プキ日記

タプーちゃん

連日の予報外れは良いことで!

ヤスコさん最後の朝も予報よりいい天気となりまして、本当に島の天気は・・・って良い方に転んでくれてるから何の文句もないんだけどね。

そして昨夜の内に荷造りもほぼほぼ済ませたんだってヤスコさんなので、お迎えの時間まで余裕があるしデッキで最後ののんびりタイムを楽しんでます。もちろんタプーちゃんも一緒に和やかな空気の中おしゃべりしてるそんな姿を、まずはこっちから・・・

このままバッチリ晴れてよね!

その後ヤスコさんも お二人とタプーちゃんを!って写真撮り合いっこしたら、そろそろお迎えの時間も迫るし荷物外に出して記念の一枚撮りますか。

そんな空気を察したタプーちゃんがメグミさんに抱っこしてもらおうとドンとアタックする姿を見て タプーちゃん何キロですか!?ってあまりの勢いにビビりながら、荷物いっぱいだしみんなで運びましょ。では最後の一枚は看板囲んで・・・

お天気持ってくれて良かったね!

お見送りの流れでお散歩行きますかって三脚置いてお散歩バッグ持ってきたら、ちょうどのタイミングでショップの車が到着 お世話になりました!って、続きもぜひぜひ楽しんで!って声かけ合って、出発の車を・・・

今日はタプーちゃんもしっかりお見送り!

ではではこれにてひと段落、タプーちゃんのお散歩行って帰って来たら、ここからは来週のお楽しみに向け気合い入れて準備していきましょうかね。

今日も予報外れていい天気でしたよ!

雨続きでも・・・

昨日は安定の雨模様の中、朝からタプーちゃんのためにお出掛けとなりまして、プルプルタプーちゃんのためにお出掛けとなりまして、足震えてるじゃない!ってやっぱり分かるか・・・

この後チクッとすることが!

というわけで狂犬病予防接種にやって来たら、診察受けては 足腰も問題なさそうだね!って一安心したり久々に先生ともおしゃべりしたり色々相談乗ってもらったり、そして注射にビビってるタプーちゃん見て笑ったり。予防接種当日は安静にってどっちみち雨だし大人しくするしかないそんな日を過ごしたら、今日も朝からザーザー降りのスタートです。

だけども気分上げていきますかって、今日からゲストさんが来るしなんとか雨止んでねと願いつつ張り切って準備したら、思いがけない時間にレンタカーが到着タプーちゃんと共にお出迎えすると、あれれどちらへ!?って思いがけずその場に誰もいないっていうね。そしたら雨に打たれながらひょっこり登場タプーちゃん見てニッコリ笑顔なゲストさんは、1週間ほど前から宮古入りしてるんですってアヤコちゃん。なので 雨続きだね・・・って言いつつ迎えたら、大人しいし可愛い!ってタプーちゃんにメロメロで、共に雨にやられてる者同士・・・

互いに癒されてくださいな!

本当にね、日記を見てお分かりの通りほぼほぼ晴れてないのでね、来てから2回青い海見ましたよ!って単位が日数じゃなく回数ってくらいに晴れてないのでね。そして ウミガメ探してシュノーケルして来たけど全然!ってそっちにまで振られまくりだそうで、なので 後でプキビーチで見てごらん!って言葉に見れるんですかって嬉しそうだけど、本当なら後でプキビーチに見に行こうって言えるはずが雨でタプーちゃんのお散歩行けないからね。

そんなわけでチェックインのひととき賑やかにおしゃべり楽しんだらそこからは、デッキに出て外を見ては いい景色!って海もお庭もいい感じって喜んでくれてるのは嬉しいけれど、それより僕ら気になるのはこちら 見てよこのキノコ!って・・・

未だかつてない広がりで!

まあこの梅雨の異常さを表してるって感じだけど、これって食べれるんですか!?って仰るのでご希望ならばと返してビビらせたり、ここってまだ新しいんですか!?って質問にもう建てて10年だよって言ってはビックリさせたりまたワイワイと。そこからは雨続きですっかりだらけた日々を過ごしてるって言葉の通り、ひとまずお昼寝を!って、そして 朝虹が見れるかもよ!?って言葉に それじゃあ明日の朝は起きてみようかな!?って、虹はなくても朝は起きるんだよ!ってそんなダラダラトークで楽しんでます。

そっからはのんびりと、そしてお昼寝じゃなくデッキで読書のアヤコちゃんだったけど、それもしばらくで強制終了思いっきり雨吹き込んで来たからね、海も荒れて来た!ってこれじゃあウミガメ見にも行けないよ。そこからは夕飯準備する僕と静か過ぎるお部屋はお昼寝タイムのようでありまして、出来ましたよ~!って、おはようございま~す!って言葉にお部屋から登場したら、待ちに待った・・・

乾杯だ!

