プキ日記

それは赤いサメのように・・・

1月15日、今日は西日本の大部分で部分日食が見れるということで、しかも西に行けば行くほど条件が良くなるらしく、さらには沖縄ではちょうど夕日が沈む頃が一番欠けると言われちゃ見に行かざるを得ませんです。

というわけでちょっと早めにプキを連れて海へ。今日は一日快晴で絶好の日食日和とくれば、あっちにもこっちにもカメラ持った人がいて、そのほとんどが一眼レフを構えてますが人のことは気にしない気にしない。

まずはシルエットのプキと一緒に・・・

試し撮りということで!

Dscf21702

見上げればひとつもない雲も水平線の上だけは少しかかっていて、こいつが邪魔だなあと思いつつ上手く写るようカメラの設定変えながら撮っていたら、ちょうど雲に隠れる直前に・・・

三日月のような夕日です!

Dscf21962

そんな姿を一瞬見せた直後、残念ながらそのまま雲に隠れてしまうのでした。

このままもう見れないまま終わってしまうのか、そう諦めかけた次の瞬間、水平線のほんのほんの少し上だけ雲が薄くなっていたみたいで、分厚い雲から降りてきた太陽が水平線に落ちるその一瞬、それはまるで・・・

赤いサメの背ビレのよう!

Dscf22192

そしてそのまま沈没船のように、ゆっくりゆっくりとその姿を暗い海に無くしていくのでした。

素晴らしい景色にありがとう!

誰もが晴れを満喫です!

今朝は早くからワイワイガヤガヤと若干酒臭い感じの人達がやって来ましたが、それは言わずと知れたB班のメンバー ガッチャンタイカイさんロシアさん

プキちゃんに会いたいと遊びに来てくれたんだけど、2年前のA班同様仕事柄毎日たくさんのワンコに接してるはずなのに、それでもプキを見たら カワイイカワイイ!って院長と同じようにプキのお肉をプルプルしながら、嬉しそうに・・・

写真撮りまくってます!

Dscf21522

ところで今朝の新聞に残念なお知らせというかタイムリーすぎるネタというか、今ちょうど遊びに来てくれてるメンバーに関係する記事が載っていたので見せてあげて、そしてせっかくだから・・・

千代大海&タイカイさんのツーショットで!

Dscf21572

宮古に来て初日の飲み会で 千代大海に似てる!って言われたんだそうで、そのままタイカイさんと名付けられすっかり定着しちゃってますが、本人は確かに似てると思いつつも気に入ってはいないみたい。だけどカメラ構えたらバッチリポーズとっちゃうところは、さすがといわざるを得ませんなあ。

そしてその後もカバンに頭突っ込んで嬉しそうなプキちゃんを、アクセサリーの袋に夢中のプキちゃんを、そしてオモチャで遊んだり遊ばれたりしてるプキちゃんを・・・

激写しまくってますよ!

Dscf21562

今日もまだ寒さが残ってはいるものの、曇りのち晴れの予報通り青空が広がってきたら、せっかくだから池間島までドライブしてきます!ってことでそろそろお別れの時がやって来ました。お外に出たら嬉しそうにみんなで記念写真撮って、最後は 車が揺れてるよ~!って言いたくなるほど大きく手を振りながら走り去る車を見送るのでした。

ではせっかくの晴れだし用事がてら僕らもちょっと出掛けますかってことで、街で用を済ませたら島の北側へ。そして辿り着いた先に待っていた景色は、なかなかこの角度から見る事ってないよねというアングルから・・・

橋の向こうは池間島!

Imgp47442_2

そこではちょっとオイシイ発見もあったりして、プチ探検気分を味わって楽しむのでした。

そして帰ってきたらプキちゃんと行く夕暮れ時のお散歩は、黄金色に輝きながら揺れるサトウキビの穂の向こうに、さらに鮮やかに光る・・・

バッチリの夕焼けです!

Imgp47482

きっとみんなも同じ夕日を見れたんだろうなあと思うと嬉しくなっちゃいますが、みんなは今夜もまたオトーリなんだろうなあと思うと・・・

ちょっと心配になっちゃいますね!

B班御一行さま!

今日は朝からお久しぶりのお二人さんが遊びにやって来ました。それは北海道の獣医師さん 作業服院長ハヅキさんご夫婦ですが、2年ぶりの再会に玄関まで飛び出して大歓迎のプキちゃんを作業副院長はお腹触ってはユサユサとお肉を揺らしてるし、ハヅキさんその手は・・・

プキの胴回りですかい!?

