プキ日記

思い出を描こう!

今日はタイヘイくんヤスユキさんと観光ガイドに行く日なのに、絶対晴れてくれよと願っていたのに朝からポツポツと雨が落ちてます。それでも一日雨の予報から雨のち曇りに変わっているからちょっとは期待が持てそうな気もするけど・・・

まあ何とかなるでしょうってことで張り切って出発です。まずはガタガタ道をひた走り(別にその道通らなくてもいけるんだけどね・・・)近場の穴場スポットへご案内。

宮古らしい海岸の造形です!

P50506021

そしてお次は秘密のビーチへ。GWといえど魚釣りをする地元のオジサン以外誰もいません。 そんなビーチでタイヘイくんが夢中になってるのは・・・

ヤドカリさんだね!

P50506071

パッと見ただけで視界には優に100匹以上いるって状態で、そいつを一カ所に集めてバラバラに散らばり歩く様子を観察してます。そしてその頃には雨も上がり少しずつ空も明るくなり始め、次にやってきた前浜ビーチでは日射しも射し込み・・・

海が青いね!

P50506111

ここではトンネルを掘り、出てきた砂を集めてお山を作ってます。なので僕も反対側から穴を掘り、ついには見事トンネルが貫通、お互いの健闘をたたえ合いトンネルの中で固い握手を交わすのでした。

来間島に渡り展望台から宮古島を一望し景色を楽しんだら、途中ヤギさんにご挨拶して次なるビーチへ。

またまた青い海が迎えてくれたね!

P50506191

そろそろお腹も空いたってことで、今日は宮古ソバを食べようと丸吉食堂へ。座敷に座り注文してぼんやり窓の外を眺めていたら・・・・あっ、ススムさん!

ちょうどお昼を食べて出て行くところを偶然出会ったのでした。お腹も一杯になったらまた元気に・・・・と思ったら、ちょっと眠くなってきたタイヘイくん。だけどそんな眠さも吹き飛ばす出会いが!(もちろんススムさんではありませんよ)

ウミガメです!

P50506281

断崖絶壁の海岸から眼下の海を見ていたら、パトカーが停まりお巡りさんが降りてきて、一言二言会話を交わしたら海を見下ろし・・・・ウミガメがいますね!

というわけで、お巡りさんの大手柄!?によりウミガメを見ることができたのでした。

だけどお巡りさん何しに来たんだろう・・・・!?

そして最後は東平安名崎へ。GWとはいえここまでの道中は車も人も少なかったけど、さすがにここは人がいっぱい。駐車場に車を停め灯台に向かって歩き出すとすぐにもう歩けない、プキのところに帰ろう!とタイヘイくん。もう限界のようですぐに抱っこされたままお昼寝に突入です。

ガンバレお父さん!

P50506321

さすがに我が子を抱いて灯台の螺旋階段を上る力はなく、景色を堪能したら戻ってきました。残念ながらタイヘイくんの宮古旅行の記憶に、東平安名崎の灯台は登場しないのでしょう。

そしてタイヘイくん念願のプキの家に到着。だけど寝起きにプキのペロペロ攻撃はちょっとハードだったみたい、すぐにシャキッとお目覚めのタイヘイくん。

夜はプキちゃんと一緒に今日の思い出を絵に描いてみました。

ヤドカリさんにお巡りさんに・・・

P50506491

やっぱり灯台の絵は登場しなかったけど、楽しかった一日を色鉛筆に込めて一生懸命描いてるんだから・・・

今日は邪魔しないんだよ、プキ!

大人の時間ですから・・・

今日も絶好の海日和ですが、残念ながらもう帰っちゃう人達がいっぱいです。ススムさんはまだまだこれから宮古満喫の旅を楽しむ予定だけど、トモノリさんマユミさん、そしてタケコさんは今日でチェックアウトです。

そんな後ろ髪引かれ組3人は仲良く朝のお散歩に。そして港でお土産に海ブドウを大量に購入してきたら、そろそろ行かなきゃね。

だけどその前に・・・

プキちゃんを抱っこ!

