プキ日記

タプーちゃん

満喫のプチ旅行でした!

島内1泊2日プチ旅行の2日目は コンタクトがない~!って大騒ぎからスタートの朝となり、しっかり見えるようになったらベランダからの景色を楽しみ身支度整え駐車場。

バックドアが開いたらキラッキラの目でこっちを見てる子がおられまして、ハウスのドア開け抱っこで降ろしたら僕へメグミさんへ交互にアタックしては 寂しかったよ会いたかったよ~!ってのを全身全力で猛アピールしておられます。そんな儀式の後はこちらも猛アピールで、見えたらもう我慢できない・・・

朝ごはん!

ガツガツ食べたら満足顔な子を再びハウスに入れて、さあ僕らも朝ごはんにしましょうか。

もうね、寝る前から、いや昨日の夕飯前から分かっていたけど 全然お腹空かないからね!ってまだ胃の中に残ってる感もありつつで、なので選べる朝食はバイキングじゃなく・・・

和定食!

今時こんなホテルもないよね!って視界いっぱい広がる広大なお庭の景色を眺めつつ、ヘルシーでなにげにボリューミーな朝ごはん食べたらごちそうさまと。

そこからは歩いて消化しなければってことで、お庭散策スタートです。あの辺りじゃなかったっけ!?って当時だから出来た撮影会の話は今やったら完全にアウトなヤツで、そんなプールサイドではデッキチェアに腰掛けて、そこから眺める・・・

リゾート感!

ちなみに真っ赤な立て看板は冬の間は泳いじゃダメよってのが書かれていてね、言われなくても足先つけて 冷た!ってキンキンに冷えてるからね。

そこからキッチリ管理された緑のお庭を散策開始、造園屋さんがあっちでこっちで手入れしてる姿見ては ホントこの規模大変だよなあ!って、プキの家のお庭サイズでもいつゲストさんが来てもバッチリって状態キープするの大変だから、その苦労が分かる分かるって。そんなお庭にはでっかい池があってね、橋から覗いたら フナかな?コイかな!? いや違う!!ってまさかよって姿が見えたので、確かめようと思いつつひとまず緑の散策続けます。

果樹も色々ありました!

そんなお庭散策はグルッと回ってまた池に戻ったら、どうしても気になるって池の水を指先にチョンとやってペロッとやったら やっぱり海水だ!ってね。その先ようやく発見ここから取り入れてるのかって、海水が入って来てるパイプのずっと先に宮古ブルーの海が見えていて、さっき見たのは多分だけどチヌとかタマンだったから。

そこからはお部屋に戻って身支度整えチェックアウトして、車走らせってほど走らせるでもなくやって来たのはすぐ目の前の前浜ビーチです。まだ早い時間でもあるし人もまばらでいい感じ、そんな誰もいない青と白の景色の中に、茶色と白い子が・・・

鼻先白くして歩いてますよ!

駐車場のところからスタートして東急のビーチまでのんびり歩いたりいきなりテンション上がってダッシュしたり、半袖持って来たら良かったよ!って曇り予報だったし長袖にしたのを後悔しつつも景色眺めつつたっぷり歩いて楽しんでます。

と思ったら遠くにブーンと音がして、これタプーちゃん苦手なヤツじゃないと思ったら上空にドローンが飛んでいて、まずは・・・

ジッと眺めます!

その後怖い怖いって抱っこされに来て、より一層暑苦しいなと思いつつも音が消え去るまでしがみついてる子を抱えて歩く僕なのです。

それじゃあタプーちゃんも僕らもいっぱい歩いて満足したしそろそろ帰りますかって、途中街で色々買い物してから帰って来たら、やっぱりちゃんとした旅行程帰って来た感ないね!?って飛行機乗って都会を味わいお土産抱えて帰って来るいつもの旅とは違うから、そんなにギャップ感じることもないよねって言いながらも、やっぱり玄関開けて入ったら 落ち着くぅ~!からの・・・

現実ぅ~!!

というわけで1泊2日島内で旅行気分を味わうツアーを楽しんで来ましたが、まあこれが今僕らに出来る精一杯だなと思いつつ楽しんだからね。プキの家ファンのみんなもそうだけどそれぞれ状況が許す人許さない人いるからね、それぞれの判断で旅行する人まだ控える人いるからね、迎える僕らはここで出来る精一杯をお届けするのみと改めて思う今回のプチ旅行でありました。

どこかへお泊りして良いところをプキの家で取り入れようって発想は全然ない僕だけど、宮古のリゾートホテルの先駆けとして出来た東急も40年近く経ち、古い施設の維持管理の大変さを感じたりもしたのでね、今のプキの家はまだ9年だけどその辺思うところはあったかなと。

色んな経験が肥やしとなって自分自身そしてプキの家に活かされていくように、リフレッシュも出来たし益々頑張っていかねばと思いも新たに、でもまずは目の前の・・・

テレビ台を完成させなきゃね!

今日こそ正真正銘の!

