プキ日記

初めてのノリノリ!

昨夜練ったプラン通り、今日は宮古の海とパワースポットを巡ってきますって事で張り切ってるリオくんファミリーですが、そうはいっても全てはリオくんのペースに合わさねばならぬというわけで、とりあえずプキと仲良く遊ぶ姿をカメラ構えて笑顔のユウキさん

いい感じに撮れたかな!?

Dscf94682

では行ってきますってことで、青空の下張り切って出発する姿を見送るのでした。

そしてお昼過ぎ、セイヤさんから電話が掛かってきてヒロユキさんに代わってくださいって何だろうと思ったら、昨夜教えてもらった食堂ってどこでしたっけ!?ってあらら残念、せっかくボールペンでチェックしてたのにガイドブック忘れて行っちゃったんだね。それにしてもすでに2時を過ぎてるっていうのに、楽しくてなかなか海から上がれなかったようで。

そして夕日が空を赤く染める頃、空にも負けないくらいの日焼けっぷりで帰ってきたリオくんファミリー。全て昨夜のプラン通りで楽しんできました!って嬉しそうに語り、そしてリオくんはお子ちゃまに人気のモモ缶を、まだちっちゃすぎて読めないので・・・

本棚からバラ撒いてます!

Dscf94812

そしてユウキさんが ヒロユキさん三線聴かせてください!ってことなので、それじゃあ僕が弾くから歌ってね!ということで、リクエストは島唄を。

出だしこそ歌ってくれたものの 歌詞が分からないよぉ!ってことで徐々にフェードアウトして、だけどサビの部分はちっちゃい声で僕の歌に合わせて歌ってくれて、そんな光景を不思議そうな目で見てるリオくんです。

初めて聴く三線だもんね!

Dscf94872

そして何曲か弾いている内にリオくん曲に合わせて体を揺らしはじめ、誰が教えたわけでもないのに人生初のノリノリです。

やっぱりこういうのって自然に感じて身体が動くもんなんだね~と思いながらそんな姿を見ていたら、危ない危ないちゃんとリズムに合ってるわけではないので、弾いてるこっちがその不規則なリズムに危うく飲み込まれるところなのでした。

そんなわけですっかり三線に興味津々のリオくんは、弾いてる僕に近付いてきて・・・

まじまじと見てます見てます!

Dscf94952

明日は三線体験したいです!とユウキさん、なので明日の夜はリオくんに早々と寝てもらわねばということで、昼間にもっと疲れさせなきゃとかお昼寝させないでおこうとか色んな事言いながら明日のプランもみんなで考えたら、そろそろ今夜は休みますか。

就寝前に最後の一服を吸いにデッキに出たセイヤさんと一緒に星空を眺めたら、昨日よりは星の数も多くてしばらくして暗闇に目が慣れたらうっすらと天の川も。

明日も晴れそうだね!

初めての遭遇!

今日も朝から良い天気、昨日までくつろぎの場兼ワンコ干場となっていたデッキは、ワンコ達の毛と砂でフッサフサのザラッザラになっちゃっていたから、大粒の汗を流しながら床板も全部剥がして・・・

大掃除してます!

Imgp29412

そしてお昼過ぎ、お客さんがテンション低めにやって来ました。そんな本日のお客さんは宮古初めてのセイヤさんユウキさんと、眠くて眠くてテンション下がっちゃってるリオくんです。

だけど初めて間近で見るワンコには興味津々で、最初に背中をナデナデしたら今度はお鼻にタッチして、その後はお目々をグリグリしそうになってるし・・・

元気にバッチリのカメラ目線です!

Dscf94472

普段はなかなかカメラの方を見てくれないらしいんだけど、この時はほぼカメラ目線で、もうちょっと自然な感じに撮らせてもらった方が嬉しかったりもするんだけどね。

ちょっとひと休みしたら泳ぎに行ってきますってことで、初めての宮古の海を、そしてリオくんは記念すべき海デビューを果たすべく前浜ビーチ目指して出発していくのでした。

夕方帰ってきたらまたプキちゃんと仲良く遊び、そして積み木を出してきたら、まだつい先日歩き始めたばっかりのリオくんにはちょっと難しいようで、ユウキさんが積み上げたのをリオくんが崩し、それを自分のオモチャだと思ったプキがちょうだいちょうだいってフガフガしてるのを見てはみんなで笑ってます。

とっても和やかな空間ですね~!

