プキ日記

写真には写らない美しさが・・・

ミゾレちゃんファミリーがやって来て今日で4日目の朝。そろそろお近付きになってもらわねば僕も本気で凹んじゃうなあと思いながら、今朝はアンパンマンビーチボールを手にミゾレちゃんのご機嫌を伺ってみようかと。

するとあら不思議、アンパンマン効果なのかそれとも今までの努力が実ったのか、とってもいい感じで・・・

アンパンマンでキャッチボール!

Dscf60312

嬉しかったので隣にいるカオリちゃんにカメラ渡して撮ってもらってます。

すると今回の旅行中にカメラの腕前を急成長させているカオリちゃんが、その実力をいかんなく発揮して・・・

ナイスショット!

Dscf60322

バッチリのタイミングでシャッター切ったら、ミゾレちゃんの顔がアンパンマンになっちゃいました。

そんなわけでようやく仲良くなれたら海へとお出掛けのミゾレちゃんファミリーを見送ったのですが、残念ながらいい写真撮ってくれたカオリちゃんを見送ることは出来そうにありません。だってお昼寝タイムに突入しちゃうんだもの。

結局起きてきて出掛けたのは3時過ぎ、それからしばらくしてお客さんがやって来ました。本日のお客さんは八重干瀬でシュノーケルを楽しんでからやって来たヒロアキくんサオリちゃんです。お家でワンコを飼ってるというお二人は、激しくお出迎えのプキと嬉しそうに遊んでます。

プキも嬉しいね!

Dscf60442

とりあえず荷物置いたら出掛けてきますということで、それからしばらくして今日も日焼けして汗ダクの二組が帰ってきたらその後ヒロアキくんとサオリちゃんも帰ってきたんだけど、その手に持ってるのはもしかして・・・

三線ですね!

Dscf60472_2

さっきは車に置いていたのかと思ったら、今ほんのちょっとお出掛けしてる間に買ってきたんだそうで、超が付くほど負けず嫌いのサトシさん先越されちゃった!って悔しがってます。

ただ買ったはいいけど全然弾き方も分からないようで、だけどギターは弾けるから適当に音を拾ってはつま弾いてるから ちょっと貸して!って手にした僕が それじゃあ先輩に手本を見せてもらいましょう!ってマナさんに今日もまた無茶振りしたら、無理無理ぃ~!って言いながらもちょっとだけ弾いてくれました。

そして今夜はお楽しみのイベントが。それは昨日メグミさんへのお詫びにとカオリちゃんが買ったものの、三線体験してたから結局タイミングを逃しちゃった花火です。みんなで外に出たらちょっと風があるからロウソクの火が消えて大変だったりもしつつ、それぞれ手にした花火を・・・

夜空に輝かせてます!

Dscf60682

僕らは今年初めてだけど、みんなは 花火なんて何年ぶりだろう!?ってくらいにしていないんだそうで、久々の花火に夏休み気分も盛り上がります。

そしてそのまま星空を見に行こうということになり、真っ暗闇のサトウキビ畑を突き進み、この辺でいいだろうって場所に座ったり寝ころんだりしながら流れ星を見たり天の川を眺めたり。そして当然の如くカメラ持参の皆さんですが、さすがはこの中でダントツ一番カメラ好きのサトシさんはカメラもレンズもダントツ高性能で、肉眼で見たまんまの星空を写してるのでした。

だけど他のメンバーはなかなか悪戦苦闘、特にちっちゃいデジカメで星空はかなり厳しくて、僕が撮った中で一番の写真をお見せしますが・・・

北斗七星が見えますかい!?

Dscf60872

こんなにちっちゃい写真にしちゃったら、どうやったって小さい星の光なんか見えませんね。だけどこの場にいた全員が流れ星も天の川も満天の星空も楽しんだのは事実です。まあひとり途中で寝ちゃってた人もいましたが・・・

写真には写らない美しさがここにはあります!

大変な一日でした。。。

今日は何の日マンゴーの日。本日は第一回マンゴー祭りということで、海で遊ぶんだというミゾレちゃんファミリーも、観光ガイドに行く僕とカオリちゃんも、それぞれ試食を目的にマンゴー祭りに行くことだけは決まっております。まずはマンゴー気分を盛り上げるべく、少しではありますが朝からみんなでマンゴー食べたらそれぞれ出発です。

一足お先に出発した僕らは あと5分しかないよ急いで急いで!って早足気味に会場に入ったらちょうどのタイミングでマンゴー祭りが始まったんだけど、市長や関係者のスピーチが延々続き、試食を楽しみにやって来た僕らは今か今かと待ちわびております。

するとひとつのテントに人だかりが出来始め、見てみるとマンゴーを豪快に切っては振る舞っていて、僕らもそこに突撃したら・・・

見事ゲットです!

Imgp63292

美味しかったしせっかく来たんだからともう一回並んで食べたら大満足、次なるポイント目指して出発です。

雨雲が広がったと思ったらそいつを突き抜け晴れ間が出て、だけどなぜだか青空なのにポツポツと雨が降ったりしながらも海の写真を撮りたいというカオリちゃんにピッタリな場所に到着。沖縄はもちろんのこと宮古も何回も来てるから、ありきたりな観光地では満足できないというカオリちゃんにピッタリな場所をということで、本日のヒロユキさんチョイスは・・・

頑張って進むんだ~!