明日にはテレビ台の作業終わらせようって宣言したものの、よくよく考えたら終わらせるのは無理だなと、ニス塗りまで終わらせるってのにトーンダウンとなってます。

とはいえ目覚めてコンタクト入れたら、次の瞬間もう・・・

塗ってるからね!

お昼前にはお出掛けしなきゃなのでそれまでに2回塗りたいなと、今回トータル4回塗りで仕上げるつもりなので1回目を急いだら、そこからお出掛け準備して最後に仕上げ塗りして片付け荷物とタプーちゃん車に積み込み張り切って出発です。

今日は今日こそは正真正銘イレギュラーじゃないお出掛けで、長引くコロナの影響で今年はどこにも行けてないからね。だけど立場上まだ島を離れた本気の旅はしないと決めているのでね、先日は飲み会からの帰らないってイレギュラーだったけど、今回は島内で旅行気分を1泊2日で楽しもうって企画でありまして。

なので青空の下張り切って出発したらまずはランチから、タプーちゃんには車で待っててもらってやって来たのはこちら、旅行気分を味わうには最適か・・・

ご当地グルメバーガーで!

もう10周年だそうですが僕ら観光の人ではないのでなにげに初めてで、なぜやって来たって10周年で地元の人は半額ってチラシを見たからさ。なので店前に並ぶ行列も島の人ばっかりみたいな状態で、だけどラッキーなことに お二人様カウンターならすぐご案内出来ます!って並ぶことなくすんなり入れてね、二人でバーガー2つにセットひとつって最小で挑むも ダメだ腹パンだ!って自らの胃の小ささを嘆くそんなスタートとなってます。

そこからはドライブ楽しみ途中気になる遺跡みたいな看板発見するもその先に一切の案内なく素通りで、その先ずっと気になってたけど実際見ていなかった景色をと、久々の海に足を踏み入れたら ここまでですか!って光景は・・・

一面軽石に覆われてます!

これは酷いなと、ここから先まだ来るのかこれで終わりか分からないけど元通りにするのはかなり大変そうだってのを視界いっぱい広がるこの景色が物語っていて、空き地に撤去作業で出た軽石が山と積んであるのが見えたので、僕らもちょっとお手伝をってことで砂浜の軽石撤去を少しだけ。

その後港の方へと車走らせたら これは危ないな!って暗くなったらどこまでが陸地か海か分からないくらいだよって僕の言葉に これって潮が引いてるってこと!?って明るい内から分からなくなってる人が助手席に。なので車を降り眺めたら・・・

これ全部軽石だから!

主に東側の海岸線に被害が出てるから幸いにもプキビーチは全く漂着してないし、実際どれくらいの状況か自分達の目で見て実感するのでありました。

そのまま島の端っこ東平安名崎に久々やって来たら、風が強い~!って言いながら急な坂をタプーちゃん抱っこで下って保良漁港。ここでも軽石がネットを越え港の中まで侵入していて、よく見たら見知らぬ魚群が漂う軽石の下に見えるから、これって小笠原からずっと来たのかなって。

一方こちらようやく車から降りて自由に走り回れると、って言いつつ暴風の下り坂は早速抱っこだったけど、断崖絶壁の散歩道は・・・

とっても嬉しそう!

そのまま岬の先端まで歩いたら、駐車場隣の公園でまた走り回って満足顔。

ではそこから南側の海岸線をあれこれ寄り道しつつ、途中で火事現場に遭遇したりしつつ今夜のホテルに到着です。今回も沖縄県のキャンペーンを使ってお泊りなのでね、ランチに続き半額なのでね、しかもホテルが島民割のキャンペーンやってるところに上乗せなので、豪華にお得に・・・

久々の東急だ!

前回は多分18年くらい前だったか、つまりはプキの家を始める前、メグミさんがバイト先で宿泊券もらったってことでお泊りした以来の東急リゾートです。その時はプキちゃんが、そして今回はタプーちゃんが、もちろん車中泊ということになってます。

チェックインしたらひとまずのんびりして、そしてそろそろいい時間だねとタプーちゃん連れて目の前の前浜ビーチは夕焼けが綺麗な時間でね、見とれる僕らと・・・

がっつくタプーちゃん!

その後僕らもオリオンで乾杯したら、タプーちゃんには車でのんびりしてもらい僕らも夕飯にしますかね。

どう!? いやまだ若干・・・ってお昼のハンバーガーが重く胃に来てる感じが残りつつも、ホテルのディナーは容赦なく・・・

バイキングだ!

まあ食べ放題というほど食べれませんが、久々の旅行気分味わいながら料理とお酒とおしゃべりと、あれこれツッコミ入れつつ楽しい夜を。

食後はお庭を散策して最後はタプーちゃんの様子見に行きお休みと、そして旅気分で一日を締めくくるべくスパークリングで乾杯したら・・・

僕らもお休みまた明日!

のんびり楽しむプチお出掛け!

