プキ日記

NEWプキの家

2年ぶりの再会は・・・

嵐のような一日は過ぎ去り、まだ多少影響残ってるものの落ち着き取り戻し始めたそんな朝となってます。朝食準備しながら順番にお目覚めのみんなとおはようの挨拶交わしたら、出来ましたよ~!ってみんな集まりいただきますと手を合わせます。今日はちゃんと食べれる!って笑顔のダーリン昨夜は休肝日だったもんね!って言っては笑ったり、黒糖パン甘くて美味しいねって食べながら、だけど ボク甘いのそんなに好きじゃない!ってリンくんなので それじゃあハイチュウもらうね!って言ったら大慌てな姿を笑ったり、その隣で黙々とお利口さんに食べてたレイくんだけどごちそうさましたらソファーで足を上にバタバタさせてるから またお家に行ったときにやってやる!って言っては大人をビビらせ笑ったり、今日の予定をみんなで相談してみたり。

ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備を進めて行って、先にリンくん達が出発なのでお別れ前に写真撮りますかってミナコさんサトミさんにも声掛けお外に出たら、雲はあるけど風落ち着いて来たねって言いながら看板囲んで並んでね、一発でバッチリ決まるかと思いきや・・・

残念カメラチェンジでようやくでした!

というのも撮った写真確認しようとしたら カードエラーですか!!って読み込み出来てなくてね、また壊れちゃうのって色々試すもダメなので別のカメラで再挑戦となりまして。そんなわけで張り切って出発の一家を見送ったらもうちょっと荷造り頑張って、ではそろそろ行きますってことでお別れタイムは ご飯も美味しかったし楽しかったです!って、また遊びに来ますね!って笑顔で手を振りお見送りとなりました。

そこからまずはカメラをなんとかならぬか色々試しては、これだヤッター!って昨日と同じでひとまず復活してくれたねと、では気合い入れてまた今日からのゲストさん迎える準備を進めて行きますか。そしたら思いがけず ただいまー!って声はサヤカさんメガネだったわ!ってこれじゃあ潜れないって引き返してきたから気付きませんかって、鏡見ないからさ!ってそういう問題でもないかと思われますがしょうがない、元気に再出発を見送ります。

その後料理の仕込み系のお仕事片付けたら午後からは外に出て、台風後ではないけどさすがにあの風だと潮舞っただろうなと、しょうがないので・・・

また洗い作業となってます!

グルッと外回り一周に車2台もピカピカに、すっかり秋めいた感じになって来たし汗もかかずだけど若干びしょ濡れ気味で終了です。

そして夕方、ただいまー!ってリンくんの声が聞こえたから おかえりー!って声掛けデッキに出ると、おっと同時ですか!って本日のゲストも到着お久しぶりと声掛け合ってるところに 新しい人来たよ!ってまたリンくんの声がするから初めてじゃないよって、前回一緒だったの忘れたの!?ってね。というわけでやって来た本日のゲストは、こちらも8月来るはずが来れなくなって、時期をずらして一人旅でやって来たヒカルくんファミリーのパパアキヒロさん

なのでプキの家は1年ぶりでリンくんファミリーとは2年ぶりの再会なんだけど、私も覚えてないかも!?って残念過ぎるサヤカさんなので、ほらでっかくて暑苦しい男の子がいる家族!って悪口じゃないですよ、正確な情報伝えて思い出してもらうためなのでご理解くださいアオバくん。その後ようやく思い出してもらえましたので、無事になんとか・・・

ご対面の姿です!

そこからは落ち着きおしゃべり楽しむチェックインのひととき過ごしては、あのメール確かに意味不明でしたね!って、ちゃんと仕事出来てるのか心配になったよ!って伝えたい気持ちは分かるけど何書いてんだか理解不能だったメールの話で笑ってます。

その後は鞄をガサゴソ取り出しては これはもしや!って地元のでっかいヤツをいただきありがとうって、素敵な旬の味を・・・

巨大な梨でありました!

それとリンくんからも ヒロユキさんこれどうぞ!って噂のアレをゲットして来たよって、ありがとね~!ってとっても嬉しいことでありまして。

ではまたまた ヒロユキさん生を!って言ってるダーリン以外のメンバーでお散歩出発見送ったら、いい感じに夕日が顔出してくれて・・・

気持ちいい海辺のお散歩楽しめたって!

その間僕はデッキでダーリンと語らいのひととき楽しんだら、さあさあ気合い入れて夕飯の仕上げしていきますか。

綺麗な夕日が沈んだらお楽しみの夜が来て、オリオンが目の前に運ばれるも気合い入りまくりのリンくんがいただきます連呼するから違うねと、その前に言うことあるよね!?ってことで、元気いっぱい・・・

乾杯ってね!

勢い良すぎてお茶こぼれそうになってるけど、グイッと飲んでは やっぱり一杯目は美味しいね!って一杯目じゃない人に向けて言葉を発しつつ、みんな揃って笑顔で手を合わせます。色々気になるものもあるけどまずはこれからってのは子供も大人も大好きなヤツで、これ僕3つ食べるもんね!って、それじゃあ僕4つ!って子供達だけどその前に火傷しないよう気をつけてねってハフハフ言いつつ頬張ってはニッコリ笑顔になってます。お次は これはもしや!?ってもちろんもしやですよってのは、ダーリンひと口食べて箸が止まるからお口に合わなかったかと思ったら、泡盛に取っておこう!ってお口にもお酒にも合うようで。そして久々作ったビールに合うヤツは これモンちゃん家から届いたヤツ!?ってそうそうより一層にビールが進む味に変化するそんなスパイスかけては美味しいねって。

そんなわけで賑やかに始まった夜は誰かさんの初日を見るような飲みっぷりの方がいて、そんなメンバーで楽しむ話は魚の話から魚釣りの話になったり 近頃のサンマは!って残念な話を熱く語ったり。そしてガッツリ食べたらごちそうさまして二次会は、リンくん家からのお土産 イチゴのわらび餅ってそういうことか!って初体験の味をひつまぶし方式で味わったり、リンそれママの!ってふと気が付いたら食べられちゃってるから リン今すぐ出しなさい!って頬っぺたパンパンの子に無茶振りしては笑ったり。そこからはダーリンを中心に これ完全にゴールドじゃん!って匠の話で笑ったら、続いてアキヒロさんからの やっぱ東京はオシャレだなあ!ってお菓子が登場全然東京の人じゃないんだけどね。

そんなアキヒロさん、初日で快調に飛ばしてたその勢いのままに、パーントゥTシャツ着てはレイくんと共に・・・

パーントゥ踊りをさあ踊りましょ!