Dscf94552

今回の宮古旅行は、プキの家に遊びに来てくれたお客さんのブログを見たユウキさんが、ぜひ宮古島にそしてプキの家に遊びに行きたい!ってことで実現したんだそうで、こうやってプキちゃんと遊ぶこと、宮古の海で遊ぶこと、そしてヒーリングやパワースポットを巡りたいってことで、ぜひぜひみんな叶えちゃいましょう。

今朝は早朝の羽田からの直行便だったからさすがに疲れたか、リオちゃんが先に寝ちゃったら、タバコを吸いに出たセイヤさんと一緒に綺麗にしたデッキで星空を見上げながらのんびりとおしゃべりタイムを。そしてみんなで一緒に明日のプランを考えたら、パパもママもそろそろ限界が近付いてきた様子。

明日からも宮古とプキの家を楽しもう!

また次の夏に!

今朝もとびっきりのお天気で、今日はダイビングしてから伊良部島に渡るというサダユキくんヤスコちゃんには最高の、そして今日で帰らなきゃいけないヒロヒトさんアキコさんには恨めしく映っているであろう青空の下、デッキに出ては最後のひとときを楽しんでるワンコ達。

お揃いのTシャツ着てね!

Dscf94332

沖縄Tシャツの定番海人Tシャツの文字をアキコさんが改良して海犬Tシャツ”にしちゃってます。

ではそろそろダイビングの時間が迫ってきたから最後はみんなで写真をってことなんだけど、お別れの気配を感じちゃってるプキちゃんはもうジッとなんかしてられなくて、それでもさすがは・・・

バッチリカメラ目線です!

Dscf94372

そんなわけで走り出す車をみんなで見送ったら、そのまま朝のお散歩に行きますか。お二人は夜の直行便で帰るから時間はたっぷりあるんだけど、まだ一日あるんだから!って慰めてみたところで、またテンション下がってる傷心ヒロヒトさんの心に響くはずもありません。

港までやって来たら海を見たがるプキを堤防の上に乗せ、沖合に浮かぶ無人島を見ては あの島に渡ってみたいね!ってアキコさん。

今度来たときに行ってみる!?

Dscf94442

お散歩から帰って準備が出来たら、残念ながらお別れの時が来ちゃいました。素直に車に乗せられるワンコ達、そして飼い主さんもそれぞれ運転席と助手席に乗り込んでますが、走り出す車の中から千切れんばかりに手を振り後ろ髪引かれまくってるお二人さんの姿が見えなくなるまで、僕らもそれに応えて手を振り見送るのでした。

また次の夏に会いましょう!

楽しいからこそ辛いよね・・・

今日はサダユキくんヤスコちゃんと一緒に観光ガイドだっていうのに、こんな日に限って朝から曇りだよって思いながらも準備したら、こちら今日もワンコ達と泳ぎに行くんだと張り切ってるヒロヒトさんアキコさんより一足お先に出発です。

だけど願いが届いたか出発してすぐに晴れ間が出てきて、最初にやって来た秘密のポイントに着く頃にはいい感じに。そして次にやって来た砂山ビーチでは・・・

バックは青一色!

Dscf93402

プキの家の日記を見てバッチリ事前学習してきたお二人は、日記に登場する写真を見ては ヒロユキさん上手ですよね!って言ってたとおり、二人並んだ写真に大満足の様子です。

今日のリクエストは昔の井戸に行きたいというのとビーチで綺麗な貝殻を拾いたいってことで、まずはこちらにご案内。

井戸っていうか鍾乳洞な雰囲気だね!

Dscf93472

滑る足元に危うく転けそうになりながらも、飲めますね!ってサダユキくん、だけど 水汲む場所はその隣だよ~!