ガチャンとやっては美味しいねって、そしてパチンとやっては これ大好きなヤツだ!ってのを頬張っては サクサク美味しい!ってこだわりの一品味わったり、ニンニクが合いますね!ってのだったり これも手作りですか!ってとにかくひとつひとつリアクションが凄いなと。なので ここまで一週間どんな食生活を!?って聞いたらお昼はお弁当、夜はサトウのご飯に油味噌とか!?ってそんな日々だったそうで、今日はお昼食べてないしってそんな空腹の中久々の手料理は染みるよねって美味しい笑顔見て笑ってます。

そこからは手作りの話で盛り上がったり、島暮らしの話を 何が大変とかありますか!?って台風だったりネット通販の話だったりで楽しんだり、家づくり庭づくりの話から その塗料って!ってまさかのところに食いついて来ては詳細調べて納得な姿を楽しんだりと。そこからは やっぱり旅行っていいですよね!って久々の旅を長期旅行で楽しんでる満足感を語っては、雨音も気にせずワイワイ賑やかな夜を過ごしてます。

そんな夜もそろそろお開きの時間、最後にタプーちゃんひっくり返してガシガシやったら 何これカワイイ!って・・・

初めて見る光景に!

お利口さんですね!って言うから どっちが!?って、カワイイなあ!って言うから どっちが!?って返しては笑いつつ、そして 足が揃ってるのがまた!ってそれは両方に対しての言葉だねってまた笑ったら、明日も雨確定ではあるけど朝起きて虹が見れるかもねってのを楽しみに、みんなも歯磨きして寝ましょうか。

雨を受け入れ楽しんでいこう!

梅雨の晴れ間を満喫です!

やっと来たー!というわけで予報通り久々青空広がる朝が来て、ケイコさんアナンちゃんの喜ぶ顔が見たかったなあと思いつつもきっとどこかで大喜びしてるだろうなと思いつつ、ふと視線下ろすとこちらも・・・

大喜びの姿かな!?

晴れたとはいえ明日からまたずっとずっと雨マークが並ぶので、これはもうお出掛けするしかあるまいと、軽くお散歩行ったらパパッと準備して張り切って出発しますよと。

さすがに今日は今日こそはやってるだろうということで、実に4回目の正直となるパニパニ目指して車走らせたら、開いてるでも並んでる!って同じ思いの島民がいっぱいいるようで早めに行ったつもりがもう満席っていうね、だけど開いてて良かったちょっとくらい並びますよ。しばらくして席に案内されてはオーナーさんに4度目の正直で来れたんだって話したら、お店の常連さんでウチが一番遠いところから通ってるらしいのでね、近頃はガソリンも高いのに申し訳ない!っていやいや好きで来てるだけだから、確かに凹みはするんだけどねって言っては笑ってます。

だけど今日は凹みませんよ、凸みますよって不思議だけどそんな言い回しこの世に存在しないよねって、まあそれはともかくとして・・・

お久しぶりのこの景色!

そんなのんびりタイムは来月のお楽しみのプランをメグミさんと二人あれこれ相談したりワイワイと、そして何ももらえないタプーちゃんは足もとでお利口さんにしてたんだけど、何かを見つけたか・・・

目を輝かせて遠くをね!

そこからはせっかく来間島まで来たしビーチで遊びますかということで、引き潮の白砂ビーチを独り占め状態でテクテクと。

沖合には砂の島が出来てたりしていい景色だなあと思いながら、そしてこの先抱っこじゃないとタプーちゃん濡れちゃうなあと思いながら・・・

重いが背に腹は代えられぬ!

その先のビーチでは大好きなカニ穴掘りを楽しんではテンションマックス追いかけて、たっぷり遊んだらそろそろ受け取りに行きますか。

というのも実は先日バモスさんが突然動かなくなりまして、バッテリーじゃなさそうだしセルモーターかということで牽引して整備工場まで運んだんだよね。そして修理が終わったよと連絡あったし受け取りに行っては 実はガイアの方がね!って来年に向けた相談したり、ハーリーあったら漕いでくださいね!ってな話で楽しんだりして、帰りは車2台それぞれ分かれて帰ることに。

そんな一日の締めくくりは、バッチリではなかったけれど雲が広がり始めたけど一応赤く染まってくれたねって景色となってます。

きっとこのまま下り坂!?

そんなわけで久々に梅雨の晴れ間を楽しんだ一日でありました。

たっぷり光合成出来ました!

お花は斜めが良いかもね!?

昨日の晴れから一転今朝は梅雨だねえって感じの空となっていて、ひとまず止んでるけどついさっきまで降ってたのでね、軽くお庭の手入れしつつ視界に入るの見て せっかく乾かしてたのによ!?ってのは・・・

ハナちゃんの貝殻たち!

