プキ日記

早過ぎさんと遅過ぎさんと・・・

良い子は眠る午前3時、気持ちよく見ていた夢を振り下ろした斧でぶった切られたように目覚めたら、まずはデッキに出て外の様子を確認すると天気は快晴風も穏やかいい感じ。

ギリギリまで寝て3時半に朝食お願いしますということだったのでメグミさんと共に眠い目擦りながら準備して、レース前最後の食事だからリクエストに応えてパワーが出るよういつもよりボリュームたっぷりな朝ご飯が出来上がる頃コウジさんがお目覚めです。そしてゆっくりしっかり噛みしめながら栄養を体内に取り入れるって感じで食べてる真夜中の朝食タイムは、僕も眠気覚ましのコーヒー飲みながら今日のレースについておしゃべりしつつ過ごしてます。

では着々と準備したら予定通りの4時30分、そろそろ出発しますかという頃目覚ましが鳴り宣言通りミドリちゃんが起きてきました目は開いてないけれど。では気合い入れて行ってきますということで・・・

頑張って!

P1060163jpg5

そのまま二度寝に突入のお二人さんに見送られつつ真っ暗闇の道をスタート地点目指して車走らせながら、レースナンバーの318っていい番号だね!って318はみーや、みーやは宮古島市のゆるキャラの名前だからみんなも覚えやすいしいい番号だねということで。

ちょっとでもリラックスできるようにとそんなこと話しながら走ってるんだけど、忘れ物してないかなあ!?って本人ちょっと心配してたりして、だけど残念ながらありました忘れ物、レース用の腕時計忘れてきた!ってもうスタート地点目前だからね。なのでひとまず僕の腕時計渡したらバイクの応援の時に手渡すからってことで、頑張ってと声掛け一旦お別れプキの家へと戻ります。

朝7時にレースはスタート1時間足らずでスイムを上がって次がバイクだから狩俣を通過するのが8時半くらいの予定ということで、それに合わせてみんな起きたら朝食食べて、ミドリちゃんもヤマちゃんカズヒコさんもタプーちゃんもメグミさんも一緒に沿道へ応援に向かいます。僕は一眼レフ構えてメインのカメラマンしなきゃだから時計手渡す大役は 私ですか!?ってプルプル震えて緊張した顔のミドリちゃんにお願いしたものの、その姿を見て我ながら内心人選ミスだったかと思ったりしつつも、コウジさんのご指名だから頑張って!とか適当なこと言ってはきっと上手に受け取ってくれるさと楽観的な僕なのです。

今か今かと待ってる間も走ってくるバイクに手渡す練習してみたり写真も流し撮りの練習してみたりして、活気溢れるエイドステーションはドリンク補給しつつ次々とバイクが走り去り、そしてその中に吸い込まれるようにヨタヨタと横断するオバアが危うく轢かれそうになって周りの人にメッチャ怒られてたりして。そうこうしてる内に あれじゃない!?って赤と黒の姿が近付いてきて、ほんの少しだけ減速したらミドリちゃんに向けて手を差し出して・・・

バッチリ受け取れた!

Dsc03555jpg5

もっとスピード落とすのかと思っていたからハラハラしたけれど、無事大役を終えホッと安堵の表情を浮かべるミドリちゃんと、ヤッタヤッタと優勝でもしたような喜びっぷりのメンバーはどんだけミドリちゃんのこと信用してなかったんだって失礼な話しです。

その後も池間島1周して帰ってくるのを次々通過する選手達に声掛け応援しながら待って、しばらくしたら戻ってきたコウジさん僕らに手を振る余裕を見せ、そしてその手には・・・

ちゃんと腕時計が2つ!

Dsc03581jpg5

ひとまずこれにて朝の応援は終了そのままタプーちゃんのお散歩海まで行こうということで、カズヒコさんはお出掛けするってことなのでミドリちゃんとヤマちゃんと共にプキビーチへ。

朝のちょっとの時間応援しただけでかなり日射しもきつく気温もグングン上がってくるから選手達は大変だねって言いながら、タプーちゃんは岩の辺りでお休みしてもらって僕ら3人揃って足をチャプチャプクールダウンで気持ちいい時間を過ごしてます。

楽しいお散歩でした!

Dsc03615jpg5

お散歩から帰ったらお二人さんも海を目指して出発し、そこからはレースの状況をネットで見つつやるべき作業をテキパキと。だけどもネットのレース速報が見れたのはバイクフィニッシュまで、予定よりもいいペースで来てるなと思っていたらその後全く画面が表示されなくなって、一応ゴールしたら連絡もらって迎えに行くよとは言っていたんだけど、せっかくだからミドリちゃんとヤマちゃん早めに帰ってきてゴールを応援に行きたいって言ってたのにこれじゃあ状況が全く読めません。

それでも予定通りお二人さんが早めに帰ってきたら、予定ではギリギリ間に合うかくらいのタイミングだから速攻準備したらゴール地点を目指して車走らせ出発です。そしたら途中でメグミさんから電話があって30キロ地点の通過タイムが出たっていうんだけど、これは本格的にギリギリのタイミングもしかしたら間に合わないかも。コウジさん今まで宮古の大会ではいつもランの途中で腹痛に襲われたんだって言ってたから、お腹下してトイレに駆け込んでたらいいのにって レースより応援優先ですか!?って不謹慎な言葉を発しつつ車走らせて、ゴールの陸上競技場には車で入れないからギリギリのところまで進んで止めたらそこからはダッシュで競技場を目指します。

競技場まではほんの200mくらい、なのでコウジさんよりも先に競技場に入らねばと全力疾走してるんだけど、早く早く走って走って!って二人して全然足上がってないし全然進んでないしそのわりに息も絶え絶え 自分でもビックリだわ・・・ってあまりの体力のなさに衝撃受けながら、もう歩いてるのと変わらんくらいのスピードだから。

遅すぎさん達頑張って~!