Dscf20832

散々な扱い受けてるプキですが言われるのも仕方ない体型だし、獣医さんとしてはもうちょっと痩せさせなきゃという気持ちになるのもよくわかるので何とも言えませんね。

というわけでプキちゃんに美味しいお土産はございませんが、飼い主さんには北海道の美味しいワインが。

プキのじゃないけどポーズだけ!

Imgp47292

そして今夜はお二人さんと一緒に飲み会に参加ということで、今年初来店のぶんみゃあにやって来ましたよ。

今回は社員旅行だということでスタッフの皆さんと同席させていただいたんだけど、どうも初めまして!って顔ぶれを見ても2年前のメンバーがひとりもいないなあと思ったら、今回はB班で前回のメンバーはA班だったから!ということで納得納得。

今夜は楽しく飲みましょう!

Dscf21192

1月も半ばになろうかというこの時期にようやく顔を出した愛弟子に 今頃来やがって的な手荒い新年の挨拶を交わす我が師匠マサ坊です。

そんなマサ坊のステージを楽しみながら、院長の指令通り忠実に動くスタッフは、次々と波状攻撃で・・・

マサ坊にお酒持って突撃です!

Dscf20942

というわけで今回ご一緒したB班のメンバーは、獣医師さんのガッチャンと、昨日新たなあだ名が付いたというタイカイさんと、もうすぐ独立して故郷でお店をするというロシアさん

それにしてもこの病院は酒豪しか採用しないのかと思うほどみんな酒飲みメンバーで、ひとりガッチャンだけは昨夜飲み過ぎて今日は点滴打たれてたってことであんまり飲んでないけど(それはそれで凄いことだけどね)島人は一人もいないっていうのにガンガンオトーリが回り、第2ステージでは・・・

ノリノリで踊ってます!

Dscf21142

その後はマサ坊も合流してオトーリ回したり、変な顔や動画撮っては大笑いしたり。ではそろそろ閉店の時間ということでお店を出ようとしたら、あららどうした・・・

ロシアさん担ぎ出されてますよ!

Dscf21452

別に酔っぱらって歩けないってわけではないんだけど、なんとなくノリで作業服院長と僕の初めての共同作業と相成りました。

作業服院長、ハヅキさん、今夜はごちそうさまでした!

それにしてもわかりますかコレ、今日の宮古島はとっても寒いのです。しかも一日中日射しもなく北風ピューピューで、こんな厚手のジャンパー着てそれでもなお震えちゃうくらいの寒さに北海道から来た皆さんもさすがにこんなに寒いとは思ってなかったみたい。

なのでぜひ明日は・・・

暖かく晴れの一日をお願いしますよ~!

名は体を表すのか!?

今日は本当にここは沖縄なのかと思うほどに寒い寒い宮古島です。そんな中、朝から手伝いに来てと呼ばれてトラックに揺られてある場所へ。

久しぶりにやって来たその場所は、以前我が家が暮らしていた家のご近所さんのマンゴーハウスで、そこにはシロという名のワンちゃんがいるのですが・・・

白くないね!?

Imgp46992_2

つい先日シャンプーしたのよ!って言うんだけど、その面影はどこにもなく泥団子のようなシロですが、もう僕のことを忘れちゃってるのか撫でてあげようと近付いたら近付いた分だけ後ずさりしちゃってるし。

というわけでシロと遊んだら、お手伝いの場所はここではなく単に集合場所だったようで、またトラックに乗り込みやって来た場所には・・・

大量のカボチャが!

Imgp47002

優に二千個以上はあろうかというこの大量のカボチャを選別して箱詰めしていくのですが、周りのメンバーはみんな手慣れたもので、そのペースに負けないように頑張って頑張って、全部詰め終わったところでお昼となりました。

朝から降り続いてる雨は止みそうな止まなそうな感じだけど、それより朝から全然気温も上がらず台風近付いてるのかと思うほどの強風で、作業を止めた途端もう寒い寒い。ということでお昼はみんなラーメンだったりグツグツ音を立ててるモツ煮込みを頼んだりしてますが、僕は幻の豚アグーの生姜焼きを注文。

こちらもグツグツと音を立てこんな寒い日には最高ですが、これって本当に・・・

アグーだったのかな!?

Imgp47022

まあ実際の所はよくわかりませんが、とにかく冷えた体が温まったのでそれが何よりって感じの寒さなのです。では後半戦、トラックとバンにカボチャの箱を全部積み込んだら港へとまっしぐら。そこでパレットに荷を降ろしたら作業終了です。

帰ってきたらご近所のピアちゃんと遊んでますが、いつもはプキの匂いがするはずなのになんだか違うワンコの匂いがするなあって思うようで、クンクン匂い嗅いで回ったり・・・

ゴロンと転がり撫で回されたり!