そしてお目覚めのマリさんハナちゃんとおはようの挨拶交わして朝食準備したら、出来ましたよ~!って声掛けハナちゃんの元気な声に合わせていただきます。

そんな朝食タイムは何のパンだろうって食べては 何味だった!?って聞いたら バター! はい正解!ってな会話で笑ったり、島の新聞の話で楽しんでみたり、ダイソー行って西松屋に寄って最後はカママ嶺のサンエーがいいんじゃないって買い物コースの相談したり、料理の話になっては食育って難しいし手作り大変だねって話になったり、最終的に またご飯食べたいって戻って来るかも!?ってな話は冗談か本気か実現したら本気だったってことでしょうか。

ごちそうさましたらまたパズル楽しんでるハナちゃん、そしてパズルより楽しみなタプーちゃんが登場したら、マジマジ眺めるそんな姿は・・・

スリスリタプーちゃんでした!

そこからは雨大丈夫そうだし ちょっとお散歩してきます!って残念ながらタプーちゃんはお留守番、そして帰って来たら荷物まとめて出発準備を着々と。

ではそろそろ行きますってママが車に荷物積んでる間にタプーちゃん追いかけたり貝殻袋に入れたり色々やって、では最後にみんなで写真をって空は雲が広がりどんよりしてるし これどうぞ!ってハイビスカスの花手渡したら嬉しそうなハナちゃんと、でっかいカワイイ!ってマリさんがハナちゃんの帽子に飾ってあげるも なんか違う気が!?ってちょっとした角度とかでイメージって変わるもんだよね。

真正面じゃない方が!?

笑いながらカメラセッティングして撮ったの見てまた笑い、見せては笑ってもう一回ってことで次はバッチリ撮れたんだけど、まあこっちの方が面白いし採用してみましたよということで。

そんなわけで花の角度が変わったハナちゃん、最後にタプーちゃんナデナデしたり・・・

再会誓って握手をね!

車に乗り込んだお二人さんに それじゃあ続きも楽しみながら頑張って!って、また誰か連れて遊びに来るかも!って、なんだったら生ビール飲みに来るかも!って言うから それじゃあ徒歩で!って笑いながら返したら、見えなくなるまで手を振り バイバ~イ!って大きな声で出発のお二人さんを見送るのでありました。

そこから予定では屋上終わらすつもりだったんだけど、ここから先もいつ降ってもおかしくないそんな天気なのでね、残念ながらまた今度だねということに。

どうか明日は晴れてよね!

インスタ見ては楽しみに!

今日もまたいい天気だなあと、4月とは思えないなあって暑さの中まずはお散歩行こうオーラ出しまくってるタプーちゃんと共に、のんびり歩いてプキビーチまで。

風向き変わって真正面からなので結構波はあるけれど、その分風が気持ちいいねって・・・

嬉しい顔でテクテクと!

そんなお散歩から帰って来たら、今日はゲストさん来るからお庭の落ち葉拾ったり綺麗にするところからスタートで、とはいえ夕方遅い飛行機だし時間的にラストの1缶塗っちゃえるんじゃないかなと、気分的にはそんな感じではあるんだよね。

でもやらない、ではなく出来ないのには理由がありまして、塗料が届いた時にお伝えした通り5缶頼んだ内の1缶迷子になっておられまして、調べたらまさかの石垣島に行ってるっていうね。そしてあれから4日未だ届かずっていうね。

早くしないとGWと梅雨来ちゃうよ!

そう、時間的に作業できないGWと気候的に作業できない梅雨が目前に迫ってるのでね、それまでになんとか終わらせるのが僕の中のノルマなのによ、まさかまさかの展開でね。

というわけで他に出来ること色々進めながらの日中過ごしたり、そしてついにもう何回やったか分からなくなった作戦会議は節目の日を迎えましてね、ようやくここまで来ましたね!と嬉しかったりホッとしたり気を引き締め直したり。そして会議の後は 脚立乗っていいですか!?ってことで・・・

ピカピカ屋根をご覧あれ!

そんな作戦会議のパートナーを見送ったその直後、遅くなってすいません!って石垣島旅行を楽しんだ塗料さんがようやく到着、僕らだってコロナが始まってから全然旅行なんて行けてないのにって塗料に言っても配送のお兄さんに言ってもしょうがないけど、なんとか作業工程一日遅れで傷口浅く済んだしまあ良い良いと。

そして夕方レンタカーが到着やって来たゲストさんは、やって来たゲストさんは カワイイ~!ってタプーちゃん見て大喜び。そんなお二人さんは、初めての宮古島とプキの家を楽しみに来てくれたタツミくんツミキちゃんなので入ってもらったら早速・・・

ナデナデしまくり大喜び!

まだ若いんでしょ!?って仰るのでもう9歳だよって、女の子ですか!?って仰るので男の子だよって笑ったり、ウチの子と全然違う!って全然懐いてくれないそうで、どうぞいる間たっぷり遊んでくださいなってね。そこからチェックインのひとときおしゃべり楽しんでは、それじゃあ近いですね!ってな話になったり 隣の県なのに遠距離だね!って笑ったり 左利きばっかりだ!ってな話で盛り上がったり。

そして これ良かったどうぞ!ってお土産の紙袋いただいたので こんな素敵なもの戴いちゃって!って中から取り出すと、それは!って飛行機のチケットで、それも!って 何枚出て来るのさ!?って笑いながら、地元銘菓と地元の日本酒ありがとねって。その後はデッキに出て夕日無理っぽいねって言いながら語らいのひととき楽しんではまた可愛い可愛い言いまくりでね、そして みんなで写真いいですか!?っていいけどお別れみたいだねって笑いながらいいのが撮れたか カワイイ!ってまた言ってるし。

カワイイはいいけど重いんだよね!