Dsc03630jpg5

最後は息も絶え絶えなんとか競技場の入り口まで辿り着いたら続々と帰ってくる選手達に声掛け応援して、200km以上を駆け抜け帰って来るであろうコウジさんを待っていると、電話が鳴ってまさかまさかと思ったらそのまさか・・・

ゴールしちゃってたし!

Dsc03643jpg5

というわけで聞いていた予想タイムよりもかなり早くにゴールした早過ぎさんと、ほんの200mダッシュも出来ずに間に合わなかった遅すぎさん。その差わずかに1分か2分、本当に悔やまれるけどもしギリギリ間に合ってたらそこから一緒に競技場1周400m走らなきゃだったからね、足手まとい確定だったからね。

暫しゴールの余韻に浸ったり写真撮ったり他の選手の写真撮ってあげたりしつつお二人さんもゴール会場の雰囲気味わって、全てを出し切ったコウジさん動くのも辛そうなので荷物まとめたら3人で持って会場を後にし車に戻ってレースの話しを聞きながらプキの家へ。

帰ってきたらメグミさんとカズヒコさんが出迎えてくれて、シャワー浴びたり片付けしたりしてる間に夕飯の仕上げしたら、コウジさんもついに解禁ですから・・・

みんなで乾杯です!

Dsc03647jpg5

今夜はヤマちゃんに乾杯の挨拶頑張ってもらったら、ジョッキをグラスをガチャンとやって乾杯して祝いの夜が始まります。

ロングの大会はレース中に1万キロカロリーくらい消費するんだって聞いていたので、その分補給してもらわねばと美味しいのいっぱい作ったから、だけども満身創痍のこの体じゃ料理取るのも一苦労なので、気の利く遅すぎさん達が・・・

精一杯のおもてなし!

Dsc03656jpg5

ワイワイ賑やかに飲んで食べて、そんな宴の夜はカズヒコさんが三線弾いてくれたりそれから今夜一番のヒットはミドリちゃんの手を着かずにするでんぐり返し。元体操部ということでみんなからのリクエストで渋々やってくれたんだけど、手を着かないように両手広げて白鳥のポーズみたいな態勢からゴロンと転がり見事着地して、一瞬間を置いて で、どうよ!?みたいな微妙な空気がたまらん面白かったね。

本当はその後全身マッサージも予定していたんだけど 日焼けが痛いからそれはいいよ!ってことで、疲れているだろけど結局楽しんでいたら知らぬ間に日付も変わっていて、真夜中から夜中までレース以外もロングな1日ご苦労様でした。

応援のみんなも今日は1日お疲れさまでした!

いよいよ明日!

目覚めれば昨日と同じ空が広がる海日和な朝を迎えた宮古島。

ミドリちゃん今日でダイビングの講習も最後だから張り切って行ってきますということで、朝食の後準備したら出発するのをこちらもお散歩に出発するタプーちゃんと共に見送ります。

行ってらっしゃい!

P4190121jpg5

そしていよいよ明日がレース本番のコウジさんは、のんびり&着々と準備をしたら出掛けてきますということでバイクをスタート地点に預けに出発です。

その後は今日からのお客さんを迎える準備して、夕方まずはミドリちゃんが帰ってきたら 無事に全部終了しましたよ!って。それからバタバタと準備してお出掛けしたら、その後しばらくして こんにちは~!って声が聞こえたからお客さんかと思ったら、それはお客さんではなくて近所のオバア。いっぱい採れたから食べなさい!ってことで・・・

タプーちゃんじゃないけどね!

P1060141jpg5

というわけで取れたて新鮮なニンジンいっぱいいただきました。

それからしばらくして今度こそ本当にお客さんがやって来たら、昨日から来てるんだということですでに顔も腕も日焼けしていらっしゃる。そんな本日1人目のお客さんは10年ぶりくらいに宮古に来たというカズヒコさん、今日はもうのんびり過ごすだけとウエルカムドリンク飲み干したら早速シャワー浴びてます。

そしたら次なるお客さんがミドリちゃんの運転でやって来ました。というわけで本日2人目のお客さんはミドリちゃんのお友達のヤマちゃんです。前回の旅から帰ったミドリちゃんにプキの家の土産話を聞いてその時の日記を見たんだというヤマちゃんは、その後の日記もずっと楽しみに見てくれていてタプーちゃんに会えるのをとっても楽しみにしてくれていて、更にはずっと以前まで遡って見たんだということでNEWプキの家の建築シーンも全部頭にインプット済み、色々大変でしたね!って僕に言いながらキラキラ目を輝かせてはキョロキョロとお部屋を見渡して 日記と同じですね!って感激しちゃってます。

そんなヤマちゃんからは、ご当地ものの・・・

くまモンありがとう!

P1060144jpg5

そんなヤマちゃんの事をミドリちゃんから事前に色々と聞いていたので、初めましてなのに互いに昔っから知ってるような不思議な感じもしつつおしゃべり楽しんでます。

そしてヤマちゃん登場とほぼ同時に帰ってきたコウジさんがまた何やら準備を始めたら、ハサミ貸してください!ってことでレース中に食べるスペシャルフードを切り分けてます。以前ちょっと食べさせてもらったことがあるんだけど、こういうのって機能性重視で味は二の次って感じで、興味津々のお二人さんはちょっと味見させてもらってますが・・・

お気に召したでしょうか!?

P1060148jpg5

ではそろそろ夕日の沈む頃、シャワー上がりのカズヒコさんは一足お先にオリオン飲んで、ミドリちゃんとヤマちゃんがプキビーチまで夕日見に行ってる間に僕は夕飯の仕上げしています。

ではテーブルに料理が並んだらまずはみんな写真撮りまくって、それじゃあ明日の健闘を願ってミドリちゃんに乾杯の挨拶お願いしたら、あまりにグダグダなコメントと共に・・・

これでいいのか!?

