プキ日記

台風の宮古島へようこそ!

さらに台風迫る宮古島の朝、だけど風の感じはここ数日ほとんど変わらないような状態で、なんだかんだで青空な朝を迎えてます。

進路は沖縄本島まっしぐら、だけど勢力がかなり強く910hpくらいになりそうということで本島の被害が心配だし、もしかしたら宮古も結構な風が吹くのかと思うと、消し飛んでしまう前にと庭に出て・・・

満開のハイビスカスと青空を!

Dsc097184

昨日たっぷりと海満喫したカナコちゃんだけど、デッキから見えるこの感じだと プキビーチなら泳げるんじゃない!?ってことで、とりあえずは沖の方には行かないという決め事したら出発準備を始めます。

そして気になっていた今日来る予定のお客さんですが、本当は今日の便で那覇経由で宮古入りの予定が万全を期して昨日の内に那覇入りして朝一便で宮古に来ることになって、なのでなんとか無事に宮古空港に到着することが出来ました。そしてお昼頃チェックインしますということで、まあこんな時に14時というチェックインの時間なんて何の意味もありませんからどうぞどうぞってことだったんだけど、まだカナコちゃんが海に行く準備してる頃に電話が鳴って、電話の主の声が受話器からも反対の耳からも聞こえてくると思ったら・・・

どこから入ったらいいの~!?

P82520164

台風ネットに阻まれ変な登場の仕方で早々とやって来たのは、プキの家の建築手伝いもしてくれたバナナさんです。本当は街をブラブラしてからお昼に来ようと思っていたのが空港近くを歩いてたら島のオジサンの車に乗せてもらったんだそうで、そのままプキの家まで送ってくれたっていうんだからやっぱり島の人は優しいよね。

昨夜は仕事終わってそのまま飛行機乗って那覇入りして、そこから一睡もせず朝一番の飛行機に乗ったってことでフラフラ状態のバナナさんですが、自分もお手伝いしたプキの家をまじまじと感慨深げに眺めたらその全てを見て回り、眠気も覚めるくらいに興奮しながら こんなに素敵に出来上がったんだね!って我が事のように嬉しそう。そしてプキビーチへと泳ぎに出掛けるカナコちゃんを見送ったら、せっかくの晴れだしもしかしたらこれが今回の旅で最初で最後の晴れかもだからとバナナさんも歩いてお散歩に出掛けるのでした。

それからしばらくして僕は買い出しに、そのついでにちょっと心配ってのもあってシュノーケルしてるカナコちゃんを見に行ってみたら、想像もしていなかった光景が目の前に・・・

こんな姿想像しないでしょう!?

P82520254

とりあえずそんな姿を見て安心したらプキの家に戻り、お昼にはカナコちゃんも海から上がってきてシャワー浴びたらレンタカーで再スタート。そしてバナナさんはといえば、なかなか帰ってこないなあと思ったら、台風で諦めてたのに海があんまりキレイだからと池間大橋までこの炎天下歩いたんだそうで、汗だくの笑顔で帰ってくるのでした。

そしてこちらもシャワー浴びたらここからはのんびりタイム、今回は自慢の三線持ってこなかったのでプキの家のを借りて三線弾くんだけど、なんだか気になって仕方がないみたい。気になるのは三線ではなく・・・

ふくらはぎが痛い!

P82520304

台風やから日焼け止めいらないと思って・・・って言いながらもクッキリついた真っ赤な境界線を見ては、思いがけず日焼けしたのがちょっと嬉しいバナナさんなのでした。

今夜はそんな台風にも負けず頑張って宮古に、そしてプキの家に遊びに来てくれたお二人さんと共に楽しく賑やかに過ごしてますが、そんな頑張ったお二人に僕からのプレゼントは、食後のデザートにと・・・

ヒロユキさん特製マンゴーアイス!

P82520424

美味しく楽しい夜はまだまだ続き、昨夜音楽番組見ながらなぜだかそんな話しになって、本当は今夜カナコちゃんがマイレボリューションを歌う事になってたんだけどやっぱりここでは無理だってことで、ならばとそこから明日のプランが決まってしまいました。

明日は台風本番どうなる事やらわかりませんが・・・

みんな仲良く楽しもう!

決してオフではありません!

勢力を強めながらそしてスピードを遅くしながら不気味に近付いてくる台風15号、きっと今シーズン最大級の大きさで沖縄に猛威を振るうであろうと思われますが、沖縄本島に向かい宮古からは少し予報円が遠ざかってきた感じではありますね。

そんな朝は今日もまた快晴の朝で、プキビーチの向こうに綺麗な虹が見えたから、デッキに出て海を見るカナコちゃんと共に眺めてますが・・・

残念ネット越しだね!