P50405371

順番にプキを抱っこしてご満悦のトモノリさんとマユミさん。これで思い残すことはないということで、今度こそ出発です。

またね~!

P50405381

そして夕方本日のお客さんがやって来ました。ワンちゃん大好き!というタイヘイくんと、お父さんのヤスユキさんです。

大好きと言われれば、その期待に応えねばと張り切るプキのペロペロ攻撃に早速やられているタイヘイくん。

思わず手でガード!

P50405391

いきなりの熱烈大歓迎に少々引き気味のタイヘイくんだったけど、すぐに仲良くなってプキと一緒にお散歩です。

お散歩楽しいね~!

P50405641

夜はまたみんなでワイワイと。だけど29日から宮古に来て今日まで伊良部島に行っていたタイヘイくんは、さすがに疲れも溜まる頃なのか早めにダウンしちゃってお父さんと一緒にお先に就寝タイム。

ここからは大人の時間ということで、ススムさんとデッキに出て涼風に吹かれながら泡盛のグラスを傾けつつ楽しくおしゃべりを。

プキも一緒にね!

P50405961

だけどやっぱりここは大人の時間、暫くは会話に耳を傾けていたプキもだんだん目蓋が重くなり、デッキの端の定位置に転がったら・・・

スヤスヤと。。。

P50405991

人間の歳に換算すればもう立派な大人だけど、やっぱりプキちゃん子供だね。

そこがまた可愛いんだけどね。。。

プキで遊ぼう!

今日は、今日こそは絶好の海日和! プキも朝のお散歩が楽しみでじっとしていられないね。

うれしいね~!

P50305131

だけどこんな日にチェックアウトしちゃうかわいそうな人が。

残念っ!

P50305171

せっかくの快晴なのにね、海坊主小ミキさん。今日から石垣島に調査という名の観光!?に行ってくるということで張り切って出発です。ぜひぜひ頑張ってきてくださいな。

また年明けの再会を楽しみにしてますよ~!

そして続いての出発はムツルさん帰りをあと一日延ばしておけば・・・ 目が眩むほどの日射しを受けながら無念の帰路につくダイバーさん。

だけど楽しかったよね!

P50305181

また次の休みにぜひ遊びに来てね!

最後に出発は唯一快晴の宮古を満喫できるススムさん。張り切ってシュノーケルに出発していきましたが、お昼過ぎに帰ってきたからどうしたのかと思ったら、肝心のシュノーケルセット借りていくの忘れちゃった!って・・・・再出発だね!

そして夕方本日のお客さん、トモノリさんマユミさんがやって来ました。本当は愛犬を連れて来るはずがギリギリになってお留守番になったので、その寂しさを解消すべくプキで遊んでます。そしてしばらくしてもう一組のお客さん、タケコさんがやって来ました。

ススムさんの三線をBGMに霞む雲間に夕日が沈んでいき、夜はまたみんなで飲みながら楽しいひとときを。宮古方言で歌うミュージシャン、下地勇のCDを日本語訳を見ながら う~ん、日本語じゃないよなぁ・・・ってみんなで唸りながら聞いたり、誰もがそうしたくなっちゃうのかプキちゃんをお菓子で釣って遊んだり・・・

いい加減学習しなよ!

P50305231

順番にみんなのところへ行って愛想フリフリ笑顔で巡回するプキさんです。そしてススムさんのところで捕まったら・・・

やっぱり笑顔のお二人さん!

P50405291

今夜のプキの家はワイワイガヤガヤ大騒ぎというよりは、のんびりまったり穏やかな夜となりました。

GWも中日ですからこんな夜もいいでしょう。。。

お見事っ!