Imgp47142_2

ピアちゃんはきっとシロに会ったことがないだろうから、この匂いがシロだとはわからないだろうし、ましてやそのシロが・・・

白くなかったなんて知る由もないのです。。。

冬の夜長に読んでます!

今日は天気もイマイチですが、プキのお散歩で久しぶりの浜にやって来ました。するともうこの季節が近付いてるんだねと思わせる光景が、海岸線にそって・・・

緑一色です!

Imgp47232

そう、これからが本番を迎えるアーサーですね。来月辺りからこの緑一色の浜で、潮が引く時間に合わせてオバア達がこぞってアーサー摘みに精を出します。

と思ったら一台の自転車が停まっていて、カゴの中にはビニールに入ったアーサーが。そして周りを見渡してみたら・・・

遠くでアーサー摘みの真っ最中!

Imgp47212

だけどプキちゃん、そんな舌なめずりしても塩分が多いからプキにはダメですよ。

というわけで話は変わってそれは先月のこと、プキの家のお客さん ナオトさんダイスケさんとある約束をして、只今その約束を果たすべく有言実行の男ヒロユキさんは、冬の夜長に頑張って・・・

小説読んでます!

Imgp47152

これは絶対泣けるから!って二人から勧められたこの本を、貯まってる楽天ポイントが期限間近ということでメグミさんがプレゼントしてくれたので、これはもう逃げ道なしということで読み始めたってわけです。

だけどまだ面白みもわからず泣き所もなく早くも挫折しちゃいそうな気がしないでもないですが、とりあえず今のところは・・・

約束守って読んでるからね~!

新年会は大きな魚で!

今日は予報通り朝から快晴で、こんな青空をアイちゃんファミリーにもハルトくんファミリーにも見せてあげたかったなあと思いながら朝からバタバタとお仕事したら、お昼からは お前も釣りに来いよ!ってコウジさんから電話があったのでちょっと様子だけ見に行ってみることに。

抜けるような青空の下魚釣りを楽しんでるコウジさんですが、今日はコウジさんの腕にかかってるからね!ってプレッシャーかけてます。なぜなら今夜は浜の会の新年会、みんな今日は仕事だから釣れたての魚を用意できるのはコウジさんひとり、だけど残念ながらクーラーボックスの中は非常に残念なことになっております。

頑張ってよ~!

Imgp46942

今回は僕が幹事ということでそろそろ買い出しにと思ったら、ヒロユキ刺身も買って来いよ!って、もう釣れる気ゼロじゃないですか・・・

というわけで夜になってメンバーが集結ですが、本当は満天の星空の下でやる気満々だったのが、いつからそんなに軟弱者の集まりになったのか 寒いからコウジさんの家に変更したから!って電話があって、まあ仕方がないやってことでビールに泡盛に大量のツマミにもちろん刺身も、それから外でやると思っていたから温まるようにと作ったヒロユキさん特製の味噌ソバも持ってやって来ましたよ。

では会長から新年の挨拶で・・・

カンパ~イ!

Dscf20702

テーブルの上にはコウジさんが釣ったちっちゃい魚が申し訳なさそうに刺身になっていて新年早々哀愁漂わせてますが、やっぱり新年会は大きな魚でパーッとやらなきゃということか、メンバーが鯛の塩釜焼きを作ってきてくれたので、では僕が・・・

包丁でザクザクと!

Dscf20512

塩加減もバッチリのホクホクの身をみんなでつついたらアッという間に完食で、最初っから回り続けてるオトーリのせいで酔いも回り始めとってもいい気分。それじゃあこの勢いのまま二次会行くか!ということになってタクシー呼んで街まで移動。

もう飲めない食べれないと思っていたのにまだまだ回り続けるオトーリにフラフラですが、そのせいなのか歌いに行こうって来たはずのお店では、なぜだかみんなで・・・

踊ってます!

Dscf20792

今年もまた一年この島の仲間達と共に、魚釣りを楽しんだりハーリーに力合わせたり畑の手伝いに汗流したりしながら共に楽しく仲良くいられますように願って、もう飲めませんので・・・

本日の宴はお開きにしたいと思いま~す!

すっかり仲良し!

ハルトくんファミリー最後の朝がやって来ましたが、今日も窓の外は雨。

来る前日は快晴で明日の予報も晴れだなんて、一体何をやらかしたらそんな天気になるの!?ってピーマン事件の犯人に言ってやりたいような気持ちになっちゃいますが、それは犯人から犯人に言うようなもので意味がないので敢えてしないでおきましょう。

そんなわけで最後のお散歩にも行けませんが、すっかりお友達になったプキとハルトくんは、二人仲良く・・・

にらみ合ってるのか!?