お次は前回途中で行き止まっていた道を、もしかしたら誰かが切り開いてくれてるんじゃないかと淡い期待で突き進んでみたら、生い茂る木々に車のボディー擦りながらも頑張って行った甲斐あってバッチリ通れるようになっていて、有り難く誰もいないビーチを堪能させていただきました。

そこからはまた怪しげな道をひた走り、行こうと思っていたビーチのちょっと手前で気になる小道を発見したのでバックして、車を降りて海へと出てみたらいい感じのビーチが広がっているのでした。サンゴの欠片や貝殻を拾いながら、ビーチの端から端まで歩いたら・・・

可愛いのがいっぱい!

Dscf93672

もちろん僕が拾ったのは全部ヤスコちゃんにプレゼント。帰ったらお部屋に飾ります!って嬉しそうなヤスコちゃんは、可愛らしい貝殻に入ったヤドカリさんを手に観察してるので、青空と海をバックに・・・

いい感じの一枚を!

Dscf93792

そこからは進路を北へ池間島に渡ったら、青い海を見渡しながらのランチタイムを。そしてお腹がいっぱいになったら今度は島の中心にある池間湿原へ。以前からあった展望台は撤去され、今度新たな展望台が出来るらしく今は何もない状態なんだけど、海水なのか淡水なのかサダユキくんがまたペロリと舐めてみたら、ほぼ淡水ですね!ってどう見ても飲めそうな雰囲気ないですけど・・・

水辺の景色を堪能できたね!

Dscf93922

だけどこの後事件が勃発、車に乗り込もうとしたヤスコちゃんが思いっ切り頭ぶつけちゃって、その衝撃たるや闘牛が突っ込んできたかと思うくらいの凄まじさで、車が横転しちゃうかと思った程なのでした。なのでしばらくはシートにうずくまり、頭を抱えたまま身動きできないヤスコちゃんなのでした。

気を取り直して次なる怪しげなポイントに足を踏み入れたら、真っ暗闇の中先頭を行くヤスコちゃんに新たな試練が。それはタネも仕掛けもある怪奇現象で、ひとりヤスコちゃんだけがその恐怖に怯えているのでした。

その後は昔の井戸パート2ってことで景色とヒンヤリ冷たい湧き水を堪能したら、ウミガメを見たいということでポイントに。だけどなぜだか全然顔を出してくれず、仕方なく次なるポイントへ。今度もまた行けるかどうか微妙な場所だったんだけど、願いが叶って・・・

笑顔のスリーショット!

Dscf94192

ここは干潮の時にしか現れないビーチなんだけど、今日は中潮だから微妙だなと思っていたら、なんとか途中までは行けそうだったのでみんな短パンやワンピースの裾濡らしながらも限界ギリギリまで奥へと進むのでした。

最後はまた昔の井戸パート3を楽しんだら、楽しかった観光ガイドもそろそろ終了です。ちょっと港に寄り道して魚釣りしてる姿を眺めてから帰ったら、こちら先に帰ってきてたお二人さんと、ジャブジャブ洗ってもらってデッキで乾燥中のカミュとルイとマーテルが迎えてくれました。

君達も楽しんできたんだね!

Imgp29272

そんなわけで今夜はまたみんなで飲みながら、今日の写真を見たりしながら盛り上がってますが、そんな中ただひとりテンション下がりまくってる人が。

それは永ちゃん、じゃなくてヒロヒトさん。宮古旅行もいよいよ今夜が最後の夜ということで、帰りたくない病が発症しちゃっているようです。楽しかった分副作用も大きいようで、完全に打ちのめされちゃって今朝までのあのテンションが嘘のよう、出るのは溜息ばかりといった状態で。

なので心優しきヒロユキさんは、そんなブルーなヒロヒトさんのためにおもむろに三線を手に取ったら弦を弾き、お届けする曲は・・・

追い打ちをかけるように蛍の光です!

Dscf94292

だけどそれだけではあまりに可愛そうなので、宮古の民謡から子守歌を。すると今度は もう最後の夜を終わらせようとしてる~!って。

楽しいからこそ辛いよね。。。

笑顔はじけちゃってます!

昨夜はちょっと飲み過ぎちゃったようで、ヒロヒトさんアキコさんも二人揃って二日酔い気味の朝を迎えました。

なのでとりあえずワンコ達と一緒にデッキに出たら、ボケボケ~っとしながらのんびり過ごしてます。

笑顔の仲良しコーギー達!