昨日の雨から一転、スッキリとはいかないものの今日は晴れ間が出てなかなかのお天気に。タカオさんサチコさんはチェックアウトして多良間島の隣に浮かぶ水納島を目指すということで今日は移動日。そして今日もダイビングのムツルさんは笑顔もまぶしく張り切って出発。海坊主小ミキさんはシュノーケルをしにこちらも意気揚々と出発ということで、昨日とは逆になっちゃったね。

タカオさんサチコさん、水納島楽しんできてね!

そしてお昼過ぎ、また新たなお客さんがやって来ました。10月とGWの男、ススムさんです。

まずはプキに手荒なご挨拶!

P50204201

久々の再会に話ははずむも、せっかくのお天気だしちょっと出掛けてくるねってことで車を走らせ出発です。

夕方早くに帰ってきた海坊主&小ミキさん。今夜に備えて海坊主さん・・・

特訓中ですよ!

P50204531

そして帰ってきたススムさんも自慢のマイ三線を取り出し一緒に弾きはじめます。

記念すべき初の競演だね!

P50204571

そして夜が来て生徒さんは先生に早変わりし・・・

ムツルさんに教えてます!

P50204811

そしてみんなで特訓したら、そろそろ練習の成果を見せるときがやって来たね。

みんな準備はいいかい!?

それじゃあ行くよ~!

P50204931

か~え~る~の~う~た~が~♪

かえるの合唱をムツルさんから順番に輪唱(歌無し)です。だけど最初はススムさんが入り所が分からず失敗、もちろんみんなからブーイングの嵐です! そして2回目で最後のメグミが弾き終えて 見事輪唱の完成です!

お見せできないのが残念ですがバッチリ動画も撮っちゃいました。

そして疲れ果てたかノゾムさん、急に電池が切れたように眠りにつき・・・

間近でパシャッとね!

P50305011

これも良い旅の記念!と思ったのに、目覚めてモニターに写る自分の姿を見た途端・・・・消去!

残念ながら消されちゃったけど、写真には残らなくても・・・

楽しい思い出は消えないものです!

美味し~い乾杯!!

今日は残念ながら朝から土砂降りの雨。最初っから今日はシーサー作りと決めていたタカオさんサチコさんはいいとして、今日でチェックアウトしてしまうヨシカズくんマユコちゃんはシーカヤックに、ムツルさんはダイビングに行くのでちょっと残念。

だけど若い2人はそれでも雨さえ止んでくれれば日焼けしなくていいんじゃない!?ってとっても前向き。一方のムツルさんは今日は2ダイブにしておこうかなぁってちょっと後ろ向き!?

そんな感じで出発するみんなを見送ったら、夕方本日のお客さんがやって来ました。今回でプキの家3回目の海坊主さん小ミキさんです。もちろん今回もマイ三線持参で張り切って登場。

だけど・・・

ちょっと上手なんじゃない!?

P50103761

ほんの数日前から見よう見まねで弾きはじめたサチコさんの三線に、ちょっとビビッてるお二人さん。それにしてもプキ、楽譜の上に転がってサチコさんの邪魔しないの!

そしてサチコさんの居ぬ間に慌てて秘密特訓を開始するお二人さん。

マイ三線持参の名にかけて!

P50103781

しばらくして帰ってきたムツルさん、2ダイブだからお昼過ぎには戻りますって言ってたわりに遅いなあと思っていたら、やっぱり行ったら潜りたくなって結局3ダイブしてきたんだって。

そしてみんなが帰ってきたら・・・

今夜も飲むぞ~!

P50104021

今回も海坊主さん自慢の飲み物が登場しました。前回よりも出来が良くほんのりした甘さと後味の苦みのバランスがなかなか。

美味し~いプレゼントをありがとね!

ちなみに海坊主&小ミキさんも今日はシーサー作りをしてきたそうで、お互い気付かないままタカオさん&サチコさんと同じところで作っていたそうな。

というわけでタカオさん&サチコさん会心の作品を・・・

上手でしょ!?