そして踊り疲れた男はその後何言ってんだか分からなくなり、最後は試合終了のゴングが鳴ったジョーのようにガックリと頭を垂れて終了で、そんな姿を笑いながら、ずっとソファーで読みふけってるリンくんの話から意外にもサヤカさんがワンピースを熱く語るっていうね。

そんな夜もそろそろいい時間、明日はこの旅一番良いコンディションっぽいしそろそろ寝ますかと、シャキッとした人もフラフラした人もお休み言って終了です。

今日も楽しい一日だった!

荒れた天気だ宮古島!

楽し過ぎた夜は明け新たな朝がやって来たら、まずは朝食準備からって頑張ってるところに おはようございます!ってサヤカさんの声。そして 台風じゃない!?って、こんなの全然台風じゃないよ!って、でも波が凄いよ!って台風じゃないけど確かに荒れた天気でね。

そして出来上がったらリビングのみんなとおはようの声掛け合ってから、リンちゃんマンガ片付けて!って、レイは服着て!って、サヤカはテーブル片付ける!って、そして ダーリンはどこ行った!?ってまさかのお部屋でゴロンしてるしみんな揃ってしっかりしてくださいな。というわけでなんとか全員着席したら、これダーリン泣いちゃうヤツだ!ってのは、まさかあの日に続き二度目の涙が見れるかどうかは分かりませぬが・・・

とにかくテンション上がっちゃう!

と思ったのも束の間 ちょっと10分だけ寝る!って昨夜張り切り過ぎちゃった人は復活しきれぬ朝となっておりまして、まあそれだけ楽しみにしてたからね、子供のようにペース配分もなしに楽しんじゃったからね。そこからはリンくんが昨日見たお魚をテンション高く語ってくれたり レイ起きて!ってジュースのコップを手に微動だにしない子を起こしたり、7冊買ったらポイントがってチラシからマンガの話になったら それじゃあ絵のない絵本!とか 全部埴輪の本は!?とか不思議発言連発だったり タプーちゃん待ってるから早く食べちゃって!って朝から賑やかな食卓と静かなお部屋ってコントラストとなってます。

ごちそうさましたらようやく登場のタプーちゃんと遊んだりしつつ、とりあえず外は大荒れだしダーリン起きないし、のんびりとした朝の時間が流れてますよ。ではそろそろ出発しますって、ダーリン置いて出発します!ってまさかの起きれずさんでありまして、お昼に拾いに戻るからよろしくってことで、玄関出たらまたテンション高い子供達はプキマウンテンに駆け上がり この風お部屋でも吹いてくれたらいいのに!って言うから グチャグチャになるわ!って返しては、お山とデッキとそれぞれに・・・

気持ちいい~ってね!

そんなわけで出発のみんなを見送ったら、そこからはまた今日からのゲストさん迎える準備を若干静かめに進めていきますよ。そしたらしばらくしてお部屋のドアが開きダーリン登場 なんとか復活しましたよ!ってことで連絡入れて迎えに戻って来たら、元気に再出発を見送ります。そこからはまたまた壊れちゃったシリーズで今度はオーディオ壊れてBGMが鳴らなくなって、昨日から色々試すも埒が明かず、これもまた買い替えかって諦めかけた次の瞬間 これだヤッター!って無事に復活なんとか救命することが出来ました。

そして夕方、強風の影響でタプーちゃんが全然気付かぬままにレンタカーが到着、声掛けやっと気付いてくれた子と共にデッキでお出迎えしては 大変な天気で!って声掛け迎える本日のゲストは、宮古はもう何回も来てるんですってミナコさんサトミさん海楽しみにしてたのに~!って言いつつまずはタプーちゃんにご挨拶したら、中に入って改めて眺めるのは・・・

白波砕ける白鳥崎ね!

手洗いしてからウエルカムドリンク飲みつつのおしゃべりタイムは 本当は八重干瀬に行く予定だったんですけどね!って残念だけど今日は完全に無理だから、行ってたらひとり欠けてたかもよ!?なんて言いながら、そして タプーちゃん匂わないで~!ってミナコさんのリュックをクンクン 絶対臭いんだ!とか言っては笑ってます。そんな中リンくん達が帰って来たから自己紹介してねって、続いてレイくんも登場 お名前は!?って振ったら 分かんない!ってそんなはずないでしょうに。

というわけでみんなでご対面したら今日のメンバー揃いましたので、みんな揃ってタプーちゃんのお散歩かと思いきや、メグミさん生を!ってそんな方もいらっしゃったりしてね。なのでお二人さんと共に強風のビーチに向かうの見送ったら、たっぷり楽しんで来たようで ウミガメ見れましたよ!って、波も凄くてね!って、だけど 風裏だし波しぶきかぶったりしなくていいよね!って言ったら う、うん・・・って微妙なリアクションのその意味は写真に残っておりました。

いやいや距離感分かるでしょうに!

お次の報告会はリンくん ワンピース初めて読んでみたけど面白いね!夢中でね、なので 7冊まとめ買いしたらいいんじゃない!?って今朝の話ぶち込んでみたりして。

そこからはそれぞれ夜に向けて準備したら、料理が完成嬉しそうな笑顔が並ぶので ご飯楽しみにしてたもんね!って事前のメールでそんなコメントあったから。そして オリオンも楽しみにしてたもんね!ってそれは事前のメールになかったけれど、ミナコさんのTシャツにバッチリ書かれているからね。ではではそんなメンバーで・・・

楽しんでいくよ!