Imgp63362

イテテテテ!!って言いながらも草かき分け進み、クモの巣に阻まれたりしながらも先頭切ってクリアしたら、その先にはご褒美的な景色が広がってるのでした。

気持ちいいよね!

Imgp63452_2

そこから東平安名崎に行って人力マンとおしゃべりしたり、途中の東屋の影でひと休みしたり。

ここでもひとしきり写真撮ったり僕が撮ってあげたりしたら、せっかくだから一緒にということで・・・

どうなのこの二人!?

Imgp63572

今日は南の風が強いから岬の東側と南側では海の表情が一変し、南側の海を見ながらの帰り道はちょうど日射しが強まる中、岩に砕ける荒波を写真撮っては一気にテンション上がってるカオリちゃん。望遠レンズに変えて夢中でシャッターを切り、青い海や砕ける白い波、そして水中に見えるイラブチャーなんかも撮ってます。

その後はお昼をって事なんだけど、マンゴーたっぷり食べたし軽い感じでいいよねって事で途中で見つけたお店で買って海辺で食べようということになったんだけど、買って会計した次の瞬間お店のオジサンのスイッチが入ってしまいマシンガントークが炸裂。僕らはなすすべなく愛想笑いを浮かべながら徐々に後退してはお店を出るタイミングを伺ってるんだけど全然空気読んでくれず、結局30分くらいでしょうか、なんとか話の切れ間に別れを切り出すことが出来て難を逃れたんだけど、いやはや大変な思いをしたもんです。

二人してあまりに疲れてしまい思考回路も狂ったか、お店を出て走り出した途端道間違ってまた元に戻ったりしながらなんとか海が見えるポイントへ。だけど結局お昼も完食できないまま、余ったのメグミさんへのお土産にしよう!ってことで、気を取り直したら泳ぎに行きましょう。

今日はモズクを獲ってきます!と宣言したから気合い入れてポイントへとやって来ましたが、果たして・・・

獲れるかな!?

Imgp63922_2

それ以前にカオリちゃん潜れないんだけどね・・・

シュノーケルはあんまり自信がないというカオリちゃんだけど、遠浅の海を沖へ沖へと頑張って泳ぎ、そしてついに念願のモズクを発見。だけどやっぱり時期が遅すぎたかモズクはあるにはあるんだけど汚れのようなものが表面を覆っていて、残念だけどこれは食べれないよねということで、帰り道はニモを見たりしながら浜へと上がるのでした。

だけどこれでは帰れないしもうちょっとキレイな海も見せてあげたいし もう1ヶ所行くぞ!ってことで車に戻ってポケットから車の鍵を取り出すと、車の鍵1本だけ入れていた防水カプセルが浸水してチャプチャプだしこれはマズイと慌てて取り出したら・・・・か、鍵が違う~!??声を上げ固まる僕に動揺を隠せないカオリちゃん。

もう一台の車の鍵と間違って持っていたのかと一瞬思ったら、落ち着いて考えたらやっぱりこの鍵で合っていてホッと一安心。では気を取り直して次なる海へ。今度の海はさっきより透明度も高くサンゴも生き生きいい感じで、そんな海で 生きてるサンゴ見るのは初めてかも!って嬉しそうなカオリちゃんを、サンゴ越しに・・・

サンゴとツーショット!

Imgp64162

シュノーケルしながらほんの少しだけいた貝をゲットしたら、そろそろプキの家へと戻りますか。先に帰っていたミゾレちゃんファミリーが迎えてくれましたが、マンゴー祭りでマンゴー食べ過ぎたのかと思うほどのマンゴー色に日焼けしたサトシさんは、すでにオリオン飲んでますが、まさかその赤さはビールのせいだなんて言わないよね言えないよね。

そして今夜はお二人さんが楽しみにしていた三線体験を。ミゾレちゃんが寝ちゃったらそろそろ頃合いということで準備したら、カオリちゃんは・・・

ビデオ係りお願いします!

Dscf60162

今日は本当にハプニングの多い大変な一日だったけど、別の言い方すればとっても充実した楽しい一日となりました。

これから宮古に来られる皆さん・・・

今からが宮古島マンゴーの食べ頃ですよ!

お詫びの品を・・・

今日は朝から雲の多いお天気で、だけどチャリンコで来間島まで行くんだというカオリちゃんにはちょうどいいかもです。そしてこちら海に遊びに行くんだというミゾレちゃんファミリーは、まずはアンパンマンのビーチボールでウォーミングアップしてますが、僕が近付くとミゾレちゃん一気に表情が強張り・・・

絶対渡してくれません!

Dscf59512

そんな二組がそれぞれお出掛けしていったら、今日から沖縄本島に渡り友人の結婚式に出席するミカちゃんとお別れの時がやって来ました。今回の旅はいきなり携帯を家に忘れて来ちゃうというハプニングから始まって、まあ宮古にいる分にはなんとかなるけど本島に渡ってからが連絡取れないと大変そうですが、その辺はなんとか乗り切っていただいて・・・

良い結婚式になりますように!

Dscf59532

それからパニパニに行くことになり、カオリちゃんも行くって言ってたから出会うかもと思ったら、ちょうど食べ終わる頃になって息切らしながらチャリンコで登場。出されたお茶を一気に飲み干したら一言 もう限界!