イレギュラーなお出掛け2日目の朝はキチンと目覚める朝でありまして、とはいえボケボケしてるしシャキッとスタートしなきゃねと、他に誰もいない朝風呂でスッキリサッパリパッチリと。

ではタプーちゃんに朝ごはんを、いや僕らが先に朝ごはんをということで、ビジネスホテル定番の朝食バイキングなんだけど なんじゃそれ!?って胃もたれ気味のメグミさんはサラダバー状態の山盛り野菜、僕はバランス重視なチョイスでね。

ここから一日始めましょ!

ゆし豆腐が沁みる!って、缶詰のパインとか何年ぶりだ!?なんて言いつつしっかり食べたらごちそうさまと、そこから駐車場に降り車中泊したタプーちゃんにおはよう言ってご飯あげてお水もたっぷり飲んでねと。

では軽く街をお散歩してみますかと、車の往来少ない裏通りをテクテク歩いたら、そこから帰り道は大通りからの・・・

旧市役所前ね!

そこから部屋に戻って荷物まとめてチェックアウトしたら、せっかく街に来てるし色々買い出しして回りましょう。そんなお買い物はいいもの見つけてゲットしたり、思いがけずな人と顔合わせたり笑顔で近寄ったらガルル言われてビックリしたり、そんな感じで終了したら最後はタプーちゃんとのんびり歩いてから帰りましょうか。

というわけでやって来たのは海辺の遊歩道なんだけど、遊歩道って歩く道って書くんだけど・・・

歩かない子がいらっしゃる!

しかも全然人が通ってないから緑をかき分け進むみたいになってるし、なにより なんで今日こんなに暑い!?って11月も最終日だっていうのに25度だからね、半袖短パンで良かったよねって言いながら、道が開けたところでタプーちゃんも歩いてね。

そこからさらに先へと進んだら、展望台が見えて来るんだけど・・・

行きたいのはそっちじゃないようで!?

というわけで道を外れ岩場の冒険楽しんだり、これ以上は行けないってまた抱っこせがまれたり大変で、でもいい景色見れたし良い良いと。その後岩場から透明度抜群の海眺めたり、展望台も抱っこで上り海風浴びながら やっぱりいい景色だね!って、そうだねって、でもカメラの電池切れちゃってるよ!って言いながら、暑いながらものんびり楽しむひとときです。

でもホントもうダメだって、アイス食べたいねってことで帰りにマッチャーズに立ち寄るも、う~ん・・・ってことでひとつだけ買って帰ってね、やっぱり落ち着く~!って1日ぶりのプキの家。窓開け風通したらそのままデッキに出てね、タプーちゃんに見守られつつパキッと折ったらチューチュー吸っては これもいつ以来だ!?って普段食べることもないからね、でもこの暑さこの景色で食べるパピコ最高だねってね。

そのままの流れでタプーちゃんの爪切りしたら、この後予報は日暮れ頃から大荒れの天気ってなっててね、全くそんな気配ありませんけどと思っていたら予報的中一気に嵐になって来て、明日から来るゲストさんに影響なければいいけどと思いながら、ちょっと疲れちゃったし明日に備えて早めに寝るとしましょうか。

久々のプチお出掛け楽しみました!

 

イレギュラーなお出掛けを!

ずっとやりたかった洗面台のリフォームも終わり一息ついてるそんな朝でありますが、インドア作業だったからいいんだけどここ数日ずっと天気が悪く強風吹き荒れるそんな天気となってます。

なので今朝もお散歩行けずテンション低めのタプーちゃんだったけど、そんなテンションを上げてくれるとびっきり嬉しいものが届きましたよタプーちゃんには関係ないけれど。それは先月遊びに来たプキの家ファンユウコさんから、帰ったらお気に入りのを送りますね!って話してたのを有言実行で・・・

ありがとね~!

当時学校帰りに良く食べてたのと今私が好きなお店のとってそんな話だったけどどっちがどっただったか、確かユウコさんが好きなお店って言ってたのがこうらくだったような記憶が、まあ食べ比べで楽しんでみましょうか。

いつもいつもありがとう!!

プキの家がコロナで大変な時も色々と応援してくれてたのでね、本当に有り難いことでありまして、そんな気持ちを胸に今すぐにでも食べたいところではあるのですが今日は久々お出掛け予定で食べれないのでまた後日オフの日にいただきたいと思います。

というわけで午後からは雨止んでよねと願いつつお出掛け準備をソワソワしてるタプーちゃんに見られながら進めて行って、連れてってもらえるのかな、それともお留守番なのかなってそんな目で見てたのが、キラッと輝いたら・・・

ダッシュダッシュで追いかけてます!

というわけで一緒にお出掛けなんだねと、クレートを車に積み込んだらタプーちゃんも乗せていざ出発。

雨も上がったしお散歩させてあげられるねと、最初ビーチにやって来たんだけど さすがにどうよ!?って雨上がりだしビチャビチャになっちゃうねって、隣の公園にやって来たら水たまりもあるけどなんとか避けながら歩けそうってことでいざ出発。そしたらいきなり そっちはダメ~!って土のエリアに入っちゃって、その後いきなり こっちもダメ~!ってメグミさんに駆け寄りピョンと飛びかかってはしっかりその足跡をスカートに着けてます。

そんなこんなでようやく落ち着いたら・・・

ゆっくりお散歩楽しもう!