P50104101

ちなみに左側がタカオさんの作品で、胸回りはプキのフサフサ感をイメージして作ったそうな。

そして夜も更け、練習の成果を発揮すべくサチコさんと小ミキさんのコラボレーション!?が実現しました。

楽しいね~!

P50104181

今夜も遅くまで辿々しい三線の音色が響き渡るプキの家。あ~沖縄だなぁって感じだね。

宮古にどっぷり浸かっちゃいましょう!

誰のお散歩!?

今日はまた例の如く天気予報が外れ、曇りの予報が青空広がる絶好の海日和に。良い意味での外れは大歓迎です!

そんな海日和の朝、一年ぶりのダイビングがラッキーにも快晴となったムツルさんもしかして寒いかも!?って張り切ってウエットスーツのインナー着て汗ダラダラ流しながら、それでも笑顔で出発です。そしてお次はノゾムさん。お昼前の飛行機で石垣島に渡るということで最後に快晴の下、宮古の海を見て行かなきゃってことで出発です。

また遊びに来てね!

P43003311

ぜひまた一緒に三線セッションしましょうね!

そして最後に残ったタカオさんサチコさんは伊良部島に行ってきますってことで、フェリーの時間に合わせて出発です。

みんな今日は最高の景色を見てるんだろうなぁと思いながら青い空を見上げると、なんだか嬉しくなっちゃいます。そして夕方本日のお客さん、プキちゃんのお散歩をしたいです!と意気込んでやって来たのはヨシカズくんマユコちゃん

ワンちゃんを飼ってるというお二人、でっかいプキを抱っこしたいということで・・・

ガンバレ~!

P43003321

準備ができたら念願のお散歩に行きましょう! 嬉しそうにプキのリードを持ちながら港へ向かって歩いていると、突然マユコちゃんが立ち止まり、サトウキビ畑の中に入ってみたい!

それじゃあどうぞということで・・・

ささ遠慮なく奥の方へ!

P43003361

今日はちょっと早めのお散歩で暑かったからか、港からの帰り道で突然歩くのをやめてペチャンと座り込むプキちゃん。一向に歩く気配もなく何かを訴えてます。

もうプキちゃんは仕方ないなぁ・・・・ヨイショ!

一体誰のお散歩!?

P43003421

そんなわけでマユコちゃん、ハアハアいいながらの生還となりました。そして帰ってきたらまた今度は夕日を見に出発するお二人、そしてこちらもカメラ抱えて夕日を見に行くムツルさん。

夜はまたみんなでワイワイと。ムツルさんの初水中写真鑑賞会をしたり、またまたサチコさんの三線特訓が始まったり・・・

頑張れオジー自慢!

P43003501

納得するまで三線で遊んだら、またお茶しながらおしゃべりタイム。お茶といえばお菓子、お菓子といえば・・・

もれなくプキが付いてきます!

P43003561

サチコさんの膝の上でお利口さんしてるプキちゃんです。だけどプキ重いよぉ!って言われながら、それにもめげず愛想フリフリおねだりしてるプキなのでした。

いくら待ってももらえないよ~!

ダブルノックダウン!?

今日はちょっと曇り空で、晴れていれば朝日を見に行きたい!と言っていたノゾムさんだったけど願いは叶わず。一方サチコさんは昨日の続きで朝から三線弾いてゴキゲンです。

プキも聞いてるの!?

P42903061

朝のひとときをのんびり過ごしたら、二組揃って出発していきました。そしてお昼過ぎに本日のお客さん、ムツルさんを迎えに行きレンタバイク屋さんまで送ったら、白煙を上げながら調子悪そうなスクーターをバックミラーにプキの家まで帰ってきました。

プキちゃんの熱烈大歓迎を受けたら、明日からダイビング三昧なので今日は観光してきますってことで、また白煙を上げながら走り去って行くのでした。

それぞれ楽しい一日を過ごしたら、夜はみんな揃って・・・

カンパ~イ!