それじゃあ帰りは車に自転車も人も乗せて帰ってあげようって事になったんだけど、残念ながら人とチャリンコ全部を乗せることは出来ず、仕方がないから 僕がチャリンコで帰ってあげるよ!と。すると 私が乗って帰る!ってメグミさんが言うのでお願いしたら、カオリちゃんを乗せエアコンガンガンに効かせながら快適な帰り道を。だけどこれではあまりにメグミさんに申し訳ないということで、ちょっと寄り道してマックスバリュに行き、お詫びの品は入り口で試食して美味しかったからとパイナップルを買い、それともうひとつ・・・

夏はやっぱりコレだね!

Dscf59642

帰りは2時間くらいかかるんじゃない!?って体力なしなしのカオリちゃんは言うんだけど、買い物して帰ったら案の定メグミさんの方が一足お先に帰っていて、スゴイスゴイ!って。

そして夕方のお散歩は仲良くメグミさんとカオリちゃんでお出掛けしたら、帰りにご近所さんに戴いたんだそうで・・・

真っ赤なマンゴー!

Imgp63222

帰ってきてしばらくしたら窓の外が真っ赤に染まり、デッキに出て西の空を見れば・・・

見事なまでの夕焼けです!

Dscf59742

今夜はミゾレちゃんファミリーからたっぷりと差し入れを戴きみんなで飲んでますが、前から気になっていたんだけどサトシさんほっぺに真新しい傷があってどうしたのか聞いてみたら、目を閉じて歩いてたら電柱にぶつかっちゃって・・・って小学生みたいなことしちゃったらしくみんなで大笑いしてます。

そんなわけで楽しく飲んでますが、泡盛に入れようと何気なくシークワーサーを手にした僕はどうしたことか切り口を上に向けていて、ギュッと握ったら ブシュ!!っと目に飛んできて、感覚としてはコーヒーフレッシュ1杯分くらいは右目に入ったんじゃないかと。そんな僕の姿をなぜだかその瞬間全員が見ていて、グワァ!!って声あげながらもんどり打って倒れ洗面所へと駆け出す僕を、さっきよりも大笑いしながら見てる面々です。

そしてこちらが・・・

犯人です!

Dscf59862

そして今夜の締めくくりは話の流れからサトシさんが オトーリってやつをやってみたい!ということで、オトーリ体験となりました。

まずは僕がお手本を見せたら、見よう見まねで嬉しそうに・・・

口上を語ってます!

Dscf59892

マナさんにはまた プキの家とかけまして!って無茶振りしたり、賑やかな宴は日付が変わるまで続くのでした。

明日は楽しみなお祭りが待ってますよ!

カメラ先生と生徒さん!

今日は青空広がる宮古島を満喫しちゃおうというミカちゃんは、ドライブ&グラスボートを楽しんできますと張り切って出発です。

そしてお昼になってお客さんが、と思ったらやって来たのはハヅキさん。いつものことなんだけど宮古に来たらプキの家に顔出して、また太ったんじゃない!?って言いながらもプキの様子を見に来てくれて、今回は昨夜お願いして健康診断してもらいました。

いつもありがとね!

Dscf59172

お礼にとマンゴーをプレゼントしたら、ヒロユキさん手を出して!って言うもんだからもしかして今日も回るのかとドキドキしながら差し出すと、握りしめた手の中には昨夜ぶんみゃあで食べた茹でピーの残りが7粒ほど。

その後はお客さんを迎えに空港に行くと、笑顔で到着は3ヶ月ぶりの再会となるカオリちゃんです。イメチェンしたんじゃない!?ってストパーあてて雰囲気が変わったことを僕は気付いたのに、この3ヶ月でプキがちょっとだけ痩せたのは分かってくれず、だけど久しぶりの再会に嬉しそうなカオリちゃんは・・・

ガッツリ遊んでます!

Dscf59222

そして前回撮った写真の中から厳選したものを持ってきてくれたんだけど、僕が展望台によじ登ってる姿を連写したパラパラマンガ風の写真だったり、バスに描かれた巨大妻夫木くんとのツーショット写真だったり、妙なものがたくさん含まれております。

余り物ではないよね!?

Dscf59322

前回の旅で600枚くらい撮ってその半分の300枚をプリントしたというカオリちゃん。今回は1000枚が目標なの!って張り切ってますが、そんなカオリちゃんにピッタリのお客さんがやって来ました。

というわけで本日二組目のお客さんは、サトシさんマナさんと1歳半のミゾレちゃんです。そしてカオリちゃんにピッタリというのは、サトシさんがカメラ好きなのでフルサイズの一眼レフにレンズを4本持ってきていて、カメラの話になった途端さっきまで穏やかだった表情が一気に輝きを増し、嬉しそうにカオリちゃんに説明しております。

先生と生徒状態ですから!

Dscf59342

カオリちゃんも大の写真好きだけどまだカメラを使いこなせていない状態で、だから先生の話を食い入るように聞いてるんだけど、専門用語満載なので周りのみんなは全然話についていけてません。

一方人見知りのミゾレちゃんはワンコ好きだからプキには興味があるようですが、僕を見るときの目が明らかに怪しい人を見る目で、初対面の印象はかなりよろしくないような気がしております。まあゆっくり時間をかけてお近付きになれればということで、今夜のところは・・・

お休みなさ~い!

Dscf59332

そんな愛娘の姿をパシャパシャ撮ってるサトシさんだけど、持ってきたタオルの上で眠るその姿は、宮古じゃなく自宅でも全く同じの撮れそうですが。

その後もまだまだ写真講座は続き、マクロレンズに交換したら三線に近付いて・・・

まずはお手本を!