P1060151jpg5

本当にもう一回やり直しレベルのグダグダっぷりだったけど、どうか明日のレースはグダグダにならないようにと願いながら手を合わせていただきますしたら、たっぷり栄養とってもらおうと腕によりをかけて作った料理を今夜もみんな美味しい美味しいと嬉しそうに食べてます。

みんなトライアスロンを見たことないメンバーなので、レースの話しで盛り上がってはミドリちゃん 明日は早起きしてお見送りします!って宣言したり、さっきはスペシャルフードだったけど今度はスペシャルドリンクの準備を始めたら、今度は僕もちょっと味見しては なかなかキツイなあ・・・って唸ってみたり。

そして応援するのにコウジさんと分かるよう明日バイクの時に着るウエアを見せてよってことで、一旦お部屋に入って出てきたら・・・

ファッションショーではありません!

P1060162jpg5_2

バイクも赤と黒ウエアとメットも赤と黒が基調だから分かりにくいかもってことで、ヤマちゃんにもらったくまモン切り抜いてメットに貼ったら!?とか適当なこと言ったりしつつみんなで写真撮って、やっぱりファッションショーのよう。

ひとまずこれにて準備完了明日は3時過ぎには起きる予定だからそろそろ寝ますということでお休みなさいの挨拶交わしたら、そこからはまた声のトーン落としつつおしゃべり楽しんだり、ヤマちゃんにも見せてあげたいんだということでみんなでお庭に出たら星空を今夜は両手で後頭部支えながら見たり、腕が疲れたらプキマウンテンに転がって眺めたり。

そして昨日も一昨日も遅かったからそろそろ寝ますとカズヒコさんがお部屋に入ったら、さらに綺麗な星空求め3人で真っ暗闇の中プキビーチを目指し、ビーチに転がっては願い事言う間もないくらいに小さく短い流れ星を見ながら語らいの時間を楽しんでます。明日は僕らも早起きしなきゃだしヤマちゃん夜勤明けでそのまま来たから寝不足だし、そろそろ帰って寝ますかねってことで・・・

今夜はここまでまた明日!

それぞれに海を楽しんだ日!

今朝も青空風もなく、デッキから見える海は海じゃないみたいに波もなく穏やかです。

そんな朝はちょっと早めの朝食タイムで、ミドリちゃん今回の旅でダイビングのライセンスを取るんだと講習に通っていて、今日も早くからショップに向かうから。食事の後準備して絶好の海日和の中お出掛けするのを見送ったら、さあさあタプーちゃんもお散歩行っちゃいますか。

青くて穏やかプキビーチ!

P1060124jpg5

そしてこちらレース本番を明後日に控えウッドデッキでバイクのセッティングしてるコウジさんは、一通りの作業を終えたら愛車を眺めては 絵になるなあ!って言いながらご満悦の様子。

そして青い空と海をバックに・・・

確かに絵になる!

P1060129jpg5

そんな姿を僕は背後から撮ってみたりして。

絶好の海日和にミドリちゃんダイビング楽しんでるんだろうなあと思っていたら、こちらコウジさんも ちょっと前の海で泳いできます!ってことで練習がてらプキビーチでひと泳ぎ。プキちゃん岩の向こうまで泳いで帰ってきたらお出掛けの準備して、今日はこのままレースのエントリーと前夜祭に参加してきますとバイクにまたがり張り切って出発するのを見送るのでした。

今日はみんな海を楽しんでるんだけど、僕も近所のアツシに誘われ午後から海に行く予定になっていて、だけど 急に仕事が入ったから行けなくなったよ!って連絡が入り、だけど僕はすっかりその気だからひとりでも行っちゃえと出掛けたら、潮の引いた海をジャブジャブ突き進んでは、獲物を探したり海の生き物を発見したりこんな時しか見れない景色を楽しんだり。

神々しい!?

P4180118jpg5

海から帰るとミドリちゃんもさっき帰ってきたところで、さぞ楽しかっただろうと聞いてみたら 寒くて大変だったの!ってプルプル寒さに震えて講習も途中で断念しちゃったそうで。それでもやっぱり海は綺麗だったようで、明日はもうちょっと温かい海で潜らせてもらうことになったんだそうな。

今日もいい感じに日は暮れ夜が来て、コウジさん前夜祭でいないから3人での夕飯タイムはまた今夜も僕だけオリオン飲んじゃってますが、美味しく作ったはずの料理をミドリちゃん上手に食べられないからお手伝いしてあげたりお子ちゃまの相手は大変です。

ちゃんと自分で食べなさい!

P1060133jpg5

楽しくおしゃべりしながら夕飯タイムを楽しんでいたらバイクを押す音が鳴りコウジさんが帰って来たんだけど、結構早かったなと思ったら仲間に車で送ってもらったんだそうな。そしたらミドリちゃんが 星見えました!?って聞くから 車だったから星見なかったなあ!って言いながら一旦お部屋に入ったのにわざわざ玄関開けて外に出て、見えてる見えてる!ってご苦労様と思いつつも戻ってきたら まだ月は出てなかったです!?ってさらに追加注文の僕なのです。

結局全員揃ってお庭に出たら部屋の電気も消して目が慣れるに連れ増えてくる星空を眺め、ずっと上向いてると首が痛い!ってわがまま言うミドリちゃんの後頭部を支えては、超一流ホテルでも絶対にしないであろう過剰なまでのサービスを提供するヒロユキさんなのです。

今夜は綺麗な星空でした!

P1060135jpg5

星空楽しんだその後は、コウジさんシャワー浴びて速攻お休みなさいって眠ることに。レース当日は3時くらいには起きなきゃだから、それに向けて徐々に慣らしていかねばならぬのです。なのでその後僕らはティータイム楽しみながら、ちょっと声のボリューム落としつつまだまだ話しに花を咲かせるのでした。

というわけで今日は絶好の海日和な1日を、ちょっと冷たかったりもしたけれどそれぞれ満喫した日となりました。

明日も快晴楽しまなきゃね!