もう結構な時間だしお散歩先に行っちゃったし、ちょっと海まで行けますかね!?ってことで二人仲良くプキビーチ目指して出発です。そして料理の準備してるところに帰って来ては足洗ってるし、タオルある!?って手ぶらで行ったの知ってるし、思わずチャプチャプしちゃったんだねって笑いながら手渡したら、しばらくして料理が完成 スゴイスゴイ!って二人揃っていい笑顔。

まずは写真撮って満足したら、初宮古初プキの家に!ってことで・・・

乾杯だ!

やっぱり生のオリオンは違いますね!ってお酒大好きさんだったり、これ美味しい!ってお初な料理を喜んだり 僕これ人生初です!って定番の一品は 初めてがこれは良くないかもよ!?って美味しさ食感に衝撃受けてる姿にそんなセリフを当ててみたりして。そこからも これは知ってます!って違ってたり、これはゴーヤーチャンプルーでしょ!ってのも そもそもチャンプルーでさえないし!って全否定されちゃったり笑ったり、全部美味しいんですけど!って、ハズレなしでごめんなさい!ってご期待に添えずなんて言ってはまた笑ってます。

そこからはお二人さんの地元トークで楽しんだり、出会いのきっかけを語ったり質問コーナーになったり、プキの家の話になっては ピカピカですよね!って 今一番のピカピカは屋上だから!ってタイムリーな話題で楽しんだりと。そしてガッツリ食べてごちそうさましたらそのまま二次会突入乾杯しては、久々この味だ!って戴いたお土産は定番の美味しいヤツで、そして話題は インスタ見て絶対ここだと思って!って楽しみに来てくれたそんな話から色んな想いを語ったり、ちょっと真面目な話になったら なんか泣きそう!ってそんな空気感。からの6月僕らのビッグイベントの話で、タツミくんと共に大盛り上がりだったりしちゃってます。

ではそろそろいい時間だねって楽しみにしていた星はどうかとデッキに出たら、少しだけ見えてる!?って見上げたり、ふと隣を見ては カワイイ~!って・・・

一緒に見てるのタプーちゃん!?

これは目が慣れたらきっと見えるよって玄関からお庭に出ては芝生に転がり 最高だなあ!って、このまま寝れるな!って言いながら、目が慣れどんどん増えてく星空に感激しては それじゃあちょっと撮りますか!って星空バックのツーショットをってことに。

しばらくジッとしててよって二人並んでピタッと止まるも、最後の最後で 耳元に蚊が!ってことで・・・

若干のブレはしょうがない!

いいないいな住みたいな!って、また絶対来なきゃ!って初日から刺激受けまくりなお二人さん、明日はメインのシュノーケルツアーだしこのまま晴れてくれそうだし、初日の夜はこれにて終了・・・

ゆっくり休んでいい夢見てね!

雨に風にやられつつも・・・

昨日は頑張ったし今日は楽しむ日にしますかということで、ちょうどタプーちゃんもシャンプーだしお出掛けして遊んでから洗ってあげますかということに。

それともうひとつ、ここまで2回空振りしてる今シーズン初パニパニに今日こそ行くぞということで、さすがに日曜休みはないでしょ!ってことでオープン時間に合わせて気合い入れて出発です。出発ですがちょっと待て、なんか怪しくない!? よろしくない感じだね!? ヤバイよヤバイ!って・・・

なんでこうなるの~!??

というわけで街へ向かう途中の時点でこんなワイパーマックスな状態になっちゃって、遠く来間島も真っ黒な雲に覆われちゃってます。なんとか着くまでには止んでねと、なんとかお店開けてちょうだいと、そう願いながら橋を渡ると やっぱダメか~!って残念無念。

もう宮古そばは嫌だよって互いに言いながら、さてどうしたものかとひとまずお買い物。そしてお出掛けにテンション高かったタプーちゃん このまま一歩も出せないかも!?って言いながら、ランチはここだと決めてお店の前に立つと テイクアウト出来るってよ!って晴れて来たのはいいけど今度は暑いし大変だから、屋根のあるところにってテイクアウトして向かったら、海辺の東屋からは・・・

クルーズ船が出港です!

