プキ日記

激しく遊んだ一日

今日は正真正銘雲ひとつない快晴で、バッチリ観光ガイド日和でございます。

なのでバタバタと準備したらシンくん&ミナコさんと共に出発ですが、早いもので今日が最終日のヨウコちゃん御一行と、これからが宮古旅行の本番というクロさんリエコさんも一緒にお外に出たら、もちろんプキとココロちゃんも一緒に・・・

揃って一枚!

Dscf85612

というわけで記念写真撮ったらみんなに見送られつつ、張り切って観光ガイドに出発です。

シュノーケルをしたいという事以外は ヒロ兄にお任せ!ってな感じのお二人さんなので、まずはせっかくの快晴だしブルーの海を楽しんでもらおうととびっきりのビーチにやって来たら、まず最初に取った行動は・・・

せっせと日焼け止め塗ってます!

Imgp92932

それって出発前の行動だよねと思いながら、そして何を思ったかミナコさん早くもシュノーケルする気満々だし。泳ぐのはお昼からですよ~!

というわけで次にやって来たのは緑のトンネルですが、先日の台風で葉っぱが吹き飛んで思っていた景色とは少々違うようで。だけどそれより何より大変なのは、台風の猛烈な風で木が倒れて僕らの行く手を阻むのです。

なので助手席のシンくんがお車を降り、ヨイショヨイショと・・・

頑張って~!

Imgp93252

なんて言ってる場合じゃない、僕も車を降り二人で力合わせて道を切り開き、少し進んではまた倒木に立ち向かう男二人。すると前方からバイクのオジーがやって来て、何事もなかったかのように僕らが切り開いた道を軽やかに走り抜けてくのでした。

そんなわけでバモスさんに新たな傷を作ってしまったもののなんとか脱出成功したら、なんていうか達成感と一体感に車内は包まれております。そこからは来間島の小さな展望台で絶景を眺め、お昼はお弁当買ってサンゴ礁の海を眺めながら贅沢なランチを。

これまた絶景です!

Imgp93322

ではお待ちかねお昼からはシュノーケルですよ。

ミナコさんが妊婦さんだから足場の悪いところには行けないのでポイントを選んでやって来たら、潮が引いて穏やかな海ではたくさんのお魚さん達が僕らを迎えてくれました。

お魚さんでシンくん隠れてるし!

Imgp93542_2

そんな海を気持ち良くチャプチャプ泳ぎ、そしてミナコさんが見たいと言っていたクマノミに会いに行ってみると、絵に描いたような決めポーズで待っていてくれました。

ニモ三兄弟!

Imgp93612

最後は天然の露天風呂で冷えた体を温めたら、そろそろプキの家に帰りますか。

プキちゃんと行く夕方のお散歩で綺麗な夕日を眺めたら、今夜はまだまだお楽しみが待っておりました。

こちらも晴れの宮古を楽しんできたクロさんとリエコさんが、実は素晴らしい特技をお持ちということでぜひ披露してもらおうと得意の無茶振りで攻めたんだけどリエコさんは照れちゃって、ならばとクロさんが それじゃあヒロユキさん三線を!ということで、即席ユニットヒロ&クロを結成したら、お聞きください・・・

島人ぬ宝です!

Imgp94062

その後はリクエストにお応えして、いやクロさんのリクエストでもう一曲涙そうそうを。

最後はリエコさんが直接的ではない形で特技を披露してくれて、今夜も楽しさ溢れるプキの家の夜は、遊び疲れたシンくんとミナコさんが休んだ後も夜中遅くまで続くのでした。

今日はみんな快晴の宮古島を・・・

激しく楽しくたっぷりと遊んだね!

大人数の夜は・・・

今朝は予報通りバッチリな快晴、なのでヨウコちゃん御一行は伊良部島に行ってきますということで張り切って準備したら、フェリーの時間まで三線弾いてのんびりと。そしてこちらシュンちゃん&サッチンは今日から阿嘉島に行くということで、ヨウコちゃん達がそろそろ出発なので・・・

みんなでお見送り!

Dscf85132

その後お二人さんは出発までの時間をプキと一緒に楽しく過ごしたら、再会を誓いメグミさんが空港まで送っていきました。

それからしばらくしてお客さんが、元気いっぱいやって来ました。

プキも元気いっぱい迎えてます!