そんな季節になりました!

今日も穏やかに晴れ渡る中、先に到着の荷物が主の来るのを待ってます。

何が誰を待ってるって、それはそれは・・・

これじゃ分からんか!?

P1060092jpg5

こちら一昨日届いた自転車、いよいよ今週末はトライアスロンの大会で、今回は選手が1人プキの家に宿泊なので先に届いたバイクが主の到着を待ってるって状態です。

だけどもその前に、夕方こちらの方がようやくプキの家にやって参りました。それは今月はじめにお土産持って顔出しに来てくれたミドリちゃん。1ヶ月近い長旅なので前半はウイークリーに泊まって今日からプキの家にやって来たら、もう2週間いるはずなのにあの日のままに全然日焼けしてないし何してたのって聞いたら 日焼けしないように完全防備だったから!ってそれはそれは頑張ったね。

タプーちゃんもお久しぶり!

P1060094jpg5

ずっと海を眺めてのんびりしたり島の友達と遊んだり畑の手伝いしたり気ままなひとり旅を満喫していたようで、そんな感じでおしゃべり楽しんでいたら次なるお客さんが到着です。

続いてやって来たのは自転車の主コウジさんで、5年ぶり3回目の宮古の大会を楽しみに来たんだということで、早速レースのパンフレット広げては・・・

ミドリちゃんも興味津々!

P1060097jpg5

プキの家はスタートの前浜ビーチからかなり離れてるのであんまり選手が泊まりに来る場所ではないんだけど、その分のんびりとしたのどかな環境や景色がいっぱいだから窓からの景色を眺めては いいですねえ!ってついついリラックスモードになっちゃうよね。

ではそろそろ夕日の時間、みんなでデッキに出ては赤く染まる夕日に照らされながら空を眺め、ミドリちゃん昨日までは街の中心地に泊まってたから夕日見るのに車走らせ行ってたから やっぱりプキの家はいいなあ!って嬉しそうだし、コウジさんレースのために来てるから荷物多いはずが一眼レフ持ってきてるから、ここぞとばかり早速取り出しては夕日の写真を撮ってます。

のんびりいい時間!

P1060101jpg5

そのまま日が落ちるのを見てまだまだおしゃべりしてたらもう結構な時間、バタバタと夕飯の仕上げしたらテーブルに並べ、いっぱい食べてパワーつけてもらわなきゃと頑張って作った料理を目の前に、2人揃って・・・

まずは写真撮りまくってます!

P1060106jpg5

では前祝いに乾杯と行きたいところではありますが、レースが終わるまではお酒我慢します!ってことなので、ミドリちゃんは元々飲めないからすっかりその気の僕だけがオリオンのジョッキ握りしめてるという不思議な光景です。

コウジさんは初めて食べるものばかりで凄く喜んでくれてるし、ミドリちゃんもずっとひとりで乱れた食生活だったっぽいので栄養バランスもバッチリな手作りの夕飯喜んでくれて、頑張った甲斐があったなあと思いながらひとりオリオン飲んでるみたいな。

そして食後はレースに使うバイクの話題になり、近頃はギアチェンジを電動でするんだ!って話しから実際持ってきて見せようねってことになって、車輪浮かせてペダル回してミドリちゃんがボタン押してギヤチェンジを体験してるんだけど、その隣で大変なことになってるお方が。それはもちろんタプーちゃん、ギリギリ音を立てて回るタイヤが怖くて怖くて僕に飛びついてきては必死で暴れてもう大変。

タプーちゃん大丈夫だから!

P1060114jpg5

そう言って背中をさすり落ち着かせようとするも全然ダメダメで、もう手足に力が入って抱っこしてるこっちが痛くて痛くて大変で、でも本人が一番大変なんだろうけど・・・

怖くないから大丈夫だって!

P1060117jpg5

だけどそんな必死の形相もまた可愛かったりするので、意地悪してわざとバイクに顔近付けてみたりして。

そんなわけで今週末はトライアスロン本番を迎え、今年もそんな季節になったんだねと感じさせてくれる1日となりました。僕らも最大限応援するので・・・

ぜひぜひ頑張って良い結果を期待してますよ!

大きくなって帰っておいで!

楽しかった宮古旅行も今日が最終日、最後に伊良部島でグラスボートのツアーに参加することになってるんだけど早朝電話があって 8時半までに来てください!ってそんな無茶なと断ったら11時までで大丈夫となったそうで、なので安心して最後の朝をのんびり過ごしてます。

みんな揃って朝食タイムの後は最後のお散歩行こう行こうってヒマリちゃん、なのでユウコさんと一緒に出発しようとしたらいつものようにお留守番のリンちゃん泣きじゃくって、だけどじぃじとばぁばがいるから大丈夫。

というわけで青一色の空の下元気いっぱい歩き出したら、いや歩き出したはずなのに、なぜなんでしょうまだ海にも到着してないのに ママ抱っこ!ってせがんではイヤだイヤだと母子でやりあってるから話しはぐらかしてあげようと 抱っこ! ラッコ? 抱っこ! 学校? 抱っこ! ラッコ? ラッコ!って・・・

たいした時間稼ぎにもならんかった!

P1060074jpg5

抱っこは大変だからなんとかおんぶで妥協してもらってまた今日も違うビーチにやって来たら、真っ白なサンゴの浜と青い青い空と海を全身で感じては気持ちよさそうなユウコさん。

たまらんです!

P1060086jpg5

帰りたくないよぉ~!って子供の前で子供みたいなこと言ってるし、だけどその気持ち分からんでもないくらいの景色だよね。だけどもそろそろ帰らねば、またおんぶして帰らねば。

暑い暑い言いながら帰ったら荷物まとめて準備して、最後に僕はリンちゃん抱っこして、メグミさんも 最後だし泣かれても何でもいいや!ってイヤイヤされながらも抱っこして、では最後の写真はリクエストにお応えして、お気に入りのプキマウンテンに並んだら・・・

素敵な一枚撮れました!