グイッと飲んでは美味しいねって、そして僕の隣で 完全復活だ!って回復の早い人が何事もなかったような顔で飲んでいて、子供達の掛け声でいただきますと手を合わせたら、これ大好きなヤツだ!ってプキの家定番の味をガブッと頬張り 凄い全然違う!って初プキメンバーも大喜びで嬉しいことで。そして次なる一品は 自家製のこれ掛けてね!って、さらにはプキの家スペシャルな一品に これも手作りですか!ってリアクション見てご期待に添えてるかなって嬉しく思ってみたりして。

そこからはこの天気で何してたのって話から、それってどこで!?って子供達に説明してもらったら ちょうど同じ時にいたんだ!って島の子供達が島内修学旅行で来てたってのに二組揃って遭遇したってビックリです。お次はお二人さんを中心に 両さん派なの寅さん派なの!?ってどっちでもなかったり、お二人さんの繋がりから今の話になっては 冷凍して爆破するの!って怖い話になったりと。

美味しかったぁ!って満足顔でごちそうさましたらそこからは、また手作り味を楽しんだりしつつまだまだおしゃべり楽しんで、あの時の台風はヤバかった!ってコテージでの不安いっぱい台風体験とプキの家での賑やか体験語ったり、昔と今の歌トークは昭和世代目線で意気投合しては楽しんだり、そのまま昭和トークで懐かしい話いっぱい登場しては楽しんだりと。そんな夜もそろそろいい時間、明日こそ海楽しまなきゃだしそろそろ寝ますかと、最後にタプーちゃんの歯磨きは カワイイ~!ってみんなで眺めつつ・・・

まだおしゃべり終わらないっていうね!

今日はもうどうしようもなく荒れた天気の一日だったけど、明日にはどうか落ち着いてくださいなって・・・

目覚めたら穏やかな晴れをお願いです!

三度目の正直は想い強すぎて・・・

台風の被害は特になかったって言ってたけどさ、実は全くなかったわけではなくてね、残念ながら来れなくなったゲストさんや台風とは関係なしに来れなかったゲストさんがいたり、ネット回線が傷んでダイアル回線並みの遅さになってビックリしたり色々ありはしましてね。

そんなわけで今日から久々ゲストさんがやって来るのでね、テンション高く鼻息荒くやって来るのでね、昨日は青空の下気合い入れて・・・

お庭の大掃除を!

そして今日は朝から気合い入れてバタバタと準備したり、あれやれこやと忙しい日中過ごしてますよ。

そしたら 昨日はなかったのに!?って景色がお庭にありまして、台風後恒例といっていいような景色がお庭にありまして、それはヤシの周りを囲むお花達ですが・・・

いまだに名前も分からないっていうね!

だけどこれも今日限りか、明日は何がそうさせるのか天気予報見たら大荒れの予報なのでね、咲いてすぐだけど散っちゃうかもねと写真に収めたら、せめて夕方来た時観賞してもらいますかねと。まあ久々だしお花より庭の変わりっぷりに目が行っちゃうかもだけど。

そんなこんなで夕方、タプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれたらデッキに出てお出迎えなんだけど、やっと来れたね!って笑顔で迎えるも、車から飛び出して来た子供達は早速・・・

どうぞお好きに楽しみなさい!

というわけでやって来た本日のゲストは2年ぶりの、そして宣言の影響受けまくりで7月9月そしてようやく三度目の正直で来れたサヤカ&ダーリンリンくんレイくんです。大きくなったな!って声掛けたらタプーちゃんに駆け寄る子供達、そして やっと来れたよ!ってサヤカさんと、そしてこちら開口一番メグミさんに 生2つ入れてください!って汗だく笑顔のダーリンです。

そして 2年で随分進化しましたね!って、リゾートっぽくなってる!ってコロナの期間でお庭改造計画かなり進んだからね、やっぱりお花に目は行かないよねと思いながら、ひとまず落ち着き中に入ってもらったら早速飲みながら語らいのひととき楽しんでます。そして これとこれと、これは何だろう!?ってお土産色々頂いちゃって、そして子供達はミニ四駆とか恐竜図鑑とかそれぞれお気に入りのを前へ前への姿勢で見せに来てくれて、なんでしょうか・・・

ワチャワチャしてますな!

互いに想いあるからね、おしゃべり止まらぬそんな状況ではありますがそろそろ時間でもありますのでね、タプーちゃんのお散歩タイムでありますのでね、僕は夕飯準備ダーリンは片付けその他のみんなで行ってらっしゃいと、サヤカさんにはひとつミッションあるし行ってらっしゃいってことで見送ります。

そして夕暮れ時のプキビーチでは、波打ち際の母と息子が・・・

並んでしゃがんで何してる!?

帰って来たらお楽しみの夜に向け気合い入れて準備して、料理の仕上げ頑張ってたらテーブルセッティングしてるメグミさんとダーリンの会話が ビールが待ちきれん!ってな声聞こえて来たりして。なのでご期待に沿えるようバッチリ仕上げたら、美味しそうだ~!って声があっちからこっちから響いて来たり まだダメ!ってフライングの子供達を抑えるそんな声も飛び交ってます。

ではようやく三度目の正直で無事来れたプキの家、思いっきり楽しんでいくよって・・・

乾杯から始めよう!

ガチャンとやったら ん~美味い!って一杯目のような顔してる人がいたりして、そして待ちきれない子供達に お部屋の色のトングを使ってね!って説明したらパチンと手を合わせ、みんな取り分けたら一斉に頬張りいい笑顔。そんな一品目は ザクザクジューシーだ!ってどうやったらこんな上手に作れるのってところから、でもヒロユキさんは秘密主義だからなあ!ってダーリンなので、今だったら高額で教えなくもないよ!って返しては笑ったり笑えなかったり色々で。そして ねえねえこのソースは何なの!?ってリンくんに これはナマケモノの・・・ってさっきちょっと登場した言葉を引っ張り出しては笑ってみたり、これは!!って感心しきりで何回来ても新発見があるなあってダーリンに コロナで時間だけはあったんで・・・ってまた笑ったり笑えなかったりな返答したり、美味しいのを食べては ヒデオがさあ!ってな話で笑ったり。

そこからも美味しく食べては先に子供達がごちそうさましたら ここから大人の時間だから!ってまた楽しんでは どれだけこの日を楽しみにしていたことか!ってのを二人して熱く語ったり、これここだけの話なんだけどね!って僕からの他の誰にも言えないそんな想いから取った行動を話してみたり、心通わせるそんなひととき楽しみます。

そんな中子供達が星見たいってことなんだけど、いいけど見えないよ!?ってお月さまが真上にあるからで、それでもいいよってみんな揃ってお外に出たら気持ちいいねって、ホントに明日大荒れなの!?って予報はとんでもないことになってるけどそんな気配全くなしで、そこから新しくなった看板をマジマジ眺めたりドラゴンフルーツの花咲いてるかなって見に行ってみたり、そして戻って来たら・・・

お山で遊んでみたりして!