Dscf85212

そんな本日のお客さんは、ちょうど一年ぶりにやって来たシンくん&ミナコさん。只今妊娠6ヶ月のミナコさんだけど今回も泳ぐ気満々で来てるので、台風が過ぎ去ってくれて良かったね。

今日のところはビーチでのんびりしてきますということで、パラソルレンタルして遊びに出掛けたら、お昼過ぎに次なるお客さんが。そんなわけで本日2組目のお客さんは、宮古には何度も来てるというクロさんリエコさんにミニチュアダックスのココロちゃん

プキと仲良くしてね!

Dscf85222

と言いたいところではありますが、一方的にビビリまくってるココロちゃんは時折プキの匂いを嗅ごうとするだけであとは逃げてばっかりだし、プキはプキでココロちゃんよりもハウスやカバンに気が行っちゃって、最後はココロちゃんのガムをもらって夢中で囓ってるし。

夕方になって伊良部島を楽しんできた御一行が帰ってきたら、念願のお散歩に・・・

張り切って行きますよ~!

Dscf85402

だけどもうその角を曲がったら海ってところまで来て、台風のせいで道路がぬかるんでいたので断念し、さっさと引き返すことに。

では今夜はみんなで楽しい夜を。島に知り合いがいるんだというココロちゃんファミリーが少し遅れて帰ってきたら、みんなで全員集合の乾杯を。

すると賑やかだった雰囲気が一変、リエコさんがポロポロ涙流しちゃってみんな突然のことに戸惑ってます。今回の宮古旅行は旅の計画時点からトラブル連発で出発してからもアクシデントに見舞われ散々だったようで、もう二度と宮古には来ない!っていうくらいの気持ちになったらしいんだけど、プキの家に来てみんなの温かい輪に加わり感極まって思わず涙が出ちゃったのでした。

そんなわけで涙は笑顔に変わり、デザートが登場したらいろんな味があるから あみだくじで決めよう!ということになり、その前に好きな場所を決めるための・・・

ジャンケン大会です!

Dscf85492

だったら素直にジャンケンで決めればいいじゃないなんて、そんな野暮なことは言わぬようにお願いいたします。

その後はココロちゃんファミリーがUNOを持ってきてるってことでUNO大会となりましたが、人数が多いからプキの家にあるのも混ぜて倍の量でやることに。

盛り上がってますよ~!

Dscf85552

結局さっきのデザート対決でも勝利したシンくんがまたまた優勝しましたが、勝利者へのご褒美はございません。その代わりといってはなんですが、敗者への罰ゲームはゲームの途中で採用されましたので途中からみんな真剣になり、結局メグミさんが負けて三線を弾くことに。

だけどヨウコちゃんがトイレ行ってる間にみんなで悪巧みして 負けた人から順番に罰ゲームだから!って勝手にルール変えちゃったので、それだったら一緒に弾いた方がいい!ってことでメグミさんと共に・・・

本来必要なかった罰ゲームを!

Dscf85582

その後ネタばらししたんだけど、そんな事されても仕方ないヨウコちゃんなのです。なぜなら昨夜のケーキ、食べたのは覚えてるけどなぜケーキが出されたのか、そして押しつぶすように切ってしまったことも、お酒の飲み過ぎで忘れていたって言うんだから・・・

これも天罰ということで!

順番違えど無事上陸!

かなり遠くを過ぎ去った今回の台風でしたが、なかなかどうして勢力が強く宮古島もけっこうな影響受けちゃいましたが、とりあえずは夜中の内に過ぎ去ってくれたようです。

そんな台風一過のプキの家の朝は、いつも以上にのんびりとした朝になっております。

ホラご覧の通り!

Dscf84582

今回の旅はシュノーケルを楽しみにやって来たのに、さすがに昨日は無理だったから今日こそはの思いも強いはずのシュンちゃん&サッチンですが、なかなか重い腰が上がらぬようで。

朝から電話があって、予定通り行きますのでお迎えよろしく!ってことなのでお客さんの迎えに空港へと車を走らせますが、やっぱり台風の影響は色々ありまして・・・

これじゃあ歩道が歩けません!