Dsc03482jpg5

では車に乗り込み出発のその前に、仲良くなったお子ちゃま達はお別れの挨拶交わしてます。

また遊ぼうね!

Dsc03490jpg5

まだ1歳のリンちゃんはこれでお別れとか分からないかもだけど、こちらばぁばと一緒に車に乗ったヒマリちゃんはその空気を完全に分かっていて、あえて言葉にしなくても手を振るその姿を見れば・・・

そんな顔しないで~!

Dsc03493jpg5_2

というわけで、それぞれ窓あけて手を振りながら走り出す車を、僕らも手を振り見えなくなるまで見送るのでした。今回はパパだけ来れなかったから、次は家族揃って遊びに来なきゃだね。

大きくなってまた帰っておいでよ!

懐かれ過ぎだから!

昨日はちょっと荒れた天気だったから今日はどうか晴れておくれと願っていたら、見事にバッチリ快晴の朝を迎えみんな笑顔でお目覚めです。

そして こんな景色だったんですね!ってデッキに出ては嬉しそうなヒロミさんヒサシさんは、それぞれリンちゃんヒマリちゃん抱っこしながら海を眺め、そういえば昨日は日が落ちて真っ暗闇の中到着だったからこんな景色が広がってるなんて知らなかったもんね。

気持ちいいんだもんね!

P1050929jpg5

ヒサシさん朝ドラ欠かさず見てるってことで8時前に朝食作ったらみんな揃って食べながらテレビ見て、その後はヒマリちゃんタプーちゃんのお散歩行きたいということでユウコさんと共に出発です。

これ持ちたい!ってリードを持ってお散歩したがるヒマリちゃんだけど4歳児にはちょっと荷が重いので、気分だけでも味わってもらおうと・・・

ご満悦のヒマリちゃん!

P1050933jpg5

もう待ちきれないとばかり早足で一直線にプキビーチを目指したら、草かき分けたその先に広がる青い青い海に キレイ~!って叫んでるユウコさん。だけどもその直後あまりに残酷な一言がヒマリちゃんの口から発せられ、オシッコしたい!って。

我慢出来ないの!?その辺でしちゃいなよ!って言うも首を縦に振ってはくれず、来た・見た・撤収っ!みたいな感じで後ろ髪引かれまくりの散歩の帰り道。しかも帰ってきたらダッシュでトイレに駆け込むのかと思いきや、芝生のお庭をタプーちゃんと一緒に走り回ったり、プキマウンテンの頂上で・・・

オシッコ全然関係ないし!

P1050946jpg5_2

というわけで朝から愛娘に振り回されっぱなしの母ですが、海はこれからいっぱい見れるさと気合い入れて準備したら元気いっぱい出発するのを見送るのでした。その後すぐ僕は残りの石積み頑張って、お昼にはひとまず海側の石は全部積み終わり、まだまだ作業はあるもののひとつ区切りがついたと汗拭きながら達成感に浸ってます。

そして夕方ちょっぴり日焼けした笑顔で 海とっても綺麗でした!って帰ってきたらヒマリちゃん拾ってきた貝殻をプレゼントしてくれて、そして砂いっぱいの足を洗ってる間 ヒロユキさんちょっとお願い!ってユウコさんからリンちゃんを受け取り僕が抱っこしたらあることが判明。メチャメチャ懐かれてる!

その間に夕方のお散歩行ってきますということで今度はメグミさんと共に張り切ってお出掛けしていったら、帰り道は大変だったようで・・・

今頃ストレッチですか!?

P1060006jpg5

いえいえユウコさん足攣っちゃったそうで、伸ばしてるのをヒマリちゃんも真似してる1枚です。

そんなお散歩から帰ってきたら夕飯作ってる手をちょっと止めてお迎えして、そしたら今度は本格的に検証してみる事となりました。何を検証ってリンちゃんがどれくらいヒロユキさんに懐いてるかってことを。

ユウコさんが抱っこしてる手を離したら、どうするのかなと考える間もなく呼んでもいないのに笑顔で両手広げて僕の方へまっしぐら。そんなリンちゃんを見てタプーちゃん・・・

やきもち妬かないでね!

P1060024jpg5

だけど本当にやきもち妬いてるのはヒサシさん、やらなきゃいいのに一緒に呼んだらまた僕の方にまっしぐらで、パパにもここまで懐かないのに!って言われるくらいの姿を目の当たりに目も当てられないくらいに心砕かれちゃって、リンちゃん懐いてくれるのはとっても嬉しいけど 僕とじぃじの関係に亀裂が入っちゃうじゃない!ってそんなこと言ってもまだ言葉分からないし空気読めないよね。

そんな離れないリンちゃんをグイッと離し夕飯の仕上げしたら いい匂い~!って待ちきれない大人達と お腹空いた~!って5分おきに催促に来るヒマリちゃんの攻撃にあいながらも時間ピッタリ完成したら、さあさあグラスとジョッキをみんな合わせて・・・

乾杯だよ!

P1060029jpg5

それにしてもみんなヒドイんだよ、乾杯の写真撮ったらそのまま全員揃って飲もうとして、見て分かるとおり僕だけ実際には乾杯してないよね、普通写真撮った後僕も参加でもう1回グラス合わせて乾杯するもんじゃあないですか?

というわけで無事に揃って乾杯から宴が始まったら、そんな蔑ろにされた僕ではありますが料理はとっても喜んでもらえて一皿食べるごとに これヤバイ!って順番に笑顔の花咲くプキの家。

そんな一家団らん大家族のような楽しい時間を賑やかに楽しく過ごしたら、食事の後はせっかくだからいい写真撮ってあげようと一眼レフで子供達を撮って見せたら ヤバイヤバイ!って。そのテンションのままに ちょっといいですか!?って言うので、どうぞどうぞって・・・

いい感じに撮れたかな!?

