プキ日記

NEWプキの家

ビックリ再会大笑い!

さあさあ今日からまた気合い入れて頑張りますかって朝は、湿度が高くジメジメの朝ではあるけど これはもしや!ってなんとかお散歩行けそうってそんな雨上がりの空となってます。

コーヒー飲んでシャキッと目覚めたら、久々のお散歩にテンションマックスタプーちゃんにリード装着張り切って玄関飛び出し水たまり避けながらも嬉しそうにお散歩タイムを満喫です。そして帰って来たらタプーちゃんの表情は・・・

満足顔かまだまだ歩きたいか!?

そこからはタプーちゃんに見守られつつ軽く庭掃除を頑張って、ではここからプキの家楽しみ過ぎるくらい楽しみにしてるメンバー迎える準備を気合い入れてやりますか。

そして夕方ちょっとだけ雲の隙間から日射し感じるそんな中、ヒロさんお久しぶり~!って笑顔過ぎるくらいの笑顔でレンタカーから登場は、一日ぶりかと思っちゃうけど3年ぶりとなるクッキーマミちゃんと、こちら9年ぶりのウッシーです。なので タプーちゃん大きなった!?ってマミちゃんには なってません!ってキッパリと、大きくなったよね!ってウッシーには なったなった!って返事が違うのは差別ではなく3年ぶりと9年ぶりの違いでね。

とにかく会いたかったのは伝わるよ!

そしてマミちゃん めっちゃキレイなりましたね!ってお庭を見渡し言うもんだから、前回はもう本当に汚くて・・・って、いやいや!って慌てさせては笑ったり、どっちに懐くか勝負やねん!ってことなので、まずはどうぞ入ってくださいな。

そしてひとまず確実に忘れてる人もいるし水回りから案内しては手洗いねって、ここも変わってる!って、これも自分で!?って、日記見たらヒロさん業者やったもんね!って感心したり、手洗い終わるも 泡ついてるから!って、昨夜のケーキも泡ついてたし!って言っては慌てさせて笑ったり。

そこからチェックインのひとときは、ウチのとこ来てくれた!って嬉しそうなマミちゃんだけど・・・

順番に回りますのでね!

それにしてもアレだねと、ケーキ美味しかったよ!ってマミ頑張ってるなあって言ったら もっとちょうだい!って褒められることに飢えてらっしゃるそんな話で笑ったり、明日から参加のお友達の話になったりワイワイと。お散歩はこの後ゲストさん来るしその後時間があればってなかなかなさそうなのでね、ちょっとお散歩して来ます!ってお二人さん見送ったら、出発前 ヒロさんのご飯楽しみにしてますから!ってことなので気合い入れてやりますかね。

そんなお二人さんが帰って来たら 写真メチャメチャ綺麗でしょ!って噂の新しいスマホ見せびらかしては ヒロさんのはどうなったの!?って無事復活したのを見せると 自分で電池交換って凄い凄い!ってウッシーと、ヒロさんのカメラひとつだけ!?って自慢したいだけのマミちゃんと。そんなのでワイワイやってたら次なるゲストさん到着 バリバリ寝起きですか!って迎えるお二人さんは、去年はナオトくんと男二人旅だったのが今回ミナトくん連れてやって来たヒデ爺です。

チェックインのひとときは到着までにすでに色々大変だった話を語ったり、マミちゃん達ともご挨拶するも そうなのそうなの!?って互いに気付かぬ姿を静かに見守ったり、ヒロユキさんあれだけフリがあったからそうかと思ってましたよ!って言葉に だからよ!って静かに思ったり。

そんなチェックインのひとときです!

