プキ日記

タプーちゃん

まさかまさかのスタートで!

ヨシヒサさんユミさん最後の朝はいい感じに晴れの朝となっていて、お庭の緑もより一層・・・

クッキリハッキリ鮮やかに!

ひとまず朝食準備をってしてたらソファーのヨシヒサさんと顔合わせては おはようございます!って言葉に僕の返しは お酒残ってる顔だ~!って笑っちゃってる失礼さん。出来上がったらいただきますと手を合わせては、顔浮腫んでますね!って重ね重ねに重ねたり、今日は29度か!って泳げるんじゃないって話から温泉とか銭湯とかの話になって、宮古の冬はどれくらい!?ってのを語ってみたり、沖縄が長寿県だった話をまたあれこれ語ってみたり、僕は細かい味覚がイマイチ分からなくて!ってところからこだわりだったり好き嫌いの話で楽しんだりと。

ごちそうさましたら出発準備して、それじゃあそろそろ行きますってことで最後に写真撮りますかと外に出ては、なんて宿だったか忘れちゃうかもだし!って笑いながら看板囲みましょ。そんな看板見ては これも手書きで!?ってな話をしたら、看板の文字隠さぬようにって言いつつ・・・

ギリギリ攻めてます!

ホント楽しかったです!って、ゆっくり楽しませてもらいました!ってお言葉頂戴したり、生きてたらまた来さしてもらいますよ!って縁起でもないお言葉頂戴したりして、そして タプーちゃんまたね!って嬉しそうに・・・

ナデナデ仕納め楽しんで!

またぜひぜひ遊びに来てくださいな!って、次は息子さん達も一緒に!ってそんな声掛け合ったら、今日の予定もさっき相談したし張り切って出発のお二人さんを見送るのでありました。

ではここから気持ち切り替えていきますかって、今日からGWスタートだし気合い入れて行きますかって、そう思ってたのによ・・・そうなのそうなの~!!!

というわけでトラブル発生、明日から来るはずだったプキの家大好き仲良し2家族さんから、まさかまさかの 行けなくなったよごめんなさい!!って半べそ電話がありまして、まあどうしようもない理由だしどうしようもないんだけどさ、3年前のGWに戻ったようなそんな感じになっちゃった。とはいえあの時の悲壮感とは全く違うヤツなのでね、だって3年前の今日は緊急事態宣言の中、長期の自主休業中で・・・

ずっとこんなことしてたんだから!

秋には必ずリベンジします!ってことだしその日を楽しみに、またまた気持ち切り替えて、気持ち切り替えて 何しましょ!?というわけでせっかく天気もいいし明日は崩れそうだし帰省旅以降お出掛け出来てなかったし、久々タプーちゃん連れて出掛けてみるとしましょうか。

GWだし人がいるところにはいっぱいいるのでそういう場所を避けながら、やって来たビーチはほとんど人のいない青と白の景色でね、そんな中タプーちゃんも嬉しそうに・・・

泳がず歩くよタプーちゃん!

まだシャンプーのタイミングじゃないのでね、まだ僕らは泳ぐ季節じゃないのでね、ビーチを端から端までのんびり歩いたり、魚釣りしてるオジサン達をボケボケ眺めたり、でっかいのが掛かってテンション上がったりバレちゃってテンション下がったり、次に釣れたのがちっちゃ過ぎて笑っちゃったり失礼だったりのんびりと。

そしてこちら敵情視察じゃないけれど、あそこがスイートかな!?って再来月だったかオープン予定のこちらも外から見学です。

タプーちゃんよりでっかいね!

最後は初めてのお店でいいものゲットして帰ったら、美味しく食べて飲んで波乱のWG初日は終了です。

まあなんくるないさ~ってね!

旅の最後もサプライズ!

さてさて早くも最終日を迎えてしまいまして、そのせいだかなんだか 胃が重いなあ・・・って最終日とはなんら関係ありません。

そんな朝はのんびりしてる間もなく、まずはタプーちゃんの散歩から始めたら、いつもみんながしてるの見慣れてる景色は荷物まとめて帰る準備をね。では時間ピッタリチェックアウトしてドア開けたら おはよ!ってレイカちゃんエイゴロウくん。来た時も迎えに来てもらったのに帰りも空港まで送ってくよって、ウチも酒残ってる感じやわ!って三軒ハシゴしたらそうなるよねって笑いながら、タプーちゃんと荷物載せ車に乗り込んだらいざ出発。

あの後タクシー拾えたのって聞かれて 神戸のタクシー全然止まってくれないんだけど!って大変だった話をしたら、絶対足もと見られとってんて!ってこの時期サンダル怪し過ぎるって笑われつつ、見納めの街の景色を今日は後部座席から楽しんでます。

お気に入りの愛車ともお別れだね!

そしてそろそろ空港だねってタイミングでふと気配を感じたら、次の瞬間互いに大笑いってのは、来るだろうなって言ってたモーヤン号が隣にいてね、そして最終的には・・・

追い掛けて来てるし!

お見送りは土曜日ってこともあり家族揃って来てくれて、車を停めモーヤンケイトくんそして アスミちゃんもありがとね!って言うもタダちゃんの姿が見えません。

そしてワイワイおしゃべり楽しんでたら なんでなんで!?ってビックリからの大笑いは・・・

誰を連れて来たのさタダちゃんよ!

うわあお久しぶりです~!って満面の笑みで手を振るのは、本当にお久しぶりのこちらもプキの家大好きカズミちゃんアオイちゃんコロナ前だもんね!って4年前に会ったのが最後だし絶対覚えてないよねってアオイちゃんまだ1歳くらいだったもんね。それにしても遥々よ!って遠くから来てくれて、タダちゃんと久々お茶しようって話になったら!って僕らが来てるの聞いて会いたくなって早起き頑張ったんだって。本当に有り難いことだし本当にビックリしたし、ホンマはシホも来たがっててんけどな!って時間取れず断念したメンバーもいるんだって、その思いだけで十分ですよ。

そんなわけでまた初対面のメンバーもいるしワイワイやって、ではプキの家大好きメンバー揃ってレイカちゃんの愛車バックに並んだら、笑顔笑顔で・・・

旅の記念の一枚を!

