあってそんなひとときでありました。

ではでは気になってたアレ見に行ってみますかと、蕾がパンパンに膨らんでたのでね、今夜確実に咲くヤツだ!って言ってたのでね、真っ暗闇に飛び出し見に行ったら 咲いてる咲いてる!ってのは・・・

今年最後かドラゴンフルーツの花でした!

今朝ディスりまくってたドラゴンフルーツだったけど、お花は別で こんな大輪の花なんだ!ってマジマジ眺めておりまして、そんな報告をシオ先輩がカズヨちゃんにLINEしては適当なやり取りで笑ってます。

そしてお庭に戻ったら、出た時雲に覆われてたけどサッと流れて いっぱいだ~!って満天の星空広がって、明日もこのまま晴れてよねって、台風どこかに逸れてよねって願いつつ・・・

全力で遊び笑った一日は終了です!

久々さんと初めましてさん!

さあさあ今日からまた頑張って行きますかって気合いの入る朝はまさかの昨日と逆の外し方で雨降りの朝となり、予定狂った~!ってのは庭の片付けと一緒に芝刈りしようと思っていたのでね。

もちろんタプーちゃんのお散歩も行けませんがこっちは出来るねと、予定通りのシャンプーしたら雨も大丈夫なデッキにて・・・

ご褒美の氷をね!

そのまま自然乾燥のタプーちゃんに見守られつつ、お昼前にはひとまず止んでくれたし庭掃除だけでもと雨上がりの蚊にやられつつも頑張って綺麗にしていきますよ。

そして夕方っていうかまだ夕方とは言えないそんな時間ではありますが、デッキでそろそろ乾いたかってタプーちゃんが只ならぬ感じでワンワン吠えるからもしやって、いや今回はさすがにって思いながら見に行ったら、まさかまさかの 早く来ちゃいました!って、またか~い!って、ただいまー!ってスタートは、2年ぶりのシオ先輩マツ先輩に初めましてのタッキーです。今回は運転手がいるって言ってたのによってのは、前回は免許なしコンビで来たし空港から直でプキの家に来たから早く着くのは分かるけどって言うと、レンタカー明後日からしか借りられずで!ってようやく納得ひとまず上がってくださいな。

そして心落ち着けチェックインのひとときは、嬉しそうにナデナデしてるタッキーと落ち着きまくりのタプーちゃんと、なんで私には来てくれないの~!ってマツ先輩。なのでまあまあ慌てなさんなって・・・

この後ちゃんと行くもんね!

と言いつつ全然行かないタプーちゃんを笑ったり、行ったと思ったら 鞄かい!って笑ったり、そんな鞄から これお土産どうぞ!ってのが登場したり、この後お散歩行けるかな!?って前回暴風雨の宮古だったし今回こそはと楽しみにしてたのでね、午前中雨だったけどもう大丈夫だよって言ってたら まさかの!?ってザーザー聞こえてきましたけど。

なので台風発生もシオ先輩のせいだって雨女さんにツッコミ入れて、そこからチェックインしてお部屋の案内したら 止んだ止んだ!って僕の声にみんなもデッキに出ては またお庭変わりましたね!って毎日欠かさず日記見てるってシオ先輩、昨日ワクチン打ちに行ったんでしょ!?って言うから 違うよ献血と痛み止め!って残念もうちょっとキチンと読みましょう。

なんとかお散歩行けそうだね!

パッと日射しも出て来たし、でもシャンプー直後のタプーちゃん大事に行きたいのでってことで、地面が乾いたら行きますかってしばらくのんびりタイムをね。その間に僕は夕飯準備に取り掛かったら、ん!?って気付いて ダメだダメだ~!ってまたザーザー降って来て、これはもう無理だなって雨になったし止んだタイミングで ちょっとお散歩行って来ます!って、タプーちゃん明日だね!ってことなので 傘持って行ってらっしゃい!って声掛け見送ります。

そのまま雨降らなくて良かったなあと思っていたら、ただいまー!って元気に帰って来ては 島ぞうり買って来たんだ!ってシオ先輩、前回はメグミさんの借りたからね!ってさすがに毎度ってわけにはいかないもんねって。

そのまま夕日もないまま夜が来て、料理が完成 美味しそうだ~!って嬉しそうな声が響いたら、久々の再会と初めましてに!ってことで・・・

乾杯だ!

グイッと飲んでは やっぱり生は美味しい!って嬉しそうな顔しちゃってから、いただきますしたらまずはこれからってのは そうか手作りだからか!って声に そうなるように手作りしたからこうなの!って微妙な言葉の違いにツッコミ入れつつ美味しいねって頬張ったり、これはもしや昨日の!ってマニアさんにはすぐ分かるお酒に合うのだったり、前回は何も当たらなかったもんね!って食材当てクイズ連戦連敗だった話でワイワイと。

そんな賑やかスタートの夜ですが、初登場のタッキーなので どう聞いてたの!?って話は ご飯美味しいし面白いって聞いて楽しみに来たの!って嬉しかったり変なこと言われてなくて良かったって笑ったり。そんなタッキーは常連さんなのでね、魅力度ランキング下位の常連さんなのでね、そんな話でワイワイやったりプキの家繋がりから 日記見たら課長が!って話になったり カズヨちゃんがいなかったらプキの家に出会えてないもんね!って感謝したり色々と。

ガッツリ食べたら二次会はまた乾杯からスタートで、シオ先輩からのお土産が登場 やっぱり溶けてる!ってまだこの時期でもチョコ溶けちゃうんだねって言いながらも美味しく食べて、そしてタプーちゃんも登場したら・・・

ようやくマツ先輩にも行きました!