ではタプーちゃんも満足したしそろそろ行きますかって、駐車場に車停めたら この感じ久々だなあ!って荷物抱えてチェックイン。

というわけで今日はちょっとイレギュラーなお出掛けとなっておりまして、ようやくコロナも落ち着いて来たし1年半ぶりのメンバーと安否確認&近況報告会的な意味合いで飲み会しましょということになりまして、ちょうど沖縄彩発見キャンペーンってのを使ってビジネスホテルに泊まったら代行で帰るよりリーズナブルってな発見がありましたのでね、プチ旅行気分味わってみますかということになったわけ。

なのでタプーちゃんはホテルの駐車場で車中泊、そして僕らはお店から近いってのとこれが決め手ってのでこちらのホテルにしてみましたので、チェックインしたら早速の・・・

大浴場にね!

ゆっくり浸かって日頃の疲れをって思うんだけど、シャワー生活に慣れ二人して長風呂出来ぬ体になってしまっているのでね、半身浴でのんびりと。

そんな風呂上りは今すぐ飲みたいのをグッと我慢して、まずはこちらタプーちゃんが優先で・・・

車の中で夕飯タイム!

そんなタプーちゃんに見送られながら、まだ集合時間までちょっとあるしこんな時間の街に出ることも一切なかったから夜の市街地をグルッと一周歩いては、観光の人も徐々に戻り始めたのかなって雰囲気味わいお店に向かいます。

というわけでやって来た1年半ぶりのお店はぶんみゃあでありまして、マサ坊師匠に挨拶を、そしてまさかの長間大師匠にもって偶然にも同じ日に集まるミラクルを良くも悪くも笑ってます。そして他のメンバーもやって来たら、久々の再会に・・・

乾杯です!

飲食業に飲料系メーカーにエンタメ系にもちろん僕らは宿泊業と、みんなそれぞれコロナの影響モロに受けて来たメンバーなのでね、なんとか自分達の居場所を懸命に守って来たメンバーなのでね、色々あったこの1年半を熱く語っては 一体何回乾杯するのさ!?って言ったり いつまでビールばっかり飲んでるか!?って言われたりしつつ熱く語るひととき楽しむのでありました。

とはいえひとしきり楽しんだらこれにて終了、まだそのままの勢いで二次会へってな空気感ではありませんのでね、新年会出来たらいいね!って声掛け合いお開きとなり、タプーちゃんと夜のお散歩したらホテルに帰ってバタンキュー。

久々の非日常を楽しみましたよ!

荒れた天気と急な人!

楽しかった夜は明け迎えた朝は、昨夜よりは風も落ち着いてきたなあって朝となってます。そんな中朝食準備したら 出来ましたよ~!って声掛けると、それぞれお部屋から登場のエリナちゃんユタカさんと声掛け合ったりデッキで外眺めてるミナミちゃんに声掛けたり なんの踊りさ!?ってヤギの真似してるマユちゃん笑ったり。

ではではみんな着席手を合わせたら、まだみんな目覚めきらぬか 静かだね・・・ってなったり、手作りの朝ごはん美味しいねってなったり、どうしたどうした!?ってミナミちゃんパンを手と箸で持ってどうしていいか分からなくなってバグってる姿を笑ったり、島の新聞の話で楽しんだり、この天気どうする!?って今日の予定を相談したり。ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備と出発準備、そしてタプーちゃんが登場したり島のオジサンが訪ねて来たり 急なんですけど今日・・・って電話があったりバタバタしては、そろそろエリナちゃんが出発みんなで写真撮りますか。

電話切ったらダッシュでお庭に行ってはカメラセッティングして、みんなお山に並んでるんだけど そこでいいの!?って・・・

お山の向こうに並ぶんだね!

ではここからバスで街まで行って職場仲間とあと一日楽しんでねと、本当に楽しかったです!って言葉に たいしたお構いも出来ませんで・・・って言っては笑いつつ、みんなで手を振りお見送りとなりました。

それじゃあ楽しみにしてたお散歩行きますかってことで上着羽織ってお外に出たら、昨日夕方行けなかったしテンション高過ぎなタプーちゃんいきなりダッシュするから 早いよ待って~!ってハアハア言いながら必死のミナミちゃんマユちゃんを笑いつつ、この感じステキ~!って緑を突き抜けプキビーチまで。

昨日よりマシだけど荒れた海を眺めては それでもこの青だもん!って感激しつつ、そして ほらあそこにウミガメ!ってあっちでこっちで顔出す姿を眺めては残念ながらエリナちゃん見れなかったんだってな話になったり、遠くばっかり気にしてたら・・・

灯台下暗し的な!