それにしてもヒロユキさん!って素足にサンダルにツッコミ入りまくったり そのくせ上ダウンって!って笑われちゃったりしております。それにしても今日は寒いよねって中に入ったら、まだ時間もあるしのんびりおしゃべり楽しんだり子供達はタプーちゃんを興味津々覗き込んだりしてますが、そんな中ケイトくんがタプーちゃん震えてるって、寒いんかな!?って完全に飛行機にビビっちゃってる姿でね。

二人の顔見たら行きたくなって来た!って、次は宮古で待ってるよってことで、そろそろ行かなきゃって荷物とタプーちゃん預けたら またね!って、本当にありがとう!って・・・

笑顔で手を振りお別れです!

と思ったら手荷物検査終えてもまだ手を振っていて、ケイトくんは高々抱えられて手を振っていて、これ行くタイミングなくなるヤツだなってくらいにずっとずっと手を振られながらのお見送りとなりました。なので飛行機に乗り込みシートベルト着けては 本当に幸せだね!ってそんな話をしながら、そこから先は着てたダウンを袋に入れて枕にしたら、気が付くともう宮古島の上空です。

帰って来たなあ!って景色までは良かったんだけど、飛行機降りて 寒くない!?って風が強くて肌寒く、いつもの帰って来た感ないよなあって言いつつ慣れた車で慣れた道を走っては、改めて帰って来たなと感じる・・・

この景色!

そしてプキの家に帰って来たら ただいまー!!ってもうこのままぶっ倒れたい気持ちになるけどダラダラしちゃいられない、帰省中溜まりに溜まったお仕事があるのでね、パソコン使えなかったのが響いてえらいこっちゃ状態なのでね、コーヒー飲んで気合い入れたら早速作業開始といきますか。メグミさんはちょっと休んでから買い出しに、タプーちゃんは気持ち良さそうにゴロンと転がってるけどどうぞ旅疲れを癒してくださいな。

そんなお仕事の途中一息入れますかって、スーツケースと冷蔵庫からあれこれ取り出したら こんなにあったんだね!ってのは、滞在中遊びに来てくれたみんなに戴いたお土産の数々です。

みんなみんなありがとう!

ノリさんからは京都のタケノコ、レイカちゃんからは名物のぼっかけ、タダちゃん家からはこちらも名物いかなごのくぎ煮、カズミちゃんからは地元有名店のチョコ、そしてタイ料理屋の店長からはあちらのお国のスナック菓子を。

そして日が暮れるまで頑張ったら、そこから自分達へのお土産でゲットした美味しいヤツを並べて夕飯となり、乾杯してはあれこれあった久々の帰省旅を振り返るって幸せタイムを過ごし、最後は力尽きて終了となりました。改めて僕らの旅は普通の旅じゃないよなと、プキの家って宝物が繋いでくれた縁で楽しさ散りばめられた特別な旅になってるよねと、心からみんなに感謝してますよ。

また宮古でお返ししなきゃ!

宇治にお別れそして再会と!

川と雨感じる夜を楽しんだ翌朝は、障子を開け外の景色見ては やっぱり川と雨か・・・って降り止まぬ雨と島と違って外れぬ天気予報が恨めしい。

とはいえやらねばならぬことはあるのでね、なんとかタプーちゃんのお散歩行ってやらねばと、ちょっとだけ雨脚弱まったタイミングで泥除けエプロン装着したら、あんまり遠くへ行かない内に・・・

やるべきことをやっちゃって!

そんな景色楽しんでる場合じゃないってなお散歩から帰って来たら、コーヒー飲みつつ今日の段取り作戦タイム。

そしてザックリ決まったら荷物まとめて準備して、早くも出発の時間となりました。今回お世話になったお宿は中心地からちょっと離れた古い旅館でね、アクセス的にはちょっと不便もその分静かで人通りもなく快適に過ごさせてもらいました。

大変お世話になりました!

ってまだ終わりじゃなくて、もうちょっとだけ車停めさせてもらっていいですか!?ってひとつ寄りたいところがあるのでね。

では車に荷物積んだら傘差しいざ出発、止みそうにないなあと思いながらも雨は雨で悪くはないなって、宮古で雨は本当に大変だけどこういう場所なら雨もまた良い良いと思いつつ、だけど気になる 足が冷たいなあ・・・って宮古からずっとサンダルで来てるのでね、なんだったら寒くて靴下履いたのが失敗濡れて冷えて足先の感覚なくなって来てるからね。

そんな思いをしつつも宇治神社にお参りして、そこからさらに上がっては、そのまんまだけど・・・

宇治上神社に来ましたよ!

人も少なく空気も澄んで雰囲気あるなあと思いながら、そして巨大な杉の木に圧倒されたりお参りしたり、もう足のことなんか気にならないからね、感覚なくなってるしよく分からないからね、心落ち着くひととき楽しんだら帰りにお茶の工房訪ねてみたりして。そして車に戻ったら まさかよ!?ってのは、そういうの困るんだよね!って宿のお爺ちゃん登場、完全に違法駐車だと思われてるなって事情説明したらご理解いただけ良かったなって。

ではいざ出発と、まずは腹ごしらえからだって中心地付近をあれこれ探しては、ないもんだね!?ってのは車停めさせてもらえるお店が少なくて、ここ停めていいよ!ってお店にこれも縁かとお世話になったら、手打ちのとろろ蕎麦とそれから・・・

せっかく宇治に来たんだし!