Dscf92902

お外も気持ちいいんだけどお部屋の中も気になるようで、ちょっとだけ開けたドアの隙間から入れ替わり立ち替わり2匹ずつで顔出してはグリグリと、その隙間を・・・

広げようと必死です!

Dscf92792_2

それじゃあ酒抜きに行ってきます!ってことで準備が出来たら海へと泳ぎに行く姿を見送ったら、今日もまた早々とお昼過ぎには戻ってきてワンコ達をジャブジャブ洗ったら、お昼寝タイムに突入しております。

そして夕方、カーナビが壊れてて・・・って少々迷子になりながらお客さんがやってきました。そんな本日のお客さんは、ダイビングを楽しんでからやって来たサダユキくんヤスコちゃん。そんなお二人を大歓迎するはずのプキちゃんは、お昼に食べたんだというA&Wの袋に顔突っ込んでフガフガと。そんな姿を見ては笑ってるお二人さんと、しばらくしてお昼寝から目覚めて完全復活のお二人さんと共に、夕方のお散歩に行きますか。

ネコを飼ってるんだそうで二人揃って少々ぎこちない感じではありますが、それぞれリードを手渡したら・・・

嬉しそうに引っ張られてます!

Dscf93232

そして海までやって来たら、ちょっと雲は多いものの赤く染まる空が僕らを迎えてくれました。

海風が気持ちいいね!

Dscf93132

堤防の先で腰を下ろしてしばらく夕日を眺めたら、帰り道もまたワンコ達に引っ張られながらも笑顔でプキの家に帰りましょう。

今夜はこのメンバーで楽しく盛り上がってますが、二日酔いから完全復活するも同じ過ちを繰り返さぬように慎重になってるヒロヒトさん。そして 今夜も三線弾いてくださいよ!ってことで僕が弾いてみんなで歌ったら、もちろんこの流れは この後俺に永ちゃん振れよ!っていう前フリなんだろうと空気を察した僕が、ヒロヒトさんがトイレに行ったタイミングで電器消して待ってたら・・・

永ちゃんの登場で~す!

Dscf93262

だけど今夜は少々酒が足りなかったか、永ちゃんで熱唱する姿を披露してくれないヒロヒトさんなのでした。

今夜も見たかったのになぁ!

人もワンコも仲良しです!

今日もまた帰りたくなくなっちゃう程の青空広がるプキの家の朝ですが、タイヘイくん御一行セイイチロウさんも揃って朝の早い便で帰路につかねばなりません。

みんな早起きだったからボケボケしてますが、準備が出来たら出発ということで、お外に出たら・・・

また宮古の海で遊ぼうね~!

Dscf92222

ダイビングもいいしシュノーケルもまた楽しいし、また必ず来るぞというオーラを発しながらそれぞれ空港まで送ってお別れするのでした。

そしてお昼過ぎ、ドタバタと賑やかなお客さんがなだれ込んできました。そんな本日のお客さんは、真っ黒黒に日焼けしたお二人、ヒロヒトさんアキコさんカミュルイマーテルのコーギー3匹です。

プキちゃんと仲良くね~!

Dscf92302

最初は3匹とも警戒してなかなか近付かないし、プキはプキでカバンの方が気になっちゃってお互いかみ合わない感じだったけど、徐々に打ち解けてきたらプキちゃんひっくり返ってお腹出しちゃって・・・

変な態勢だね!?

Dscf92452

そんな感じで楽しんでいたら、今日は一組だけのはずなんだけど次なるお客さんがやってきました。一体誰がと思ったら、2年ぶりに宮古にやってきた・・・

ヒカルくんです!

Dscf92492

本当は3日から宿泊希望だったのがあいにくの満室で、だけどせっかく宮古に来たんだから一目会いたいということで遊びに来てくれたのでした。前回も長期旅行で最初と最後にプキの家に遊びに来てくれて、今回は長期旅行というには長すぎの3年間滞在予定ということで、これから住み込みでアルバイトしながらやりたいことを見つける旅にしたいんだと。

これに感激したのはヒロヒトさん、俺が君くらいの歳の頃は何も考えてなかったのに・・・ってすっかりヒカルくんのことが気に入っちゃったようで、まあ飲め飲め!ってビールをおごってあげて(僕らもちゃっかり戴いちゃいましたが・・・)ちょうどいい時間だからということで、コーギー4匹連れだって夕方のお散歩に出発です。

気持ちいいね! 