Imgp92922

強風で倒されたサトウキビで、歩道が完全に通行止め状態になっております。

そんな景色を眺めながら空港へ、そして台風の影響を全く受けず定刻通り到着の本日一人目のお客さんは、本当は先発隊より1日遅れで最後に到着するはずだったマユちゃんです。

なのでお土産にとワンピースを戴いたのですが・・・

2冊とばしの21巻です!

Dscf84622

先に来るはずの二人が19.20巻を持ってきてくれるはずだったのでね。

結局昨日来れなかったお二人さんは午後の飛行機でやって来ることになり、それまで待ってる間、三線弾いて遊んだり早速ワンピースを読んだり。そしてようやく1日遅れでヨウコちゃんノリちゃんがお疲れ顔で到着です。

長旅ご苦労さんでした!

Dscf84652

そんなヨウコちゃんからはプキへのお土産戴いたのですが、本人はダンボだって言うんだけど、誰が見ても偽物っていうかお地蔵さんみたいなオモチャなのです。そんな怪しげな表情のダンボさんでしたがプキには好評で、だけど好評すぎてあっという間に壊してしまうのでした。

お昼もまだということでとりあえず三人揃ってお出掛けしていったら、シュノーケルを楽しんできたシュンちゃんとサッチンが帰ってきて、そして今夜はそれぞれ二組ともマイ三線持ってきてるから、なんだか・・・

入り乱れてます!

Dscf84742

意外に毎日遊べてるシュンちゃん&サッチンも普通に来れたマユちゃんもあんまり台風の影響受けてませんが、ヨウコちゃんとノリちゃんはモロにやられちゃって昨日はキャンセル待ちだったりホテルがなかったりと散々だったようで、それでも頑張ってプキの家まで辿り着いたので、そんな皆さんのために何かしてあげられることはないかと考えてシフォンケーキを焼いてみましたよ。

ではみんなを代表して ヨウコちゃんにカットして!って事になったんだけど・・・

僕の人選ミスだったのか!?

Dscf85012

いきなり 7等分なんて出来ない!って言いだして、それでもなんとか上手に7等分する手順を伝授したんだけどそれだけでは終わらず、ブス!!って押し潰すように切るもんだから、みんなから罵声を浴びながらのケーキカットとなっております。それでも上手に焼けたシフォンの復元力は素晴らしく、ヒロユキさん美味しいよ~!って皆さん喜んでいただけたようで良かった良かった。

ちょっと滞在時間が短くなった人もいますが明日は晴れの予報だし、遅れた分を取り戻すべく・・・

目一杯遊んじゃいましょう!

台風真っ只中!

今回の台風は大きいものの雨は少ないのか、今朝も風は更に強まってるものの意外に空は明るくお出掛けできそうではありますね。

だけどまたしても起きて来れないジュンくんなので、今日はせっかくだからシュンちゃんに三線で起こしてもらおうと思ったら、その前にちょっと練習してもいいですか!?って、それじゃあ練習の音で起きちゃうでしょうに。

そんなわけでプキとサッチンに見守られながら、張り切って・・・

もっと大きな音で鳴らさなきゃ!

Dscf84152

自信がないからか日頃都会のマンションで弾いてるからか、ちっちゃい音で辿々しい音色を響かせてるから今朝のジュンくんどんな目覚めになるのかと思ったら、今日も沖縄気分で目覚めた!ってボッサボサの頭とは裏腹にスッキリした笑顔で登場です。

雨が落ちてないとはいえこんな天気だし慌てて出掛けるわけでもなく、とりあえずはソファーで三線弾いて遊んでるシュンちゃんとサッチンに、ググッと迫って・・・

変な顔撮ってます!

Dscf84262

ジュンくん自慢のカメラに魚眼レンズが付いてるから、画面の両端にポーズ取った二人の顔入れて歪ませたらムンクの叫び風の写真が出来上がり。

その後マイちゃんがやって来たら、今日はどこで何しようかみんなでガイドブック広げては・・・

プキも考えてるのか!?

Dscf84272

ではそろそろ出発の時間、今日からジュンくんもマイちゃんと合流ということでプキの家をチェックアウトなので最後はみんな揃って並んだら、ジュンくんがカメラのセッティングに手間取ってる間にセルフタイマーのボタン押して、だけどそんな悪巧みもバレちゃって・・・

滑り込みセーフで間に合ったね!