そこからはタプーちゃんの穴掘り姿を楽しんだり海とか波を写真撮ったり楽しんで、そして三人並んで海眺めつつ語らいのひととき過ごしてますよ。

そんな中突然の大波に慌てて逃げたら抱っこ抱っこってタプーちゃん、なのでそこからバトンタッチでマユちゃんに交代したら、私ワンちゃん抱っこ初めてです!って言葉の通り、ぎこちない抱っこに すごい不安そうな顔してる~!ってミナミちゃんと二人笑ったら、そんな姿を・・・

見てよどっちもこんな顔!

そんなお二人さんと共にプキの家へと帰って来たら、さあさあ足洗って出発準備してってくださいな。すっかりのんびりしちゃって!って準備万端整うも名残惜しさ満点のお二人さん、一泊だけであっという間でした!って本当にねって、飲んで食べてしゃべって笑って泣いただけだもんね!って言って笑ったら、そろそろ出発しますかと。車に荷物詰めたら最後に肘タッチをって そ、そうですか!?って思いっきりエルボーかましてミナミちゃんにビビられ笑ったら、また遊びに来ます!って手を振り出発見送って、ユタカさんも同時にということでどちらも池間島目指して出発です。

そこからは朝からイレギュラー発生したし気合い入れ直してやりますかって、まずはお見送りの流れで強風で葉っぱが散乱したお庭の片付け頑張ったら、そこから段取り良くお仕事進めて行きますよ。そしてお昼過ぎに一旦戻って来たユタカさんがドローン持って再出発で、夕方帰って来たら やっぱり風が強すぎて・・・って残念無念でありました。

それからしばらくして次なるゲストさんが到着 急ですみません!って最初の一言がそんなのは、数日前に問い合わせは受けてたんだけど今朝電話で当日予約となったから。そんな本日のゲストは3年ぶりのミエコさんタプーちゃん忘れちゃったの~!?って・・・

至近距離で吠えられちゃってます!

まあ寒いし中へどうぞどうぞって、そこからチェックインのひとときは久々の再会だし コロナでプキの家は大丈夫でした!?って心配してくれたり、寒しい帰るの明日にしようか明後日か!?って自分の心配してみたり、とにかくワイワイ楽しむひとときです。

では残念ですが もうすぐ夕日が沈む時間だけど・・・ってな感じでありまして、外は見ないでそこから夕飯準備していきますか。そのまま静かに夜が来て、そろそろ出来ますよってタイミングでお二人顔合わせしては、今日もまたおしゃべり楽しんでるところに料理が登場ワッと場が沸き写真撮ったらジョッキを手にしましょ。ちょうど昨日の話をしてたから 私が平均年齢上げちゃいましたね!って、いやいやみんなほぼ同世代だよってことで・・・

大人の時間が始まるよ!

そんなわけでガチャンとやってはお久しぶりの乾杯をようやくで、ようやくでってのはミエコさん来た時ウエルカムドリンクで乾杯しそうな勢いだったからね、あと2時間待って!って言っては笑っていたからね。では今夜まずはこれからどうぞってのは こぼさないよう上手に食べてね!って声掛けて、頬張った瞬間 その意味分かりましたよ!と、そして美味しいけどなんだろうって言葉に 今夜にふさわしい料理だよ!って説明したらみんな納得今夜は大人の夜だから。お次は ヘルシーで美味しい!ってのが実はヘルシーってわけでもないって話だったり、ビールが進むの味わったり、コーヒーにはまだ早いか!ってコーヒー泡盛の話で楽しんだりと。

そこからはユタカさんを中心にドローンから世界が広がる話だったり、車の話は自動運転から電気自動車から最終的に島を走る車の話がオチだったり、ソーラー発電だったり漂着ゴミの問題だったり空き家問題だったりと。ね、大人の時間になってるでしょ。

ごちそうさまして二次会も泡盛飲みつつ熱く語ってますが、みんな楽しんでますが、ひとり興味無さそうな顔してるのは・・・

子供じゃないのにタプーちゃん!

それにしてもミエコさん、まだ帰りの飛行機決めてないって明日帰るか明後日にしようか天気と気分次第みたいな感じだったり、一方のユタカさんは気合い十分 朝からドローン飛ばしに行って来ます!ってことでありまして。

最後はまたタプーちゃんの歯磨き眺めたら、お休み言って終了で・・・

大人の夜はこれにてお開きとなりました!

開いてて良かったけど雨降りで・・・

今日はお休みそして朝からいい天気でありまして、午後から遊びの予定を入れたし午前中で色々やるべきことを片付けますか。

というわけでまずはタプーちゃんのお散歩行ったら帰って来てお庭の手入れをパパッとね、それにしても近頃気候が良いからかお花がいっぱい咲いてきて、こんな感じで・・・

いい感じ!