大変なことのひとつに飛行機遅れまくったってのがあったので、結構な時間だしチェックインしたら荷物入れてシャワー浴びてひとまず準備してってくださいな。

ではそろそろ料理も完成って頃、いつもなら料理に集中するんだけどメグミさんと二人してリビングに耳を傾けつつな感じでね、そして え!? やっぱりそう!?って声にダッシュでリビングに向かったら、やっと気付いたか!って、なんで教えてくれないんですか!ってマスクの効果って凄いよねってのは、以前プキの家で一緒になって仲良くなったヒデ爺とマミちゃん久々の再会にようやく気付くっていうね。だから事前に伝えておいたのに!って、宿帳もひとつ上にマミの名前書いてあったのに!って、日記見てそうかなとは思ってたんですけどね!ってそんな会話で笑ったら、さあさあ料理の続きを頑張らなきゃね。

そして料理が完成 ヤッター!って声に迎えられ、ジョッキ握り締めたら ではでは久々の再会に!ってことで・・・

笑顔で乾杯だ!

それじゃあ久々のプキご飯をどうぞお楽しみくださいなってことで、まずはこれからってのは やっぱり美味しい!って声と 私は初めて!ってみんな揃って美味しい笑顔でありまして。お次は これは!って、プキの家で採れた貴重なヤツだよ!ってさっぱり味を楽しんだり、これは先日ね!ってのは 手作りのは初めて食べた!って感激してもらえたり、これはビールが進む!ってプキの家でもクーポン使えるようになったからね、思いっきり飲めるねってことでおかわりの乾杯またまたガチャンとやってます。

そこからは久々の再会果たしたお二人さんの話を中心に、マミさん自分でお店を!?ってスゴイスゴイってなったり、そこから仕事の話は私なんてって謙遜しまくりウッシーなので何年やってるのって聞いたら えっと15年かな!?って、やっぱりベテランじゃない!って、ミナトくんをよろしくってな話になったりと。

ガッツリ食べて最後はヒデ爺が見事に完食してくれたら2度目の挑戦でミナトくんが夢の世界は旅立って、そこから大人の時間が泡盛で乾杯からスタートです。そんな二次会は ウッシーありがとう!って貴重なひとつだけの栗のどら焼きを、ヒロさん上手!って・・・

キチンと5等分にね!

そして笑いながら ウッシー素敵なお土産ありがとう!って言ったら 違う違うこれだけ持って来たことにされてる~!って他にでっかいお菓子ももらってるのね。続いてマミちゃんとヒデ爺からのお土産も美味しいねって食べながら、お好きだったら送りますよ!って栗ケーキをマミちゃんからヒデ爺にお勧めするも頑なに抵抗されたり、以前一緒に来たイケちゃんだったりモミちゃんだったりそんな懐かしい話になったりと。

そこからこれが今夜メインの話か ヒロさん絶対嫌いやって!って、店の前立った時点で中に入らないから!ってとある評判のお店の話で悪者にされちゃったり抵抗しても押し切られたり、美魔女な話から 男バージョンはなんていうんだろうね!?ってな話になったりインスタ映えな話で苦手トークで楽しんだり。そして日記の話から ヒロさん絶対独特やって!って読んでたら息継ぎ出来ないとか言われちゃったり、でもなんだかんだで やっぱりプキの家はさあ!ってプキの家愛語るひとときだったり賑やかに。

では明日の晴れを全力で願うしかないそんな夜ではありますが、そろそろいい時間だねってタイミングで突然ミナトくん登場したから じゃあ磨くか!ってことで・・・

お久しぶりの共同作業!

明日はマミちゃんウッシーとガイドなのでね、ホンマ晴れてもらわな困るわ!ってことなので、みんなで強く願いながらお休み言って終了です。

賑やか楽しい夜だった!

大雨の別れと先発回避!?

トモノリさんトモコさん最後の朝は、いや最後の朝も雨の朝となりまして、ザーザー横殴りの雨が窓を叩きつけるそんな一日の始まりとなってます。出来ましたよ~!って声掛けたらお部屋から登場のお二人さん、ホント降りますね!って伊良部島はおろか海も見えないそんな景色が広がってますが、最後のご飯を・・・

いただきます!