Dscf84282

そんなわけでお昼前になってようやくみんながお出掛けしていったら、ネットで見てわかってはいたんだけどヨウコちゃんから電話があって 宮古行きの飛行機欠航になっちゃいました・・・って。なんとかキャンセル待ちで明日の飛行機乗れたらいいけど、とにかく頑張ってとしか言いようがなくて。

更に雨風強まる中夕方になってサッチンとシュンちゃんが帰ってきましたが、いつもならお散歩行けるのに全然行けてないからプキはストレス溜まってるようで、ならばとお部屋で・・・

ダッシュダッシュ!

Dscf84412

あまりの爆走っぷりにカメラも腕も追いつかずブレブレボケボケ写真ですが、なんとなく場の雰囲気は分かっていただけるかと。

そしてこの嵐の中お二人さんは何をしてきたのか、パソコンに落とした写真や動画を見せてもらったら、雨合羽着て荒波をバックにサッチンが・・・

台風の実況中継やってます!

Dscf84452

なるほどこの台風の宮古島、そんな事して遊んでいたんだね。

そして今夜の最後を飾るのは、ヘッドライト着けたサッチンがその明かりで照らして奥まで見ております。

プキの耳の穴を!

Dscf84502

こうやって見るとけっこう耳垢溜まってるねということで、その後はプキちゃん耳かきショーを楽しんでいただきました。

なんとか今夜中には台風も過ぎ去ってくれるようで、明日にはヨウコちゃん御一行も来れそうだし、なんとか宮古を楽しんでいただけるように・・・

こういう時こそより一層頑張らねばです!

台風迫る宮古島

台風はその勢力を強めながら徐々に迫ってきて、だけどちょっと南側に逸れ気味のようで思ったよりはまだマシな感じではあります。

なのでヨシアキくんのダイビングはビーチダイブならOKということで、バナナ姉さんが最終日なのでショップのお迎えが来る前にジュンくんもみんな揃ったら、外は荒れてるからソファーに集合で・・・

それぞれ楽しい一日を!

Dscf83622_2

というわけで出発するヨシアキくんを見送ったら、ジュンくんは 台風に負けず泳いできますよ!って、くれぐれも無理しないように伝えたらこちらも張り切って出発。

そして夕方の飛行機で帰るバナナ姉さんから最後に ヒロユキさん三線弾いて!ってことなので、リクエストにお応えして何曲か。

いかがでしょう!?

Dscf83722_2

実の妹バナナさんは三線にドップリはまっていて、そんな姿を見てるバナナ姉さんなので やっぱり妹が弾くのとは違うわぁ!ってそりゃまだまだ若いもんには負けられませんよ。最後はランチにデザートにお土産にと走り回って帰りますということで、本当は飛行機飛ばなきゃいいのにと言いつつ後ろ髪引かれながらも出発するバナナ姉さんを見送るのでした。

そしてお昼前、思いの外早くにヨシアキくんが帰ってきたら、なんだか念願の宮古初ダイブを終えてきたとは思えないテンションの低さ。どうしたのかと聞いてみたら、一応潜れそうではあったんだけど濁ってるしやめちゃいましたということで。で、このまま宮古にいても絶対潜れないから、飛行機キャンセル待ちして那覇に戻って潜ろうということになったようです。

そんなヨシアキくんに、せめて宮古の海を少しでも味わってもらおうとニモを撮ったデジカメの動画を見せてみると、こ、これってどこですか!?って言いながら食い入るように・・・

見てます見てます!

Dscf83782

そしてお昼過ぎ、電話が鳴って出たらもしもしヨウコです!あっ間違えた!!って家にかけてオカンが出たんじゃないんだから、いきなり名前で言われてもねえ・・・

というわけで明日から来る予定の天然ヨウコちゃん台風発生してるみたいだけど大丈夫!?って心配になって電話してきたんだけど、とにかく来ないようにお互い祈りましょうということで一件落着!?なんとか飛行機飛んでくれることを願うばかりです。

そして夕方、まずはジュンくんが 波凄かったけど泳いできましたよ!ってバッチリシュノーケルして水中写真まで撮っていて、それからすぐ後に本日のお客さんシュンちゃん&サッチンが、こちらも来間島でシュノーケルしてきたんだと元気いっぱいやって来ました。だけどそんな中を入れ替わるように荷物まとめて出発は、これからキャンセル待ちで空港へと向かうヨシアキくん。多分無理だと思いますけど・・・って言いながら、なのでみんなで 今夜は一緒に飲みましょう!って励まし(じゃないよね!?)の言葉をかけ見送るのでした。

お二人からはプキにプレゼントがあるということで、なかなか無くて探したんだよ!っていうバンダナと歯磨きガムを戴いたんだけど、せっかく似合ってる水色のバンダナも全く興味なし、ただひたすらに・・・

歯磨きガム命ですから!