その後は事務作業的なのやっつけたら午後からお出掛け準備をしていくんだけど、僕はお留守番なのかな、それとも連れてってくれるのかなってタプーちゃんのソワソワが止まりません。

もちろん連れてってあげるからねってことでハウスを手にしたら、ニコニコ笑顔で着いてくるタプーちゃんを車に乗せ、助手席のメグミさんと共にいざ出発。きっとこれが今シーズン最後だろうし なんとかやっててよ!って願いながら、街を抜け橋を渡って来間島。

そしたら願い叶って・・・

無事来れたね!

そしてオーナーさんの顔見るやいなや開口一番 開いてて良かったぁ!って笑顔で言葉交わしたら、そこからのんびり癒しの時間がスタートです。

ちょいと今後の相談なんかをメグミさんと二人あれこれ語りながら、そして砂を掘り掘りしてるタプーちゃんを眺めながら、注文したスイーツがやって来たら、今度はこっちが眺められる番ですが・・・

タプーちゃんにはあげません!

お店も混雑の時間が過ぎたようでオーナーさんと軽くおしゃべり楽しんでは、コロナの影響の話になったり 今年はいつ頃まで!?ってなんとか最後にもう一回来れるかどうかってな話になったり楽しんだら、タプーちゃんお店のネコちゃんが気になってしょうがない感じだし向こうは背中丸めてシャーってな感じになっちゃってるし、ごちそうさまして抱っこしたら こっちに来たらいつでも顔出してね!って声掛けお店を後に。

そしてせっかくここまで来たしタプーちゃんまだ全然歩いてないし、すぐ隣の展望台へとやって来たら、ここから見るの久々だね!って言いながら・・・

雲多めの景色をね!

そしたらもう来間島に用はなしってな感じでまた橋を渡って戻ったら、タプーちゃんお散歩させてあげますかと誰もいないビーチにやって来て、そしていつものように・・・

どうぞご自由に!

と思ったらまさかまさかの雨に襲われて、早く早く~!ってダッシュで車に戻ったら、本当にもう!?って顔で見られちゃうけどしょうがない。せっかくお出掛けしたのにいつものお散歩より全然短いひとときだったからね、また晴れたら遊びに来ようね。

明日は晴れだしゲストさんも来るし・・・

お散歩で楽しんでくださいな!

お見送りからのお別れでした!

みんな揃って最後の朝は少々雲多めの朝となっていて、おはようの声掛け合いながら朝食準備したら、みんなでいただきますと手を合わせます。

そんな最後の朝の話題は この後本島はどんな予定で!?ってリョウヘイくんシホちゃんに振っては高級リゾートの話になって、そして一言 きっと今夜には今朝までの宿なんてとこだっけって言うんだろ!?って言葉に そ、そんなことないですよ!って慌てさせては笑ったり、本島のオススメスポットを色々語ったり。そしてそろそろみんな食べ終わるよってタイミングでリョウヘイくんがお部屋から紙袋持って来たら、これ昨夜話してたのどうぞ!って・・・

熟れ熟れ島バナナをありがとう!

美味しい!って、香りがいいですね!ってアヤコさんヒデユキさんも大喜びで、メグミさんもちっちゃく齧っては これならいける!って言いつつそっと僕のお皿に戻す姿を笑われちゃってます。みんなごちそうさまして準備する中ひとり食べるの遅い子と共に、プキの家の建築トークを興味津々聞いたりしつつ、ようやくシホちゃんもごちそうさましたらタプーちゃんも登場みんなで写真撮りますか。

今日はデッキに並んでね、曇り空バックではありますが・・・

まあ良い良いということで!

そこからはみんなそれぞれ出発準備を頑張って、ではどちらも準備万端整いましたので、まずはアヤコさん達が先に出発 練習した通りにお見送りだからね!って何もしてませんけどってシホちゃんに無茶振りしては、またのお越しをお待ちしております!って従業員一同になってもらって笑顔で手を振りお見送りとなりました。

ではこちらも出発 最後にタプーちゃんとツーショット撮りたいです!って言うからしょうがないかと重い腰を上げ、タプーちゃん抱っこしたら どうぞ!って言うと戸惑いのままにシャッターボタン押す姿を笑ったら、最後は看板前で・・・

ちゃんとお応えましたよ!

これでプキの家忘れないよね!って言うと いやいや写真なくても!ってリョウヘイくんを笑ったら、重たい~!ってシホちゃんからタプーちゃんを受け取って、ご飯も美味しかったし楽しかったです!って、お祝いもありがとうございました!って。そして僕からリョウヘイくんに一言 メグミさんがごめんなさい!ってちょっとね、ここでは言えませんけどね、お祝いケーキに立てた旗に「リョウスケくん」って書いてたなんて言えませんけどね。

そんな最後の会話で笑ったら、笑顔で手を振り出発のお二人さんを見送るのでありました。

どうかどうか・・・

そんな笑顔のまま二人仲良くお幸せに!

3回目2回目初めてプキの家!