そこからは明日のガイドどうする何するって話は結局何も決まりませんが、なんの話からか ススムさんでしょ!って安定のススムさんトークで楽しんだり、将来の事老後の事をあれこれ語ってみたり、久々登場マツ先輩の「ニコイチ」の話は前回涙流して転げまわって大爆笑だったって失礼な話で再び笑ったり。そしてマツ先輩の飛行機ミルク事件の話で楽しんではあれこれツッコミ入れて笑ってね、そして改めて一言 こうやって飲んで笑ってってのが久しぶり!って誰もが幸せ感じるひとときです。

ではそろそろいい時間、もしかして見れるかもって一日の締めくくりはデッキに出て夜空を見上げたら、いっぱい見える!ってシオ先輩と、全然見えませんけど!?ってマツ先輩なので、その後出て来たみんなから老化だの目が濁ってるだの順番に突っ込まれ続けるそんな姿となってます。

普通に見えてるよ!

そして最後は 〇〇にしてやろうか!って、もうなってるわ!って、蝋人形にしてやろうか的な!?って、これ何ハラになるんだろうねって会話で笑ったら、さあさあ明日はガイドだこのまま晴れてちょうだいと・・・

そう願って初日の夜は終了です!

久々のオフ満喫です!

昨日は二人揃って注射打たれたそんな一日だったので、メグミさんは献血僕は肩の痛み抑えるそんな注射で辛い思いした一日だったので、今日は楽しむ一日にするよってことで朝からお出掛け準備とお出掛けしていいようにするための準備をね。

もちろんタプーちゃんも一緒にねって車に乗せたら曇り予報ではあるけど出発したら、まずは木陰とパラソルの影で・・・

ひと休みな時間をね!

というわけで春以来久々やって来たのはパニパニで、何度もここまで来ては振られてる僕らだけど今日だけは安心して来れたねってのは昨日メグミさんが店の奥さんと顔合わせて確認したのでね、有言実行来ましたよ!ってね。

周りの人達にカワイイカワイイ言われながらのタプーちゃん、どんなに可愛いかって・・・

椅子の下なので写りません!

そんなわけで美味しくのんびりゆっくりな時間を過ごしたら、また来まーす!って声掛けて、屋根の下冷たいの食べたし曇り予報の晴れを満喫しに行きますか。

車停めたら緑のトンネル突き進み、さあさあこの先・・・

どんな景色が待ってるか!?

その先の海は サングラス持って来たら良かった~!ってくらいに眩しい海で、僕らもタプーちゃんも嬉しいけど今日で良かったねってのはウエディングフォトなカップルさんが二組いてね。

そんな撮影のお邪魔しないようちょいと距離取りつつ、ビーチの端っこまで・・・

いっぱい歩いてタプーちゃん!

だけどまあ進まないことこの上なく、なぜなら真っ白な砂浜に無数のカニ穴が開いてるからね、ちょっと歩いては鼻突っ込んで、またちょいと歩いては掘りだして、でも楽しそうだし良い良いと。

たっぷり楽しんだら買い物してからプキの家、そしてまた第二弾の準備したら今度はタプーちゃんお留守番で海目指し、結局曇り予報はなんだったのさ!?って言いつつ後半戦も楽しんだら、帰って来てからようやく雲が広がり始めるそんな空。そんな空ではありますがいい感じに・・・

赤く染まってくれました!

そんな中僕は料理を頑張っておりまして、今夜のメニューは何かなと、今夜のメインは今釣ってきたばっかりのミジュンを使った・・・

オイルサーディンね!

というわけで久々のオフ最後の夜を美味しく締めくくったら、さあまた明日から楽しみにプキの家目指してやって来るメンバーを・・・

ドンと迎えるとしましょうか!

別れの朝と明暗分かれた話とね!

みんな揃って最後の朝はこの後晴れて来る予定の曇り空なんだけど、曇り空の朝っていうよりは 風ビュービューだな!ってそっちが気になるそんな朝。

リビングにはマンガ読んでる子がいるけど手にしてるのワンピースじゃないしコハルちゃんじゃないんだねと、イロハちゃんなんだねってことで近付きつつ・・・

まだバレてない!

連写しながら近付いたらギリギリのところでカメラ目線となりまして、笑いながらおはようって言った次の言葉は これなんて書いてあるの!?ってマンガの文字がまだ読めないのかと一瞬思ったんだけど、その質問に僕が言わねばならぬ答えは ジャンプって書いてあるんだよ!ってそこがすでに読めませんかってね。

朝食準備したら 出来たよ~!って声掛けみんな集まって、元気いっぱいいただきますと手を合わせます。晴れて来た~!って日射しにみんなニコニコ笑顔な朝食タイムはモリモリ食べる子全然食べない子それぞれに、そして大人は 桃太郎がさあ!って話から 赤い桃なんてあるの!?って言葉に え!?ってリアクション楽しんだりワイワイ賑やかに過ごしてます。そんな中ひとりお仕事頑張ってる子がいてね、昨日からみんなタプーちゃんナデナデし過ぎだし毛が抜け落ちて大変なのでね、アオトくんが元気いっぱい・・・

高性能ルンバと化してます!