Dscf83812_2

昨日はプキの家がいっぱいだったから伊良部島で1泊してきたお二人さん。だけど今日中にはフェリーが欠航になるだろうから早めに戻ってくるように言ってたんだけど、伊良部も楽しんで無事戻ってきてシュノーケルまでしてきて何げに満喫しているようで。

そしてそろそろ最終の飛行機の時間だなと思っていたら電話が鳴り、なんとか乗れることになりました!ってヨシアキくん。キャンセル待ち40番目で奇跡的に乗れちゃったので 明日からダイビング楽しんで!ってことで、宮古の海はまた次回のお楽しみとなりました。

今夜は前回帰ってから二人して練習を積んできて、今回は台風だし出番が多いだろうと持ってきたマイ三線を取り出したら、練習の成果を披露してもらったり・・・

一緒に弾いてみたり!

Dscf83992

そしてマイちゃん達と飲みに行っていたジュンくんが帰ってきたら、シュンちゃんからの可愛らしいお土産をみんなで戴いております。

クマカロン!

Dscf84102

いよいよ風も強まり台風っぽい感じになってきましたが、明日もみんなが楽しめるように、そしてヨウコちゃん達が無事上陸出来ますように、どうかどうか・・・

よろしくお願いしますよ~!

ドタバタ観光ガイド!

台風が接近しつつあるようではありますが、とりあえず今朝は快晴からのスタートです。なのに全然起きてこないジュンくんなので三線かき鳴らしてお目覚めしてもらったら 沖縄に来てるんだ~!っていい感じのお目覚めとなったようで良かった良かった。

今日はこれから観光ガイド、といってもジュンくんではなく本日宿泊のバナナ姉さんと、そのお友達。だけどお友達は犬アレルギーだそうで、なのでプキの家には泊まれず今日夕方の飛行機で帰るんだけど、最後の最後まで楽しもうということで一緒に観光ガイドとなったわけで、そんなお友達のために昨日はバモスさんのお掃除を特に室内を念入りにしていたのです。

ではジュンくんに見送られながら張り切って出発。ちなみにジュンくんはこの後わざわざ持ってきたジョギングシューズに履き替えダイエットのために走り出したんだそうな。

まずは車を走らせつつお友達に自己紹介してもらったら名前は カオリちゃんです!って自分でちゃん付けですかと思いながらも本人がそう言うのでカオリちゃんということで、まずはリクエストにお応えして黒糖のお店に。それからマングローブを見たいということで散策し、黒糖好きって事なので製糖工場をちょっとだけ見学したら、黒糖好きってことなので・・・

サトウキビ畑に突撃です!

Dscf82842

今はちょうどサトウキビの植え付け真っ最中で、この畑では苗用のキビを収穫してるところ。なのでオジサン達を誘惑してサトウキビを囓らせてもらおうと言葉巧みにお願いしたら、持ちきれないほどのサトウキビをもらっちゃって大満足。

そこから次はようやく海へとやって来たら、今回の旅で一番キレイ!ってくらいの青さに大感激のお二人さん。しかも僕らの他には誰もいない、と思ったら怪しげな二人組が怪しげな感じで僕らの前を通りすぎて行き、見てはいけないようなだけど見ずにはいられないような感じの光景でございました。

では気を取り直してツーショットを撮ってほしいということなので、せっかくだから・・・

スリーショットで!

Dscf82932

海の後はジャングルをということで緑のトンネルをどこまでも、そしてウミガメを見たかったのに見れなかったというお二人のために目の前に登場していただいたら、そろそろお昼に行きますか。

ランチはリクエストに応えて宮古そばを。すっかり体の芯から温まっちゃったからクールダウンしに行きますかってことで、やって来たのはヒンヤリとした・・・

こんな場所!