Dscf20352_2

厳しい表情でにらみ合ってるようにも見えなくないですが、楽しそうに遊ぶ姿を写真に撮ったり、さらには・・・

仲睦まじき家族の写真を!

Dscf20382

ではそろそろ行かなきゃね。最後にみんなで写真をということでソファーの前に肩並べて座ったら、この写真撮ったらもうお別れだと感じてるプキがワンワン吠えて、何回も撮り直しになったけど・・・

なんとかこれでOKかな!?

Dscf20442

今はまだプキを見てはワンワン! 鳥を見てはポッポ! マリコさんを見てはママ! ケンジロウくんを見てもママ!くらいしか言えないハルトくんだけど、今度会うときはちゃんとおしゃべり出来るようになってるんだろうなあ、プキのことは覚えてるかなあ。

そんなことを思いながら・・・

走り出す車を見送るのでした!

犯人は誰だ!?

期待していた青空こそありませんが、なんとか雨も降らずにいてくれたので楽しみにしていたプキちゃんのお散歩に行けるねって事で、アイちゃんファミリーハルトくんファミリーもみんな揃ってお外に出ましょう。

今日は最低気温14℃と極寒の宮古島、そう思って上着を着て出たはずなのに風が強くそれでもプルプル震えちゃって、だけどそんな僕の姿を見ては 大げさ過ぎでしょ!?ってな感じで見ては笑ってるマリコさんなのです。

歩いて温まろう!

Imgp46802

海まで歩いたら堤防の下の小さな浜に降り、アイちゃんはカニを見つけたと嬉しそうに、そしてハルトくんはお構いなしに海に入っちゃいそうな勢いなのでパパが必死で引き止めたり。

プキは上から見てるだけ~!

Imgp46862

帰り道はちょっと油断した隙にハルトくんがサトウキビ畑に突撃して、倍の重さになるくらい靴泥だらけにしちゃって大変だったけど、楽しいお散歩から帰ってきたらハルトくんファミリーはお出掛けし、今日が最終日のアイちゃんファミリーは・・・

またね~!

Dscf20252

来年はリョウコちゃんが受験だから今度はいつ頃来れるかなあって言いながらも、また来る気満々の一家と再会を誓いお別れするのでした。

そして夕方、雨の一日を陶芸体験したりして楽しんできたハルトくんファミリーが帰ってきたら、日が暮れてからお客さんがやって来ました。一体誰がやって来たのかと思ったら・・・

アイちゃんファミリーです!

Dscf20322

最終の直行便で帰るから、最後に挨拶して帰ろうとわざわざ立ち寄ってくれたのです。なのでみんなで迎えたのですが、僕がハルトくんを抱っこしていたらやっぱり嫌みたいでママの方へ行こう行こうとしちゃってます。

そしてこの一言を言いに来たんだということでアイちゃんから また夏に来るので楽しみにしていてください!と。では最後に僕からも一言、リョウコちゃんここで一句!だけど残念ながら照れちゃって発表してくれないリョウコちゃんなのでした。っていうか中学生に無茶振りし過ぎか!?

そんなアイちゃんファミリーとお別れしたら今夜は穏やかな夜を過ごしてますが、そんな和やかな空気を一変させる事件が発生。それは本棚から取り出したマンガで無邪気に遊んでるハルトくんの姿をビデオに撮ろうとパパが気を取られてるその隙に、冷酷で残虐な犯人が犯行に及んだ ピーマン事件!

その犯行に気付いたパパが振り向きざまに見せたリアクションに一同大笑いですが、犯人を見つけようとするパパさんに巧みな話術とプレッシャーであくまで自供を拒む犯人に、証拠が残ってるかもということで・・・

ビデオを検証中です!

Dscf20332

ここに犯人を特定する証拠が残ってるはずと思っていたのに大事なところで切れていて、益々謎は深まるばかり。犯人は容疑者三人の内二人に絞られ、さらにひとりに的を絞ろうとしておりますが、それが正しいかどうか・・・

僕の口からは言えません言えません!

プキちゃんに会いに!

今日もまたポツポツと雨の降る中、お昼になってお客さんがやって来ました。本日のお客さんは プキちゃんと遊びたい!と張り切ってやって来たアイちゃんファミリーです。

その張り切りはプキに対してだけではなかったようで、この寒い中朝からシュノーケルツアーに行って来たんだそうな。

プキちゃん久しぶり~!

Dscf19712

プキちゃんにお土産をということでオモチャを戴いたので、せっかくだからアイちゃんからあげちゃってくださいな。

プキ精一杯のジャンプです!