起き上がったらスゴイスゴイって、ほらお外でパンパンしよう!って団地のベランダの布団状態でパタパタやられてご帰還です。

ごちそうさましたらタプーちゃんのお散歩行こう行こうって、だけどその前に芝生のお山を・・・

グルグル回ろう鬼ごっこ!

そんな子供達を先頭にのんびり歩いてプキビーチまでやって来たら、青い~!って大喜びからの ホントだウミガメ!って次なる大喜びが待ってます。

そこからは貝殻拾ったりヤドカリ観察したり足をチャプチャプ楽しんだりと、そしてミユキお姉ちゃんが写真撮ってくれるって!ってことでエミちゃん抱っこしたサトミちゃんがポーズ取ってるそんな姿を、タプーちゃんも入れて・・・

そんな朝のひとコマです!

そしたら タプーちゃんも一緒に撮ろうよ!ってことで必然僕が抱っこで隣に並んだら、いい写真が撮れたみたいだけど 完全に家族写真じゃない!?って言っては笑ってます。帰り道はもう歩けないってエミちゃん肩車でサトウキビ眺めつつ帰って来たら、アオトくんが拾った貝殻プレゼントしては ありがとうイケメンだ!って嬉しそうなサトミちゃん。

そこから荷物まとめて帰り支度を頑張ったら、みんな同時に出発なので最後に看板で写真撮ろうって、写真撮るから来なさいよ~!ってまだまだ芝生で走り回ってる子を呼びます。そんな中ひとり車の後ろでしゃがんで動かぬアオトくん、僕荷物!って、荷物に返る!って 前世荷物か!?って笑いながら連れて来たら、みんな笑顔で並ぶも・・・

看板の意味ないけどね!

そんな写真チェックをコハルちゃんにお願いしたら、う~ん・・・って 長いな!ってなかなかOK出ませんでしたがまあ良い良い。

では先に出発のエミちゃん家をみんなで見送るかってことなんだけど、いっぱい遊んでくれてありがとう!って笑顔で声掛け合うんだけど なんでワイパーマックスで!?ってサトミちゃんワチャワチャしちゃってるし、バックに入れたら なんでなんで~!?って後ろもワイパー動いてるし、ライトも点いてるよ!って落ち着きなさいって笑いながら、今度はゆっくり遊びに来ますね!って、そのためにも安全運転でね!って笑いながらみんなで手を振り見送ります。続いて出発の一家に また7年後に!って、我慢できなくなったら来ます!って声掛け合って、子供達とタッチしたら バイバ~イ!って声に応えつつ、タプーちゃんと共に見送るのでありました。

そこからお昼過ぎまでにひとまずやるべきことをバリバリ片付けたら、久々のオフとなるのであの日のリベンジをってことで釣り竿積んで海目指します。でね、まあ色々ありまして、ひとまず本日の釣果は・・・

まずまずですか!?

写真で見るイメージより実物はちっちゃいんだけど、まあ程良く釣れたし満足と、そう思ってるのはきっと僕だけかも。まあどっちが釣れたとか勝ったとか負けたとか人と比べる人生はもう卒業したのでね、だけど今日はホントになんていうか 私一匹しか釣ってない!って同じ仕掛けだしなんだったら場所も替わってあげたんだけどね、なんでこっちには全然来ないのよ~!ってメグミさんの声が強風に流されてるそんな海でありました。

そんなこんなで帰って来たらあれこれ料理して、今夜はスーパーで見つけたクラシックに釣れたミジュンは唐揚げにして、先日アナンちゃん家にいただいた北海道のジャガイモでいも餅作ったり、戴いたふっくりんこってお米と島ダコでタコ飯作ったり・・・

旅行気分な宴です!

ここんところお天気悪かったのでね、みんな星見たいって言ってたのに見れない日々だったし今夜は夕日も綺麗だったし期待出来たんだろうけど、気付かず寝ちゃった・・・

全力出し切った後だしね!

子供も大人も全力で!

夜に降ってた雨は止んだか軽く降ってるかなって朝は、昨夜一番乗りで寝ちゃったアオトくんが早起きしてるけど、それより早起きは2番目に寝ちゃったジュンコさん、こんな天気の中泳ぎに行ってたようで帰って来たら お魚いっぱいだったよ!ってアオトくんに報告を。

朝食準備が出来たら ワンピース置いて座って座って!ってコハルちゃん目覚めて~!ってイロハちゃんと、ようやくみんな座ったら今度は誰がいただきます言うかでひと悶着あってからの・・・

みんな揃っていただきます!