Dsc097004

泳ぐなら今日しかないってことで準備したら前浜ビーチ目指して出発のカナコちゃんを見送ったら、明日次なるお客さんが来れるのか来れないのか、さらにはその次のお客さんも台風後に来る予定が速度が遅くなってるから心配だしとネットで最新情報を確認していたらビックリなことに気が付くのでした。

それは勢力を増しながら接近中の15号ではなく、もうとっくに通り過ぎたと思っていた14号が・・・

戻って来るのかい!?

1214004

そんなわけでこの夏は台風に翻弄されまくりのプキの家ですが、それはそれとして対応はこれ以上しようもないし、まずは目の前のことを少しずつでも片付けていかねば。

というわけで作業開始は部屋の中、今日はリビングのテーブルを補修してやろうということで電動ドライバーとドリルとサンダー用意したら、昨日の内にカットして塗装まで済ませておいたパーツを取り付けたり削って微調整したり、もうなんていうか・・・

手慣れたもんです!

P82419984

そして夕方海満喫しまくりのカナコちゃんが真っ赤っかな顔で帰ってきたら、今夜の夕飯はちょっと趣向を変えて、というかもう台風だしカナコちゃんだけだし相談の結果こんな夕飯もいいんじゃないかなって事になりました。

どんな夕飯かと申しますと、オフの日のプキご飯!ってな感じのメニューとなりまして、今夜のメインディッシュは・・・

カツカレーですけど何か問題でも!?

Dsc097064

もちろんプキの家初登場のメニューだし今後も登場することはないだろうけど、ヒロユキさん特製カツカレーのお味はとっても気に入っていただけたようで良かったです。もちろんサイドメニューも色々用意しましたが、宮古島餃子と命名した一品は、きつね色に焼き上げた餃子にゴーヤーのスライスを乗せただけという子供だまし的な、だけどこれはこれで美味しい一皿だったりして。

そんな夕飯の後は、決してオフってわけではないのですが、カナコちゃんと二人ソファーに並んで・・・

なんでしょうこの二人!?

P82420024

さらにその後はビデオ鑑賞会ということで、ずっと前に録画していたテレビを見ております。それは一昨年の年末にやっていたクリスマスの約束って音楽番組で、泡盛やジュース飲みながら部屋の明かり落として3人並んで見ております。

本当はもっと静かに見たかったのにカナコちゃん出演者にダメ出ししまくりだし、そう言う僕も同じく右に倣えな感じだし、ゴロンと横になりテレビ見入る様は、まるでオフの日のようですが・・・

決してオフではありません!

P82420124

そんな僕らと一緒にリラックスしまくりのカナコちゃんは、親戚の家よりくつろげるわ!ってこちらもだらけまくりで、まあこんな夜があってもいいじゃない。今夜はそんなお客様のニーズにお応えして、オフな感じのプキの家を演出してみた決して本当にオフではないプキの家の夜となりました。

その日その時そのメンバーでいろんな顔が楽しめる、それもまた・・・

プキの家の魅力ということですかね!?

そんな人だったなんて!

さてさて台風迫るプキの家の朝、結局今回もギリギリ台風に遭わずに帰れることになったサクラコさんはしてやったりの表情で帰り支度を。そして一方のモカファミリーは明日の便だけど、もしかして飛ばないかもと対応を考え中です。

そんな朝のひとときは、またしてもこの人が・・・

そんな人だったなんて!

Dsc096864

今朝のデザートは青森からはるばる宮古島までやって来た頂き物のマスクメロン。そんな熟れ熟れの甘い甘いメロンを自分の分食べ終わったらじっとコウちゃんのを凝視して、そして我慢できずに パクリ!というわけではなく、コウちゃんメロンが苦手ってことなのでパパが食べたんだけど、そんな姿を写真撮ると また適当なコメントで日記に書くでしょ!って、なぜ分かる!?

結局明日の飛行機が飛ばなかったら15号の影響で翌日もその翌日も帰れなくなっちゃうからということで、さすがにそれはマズイから今日の飛行機で帰れるようにとパソコン開いて携帯片手にママさんが手配してますが、サクラコさんがそろそろ出発しますということで、ママが電話してるところに集まって・・・

不思議な集合写真です!

P82319774

出発するサクラコさんをみんなで見送ったら、モカファミリーもなんとか今日の飛行機に乗れることになったということで荷物を鞄に詰め込んで、とりあえずは出発準備が整うまでパパとコウちゃん二人で人生ゲームして過ごしてます。

そしてようやく片付け終わったら、最後のお楽しみはブルーシールだけど・・・

コウちゃん前歯前歯っ!!