というわけで本日のパニパニ行けずランチはパリワールのナンカレーとなりまして、熱々で美味しい!って受け取って5分と経たず手を合わせたからね、タプーちゃんもようやく出してあげられたし良かったねって言いながら美味しく食べていたんだ最初はね。だけど途中からまた雲行き怪しくなって来て あの雲こっちへ向かってるよね!?って急いで食べてたけど数分後には ダメだナンが飛ぶ~!!って雨と共に強風吹き荒れもう大変。食べかけのとレジャーシートとタプーちゃん抱えて車にダッシュで戻ったら、最終的にはバックドア開けて雨風しのぎつつ なんだこのランチは!?って二人顔見合わせては笑っちゃってます。

とはいえ今の雨は通り雨だったしまた青空広がって来たらなんとかお散歩出来そうかなと、乾いてそうなスポット目指して車走らせたら、水たまりを避けたり抱っこで突き進んだりしつつテクテク歩き、木の階段上ったら・・・

最後は抱っこで展望台へ!

そしたら最後の螺旋階段が結構濡れてるなって、もしかしてと思ったら頂上も地面はびしょ濡れなので、ベンチに降ろしたら抱っこしてよって顔でこちらをずっと見ているタプーちゃん。

なので せっかくなんだしこっちより海見なよ!って・・・

海は見ませんタプーちゃん!

まあハプニング色々ありつつも楽しめて良かったねと、カレー飛んで大惨事にならなくて良かったねと思いながら帰って来たら、ジャブジャブ洗ってゴシゴシ拭いてブルルッとしてからの・・・

しっかり乾燥してくださいな!

さてさて今日は天気に翻弄されつつも楽しんだ一日だったし、明日からはまた頑張っていきますかということで、頑張っていきますかということなので・・・

突然の大雨はご勘弁を!

なんとか無事に完了です!

曇りを願った朝は、なかなかに厳しい戦いとなりそうなそんな青空広がる朝となってます。

ひとまずタプーちゃんのお散歩行ったらそのままメグミさんも一緒にデッキに出ては、ゴロンとひっくり返してパチパチと・・・

爪切りタイムとなってます!

そこからは作業着に着替えて高圧洗浄機片手に屋上へと上ったら、眩しい~!って洗ったところは真っ白だしサングラスしてても目がくらむそんな景色が広がります。

ちなみに洗ったところとまだ洗ってないところ、つまりは白と黒に手を当ててみたら、やっぱり違うね!って白いところは遮熱塗料の効果が出てヒンヤリしてるから。だからこそ気温上がって来るこの時期にこの作業をしてるわけね。

ではでは今日も気合い入れて・・・

残り半分やりますか!

しっかり綺麗にするため肩幅よりちょっと広めな幅で左右にゆっくり動かしながら洗って行くんだけど、これがなかなかに大変でね、腰肩首が辛いよ~!ってずっと同じ姿勢で左右に振るからこれこそ専用ルンバとか開発してくれたらどんなに楽かと思うけど、世の中そんなニーズはほとんどないんだろうね。

そんなわけなので色々と楽に綺麗に出来る方法を試行錯誤しては編み出しつつ進めてるんだけど、地味な作業なのでメンタル的にも消耗が激しいのでね、気分的にちょっとだけ楽になる方法見つけました。今までは縦一列でずっと進めていたんだけど、まあこれが一番効率いいやり方なんだろうけど、まだあと何列だって考えると気が遠くなるし体力削られてきたらその一列が途方もなく長く感じるのでね、外側からグルッと回るやり方に変えてみましたよ。そしたら一列やるたび次の一列がどんどん短くなっていくから気持ち的にすごく楽でね、そうやって頑張って進めた結果・・・

最後はこんなにちっちゃくなっちゃった!

というわけで最後のちっちゃいのをやっつけたらこれにて洗浄は終了、でも結構汚れて見えるのは洗って浮いた汚れをまだ流れてないからね。なので排水口へと追いやって流していくんだけど、この日射しで乾いたところはまたこびり付くから大変で、結局今日も夕方ギリギリ、もうすぐ沈んじゃうよって時間まで掛かって・・・

なんとか無事に終了だ!

疲れたヘトヘトだ~!ってのと同時に 足がヒリヒリだ~!ってのは、足元の高圧洗浄機掛けなので水跳ねが凄いから靴ではダメだし長靴でもダメなのでね、濡れる汚れる前提で短パンにサンダルで作業してるわけ。なのでサンダル跡がクッキリするくらいに日焼けしちゃってヒリヒリで、でもまあこれも頑張った証と思えば・・・

そう思ってもヒリヒリだ!

チビッコ達とリアクション芸な方達と!

昨夜マドカちゃん明日は晴れだ!って言ってた朝は残念ながらどんよりとした曇りの朝となり、だけど気分だけは上げていくぞと思ってたのにさ、今にも降り出しそうな、いや今にも・・・

泣き出さないで~!