そんな朝食タイムは 今日こそガッツリ雨だね・・・ってベッタリと重い雲が空一面覆ってるしどうする何するって相談したり、パンとかヨーグルトの話で楽しんだり マスクの跡がなかなか取れず・・・ってジュンコさんにフルフェイスのちょん髷マスクの話をしたら興味津々 アマゾンで売ってるから!ってね。そして子供達は タプーちゃんどこ!?って早く会いたいって言うから 全部食べたらね!って昨夜白ご飯しか食べてない子がいるからそんな話をしたり、そんなアオトくんに 大人になっても覚えてるかな!?ってミユキちゃんなのでさすがに4歳の記憶はなかなかって、タプーちゃんにほっぺ齧ってもらったら鏡見る度に!って、季節の変わり目ごとに疼く感じで!とか言っては怖い怖いって、タプーちゃんの毛を鼻の穴に移植するとか!?って言っては 黄色い帽子の子に虐められるわ!って昨日の話ぶち込んで笑ったり。

ごちそうさましたら待望のタプーちゃん登場に大喜びの子供達、目がカワイイ!って言うから あんまり言うなよ照れるから!って返すとキョトンとした顔の子供達と大笑いのミユキちゃん。そこからも雨だしのんびりとした時間が流れ、そして二組同時に準備が出来たら それじゃあ行って来ます!ってガクくん達が出発、そして最後の最後でまたタプーちゃんにワンワン言われちゃったジュンコさんだけど ホント可愛かった!って、また遊びに来ますねって声に 次は晴れの日にね!って返すと 今回も晴れだったし!って、だったらそんなに車の中汚れてないですよ!って笑いつつ、張り切って出発の車を見送るのでありました。

そこからはまた新たなゲストさん迎える準備を頑張って、それにしても雨だなあと思いながらそのまま夕方ちょいと早めにアオトくん達帰って来たから迎えます。

まずはタプーちゃんにご挨拶!

そしてこの雨の中何して来たのって聞いたら ヤギさんに餌やりしたよ!って予定通り行けたようでなによりと、そして これ私のだから飲まないでね!ってイロハちゃんなので 飲むかい!って飲みかけのタピオカドリンクテーブルに置いたらまずは手洗いしに行って。

そこからはタプーちゃんと遊んだり、コハルちゃんは早速ワンピース読んだりのんびりタイムを過ごしていたら、大雨の中 こんにちは~!ってダッシュでゲストさんが到着です。なので 急いで入って入って!ってチビッコちゃんの手を引き玄関入ったら、ママが荷物取りに行ってる間に・・・

ナデナデしてみようか!

というわけで本日のゲストさんは、那覇旅行からどうしても来たくて1泊2日弾丸宮古行きがまさかの大雨となってるサトミちゃんエミちゃんです。アオトくん達と よろしくお願いします!ってご挨拶したらこちらもまずは手洗いから、そしてウエルカムドリンクが入ったら ジュースだ!って駆け寄るアオトくんに 恥ずかしいからヤメテ~!って親の心境で。

最初はモジモジしてたエミちゃんだったけど、慣れたらもうママにベッタリっていうか お名前書いてるから邪魔しないで!って軽く首絞められちゃってますけど・・・

頑張って!

だけどこれは大変と僕が抱っこで引き剥がそうとしたらタプーちゃんがヤキモチ焼いて止めに入り、仕方なくタプーちゃん抱っこしたら選手交代メグミさんが抱っこで思いっきり泣かれてる隙にササッと書いて一件落着みんな揃ってお疲れ様。そんなわけでまたしてもドタバタスタートとなってますが、大人の会話は 子供同士仲良く遊んでもらって大人は大人で楽しもう!ってそう上手くいくかどうかは結構確率低めかも。

そこからはひとまず静かな時間となりまして、夕飯の仕上げを頑張ってたらなんだか賑やかな声がデッキから響いてるなあと、そう思ってたら・・・

何してたか分かるかな!?

というわけでガクくんのおかげで子供達もすっかり仲良し楽しく遊んでる中 出来たよ座って座って~!って、ごちそうだ~!って、その後飲み物も入りましたので 泡消えちゃうよ子供達座って座って~!ってね。

ではではまだ初日も方もいらっしゃいますが全員揃って最後の夜なのでね、思いっきり楽しんでくよ!ってすでにポリポリ音鳴らして食べちゃってる子もおられますが、気にせず笑顔笑顔で最後の夜に・・・

乾杯だ!

美味しい~!ってサトミちゃんだけど、さてさてこの後落ち着いて飲ませてもらえるでしょうか。ではまずはこれからってのはみんな揃って美味しい笑顔、お次は これなんだ!?ってのは 全部パパが知ってるから聞いてごらん!って無茶振りに戸惑いまくりのガクくん笑ったり、コハルちゃんいけますか!って自家製コーレーグースも大丈夫って大人舌にビックリです。

そんなわけで美味しく食べつつ飲みつつ楽しむ夜だけど、エミちゃんアオトくん暴れたりまとわりついたりワチャワチャで、なのでガクくんがみんなを引き連れデッキに出ては遊んでくれてるそんな姿を眺めつつ、落ち着いて飲めるわ~!って感謝しながら嬉しそうなサトミちゃんと僕らです。そんな子供達が戻って来たらまだまだテンション高くてね、最初コハルちゃんがフラダンス踊ってたはずが、気が付いたらイロハちゃんも一緒にフラからの・・・

オタ芸ダンスですか!?

ごちそうさましたら二次会は、ガクくん家から戴いたキビ団子食べつつ桃太郎の話をコハルちゃんが辿々しく語ってくれたりパズルで遊んだり遊べず泣き出したり、そんなわけで全力出し切った子供達が順番に寝たり寝かしつけたりあれこれあって、無事に寝かしつけチームも帰って来たらようやく大人の時間がスタートです。

では改めましての乾杯からスタートしたら、そこからは子育てトークであれこれ思い語ったり、やっぱり一人目とはね!ってミユキちゃんだったり子供NG宿の話になったり関西弁だのコーチングだの そうなのそうなの!?ってお友達とプキの家との遭遇な話で盛り上がったり。そんなわけで子供も大人も全力で楽しんだ夜はこれにて終了、明日は晴れ予報になってるからね・・・

期待して朝を迎えましょう!