というわけで はんなりしますなあ!ってよく分からずも雰囲気だけねって、お抹茶と茶団子食べてはベタに旅気分味わうひとときを。

そこからは車走らせ自分達用のお土産あれこれ買い込んだら、明日帰りの飛行機早いしまた神戸でお泊りなので向かうんだけど、せっかく慣れたと思ったのに!って行きの運転で高速も大丈夫と思ったら、まさかの大雨そして周りの車が水しぶき上げながらビュンビュン走るって恐怖と戦いつつも、なんとか無事高速降りてホッとして。

そんな緊張からの解放ってわけではありませんが銭湯に浸かって行こうってナビを頼りに走ったら、やって来たのは・・・

銭湯だけど温泉だそうで!

中に入ったら 本当に温泉なんだ!ってよくわかってなかったけどそういうことだそうで、ジェットバスや打たせ湯で疲れた足腰ほぐしてリラックス。最後は源泉かけ流しってのに入って 冷た!って人肌以下なお湯でクールダウンしたら、ゆっくりと運転疲れを取ることが出来ました。

それにしてもひとつ問題がありまして、タプーちゃんのお散歩行けないね!ってトイレ問題もあったりするし、なんとか見つけた雨を避けられる場所で最低限歩かせてあげたら一旦ホテルにチェックインしてからレンタカーを返しますか。お世話になるのは初日と同じホテルなのでね、パパッと荷物とタプーちゃん預けたら最後にレンタカーをタプーちゃんの毛が残らぬよう綺麗に掃除して、時間ギリギリだなって間に合わないと1時間延長したのにそれさえもって状態で、ガソリン入れたらナビの「自宅」ってのにセットして向かいましょ。と思ったら ここどこよ!?って自宅は自宅でもスタッフの自宅ってことなのかって見知らぬ場所で案内終了されて、慌ててまたレンタカー屋をナビ設定してはドタバタの返却となりました。

あの自宅ってのは違うんですよ!ってよく間違える人がいてねって不思議な説明聞かされたけど、まあ無事に返してホッとして、そこからレイカちゃんお勧めのお土産買いに歩いてホテルに戻ったら、全然余裕ないな!ってまた準備していざ出発。そして約束のお店のドア開けたら いらっしゃい!って笑顔で迎えてくれるのは、またまた登場レイカちゃんとお久しぶりのエイゴロウくん

今夜も楽しんでいきますか!

初日は僕らだけでお勧めのお店に行って来て、最終日は一緒に飲みますかってことでお勧めのタイ料理屋さんからスタートです。なんでサンダルよ!?ってところからスタートしたら、これ美味しい!って、さすがレイカのチョイスだな!って言いつつ色々あった今回の旅をあれこれ語ったり、このお店ってもしかして!?ってところからエイゴロウくんと共に格闘技な話で盛り上がったり。そして お腹いっぱいにしたらアカンで!って二軒目予約してるからねってことでひとまずごちそうさましたら、お店の陽気な店長さんに 宮古島から遥々ありがとう!ってお土産もらったり、そちらこそお国から遥々!ってな会話を交わしごちそうさま言って次の店。

そんな二件目では これ食べて欲しかってん!って、これは!って美味しいのを楽しんでは、牛串食べつつまた大いに語って盛り上がり、そしてまさかの 実はもう一軒連れて行きたい店があってな!って、行こう行こう!ってことで三軒目。そこでは アカン俺酔っぱらったわ!ってエイゴロウくんと、そしてメグミさんも・・・

怪しい感じになって来た!

明日またモーヤン達来るかなあ!?なんてあれこれ話したり楽しいひととき過ごしたら、そろそろ帰りますかって 今日は楽しかったよ!って、明日もよろしくね!ってお休み言ってお別れです。

それにしても随分遠くまで来ちゃったのでね、雨は止んだけど歩ける距離じゃないしタクシー拾おうとするも なんで神戸のタクシーは止まらん!?ってプルプル震えながら通り過ぎるのを何台も見送って、ようやく止まってくれたタクシーはホテルの名前言っても伝わらなかったけどなんとか無事帰って来れました。

今日もおかげさまで充実の一日になりました!

景色と食とサプライズな一日を!

帰省旅3日目の朝はボケボケのんびり目覚める朝となり、そして予報見ては 変わらず微妙な!って曇りで夕方から雨ってね。

タプーちゃんのお散歩行って帰って来たら、新聞読みながらおしゃべりしてはみんなで朝ごはん食べて、準備が出来たら早くもお別れタイムとなりました。もっとゆっくりして行ったらいいのに!って今回はまだちょっと空気感が読めなかったのでね、もういつでも来れるからさ!ってこんなに空くことなく来れるからってことでお別れ言って出発です。

今日はちょっとだけの旅気分味わおうっていうか、本当は満開の桜楽しむつもりが初日にギリギリ間に合ったくらい今年は早かったし無理っぽいんだけど、どうにもならぬことを思ってもしょうがない、今日も楽しい一日にしていきますか。そんなわけで地図見て ここ良さそうじゃない!?って二人して大好きな景色を求め急で細い山道駆け上がり、やって来たのはこちら・・・

島では見れない景色をね!

そこからまた レンタカーでは怖いな!ってな道を走ってパッと視界広がったら、これまた島ではお目にかかれないこの街ならではの景色が広がってます。

なので車を降り上まで登って見下ろせば、綺麗に整えられた枝葉がとってもいい感じの・・・

一面広がる茶畑です!

そう、ここはお茶で有名な宇治の街、段々畑な感じで急斜面にお茶の栽培がされていて、この作業は大変そうだなあ!って言いつつただ坂道上がるだけでも大変なのにさ、そんな目でみないで!ってキラッキラの目で抱っこ抱っこってタプーちゃんを、しょうがないなと抱えて上る辛さかな。

でもちょっとしたご褒美があるのでね、良さげな場所に腰を降ろしたら これはこれで贅沢じゃない!?って、今朝水筒に淹れて来た宇治茶と共に、今回のテーマでもあるこちらを・・・

桜は桜でも桜餅ね!