P82319814_2

モカファミリーからの差し入れアイスをみんなで食べて、最後コウちゃんが食べきれないとパパが残りを頬張る瞬間をまた写真撮っては ヤメテよ~!って笑いながら、最後は笑顔で手を振りお別れするのでした。

それからしばらくして、これから台風直撃するのも承知の上でやって来たプキの家ファンなお客さんが到着です。そんな本日のお客さんは、1年ぶりのカナコちゃんです。今回はお友達と宮古で合流して遊んで明後日からプキの家に来るはずが、台風だからカナコちゃん以外全員旅行をキャンセルしたんだそうで今日から来ることになったんだけど、ひとり台風にも負けずさすがはプキの家ファンパワーといったところでしょうか。

入り口に台風対策でネット張ってるからどこから入っていいのやらって状態になってるから外までお出迎えして、そしたら これプキちゃんに!って大好きだったヒマワリの花束を戴きましたので、お部屋に入って改めて贈呈式的な一枚を・・・

ありがとう!

P82319914

まずはひとしきりおしゃべり楽しんだらお出掛けしてきますということで、明日はともかく明後日からはもう完全に台風で海に近付くことはもちろん外に出ることさえ出来ないかもだから楽しんでらっしゃいって見送るのでした。

帰ってきたら今夜は久々飲むぞって思っていたら、なんということでしょう、うっかりしていたけどよくよく考えたら彼女もまたお酒ダメな人なのでした。

そんな人だったなんて!

P82319944

だけどもう二人して完全にその気でいたから今さらこの気持ち抑えようもなく、なのでお酒とジュースで乾杯するのでした。これは先日フウナちゃんファミリーから戴いたザクロのお酢で、僕らは泡盛カナコちゃんはソーダで割って、それぞれ美味しく戴きました。

さあ明日から一体どうなってしまうのか、カナコちゃんの後にも台風に翻弄されまくりの人が来れるのか来れないのか未だ分からぬ状態で控えていらっしゃるし、僕らもこの台風をどうやって楽しもうかと計画立てたりしています。

みんな台風で大荒れだっていい、とにかく宮古にプキの家に来たいんだって頑張ってるからさあ、お願いだから・・・

みんなを宮古に来させてあげてよ~!

プキの家の看板が・・・

台風接近中のプキの家、まだ風は昨日と変わらない感じだけど、さすがにもう泳ぐのは無理っぽい感じになってきてます。

なので慌てて出掛けることもないからのんびりとした朝の時間を過ごしてるモカファミリーサクラコさんですが、コウちゃんはパパと一緒にアイパッドの星座アプリと昨日パパが撮った星空写真を照らし合わせては、実際の写真に星の名前を入れていくという夏休みの宿題的な遊びをしております。だけど僕的には・・・

星座は全然分かりません!

P82219704_2

台風の進路をチェックしたら15号はやっぱりかなりの大きさで宮古に襲いかかってくるようなので、みんながお出掛け準備してる間に台風対策に取りかかります。

ネットを窓に張っていきますが、テンション掛けて張らないと意味がないから結構大変で、そんな作業をしながら次々お出掛けしていくみんなを見送りつつ、窓全部とそれから前面を覆うネットを張り終え外の荷物も撤収したらとりあえずお昼には作業終了するのでした。

これでバッチリかな!?

P82219734

と思ったらひとつ大事なものを忘れていた。それは大きな台風が来たら吹っ飛びそうだからと制作時点で検討して取り外し可能な作りにしていたもので、ボルトをゆるめて取り外したら本体は車の中に収納し、これで今度こそバッチリです。

だけどモカファミリーが帰ってきたらママさんが ヒロユキさん台風だから外したの!?って、それ以外の理由で外していたらプキの家ヤバイっしょ。

看板外しちゃいました!

P82219744

みんな早めに帰ってきたら、サクラコさんはまたしても例の如く至極のお昼寝タイムに突入し、目覚めたら ひと家族だっけ!?と思うくらいにソファーにひとかたまりになっちゃって、仲良くみんなで遊んでます。

暑くはないかい!?

P82219764

そのままの流れで今夜もワイワイ賑やかに。コウちゃんとパパ、昨日までよりは遅くまで頑張ったけど10時前には揃ってお休みして、その後は残ったメンバーで真面目な話しからくだらない話しまで、楽しくおしゃべりしています。

それにしても今日まで3日間、みんなお酒飲まないメンバーなので僕らもここぞとばかりノンアルコールな毎日を過ごしてきて、だけどそろそろ恋しい季節となってきました。明日来るお客さんにはぜひ無事に辿り着いてもらって、宮古到着を祝して乾杯したいと思ってます。

なんとか飛行機飛んでおくれよ~!