そして遊び疲れた子供達が寝ちゃったら、そこからはダーリン達の充実ライフを語って楽しんだり以前僕らが遊びに行った時の話で あの温泉あの後行ったもんね!ってな話で盛り上がったり、ガッツリ楽しむひとときです。そして最後はダーリンと共にデッキに出ては、本当に今回無事来れて良かったよってところからプキの家愛を熱く熱く語ってますが、なんかさっきと違うね!?って急に風が強まり荒れて来たと思ったら、これはヤバイ!って猛烈で大粒な雨に会話も出来ないくらいの状況になり慌ててお部屋に避難です。

そしたら もうこんな時間だ!ってそろそろ寝なきゃねと最後にタプーちゃんの歯磨き眺めたら、お休みなさいのその前にダーリンが ヒロユキさん!意を決したように不思議なことを言い出すから戸惑いつつも それじゃあコロナだし後ろから!って不思議な返しで笑ったら、お休み言って終了の・・・

不思議で楽しい初日の夜でありました!

別れの朝ととっても嬉しい秋セット!

お二人揃って最後の朝は今日もまたスッキリ穏やかな青空広がる朝になってくれて、朝食準備も完了 出来ましたよ~!って声掛けたらお天気同様スッキリな顔したカツヒサさんと、きっと明日からの天気こうなるよねってそんな顔したアイコさんとおはようの挨拶交わす一日の始まりです。

美味しそうだ!って嬉しそうな笑顔と共にいただきますと手を合わせたら、モリモリ食べつつ新聞広げては そうか中止決まったか!って来年のトライアスロン3年連続中止ですかって。お次は目の前ここから先の天気を見ては そうか台風か・・・って海は今日までかなってね。そんな流れで潮の満ち引きとか月の満ち欠けの話になったら、夜に月が沈むって言うと不思議そうにする人がいるんだよねって話したら、まさかまさか・・・

目の前に二人いた!

というわけで どういうこと!?って新聞の天気欄覗き込んではビックリさんで、そこからは話が一転、頑固オヤジな話で楽しんだり最後の朝も賑やかに。

ごちそうさましたらお散歩行きますかって声に 行きます行きます!ってのと ちょっと後から追いかけます!って声が聞こえて来てね、では先にアイコさんと出発フリフリしながら歩く姿に このお尻が可愛い!って、それじゃあ真似して歩いたらいいんじゃない!?って捕まるわって笑いつつ、サトウキビ畑をバックに歩くタプーちゃん撮影してる姿を・・・

背後から!

そしてカツヒサさんも合流プキビーチでは、また今日もせっせと穴掘り楽しむタプーちゃんをニコニコ笑顔で眺めたり、そして今日もまた これお願いしていいですか!?って・・・

撮ってもらって嬉しそう!

そんなお散歩の帰り道は サトウキビの収穫って!?って興味津々な方に色々説明しつつ帰って来たら、そこからそれぞれ出発準備をしてってくださいな。

では準備万端 お世話になりました!ってまずはカツヒサさんが出発なのでみんなで写真をってお外に出たら、すでにプキマウンテンに転がりスタンバイしてらっしゃるのでね、それじゃあここでってカメラ据えたら・・・

星空眺めたお山でね!

まだまだ旅は続くから楽しんでねと、それとバイク気をつけてね!って台風の影響で風が強まるから橋の上は特にねと、そんな声掛けたらメットかぶって走り出す姿をみんなで見送ります。その後しばらくしてアイコさんも準備万端そろそろ出発しますということで、こちらもまだ旅は続き今日はこれから大神島に向け出発なので、最後にタプーちゃん撫で納めしてお見送りの僕らを写真撮ったら満足と、笑顔で出発するのを見送るのでありました。

というわけでそれぞれ一人旅を楽しむお二人さんを見送ったらこれにてひと段落と、そんなタイミングでとっても嬉しいものが届きましたよ。それはプキの家ファンクッキーマミちゃんから、大好きなヤツだ~!ってのをメインにした・・・

秋セットだ!

もうね、お手紙に 秋セット送りまーす!って書いてるからね、去年も秋セット送ってくれたからね、お婆ちゃん家からの贈り物状態な田舎の色々詰め合わせセットになってるからね。

ホントホントにありがとう!

早く遊びに行きたいなあ!ってことなので僕からも一言、早く遊びに来てほしいなあ!

というわけで早速メインの丹波篠山産の黒枝豆を茹でたり、里芋は皮ごとオーブンで焼いてインゲンはサッとボイルして、まあとにかく・・・

ビールに合う幸せ味でありました!

まだまだコロナは終わらず大変な日々ではあるけれど、それでも僕ら幸せだなあと思えるのは縁あって出会いそして心繋がったみんなの励ましがあるからで、そんなことを思いながらパクッとしては黒枝豆美味しいなと思いながら、また感謝の気持ちで胸いっぱいになってはパクッと頬張り やっぱり黒枝豆美味しいな!って・・・

つまりは幸せ時間過ごしましたということで!

予報外れて日焼けして!

願い叶ってくれて予報に反して青空広がる朝となり、リビングから見える景色もとっても気持ち良かったり気持ち良さそうだったりです。

何が気持ち良さそうってそれはつまり・・・

こういうことね!

というわけでお目覚めのアイコさん、お庭と海を眺めたり写真撮ったり楽しんで、そしてその手前には不思議なものがあるから これは一体!?って聞いたら 自撮りするのに台にしようと思って!ってゴミ箱の上に座布団が置かれていてね、まさか座るのかと一瞬思っちゃったからね、絶対耐えれないと思っちゃったからね。

そこから朝食準備をパパッとやったらいい天気にいい笑顔って姿で手を合わせ、美味しいねって食べながら昨夜の話になったり 今日は八重干瀬に行くことにしました!って南の海に発生した熱低が台風になるみたいだし、今日しかないもんねってことでそれは良かったと。そして このヨーグルト美味しい!ってところから手作りトークで楽しんだり笑ったり賑やかに朝のひととき過ごしたら、出発まで時間があるし 行きたいです!!って楽しみにしてたタプーちゃんのお散歩行きますか。

お尻がカワイイ!って普通に歩いてるだけなんだけど嬉しそうにカメラ構えては、前からも撮ろうって先回りしようとしたらそれに合わせてタプーちゃんも前に出て、さらに前へと思ったらダッシュのタプーちゃんについていけないアイコさんを笑いつつ、やって来ましたプキビーチ。ここではいつもの、だけど彼女にとっては初めての・・・

穴掘り姿を楽しんで!