Dscf92512

お散歩から帰ったらヒカルくんとはここでお別れですが、まあこれからも何度となく顔を合わすことになるでしょう。

今夜は宮古をこよなく愛するお二人さんと宮古談義で盛り上がったり、怪しげな物件の話をさらに怪しく語ってみたり。そして ヒロユキさんちょっと三線弾いてよ!ってことなので、ではちょっと鼻声ではありますがリクエストにお応えして弾くと、泡盛飲みながら嬉しそうなヒロヒトさんと、デッキに出て星空を眺めながら三線聴いて 気持ちいいなあ!ってこちらもとっても嬉しそうなアキコさん。

キミ達も聴いてくれてるの!?

Dscf92682

では三線のお礼にといってはなんですが、ヒロヒトさんが大好きな永ちゃんのナンバーからバラードの曲をアカペラで歌ってくれるということなので、では張り切って歌っていただきましょう。

ヒロユキさん電器消してくれるかな!ってことなので・・・

暗闇の中どうぞ~!

Dscf92772

というわけで見事永ちゃんになりきって熱唱してくれたのでした。

さっきまで楽しそうに遊んでいたワンコ達もそろそろ眠りにつく時間、プキもウトウトし始めたら早くから飲み過ぎたせいもあってか僕らも眠くなって来ちゃったね。

明日からも仲良く楽しく遊ぼうね~!

遊び疲れて遊ばれて・・・

今日はまた昨日以上に絶好の海日和で、早くからダイビングに出発のセイイチロウさんを見送ったら、こちらもレンタカーのお迎えに間に合うようにお出掛け準備してるヤスユキさんタイヘイくんノブユキさんイチゲンさんです。

すっかりシュノーケルにはまっちゃたイチゲンさんとノブユキさんは 今日もいっぱい魚見てきます!って張り切って、昨日溺れたタイヘイくんは今日は箱メガネ持って出発していくのでした。

そしてそれぞれ夕方帰ってきたら、あれだけ気をつけてって言ってたのにひとりの例外もなくみんな真っ黒っていうか真っ赤に日焼けしちゃってるし。そんなわけでさすがに連日遊び疲れたか早々とダウンのタイヘイくんは、すぐ横でプキちゃんがフガフガしてても・・・

構わず爆睡です!

Dscf92142

ならばとプキちゃん場所を変えて、より一層顔に近付いて・・・

それでもダメだね!?

Dscf92182

これではラチがあかないと悟ったか、最後はプキちゃん得意のペロペロ攻撃にたまらず飛び起きたタイヘイくんに、その場にいた全員大爆笑。

さあさあみんな寝るよ~!

初めてのシュノーケル!

沖縄の南海上で発生した台風の影響か今日の宮古島は風が強く波もかなり高そうですが、それでも青く広がる空を見れば自然とテンションが上がって来るというもの。まずは今日からダイビングのセイイチロウさんが張り切って出発したら僕らも準備して、今日はタイヘイくん御一行と共に観光ガイドに出発です。

前回も(といってももう2年前ですが)タイヘイくんヤスユキさんは一緒にガイドに行ってるからちょっと違うポイントへということで、まず最初にやって来たのはドラゴンフルーツの畑です。これは朝食べたドラゴンフルーツの実をイチゲンさんが見たいって事だったのでちょっと寄ってみただけで、次にやって来たのは砂山ビーチ。

青いね~!

Imgp28452

風の影響で結構波は高いものの、初めての沖縄の海に感激のイチゲンさんとノブユキさん。そしてこちらもテンション上がっちゃってるタイヘイくんは早くも短パンびしょ濡れで、どうせ下に海パン履いてるんだから最初っから脱がせておけばって今頃後悔しても遅いよね。

お次はまた違う雰囲気で鍾乳洞のような昔の井戸跡に潜入して島の人達の暮らしに想いを馳せたら、サトウキビ畑の真ん中突っ切って楽しいドライブの後は、ちょっとトイレ休憩ということで・・・

なぜにぶら下がる!?