最後の海を!

モカファミリーサクラコさんと共に過ごすここんところのプキの家ですが、昨夜はせっかくの星空もパパさん見れずに可哀想だったなあと思っていたら、なんと4時起きしてバッチリ見て写真も撮りまくったんだそうな。

そんな話しもしつつみんな揃って朝食タイムですが、今朝のデザートはマンゴーたっぷりヨーグルトで、自分の分はちゃっかり食べたのにコウちゃんの分にも手を出したパパさん・・・

決定的瞬間!?

Dsc096674

実はコウちゃんが食べないっていうから何度も確認してパパが食べることになったんです。だけど写真撮ったら やめてくれよ~!ってこれ以前実際あったんだけど、コウちゃんが食べないっていうからパパが食べたらやっぱり食べたかったって言い出して、なのでその再現をと証拠写真撮ってみたのです。

そんな和やかなプキの家の朝ですが、実際には結構大変な状況になっておりまして、何が大変って次から次に台風が迫ってきてるのです。まずは14号ですが、すでに影響出始めて波風強くなってきてるけど、こちらはまあ宮古の南海上を西へと進むからそれほどの被害をもたらす台風ではないだろうと思ってます。だけど続いてやって来る15号が結構なもんで、勢力もかなり強まるようだしコースも・・・

宮古へまっしぐら!

1215004

そんなわけなのでもう泳げるのは今日のお昼までしかないってことで、サクラコさんはシュノーケルセット準備したらグラスボートへ、そしてモカファミリーは歩いてプキビーチへ。東側からの風が強いから、こんな時はプキビーチが安全に楽しめるからちょうどいい。

お昼になってそれぞれ一旦帰ってきたら、お魚いっぱい見れたよ!って嬉しそうなコウちゃんはホースの水を浴びようとするも、最初は熱々のお湯が出てくるから・・・

ビックリだね!

Dsc096684

そうなんです、台風迫る宮古島ですが今のところはお天気崩れる様子もなく、デッキから空を見上げれば、木の骨組みの向こうに青い青い空に白い白い雲が足早に流れてます。

いい景色です!

Dsc096704

午後からは例の如くお昼寝のサクラコさんと、街へ買い物に出掛けたコウちゃんファミリー。

今夜はサクラコさんお友達と会うんだということでお出掛けしたらコウちゃんファミリーと共に過ごしてますが、石垣島とそれから宮古で1匹ずつ捕まえたんだというクワガタを虫カゴから出しては、ご満悦のコウちゃんです。

何クワガタだろうね!?

Dsc096784

さすがに今夜は星空を見ることは出来ず、明日朝の予報を見て台風対策も考えなければと思ってます。

庭に植えた苗木もまだ根付いたばっかりだし今年はなんとか直撃来ないでと願っていたのに、これは覚悟しなければならないかもしれません。プキの家のお客さんもすでにキャンセルが発生し残念でしょうがないという連絡があったり、なんとか飛行機飛ぶことを願って諦めていない人もいたり、とにかく今は逸れてくれることを願うばかり。

どうか台風さんよ・・・

みんなの夏休みを奪わないでおくれよ~!

怖い怖い体験を!

今日も青空そしていい感じの雲がモクモク広がって、いかにも夏って感じの景色がデッキの向こうに広がるプキの家の朝。

いい1日になりそうです!

P82019594

今まで沖縄には何十回と来てるというサクラコさんだけど、台風には1回も当たったことがないんです!って昨日得意げに語っていたのに、残念ながら発生しました14号。宮古直撃コースではないものの天気や波風に影響は出るだろうから、とにかく今日はガッツリ泳いでこなければということで、まずはグラスボートでシュノーケルへとお出掛けしていくのでした。

お昼前に一旦帰ってきたら、今度はお友達のやってるショップでシュノーケルさせてもらうんだということで、さっき忘れていった防水デジカメ持って再び出発です。そして夕方お客さんがやって来ましたが、本日のお客さんは石垣島を楽しんでからやって来た1年ぶりのモカファミリー。といっても今回モカはお留守番ということで、代わりといってはなんですが・・・

カブトムシを連れて!?

P82019614

これはパパがゴルフしてる間にコウちゃんが作った貝細工で、なかなか迫力があっていい感じだけど、壊さず持って帰るのはなかなか大変そうな角の長さだね。

しばらくしてサクラコさんが帰ってきたら、キレイだったよ!って言いながら今撮ってきた写真を見せてくれるんだけど、台風の影響で明日のシュノーケルツアーが微妙なモカファミリーは若干悔しそうで、だけど気になるから・・・

見ずにはいられないのです!