タプーちゃん泳ぐんですか!?ってな会話をしつつプキの家へと帰って来たら、ブラッシング姿をまた可愛い可愛い言いながら眺めて中に入り、パパッと準備が出来たら青空の下元気に出発を 楽しんでらっしゃい!って見送ります。

そこからはまた今日からのゲストさん迎える準備をしていって、なんだか快晴ですけどと思いながら準備をしていって、こんな天気だしたっぷり遊んでるんだろうなと思っていたら思いがけず早くにゲストさんがやって来ましたよ。というわけで本日のゲストは朝荷物だけ置きに来て一人旅だしバイク走らせ張り切って海に出掛けたカツヒサさん十分楽しみました!って満足そうな顔でやって来たら、まずは手洗いからそしてウエルカムドリンク飲みつつおしゃべり楽しむひとときを。

タプーちゃんも隣でね!

だけど台風になりそうだし明後日辺りから荒れ模様だし、もっとガッツリ遊んで来るかと思いましたよ!って言ったら 台風・・・そうですか!って気にしてなかったようで先の予定考えなきゃと、そんなチェックインのひとときです。それからしばらくしてこちら八重干瀬のシュノーケルツアーをガッツリ楽しんだアイコさんも帰って来たら、焼けたな!って、寝ちゃってました!って覚悟の上なら良いことで。

そして タプーちゃんのお散歩何時に出発ですか!?ってちょうどシャワー浴びるくらいの時間はあるよということで、準備万端みんな揃って仲良く出発するのを見送ります。そんなプキビーチでは、大好きなタプーちゃんとのツーショットを・・・

撮ってもらって来たようで!

ここまで天気良かったんだけどね、さすがに夕日は無理そうだねってそんな空ではあるけれど予報より晴れたしまあ良い良いと、そこからお楽しみの夜に向け料理の仕上げ頑張っていきますか。

ではでは料理が完成声掛けみんな集まったら、お先にどうぞ!って今日もまたカメラ構えて揺れてる人がいるから声掛けたら そうかそれじゃあ僕も!って慌ててカメラ取りにお部屋にダッシュの人もいて、では泡の消えぬ内に・・・

乾杯から始めよう!

うま~い!って言いつつ喉に流したら、我慢ならんと先走ろうとする人がいるから 日本人ならまずは!って言ってはパチンと手を鳴らしたら、ハッとした顔でいただきますと。まずはこれからどうぞってのは絶対初めて食べるヤツだからって、島食材の説明するも ダメだもう忘れちゃったよ!ってところから物忘れトークになったり、それぞれ出身地の話になっても ダメだヒロユキさんのだけ覚えてない!って残念な人を笑ったり、そこから老化現象とか長生きとか 私120歳まで生きるって言われたの!って逆に怖いよって話とか。

そんな夜はさらに難易度高い食材当てクイズに二人して頭悩ませたり、手作りの話から料理の話になったら これを楽しみに来たんでね!ってどうぞガッツリ食べてくださいな。そこからはお庭の話になっては手作り頑張ったんだって、この壁も塗ったんですか!って壁紙だと思ってたって、そしてこの床も本物の木ですもんねって話に ん!?って顔してらっしゃる方がいるのでね、フローリングの基礎知識についてお勉強してみたり。

ごちそうさましたらそこからは、メグミさんが確認しに行ったら 見えてるよ!ってことなので、みんなでお庭に出てはお山に寝転び 今流れましたね!って大喜びだったり天の川眺めたりスマホで写真撮っては デジタル感が・・・ってなったりしてね。なので僕のカメラで撮ってあげたら・・・

全然違う~ってね!

遊び疲れのカツヒサさんが それじゃあ僕はお先に!って寝ちゃったら、最後にもうひとつ流れ星見て満足と、お部屋に入って最後のお楽しみといきますか。

タプーちゃん大好き過ぎて若干引かれ気味のアイコさん、なのできっと大喜びだろうとタプーちゃんひっくり返してガシガシやったら 何これカワイイ!って、今なら逃げないからと・・・

まずは写真撮ってから!

その後至近距離で歯磨き姿をマジマジ眺めてはカワイイカワイイって、満足したら今夜はこれにて終了です。

晴れてくれて良い一日でした!

より一層安心安全快適に!

ミチナリさん最後の朝は雨予報だったけどなんとか曇りに少し青が混じるそんな空になっていて、思ってたよりいいですね!ってそんな会話から一日がスタートです。

朝食準備が出来たら手を合わせ、のんびり最後の朝ごはんが食べれるのは ちょうど満潮くらいですかね!?って、今頃潜ってたかもですね!って最後にお仲間と潜るかもって、そしたら夜明け前に出発になるってそんな話を昨日してたから。そんなのんびり朝食タイムは 宮古の水はどこから!?ってところから電気自動車の話になったりソーラーとか風力とか発電の話題で楽しんだり、増えてる!って昨日の朝浮かんでた保安庁の船が、何があったか今日は5隻も浮かんでは沖に向けゆっくり進んでるっていうね。

ごちそうさましたら帰り支度をしては登場したタプーちゃんに声掛けたりして、そして最後に行きたい場所をチェックしたらいよいよ出発最後はみんなで写真を撮りますか。真正面から左手は重い雲が広がって、右手は青空って空なので、ちょいといつもとアングル変えて・・・

晴れを多めに入れてみた!

でもね、残念ながら今日は南風なので徐々に雲がその範囲を拡大していって、降って来ましたね!ってポツポツ感じる雨粒です。では張り切って出発 最後まで楽しんでくださいね!って声掛けたら、走り出す車に手を振りお見送りとなりました。

そこからはまた今日からのゲストさん迎える準備をしたり、それからこっちの受け入れ態勢も整えておかねばってのがあるのであれこれ頑張る日中です。そして遠くで雨降ってるのは見えてるけどこっちは大丈夫だねと、朝行けなかったし軽くねってことで・・・

近くをちょいとお散歩です!