というわけでママがちょっと離れたタイミングでひょっこり現れた僕に、あ~!って泣き出しそうなハルくんなので あ~じゃない!ってなんとか堪えさせようと必死の僕を笑って見てるメグミさんっていうね。

そこからは朝食準備したらお待ちかねのところに登場で、ハルくんファミリーリクくんファミリーとおはようの声掛け合ったらいただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは あの晴れはどこへ!?って寝てる間に予報変えられてたってブーブー文句言いながら、手作りの味をあれこれ楽しみつつ今日の予定相談したり、ご機嫌なハルくん僕のところに来てはすっかり懐いてくれてたり、と思ったらそのままリクくんのところへ向かうから そのまま突き進め!って、なんかカブトムシ戦わせてるみたいな!?って言っては笑ったり。

ごちそうさましたらみんなでお散歩行きますかって、昨日は雨にやられたし今度は落ち着いて行けるねと元気いっぱい出発です。おしゃべりしながらのんびり歩いてプキビーチに到着 こんなお散歩コース最高ですね!って波は高いけど青い海を眺めつつ、家族写真撮り合いっこしたりタプーちゃんとの写真撮ったり、のんびりタイムを・・・

楽しんでますよ!

その後子供達を浜辺に並べたら、カワイイ~!って仲良しツーショット撮りまくったり、ヤドカリ見たいってマドカちゃんなのでひとつ見つけて手に乗せてみんなで囲んで眺めたら、なんだか雲行き怪しいな!?って、ポツポツ落ちる雨に打たれながらの帰り道となりました。

でもすぐ止んでくれたので、帰って来たら芝生のお山でまた楽しんでは タプーちゃんもおいでよ!ってご要望に応えてプキマウンテンの頂上から、なになに~!?って・・・

スリスリしてますけどなにか!?

そんな姿を大笑いして楽しんだら、それぞれお出掛け準備していってくださいな。それからかなりダラダラと、いやのんびりとした時間がダラダラ過ぎて、準備が出来た順に出発見送ります。そこからは急ピッチであれこれやって、お昼過ぎに業者さんがやって来たら作戦会議の第何弾だろうってのを真剣な顔してあれこれと。

そんなこんなで夕方、さっき雨パラッと降ったのに晴れて来たってタイミングでゲストさんが到着、タプーちゃん見た瞬間 カワイイ~!って駆け寄ったら そこ入っちゃダメだろ!ってサンゴ敷きの玄関に入っちゃダメとかそんな会話をご夫婦で。その後もちろんどうぞどうぞってことで・・・

ようやくナデナデ出来ました!

そんなテンション高く登場本日のゲストは、初めての宮古を楽しみにやって来たアキヒロさんレイコさん。ひとしきりタプーちゃんナデナデしたらお次はお庭に目をやり ステキ~!って、その後ハイビスカス咲いてるの見ては 探してたのがいっぱいだ~!ってとにかくそんな調子でね、荷物抱えてリビングの扉開けたら スゴイスゴ~イ!!って リアクション芸の方ですか!?って言っては笑ってます。

そこからはチェックインのひとときをウエルカムドリンク飲みながら これってお酒入ってます!?っていきなり無言でお酒出しませんよってね、夜お酒抜きで出してもバレないんじゃない!?って言っては笑ったり、改まってちょっと聞きたい事があるってアキヒロさん、今ここって何島ですか!?って不思議発言登場にビビりつつも、み、宮古島ですけど!?って空港降りて橋を渡って宮古に着くと思っていたそうで、そんな誤解を島の地図広げて説明しては ようやく心落ち着きました!ってね。そんなお二人さんは なんだか懐かしいね!って最近までワンちゃんいたそうでそんな話になったりして、そして先に帰って来てたリクくんファミリーとご対面したら、張り切ってお散歩行ってらっしゃいと見送ります。

もう雨の心配無用です!

それからしばらくしてハルくんファミリーも帰って来たので迎えたら、お散歩チームも帰って来たけどお二人さんは初宮古の来てすぐだしもうちょっとゆっくりしてから帰って来るってさ。

その後みんな帰って来たらデッキとお庭でおしゃべり楽しむ声聞きながら夕飯準備して、でもあんまり楽しそうなので覗きに行ったら・・・

やっぱり楽しそう!

楽しみにしていた夕日は早々と雲に隠れて もう出ないですよね!?って下の雲は期待できない分厚さで。

そんなこんなで夕飯が出来上がったら、みんな場所を移してテーブル囲んで賑やかにしてるところに登場 美味しそうだ~!ってテンション高く迎えられ、ひとまず撮影タイムとなってます。では初日のパパから一言!って振ると、それじゃあ最年長から短めにご挨拶を!って自己紹介から始まったら、みんな揃って・・・

乾杯だ!