Dscf59362

カオリちゃんこれで明日からバッチリいい写真が撮れるんじゃないかと思うんだけど、果たしてどうなる事やら。

明日の夜は先生と生徒さんの写真を・・・

鑑賞会して見比べますか!

変則的な一日を楽しもう!

近頃観光ガイドをお願いされることが多く、さらに来るたびに ヒロユキさん今回も観光ガイドね!ってことを言ってくれるお客さんも多くてリクエストがどんどんレベルアップしていくので、その期待以上を絞り出すのが大変だったり楽しかったりしております。

というわけで今日もそんな流れでカズミさんケイタくんキミコさんと共に観光ガイド。前回は思いがけないハプニングに見舞われながらも強行突破みたいな観光ガイドだったけど、今回はどんな一日になるのやら。

リクエストを聞いて大体のプランを頭の中に描いたらいざ出発。メインは池間島でシュノーケルってことなんだけど、まずはちょっと寄り道なんにもなさそうな場所に車を停めたらなんにもなさそうな場所に突入し、緑の中を下っていくと・・・

何か見えた!?

Dscf58122

それはとっても雰囲気のある場所で、ケイタくんはヒーロー物のポーズとってみたりカズミさんはその景色に感激してるようですが、僕とキミコさんは蚊に襲われて大変だったりも。

今日はいい感じのお天気で池間島の手前から見える海は青く、そんな景色を眺めていたら鳥の群れが海に突撃してる姿を発見。そして僕らの方へ飛んでくる姿をよぉ~く見たら、小魚を銜えて見事ゲットしたようで。さらには息継ぎに水面へと顔を出すウミガメを見つけたり、ケイタくん昨日はシュノーケル中にもいっぱい見たらしく、これで7匹目!ってとっても嬉しそう。

いい景色!

Dscf58232

では念願のシュノーケルポイントへ、青く広がるサンゴの海を目の前にはやる気持ちを抑えきれないか、ウエットスーツ着させようとカズミさんが準備してるのに、波打ち際ではしゃいでるケイタくんは・・・

野生児か!?

Dscf58322

去年はまだ海を怖がっていたケイタくんも今回の旅に備えてスイミングに通ったんだということで泳ぎもバッチリで、お母さんと仲良く手をつないで泳ぎ出すのでした。だけどキミコさんはもう昨日までで海は満喫しちゃったし今日は泳がなくてもいいやということで、二人がシュノーケルしてる間僕らは別行動で池間島を散策しております。

まずは島の真ん中にある湿原にやって来たら、なんだか物々しい一団が展望台に陣取っていて、パッと見た瞬間わかりましたがそのオジサンオバサンの御一行は野鳥クラブの人達。フィールドスコープやでっかい望遠レンズつけた一眼レフを構えては、緑の景色に珍しい鳥を探しているようで。

迫力満点の機材です!

Dscf58412

その後は遠見台からの景色を楽しんだり、大きなヤドカリや蝶々や逆にちっちゃいヤドカリやまた反対に でっかいクジラのシッポ!?を見てみたり。最後は前回島のオジーが貝を取っていた浜に行きたいということでキミコさんの記憶を頼りにご案内したら、そろそろ二人の待つビーチへ戻りますか。

クマノミが見れたよ!って嬉しそうなケイタくんに得意の泳ぎを披露してもらったら、着替えてランチに行きますか。最初に行ってみようと思ったお店は残念ながら定休日ということで、近くのお店で島の味を堪能しておりますが、カズミさんは念願のポークタマゴ定食を注文。でっかい卵焼きに分厚くカットされたスパムが6枚というボリュームでしたが、ペロリと平らげ満足そうな笑顔でお店を後に。

今日の観光ガイドはまたとっても変則的で、さっきは別行動だと思ったら今度は・・・

またね~!

Dscf58642

ちょっと遅めのランチの後は、お昼過ぎの飛行機で帰路につくキミコさんを空港まで送り、みんなで見送るのでした。

では観光ガイドも後半戦、今度は海の生き物を観察したり貝殻やサンゴの欠片を拾いたいってことで、ポイントに到着し車を降りたら草をかき分け誰もいない浜へとやって来ましたよ。ちょうど干潮の時間でポツポツと潮だまりが出来ていて、しゃがんで観察していたらカニやエビを見つけては、そいつを手にとって・・・

元気に動いてるね!

Dscf58702

最後は 飛行機でタコスを食べるんだ!ってことでまるこちゃんに行ってテイクアウトしたら、カズミさんとケイタくんも空港へ送り、変則的な本日の観光ガイドはこれにて終了となりました。次はパーントゥを見たい!ということなので、今年なのか来年になるのか今度は秋の宮古で会いましょう。

ところで昨日ある人から電話があって出ると、プキちゃんですか!?って言うもんだから プキじゃないです!プキは電話取れないし日本語も・・・なんて妙な会話をしながらも 明日ぶんみゃあに行きませんか!?ということなので今日来るお客さんに確認取ったらぜひということで夕方お客さんを迎えに空港へ、そしてその足でぶんみゃあへとやって来たのです。

というわけで本日のお客さんは、沖縄本島で友達の結婚式があるからぜひ宮古に来たいということで2年ぶりに遊びに来てくれたミカちゃんです。そして電話の相手は北海道の獣医師さん作業服院長で、ぶんみゃあで合流したら他にも集まったメンバーがいたりして楽しく盛り上がってます。

皆さんお久しぶり!