そんな朝食タイムは美味しいねって食べながら、天気の話で 5月の大雨でね!って濁流でプキビーチが抉られた話だったり、最終日の今日は帰りの飛行機遅いし何して過ごそうって話だったりあれこれと。そして スパムだね!って、ポークだね!って、チューリップだよ!って、って話で笑った流れからプチトマトの話だったり 一戦目と二戦目で名前違ったから!って外国人選手の話で楽しんだり、マンゴーソース美味しいねって、どうやって作るの!?って、教えたとて!ってトモコさんマイブームの「とて」を使って楽しんでみたりして。

ごちそうさましたら登場のタプーちゃんにおはよう言いつつ帰り支度をボチボチと、そして準備は出来たが雨がねと、台風前日のヤツだな!ってそんな状態なので外に出ることも出来ず、なのでトモノリさんはソファーでジャンプ、トモコさんはここで使い切るんだとクーポン券に名前入れを・・・

それぞれ頑張ってね!

でもまあ荷物もまとまったし玄関まで運んだし、そろそろ写真をってことでデッキも危険な感じだし人数少ないしソファーでねってことで、タプーちゃん前見てね!って言葉に応え・・・

バッチリでしたよ!

それにしてもなんでそっちに!?って雨なの分かってるのに遠くに車停めてるからさ、でもこっちだとトランクまで回り込まなきゃだし!って、他に誰もいないんだから横付けしたらいいのに!って言葉にハッとした顔したら、ほんの少し弱まったタイミングで車にダッシュのトモノリさん。

その間に荷物を外まで出したらまた雨強まって来たけどもう引き下がるわけにはいかなくなって、横殴りの雨に打たれつつ・・・

詰め込んじゃえ!

そのまま運転席助手席に乗り込んだら また来年!って声掛け合って窓も開けれないけど車内から小さく手を振り出発の車を、僕らも軽く濡れながら屋根の下手を振り見送るドタバタのお別れとなりました。

そこからは来れなくなったゲストさんもいらっしゃるし予定外のオフとなり、ひとまずあれこれお仕事片付ける日中を。午後からは降り止まぬ雨の中病院へと車走らせたら、先日肩の痛みで注射打ってもらったのでね、回復具合を診てもらったんだけど残念ながら160㎞の球は投げれないみたい。

そもそも投げたことないけどね、そもそも傷めたの利き手と反対の肩だけどね、7割方痛み引いて来たけどね・・・

しばらく先発回避ということで!?

雨に負けたり負けなかったり!

夜中ずっとザーザー降り続いた雨はようやく小降りになって来て、そんな景色をリビングから見てたら おはようございます!ってマツ先輩なので なんでこんなところに!?って言ったら は!?って返事が返って来るからね・・・

お山で祈祷するって言ってたのによ!?

そしたらさっき終わったんですよって、だから雨落ち着いたでしょ!って、さっきシャワー浴びさしてもらいましたからって適当なこと言っては身支度と朝食作りそれぞれ持ち場に向かいます。

そして起きて来なかったら10分前に起こしてくださいって言ってたサオリちゃんに声掛けパパッと仕上げたら、出来ましたよ~!って声にシオ先輩タッキートモノリさんトモコさんも登場みんな揃って手を合わせます。そんな朝食タイムは 久々真ん中食べた!ってのは、パン端っこええなあ!ってマツ先輩が昨夜言ってたし交換したのでね、半分交換しては互いに美味しいねって。それにしてもこの天気よ!って、ヒロユキさんのサンダルが!ってせっかく乾かしてたのにびしょ濡れだし、それにしても静かじゃね!?って今日帰るチームが無言で食べてるから突っ込むと ご飯に集中してるの!ってシオ先輩は今日のパンが一番美味しいって、5日間で一番美味しい!って仰るので 朝ごはん4回目ですけど!?ってまた突っ込まなきゃと。

そんなわけで最後の朝食タイムもなんだかんだで賑やかに、ひとり食べるの遅い人がいらっしゃったので 本人に代わりお詫びを!って言ってはアタフタさせて笑ったら、ごちそうさまと手を合わせてからお出掛け準備と帰り支度を頑張って。とはいえ雨だし帰りたくないしなかなか動き出せない感じでね、おしゃべり楽しみ今回もお楽しみいただけましたかって、楽しかったぁ!って、いっぱいお世話になっちゃって!って、いっぱいお世話したね!って笑ったら、そろそろ行かねばってことで最後にみんなで写真撮りますか。

外は大雨デッキで撮るかと並んだら、みんな笑顔で・・・

怖い顔の人もいらっしゃる!?