Imgp28552

お昼は海を眺めながらお弁当をと前浜ビーチ目指して走ってたんだけど、よく考えたら日陰がないやってことでとりあえずビーチで少しだけ遊んだら、橋を渡って来間島の展望台へとやって来ました。

観光客がたくさん押し寄せる展望台でお弁当広げるのもなんなので、ほとんど人が来ない展望台にやって来たら、一面に広がる海と対岸の宮古島を眺めながらのランチタイムです。ただ優雅という言葉とは対極と思えるような状況で、強風に晒されながらお弁当飛ばないようにと必死で食べてるプキの家御一行。

頑張って食べるんだぁ~!

Imgp28612

だけどもう無理ってことで、僕とタイヘイくんは途中からノブユキさんの足元でテーブルの下に隠れてなんとか完食。

その後はちょっと下まで降りて景色を眺めたら、浅い海に真っ黒な塊が見えてそいつが次々と形を変えていってるのが見て取れます。これは巨大な魚の群に違いない!ってことでしばらく強風に晒されながらも観察したら、そろそろ上からではなく水中で魚を見ちゃおうということで、本日のメインイベント シュノーケルに向かいましょう。

今日は猛烈な風と4メートルという波に大荒れの天気なので、こんな時はココでしょうっていうポイントへとやって来ました。やっぱり同じように思う人がいるようで、いつもより多くの人達が海を楽しんでますが、僕らも負けじと準備したら張り切って行きましょう。

ほとんどみんなシュノーケルが初めてということで、ひとりずつフィンやマスクを装着してチェックしたら行きますかって事なんだけど、いきなりタイヘイくんがまだ全然足の着くところでしかも僕らの目の前で溺れちゃって、とりあえずヤスユキさんと一緒に浅瀬で遊んでますということなので、イチゲンさんとノブユキさんと一緒にちょっと先の方まで行ってみましょう。

最初は不安そうにしていたノブユキさんも、この景色を見ちゃったら・・・

テンション上がっちゃうよね!

Imgp28892

途中からは夢中になってどんどん先へと進んじゃって、3人バラバラじゃ危ないから頼むよ~って感じに。だけど今日一番テンションが上がっちゃったのがイチゲンさん。僕が潜って写真撮ったりしてるのを見て、どうやったら上手く潜れるんですか!?って聞くので要領を教えてあげたら嬉しそうに何度も何度も潜っては、またこちらも夢中でどんどん行っちゃうし・・・

一旦帰ってきたら今度はヤスユキさんも見ておいでって事で、僕はタイヘイくんと一緒に足の着くところでお魚さんを観察しております。足元がおぼつかないもんだから手を引いて岩場を進みながら、青いのや黄色いのや貝やヤドカリなんかも見れて、さっき溺れて大泣きしたのなんてすっかり忘れたかのように海を楽しんでるタイヘイくん。まだシュノーケル銜えて息するのが難しいようなので、足の着くところでちょっとずつ慣らしていって、あとはマスクを箱メガネ代わりに・・・

いっぱい見れて良かったね!

Imgp28982

そしてタイヘイくんのためにさっき潜って撮ってきた水中の動画を、よりリアルに感じてもらうためにカメラをチャポンと水に浸けて再生してみたら クマノミがいっぱいだね!って喜んでもらえたようで良かった良かった。

皆それぞれに初めてのシュノーケルをたっぷりと楽しんだら、それでもまだまだ行っちゃおうよって感じのイチゲンさんを まあまあ明日もあるから!ってなだめては、そろそろプキの家に帰りますか。

今夜はもちろんオリオンで乾杯し、今日撮った写真をみんなで鑑賞会しながら盛り上がり、ヤスユキさんはやっぱり宮古の海は最高だなあと改めて思い、ノブユキさんは日焼けでヒリヒリのふくらはぎが気になってしょうがないみたい、そしてイチゲンさんとタイヘイくんは紙行機を作ったり、折り紙で・・・

ティラノサウルス!

Imgp28992

子供以上にハシャイでシュノーケルしていたイチゲンさんは早々と瞑想モードに突入し、他のメンバーもまた遊び疲れている様子。

明日もまた海で遊べるから・・・

今夜はそろそろお休みしますか!