Dscf83262_2

石段を降りたら次なる場所では階段を上り、見下ろす海は荒れ始めてはいるものの青くいつも以上に強い風が気持ちいい。

最後はまた怪しげな場所に突撃し、僕とバナナ姉さん二人が蚊に刺されまくるもカオリちゃんだけが無傷で、そんなカオリちゃんはそろそろ帰りの飛行機乗らなきゃということで宮古空港へ。

空港ではバナナ姉さんが飛行機を見送りたいということなので一緒にお土産見たりして、だけど飛行機が遅れてるから結構待たなきゃってことなんだけど、とりあえずお別れしたら展望デッキに上がり、飛行機を見下ろしては・・・

手を振ります!

Dscf83482

ただしカオリちゃんが乗る飛行機は青い飛行機ではございません。やっぱりかなり遅くなっちゃうのとあまりの暑さに耐えかねて、とりあえず見送りました的な写真撮ったらその場から退散です。

そして最後はどうしても行きたいと言っていたパニパニへ。きっと明日は台風準備で休みだろうからね。時折猛烈な横殴りの雨に打たれたりもしつつ、念願のパニパニに嬉しそうなバナナ姉さんですが、最後は嬉しいお土産まで戴いちゃいました。

食べ頃バナナです!

Dscf83602

そんな楽しかった観光ガイドから帰ると、ちょうどお客さんが到着したところでした。そんな本日のお客さんは、はるばる北海道から来たダイバーのヨシアキくん。なのに台風接近で最悪1本たりとも潜れないなんてことになるかもって状況に、テンション上げようにもなかなか上がらないヨシアキくんです。

そんな両極端なお二人さんと共に、夕暮れ時のお散歩はメグミさんと行ってらっしゃい。

最後の夕日なのか!?

Imgp92822

その後ショップから連絡があって、すでにダイビング船は陸揚げしたから明日は朝の状況次第でビーチダイブが出来るかどうか、そんな状況らしいのです。

なので まあ今夜は飲もう飲もう!ってことでお酒も入って徐々にテンション上げながら、するとお出掛けしていたジュンくんが、懐かしい顔を連れて帰ってきました。それは・・・

マイちゃんです!

Imgp92902_2

前回は一緒に遊びに来たマイちゃんだけど、色々あって今回は別々で泊まっていて、だけどせっかくだからとプキに会いに来たのです。結局そのまま盛り上がっちゃって夜中まで。

台風は直撃コースは逸れそうですが結構な大きさに発達していて、また明日以降に来るお客さんにも影響でないか心配ですが、せめて1本でいいから・・・

ヨシアキくんを潜らせてあげて~!

軽くなったというけれど・・・

今日もいい感じのお天気の中、いい感じすぎるとあんまり嬉しくない事をしております。

それは洗車、暑くて汗ダラダラだしボディが熱々だから洗った途端に乾きはじめてきれいに仕上がらないしで大変です。だけどちょっとしたわけがありまして、特に室内の清掃に力を入れて頑張ってます。

自分が浴びたいくらい!

Imgp92612

そして夕方、予定より2時間ほど遅れてお客さんがやってきました。

そんな本日のお客さんは、せっかく天気がいいから とりあえず前浜ビーチに行ってきました!ってことで元気いっぱい登場のジュンくん。前回は4月に来てるからほんの数ヶ月ですっかり痩せたプキに驚いては、今回の旅に合わせて買ったんだという新しいデジカメでパシャパシャ撮っては嬉しそう。

と思ったらいきなりソファーに転がって・・・

ワンピースですか!?

Dscf82452

昨日は旅行前なのに仕事が終わらず、だけど強引に終わらせて帰ってきて荷物まとめたら、適当に済ませた仕事が気になって眠れず夜中に会社戻って仕事片付けてそのまま空港へ直行したんだそうで、かなりフラフラ気味のジュンくんなのです。

それでもプキのお散歩は行きたいってことで窓の外を見れば、西の空に夕日が傾いていて あと15度で陽が落ちるから日没まで40分くらいかな!?ってそんな適当なこと言ってる場合じゃない、急がないとあと20分で沈んじゃうよ~!

というわけで元気いっぱいのプキを先頭に海までやって来たら、いい感じに落ちてゆく夕日とプキをご自慢のカメラでパシャパシャ撮ってますが、なぜこんなところに・・・

オトーリグラスが!?