その後マツ先輩もダメダメ写真撮ったら ヒロユキさんのもらうしええわ!ってことで、いざ出発ってタイミング悪く一番雨強まってるんだけど構わず荷物持って車に向かい、あれこれしてる間にどんどん濡れてく三人を笑いながら窓から眺める僕らです。

そんな大雨の中窓開け手を振り出発の三人なので、僕らも手を振り・・・

もちろん窓は開けません!

ではサオリちゃんも行かなきゃだけど 雨落ち着いたタイミングで行きなよ!って無理する必要ないもんねってトモノリさんトモコさんと共におしゃべり楽しんだら、また遊びに来ますね!って少しマシになったタイミングで同時出発 車までよろしくね!ってことでトモコさんが傘差しサオリちゃん車まで行ったら またね~!って声掛け手を振り出発のサオリちゃんを見送り、こちら予定もなく出発のお二人さんも見送ります。

今日は本当なら新たなゲストさんがプキの家楽しみに来るはずが台風の影響もあり来れなくなっちゃったのでね、とはいえガイド続きでドタバタだったのであれこれお仕事溜まってるし眠い目擦りながらも気合い入れ直して頑張りますか。そのまま雨降ったり止んだりっていうか降ったりもっと降ったりってな天気の中、お願いしていた業者さんが来てくれたら よろしくお願いします!ってことで、状況の詳細説明してはあれこれ確認対応してくれて、新品に交換しておきましたので!って、雨の中ご苦労さまでした!ってことで調子悪かった給湯器が新品交換となりました。

その直後お二人さんが帰って来たら 海荒れて泳ぐの大変したよ!って二人して仰るので じゃあカクレクマノミでした!?って聞いたら 違いました!ってキッパリ言うもんだから嘘はダメですよって、夫婦なんだからどっちかはちゃんとしなさい!って言っては笑ってます。一方こちらタプーちゃんは また匂うんだ!って朝もなんだったら来た時もクンクン匂い嗅いでたアンパンがね、袋開けてないのにね!って・・・

鼻はいいんですよ犬だから!

そのままアンパン入れてたジップロックに顔突っ込んでは窒息しそうになってたからね、その後一気にアンパンに興味なくしてたからね。そして なんとか間に合ったよ!って給湯器の話をしては 確かに10年で2回故障はなかなか!って島ならではの話になったりと。では新品初のお湯浴びてらっしゃいってことで、シャワータイムからのんびりタイムをお散歩行けないの確定してるし過ごしてもらいます。

そんなシャワーの如くジャージャー雨音響く中料理の仕上げを頑張ったら、4人は初めてだな!っていつも他にゲストさんがいて賑やかな夜過ごしてるお二人さんなので、本当だったら例のあの人がいたのにね!って来れなかったカズヨシくんを思いつつ・・・

初めての4人で乾杯だ!