昨日は予定通りタプーちゃんフルコースでおもてなし、ではなく色々やってやろうということで、まずは前日出来なかった爪切りからスタートしたら、お昼からはシャンプーして綺麗になってもらいましょ。そこから暖かい時期だとそのままデッキで自然乾燥なんだけど、さすがにもう濡れたままだと可哀想かなと、ドライヤー取り出したらひっくり返してブローして・・・

そのままお利口さんでいてくださいな!

本当だったらね、このタイミングで今シーズン最後の海楽しめればなんて思ってたんだけどね、さすがにここまで冷えちゃうと無理だねってことでフルコースではないフルコースとなってます。

そこからはちょいと買い物ついでに新聞に載ってたアレ見てみましょうかということで、お隣島尻集落の公民館にやって来たら、昔々の写真展を・・・

ウヤガンって祈りの儀式です!

もちろん僕には知る由もない世界の話なんだけど、地元の人達が大勢見て回っては懐かしそうに眺めたり、これ〇〇オバアじゃないか!?って50年くらい前の記録写真なので若かりし頃の姿で登場したり、そんな輪の中でフムフムと言いつつ楽しんで来るのでありました。

そして今日は朝からゲストさん迎える準備を頑張ったり、行けるかと思わせつつの雨でお散歩行けないねってなったり色々で、そして夕方準備万端待ってるところにレンタカーが到着 タプーちゃんお久しぶり~!って、カワイイ~!!って駆け寄りナデナデしまくりメンバーは、1年ぶりのクミコさんと2年ぶりのキヨコさんに初めましてのサチエさんタカユキさん

ひとしきりナデナデして満足したら中に入ってまたナデナデして、そしてウエルカムドリンク飲みながら・・・

またナデナデ!

ホント可愛いなあ!って言いながら、そして いい景色ですね!って残念ながら夕日は見れなさそうな景色ではあるけど明日に期待だねってことで、ワイワイおしゃべり楽しむチェックインのひととき過ごしては、早速明日の予定を相談から今夜の段取りも要相談。というのも今夜は島のお知り合いと夕飯食べに行くってことなのでね、今の内に明日の段取り考えとかなきゃってことになりまして。

その辺なんとか決まったような適当なような感じでひと段落したら、さっきから案内したくてしょうがないって姿を笑って見てたのでね、ようやく出番来ましたよってことでメグミさんに抱っこされお部屋を案内のタプーちゃん。この瞬間だけお部屋に入れるのでね、とっても楽しみにしてらっしゃるのでね・・・

そんな顔してますな!

では出発のその前に、ちょっとそこの商店まで!ってのはキヨコさん、お腹ペコペコで夕飯まで我慢できないってことで何か軽く食べようってみんな揃って歩き出すのを見送ったら、真っ暗なお散歩楽しみ帰ってきましたよ。

そしてそれぞれ軽く食べながら、ガイドブック広げて明日の相談もうちょっと具体的に進めたり、なんだったらこのまま根を張っちゃいそうな雰囲気ですが・・・

そろそろ行かなきゃですよ!

というわけで タプーちゃん行って来るね!って、念のためお休みなさい!って声掛け合ったら元気に出発見送ります。

前々回来た時は夜中に帰って来たからね、今日は早めにって言ってたけどどうだろうと思いながらのんびりとした夜過ごしたら、起きて待ってて逆に気を遣わせちゃったかなってのもあるし、日付が変わるちょっと前そろそろだねと二人心の中でお休みなさいって声掛け終了となりました。

その後有言実行で・・・

日付変わるギリギリに帰って来たけどね!

予報外れて晴れのち曇り!

昨日の夕方無事メグミさんが帰って来て、めちゃめちゃ嬉しそうなタプーちゃんの姿を見て、そして嵐のような天気だったのもようやく落ち着き宮古島の新たな朝は鳥の囀り聞こえる穏やかな朝となってます。

なっているのにタプーちゃん、窓の向こうに向かって吠えなくていいからね、窓ガラスをガシャガシャやらなくていいからね・・・

あっちは全然気にしてないからね!

というわけでタプーちゃんの威嚇も虚しくその後なんだったらデッキに降りて来てたからね、ひとまず分かったことはタプーちゃんに鳥除け効果なしってことくらいでしょうか。

そんな晴れの朝は今日から来るゲストさん迎える準備したり、嵐の後で昨日はまた潮が舞ってたので外回り全部水で流したりしたのでね、今日は朝からブロア&バキューム取り出しお庭の落ち葉を綺麗にしていきますよ。そして夕方一体何回目でしょうか、タプーちゃんが来たよ来たよって教えてくれるもことごとく誰もいなくてね、ようやくレンタカーの姿が見えたら カワイイ~!って笑顔で駆け寄る本日のゲストさんは、初めての宮古島とタプーちゃんに会えるの楽しみに来ましたってサチコさん

互いにとっても嬉しそう!