P42903101

猛烈にしゃべりまくってる二人を中心に、お酒飲みながら楽しい時間が流れていきます。そしてなぜだか耳掻きの話になって、プキちゃんの耳掻きシーンを見てみたい!ってことで・・・

気持ち良さそうね~!

P42903131

とみんなでパシャパシャ写真やムービーを撮ってると・・・

カメラ目線じゃなくていいからっ!!

P42903141

ぜひぜひ自然な姿でお願いしますよ!

なんだか今日のメンバーは揃いも揃って一眼レフを持参していて、いつの間にかプキちゃんの撮影会になっているのでした。ノゾムさんなんか自慢の魚眼レンズを装着して・・・

鼻デカ写真を撮ってます!

P42903161

もう全然自然な姿じゃないですから・・・

満足いくまで写真を撮ったら、そろそろプキちゃんもお疲れでしょうってことでお役ご免。すると緊張の糸が切れたか急に睡魔に襲われゴロンと転がり、すっかりおねむモード。

ショボショボしていた目がスーッと閉じたかと思ったら・・・

あれれ!?

P43003301

まさにダブルノックダウン! おんなじ顔して倒れてるプキとタカオさん

それじゃあ今日もこの辺でお開きということで・・・

GWが始まりましたね!

今日からみなさん待ちに待ったゴールデンウイークですね。プキもなんだかソワソワしちゃって、早くお客さんが来ないか首を長~くして足を短~くして待ってます。

もう来るかなぁ・・・!?

P42802791

するとお昼前の飛行機でやって来たお客さんが、とりあえず荷物を置きにやって来ました。とりあえずこの大きなリュックと三線のケースを・・・ってマイ三線持参じゃないですか!

そんなこと全然聞いてなかったのでビックリです。もう三線始めて3年ちょっとというノゾムさん、遊べ遊べとせがむプキの相手をひとしきりしたら、はじめての宮古を楽しみに出発していきました。

それからはまたまたプキちゃんゴロゴロしながらお客さんを待ってます。

まだ来ないかなぁ・・・

P42802811

そして夕方ノゾムさんが帰ってきて一緒に遊んでる間に、新たなお客さんが到着です。本人達も自覚している程の沖縄病だというタカオさんサチコさん、だけどやっぱり宮古は初めてなんだそうです。

夜はもちろんみんなでワイワイと。せっかく持参したマイ三線にも登場してもらって・・・

二人で合わせて弾きましょう!

P42802961

最初は楽しそうに聞いていたサチコさんだけど、どうしても一緒に弾きたくなったようで三線を手につま弾いてみるのでした。

楽しいでしょ~!

P42802921

どこを押さえて弾いてるのか真似ようとするサチコさんの鋭い視線を感じながらも(ちょっと目つきが怖いです・・・)楽しい三線の宴は遅くまで続き、だけどパシャパシャと写真を撮っていたはずのタカオさんの手からカメラが滑り落ちる瞬間を見たその時点で、今日はそろそろお開きです。

余程疲れたのか寝不足なのか、恐ろしいほどの睡魔に襲われていたね。。。

また明日も続きを楽しみましょう!

バナナ、食べますか!?

昨夜ぶんみゃあで飲んでるときに、キヨシさんから明日畑を手伝えんか!?と誘われたので、今日はお昼からゴーヤーのハウスへとやって来ました。だけど残念ながら今回はみんなが見て楽しめるようなものはありませんでした。ハウスの周りの草刈りがメインだったもので。草を刈った後にパッションフルーツを植えるってことなので、そこまで作業が進んでいたらそれらしい写真とかもあったんだろうけどね。

というわけで夕方作業も終了し、帰ろうかと思ったら・・・

ちょっとマンゴーのハウスを見に行ってみるか!? 実は今年はちょっとマンゴーの収穫が早いみたいで、ほんの少しだけど早くも市場に出回ったりしているのです。もしやこれは頑張ったご褒美ってやつか!?と思いながら付いていくと、残念ながらまだそれらしいものは見当たらず。

だけどこんなものがたわわに実ってましたよ!