Dscf58862

マサ坊師匠の喉も復活し、新加入のまっちゃんがステージに立ってるから僕が手伝うこともなくなって、お店に顔出すのも久しぶりって感じです。近頃忙しさにかまけてあんまり三線弾いてなかったけど、またいい刺激をいただいたような気がしますね。

テーブルに島の人は1人しかいないっていうのに早速オトーリが回り始め、ステージから降りてきたまっちゃんもマサ坊も一緒になって回しながら、僕も負けじと回したり回されたり、そしてそして・・・

回ってみたり!?

Dscf59012

え~っとこれって一体何なんでしょう、いつから始まったか作業服院長と飲むときは決まってハヅキさんと腕組んでクルクル回るのがお約束みたいになっちゃっていて、ヒロユキさんそろそろ回る!?って意味不明ですがとにかく回ってます。

閉店の時間になり皆さん二次会に突入のようではありますが、プキの家チームはここで戦線離脱させていただきます。今回もご馳走になっちゃって、作業服院長ありがとうございます。

それにしても今日は本当に・・・

変則的な一日でした!

互いに健闘しました!

昨夜は相当お疲れだったようで、明日はとりあえず起きるけど二度寝しちゃうかも!?って言ってたカズミさんケイタくんキミコさん。さすがは有言実行ということか普通に起きてきたなあと思ったら、ソファーの上と下で・・・

倒れてます!

Dscf57872

だけど今日は念願の八重干瀬ツアー、去年は時化で断念しちゃったから今年こそはと願っていたので穏やかなお天気になって本当に良かったね。というわけでギラギラの太陽の下、張り切って出発するのを見送るのでした。

そして夕方真っ黒に日焼けした顔で帰ってきたら、僕泳げたんだよ!そして ウミガメ見れたよ!って嬉しそうに報告してくれるケイタくん。さらには・・・

一体何なの!?

Dscf57932

広げた手のひらを、よぉ~く見てごらん。そう、そうだね、星の砂がひとつ見えるよね!? 写真には写らない美しさがあるよね? 笑顔の向こうに星が見えるよね!?というわけで、丸めたティッシュから取り出した一粒を小瓶に移してお持ち帰りとなりました。

それからしばらくして宅急便が届き夜になって開けてみると、先日遊びに来てくれたシンジさんメグミさんから丁寧なお礼のお手紙と共に写真とフォトフレームが。

素敵な写真ばっかりだね!

Dscf58022

気に入った一枚を飾ってくださいということなんだけど、さすがは写真屋さん、どのプキちゃんを飾ろうか迷うくらいにどれも可愛く撮れちゃってます。

どうもありがとうございます!

そんなプキちゃんは、なんだかソワソワしながらキミコさんの隣で同じポーズして転がってますが、一体どうしたっていうんでしょう。

何なの何なの!?

Dscf58052

それはもう皆さんご存じの通り、ワールドカップ決勝ラウンド日本対パラグアイ戦です。だけど念願の八重干瀬シュノーケルで全ての力を使い果たしたメンバーに最後まで見届ける気力体力があるかは微妙で、まずはケイタくんが真っ先に寝ちゃったら、サッカーにあんまり興味のないカズミさんもキックオフ前にダウン。なので残されたキミコさんと共に見ていたんだけど、ゴロンと横になって見てたのが良くなかったか・・・

意識が遠のいてきてます!

Dscf58092

前後半0対0のまま延長戦へ、そして延長でも決着がつかなかったゲームはPK戦に突入。結果は皆さんご存じの通り残念ながら負けはしましたが、何度も訪れるピンチを凌ぎ実力以上の力を出し切って本当に素晴らしいゲームでした。

見ていた僕らも日本のピンチと同じくらい襲い来る睡魔に負けそうになりながらも、なんとか凌いで最後まで見届けることが出来たのでした。

日本代表もプキの家代表も・・・

互いに健闘したと報告しておきます!

レア物戴きました!

ロックフェスを満喫したジュンさんも、新たな発見や収穫多かった宮古の旅を満喫したバナナさんも、今日が最終日となりました。そしてもちろん帰っちゃうのは人だけではなく、荷物がまとまったらカフーもハウスに入って準備万端といきたいところではありますが、当然の如く邪魔が入り・・・

プキにはちっちゃすぎるから!

Dscf57252

それでも蓋を開けたら強引に入っちゃうプキなんだけどね。

昨日のガイドの話を聞いて美味しいマンゴー食べちゃったもんだから、僕もマンゴー買って帰ります!ということで、ジュンさんに農園の場所を説明したらそろそろ行きますということで、最後はまたみんな揃って・・・

またいつの日か!

Dscf57502

といってもバナナさんはまた8月に来るんだけどね。

それでも今回は今までで一番短い滞在時間だったから名残惜しさ満点で、荷物詰めてる間に僕が三線弾いてたら、なんだかお別れの曲みたい・・・って寂しそう。なので準備が出来たら出発までの時間を、二人仲良く・・・

一緒に弾きますか!