グイッと飲んだら 昨日も今日も美味しそうだ!ってアヤコさんの嬉しそうな声が嬉しいは嬉しいんだけど、何も気付かんか!?ってメグミさんに言ったらハッとした顔でダッシュしては うっかり忘れちゃってた!って料理出し忘れてるっていうね。そんなこんなでドタバタしながらも夕飯タイムが始まったら、美味しいって声があっちからこっちから聞こえて嬉しかったり、ひとりちょっと異質な方がいらっしゃるので グルメレポーターですか!ってリアクション大きすぎるレイコさんにツッコミ入れては笑ったり。そして ヒロユキさん料理はどこかで!?ってアキヒロさんの質問に、昨日同じ質問した隣のタクヤくんツンツンしては振ると やってたらしいっすよ!って適当な返事にまたツッコミ。

昨夜は関西な夜だったけど今夜は関西関東な夜なので、そんな話題で盛り上がっては シュッとしてるっていうのはね!ってな話で楽しんだり、移住の話から 奄美大島好きなんですよ!ってな話に展開したり。ガッツリ食べてみんな満足ごちそうさましたら、二次会は だから生まれてないし知らないし!って川口浩とか嘉門達夫だとか同世代チームと若者チームでワチャワチャやったり、そしてこちらアキヒロさんは・・・

両手に花状態で嬉しそう!

子供達が寝て寝かしつけチームもレイコさんも寝ちゃったら、最後残ったメンバーでちょっと真面目な話を熱く語ってね、名残惜しいけど明日も楽しまなきゃだし全員揃ってプキの家で過ごす最後の夜もそろそろお開きの時間が来たようで。

賑やか楽しい夜でした!

プキの家には珍しく!?

今日もまた快晴の朝、昨日はうっかりしてて朝ごはんあげるの忘れそうになってたのでね、今朝はマジマジと僕の顔見て来るタプーちゃんにもちろん忘れてませんよと食べてもらったら、元気いっぱいお散歩出発です。

汗ばむような陽気に誘われビーチに出たら、真っ白な砂浜と海の青と日射しが眩し過ぎ。そんな眩しさを避けたいと思ってるわけではなさそうだけど、いつものように顔をうずめてタプーちゃん・・・

穴掘りに夢中です!

そんな顔中砂だらけの子を連れ帰って来たら、軽く庭掃除してからゲストさん迎える準備していきますか。

その後はいつものように庭仕事ではなく今日はインドア作業でね、先日誤報出してた子の代役がやって来ましたのでまずはそいつを交換しましょうか。まあこの夏でNEWプキの家も10年、次々この子達がダメになってくので・・・

ハイ交換終了です!

火事です、火事です、ヒューヒュー!って無駄に鳴ってたのでね、10年間見守りご苦労さまでしたということでお役御免となりました。その後もメグミさんが 食洗機が壊れた!って、新しいのに代えようって仰るのでまだ使えるよって、電気的にダメなら僕にはお手上げだけどそうじゃないからバラしてみて考えてアイデア浮かんであれこれやって、キレイに磨き上げたらスイッチオンでひとまず無事に動くし復活です。

そして夕方レンタカーが到着ちょうど庭に出てたので声掛け迎えた本日のゲストさんは、今回は出張で!ってプキの家には珍しい形でやって来たダイスケさん。だけどどんな形で来ようとも、いつもの形で迎えるのは・・・

いつもの撫でられタプーちゃん!

ホント人懐っこいですね!って嬉しそうにナデナデしてますが 抜け毛がひどいな!って笑いつつ、チェックインのひとときは せっかくだし仕事の時以外は宮古を感じたくて!ってプキの家を選んだそんな話だったりいつもな感じでワイワイと。

チェックインしたらひとまず仕事片付けなきゃってパソコンに向かうし 出張なのにテレワーク!?って笑いながら、そして ワンピース全巻ある!って言葉に 仕事終わるまでダメですよ!ってそんな会話で楽しんだら、ここから頑張らなきゃなのでタプーちゃんも邪魔しないであげてねと。

そしてちょうどそんな頃合いだねってタイミングで 海って近いですか!?って気分転換にお散歩をって言うから ほら見て!って抜け駆けは許さぬ顔で見上げてる子がいるのでね、タプーちゃんのお散歩行きますかって準備してたら いやいや大丈夫だから!ってリビングの窓閉め鍵まで掛けちゃってるし料理番はお留守番ねということで。そんなお散歩は、チャプチャプしたりニコニコしたり・・・

どっちも楽しそう!

帰って来たらお庭やプキ畑を見て楽しんで、さあさあ夕飯までにお仕事片付けなきゃだしもうひと頑張りしてくださいな。

そして料理が完成&仕事もひとまず片付きましたっていうか 一旦仕事置きましょうか!ってソファーのダイスケさんに敢えて声掛けたら、そっと本棚に宇宙兄弟しまうって姿を笑ってます。うまそうだ!って着席そしてジョッキ握りしめては嬉しそうな笑顔でね、それじゃあここから楽しんでいきますか!って・・・

乾杯だ!