そんな昼下がり、思いがけずレンタカーがやって来たら玄関開いて タプーちゃんだ~!って嬉しそうにしてらっしゃるのは、先に荷物だけ置きに来させてもらいましたって本日のゲストアイコさん

なのでまだ掃除も終わってないけどまあ入って入ってと、まずは手洗いからスタートしたら、早速寄り添うタプーちゃんナデナデしては 靴下履いてるカワイイ!って嬉しそうに・・・

ご満足いただけてますでしょうか!?

そこからはちょいとおしゃべり楽しんだり、ガバッてやるから 9歳児襲われてるよ~!って勢い余って覆い被さってるっていうか襲い掛かってるっていうかそんな姿を笑ったら、今から泳ぎに行くのにどこのビーチがいいですかねって相談して元気に出発見送ります。

それからしばらくして こんちはー!って次なるゲストではなく今度は業者さんがやって来て、準備万端整ってますのでよろしくお願いしますということに。何をよろしくってつまりそれは・・・

リビングのエアコンよろしくです!

全く使えない訳じゃないんだけど調子が悪くなっちゃってね、修理も考えたんだけど結構年数も経ってるし真夏のピークにちょっとパワーが足りない感じでもあったしこの際新しくしちゃいますかとひと回り大きいのに、そしてウォシュレット同様コロナ対策もしちゃいますかということで除菌対応エアコンになりましたので、より一層安心安全快適に過ごしてもらえるようになりますよ。まあパワーアップ感じてもらえるのは来年夏の事だけど。

そんな中夕飯準備してたらアイコさんが帰って来ては業者さんの隣でジャブジャブ洗ってるからデッキに出てはお帰りなさいと声掛けて、絶賛工事中だから!って笑いながらちょいと手を止めおしゃべり楽しんでます。で、どっちのビーチ行ったの!?って聞いたら 結局両方行っちゃいました!ってパパッと行ってはお天気怪しくなって来たし帰ってきましたということで、まあ楽しめたようで良かったねって声掛けたらまた夕飯準備に戻ります。

それからまたしばらくして これタイミング的にどうなのさ!?ってな状況になってきて、つまりは夕飯スタートにエアコン取付が間に合うのか微妙だなって中、デッキに出ては外の景色眺めるアイコさんと・・・

絶賛工事中のオジサンと!

そんな不思議なツーショットを笑いながら見ては もしかしたら作業中にご飯食べちゃってるかも!って一応報告してから料理の仕上げを頑張って、そしたらまだ外回りの作業は続いてるんだけど出来上がったタイミングでスイッチオンのテスト運転開始です。

なので徐々に涼しくなってくリビングで、夕日はなかったですね!ってちょいと残念ではあるけれど、そんな景色とオジサン眺めつつ・・・

果たして写真に入ったかな!?

今夜は休肝日な夜なのでいただきますと手を合わせたら、登場した料理にルンルンしてたアイコさん、そのまま写真撮ったらブレブレだから!って言われてたアイコさん、嬉しそうに頬張っては 美味しい!って喜んでいただけて嬉しいことで。

その後 終わったから行くよ!って業者さんに ありがとね!ってダッシュでお茶渡して見送ったら、また席に戻ってモリモリ食べつつ これってあのでっかいの!?とか島の食材やそこからマンゴーとかバナナとかそんな話で盛り上がったり、沖縄好きさんなので離島の話で楽しんだり、今度奄美大島も行ってみたいんです!ってな話で賑やかに。

そしてごちそうさましたら登場のタプーちゃんをまたナデナデしては嬉しそうだったり、その手を掻いくぐっては食べこぼしチェックに余念がない姿を笑ったり。だけどそろそろ行かなきゃと、今夜は島のお知り合いと約束がってことでパパッと準備したら出発なので、タプーちゃんまた後でね!って声掛けたら、遠くから見てるだけでたいしたリアクションもありませんが・・・

これがタプーちゃんなりの見送り方ってことで!

そのまま今夜は終了、お天気良くなって綺麗な星でも見れてたらいいねと思いながら、タプーちゃんの歯ブラシガシガシやってお休みなさい。

そしてそして・・・

明日は晴れてくれますように!

悪い子だったり良い子だったり!

夜中突然の豪雨ビックリってなこともあったけど穏やか爽やかな朝を迎えたら、お庭の向こうに広がる海をカメラ構えて撮影中って姿を・・・

背後から!

そんなミチナリさんと朝の挨拶交わしたら、さあさあ朝食準備から始めましょうか。

そして出来上がったらみんな揃っていただきますと手を合わせ、今日の天気はどうなるんでしょうね!?って空も予報も微妙な感じになってるし、ひとまず今日は予定組んでないからのんびりなスタートとなってます。そして海を眺めては 何してるんでしょうね!?って海上保安庁の船が沖合に停泊っていうか流されてるっていうか普段見ない姿だし何だろうねって言いながら、ごちそうさましたらボチボチお出掛け準備したり登場したタプーちゃんに挨拶しようとするも、残念ご飯が気になり挨拶どころじゃない姿に笑ったり。

その後連絡あったみたいで 今から潜りに行くことになりまして!って今回の宮古島は途中から一人旅だけど仲間同士声掛け合って良いことで、張り切って準備して元気に出発見送ったらタプーちゃんもお散歩行きますか。せっかくだし近くで船見ようとプキビーチにやって来たら、ブルーの海の向こうに・・・

相変わらず浮かんでます!

そんなお散歩の帰り道、近所のオジーと挨拶交わしたらタプーちゃん見て 可愛いねえ!って、そんなオジーに駆け寄ったらジャンプしてオジーの膝にタッチして、そんな姿にアハハと笑ってからちょっと間を置き こわい・・・って声に、そいつはゴメンよってのとツボにはまって笑い込み上げるのとで、また笑顔に戻ってるオジーに笑顔返してプキの家。

そこからはまたあれこれ忙しく過ごす日中で、そして今日は夕日はないんだねって空を眺めそして今頃日没だろうなって薄暗くなって来た頃、ちょうどのタイミングで帰って来たから大爆笑。ちょうどタプーちゃんがご飯食べてるところに帰って来たから、お出迎えしなきゃって気持ちと目の前のご飯と体はひとつの心は2つってな状態で、タプーちゃん9歳にして惑うって姿を笑っては、何がどうしたって話をミチナリさんにも伝えます。

そして夕日の見えないまま夜が来たら、最後の乾杯を・・・

ガチャンとね!