パクッと頬張り 美味しい~!って幸せタイムを過ごしたら、気合い入れ直してもうちょい走りますか。

では目的地までもう少し、また桜のいい感じな場所見つけては これが満開だったら!ってイメージで楽しんでみたりして、そして目的地のチョイ手前、こちらも島では見れないダムの景色を楽しみますか。程良い場所に車停めたらこのルートでダム見てグルッと戻って来たらいいんじゃないって相談しては、タプーちゃんと一緒にダムの下流からお散歩コーススタートです。

川で魚釣りする人ベッド持って来てゴロンと転がる人、そして山と川とダムの景色楽しんだら、最後はこちら・・・

木製の橋を渡りましょ!

でっかい魚がいた!って川の景色を楽しんだら、ゴールはもうすぐ行きますか。

というわけでまだ時間にはちょっと早いけどお宿に車だけ停めさせてもらい、宇治の街を散策するとしましょうか。そこかしこにお寺があったりゴーゴー爆音響かせ合流する川があったり、そして橋を渡って中州に行けば、なんともいえず・・・

風情ある景色が楽しめたりと!

そこから鵜飼いの鵜を見たり、10円玉で皆さんご存じ平等院を中にはタプーちゃん入れてもらえないので外から眺めたり。そこから観光の中心地を歩いていたら 今どの辺におるんや!?って今朝LINE見て電話して来た人から連絡が。それじゃあ駅前で待ってるよ!ってことで合流したら まさか会えるとは思わなかったよ!って、本当にタイミング良かったな!ってのは、僕の心の師匠ノリさんです。

地元メンバーに 久々帰って来たよ!って連絡入れたら 今たまたま京都に来てて!ってわざわざ車走らせ会いに来てくれて、タプーも久しぶり!ってワシャワシャやっては久々の再会におしゃべり楽しむひとときなんだけど、お茶しながら楽しんでるんだけど、高校生か!ってのは、座ってしゃべってる場所が・・・

コンビニの駐車場っていうね!

互いに近況報告し合っては 大変だったなあ!って、今こんなことをしててな!って楽しいひととき過ごしたら、宿まで送ってもらって また宮古に遊びに行くから!ってことで再会誓いお別れです。

ではもうすっかり夕方になっちゃってるし、今夜は外へ飲みに行くかそれとも河原で桜眺めながら飲むのもいいかなんて言ってたんだけどね、桜は終わっちゃってるし予報的中雨降って来たしどれもないなって、お部屋からいい感じに川見えてるし部屋飲みだってことで買い出しに。いいものないかなってあれこれ探しては酒屋で地元の日本酒を、閉店間近とはいえすでに酔っぱらってる店長さんに勧められたの買ったり、地元密着な鮮魚店にはお惣菜も充実で・・・

島にはないものチョイスでね!

そんなわけでたっぷり買い込み帰って来たら、貸し切りのお風呂に浸かって疲れを癒し、こんなところに普通しないよね!?って特等席にお盆ひっくり返してテーブルセッティングしたら、満開だったら最高だったけどね!ってそんな景色を眺めつつ川の音を聞きつつ乾杯です。

途中でハッと気付いて写真撮ってないなということで、すでに食べかけ状態ですが・・・

こんな感じで夕飯タイム!

鮮魚店のご夫婦に 沖縄の宮古島から来てね!ってそんな話から魚選んで盛り合わせにしてくれたお刺身や、稚鮎にハモに甘鯛にワカサギにホタルイカに剣先イカと、それからう巻きに高野豆腐に菜の花って渋いチョイスまで、日常にないもの色々楽しみそして酔っぱらい店主さんお勧めの城陽のお酒もいい感じでね。

そんな美味しさ楽しみながらあれこれ語り、川の音と雨音と散りゆく桜を感じるそんな夜となりました。

今日も充実の一日だった!

お久しぶりな帰省旅!

帰省の旅2日目の朝は、カーテン引いて曇り空だけど眩しかったり窓開け寒いって震えたり、二日酔いはないぞと自分の体を確認したり。ひとまず温かいお茶飲みながら旅行中も欠かせぬ事務作業をパパっとやったら、タプーちゃんのお散歩がてら朝食ゲットしに行きますか。

見慣れぬ街の景色にタプーちゃんも興味津々キョロキョロしながらテクテク歩き、まだ桜大丈夫そうだなと思いながらやって来たお店は、こちらもレイカちゃんにお勧めしてもらったパン屋さん。もちろんタプーちゃんは店内に入れませんのでメグミさんと二人交代で買っては、その間・・・

お利口さんに待ってます!

道行く人に カワイイ~!って声掛けられつつ待って、交代して僕も買いに店に入ったら これは!って衝撃的なパン屋さんでね、これは期待出来るぞと美味しそうなの選んだらそこから帰りは別行動となりまして、一旦ホテルに戻るメグミさんとタプーちゃんに、僕はレンタカー借りに行くって段取りで。無事に借りてホテルまで戻ったら、タプーちゃんも車に乗せてレッツゴー。

そんな朝食スポットは やっぱり大丈夫だ!って昨日レイカちゃんに連れて来てもらった川沿いの桜スポットで、川へと降りる階段に腰を降ろしたら、舞い散る桜吹雪の下、島では飲めないローソンのコーヒーと共に・・・

メチャメチャ美味しいパンでした!

やっぱりレイカのチョイスは間違いないなあ!って2つずつ選んだ4つをシェアしては全部美味しくどれもボリューミーでね、これで朝昼兼用だね!って大満足でごちそうさま。

ではそろそろ行きますかって、川にある飛び石をタプーちゃん抱っこしてピョンピョン跳んでは反対岸に。ここからも眺めがいいなあ!ってそんな景色をバックに、二人と一匹・・・

桜満喫ツアーなのでね!

ホテルに戻ったら荷物まとめて準備して、お世話になりました!って、またお世話になりますけど!って声掛けチェックアウトしたら、貴重なワンコOKレンタカー屋さんなのでね、いつまでも受け入れてもらえるように・・・

シート広げて毛が付かぬよう!