仕事後の一杯はたまらなく美味いでしょう、ていうか早!って一気に飲み干しおかわりなので、僕も慌てて飲んでは 昨日は休肝日だったからね!って健康に気遣ってますからね。ではまずはこれからってのは とにかく美味しい!って何かは分からないけど美味しいってことで良いことで、そこから旬の味を楽しんだり さっき畑に生えてたヤツ!とか色々楽しんでは ヒロユキさん料理はどこかで!?ってな話になったりと。

そこから転じて僕らの島暮らしやプキの家の事色々質問タイムになったり、ダイスケさんの地元の話から子育ての話を語っては それステキですね!ってな話になったりと。そして今回出張で宮古にってダイスケさんのお仕事の話から島の気質を語ったり、これ全部手作りですか!?って庭とか建物とかあれこれ見て聞いてはビックリしたり。

そんな夜は思いがけず雨音聞こえて来たのでデッキに出たら、そのままごちそうさまして語らいの時間が始まって、タプーちゃんも参戦で・・・

のんびりなひとときを!

まあ明日も晴れ予報だし恵みの雨だねって夜降る分には良い良いと、まだまだおしゃべり楽しむ中お子さん達から電話で僕らも映され 今宿の人達とね!ってな会話に入ったり、柴犬カワイイ!って 柴じゃない!ってなったり楽しんでます。

ではそんな夜もそろそろお開きの時間、いつも5時起きなんですよね!って家族を起こすのが日課だってダイスケさんなので ウチらは起こさなくていいですよ!って声掛け笑ったら、お休み言って初日の夜は終了です。

明日は海日和かそれとも仕事日和かな!?

なんだかんだで充実の一日を!

今日は久々ガッツリオフだし天気もいいしタプーちゃん連れてお出掛けだねと決めていたのでね、朝から気合い入れて準備したら青空の下元気いっぱい出発です。

でね、真っ先に向かうは先月今シーズン初を楽しみにしてたのにまだお休み期間中だったパニパニで、何頼む!?って前のめりなメグミさんに また空振りもあり得るから行ってからでいいよ!ってお休みだった時より一層凹むからとそんな弱気な気持ちで行ったのが良くなかったか、一番乗りで到着だと思ったらまさかまさかの・・・

今日も休みですか~!

というわけで残念ながら残念な結果となりましたので、朝ごはんも抜いて来てるので お腹空いたよ!ってことなので、まるで方向性変わっちゃってますが・・・

宮古そばになりましたとさ!

そんなわけで残念なスタートになっちゃったけどしょうがない、ごちそうさましたら気持ち切り替え再出発で、タプーちゃんも車で待ちぼうけ状態だし海とそして暑いし影もあるところねってことでポイント目指したら、ひとまず青い海を・・・

久々のお出掛け嬉しいね!

青い空と青い海、やっぱり気持ちいいなあ!ってグイッと伸びしておりますが、冬場北側東側だけだった軽石が季節変わって風向きも変わって来たので南側にも来てるんだねと、そんな沖合に漂う固まり見つけて思ったりしてね。

そこからは芝生エリアで楽しんだり、暑いし木陰の遊歩道を散策したり楽しんで、夏のような日射しに・・・

お花もより一層色鮮やかに!

そんな遊歩道をグルッと一周歩いて帰りは街路樹の影探しながら戻って来たら、もう今月までが限界じゃない!?ってアスファルトも焼けて来るし日中タプーちゃん歩かせるのも今だけかなって。

そんなハアハアが止まらぬタプーちゃんのハアハア止めてあげますかって、木陰のベンチで冷え冷えのお水出してあげたら、嬉しそうにガブガブと・・・

砂漠のオアシス状態ですか!

そんなわけでタプーちゃんも満足、僕らも車に戻って冷たいお茶で喉を潤し再出発。

そこから街で買い出しと用事をってことだったんだけど、ふと通り掛かった道沿いに あれってもしや!?ってのを発見Uターンして見に行ってみよう。というわけでやって来たのは久々やって来た三線工房宮古木工芸さんでね、そしたら自転車の少年が登場 駐車場こっちだよ!って声掛けて来て、もしや君はあの日の赤ちゃんか!?って本人に言っても分からんけれど、ちょいとピカピカのお店の中を見せてもらうことに。そしたら2階から登場はここの主マサキでありまして、お久しぶりです!ってそこからおしゃべり始まって、木造で建てた店舗兼住宅を色々見せてもらっては、良かったらどうぞどうぞ!って2階のお家エリアまで見学会してくれたりと。そして最後は・・・

外でもおしゃべり止まりません!

コロナで完成祝いも出来なかったっていうし知らぬ間に出来上がってたんだけど、さすがは職人これから建具や什器も手作りしていくんだってことなので、完成したけど完成してないプキの家状態な宮古木工芸さんに、興味ある人はぜひ足を運んでみてくださいな。

そして最後は業者さんを訪ねてね、先日からやってる作戦会議の流れで色々相談したり質問攻めにしては 勉強になりました!ってより一層に頭の中がクリアになって来た。そんでもって帰って来てこちらもクリアになったのは昨日の作業の結果でありまして、コケの緑が浮き上がってた外壁が・・・

スッキリしましたよ!

そんなわけでスタートこそ躓きもあったけど、なんだかんだで楽しく充実の一日となりました。

また明日から頑張っていこう!