今日もなんだかんだで潜って来たし天気も良かったしさぞ美味しいでしょうって言いながら、いただきますと手を合わせます。今夜最初は 珍しいものばっかりで!って初めてのもの色々食べながら、島の野草や山菜の話になったりビールが進む味の一品味わったり、美味しく食べて飲んで賑やかに。

そんな夜の話題はなぜだかゴミ処理の話からリサイクルの話にって流れだったり、途中まさかの もしかしたら明日夜明け前に出発かも!?ってお仲間からのお誘いで最後にもうひと潜りするかもってな話になったり色々で。そこからは噂の地ビールお土産に買ったんですよってところから、そんな流れで泡盛の話になったり何十年と寝かせたお酒の話になったりワイワイと。

そしてごちそうさましたら これちょっとお願いっていうか・・・ってちょいと嬉しい提案に乗ってみたり、タプーちゃんが登場したらナデナデしながら嬉しそうなミチナリさんですが、まさかまさかの・・・

なんですと!?

ひとしきりナデナデされた後ちょっと開いたお部屋のドアから中を覗き込むタプーちゃんなので、覗きはするけど入らないんですよね!って言葉に さっき入ってましたけど・・・って知らぬ間にやっちまったのかって今更怒ってもしょうがないけど悪い子です。

では今夜もそろそろ寝ますねと、そんな一日の締めくくりは歯磨き姿をなにげに今初めて見るから お利口さんだ!ってさっきの悪い子は素直に磨かれ良い子になって、スッキリサッパリみんなでお休みの声掛け合って終了となりました。

結局最後のひと潜りはなくなったってことなので・・・

ゆっくりお休みくださいな!

めでたく9歳になりました!

シャキッと目覚める宮古島の朝は空は青く海はちょっと波があり、窓を開けたらサッと風が通って気持ちいい。

そして朝食準備が出来たら声掛けお部屋から登場のミチナリさんおはようございます!って声掛け合ってから手を合わせます。今日は大神島に行くから フェリー大丈夫ですかね!?って多少揺れはするだろうけど欠航はしないはずだし安心してと、そこからワイワイおしゃべり楽しむ朝のひととき過ごします。

ごちそうさましたらフェリーの時間に間に合うようパパッと準備して、そして 行って来ます!って、早!って言いながら元気に出発見送りますが、タプーちゃんのお散歩がてらお見送りだねと思ってたんだけど、残念ながらの・・・

間に合わず!

今朝はちょっと気分転換だねといつもと逆に歩き出したら、海へは行かず小学校をグルッと回っていつもと違うコースでね、戸惑いのタプーちゃん見ては笑いつつたっぷり歩いて帰ってきましたよ。

そこからは昨日届いた段ボールを開け いっちょやりますか!と気合い入れたらトイレに籠り、気合い入れてトイレに籠って何するってそれはもう決まってるじゃないの、野暮なこと聞かなくても決まってるじゃないの、それはもちろん・・・

ウォシュレットの交換ですよ!

先日故障して新しいのを注文してたのでね、昨日やっと届いたのでね、作業自体は素人でも出来るんだけど マニュアルが見辛いな!って敢えて難しく書いてるんじゃないかってくらいのヤツに惑わされつつもなんとか一台目完了で、二台目はもうマニュアルいらずで配管と設置と設定やったら無事完了。

本当だったら壊れた方だけ新しくしても良かったんだけど、今回せっかくこのタイミングだし思い切って二台とも交換しちゃえとなったのは、写真じゃ伝わらないけど・・・

自動で蓋が開閉するよ!

コロナ対応で新しくしてみましたが、ちょっとでも安心感が増したなら良いねということで。

そして今日もたっぷり遊んでるなあと思いながら夕飯の仕込みしていって、昨日は水平線に沈む姿が見れたけど今日は雲に隠れて厳しそうだなと、まあどっちにしても間に合わなさそうだなあと思いながら・・・

ひとりデッキで眺めます!

それからしばらくしてミチナリさんが帰って来たら、今日も夕方潜ったんですよ!ってガッツリ一日満喫コースだったようでありまして、ならばと気合い入れて夕飯の仕上げに取り掛かります。

そして料理が完成そしてオリオンも注がれたらさぞ美味しいでしょうと思いつつ、だけどその前に お二人も入ってもらっていいですか!?って・・・

多分バッチリ撮れたはず!

では改めましてガチャンとやったらやっぱり美味しいって、昨日お話伺ってより一層に!ってビールへのこだわりの話をしてたから、より一層に美味しく感じてもらえて良いことで。そしてまたまた改めまして手を合わせたら、これはビールが進みますね!って狙い通りの一品味わったり、これはなんだ!?ってところから、野菜と果物の境界線どこだってな話に展開しては楽しんだり、さらには沖縄独特の料理の話で盛り上がったりと。

そこからは今日の出来事を語るんだけど、大神島とかスキンダイビングとかそんな話の中にマリンショップの話で 別に勧められたわけじゃないんですけどね!って、いやいやメチャメチャ勧められてますよね!って不思議な話で楽しんだり、ウォシュレットの話になっては 自分で交換したんですか!?ってな話で楽しんだりと。そしてごちそうさましたらカメラの話になって、もうひとつレンズがあるんですよねって登場した超広角レンズは11ミリって初めて見る広がり感で、無駄にタプーちゃん覗き込んで楽しんだら、今日もたっぷり遊んだしちょいと早めに終了となりました。

その後タプーちゃんの歯磨きしてるんだけど、夕方メグミさんに今日は何の日って聞いたら 何が!?って普通に返されちゃったんだけど、今日はタプーちゃん9歳の誕生日でありました。だけど特に何ってお祝いの品も用意してなかったし、まあ忘れてるくらいだからそうなんだけど、ならば歯磨きした後ではありますが・・・

オヤツをひとつあげましょか!

いつもはこれを小さく砕いてあげてるのでね、丸ごとひとつは超贅沢。

なのでペロリとした後合図と共に、全力ダッシュで・・・

勢い良すぎだし!

というわけでタプーちゃん9歳、元気いっぱいでみんなに会えるの楽しみに待ってます。

益々頑張っていくからね~!

久々の乾杯楽しむ夜でした!