Dscf19762

ひとしきり遊んだらお父さんとお母さんは子供達を残しマッサージにお出掛けし、アイちゃんはDSにマンガ、そしてリョウコちゃんは冬休みの宿題にマンガとそれぞれの過ごし方を。そしてリョウコちゃん冬休みの宿題は俳句を作るということで、僕が手伝ってあげようとアドバイスにならないアドバイスで攪乱させたりしてますが、どんな句が出来上がるのか楽しみにしてますよ。

そんな感じで遊んでいたら、次なるお客さんがやって来ました。本日二組目のお客さんは久しぶりに遊びに来てくれたケンジロウくんマリコさんと、そして初めましてのハルトくん。あれからもう3年半が経ち、新しい家族が増えそして自称 東京ドーム2個分というマイホームも建てたということで、なんていうか時の流れを感じると共に嬉しい気持ちになりますね。

そしてワンワンが大好きだというハルトくんは、プキちゃんとお近付きに・・・

されちゃってます!

Dscf20062

いきなり顔をペロリとされてビックリして泣いちゃったから、そこからは徐々にお近付きになってもらおうと気付かれぬようにパパが背中を押してます。

まあ元々ワンコが好きだしプキにも馴れてきたら一緒にプキのオモチャで遊んだりして、ついには・・・

初タッチ!

Dscf20202

そんな我が子の姿を一眼レフでパシャパシャ撮っては嬉しそうなマリコさん。

夜までずっと雨降りだったから楽しみにしていたプキちゃんとのお散歩には行けなかったけど、今夜は子供達を中心に遊んだりアイちゃん達が沖縄本島で撮影したマブヤーゆかりの地巡りのビデオ上映会をしたり、そしてまたプキと遊んだりしながら楽しく過ごしておりますよ。

プキちゃんみんなに遊んでもらって良かったね!

一足早い成人のお祝い!

昨日の快晴が嘘のように今日は朝から雨降りで、そんな中ご近所さんに頼まれてちょっとお手伝いに。そして夕方ひと汗かいて帰ってきてシャワー浴びてスッキリしたら、雨の中メグミさんと二人歩いてあるお宅に。

1月5日、今日は宮古島の成人式、なので島中お祝いムードに包まれております。一般的に成人式はもっと後に行われるものなんだけど、高校を卒業したらほとんどが島外に出るこの島では、お正月の帰省に合わせて早めの成人式をするのが恒例となているのです。そして夜には新成人のお祝いが各家庭で盛大に行われ、浜の会の仲間タケさんの次男坊が今年成人ということで僕らもお祝いに駆けつけたのでした。

家の前まで来ると賑やかな声が外まで響き渡っていて、聞き覚えのある声が それじゃあオトーリ回します!ってなんだかいきなりヤバそうな感じがしないでもないですが、座敷に上がると座る場所もないくらいたくさんの人が詰めかけていて、オトーリの掛け声と共に・・・

おめでとう!

Cimg94742

すでに主役の姿はありませんが、そんなことはお構いなしに大人達だけで盛り上がっておりますよ。自分のお祝いではあるものの、彼らにとっては卒業して島を離れ、成人式は久しぶりの仲間との再会となるので同窓会的な意味合いも強く夜はみんなで遊びに行っちゃうんだね。

そして回り続けるオトーリに気分も盛り上がってきたら、ヒロユキそれでオトーリ回せ!ってことで床の間に飾ってある壺に入った泡盛の栓を開け、美味し~いお酒をもちろんストレートでオトーリ回したら、ミツグさんがこんな時じゃないと飲めないからって この酒も開けよう!ってどさくさに紛れて勝手に菊之露創業八十周年記念の上等なお酒の瓶を開け、すっかり上機嫌なタケさんは、さらに新たな酒を出してきて・・・

嬉しそうに味見しております!

Cimg94682

この泡盛も何年も寝かせていたお酒で、思いがけず上等なお酒の利き酒大会のようになってますが、それがオトーリで回ってくるんだからコワイコワイ。

結局なんだかんだで帰りそびれちゃって最後まで一緒に飲み、そろそろ片付けも始まったから帰ろうとしたら、おいヒロユキお前だけにあげるよ!って奥の部屋からガサゴソと取り出してきたのはなんだか立派な桐箱で、さっき飲んだ創業記念の限定酒。1本は飲んじゃったから残り1本の貴重なお酒を・・・

有り難く頂戴いたしました!

Imgp46712

大事大事に保管して、またなにか記念の日に開けたいと思います。

おめでとう、そしてありがとう!