妙に重かったレイカちゃんへの手土産がなくなりスーツケースも軽くなったし良い良いと、だけど気が重いのは レンタカー屋からホテルだけでもよ!って不慣れな都会の運転ね。

では気合い入れて行きますかって、今日は実家に行くので神戸らしいお土産ゲットしてから高速乗って、環状線が怖いなあ!ってハンドル握る手に力入っちゃうけどなんとか流れに乗って大阪を抜け、高速降りたら ここからはもう大丈夫!って神戸や大阪より走りやすい雰囲気が落ち着くなあってね。

そんな街には あそこ結構綺麗じゃない!?って川の両側に桜って景色を見つけたら、車を停めちょっと降りては・・・

満開過ぎてるけど良い良いと!

そんな景色楽しんだらお次は定番コースで楽しんでみますかと奈良公園に向かうも 結構人多くない!?ってコロナからの復活を感じさせる海外からの観光客がたくさんいらっしゃる。

ならば別の場所へって 30年ぶりくらいじゃないか!?ってドライブウェイはクネクネ山道駆け上がり、僕にとっては久々の、そしてメグミさんにとっては初めての・・・

奈良の街を見下ろすよ!

というわけでやって来たのは若草山、奈良の街を一望するこの景色はなかなかいい感じでね、思った通りこっちは人が少なくて、ウエディングフォト撮ってる人たちがいたりのんびりとした空気感。

だけどちょっと緊張しちゃう空気感にさせるのはこちらの方々で、駐車場の看板に この時期気性が荒いので注意してください!って書いてあったしでっかいのがこっち見てると怖いなと、近くを通る時はタプーちゃん抱っこして刺激しないようそっと通り過ぎるっていうね。だけどちっちゃい子とか、これくらい距離が離れてれば・・・

安心して景色楽しめるよね!

そんなわけでシカさん入りの景色楽しんだらそろそろ行きますかって、ちょっと寄り道しつつ実家へと。

そこからは久々の帰省にあれこれおしゃべり楽しんで、コロナ以降全く来れなかったし久しぶりの僕らの帰省に合わせて家族いっぱい集まっては賑やかなひとときを。ほぼほぼ5年ぶりって帰省になったので家族が増えてたりもしちゃってて、初めましてだね!ってのは姪っ子ちゃんの子供が二人。

懐いてくれてありがとー!

いつもこんな大人しくないのに!って泣いちゃって大変らしいんだけどお利口さんにしてくれて、今度絶対遊びに行くね!ってそんな話になったり、チビッコ達とタプーちゃんドキドキの初対面な瞬間楽しんだり、仕事から帰って来た甥っ子と語らいのひととき楽しんでは 秋に友達と行こうって話になってるねん!ってそれはまた嬉しいことで。

そんなわけでようやくコロナも落ち着き久々の帰省が出来て、みんなの元気な顔に会えた幸せ感じつつ、心はポカポカでも帰るメンバーを見送りに玄関出ては 寒い~!!って、そんな洗礼浴びる夜でした。と終わりそうな感じだけどひとつ事件がありまして、全然合わへん~!!ってパソコンの電源コード違うの持って来ちゃってすでにバッテリー20%切ってるし、滞在中最低限のことしか出来ないそんな不自由さとここから先戦うことになりました。

まあなんくるないさ~!

春休みの終わりと始まりと!

ウタちゃんファミリー今回1泊しか出来ないプキ旅行なので早くも最後の朝となりまして、だけど短い分思いっきり楽しめるようにってことか今朝もバッチリ快晴の空が気持ちいいそんなスタートとなってます。

料理が完成 出来たよ起きてよ~!ってエリコさんはデッキに出て外の空気と景色を楽しんでいて、お部屋のウタちゃんアサヒがちゃんが登場したら、最後は担ぎ上げられて起きれないフミハちゃんも登場そのまま床に転がってます。そんな朝食タイムは朝からモリモリ食べながら、そんなに入れる!?ってまさかのホットコーヒー飲んでるアサヒちゃんだけど、大量のミルクとお砂糖投入する姿にビビったり、ゆっくり眠れたって話から ヒロユキさん昨夜はお薬を・・・ってワクワク病な話で楽しんだり、そんなに気にするなよ!って昨夜のオナラ事件の話からアサヒちゃんに振ったり、そもそもヒロユキさんお尻の穴がないから!って適当な話からどんどん展開しては、最終的に 食事中だよ!ってエリコさんに止められちゃうダメダメトークで笑ったり。

ごちそうさましたらなんとかフミハちゃんにも目覚めてもらい、最後のお散歩行きますよって元気いっぱい出発したら、また 食事中じゃないけど!ってツッコミ入れられるような会話をしつつプキビーチまで。今日はまた一段と穏やかだなと思いながら気持ちい景色眺めていたら、早速サンダル脱いで突撃はフミハちゃんとエリコさん。そしてウタちゃんアサヒちゃんは僕の真似して・・・

石投げては水切りを!

といってもドボンと落ちるだけなんだけど、その後は タプちゃんまた穴掘ってるよ!って頑張る姿をニコニコ笑顔で眺めたり、海チャプしてるお二人さんのところに集まってはみんなで楽しんだり。と思ったらいきなりの大波にお二人さんはびしょ濡れ 濡らしたくなかったのに~!ってウタちゃんも逃げ遅れ、タプーちゃんはギリギリセーフだ 今日だけは濡れてもらっちゃ困るから!ってね。

帰り道は意味不明なユーチューバーの話を聞かされながらプキの家、帰って来たらボチボチ身支度荷造り頑張ってくださいな。そして準備が出来たら早くもお別れの時間となりまして、今回一泊だけになったし本当にあっという間だったねって、アサヒちゃん指折り数えて ヒロユキさんまた8ヶ月後にね!って決まって春と冬なので。そしてフミハちゃんも笑顔で抱きつきに来てくれたら、さあさあみんなで写真撮りますかってお庭に出ては並びましょ。

大好きなプキマウンテンだけど今回ちょっと違う角度でねって、たまにはこんなのも・・・

いいんじゃないですか!