久々の再会はドタバタで!

雨予報の朝は雨上がりの朝となっていて、朝日の時間に合わせてお出掛けしたカツヤくんミユキちゃんいい空見れてるなってメグミさんが撮った一枚は、ちょっとタイミング遅れた!って一番綺麗なのを逃しちゃったようだけど、それでもまあ雨予報だし・・・

期待値を大きく上回る空でした!

そんな空をお出掛けしていたお二人さんもバッチリ見れたようで、頑張って起きた甲斐ありました!って、足洗えますか!?って早速チャプチャプして来たようで。

朝食準備が出来たらいただきますと手を合わせ、これは!って言うから 6次産業だよ、いやただの手作りだった!って言っては笑ったり、美味しく食べつつ田舎暮らしの話になっては宮古の話だったりお二人さんの住む街の話だったりワイワイと。そして ウチよりテレビのチャンネル多い!ってまさかの逆転現象な話からネット回線の話で ISDNって!って笑ったり、1週間も!?ってネット通販の話でまた笑ったり。

ごちそうさましたら出発準備をボチボチと、では青空広がってるし泳ぐの午前中勝負かもってことで準備出来たら最後にみんなで写真をって外に出たら、暑い~!って嬉しいことだけど本当に暑いよねって、雲もあるけど青空広がる空の下・・・

看板囲んで笑顔でね!

楽しかったです!って、タプーちゃんまたね~!って、テント泊楽しんで!って、そして最後に お家買いなよ!って、買いま~す!って笑いながら手を振り出発のお二人さんを見送るのでありました。

そこからはまたゲストさん迎える準備を頑張って、その後ようやく風も収まったし出来るよって個人的には晴れじゃなく曇り空でもいいんだけどなと思いつつ、長らくの強風で潮まみれになってるので台風以来久々の高圧洗浄機用意したら、窓から車から塀からついでに浄化槽の天板コンクリートまで、ジャブジャブ洗って・・・

サッパリだ!

最後は雨雲迫り雷ゴロゴロ鳴る中ギリギリセーフで終わったら、でも結局その後またすぐ青空広がりいい天気。

そして夕方レンタカーが到着そして車のドアが開き元気いっぱい飛び出して来たら、お久しぶりです~!って、本当に~!って笑顔で挨拶交わす一家は、実に7年ぶりとなるガクくんミユキちゃんコハルちゃんと、前回はママのお腹の中にいたイロハちゃんにまだどこにもいなかったアオトくん

初めましてとお久しぶりと!

まあお久しぶりといっても 覚えてない!ってコハルちゃんは7年前の2歳児だからしょうがない、そしてワンコ大好き子供達はテンション高く嬉しそうで、とりあえず入って入って!ってことで早速ドタバタしちゃってます。

そして中に入ったら入ったで、ふわふわだ!って嬉しそうに・・・

囲んでナデナデ毛がいっぱい!

なのでそんなタプーちゃんの抜け毛を いい頭してるなあ!ってアオトくんの頭ナデナデしてから振りかけてみたりして、そしてお久しぶりの話が通じるお二人さんとチェックインのひとときおしゃべりしては ガクくんちょっと成長したな!?って、バレましたか!ってハッとした顔がすでにパンパンだしって笑ってます。そうこうしてたら次なるゲストさんが到着タプーちゃんと一緒に迎えたら、カワイイ~!って駆け寄る姿に ワンワンワン!っていつもと違う激しいリアクションで どうしたどうした!?ってビックリで。そんな二組目のゲストさんは初宮古が晴れて良かったですってジュンコさん、みんなとご対面して途中参加で一緒にチェックイン。

なのでさらにドタバタしちゃってる中ちょっと子供達連れてお散歩行って来るよってガクくん達が出発したら、私も泳ぎに行こうかな!ってジュンコさんも、最後はミユキちゃんコハルちゃんも これお土産どうぞ!って戴いたら、後を追い掛けみんなプキビーチで楽しんでらっしゃいと。

そんなお散歩楽しみ帰って来たら、シャワー浴びては お腹ペコペコ!って、ご飯まだ!?ってアオトくんなので、みんなまだシャワーだからねって声掛け我慢してもらったら、予定通りの時間に料理が完成なのに今度は子供達がなかなか着席できないってよくあるパターンで。ではお久しぶりのガクくんから乾杯の挨拶をって振ると、まさかまさか割り込みのアオトくんが いただきます!って言っちゃうからさ、改めてみんな揃って・・・

手を合わせましょ!