でっかいバナナの房!

P42602721

これもキヨシさんのバナナだそうで、ずらりと並んだバナナの木にはあっちにもこっちにも、収穫の時を今か今かと待ちわびるようにその大きさを競い合っています。その中にまだ実は育っていないものの、ひときわ大きな花が咲いていました。

花の上に小さな実が見える!?

P42602681

きっとこの花に見合った大きな房となることでしょう。そんな風にバナナの木を見て回ってると、これはいかんなぁ・・・キヨシさんが指差す先を見ると、あまりの重さに耐えきれなかったか一本の木が倒れかかっているではありませんか。

ちょっと早いけど取るか!ってことで、二人で協力してその大きな房を収穫。

そして・・・

一房いただいちゃった!

P42602741

一週間から10日ほど吊しておいたら食べ頃だということなので、ちょうど完熟の頃にプキの家に宿泊してる人達と一緒に食べようかな。

お楽しみにね~!

頑張ってますか!?

明日は8時に起きますね! そう言っていた海人さん。だけど時間を過ぎても全く起きてくる気配がありません。よほど仕事で疲れたのか・・・

いやいやそんな感じは微塵もなかったような?? そして9時を過ぎた頃ようやく起きてきた海人さん。いやぁゆっくり眠れました、おかげさまで熟睡できましたよ!

おかげさまと言われても、特に何をしたってわけじゃないんだけど・・・・まあ宮古のおかげということでしょうか。

今日はどうしても会いたい人がそこにいるそうで、伊良部島に渡るということでそろそろ出発です。

今度はご家族揃って遊びに来てね!

P42502091

色々と楽しいお話ありがとうございました。共に沖縄に暮らす仲間として頑張りましょうね!というほど僕ら頑張ってませんが・・・

だけど頑張ろうと言った日くらいは頑張らねばって事で、夜はここへ来て・・・

何を頑張るわけ~!?

P42502441

久々の定例会ということでメグミと二人、ぶんみゃあにやって来ました。早速マサ坊のステージで盛り上がりつつ今日は頑張ると決めたので、お酒いっぱい飲んでま~す!

いやいやそういう頑張りではなくて、今日のマサ坊はノドの調子が良くないみたいでおいヒロユキ、第2ステージは半分お前やれ!!ということで、抗う術を持たない愛弟子さんは言われるがままにステージへ。

頑張ってるよね!?

P42502411

途中からマサ坊も太鼓で参加してくれて、なんとかお役は果たせたか? そして第2ステージが終わってからは、飛び入りでお客さんがステージへ。

初々しいね!

P42502501

うしろのオジサンの事じゃないですよ!まだ三線始めて半年とは思えない上手な三線と舞台度胸、辿々しい宮古方言での挨拶も微笑ましいです。

そしてお次は我らが一番弟子、キヨシさんの登場です。いつもは温厚でおもしろいアニキですが、ステージに上がると・・・

まぶしいね!

P42502601

言うまでもなくいつもながらの素晴らしい三線、僕にもそんな風に弾ける日が来るのだろうか・・・

今日は平日ど真ん中の水曜日だっていうのに遅くまで客席はいっぱいで、次のステージでは声は出なくても三線弾けるじゃん!ってことで・・・

歌ってま~す!

P42502641

すでにこの時点ではかなりお酒が回っていたのでちょっと記憶があいまいですが、みんな楽しんでくれていたような、そんな客席の笑顔が印象に残ってるのできっとここでも頑張っていたんでしょう。

いつもの盛り上がるぶんみゃあも楽しいですが、みんなで盛り上げ盛り上がる、こんなのもたまにはいいよねと思いつつ・・・

健康のため頑張って歩いて帰るのでした。。。