P1060062jpg5

そんなわけで今日もまた一眼レフ仲間を増やしてしまったかもしれない今夜の宴となり、これっていくらくらいするんですか!?って聞いてくるので 僕のサイン入りで20万でどうぞ!って言ったらさすがにその言葉には乗りませんか乗りませんよね。

今日は朝から夜までいっぱい遊んでいっぱい楽しんだから、今夜も11時前にはおやすみなさいの挨拶して終了です。

ゆっくり休んでまた明日!

タプーちゃん大好き!

ずっと天気に恵まれていたオサムさんの旅もついに曇りの朝を迎え、だけどそれもまた良しと思えるのはもう十分に青い海も見たし腕も真っ赤に焼けちゃってるから。

朝食の後は最後のお散歩行きますかということで、今日もまた違うビーチを目指して歩き出します。それにしてもタプーちゃん拾い癖が直らなくてトレーニングするもなかなか上手くいかないので、昨日メグミさんが必殺アイテム買ってきたから早速試してみることに。

そしたらこれがなかなかの反応で、ビーチで骨を見つけてクンクンしたところを ピー!と鳴らしたらビックリして僕に抱きついて来ちゃいます。

怖いよ怖いよホイッスル!

P1050902jpg5_2

そんなわけで曇り空の海と笛にびびるタプーちゃんを見て楽しんだら、今日から伊良部島に渡るということでバスの時間までのんびりのオサムさんなので、僕は今日もまた庭の石積みに精を出してます。

ではそろそろお別れの時間、のんびり旅にプキの家は最高だったようで 絶対また遊びに来ますね!って帰ったら地元の名産送るとか次来るときのお土産考えたりしてるくらいだからそう遠くない内に再会の日がやって来そうな気がしてます。昨日は看板の前で撮ったから今日はプキマウンテンでということで、最後は大好きなタプーちゃんを抱っこしたら・・・

後半の旅も楽しんで!

P1050905jpg5_2

最後は再会を誓い握手でお別れしたら、僕はまた作業の続きを。そしたら今日来るお客さんから夕方電話があって遅い時間に到着となるそうなので、ならばとさらに作業を進め正面の石積みもあと半日もあればとりあえずは積み終わりそうなところまで進めることが出来ました。

今日は1日曇り空で風も強く夕日も見れないままに日が落ちて、それからしばらくして元気いっぱいお客さんが到着です。だけども元気いっぱいっていうかなんていうか、道が真っ暗で運転怖かったよ~!って言いながら、だけどもお出迎えのタプーちゃんを見て カワイイ~!!って一気にテンション上がってるユウコさんと、その手に抱っこされてるリンちゃんと車から元気いっぱい飛び出してきたヒマリちゃんとそれからユウコさんのご両親ヒサシさんヒロミさん、親子3世代での旅行を楽しみにやって来た皆さんです。

仲良くなれるかな!?

P1050913jpg5

みんな揃ってワンコ大好きってことで1歳のリンちゃんだって全然平気、だけどタプーちゃんの方が動きの読めない1歳児に戸惑ってるみたいな感じ。

一方のヒマリちゃんは元気が有り余ってるかお部屋を走り回ったらタプーちゃんに追いかけられて この犬怖い!って言ってたけど、走らなきゃ大丈夫だからってみんなで言ったらさすがは順応性が高い、すぐに慣れて タプーちゃんカワイイね!ってナデナデしたりわざと舐めさしたりして遊んでます。

タプーちゃん大好きだもんね!

P1050918jpg5

今来たばっかりなのに早くも我が家のような子供達と、そしてユウコさんは ここに住みたいわぁ!ってこちらもすっかり気に入っちゃったようで、リラックスした空気感の中昔からの友達のように自然に会話が流れ出すのがプキの家の不思議なだけどいつもの感じだったりして。そして ブログが楽しくて凄くいいですよね!ってお褒めの言葉をいただいたので、ユウコさんも子育て日記的なブログを書いてるらしいから、いやいやそちら程でもって謙遜したら 絶対見てないくせに!って突っ込まれたけどそりゃそうだ。

今日は東京と岡山からそれぞれ朝早くに出発だったから子供達は早くも眠そうで、なのでシャワー浴びたら寝る準備して、だけどヒマリちゃんリンちゃん抱っこしたまま走り回ってるからせっかく乾かしてもらった髪が汗でまた元通りだから。

もう1回乾かしてもらいなさい!

P1050924jpg5_2

というわけで遅くに到着で早くに寝ちゃったからまだまだ短い時間だけど、賑やかな仲良し家族と過ごす明日からはまた楽しそうだねと思いながら、今日のところは早々とお休みなさいの挨拶交わし明日に備えて眠ることとなりました。

明日からいっぱい遊ぶよ!

真夏の暑さの中それぞれに!

おじゃマンボー!にやられた翌朝は、おじゃマンボーの娘の声で目覚める朝。

そろそろ起きなきゃだけど昨夜は遅かったからギリギリまで寝てようと思ってたのに、早起きのタカシさんノアちゃんから電話がかかってきて ヒロユキさんに代わってよ!ってことで寝起き声の僕は朝から元気いっぱいノアちゃんとなぜだか電話でおしゃべりして2日連続親子にやられちゃってます。

次は8月家族揃って遊びに来るから また夏休みにね!って声かけ電話を切ったらタカシさんにスマホ返そうとリビングに出ると、さっきから気付いてはいたのですがデッキで気持ちよさそうに音を鳴らしてらっしゃる。

気兼ねなくどうぞどうぞ!

P1050881jpg5

普段お家ではなかなか思いっきり弾けないようなので、帰る前に思う存分弾いちゃって。

ではこちら早朝から電話で起こされなかったオサムさんも起きてきたら、快晴の景色を眺めながらみんな揃って朝食を。

タカシさんお昼前の飛行機なので朝食の後はすぐに帰りの準備して、1週間以上の長旅だったから今日で終わりはとっても寂しそうだけど、現実に戻りたくないなあ・・・って昨日からずっと言っちゃってるけど、愛する家族が待ってるからいいじゃない。

帰っておじゃマンボー言えばいいじゃない!