そこから大人は乾杯したら、まずはこれからどうぞってのは これ食べたかったの!ってイロハちゃんなので 聞こえてたよ!って返すとまさかって顔しちゃってるのを笑ったり、これも手作りだよってのはみんな揃って気に入ってくれたので帰って作ってねって、そしたら ママがね!って逃げのガクくんなので 僕が作ったってことは・・・って返してビビらせたりと。それにしてもアオトくん、あれだけお腹空いたって言ってた子が白ご飯だけ食べて もうお腹いっぱい寝る!って展開の早いことよ、そんな子供達の話から子育てトークになっては 賑やかで大変ですね!って私には無理だってジュンコさんだったり ママひとり子供3人で来る強者も!って夕方予約の電話して来たプキの家ファンの話で楽しんだり。

そこからはコハルちゃんの学校の話で いきなりそんな重い話を!?って黄色い帽子の話だったり、イロハちゃんが僕にベッタリ遊んだり、あっちでお茶をこっちでサイダーこぼしたり大騒ぎになってたり、今日は本当にドタバタな日だ!って中、早くもジュンコさんも お先に休みます!ってね。なのでそこからは 小さい声でね!って子供達に言いながら、ワンピースに夢中のコハルちゃんとソファーと一体化して不思議な態勢で寝ちゃってるイロハちゃん。

ようやく落ち着き取り戻してきたね!

ごちそうさまして二次会は、もっと早くに来たかったんだけどね!って7年ぶりになっちゃった話から、あれから7年一日も忘れたことないよ!って真剣な目で言うも 嘘だ嘘だ!って笑われたり、それじゃあ弁償500万円ね!って、家売らなきゃ!って話で笑ったり、キャンプの話からガクくんわざとテントに穴開けた疑惑でギクッとしたり笑ったり。

ではいつも早寝なんだって一家はそろそろ寝ますっていうか もう夜更かしだよ!ってことなので、イロハちゃんにも目覚めてもらったらタプーちゃんの歯磨き眺めて楽しんで、お休み言って終了となりました。

久々の再会楽しむ嬉しい夜でした!

タオルの子と転がる二人!

ユウジくん最後の朝はまた横殴りの雨に逆戻りの朝となり、朝食準備が出来たら声掛け おはようございます!からの いただきます!って手を合わせるも、ちょっと車見て来ます!って友達に借りた車が心配なので見に行ってはびしょ濡れでご帰還 タオル掛けて来ました!って運転席の窓が壊れて閉まらぬ車なのでねと。

そんな朝食タイムは 今日のパンも美味しい!ってところから 他にはどんなパンを!?ってな話で楽しんだり、安心してねお子ちゃま舌でも大丈夫なヤツだから!ってのを味わってはそんな話で盛り上がったり。ごちそうさましたらもうすぐ出発しなきゃなのは、車借りてる子を職場まで送らなきゃって借りれてラッキーも色々大変だねということで、登場したタプーちゃんにもおはよう言ったら雨止まないしお別れ前の一枚デッキで撮りますか。

ではではみんなバッチリカメラ目線で・・・

上手に出来ました!

色々わがまま言っちゃって!って今回お友達と予定合わせてイレギュラーだらけだったのでね、でも本当に楽しかったです!って喜んでもらえて良かったなと思いながら、だけどお見送りの姿は僕らが楽しませてもらってます。

楽しませてもらってるって何かといえば、なかなかこの姿もないよね!って笑っちゃってる・・・

この姿!

というわけで開きっぱなしの窓から雨吹き込んで来るのでね、なんだったらびしょ濡れのシートにもタオル敷いてるくらいなのでね、タプーちゃんまたね!ってナデナデしては手を振り出発の車は、手も降ってるけどタオルもパタパタしてるそんな姿を笑いながらのお見送りとなりました。

そこからはまた今日からのゲストさん迎える準備したり、雨止んだタイミングで散らかり放題の庭の落ち葉拾いを頑張ったりそんな日中過ごしてます。午後からはもうずっと雨って感じの天気となりまして、そして夕方ゲストさんが到着お出迎えにテンション高いタプーちゃんだったけど顔見た瞬間 大人しくなった!って笑顔で近寄っては嬉しそうにナデナデしております。

どうぞよろしくね!

そんな本日のゲストさんは、宮古何度も来てるけど雨初めてです!ってカツヤくんミユキちゃん。チェックインのひとときはすっかり落ち着いたタプーちゃんナデナデしつつ、午前中ここしかないと思って!ってシュノーケルした話だったり 天気大丈夫ならと思って!ってテント持参で来た強者な話で楽しんだりワイワイと。それにしてもこの天気じゃお散歩行けないねってことでのんびりタイムを過ごしたら、その後さらなるのんびりは、ちょっとお出掛けの僕が見た時は・・・

デッキでのんびりしてたんだよね!

だけどそんなちょっと出掛けから帰って来たら 足だけ見えてるからビックリだ!って二人してデッキにマット敷いてゴロンと転がりリラックスな姿を笑ってます。

そこから夕飯の仕上げを頑張ったら、美味しそう~!って笑顔が集まり、そしてもう一段上がるのはジョッキ握り締めたタイミング。では楽しんでいきますかってことで・・・

笑顔で乾杯だ!