昨日とは違う夜を・・・

楽しかった夜は明け、今日は早くの便で帰らなきゃいけないテフ平くんサユリちゃんに合わせてみんなでちょっと早起きしたら、ラガ平くんエリコちゃんも一緒にお外に出てお見送り。

そして最後もまた昨日まで居た仲間を想い、男達はY字バランスを・・・

出来てないけどね~!

Dscf91832

再会を誓い固い握手でお別れしたら、走り出す車を今日もまたあの男が・・・

さようなら~!

Dscf91852

お約束のパターンではありますが、写真では分かりにくいけどこの先結構な下り坂なので、最後はラガ平くんビビッちゃってスローモーションで転けてまたみんなに突っ込まれちゃってるのでした。

では続いてラガ平くんとエリコちゃんも出発。こちらも再会を誓い固い握手を交わしたら、走り出す車を手を振りながら見送ったら、やらないの~!?って運転席から僕に声が掛かったから、ラガ平くんよりさらにビビリのヒロユキさんは、走って勢いつけることなくその場で転けてみせるのでした。

そんな賑やかな仲間達とお別れしたら、お昼過ぎになってお客さんがやってきました。本日のお客さんは、3年ぶりに遊びに来てくれたセイイチロウさん。今回は初めて石垣島で潜ってから宮古入りということで、明日からはもちろん宮古でダイビング三昧です。

そんなセイイチロウさんを大歓迎で迎えるプキちゃんは、なぜだか黒く細長いバッグが気に入っちゃったようですが、残念ながら美味しい物は入ってませんよ。

フィンのケースだからね!

Dscf91872

今日はまだまだ時間があるしどうしようかと相談に乗りながら、自転車で伊良部島を走ろうかな!とか 東平安名崎まで行っちゃう!?なんてとんでもなく無茶なこと言ってたんだけど、結局落ち着いた先は 街まで買い物に行ってきます!ってとんでもなくスケールちっちゃくなっちゃったね。

そんなわけでお出掛けするのを見送ったら、夕方になって次なるお客さんがやって来ました。本日二組目のお客さんは、2年ぶりに遊びに来てくれたヤスユキさんタイヘイくんに、ヤスユキさんのお友達のノブユキさんイチゲンさんです。

ノブユキさんとイチゲンさんは初めての沖縄旅行なので、明日からの青い海を楽しみにしてるってことで、とりあえず今日のところは・・・

プキちゃんのお散歩から!

Dscf91932

そんなわけで今夜はこのメンバーで楽しく過ごしてますが、ヤスユキさんが三線と一緒に演奏したいってことでブルースハープを持ってきたので、今宵はヒロユキ&ヤスユキで・・・

安里屋ユンタです!

Dscf91982

本当はハーモニカより三線をやりたかったヤスユキさんだったけど、どうしても三線が出来ない事情があったんだそうで。で、一体何が原因かって聞いたら ウチの奥さんが大のヘビ嫌いで・・・ってそいつは残念。

それからは綺麗な星空を見たいというイチゲンさんとデッキに出ては夜空を見上げてますが、目の前の満月が夜空を照らし、そんな月明かりの中足早に流れていく雲が多く星を見るどころではありません。それに明日の天気が心配になる程にどんどん天気が荒れてきて、稲光があっちでもこっちでも、流れ星の代わりにカミナリがいっぱい見れましたね!ってイチゲンさん。それからは昨夜までとは違いちょっと真面目な話を語り合いながら、時折落ちるカミナリを眺めているのでした。

その頃お部屋では・・・

ここぞとばかり三線で遊ぶ親子!

Dscf92052

というわけで、今夜のプキの家はのんびりとした空気に包まれちょっと真面目な話なんかも織り交ぜつつ、和やかな夜を過ごしております。

今夜は無茶振り一切なしでしたよ~!

ネタは尽きないね~!

爽やかな朝、宮古の旅はまだ一日あるんだけど今日でプキの家はチェックアウトのミツノリくんジュンコちゃんですが、出発の前にまだまだ楽しんでいただかなくてはなりません。それは昨夜 テフ平くんサユリちゃんラガ平くんエリコちゃんと賭けをした罰ゲーム、エリコちゃんが2回にテフ平くんが1回だったね。

ではエリコちゃんからってことなんだけど照れちゃってなかなか出来ずにいるので、場の空気を和らげようとまずは僕が・・・

三線弾いて和みの空間を!