最後に三人でタプーちゃん囲んでナデナデしたり肉球触ってみたりこの先8か月間出来ないのでね、また来れるように仕事頑張りますね!ってエリコさん、今回は忙しい中ゴメンね!って大丈夫だから受けたんだし全然問題ありませんよって、再会誓い笑顔で手を振りお別れとなりました。

そんなわけでプキの家の春休みは終了、と同時に我が家の春休みがスタートとなりまして、大丈夫って言ったもののギリギリのバタバタなのでね、そこからダッシュで僕らも出発準備していきますよ。そんなドタバタの中ではありますが、これだけはやっておかなきゃと連絡したら来てくれて、つまりはビールサーバーの修理に来てもらったら、原因判明 パーツ用意してまた来ます!って、では週末辺りにお願いします!ってこれでひとまず安心だ。

そんなわけでなんとか予定の時間に間に合ったら、車にスーツケースとタプーちゃんも乗せていざ出発。思いの他スムーズにいったね!ってもっとドタバタかと思っていたけどいい感じ、そして下地島空港にやって来たら タイヤ取れた!ってハプニングもありつつ無事に荷物を預け、もちろんこちらも・・・

1年ぶりの空の旅!

空港の係員さんに めっちゃカワイイ!って言われてますがそれに応える余裕はないみたい、前回ほどじゃないけど久々の飛行機に緊張気味のタプーちゃん、ここから2時間我慢してくださいな。着いたらお楽しみが待ってるからしばらく我慢してくださいな。

そんな久々の飛行機は春休み楽しみ帰る人の流れにバッチリ当たり、後ろの子供にシート蹴られながらも順調に飛んでくれて、窓から見える景色は あれお月様だよね!って・・・

なかなか見ないアングルで!

そんなわけで今回はコロナもあって久々となった帰省でありまして、ひとまず神戸空港に到着タプーちゃんの様子見たらやっぱり久々の飛行機にヘロヘロ気味だけどまあ大丈夫。そして外に出たら いらっしゃい!って笑顔で僕らを迎えてくれるのは、つい先日プキの家に遊びに来たレイカちゃん。僕らの帰省の話に それやったら迎えに行ったんで!ってことで来てくれて、しかもこの後お楽しみがあるっていうね。

だけどその前にこっちのサプライズにビックリは、レイカちゃんの車に向かってる途中、突然背後から ワンちゃん触らせてもらっていいですか!?って声が聞こえてなんだと思ったら、まさかまさかのモーヤンケイトくん。僕らがこの日神戸に着くの知ってわざわざ顔出しに来てくれてね、なのでレイカちゃんとも互いに話には聞いて存在は知ってますけどって初対面したらモンちゃんも登場させて、せっかくだし記念の一枚を・・・

なんとも嬉しいメンバーで!

なんだったら帰りも見送りに来るくらいの勢いでね、ひとしきりテンション高く盛り上がったら、ケイトもありがとうね!って照れてるところを頭ワシャワシャしてタッチして、レイカちゃんの車に乗り込みお別れ言っていざ出発。

これが噂の!ってお気に入りの車は荷物とワンコ2匹でパンパンで、近場のはもう終わりかけてるから!って日没ギリギリ間に合うかって、ちょっと飛ばすで!って神戸のど真ん中突っ切るんだけど、これ明日から運転出来るかなって島と交通量全然違うしスピードも速いし 情報量多すぎじゃない!?ってビビってます。

そんな中心地を抜け住宅街に入ったら、しばらくして ほらあそこ!って、まだ全然残ってる~!ってのは、今年は早いからってほぼほぼ諦めてた桜です。なのでワンコも一緒にテンション高く飛び出したら、寒い~!って言いつつも・・・

念願のお散歩タイムとなってます!

島暮らしを始めてからこの季節に帰省も旅行も出来てなかったのでね、20年以上ぶりの桜を見れてテンションマックスな僕らと、そんな姿を見てはニッコリ笑顔のレイカちゃんって、これ普段僕らがやってることの逆バージョンみたいなね。

そんな川沿いの桜並木をゆっくり眺めながら楽しんでは、ほらこことか!って定番の2つの花も・・・

僕らの目には新鮮で!

そして日が暮れ赤から青になってく空バックのシルエット桜もなかなかいいなって、満開過ぎたからこその桜吹雪と地面に散りばめられた花びらも良い良いと心ゆくまで堪能したら、そこからホテルまで送ってもらって メッチャ重かってんで!ってサプライズ返しで笑ったら、ほなまた連絡ちょうだい!って ありがとうね!って声掛け合ってお別れです。

ひとまずチェックインしたらタプーちゃんにご飯あげてゆっくりお留守番してもらい、お昼抜きの腹ペコ万全の状態でレイカちゃんお勧めのお店に向かいます。こういうところ歩くのも久々だね!って賑やかな街をテクテク歩いてお店に到着、なかなかおしゃれな・・・

こう見えて中華屋さん!

今夜はここでコース仕立ての中華をいただくこととなり、ビールで乾杯したら最初の一皿から期待高まり、次々登場する美味しい料理に 久々刺激受ける料理だな!って味付けや調理法が気になるなあって、レイカはしょっちゅうこんなの食べてるのか!ってなんて贅沢なって笑ったり。

そしてちゃんとしたのは初めてって紹興酒を味わったり、メグミさんはさらなる刺激を求めて・・・

怪しげなのに手を出してます!

食事の間には お勧めしてもらって宮古島からね!ってオーナーご夫婦とおしゃべり楽しんだり、そんなわけで美味しく幸せな時間はあっという間に終了、またテクテク歩いて街並み楽しみながら帰ってきたら、お休み言って終了です。

初日から最高に楽しかった~!

青と白の景色です!

さてさて今日もまたあれこれ進める一日にしますかと、そう思っちゃいるけどその前に、いつものようにキラッキラの目で僕の事見上げてる子がいるのでね、行きます行きますよ!ってことで元気いっぱい出発だ。

そんなお散歩はいつものプキビーチ、だけどいつも以上に・・・

透明だ!