さあさあちょいとお休み挟みましたが宣言も明けここから張り切っていきますかねと、気を抜かずしっかり頑張っていきますかねということで、やること色々あるけれど・・・

何事も基本をしっかりね!

色々と事細かな検査も受けて来たのでね、出来る限りのことをやりながら楽しい旅を応援していきたいと思っているのでね、ぜひぜひみんな遊びにいらっしゃい。

まだ宣言明け直後で今すぐって感じではないけれど、久々遊びに行くよ!って、夏行けなかった分遊びに行くから!ってプキの家ファンからの予約や問い合わせも入って来てホント嬉しいなあと思いながら、パワーもらって目の前のこと先々の事しっかり進めて行かねばです。

午後になってゲストさんから電話があって、ちょっと予定より到着遅くなります!って天気もいいし楽しんでるんだなと、そう思いながら待ってたら、もう日が暮れちゃうよって頃到着笑顔で挨拶交わしたら、まずはこちらもご挨拶をと・・・

これで満足タプーちゃん!

というわけで本日のゲストさんは、今日まで団体旅行でここから一人旅なんですって4回目の宮古島を楽しみにやって来たミチナリさん。ご挨拶が済んだら中へどうぞって流れですが今日に限ってはそうではなくて、いいタイミングで!ってちょうど夕日が水平線に沈むのが見えるから、薄雲に隠れそうで隠れない真っ赤な玉がいい感じに沈んでいくのをみんなで眺め、キレイでしたね!って最後の最後まで沈む姿を眺めて満足顔で玄関へ。

チェックインのひとときはタプーちゃんをナデナデしつつおしゃべり楽しんで、ではもう結構な時間なのでお楽しみの夜に向けそれぞれ準備したら、昨日は予行練習だったのでね、今夜のための準備だったのでね、ついに本番・・・

久々ジョッキで乾杯です!

ガチャンとやってはグイッと飲んで、美味しい~!ってどっちがゲストか分からぬリアクションを笑ったら、パチンと手を合わせていただきます。まずはこれからどうぞってのはサクッと頬張り初めての味を楽しんで、楽しんでから そうだ写真写真!ってすでに料理も崩れ気味だけどまあ良い良いと撮ったら、お次は この味は!ってなったり自家製のを味わったりしつつ、おかわりいいですか!?って、もちろん!ってまた乾杯と楽しみます。

そんな夜の話題は 初めて来たのが開通直後だったんですよ!って伊良部大橋の話から島の移り変わりを語ったり、今回も行こうと思ってまして!って大神島の話から学校の話になったり、奄美大島の話から黒糖焼酎そして沖縄そばの話になったり島の地ビールのエピソードに そういう見方もありますか!ってなったり色々で。

ごちそうさましたらティータイムは旅の前半戦の話から心の持ちようや生き方考え方みたいな話になって、そんな傍らでは難しい話は分からないけど とにかく気持ちいい~!ってな顔した子が床にゴロンと転がってます。

だって気持ちいいんだもんね!

そんなのんびり楽しむ夜ですが、今日は早起きして海で潜って日射し浴びて遊び過ぎて疲れましたってことで、そして明日も朝から張り切って遊びに行くためそろそろ寝ますってことで、初日の夜はこれにて終了ゆっくり休んでくださいな。

久々の乾杯楽しむ夜でした!

お別れそして節目の一日を!

アズミさん最後の朝は有言実行っていうかなんていうか、お散歩出発の時間にお部屋から登場の朝でありまして、なんとか起きれたね!ってことで顔洗って身支度したら元気いっぱい出発です。

歩きながら目覚めますから!ってボケボケしながらスタートなので、一瞬でシャキッと目覚めてもらうためにタプーちゃんと一緒にダッシュしたら、振り向くとやっぱりボケボケしながらトボトボ歩いてる姿を笑ってます。そして見納めのプキビーチでは穏やかな海眺めたり、ずっと見てられるわ!って可愛い可愛い言いながら穴掘りタプーちゃんを眺めたり、そっと寄り添う姿にまた可愛いって言いながら・・・

ナデナデしては至福のひとときを!

そんなのんびりなお散歩から帰って来たら朝食準備をしていって、出来上がったら最後の朝ごはんがスタートです。今日もパン美味しいねって齧りながら コーヒーにミルクひとつで飲めるなんて大人でしょ!って言っては笑ったり、昨夜からの流れでいくつに見えるトークで楽しんでみたり、新聞広げては ようやく解除だね!って長かった宣言がようやく明けるのかってな話になったりと。

そこからは通販の話になったりスマホの話から いつかそんな時代が来るんだね!って未来の話になったり、最終的に機械が壊れたらどうしようって話から、だから2台セットで買えば安心ってことで!って通販の抱き合わせ販売の話にオチを持って行っては笑ってごちそうさまと。では帰り支度をボチボチ頑張って、最後に池間島くらいだったら行けますかねってことなので、一昨日行ったし別の場所がいいんじゃないってオススメしたら、いよいよ出発最後はみんなで写真をね。

お外に出たら看板囲んでみんなで並び、雲は多いが・・・

笑顔はキラキラで!

ではではお別れのその前に、気が済むまで・・・

別れの儀式をどうぞ!

ホント楽しかったです!って、今回は一人旅だったけど 次はお友達と来れるといいね!って声掛け合ったら、笑顔で手を振り出発の車を見送るのでありました。

そしてそして今日はある意味節目の一日となりまして、5月からずっとずっと続いて来た沖縄の緊急事態宣言が今月末で解除されると正式に発表されました。まだ全面解除というわけではなく新たに県独自の措置が発表されましたが、それに伴いお酒の提供も午後8時までOKとなり、沖縄県への来島自粛の呼びかけもワクチン接種や陰性証明をもって気をつけながら来てくださいというスタンスになりました。

もちろんプキの家としても今まで同様キッチリと対策した上で、安心して楽しんでもらえる民宿として頑張っていきますので、みんなぜひぜひ遊びに来てくださいな。やっとやっと、まだ大きい声では言えないかもだけど、小さい声でなら ぜひぜひ遊びにいらっしゃい!って言えるようになったのかなと、そんな小さな一歩がとっても嬉しい今日という日でありました。

少しだけ光が見えて来た!

来たくて来たくてでも来れなくて、ずっとずっと我慢してたみんな・・・

心から再会楽しみに待ってますよ!