グイッと飲んでは 生ビール最高!って、さっきも サーバーあるんですか!って嬉しそうな羨ましそうな顔してたのでね、美味しく飲んだらまずはこれからどうぞってのを頬張り 美味しい!って、沖縄で今まで食べたので一番だって、優勝です!って嬉しそうに、そして これ手作りですか!って、これも自家製!?って丁寧な暮らしを良しとするタイプのお二人さんにはピタッとはまる食事のようで。

そこからはまさかの脱線 昆虫食べる時代じゃなくて良かったね!って話になったり猟師な話は生々しかったり 食事中だよ!って思わず言っちゃう会話になったりと。そこからまた戻って海と山それぞれの良さを語ったり、あの車のタイヤはヤバイですね!って島の厳しさ語ったり、畑や農的な暮らしの話で盛り上がったり、テント泊とかキャンピングカー生活のあこがれと現実みたいな話になったり、ウチもこういうのやりたいなあ!ってさっき転がってたデッキとか塗り壁とか 自分で!?って、どうぞどうぞやってみて!ってね。

ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会は、さっきの流れで もう家買っちゃいなよ!ってな話を深掘りしてみたり、ワンコの話から 四国犬って初めて聞いた!って実家のワンちゃんの話でワイワイやってたんだけど、突然来たな!ってミユキちゃんいきなり睡魔に襲われまくってるからダメだダメだ寝るよ寝るよってことで、最後のお楽しみはテンション上がって・・・

眠れなくなるヤツですか!?

カワイイ~!って無抵抗な子にやりたい放題やったら、私も磨こう!ってガシガシ磨きお休み言って終了です。

どうぞゆっくり休んでくださいな!

久々日射しを浴びました!

今朝もちょっと早めの朝は今朝も風がビュービューの朝となっていて、ひとまず雨じゃないだけマシかなと思いつつ朝食準備からスタートです。そして出来上がったら おはようございます!ってユウジくん無事生きてたね!って言っては笑いつつ朝の挨拶交わしたら、明るめの曇り空見ながらいただきますと手を合わせます。

それにしてもよ、明るめの曇り空は見れるけど新聞読めないなって、まだ届いてないからね!って遅すぎる新聞の話してたらちょうどポストに投函ようやく来ましたかと、そんな新聞の天気欄見ては 本当にこの後晴れるの!?って今夜は星空見たいし晴れてもらわなきゃね。そして もしかしてこのパンも手作りですか!?ってユウジくん、一人暮らしの生活とは真逆の手作り満載生活に感激しては、モリモリ食べて・・・

今日も元気に一日スタートさせますか!

それにしても有り難いけど大変だね!ってのは車のことで、島の友達に借りられてラッキーだけど今日も今から仕事帰りを迎えに行かなきゃってギブアンドテイクな感じなのでね、ごちそうさましたらパパッと準備して それじゃあ行って来ます!って、行ってらっしゃい!って、タプーちゃんお見送りだよ!って姿を笑いながらの出発です。

そこからはこっちも準備してタプーちゃんのお散歩行きますかということで、昨日直った電線見つつロングコースで楽しんで来たら、帰って来てからのお楽しみはこちら・・・

いつものスリスリタプーちゃん!

この芝生の感触がたまらないらしく、いつもこんな感じでスリスリしては楽しんでるけど、それじゃあ僕もとはどうしても思えないんだなあ。

そこからは天気もよろしくないしこれやっておきますかと棚の奥から出して来たら、お次は本棚からあれこれ引っ張り出して、そしてやるべきお仕事は・・・

大事にしなきゃだしね!

メンタルひろしと書かれた宇宙兄弟はそのままプキの家ファンメンタルさん家が寄贈してくれたものでね、大切なものなのでカバーを装着してあげなきゃと、本当はもうちょっと場所取ってやりたいけどタプーちゃんが邪魔するのでね、チマチマ進めるのでありました。

その後ちょいと用事で街まで出掛け、やっと晴れて来たなと思いながら帰って来たらすぐ後ユウジくんも一旦ご帰還 天気良くなったし泳ぎに行こうかと!ってそれがいいよって見送ります。

その後は昨日修理してもらった電線だけどちょいと不具合ありましたので、これくらいは自分でと屋上に上がってなんとか無事ひと仕事片付けたら、久々屋上から見る景色は・・・

久々の日射しにソーラーも喜んでるかな!

今日もたっぷり遊んでるかなってタプーちゃんのお散歩メグミさんが行って帰って来たら、バッチリとはいかないまでも雲の隙間から夕日が顔出すからデッキに出て眺めては、またしばらく天気良くないよなあと・・・

今日限りのこの景色かも!?

そんな夕日が沈んでからユウジくんが帰って来たら 結局泳げなかったんですよ!って報告受けて、そこからシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げしては 今日も美味しそうだ!って嬉しそうないい顔で。では早くも最後の夜となりましたので、昨日は休肝日だったから!ってことで・・・

一杯だけの乾杯を!

ガチャンとやっては美味しく飲んで、みんな暑くない!?ってフルパワーで料理作ったのでひとり汗だくの僕はマイ扇風機で涼みながら、ではいただきますと手を合わせたら今日はこれからどうぞって。そんな一品目はさすが沖縄に住んでただけのことはある よく分かったね!ってのから さすがにこれは・・・って初体験のだったり楽しんで、お次は これって結構辛いですか!?ってお子ちゃま舌さんはビビりながらも美味しいって笑顔だったり これ全然違う!って本物の味に感激したり。そして茹で加減や塩加減の話は今後の参考にって語るも絶対そんなタイミングは訪れませんってヤツだったり、そこから 塩味付いた茹で玉子ってどうなってるの!?ってのをあれこれ語るひとときです。

そこからは魚釣りの話から釣り筏の話になって、そんな流れで カンパチですか!って興味津々聞き入ったり、映えスポットの話からグランドキャニオンの話になっては 昨日着てたのその時のTシャツで!って嬉しそうに語ったり。そんな流れで これもさあ!って言ったらさっきから気になってたんですよって僕のTシャツの話は 凄いな羨ましい!って、あのタイミングでアレが出来る人柄が!って話になったりナベの家の話で楽しんだりと。

ごちそうさましたらいつもは二次会の流れも ちょっとまた今から友達と!ってことなので出発見送りがてら夜空を見上げては ん~見えないですね!?って。きっと帰り遅くなると思うんでということで 気をつけて帰っておいでよ!って声掛けたら今夜はこれにて終了です。

帰りに星見れたらいいね!