いい景色だなあと、そして今日も波穏やかだなあって平らな石を拾って投げてはパンパン跳ねて うんうんいい感じ!って気持ち良く朝のお散歩楽しみました。

そして帰って来たらまたいい感じだなってのは、まあ自画自賛な話になっちゃうんだけど・・・

青い空に映える白!

コテ模様の壁が塗装して真っ白になったのでね、青空とのコントラストがとってもいい感じだなあって自分で塗ったからこそより一層感じる幸せ感。

そんな空にはもうひとつ嬉しいことがありまして、昨日届いた電気料金のお知らせ見ては、初めてだ!ってここんところ晴れ続きだったのもあって初めて売電が買電を上回りましたよ。だけどそんな空にはひとつ今度は悪い面もありまして、雨降ってないから芝生がカラッカラになって来たのでね、久々スプリンクラー登場させては・・・

これはこれで良い景色!

と芝生を濡らしてるその隣では、シャンプーした体をデッキで乾かしてるタプーちゃん。

日向ぼっこなひとときを!

よっぽど気持ちいいのか呼んでも目線だけこっちに向けて全然動かないからね、まあしっかり乾燥させてくださいな。

そして僕はもちろんこの作業、2カ所目のシャワールームの塗装は早くも仕上げの2回目を、仕事キッチリ真っ白に・・・

塗っていくとしましょうか!

そんなわけで今日も快晴の空の下あれこれ頑張って、青と白を楽しむ一日となりました。

さてさて明日は何色だ!?

久々のロングお散歩に!

私事ではあるのですが一昨日のある出来事からちょいと不自由な生活を余儀なくされておりまして、色々と生活に制限があったりしたしタプーちゃんもずっとお出掛けできずって互いにストレス溜まるそんな状況だったのでね、午後からちょっと出掛けますか!って決めたら午前中であれこれ片付けバタバタと。

まだちょっと雲はあるけどこの後晴れて来るようなので、お出掛けといっても車も使わず歩きでお出掛けロングお散歩ってヤツですね。なので最初の内は・・・

いつもと変わらぬ散歩の景色!

だけど今日はロングなのでね、タプーちゃん体力にも足腰にも限界があるから そろそろだね!ってことで装着したら、タプーちゃん抱えて ちゃんと足入れて!なんて言いながら、久々の・・・

抱っこ紐で楽チンだね!

それより後ろのガードレールが気になるって声が聞こえて来そうだけど、まあそれはそれとして楽チンなのはタプーちゃんだけ僕はズシッと来るけれど、肩から背中腰全体で支えてるから抱っこよりは全然楽だし問題なしで。

そんな途中程良いタイミングでビーチがあるからタプーちゃん降ろしてビーチに降りて、早速大好きなのを見つけたら・・・

その元気があるなら歩けません!?

というわけでそこからは元気いっぱい歩いて遊歩道にやって来たら、景色楽しみつつ歩いて最後は海を見渡す展望台。

ここまでたっぷり歩いたからね、日射しもギラギラになって来たし汗ばむ陽気だからね、タプーちゃんに頑張ったご褒美を・・・

違った僕らのご褒美だった!

美味しい~!ってカラッカラの喉潤してたら観光のカップルさんが上がって来たから慌てて飲み干し隠したら、その後家族連れのみんなも一緒に心地良い風に吹かれていい気分。

もちろんタプーちゃんも・・・

海は広いし気持ちいい!

帰り道の抱っこは疲れもあってズシッと腰に来たけれど、久々のロングお散歩を青空の下楽しめて良かったねって。

その後しばらくして電話が鳴って、もしかして!?って久々の例のものが入荷したよの連絡に急いで受け取りに行って、ゴシゴシやってジャブッと投入グラグラしたら、お久しぶりの・・・

島ダコさんでした!

アイちゃん今からいらっしゃい!ってタコ好きプキの家ファンを想いつつ仕事キッチリ丁寧に仕上げたら、夜にちょいと味見しては うんうん旨い!ってね。

そんな夜は明日からに備える夜なんだけど、明日とかなんだとか関係ない方もいらっしゃって、それはもちろん・・・

お疲れさんですタプーちゃん!

というわけでたっぷり遊んでおねむさんなので、歯磨きしたらゆっくり休んでくださいな。

明日からもバッチリ晴れだ!

2月になっても新年会!

昨日終わったと声高らかに宣言したけど実際にはまだまだ終わってないのでね、今日もちょっとだけでもやりますかということで、その前にまずはタプーちゃんのお散歩行かなきゃね。

サトウキビの収穫シーズンもそろそろ半ば、ここの畑も結構前に収穫終わってたなあと思いながら歩いていたら、早くも新たな芽が・・・

株出しかな!?

雨じゃないしビーチも行けたし良かったねって楽しみ帰って来たら、夕方から雨マークだし微妙だからちょっと長めに歩いて帰って来たら、どっちみち今日は午前中しか作業できないし短期集中頑張って行きますか。

まずは塗装終わった道路側の面を、壁の一番下まで塗れるよう砂利を撤去してたのを丁寧に戻して行ったり、まだ塗装出来てないエアコン配管カバーの頭さんを、ドリルに装着したブラシで・・・

ガシガシ磨いていきますか!

元々着いてたシリコンコーキングが塗装の邪魔をするのでね、そいつを磨いて削り落としたら、あとは塗料が届いてから塗って設置して完成だけど、また夕方から雨っていうし綺麗になったのを再度戻して終了です。

今日はこの後お出掛けなのでシャワー浴びて準備したら、今日のお出掛けに関係ないんだけど一応タプーちゃんも連れて行くことにしたのでね、また軽くお散歩してから・・・

綺麗になったプキの家へ!