Dscf82572

島の人達がここでオトーリ回してそのまま忘れて帰ったのか、まあ写真撮るにはいいアイテムってことで、その後はその場に腰を下ろしのんびりと沈む夕日を眺めてます。

そして空が暗くなるに連れて鮮やかに輝きはじめる半月が、ちょうどプキの後ろでキラキラしてるから、そんなツーショットを・・・

プキちゃん耳はどこへ!?

Dscf82662

帰り道は歩き出してすぐ前方から車が来て、だけど僕らの目の前でUターンして走り去ると、突然そいつを追いかけてプキが猛ダッシュ。だけどすぐに諦めたら何があったかいきなり足を痛がって、仕方がないので抱っこして歩き始める帰り道。

プキちゃん痩せたとはいえさすがにお散歩の片道を丸々抱っこして歩くのはキツく、途中で一回降ろすもまだ痛そうにしてるからまた抱っこして、だけどさすがに限界ということでジュンくんにバトンタッチ。

よろしくね~!

Dscf82712_2

そんな後ろ姿を写真に撮って見てみたら、なんだかプキちゃん何かの企みを持ってるような、そんな笑顔に見えてなりません。

結局僕よりも長い距離を腕プルプルさせながら抱っこのジュンくんだけど、これでちょっとは痩せるかな!?って言いながらようやくプキの家が見えてきたら、突然降ろしてと暴れ出すプキ。なのでゆっくり足に負担がかからぬよう降ろしてあげたら、その途端ガツガツ走り出すプキなのです。最後の階段も軽快に上がり、この俺達の汗は何だったのぉ~!?って感じですが、まあ何事もなければそれがなにより。

というわけで思いがけずたっぷりと汗かいたから、久々の再会と相まってより一層オリオンの美味しさ倍増しておりますが、汗ひとつかいてないプキはゴロンと転がってるからそんな姿を、ジュンくんのカメラの魚眼レンズを通して・・・

ヤル気出していこう!

Dscf82782

なんだか突然台風が発生したようで明日からのお天気心配ではありますが、なんとかみんなの旅に影響出ないようにと願いながらふと横を見ると、ついさっきまで楽しそうにしていたのに実は寝不足でフラフラだから突然電池切れちゃったジュンくんなので、そろそろ今夜はこの辺で。

明日も台風に負けず楽しむよ~!

壊したり作ったり

昨日は久しぶりのオフをダラダラと過ごしてしまったので、今日は朝から張り切ってお仕事に取りかかってます。

で、まずは何をしようかと考えて工具箱持ってお外へ出たらバモスさんのところへ、そして例のアンテナをニッパーでチョキンと・・・

切っちゃいました!

Imgp92442_2

思いの外配線がきれいに内装の中を通してあるから分解しなきゃ全部を外せないので、そのままビニールテープで巻いてとりあえずはこれで良しと。

そしてお昼は訳あってスペシャルな・・・

レトルトランチを!

Imgp92452

若干味気ないのはまあ致し方なしということで、あんまり力も出ませんがお昼からはまた新たなる作業に、今度は塗り壁体験に初挑戦です。

ステンレスのコテとカットしたプラスターボードを用意したら、水で練った材料をコテで延ばしていくんだけどこれがなかなか難しい。だけど考えてみたらケーキに生クリームでデコレーションするようなもんで、慣れてきたらなんとなくコテで模様が描けるようになってきた。

まあ適当な感じで!

Imgp92542

いくつかの種類でいくつかのパターンを塗り比べてみたんだけど、なかなかそれぞれに味があって面白いもんです。

さすがにプロの左官屋さんのようにはいかないけど、素人でも楽しみながら塗れそうな、そんな気がした塗り壁初体験でした。

色々塗ってみました的な・・・

Imgp92592

明日はまた大変な一日になりそうですが、明後日からはお客さんで賑わうので休みの間にやるべき事は全部済ましておかねばです。

準備はもちろん心身共に万全でお迎えしなきゃ!

お別れの後は傷の跡・・・

ミユキさんの宮古旅行もいよいよ最後の朝がやってきましたが、窓の外は こんな日に帰っちゃうの!?と思わずにはいられない絶好の海日和となっております。

帰りはお昼前の飛行機だから急ぐこともないので、まずはその辺に転がってるプキちゃんとのんびり遊んでます。

ヤル気出してよ!