P82019654_2

その後モカファミリーはプキビーチへお散歩に、サクラコさんは今日もまたお昼寝に突入したら、今夜はみんな揃って夕飯食べながら楽しい夜を過ごしてます。

だけどそんな楽しい夜を一瞬にして恐怖が襲いました。三日月が綺麗だからとカーテン開けていたんだけど、デッキの向こうの暗闇に突如人影が。しかも1人や2人ではなく気がついたら大勢に取り囲まれてるような状態でかなりビビッたんだけど、もちろんオバケじゃなくその正体は近所の人達で、今度陸上競技会があるから寄付をお願い!って素直に玄関から来てくれたらこんなにビックリしないのによ。

そんなこともありつつコウちゃん早くも限界かソファーに転がったら、その隙をついて忍び寄る恐怖の陰が。陰の正体はサクラコさんなんだけど、何をしに忍び寄ってるのかというと・・・

カンチョー!

P82019674

そんなわけで立て続けに恐怖体験しちゃったプキの家の夜。

お疲れのコウちゃんとパパが先に寝ちゃったら、台風で天気が崩れそうだから今夜が最後のチャンスかもってことで残りのメンバーでお庭に出て星空を。目が慣れてくると次第に星の数が増えていき、今夜も天の川が綺麗なので・・・

バッチリです!

Dsc096644

最初にパパとサクラコさんがもう限界って言い出したのは9時前だったけど、途中リタイヤさんも出たけど結局日付が変わる頃まで楽しんだ今夜のプキの家。14号に続き気になっていた熱低が台風15号に変わり、こちらはまだ確定ではないものの宮古へまっしぐらなコースになりそうです。

みんな海で泳ぎたいメンバーだけど・・・

明日のお昼までがラストチャンスかも!?

焼いちゃおうよ!

ヨウジさんヨシコさんの夏休みも今日が最終日。たっぷりと南の島で長旅を満喫したから完全防備のヨシコさんはいいとしてヨウジさんかなり日焼けしちゃってますが、仕事柄マズイんだよなぁ!って言うんだけど楽しんだ証だからまあいいじゃあないですか。

宮古の海もプキの家もとっても気に入って頂けて良かったです。今度はワンちゃん連れでと約束したら、そろそろお別れの時間がやって来ました。

また会いましょう!

P81919504

見えなくなるまで手を振りながら走り去る車を見送ったら、しばらくして小荷物が、いや大きな荷物が届きました。

それはアネゴからの新築祝いで、好きな物をプレゼントするから何でも言って!って言われていたので、それじゃあ遠慮なくということで超実用的な物をお願いしたんだけど、大きなプレゼント用の袋に包まれたそれは、季節はずれのサンタさんのようで・・・

オーブントースターです!

Dsc096574

朝食のパンを焼くのに必須アイテムなトースターですが、これは一度に4枚焼ける優れもの。アネゴありがとね!

というわけで、これからはアネゴトースターで焼いたパンを朝みなさんに食べてもらえることとなりました。

そして夕方お客さんが、車を止めてから入り口が分からず迷子になるという不思議な登場の仕方でやって来ました。そんな本日のお客さんは、宮古はもう何回も来てるけど初プキの家となるサクラコさんです。まずはウエルカムドリンク出しておしゃべり楽しんだら、例の如く施設案内という名の・・・

プキの家見学会!

P81919514

今日はとっても天気がいいし夕方とはいえまだ早いからお出掛けするのかと思いきや、昨日はほとんど寝ずに来たんだそうで とりあえずお昼寝します!ってことで。

そして西の空に日が傾きいい感じに沈んでいきますが、そんな景色を・・・

メグミさんと僕だけ見てました!

P81919524

たっぷりガッツリ3時間、今夜は島に住んでるお友達と約束してるんだということでその電話が鳴るまで爆睡していたサクラコさんでしたが 今から飲みに出掛けてきます!ってことで、だけど行き先はなぜだかジョイフル、そして飲むのはドリンクバーという宮古色の欠片もない感じではありますがそれもまた良し。

たっぷり飲んで遅くに帰ってきたら星空があまりにキレイだから、みんなで庭に出て天の川を眺め流れ星を探しては、またサクラコさん睡魔に襲われ今夜はここまでとなりました。

さあ明日から全力で晴れの宮古を楽しもう!

のんびりを楽しもう!