P1050884jpg5

というわけで また4ヶ月後に!って声かけ快晴の空の下帰路につく姿を手を振り見送ったら、その後はオサムさんと一緒にタプーちゃんのお散歩行きますか。

帰ってきたら砂山ビーチ目指してサイクリングするんだというオサムさんだけど、まずはのんびりしてるので僕は庭の石積み頑張って、しばらくして準備が出来たら出発するのを見送ります。それにしても何でこんな日に庭仕事しちゃってるんだろうと思うくらいに今日は暑い、最高気温28度は庭仕事にもサイクリングにもなかなか厳しいけれど、その分海は良かったようで 砂山ビーチメチャメチャ綺麗でしたよ!ってハイテンション&さらに真っ赤っかな姿で帰ってきました。

そんなわけで今夜も美味しくオリオン飲めそうだから作業を終えたら張り切って夕飯の準備して、ではではお待たせ・・・

乾杯です!

Dsc03380jpg5_2

だけどもオサムさんこんな日にサイクリングして来たのにビールが飲めないなんて残念だねって言うんだけど、本人的には薄くても泡盛飲めるようになっただけで大きな進歩だそうで、美味しそうに嬉しそうにチビチビ飲んではガツガツ食べてます。

そんな今夜のメニューは久しぶりの一品を作ってみたんだけど、これがまたオリオンに合う合う。だけどオサムさんオリオン飲めないの分かってて作ってるって、これって一体・・・

誰のために作ったなんて言わないで!

Dsc03384jpg5

美味しいからついつい食べ過ぎちゃいます!って言いながら連日連夜限界まで食べてるオサムさん、最後の夜も気持ちいいくらいの食べっぷりで見事完食きれいになくなったら作った僕もニッコリ笑顔。

今夜はなぜだかタイムマシンの話しで大いに盛り上がったりしてますが、タプーちゃんが登場したら ちょっと借りていいですか!?って僕のカメラでタプーちゃんを撮りまくってはご満悦で、僕も一眼欲しいんですよね!って帰ったら早々家電屋さんに行っちゃいそうな勢いです。

そんな夜もそろそろ終わりの時が来て、最後はタプーちゃんひっくり返ってウトウトしてるのをいいことに・・・

肉球気持ちいいよねって!

P1050889jpg5

今日も青空の下でそしてプキの家で、よく遊びよく食べよく飲みよく笑って・・・

良い1日となりました!

おじゃマンボーかよっ!!

ここんところ晴れの日が続き今日も雲ひとつない快晴の朝を迎え、オサムさんと朝の挨拶交わしたら たまらんですね!ってデッキに出ては青い青い海と空を眺めてます。

確かにたまらんです!

P1050852jpg5

今回の旅はレンタカーを借りずにのんびり楽しむということで、今日は大神島に行ってきます!って張り切ってるんだけどお昼前のフェリーだから慌てることもなく、なので朝食の後はタプーちゃんのお散歩で今見てた目の前のプキビーチへ。

まっすぐ行くとあまりに歩く距離が短いので集落を抜けサトウキビ畑の道をのんびり歩き、そして最後はプキビーチにやって来たら一気にテンション上がるオサムさんと、いつも通り砂を掘り掘り笑顔のタプーちゃん。

あっち向いてあげて!

P1050859jpg5

青く穏やかな海を眺めて帰って来たら、日焼けに注意してね!って今日も自転車で出発するすでに腕真っ赤っかのオサムさんを見送るのでした。

そこからは夕方来るお客さんを迎える準備して、そしてまずはオサムさんが 楽しかったぁ!ってさらに日焼けして帰ってきたら、その後すぐ着替えて池間島までジョギングしてきますって疲れも見せずそのテンションのままに走り出すのを見送ります。

そしてそのついでというかなんというか、せっかく自転車があるから乗せてみようということで、前カゴにタプーちゃんを乗せてみたら・・・

ちょっと怖いか!?

P1050866jpg5

危ないからしっかり見ててって言うのに次の瞬間タプーちゃんカゴから飛び降りちゃって、さすがにこのまま走るのは無理っぽい感じです。

ではそろそろお客さんが来る頃かと思っていたら、車が来た音がしてタプーちゃんが先頭切ってお出迎えに走り、続いて僕もデッキからお出迎えとドアを開けたら、おじゃマンボー!ってそのセリフ思いっきり聞き覚えがあるんですけど 何やってるわけ!?って思わず大声あげちゃった。何があったかというと恥ずかしながら完全にドッキリにはめられたって言うかなんていうか、やって来たのはノアちゃんファミリーのパパタカシさんじゃあないですか。

つい先日電話で予約して来たんだけど名字だけ名乗って初めての人を装い、そしてサプライズとばかり何も言わないままにやって来たら、ノアちゃんがよく言ってた おじゃマンボー!を大声で叫びながらの登場に 完全にやられた~!って敗北感に打ちひしがれてます。

今回は永年勤続の休暇がもらえたのでひとり旅で八重山の島々を巡ってきて最後はやっぱりプキの家で終わらなきゃと最終日に遊びに来てくれたんだけど、わざわざ石垣から那覇のチケット捨ててませ来てくれたことは本当に嬉しい事なんだけど、電話受けてないとはいえ全く気付かずおじゃマンボー聞かされたことがショックでショックで。

行ってらっしゃい!