Dscf82252

しばらくして朝のお散歩に出掛けたら大汗かきながら帰ってきて、そうそう昨夜は三線買うって言ってたからそれによって空港へ送る時間が変わってくるんだけど、帰る前に三線買うのって聞いたら、次来た時まだ欲しいと思ったら買います!ってことでやっぱり思った通りシラフになって言うこと変わっちゃってるミユキさんなのでした。

ではそろそろ出発ということでプキちゃんもその空気を察してソワソワし始めましたが、車を回してきたらスーツケースを持ってお外に。するとプキちゃん行かないでと・・・

激しくアタックしております!

Dscf82322

いつものことではありますが、本当にお別れが嫌いなんだよね。

それじゃあせっかくなので激しくお見送りをしたところではありますが、プキもそのままお外に出てもらったら、ミユキさんに抱っこされて・・・

これで満足!?

Dscf82352

そんなわけで空港まで送っていったら帰ってきて車を降り、そういえばコレどうしようかなあとバモスさんを見てみれば、後ろの屋根からぶら下がるは・・・

無惨な姿のアンテナです!

Imgp92432

それは先日パンチョさんアキコさんと観光ガイドに行ったときに、あまりの激しさにぶっ飛んでしまったアンテナ。そしてその次のミユキさんとのガイドでは反対側のアンテナも曲がってしまい、左右共に見るも無惨な姿に。

ちなみにこのアンテナ、中古で買ったときに最初っから付いてたテレビのアンテナなのです。だけど車でテレビなんか見ないからモニターも外してるので当然アンテナも必要はなく、ならばいっそのこと外してしまおうかとも思ってますが、それにしてもなんで観光ガイドでこんなにもボロボロになっちゃうのでしょうか・・・

かわいそうに満身創痍のバモスさんなのです!

今夜は任せて!

さてさて今日もいい天気ですが、ミツキちゃんファミリーはなんだかんだで最後の朝となってしまいました。

昨夜ミツキちゃんは人生初のおすわりをマスターし成長した姿を見せてくれましたが、カブは最後までプルプルキャラを脱することは出来ず、それでもなんとか僕にだけは・・・

懐いてます!?

Dscf81902

いえいえかなり強引に抱っこしております。

そんなカブなので、最後くらいプキちゃんともプルプルせずにお近付きになってもらおうということか、ボスがこれまた強引にプキの横に連れて行きますが・・・

やっぱりダメかい!?

Dscf81962

ではそろそろ出発の時間、今日は八重干瀬のシュノーケルツアーに行くということで張り切ってるミユキさんも一緒にお外に出たら、弟子と師匠と大師匠とボス、またの再開を誓い・・・

いつの日か!

Dscf82092

そんなミツキちゃんファミリーを見送ったら、ミユキさんせっかく持ってきた防水カメラですので出発前に使い方のレクチャーして、ショップのお迎えが来たら元気いっぱいお出掛けする姿を見送るのでした。

そして夕方ニッコリ笑顔で帰ってきたら楽しめたんだなあとこちらも笑顔で迎えますが、残念ながら水中で写真を撮る余裕はなかったらしく、楽しみにしていた八重干瀬の写真は一枚もございません。さすがに一日海の上で今日は疲れたかお昼寝タイムに突入したら、それでもプキのお散歩にはバッチリ目覚めてまた張り切ってメグミさんと共に海まで。

いい夕日です!

Dscf82152

ミユキさんも今夜が最後の夜だから思いっきり楽しもうということか1日2杯と決めてるビールも禁断のオリオン4杯目に突入し、師匠が帰った後は大師匠が面倒見ましょうということで三線を取り出したらまずは僕がお手本で弾き、その後はまた一緒に弾いて特訓しております。

日々成長中です!

Dscf82222

そしてまた今夜も酔った勢いで やっぱり三線買わないと上達しないですよね!?ってごもっともなことを言い始め、明日買って帰ろうかなと真剣にお悩み中ですが、きっとシラフになったらまた言うこと変わってるような、そんな気がしてなりません。

最後はデッキから星空を眺めたらもっと見たくなっちゃって、真夜中のお散歩で流れ星や天の川を、地べたに転がって見ております。

今夜はいい星空でした!