長かったようで短かったリナちゃんファミリーフウナちゃんファミリーのプキ旅行も今日が最終日。昨日はお天気崩れちゃって年賀状写真いいのが撮れなかったフウナちゃんファミリーに申し訳ないくらいの快晴な朝を迎え、今日は怒濤の4連チャン観光ガイドの最終日ということでヨウジさんヨシコさんと共に出発することに。

それぞれに帰り支度やお出掛け準備が整ったら、みんな仲良く外に出て、看板を囲んで・・・

楽しかったね~!

P81817984

というわけでみんなに見送られつつお二人さんを乗せて観光ガイドに出発です。初めての宮古島だというヨウジさんとヨシコさんだけど、本日のリクエストは穴場スポット&のんびり&シュノーケルってことで張り切ってスタートです。

まずは走り出して1分足らずで最初のスポットに到着、この距離なら皆さんお分かりの通りやって来たのはプキビーチ。珍しくツアーの人達が大勢で来てシュノーケルして遊んでるんだけど、波打ち際近くじゃお魚も見れないでしょうに。そして次にやって来たのは青い青い海の見える場所で、まあここは穴場ではないんだけど宮古ブルーの海でのんびりしてもらおうということで、だけど確かにのんびりはしたもののあまりの綺麗さに・・・

テンション上がってのんびりでした!

P81818014

その後は池間島の穴場スポットからの景色を楽しんだら、お次は刺激的なものと刺激的なコースを楽しみながら、その先に待っていたのは穴場&感激スポットで、これは凄いわ!ってお二人揃って感激は・・・

誰もいない秘密のビーチです!

P81818124

ずっとここにいてもいいくらいの勢いであまりにのんびりしちゃったので早くもランチタイム、今日は地元ローカルなお店で宮古そばを食べたいということで、バッチリなお店にご案内して大満足のランチなのでした。

そこからはお腹も満たされ狙っていたかのようにいいタイミングで助手席から後部座席へ移動したヨウジさんがウトウトお昼寝体制に入っちゃったので、これはいけないと優しさのガタガタ道に突撃し、さらにその先に目の覚めるような景色を・・・

ご用意いたしました!

P81818274

ここでもたっぷりとのんびりを楽しんだら、ウチの娘と犬を連れてきてあげたいなあ!って本当に心からこの島を気に入っちゃったみたい。ならばその勢いでさらに宮古良いとこを感じてもらおうと、やって来たのはシュノーケルのポイントです。

今日は大潮干潮の時間、思いっきり潮が引いた海はリーフの外とは別世界で湖のように穏やかで、そんな中をチャプチャプ海へとエントリー。するとヨウジさん的には 伊良部島で泳いだ海より全然キレイだよ!って、そしてヨシコさんも ダイビングと違って光が入ってキレイ!ってどちらもご満悦で、これだけ波がなければ撮れるかと挑戦してみたのは・・・

半水中写真です!

P81818974

お湯のように温かい場所と時々ヒンヤリする場所とが混在する海を、サンゴや熱帯魚や、それからイカの群れを見つけたり見つけられなかったりしながら進みます。そしてしばらくして潮が満ち始めると、さっきまで干上がっていた場所が一気に水面下に消えちゃって、外からの波や流れが押し寄せてくる様に、海の怖さを少しだけ感じたお二人さん。

だけどそんなことはすぐに忘れて夢中にさせてるのは、お二人の目の前で可愛らしい姿を見せている・・・

ニモさんです!

P81819124

そんなわけでリクエストにお応えして穴場スポット&のんびり&シュノーケルを楽しんだら、そろそろプキの家へと帰りますか。

今朝までの賑やかさとは一転、お二人と過ごす夜はちょっと落ち着いた感じの時間が流れてます。それにしてもヨウジさん、やたらとNEWプキの家の建築話しに興味津々だなあと思ったら、家じゃないんだけど建物を造る計画があるんだそうで、中でも壁と天井全面に塗った珪藻土と屋上と外壁に塗った遮熱塗料がとっても気になるみたい。そんな話しもしつつ、お二人からのリクエストでちょっとだけ三線弾いてみることに。

のんびりゆったりな曲で!

P81919444

こんな夜もまたプキの家のひとつの顔、お二人もまた今夜が最後の夜なので旅の総括をしつつ、今回の旅の計画を全て考えたヨウジさんは楽しかった旅を振り返りながら 俺の計画完璧やったやろ!?ってご満悦の表情で泡盛のグラスを傾けてます。

ということは・・・

観光ガイドもバッチリだったということだよね!