緩みをビシッと引き締めて!

それぞれ早い朝はいつもより朝食タイムも早くなり、お目覚めのみんなとおはようの挨拶交わしつつ朝食準備したら 出来ましたよ~!って声に集まるも、昨夜日付が変わるまで起きてたサクラちゃんはダメダメさんで、そんな妹の分まで元気いっぱい頼むよと、コウヘイくんが元気いっぱい・・・

いただきますとご挨拶!

そんなタイミングで新聞届いたら 遅!ってビックリのユウジくん、そして新聞の天気欄見ては 波5メートルか!って今日はダイビングのダイチくんリサちゃんなのでビビりつつ、一方島の友達と磯釣りのユウジくんもビビりつつ、そして寝起きでご機嫌斜めのサクラちゃんは全然食べないっていうか匍匐前進でお部屋へ消えてくし、コウヘイはちゃんと食べなさい!って妹に引っ張られる兄はちゃんとしなさいって言われたり。

みんな出発早いしごちそうさまするも食べれない子がいるのでね、パン包んであげようね!ってことでシャキッと目覚めてから召し上がれって。では先にユウジくんが出発お山で写真撮りますかって、タプーちゃんも登場したらビビり気味の子供達だけど、仲良く並んで・・・

タプーちゃんはどこ見てる!?

ユウジお兄ちゃんに懐いてたサクラちゃん、隣に並んで嬉しそうだけどもうお別れだからね、楽しかったです!って、遊んでもらってありがとう!って声掛け合ったら、強風の磯は危ないから最後にリサちゃんが 気をつけて!って言うから 互いにね!ってダイビングもだよとツッコミ入れて笑ってから、張り切って出発のユウジくんをみんなで手を振りお見送り。それにしても電線が凄いことに!って先月の台風で切れて修理してもらったネットの光ケーブルなんだけど、繋いだパーツが重そうにブラブラユルユル状態で強風に煽られてるのをダメだダメだって笑ってます。そしてこちらダイビングチームも これ完全に遅刻だね!ってなかなか進まぬ荷造りと格闘したら、明日まで宮古だし 忘れ物あったら取りに来ます!ってドタバタと車に荷物詰め込んだら、最後にタプーちゃんナデナデ仕納めしてから また来年遊びに来ます!って笑顔で声掛けたり、僕は子供達と笑顔でタッチしてから泣き真似しては戸惑わせたり、ワイワイ賑やかに出発の一家を見送るのでありました。

ではいつもと段取り違うし戸惑いのタプーちゃんにひとまずご飯あげたら、二人っきりのお散歩はちょいとロングコースで楽しみますか。今日はもう新たなゲストさん来ないので、あれこれ溜まったお仕事片付ける日中過ごしつつ、ダイビングも磯釣りも楽しめてるかなってまだまだ強風吹いてる外の景色見つつ心配してみたり。

そして朝の内に電話しておいたのでね、午後になって工事の車がやって来たら 今から修理しますね!ということで、ブラブラと緩んだ電線を・・・

なんとかよろしくお願いします!

写真では伝わり辛いけど、一番下の線がテンション掛かってない感じでブラブラしてるのがお分かりいただけるでしょうか。そして黒いのが多分切れた電線繋ぐためのパーツだと思うんだけど、これが重しとなってより一層風でブラブラしてたっていうね。

それからしばらくして修理完了 ひとまずテンション高めにしておきました!ということで、ビシッと張れたら・・・

垂れてたのがなくなったね!

だけど根本解決には至ってないのでね、また同じことがあったら次は応急処置的なのじゃなくキチンとやってもらうとしましょうか。

そのまま風は強いが雨降らずな感じでいてくれてるのでタプーちゃんのお散歩行って来たら、今夜は島のお友達と夕飯食べて来ますってユウジくんなのでのんびりな夜となり、でもそれタプーちゃんには伝わってないから・・・

まだかな~と健気に待ってます!

そして 遅くなりました!って帰って来たら、全然気付いてなかったタプーちゃんも嬉しそうに迎えます。

どんなのが釣れたのさ!?って聞いたらあれこれ釣れた魚を教えてくれるんだけどひとつ知らぬ名があるのでなんだろうと思ったら、肝臓に毒があるらしくて 明日の朝起きて来なかったら死んじゃってるかも!?ってお寿司にして食べたらしいのでね、まあ内臓だけで身は大丈夫って軽い冗談なのでねと。

それじゃあシャワー浴びて寝ますって、遅くまで待ってもらって申し訳ないです!ってことで、お休み言って終了となりました。

そろそろ天気も落ち着いて!