Dscf57602

バナナさんもいつかは宮古木工芸の三線を買うんだと張り切っていて、旅行とは別に積み立てしてるんだそうで練習も頑張ってます。最後は宮古の民謡を一緒に演奏したら、いつまでも帰りたくないけど行かなきゃってことで、再来月の再会を楽しみにお別れするのでした。

そんなバナナさんを見送りお昼過ぎになって気がついたんだけど、魂は残していくってことでしょうか、靴箱にバナナさんの靴が残されておりました。まあ再来月来るからいいんだろうけどビーサンで帰ったのかな?

そして夕方、郵便配達が来たからポストに手を突っ込んでみると真っ赤なポストの形したハガキが入っていて、差出人は去年遊びに来てくれたキミコさん。それから10分後本日のお客さんが迷子になりながらもやって来ましたが、カズミさんとケイタくんと・・・

キミコさん!

Dscf57622

ハガキを見るなり 私より先に届いてる~!って、普通もうちょっと早めに送るもんじゃないかい。それにしても去年も来てるのに迷子になっちゃうなんて、しかもその途中 プキの家の駐車場草ボーボーになってるね!って言いながら、全然違うお家に車停めたりしてたんだそうな。まあそんなこんなで色々ありながらも無事到着したら、ケイタくんはプキと遊んだり早速お絵描きしたりして遊んでます。

それぞれにお土産を持ってきてくれたんだけど、カズミさんからは先日出版したというマンガを戴きました。17年間雑誌に連載してきたものを一冊にまとめたその本は、自らの体験を元にした山登り系のマンガであります。もちろんプキの家の本棚に置かせていただきますので、皆さんどうぞハチャメチャなカズミさんの半生をご覧くださいませ。そしてキミコさんからは、お仕事の特権を活かしそこでしか買えないという限定品の長期熟成黒糖焼酎を。

ありがとね!

Dscf57652

ではプキのお散歩タイムに合わせてきたということなので、行っちゃいますか。

お散歩の途中公園でガジュマルのブランコを発見したら 乗ってみたい!ということで、嬉しそうに・・・

緑の景色がいい感じ!

Dscf57662_2

海までやって来たら何か見えるのか、プキと並んで落ちるんじゃないかって心配するくらいに乗り出して水面を見てるケイタくん。さらには帰り道、ペッタンコになって干からびたカエルを発見すると、カズミさんが手に取って 何ガエルだろう!?って、ケイタくんもそいつを手に眺めてはそんな姿を母は写真に撮ってるし、さすが山の母子は強しといったところでしょうか、僕には絶対無理です無理です。

今日は伊良部島でカヤックのツアーに参加してからやって来たので、お散歩から帰るとウエットスーツやシュノーケルなどせっせと洗い物。そして今夜はぶんみゃあに行ってきますということで見送ったら、帰ってきてまたお絵描きしたりブロックで遊んだり・・・

カッコ良く出来たんじゃない!?

Dscf57862

だけどさすがにお疲れかケイタくんが寝ちゃったら、キミコさんもカズミさんも完全に電池切れで、だけど早く寝ちゃうのはもったいないとばかりなんとか日付が変わる前くらいまでは頑張って起きておしゃべりしてるのでした。

いよいよ明日は念願の八重干瀬だね!

自然の恵みと人の心に感謝!

カナちゃんナオちゃんの楽しかった宮古初上陸の旅も終わりの時がやって来ましたが、朝早い便で帰らなきゃなので早起きしてせっせと帰り支度をしたら、名残惜しいではありますがそろそろ行かねばです。

たった1回の旅行ではその魅力の全てを知ることが出来ない宮古島ですから、次いつ来れるか分かりませんがまた必ず!ということで、みんなでお見送りにと外に出たら・・・

また会う日を楽しみに!

Dscf57032

手を振りながら走り出す車をこちらも手を振りつつ、迷子になるなよ~!って最後まで頼りない感じの仲良し姉妹を心配しながら見送るのでした。

昨日の疲れがまだ取れない感じのジュンさんは、カフーのお散歩行ったりしてのんびりと。そして今日はバナナさんと一緒に観光ガイドですが、いざ出発というときに ヒロユキさんへんとな農園って知ってます!?ってマンゴー買いたいのかと思ったら、買いたいのではなく もらいに行くんです!ということで、なんでも宮古島のHPから応募してマンゴーが見事当たったらしいのです。

そんなわけで島を北へと車を走らせ、まずは建築中のお宅訪問してみたり、バナナさんの知らない隠れビーチにやって来たらその先に海へと流れ込む場所を発見し、井戸や鍾乳洞好きなバナナさんと一緒に奥まで入ってみたんだけど、狭いし怖いし試しに舐めてみたら塩水だしでダメダメで、ここはひとつ気を取り直してマンゴーもらいに行っちゃおうということに。

農園に行くとマンゴーの出荷作業の真っ最中で、キヨシさんがいたから当選の紙を見せ、綺麗に箱詰めしてもらったら・・・

あらら美味しそう!

Imgp61872

忙しいのにいろいろ話してくれたり、タダでもらいに来たのにさらに僕にも お土産に持って帰れ!ってマンゴーもらっちゃって、お礼を言ってお別れするのでした。するとしばらく走ったところでキヨシさんから電話があって あの子にお土産あげてなかった!ってこうなるともう若干意味不明でさえありますが、第3農園においで!ということなので、その前にせっかくだから来るとき発見した場所に寄り道したら・・・

一面のヒマワリ畑!