今年は小粒ということで・・・

仲良く楽しくプキの家で過ごしてきたお盆休みなメンバーも今日でノアちゃんファミリーが帰る朝を迎え、お別れの時がやって来ました。

最後にデッキで縄跳びしたらノアちゃんリナちゃんもとっても上手でビックリ、では最後の1枚はどこで撮ろうかということで、子供達のリクエストで手作りしたボード持って・・・

プキマウンテンに集合です!

P81716134

また今度もプキの家で会えたらいいね!そう言い残して走り去る車をみんな揃って手を振り見送ったら、リナちゃんファミリーは今日も海へ、そしてフウナちゃんファミリーは観光ガイドで今日1日を楽しむことに。

本日のリクエストは毎回恒例来年の年賀状写真を撮るってこととフウナちゃん夏休みの課題でビーチの砂を集めてるんだってことで採取と、それからやっぱりみんなが行った場所が気になるってことで今日もスタートはニセまもるくん&ニセまるこちゃんから。その流れでバラバラまるこちゃんビーチにやって来たら、さらにバラバラに散らばっていたパーツを集めて再構築、ティーラに見守られながらフウナちゃんが・・・

まるこちゃん人形作ってます!

P81716334

そこからはリナちゃん達と来たジャングル的な道を走って、その先にあったパパイヤの実を盗んだパパさん。以前にもガイド中パパイヤ泥棒したことがあるから前科2犯となったけど、ここもまた知り合いの畑、後で僕から事後報告しておくので大丈夫。

その後ちょっとビーチに立ち寄ってちょっぴり砂を戴いたら、まだ来てないんだということで新たな観光名所になるんでしょうか、旧プキの家へとやって来ました。すでに懐かしい感じさえする旧プキの家を眺めつつゆっくりゆっくり車走らせていたら、思いがけずあの人に遭遇。

あの人とは・・・

手だけじゃわからんか!?

P81716534

顔を見ても分からない人は分からないだろうけど、一部プキの家ファンはご存じ局地的な有名人お隣のタイラさんです。目があったので思わず話しかけてしまったら、そのままおしゃべりスイッチ入っちゃったのでマズイと思ったけど、なんとか10分足らずでその場から脱出する事に成功。

ランチは昨日お休みだったと残念がっていたのでパニパニに行くことにしたんだけど、到着してビックリなんと今日もお休みになっておりました。ではもうひとつ気になっていた足チャプチャプしながらのお弁当に予定変更したらポイントへ向かいますが、その途中で伊良部島が真っ黒な雲に覆われてる姿を発見し、こっちは晴れてるのに向こうはこの世の終わりかというくらいの不思議な光景に思わず車止めたら写真を一枚。

合成写真のよう!

P81716744

そんな景色を岩の向こうに見ながら足チャプチャプのランチタイムを楽しんだら、さあ後半戦はシュノーケル&年賀状写真撮影会ですよ。

やって来たポイントでまずは泳ぐ前に泳がせなきゃということで、海が苦手なこちらの方を抱っこしたらジャブジャブと沖まで。そこでチャプンと海に入れたら・・・

必死必死のティーラです!

P81717394

では年賀状写真をということなんだけど、さっきほどではないものの一面雲が覆い鮮やかな色は望めそうもないから色々カメラの設定変えてはとりあえず撮ってます。

だけどやっぱり会心の一枚は登場してくれないので今回は小粒な写真を何枚か組み合わせて作るしかないってことで、気持ち切り替えて小細工的な写真も撮ってみたり・・・

水面に映る的な!?

P81717124

ティーラはさすがに泳ぐ気ゼロなのでママと一緒に浜辺でお留守番してもらって、その後はパパとフウナちゃんと共にシュノーケルでサンゴの海を楽しんだら、本日の観光ガイドはこれにて終了です。

帰ってしばらくしたら海を楽しんできたお客さんが到着です。本日のお客さんは屋久島を楽しんでから宮古へというハードな旅を楽しんでるヨウジさんヨシコさん。今日は夕方まで伊良部島にいたということなので僕らが見た通りお昼に猛烈な雨に打たれたそうですが、海から上がって来たのかと思ったら格好は海だけどゴルフしてきたんだそうで、まあ確かに日焼け対策的な効果はバッチリだもんね。

そんなわけでチェックインのひとときを楽しくおしゃべりして過ごしていたら、復活してきたティーラが登場し、ここでお二人揃って一気にテンションマックスに。なぜならお家にティーラと同じミニチュアシュナウザーが2匹いるんだそうで、お留守番させてきてるからワンコに飢えてる状態だったみたい。

では今夜はこのメンバーでまた楽しい夜を。子供達は子供達で仲良く遊び、大人達は大人達でお酒飲みながら楽しくおしゃべりして、だけど最後はやっぱりみんな揃って遊びたいということでお子ちゃま達からのリクエストでUNOをする事に。ヨウジさんもヨシコさんもUNOやったことがないということなので子供達から簡単にルールを説明してもらったら、僕は参加せず二人の後ろについて参謀役を。

頑張って!