最後の夜に乾杯したらまずはこれからって初登場メニューは色ですぐ分かっちゃうヤツなんだけど、これ美味しい!ってビールに合う熱々頬張り笑顔が並び、これも人数少ないからこそだよ!って本気の熱々食べれる流れを解説したり、これ凄いな!ってあれを使ってこの味出せますかってな秘密に迫ろうとするも秘密は秘密ということで。お次は このソースがまた!ってみんな大喜びなヤツの話から、初めてパパイヤ食べた時にマンゴーだと勘違いしちゃってってトモコさんの話は 私の数年間を返して!って悲痛な叫びになってたり。そして今夜のメインは これは!って衝撃受けたら、そこから以前食べたことあるかないか二人の意見は一致せず、過去写真振り返っても出なくて記憶のあいまいさ危うさだけが残る結末で。

そこからは何の話からそうなったのかパルナスの歌からご当地CMソングな話で盛り上がったり、ヒロユキさんのTシャツが!ってところから前回一緒だったナベの家の話だったり生観戦の話になったらライブとか野球とかテニスとか フェデラー見たかったなあ!ってなったりと。

ごちそうさましたら二次会はお二人からのお土産が登場、買った時ビックリしてね!って聞いてた通りの過剰包装っぷりを笑いつつ、そしてグイグイ前に来る子は・・・

もちろんタプーちゃん!

僕が大好きって知っててチョイスしてくれた栗のお菓子を2種類食べ比べては美味しいねって楽しんだら、お次は漫画の話になって 一歩はどうなってる!?とか ドカベンはさあ!とか 現実がマンガを越えちゃってるからね!って話から それにしてもテニプリはもう!って話題で楽しみつつ泡盛飲みつつ楽しい夜を。そんな流れで次なる話題は DEENの代表曲ってなんだっけ!?とか それじゃあT-BOLANは!?とかその辺攻めては思い出した順に歌ってみたりして、これサオリちゃんいたらポカンとしちゃうヤツだねって笑ったら、4人だからこそ出来るそんな話をザーザー聞こえる雨音に負けず楽しむ夜でありました。

そして最後は プキの家はさあ!って心落ち着けプキの家の話をあれこれ語ったら、雨にやられた一日ではあったけど、4人だけの夜になったけど・・・

楽しい夜になりました!

ハードコースと古いネタ!?

トモノリさんトモコさんと行くガイドの朝はガッツリ雨予報の朝なんだけど、ひとまず降らずにいてくれてるなと、このままお願いと思いながら朝食準備からスタートです。出来たよ~!の声にデッキのシオ先輩と、それからお部屋からマツ先輩タッキーも登場おはようの声掛け合ったら、トモコさんの紹介で登場したトモノリさん、 昨夜飲みすぎちゃったみたいでね!って紹介で登場のトモノリさん 食べれるかなあ・・・って初日はテンション上がっちゃうよねってグダグダな姿を笑ってます。

いただきますと手を合わせたら、日射し出て来た!って嬉しそうにしたり新聞の天気欄を声出し読んでは 台風じゃない!ってなったり、ちゃんと食べれてるねって言ったら美味しいんでねってトモノリさんに 今朝のご飯は何点!?って聞いたら 120点!って 昨夜の僕の倍かあ!って言葉にドギマギしてる姿を笑ってます。お次は 今日はどんな感じで!?ってガイドは 冒険がしたい!ってことなので一昨日と違ってハードなヤツだねってあれこれ語ってみたり、昨日ビーチで見た不思議な人達の話から、ベージュって!って言ってるマツ先輩がベージュ着てたり、全然肩の痛みが引かないよ!って話からトモコさんのテニスの話で楽しんだり、野球の話から 幻の第9戦あるかもね!って それは本当に幻だね!って言われて指折り数えては 8戦か!ってマツ先輩に大笑いしたりして。

ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備して、お二人さん冒険の服装は 結局泳ぐ格好が一番じゃない!?ってそんな姿となりまして、先に三人が出発 今日は車あるし安心だ!って姿を見送ったら、さあさあ僕らも張り切って行きますか。

ではでは冒険ガイドってことでまずは早速 これ行きますか!ってところに突撃したら、ギリギリ行けるかどうかってのは遠めに見ても厳しそうでね、近付くとより一層危険な匂いしかしないんだけど泳げる格好のお二人さんは 鞄は守らなきゃ!って頭に乗せてアタックするんだけど、ダメだ戻って戻って~!って・・・

完全にずぶ濡れじゃない!