Dscf91632

それじゃあ私も三線弾きます!ってことで実は三線持ってるんだそうで、緊張しながら辿々しい音色を響かせてるエリコちゃん。

頑張って!

Dscf91682

それじゃあもうひとつ、だけどまた何しようかと悩み始めたので その間にテフ平くんやっちゃいなよ!ってことで、昨日あれから考えていたというとっておきの一発芸を披露してくれました。

セリフも何もなしに顔マネやります!ってことで・・・

何だかわかる!?

Dscf91712

サンマのモノマネだそうで、似てる似てないっていうよりこの空気の中よく頑張ったという拍手喝采に包まれるテフ平くんなのでした。

では改めましてエリコちゃん、昨日のミツノリくんのY字バランスに対抗して・・・

柔らかっ!!

Dscf91722

みんな色んな特技を持ってるもんだねぇ。

では昨夜一匹も釣れず、今朝も夜明け前から釣りに行こうかって言ってたのに起きれなかったミツノリくんから、二人に罰ゲームをさせちゃったお詫びといってはなんですが、ニューヨークでやったというダンスを・・・

写真で見ると変だね!?

Dscf91742

実際には さすがはプロ!って感じの踊りだったんだけどね。

あと一日あるから今日は伊良部島に渡りますってことで出発するお二人さんをみんなで見送り、ラガ平くんが走り出す車を追いかけては途中で転けちゃうベタな芝居をやるんだけど、転け方が中途半端!ってみんなから笑われちゃってるのでした。

ではそろそろ行きますかって事で、準備が出来たら二組そろって海へとお出掛けしていくのでした。

夕方になって帰ってきたら、テフ平くんとサユリちゃんは ニモが見れたよ!って嬉しそうに語り、ラガ平くんとエリコちゃんはまさかの別行動で、エリコちゃんはマッサージ、昨日の二人に影響されたラガ平くんは釣り竿買って魚釣りしてたんだって。釣れたかどうかは聞くまでもありませんが。

そして今夜もまた順番に得意技を披露してますが、まずはエリコちゃんがビギンのCDに合わせて三線を弾き、ラガ平くんもそれに続いて・・・

頑張って~!

Dscf91772

その後僕も三線弾いて歌ったら流れ的に次はテフ平くんだけど、ここで意外なことが発覚しちゃいました。実は朝のサンマの真似って全員揃って明石家さんまだと思っていたら、実は魚のサンマだったんだそうで。

いやいやそんな事はまあいいとして、実はテフ平くん音楽活動をしていてピアノの弾き語りでステージで演奏したりしてるんだって。だけど昨夜のジュンコちゃんが歌う姿を見て、それがバレたら絶対歌わされるハメになってしまうと黙ってたんだって。

だけどそうと分かればもう逃げられません。伴奏がないととかエコーがかかってないととか言い逃れしようと必死のテフ平くんだけど、みんなの期待の眼差しを一身に浴びて最後は観念したら、それじゃあ僕が三線で伴奏してあげるから!ってことで、ヒロユキ&テフ平で島唄を。

いっぱいいっぱいで熱唱してます!

Dscf91792

歌詞が分からないからってことでラガ平くんが島唄の歌詞をダウンロードしてそれを見ながら歌ってるんだけど、緊張しすぎで手に汗かいちゃって、歌い終わった後 汗で携帯水没させちゃうかと思ったよ!って大きなステージに立つより遥かに緊張したようで。

その後はなぜだかまたひとりずつ順番にすべらない話を披露して笑ったり笑えなかったり、そして最後のトリは僕の番。なぜだろうか絶対笑わないぞ的な空気が漂う中、出だしのネタは完全にすべっちゃって、だけど最終的には今宵一番の爆笑で見事締めくくるのでした。

そんなわけで今夜も遅くまで笑い声と緊張感が入り交じったプキの家ですが、プキの家に来たら必ずネタをやらなきゃいけないとか無茶振りや罰ゲームが待ってるとか、決してそんなことはありませんので安心して遊びに来てくださいね。

もちろん挑戦したい方はぜひ!