Imgp61902

それから農園に到着すると、ちょうど10時の休憩中でみんなテーブルを囲んでスイカ食べながらおしゃべりしております。なので僕らもお言葉に甘えて仲間に入れてもらったら、甘い甘いスイカを・・・

そういえば今年初かも!?

Imgp62002

そしてキヨシさんからバナナさんへビニールに入ったマンゴーを、さらには農園の園長から冷えたマンゴーを僕とバナナさんにひとつずつ。そんな姿を写真に撮っていたら、農園のパンフレットを作るからヒロユキ写真撮って!ということで、真っ赤に熟したマンゴー持った農園のスタッフ揃って笑顔の写真を、こんなことでお礼にもなりませんがいっぱい撮ってます。

キヨシさんをはじめみんなの温かい心に触れ感激のバナナさんに、隣のハウスに行ったら違う種類のマンゴーもあるから見に行くかというお誘いに車に乗り込んだら、助手席の窓を叩き これも持っていきな!って彼女がバナナさんだと知ってか知らずか大きなバナナを一房プレゼントしてくれたのでした。それから隣のハウスを見学したらお別れして、あまりにも戴いてばっかりなので 今度はお礼にサトウキビの収穫手伝う!って心に誓うバナナさんなのでした。

そして次にやって来たのは秘密の散策コース。だけどやっぱり夏は草花にとっても成長の時期ということか、完全に草に覆い尽くされ道がなくなっていて、大きなクモもいるしかき分け進むことも出来ずに断念。だけどブラブラと風情のある景色を楽しみながら歩いて別のルートから突撃したら、ぜひとも見せてあげたかった景色に辿り着きバナナさんも感激してくれて僕も嬉しいです。ただそこへ行くまでの道のりは険しく、クモの巣にかからないよう手にした棒を振り回しながら夏休みの少年のように歩いてるバナナさんなのでした。

ではお昼を食べたら本日のメインイベント、シュノーケルに行っちゃいますか。本日のポイントは僕も初めての場所で、どんな感じかなあと思っていたら・・・

こんな場所でした!

Imgp62572

今日は大潮そしてちょうど干潮の時間で潮だまりにカメラを半分沈めたら、水面を真ん中に上は青空下はサンゴの海という一枚を撮ってみましたよ。

本当はリーフの外を泳ぎたかったんだけど、思った以上に波が高くて残念ながら断念。ならばと次なるポイントにやって来たら、シュノーケルともうひとつのお楽しみ、貝がたくさんいてせっせと拾っては網に入れておりますよ。

そしてサンゴの合間に漂うこちらの親子は、いつ見ても愛らしい姿を見せてくれる・・・

クマノミ親子です!

Imgp62722

ちょうどその頃バナナさんは遠くの方で必死に潜る練習していたのでせっかくのクマノミを見せてあげることが出来ず、だけどその代わり水面からオシリ出してジタバタしてる状態から、なんとか潜れるようにして差し上げました。

貝もとれたし潜れるようにもなったしいっぱい泳いで疲れたら、海から上がってこのひとときがたまりません。そいつは引き潮で出来た・・・

自然の露天風呂!

Imgp62942

しばらく浸かって身体を休めたら、最後のポイントに行って少々荒波にやられつつも今日一番の海の景色を堪能して、マンゴーにバナナに貝と、自然の恵をいっぱい車に乗せてプキの家へと帰るのでした。

なのでもちろん今夜はとってきた貝を肴に飲み、デザートはこれまた当然の如くマンゴーです。あっちのパフュームよりマンゴーのパフュームの方がいいよね!って言いながらその幸せな香りを楽しみつつ、これ見よがしに・・・

どうよ美味そうだろ!?

Dscf57222

昨夜もゼリー見ただけのプキちゃんは、哀れ今夜もマンゴー見るだけで・・・

辛く険しいダイエットの道のりなのです!

イベント当日プキの家!

今日6月26日は宮古島ロックフェスがあって、実はジュンさんはフェス目的で宮古へやって来ております。そしてタカトシさんミエさんは今日が最終日というか沖縄本島に渡るのですが、こちらも本日行われるうたの日コンサートを楽しみにしているようで。だけどお目当てはBEGINでもなければ沖縄のアーティストでもなくタカトシさんが大好きなパフュームだそうで、出発前のバタバタとした時間にも関わらずノートパソコン持ってきては嬉しそうにカナちゃんナオちゃんに解説付きでPV見せてます。

ご満悦のタカトシさん!

Dscf56902

そんなわけで二組は音楽を楽しみに、そしてこちら仲良し姉妹は 伊良部島に行って泳いできます!って事なんだけど、それにしてもナオちゃんナオちゃん・・・

ちょっと気が早いんじゃない!?

Dscf56912

そんな仲良し姉妹がバタバタとお出掛けしていったら、ジュンさんは今夜に備えてお昼まではのんびりと。ではそろそろお昼の飛行機で旅立つ二人と一匹が出発ということで、みんな揃って・・・

また遊びにおいでね!

Dscf56922

空港まで送ったら、再会を誓い固い握手でお別れするのでした。

そして夕方になってお客さんがやって来ましたが、いくら夏本番の宮古だからって その汗の量はハンパなくない!?って思ったら、空港から歩いてきたんだというお久しぶりのバナナさん。さすがにこの時期リュック背負ってこの道のりは思った以上にハードだったようで、だけどもうこんな時間、そろそろプキのお散歩だけどって言ったら 行く行く!!ってことで、今日は一日お留守番のカフーも一緒に連れてお散歩タイムがスタートです。

海まで行くよ~!