P81717934

そんなこんなで今夜もまた日付が変わるまで楽しんで、最後は誰も彼もがもうフラフラです。

さあ明日は怒濤の4連チャン観光ガイドの最終日。

張り切っていきますよ~!

朝昼夜と水遊び!

台風の影響で今日が一番荒れる予報だったのに、またしても予報は外れ青空広がってるし風も思ったほどではなく、だけどプキの家は朝から荒れ模様。なぜならお部屋の中と外で対決しておられるからで、はい大人も子供もダメですよ~

水鉄砲はダメですよ~!

Dsc096534

今日も天気がいいからノアちゃんファミリーはシュノーケルに、今日は天気がいいのにフウナちゃんファミリーはシーサー作りもいいかなって、そしてリナちゃんファミリーは観光ガイドでございます。

今日はシュノーケルで貝を獲りたいんだということでそれ以外はほぼノープランなんだけど、ノアちゃん達と行った昨日のガイドの話しに興味津々だったので、まずはそんな場所からご案内してみることに。昨日はこれを見て同じ物を浜辺の漂着物で作ったんだけど、そのモデルはこちら・・・

ニセまもるくん&ニセまるこちゃん!?

P81614664

まもるくんはいいとして、まるこちゃんの顔がちょっと怖い・・・

お次は泡盛の工場見学をしてお兄さんとおしゃべりしたりして、その後昨日ノアちゃんが浜辺で作ったまるこちゃん人形を見に行ってみると、残念ながら満ち潮で流されてバラバラ殺人事件のような状態になってました。そのままの流れで今度はお肌と厄除けに効果ありな場所にやってきたら、ママが張り切って・・・

日焼けじゃない真っ黒笑顔!

P81614824

ここからは初めての場所にということで道なき道ではないけれどほぼ道なき道を突き進み、お目当ては酸っぱい島の恵みだけどこれがなかなか見つからず、それじゃない実を見つけるたびにかじってみるも美味しいのはなかったね。

そして道なき道の先には上へと続く階段があって、これは冒険の匂いがすると車を降りて突き進みますが・・・

一体何処へ!?

P81614884

その先に待っていたのは何でもなく、何のための階段だったのかもわからない不思議階段なのでした。結局お目当てのものをゲットすることは出来ず、だけど冒険気分を味わって楽しめたからいいよね。

今日はちょうどお昼が干潮だから久しぶりにアレでいこうということでお弁当買って海に行くことにしたのでお店でみんなトイレ借りたんだけど、その中にひとり顔に泥塗った人がいたことにお店の人は気付いたでしょうか。そんなわけでやって来た海は真夏の宮古島でランチするには最高のロケーションで、海風の通る岩陰に腰を下ろしたら・・・

足チャプチャプしながらどうぞ!

P81615104

ランチの後はいざ海へ、すると今日も遭遇しました仲間達と。昨日はフウナちゃんファミリーだったけど今日はノアちゃんファミリーが先に来ていて手を振り僕らを迎えてくれました。

しばらく一緒に泳いだらお別れして、頑張ってちょっと深いところまで。

真夏の日射しを浴びながら!

P81615754

そこからずっと浅瀬と深みの間をずっとずっと先へと進み、サンゴや熱帯魚もたくさんいる中今日一番の景色が僕らを待ってくれていました。

それはミジュンの大群で、どれくらいの数かは分からないけど数千匹はいたでしょう。それが逃げずに僕らの周りをグルグル回り続け、ママは思わず 竜宮城みたい~!って叫んで興奮を隠しきれず、なかなか写真では伝わりませんが・・・

群れと一体化してました!

P81615954

最後は貝も取れたし大満足で本日の観光ガイドは終了です。

帰ったらそれぞれ楽しんでさらに真っ黒になった顔が集まり今夜も楽しい時間を共に過ごしてますが、ヒロユキさん来て来て!って子供達が呼ぶから怪しい気配を感じつつ外に出たら、やっぱり人気者って大変だね、水鉄砲の的にされて3人からの集中砲火を浴びびしょ濡れに。その後はフウナちゃんのパパがシャツ着替えなきゃ風邪引いちゃうくらいにボロボロにされちゃって、そんなプキの家の夜は子供達も含め連日連夜の深夜まで盛り上がるのでした。

さあ明日もガイドを楽しもう!