俺的には行ける気がしたんだけどね!ってシャツはもちろんマスクも帽子も濡れちゃってるからね、車乗せてもらえるかな!?ってそのレベルだからね、いきなり僕のタオル貸すことになったからね。そんなわけで初っ端から無駄に激しい冒険となってますが、そんな勢いのまま次行ってみようって途中、プップー!ってクラクション鳴らすは目の前に買い物袋ぶら下げた三人を発見したからで、笑顔で合図したらお次は これ降りるの!?ってまたしてもハードなコースでね、そこでは海の観察ウミヘビにサヨリに あれカツオノエボシだ!って危険なのだったり ほらアオリイカの群れだ!って釣りたいな食べたいなってそんな楽しい海辺の観察会。

お次は今日ここだけ唯一一昨日と場所被るよってのは例のミジュンポイントで、日曜日だし沢山の人達が釣り糸垂れては楽しんでいて、スゴイスゴイ!って次々釣れてく姿を楽しんだり、一匹も釣れてない知り合いのオジサンとおしゃべりしては楽しんだりと。その先では あの岩って!?って気になるところに突撃したもののここは冒険って感じではなく、でも安心してねって隣のビーチは冒険たっぷり味わえて、更なるお楽しみは・・・

子供のようにはしゃいでます!

写真では伝わりませぬがビーチの砂がアリ地獄的な感じになっていて、そいつを滑り降りてはバランス崩してぶっ倒れ、またせっせと上って滑っての繰り返し。そこから反対側は こんなのあるんだ!って緑の中へ、ゴール地点からの景色眺めたり 何か獣の匂いがするな!?とか 蚊に刺された!とか言いながらキャーキャー言っては車へと。

お次は風の表のビーチで 痛い痛い!って風に飛ばされた砂がバチバチ当たって逃げ延びて、そこからさらに岩の端っこギリギリ 落ちちゃダメだよ!って言いつつゴール地点の岩を眺めて戻りましょ。ではでは早くもお昼、大荒れでも綺麗な海眺めつつ やっぱり美味しい!ってニコニコ笑顔で食べては見事に完食 なんでひとりだけ!?って大汗かいてるトモノリさん笑ったら、クールダウンは風ビュービューの場所からウミガメ探すひとときを。

では後半戦も楽しんでいきますかということで、これがそうなの!?ってみんなでどうぞどうぞしちゃうそんなある意味罰ゲームなスポット楽しんだら、怪しげな雲が迫って来てるけど今日一番のハードコースに挑みます。これ行けるの!?ってワシャワシャかき分け突き進んだら、これ上れるの!?って怖いってビビりつつなんとかクリアするも ヒロユキさんなんでそんなに!?ってスタスタ行く僕にビックリしつつ頑張った甲斐ある景色に到着ですよ。そこでは これは凄いな!って絶対自分達じゃ来れないそんな景色を楽しんだら、帰り道は・・・

もうすぐ光が降り注ぐ!

それにしてもあそこの場所ってどこなんだろうね!?ってグルッと回ってゴール地点を探してみるも、緑に覆われきっとこの辺だろうねってくらいしか分からぬそんな史跡でありました。

そこからは一旦街の方へ出たものの いきなりこんな景色ある!?って違和感にビックリしつつ突撃したら、これ水ある!?って清らか過ぎて暗すぎて水が見えないそんな景色にビックリで、そのままジャブジャブ・・・

突き進め!