Imgp61672

途中やたらとカフーだけ道草食って、というか道端の草を手当たり次第食べちゃって、バナナさんの手には負えないってことで僕がリード持ってます。

そして海までやって来たら、さすがに陽が傾いてプキの家までの熱く苦しい道のりとは全然違い、心地良い風に吹かれながらバナナさんも、そしてプキもカフーも・・・

リラックスのひとときを!

Imgp61712 

今夜は伊良部島を満喫してきた仲良し姉妹もロックフェスを堪能してきたジュンさんも、みんな帰ってきたら楽しく過ごしていたはずが、僕が持ってきたものにより一触即発の事態に。

それは先日サナエさんから手土産として戴いた美味しそうなゼリー。いろんな種類があるから せ~ので好きなのを指差そう!ということで、やたらと悩みに悩んで全員決まったら、せ~の・・・

コレだっ!!

Dscf56972

ピーチを選んだジュンさん以外みんな梅とユズに集中しちゃって、そこからは真剣勝負のジャンケン大会となりました。とはいえ結局最後は仲良く回しながら、全部の味を味わったんだけどね。

これでみんな平等全ては問題なしと思ったら、それに異を唱える者が・・・

そりゃそうだ!

Dscf57022

だけど残念、プキちゃんにあげるわけにはいかぬのです。

寝る前に夜空を見上げれば、すでに月食が終わった空は満月が皓々と照らし、今夜も満天の星空とはいかないようで。そして仲良し姉妹は明日の朝日も早々に断念し、ゆっくり休むこととなったのでした。

みんなみんな今日はお疲れだもんね!

夕日も星空も朝日さえも・・・

今日は全国的に寝不足の人が多いと思われますが、プキの家も例に漏れず寝ぼけ眼な顔ぶれが揃ってますが、それでもスッキリしてるのは勝利のおかげでしょうか。

今日はレンタカー借りて伊良部島に行くというタカトシさんミエさんは、レンタカー屋さんのお迎えが来るのでバタバタとお出掛け準備したら、それを邪魔する影が忍び寄り・・・

ハウスに入っちゃった!

Dscf56562

単に入りたかっただけなのか、はたまた行かせたくなかったのか、必死に抵抗してなかなか出ないプキに無理やり退場していただいたら元気いっぱいお出掛けする姿を見送るのでした。

そしてこちら今日が最終日のシンジさんメグミさんは、せっかく晴れてるし昨日行ったビーチでもう一回シュノーケルしてきますってことでこちらも張り切って出発。その後遅れてジュンさんもお出掛けしたら、お昼前になってシュノーケルを楽しんだお二人が帰ってきました。

今日もまたいい写真が撮れたようで色々見ながら、なぜだったかセピア色の話になって、残念ながら僕のカメラじゃセピアで撮れないけど、その代わりにモノクロで撮ったら・・・

とっても昭和な一枚に!

Dscf56602

ではそろそろ出発です。お家でお留守番のロビーの代役を、プキがむぅがカフーが果たし寂しさもなく思う存分宮古を楽しめたのではないでしょうか。

では最後にプキを抱っこして・・・

また会いましょう!

Dscf56612

そして夕方お客さんがやって来ましたが、お外まで飛び出して大歓迎のプキに大喜びの本日のお客さんは、カナちゃんナオちゃんの仲良し姉妹です。

プキも仲良し!

Dscf56722

昨日宮古に着いて今日は八重干瀬で体験ダイビングしてからやって来たということで、カナちゃんは両手の甲が真っ赤、ナオちゃんは背中が真っ赤でアロエローションを貸してあげたら早速塗り塗りしています。

今から夕日を見に行こうと思ってるんです!ということでポイントはどこが良いだろうかと地図広げて相談してますが、夕日ってこっち側ですよね!?って思いっきり東の方指差してる姉と、その横で バカボンの歌では・・・ってこちら妹も考え中、そんな姿にちょっとじゃなくかなりな不安を覚えるヒロユキさんなのでした。

大丈夫か!?

Dscf56642

結局陽が沈む方角は説明したらなんとか理解していただけて、来間島へ行くということになり激しいプキの抵抗を振り切ってどんよりとした雲の下、出発するのでした。

そして途中スコールにみまわれながらも晴れの一日を楽しんだ二組が帰ってきたら、今日もまた3匹揃って賑やかな時間を楽しんでおります。

オモチャも大活躍です!

Dscf56842

今夜も楽しくお酒飲みながら楽しく過ごしていたのが、本日の試合はブラジル対イングランドということでこれは見ないわけにはいかないとサッカー見ることになり、だけどさすがにお疲れかミエさんが試合前に倒れ、始まってしばらくでジュンさんが、そしてメグミさんにタカトシさんまでダウンしちゃいました。

なので最後は仲良し姉妹と共に見ていたんだけど、明日は朝日を見に行きたい!って言ってたのに予報が悪かったから、気休めに 星空がキレイだよ!って適当なこと言ったら、デッキに出て満月が皓々と照らす星なんて全然見えない夜空を眺めては、楽しかったり真面目だったりの話をしております。

するとなんということか、気がついたらサッカー終わっちゃってて結果も何も分からないままだし、眠いし雲は多いし明日の朝日は止めておこうってことになっちゃうし、まことに残念ではございますが・・・

夕日も星空も朝日もお預けです!