そんなテンション高いタプーちゃんを先頭に水回りから何から案内しては、手洗いしてもらってからおしゃべり楽しむチェックインのひとときは、思ってたより寒いです!って、3日前まで半袖短パンで過ごしてたのに!ってそんな話になっていて、ラッシュガードだけで泳げますかってことなので、気合いと若さで頑張って!って完全に他人事の言い方で楽しみにしてますよって笑ってます。

チェックインしたらそこからは、行きます行きます!ってことでまたテンション上がっちゃってるタプーちゃんと共にお散歩出発見送ったら、出発前から言ってた通りで今日は夕日は無理そうだし、海の景色楽しめない分・・・

こちらで楽しんで来ましたとさ!

というわけで元気に帰って来たから迎えたら、さあさあここから夕飯準備を頑張りますか。

綺麗な夕日はまた明日のお楽しみだねってことで、日が暮れ夜が来たら料理が完成 スゴイスゴイ!って嬉しそうに写真撮ってらっしゃるそんな姿を、こちらメグミさんもカメラ構えて・・・

バッチリ撮れたかな!?

ではでは今夜は久々休肝日ってことでいただきますと手を合わせたら、まずはこれからどうぞってのを取り分け手を合わせ、それじゃあいただきますね!ってまた手を合わせるから 何回目さ!って笑いつつ、ガブッと頬張っては ふわふわだ~!って美味しい笑顔は嬉しい笑顔。次なる一品は 手作り出来るんですか!って、さらには和風かと思ったら洋風味だったって、スナック菓子の味がする!って言葉に は!?ってなって、いやいや良い意味でですよ!ってあたふたするのを笑いながら、料理の話で盛り上がったり何か習い事をってな話になったりワイワイと。

そんな話からお次はサチコさんの地元トークになりまして、そうかまた行きたいな!って当たり前に旅行できる日が戻って欲しいってな話だったり、島暮らしの話から いつかは私も!って将来の夢を語っては 平屋のお家を建てたくて!ってところから建築トークになったりしてね。そんな将来の話も大切だけどひとまず旅行楽しむのが最優先だねと、スマホに入れて来た旅の予定表を見ながら明日の予定を相談しては 前半スカスカの後半ガチガチだね!?って色々組み替えてみたり、島の天気予報全然当たりませんよね!?って今日も晴れってなってたのにってな話になったりワイワイと。

ごちそうさましたらそこからはティータイムとなりまして、大ファンだもんね!って大好きなアーティストの話を突然振ると 私言いましたっけ!?って動揺を隠せぬサチコさんに そのTシャツ着てたらもう!って言ってはハッとする姿を笑ったり、そこから大好きアーティストの話を深掘りしては熱く熱く語ってもらうひとときです。そんなティータイムのお供は これどっちが上だ!?って不思議顔がプリントされたチョコレート、開いて見てみたら分かるかもって・・・

もうちょっと慎重にやっても良かったか!?

ボロボロになっちゃってね、なので 暑かったときに溶けかけたからかも!?って今は寒くてカッチカチで良かったねって嬉しいような嬉しくないような。そんな嬉しくない寒さではありますが美味しいねって食べながら、連れて帰りたい!ってワンコ大好きさんは隙あらばタプーちゃん連れて帰ろうって仰るので怖い怖いって笑いつつ、そしてデッキに出て夜空見上げて星は明日のお楽しみだねって確認したら、初日の夜はこれにて終了となりました。

明日はバッチリ晴れるはず!

一人と一匹綺麗な夕日と大荒れと!

ちょっと用事があってメグミさん昨日からひとり帰省しておりまして、僕とタプーちゃん一人と一匹寂しくお留守番となってます。

寂しくお留守番となってますが・・・

そうでもないか!?

というわけでそれとこれとは別だからって感じでお散歩楽しむタプーちゃんと、僕はのんびりしたりやらねばと思いながら日頃なかなか出来てない用事を片付けたりボチボチ過ごす初日となってます。

そしてタプーちゃんと行く夕暮れ時のプキビーチは、少々波があるものの・・・

綺麗な夕日でありました!

帰って来たらデッキにベンチ移動してはそのまま水平線に沈む夕日眺めつつオリオン飲んだりしてね、ボケボケ~っと頭の中空っぽにして過ごす久々ひとりっきりの夜でした。

そして夜は明け新たな朝が来て、ここまでになりますか!?って予報見て荒れた天気になるんだろうなとは思ってたんだけど、まさかここまでってくらいの荒れっぷりに朝のお散歩行けませんし、いつもの半袖短パンで外出たら風に吹かれて 寒いかも!?ってね。そんなわけでインドアで色々やってる日中ですが、今なら大丈夫かってタプーちゃん連れてお散歩出発したら、昨日の素敵な夕日とはかけ離れた景色が目の前にありまして、それはまだ夕方じゃないからとかそんなことじゃなく・・・

台風迫る的な景色だし!

そんな荒れた海眺めたらまた降り出しそうだし強風で耳ペチャンとなってるタプーちゃんと共に急いで帰ったら、メグミさんがいない違和感をようやく感じ始めたかテンション低めのタプーちゃんと共に気温も低めの夜を過ごすのでありました。

でも大丈夫だからねタプーちゃん・・・

明日には帰って来るからね!