ではでは車に乗り込み出発、まずはあれこれ食材の買い出しからなんだけど、そうかそれで混んでるんだね!って島の伝統行事、旧十六日祭が明日あるからみんなあれこれ買い出しに出てるし、お総菜コーナーもお重にオードブルに寿司盛りって 買いたいものが全然ないよ!ってな状態で。

それでもなんとかお惣菜にビールに泡盛水に氷と買い込んだら、最後は僕ら的にはとっても貴重なそんなお店にやって来ましたよ。普通だったら貴重でもなんでもないんだろうけど、配達エリア外の僕らにはなかなかレアな・・・

今日はテイクアウトだし!

1枚買ったらもう1枚ってチラシがちょうど入ってたので買ってみましたが、二人じゃとても食べきれないけどこんな日ならアリかもねって、そんな食材抱えて何するのって島の仲間達と遅ればせながらの新年会を。

買い出しから何から担当しちゃってるので車パンパンで乗り込むのはこちら、お店っていうかお家っていうか本日の新年会会場へ。

お久しぶりのこの場所で!

お久しぶり・・・でもないか!?ってな会話からスタートしたら、後から 明けましておめでとう!ってなメンバーも登場したりして、お手製な感じの新年会がスタートです。

それにしても明るい内から飲むの久しぶり!ってメンバーの予定を合わせたらまさかの3時スタートって新年会になったのでね、まだお店やってるような時間じゃないしこのスタイルになったんだけど、これはこれで良い感じって賑やかに楽しんだり、チームTシャツ談議で大暴れの人がいたりワイワイと。

そこからはせっかく久々街まで来たしって軽く二次会行きますかって、途中で一旦車に戻って荷物降ろしたり、こんなこともあろうかと連れて来たタプーちゃんにご飯だけあげては もうちょっと待っててね!ってお留守番。そしてガッツリ楽しみ戻って来たら、予報外れて雨降ってないしちょっとだけ楽しみますかって、いつもと違う・・・

明るい海辺をお散歩だ!

そんなわけで今日は久々ガッツリ作業の一日ではなく楽しんだ日となりまして、新年会だったんだけど 外壁塗装終わった祝いだ!ってあれこれ報告しながら楽しんだのでね、みんなが見に来ても恥ずかしくないようキッチリ仕上げしていかなきゃだ。

遊んだ分また頑張ろうっと!

お楽しみいただけてなによりです!

賑やかに楽しんだ翌朝は、相変わらず風がビュービューそして養生外せぬ窓はバタバタ音鳴らすそんな朝となってます。

ひとまず朝食準備を進めたら、出来ましたよ~!の声にお部屋のドアが開き登場のミナミちゃんレイカちゃんとおはようの挨拶交わしたら、それじゃあ当番さんが大きな声でね!って振ると 私ですか!?って戸惑いのレイカちゃんにそうだよそうだよってみんなで促したら、元気な声で・・・

いただきます!

美味しそう~!って、何から食べよう!?ってテンション高く始まったら、これも手作りですか!って美味しい連呼で頬張ります。そこからはサーターアンダギーの話になったり地元の美味しい店の話で盛り上がったり。そして 晴れて来た!ってほんの少しの青見てテンション上げては、それじゃあタプーちゃんのお散歩行くか!って、行きます行きます!ってことでごちそうさましたら、パパッと準備して元気いっぱい出発だ。

でも玄関開けた瞬間 寒い~!って強風にやられたまでは想定内、だけど次の瞬間 降ってますね!?って、う~んなんとか行けるか!?ってギリギリOK出発したら、道路に出たところで ダメだダメだ~!って雨強まって来たしさらに雨雲迫って来てるのが見えてるし、引き返す動きに戸惑いのタプーちゃんですが・・・

これは無理だよ帰りましょ!

そんなわけであっという間のお散歩は 私お散歩初めてだ!ってミナミちゃん張り切ってたのに不完全燃焼で、まあまた来いってことだね!って言いながら戻って来たら、改めて外の景色眺めては 今凄い波しぶきが!って岩に砕ける波見たり、伊良部島が飲み込まれそうなそんな白波にビビったり。

そこから出発までのひとときは、お散歩行ってるはずの時間だし・・・

タプーちゃん囲んで癒しの時間!

ホント可愛いなあ!って言いながらナデナデしては抜け毛が黒い服につくし 帰ったら寒いからどうぞどうぞ!って敢えてつけて帰りなさいってな話で笑ったり。

では行きたくないけど行かねばならぬってことで、雨止んでくれたし最後に看板でって外に出たら、この看板も可愛い!って、これも手作りだよ!ってな会話の後は、相変わらずの強風にやられつつも笑顔のみんなと・・・

お澄まし顔のタプーちゃん!

また絶対来ますから!って、一人でも来れるなってミナミちゃんだったり 次は4人で来ますよ!って仲良しメンバー集結で遊びに来ますってレイカちゃんだったり、それぞれまた来たいと思える旅になって良かったなって。車に乗り込んだらタプーちゃんナデナデしつつ別れの言葉を交わし、だけど車が走り出したら違和感に気付いてダッシュで車の反対側に回り込んだらササッと乗り込み これどういうこと!?ってまさかの後部座席のスライドドア開けっぱなしで走り出してたからね、カーブでスーツケース転がるヤツだからね!って笑ったら、閉めてあげて互いに手を振り笑いながらのお見送りとなりました。

そんな賑やかコンビを見送ったら寒い寒いってダッシュで戻り、今日もここから出来ることを出来る限り進めていきますか。またいつ降って来るか分からないし風強いし外壁塗装の今やってるところの続きは無理なので、ひとまず残しておいた塗料が使えるか確認したら よし大丈夫!ってことで、そいつを塗る場所をまずは洗うところから始めましょう。

洗浄が終わって乾いたら、また例の如くで養生していって、しばらく閉めちゃうからね!ってことでちょっと出入りが出来なくなりました。その後今日のところはシーラー塗ったところで終了、風の影響受けないその場所は・・・

風下&屋根もあるから安心だ!

というわけでデッキ部分の壁面塗装を進めてるので、また次なるゲストさん来る前に仕上げなきゃ 玄関から柵超えてデッキにどうぞ!なんて言えないからね。

言っちゃったらごめんなさい!