P1050869jpg5

というわけでひとまずおしゃべり楽しんだら、池間島まで自転車で走ってくるよ!ってことでオサムさんがNSR500と名付けた愛車に跨り出発するのを見送るのでした。それからしばらくしてオサムさんが帰ってきて、池間大橋の手前で僕の愛車っぽいのに乗った人とすれ違いましたよ!ってタカシさんに会ったそうで、それからしばらくしてNSRでタカシさんもご帰還です。

そこからは1日中遊び回ったオサムさんはのんびりと、そしてタカシさんは三線持ってプキビーチに行って来るということで歩いてお出掛けしたら僕はもちろん夕飯の準備して、仕込みが終わっていい感じに夕日が落ちてきたからちょっと様子見に行ってみるかとNSRに跨りプキビーチへ向かいます。そしたらサンゴの浜にひとり三線を弾くタカシさんの姿が見え、ばれないよう音を立てずに忍び寄ったら・・・

いい写真が撮れました!

P4120116jpg5

1曲弾き終わったところで パチパチパチ!って拍手したらビックリした顔で振り向くけど、こんなもんじゃあおじゃマンボーのリベンジにはなってないからね。その後は ヒロユキさんも1曲弾いてよ!ってことでちょっと音を鳴らしたら、さあさあ腹ぺこさん喉カラッカラさんのため帰って夕飯にしましょうか。

こんな夜はもう飲むしかあるまいということでビールに泡盛に合う料理を並べたら、まずはジョッキをグラスを合わせて・・・

乾杯から始めましょう!

P1050872jpg5

今夜はもうタカシさんの独壇場、数十年ぶりのひとり旅ということで思いっきり満喫してきたみたい、楽しかった旅の思い出を熱く熱く語ってます。まあこういう報告が出来るのもプキの家ならでは、子供のような笑顔で語るお話聞きながら美味しく楽しい時間を共に過ごしてますが、それも明日で終わりと突然ため息ついたり上下が激しく大変です。

そして夕飯も一段落タプーちゃんが登場したら、せっかく持ってきたんだからオサムさんにも聴かせてあげてよってことで三線取り出したら嬉しそうに弾いてくれて、そのまままた次は僕に、そして最後はオサムさんの手に・・・

全然弾けませんけどどうしろと!?

P1050878jpg5

なんだかんだで楽しい夜はとっくに日付も変わりもう1時、最後は星空を見ようとデッキに出るもやっぱり月が明るくて全然見えず、5時に起きたら見えるよ!って毎朝早起きして星の写真を撮ってたタカシさんも、さすがに今日は疲れて起きれそうにありません。

星はまた次のお楽しみということで!

5対1ってどうなのさ!?

今日もまた快晴の1日が始まり昨日遊んだ分今日は朝からやるべき事を片付けながら、夕方来るお客さんを迎える準備をしています。

だけども予定より全然早くにでっかいワンボックスが到着したら、それはお客さんではなく島の仲間イッセイと、それから見知らぬ女性がその後ろに。久しぶりだねって挨拶交わしたら、実は俺結婚したんだ!ってそうかそうか奥さまでしたか。突然の知らせにビックリしながらも それはそれはおめでとう!って、しかも入籍は偶然にも僕らと同じ日でさらにビックリ。

今日は挨拶回りしてるんだということでまた改めてお祝いの席を設けるからとお別れしたら、それからしばらくして今度こそお客さんが到着です。タプーちゃんの熱烈大歓迎を受け やっぱり犬カワイイなあ!って笑顔でやって来たのは宮古2回目なんですというオサムさん

タプーちゃんも嬉しいね!

P1050843jpg5

のんびりとした時間を過ごそうと思って!って今回はレンタカーも借りずに来たのでまずはのんびりとおしゃべり楽しんだら、ちょっと自転車借りて出掛けてきますと池間島目指して出発するのをお見送り。

そして日暮れ前に帰ってきたら今日もまたいい感じに夕日が見れそうだねって言いながら、デッキに出たら気になるのは夕日よりも・・・

赤瓦いいですよねえって!

P1050844jpg5

そう言っては瓦をナデナデしてるオサムさんだけど、それより僕的に気になるのはちょっとのサイクリングで真っ赤に日焼けしちゃってるその腕の赤さ。まだ泳ぐには水が冷たい季節とはいえ、夕方ちょっと外で遊んだだけでも真っ赤に日焼けするくらいの季節にはなってきてるから皆さんも十分気をつけて。

そんなわけで何度も何度も のんびりして景色も最高ですね!って前回は市内に滞在していたそうだから自然の景色に癒されつつ沈む夕日を見届けたら、シャワー浴びてさっぱりして ご飯メチャメチャ楽しみにしてたんです!って思いっきり期待してくれてるのがビシビシ伝わってきましたので、さらには 僕痩せの大食いなんです!って猛烈にアピールされちゃってるので、期待に応えて美味しいのを作ったら・・・

乾杯です!

P1050848jpg5

美味しい美味しいって最初っからハイペースで飛ばしてるオサムさんだけど、果たしてこれって本当に美味しいのかなと思いながら見てる僕ら。もちろんそれは僕が作った料理のことではなく 5対1で!ってリクエストでいまだかつて作ったことないくらいに薄い薄い泡盛の水割り飲んでるから ほぼ水じゃない!?って聞くんだけど、香りがいいんですよね~!ってお酒が弱いオサムさんにはこれくらいでちょうどいいみたい。

そんなわけでガッツリ食べていっぱいおしゃべり楽しんで最後は見事完食したけれど、美味しくて全部食べちゃったけど朝食は無理かも!?って完全に痩せの大食い過ぎ状態のようで。

そんな初日の夜は星空の写真撮りたいって話しで、だけど自分のカメラじゃ星は撮れないって言うので見てみたら 普通に撮れるし!って今まで撮れないもんだと勝手に思い込んでたようで。でも残念ながら今日は月が真上で夜空を煌々と照らし数えるほどしか星が見えず、だけどそれよりなにより満腹感と自転車疲れでオサムさん完全に睡魔に襲われちゃってるから 星はまた明日で!って事で今夜はここまで。

明日も快晴のんびり島を楽しもう!