素敵だったけど不思議だね!って独特の景色楽しんだら街の中心地を抜け ここ日村が来てたところだ!ってトモコさんちょいちょいテレビネタとかアニメの話とか登場させつつ次なる場所へ到着ですよ。

だけど思った以上に賑わってるのは 確かイベントで運動会か何かを!って言ったら 体力測定ってこと!?ってトモコさんなので、そんなイベント盛り上がる!?って笑いつつリレーを観戦 こんなダラダラしてていいわけ!?って都会っ子の血が騒ぎイライラしちゃうわってね。でもこれ見に来たわけじゃないしってことでそこからさらに奥へと突撃したら、草かき分けたり岩場を突き進んでは 痛い!って、そこ痛いから気をつけてよ!って、ヒロユキさん遅いよ!って今日何回も言ってる会話をね。そして なんか奥から変な声聞こえない!?って大声で歌ってるみたいな感じなので負けじと僕らもって、喉開けたらいいらしいわよ!ってトモコさんと二人で 私の~お墓の前で~♬って千の風になってを海辺で歌う僕らです。そんな歌声響かせやって来た場所はこんな場所でありまして、かなりローアングルからだけど・・・

伝わるでしょうか!?

だけど同じ場所からトモノリさんが撮ると なんか全然違う!ってダメ出しされちゃって、その先では あれニモじゃない!?って、でもなんか違うか!?ってあれこれ考え意見出し合って、最終的に出した答えは じゃあカクレクマノミってことで!って波もあるしハッキリ見えないので暫定的にっていうかそのまま固有の名前にしちゃえってことで、じゃあカクレクマノミって微妙なネーミングにしてみましたよ。

ではそろそろ帰る時間も迫って来たか、最後にちょいと寄り道したスポットは これ公園なの!?ってどう見てもそうは見えないっていうか これ行けるの~!?ってコースを突っ切り視界が広がったけど最後 これは無理だな!って行き止まり。だけど帰り道に素敵な子達が僕らを迎え、あっちまで跳ねてった!ってトビハゼ追い立て楽しんだら、最後にもうひとつだけ寄り道っていうか車窓から眺め見上げて首傾げてプキの家へと帰りましょ。

楽しかった~!ってお二人揃ってお楽しみいただけたようで雨もなんとか大丈夫で良かったなって、そしてお出迎えはタプーちゃんとそれから お久しぶりです!ってついさっき到着したのって3年ぶりのサオリちゃん。なので早速おしゃべり楽しみワイワイやったら僕はダッシュで夕飯準備に取り掛かり、なんとかお散歩行けそうだねとさっき三人組も帰って来てたんだけどパスってことでサオリちゃんとお二人さんとで出発です。と思ったのも束の間、厨房の窓からもザーザー聞こえて来たくらいなのでね、もちろんこっちは早々引き返し・・・

奥にプキの家見えてますけど!

というわけでダッシュで帰って来たらそこからは、夜に向け準備する人それから 昨日ほとんど寝てないの!って睡魔と戦うサオリちゃんだったりそれぞれに。

ではでは料理が完成 美味しそうだ~!ってみんな集まったら、それじゃあサオリちゃん20秒以内によろしく!って無茶振りすると、ええ!?どうしよう!で持ち時間の半分使っちゃってますが・・・

乾杯だ!

お久しぶりって笑顔で乾杯、そして お疲れさまでした!ってお二人さんともガチャンとやったらいただきますと手を合わせます。それじゃあまずはこれからってのはプキの家定番の美味しいヤツにニッコリ笑顔、お次は 今日のこそアレですね!ってのだったり これはなかなか!って手作りの味は手強くて。そんなわけで美味しくスタートしたけど 会話にならん!って大雨降って来たら声聞こえないくらいなので窓閉めて、改めましての会話は なんであんなところに!?って遭遇した話からガイドの話に展開しては、今日はハードコースだったからね!って、一昨日とあの場所以外全部違うコースだったから!ってガイドならではの話で楽しんでみたり、ヒロユキさん言うのが遅いのよ!って 一昨日もそうだったもん!ってそこは一緒なんだって話で笑ったり、まあみんな楽しんでもらえてるようで良いことです。

お次は三人の話でカフェ巡りしたんだけどさって、大声で歌うオジサンがいて!って ウチもいた!って妙な接点で楽しんでみたり、サオリちゃんの話は沖縄暮らしの話でみんな興味津々聞き入ったり、この天気で本当に一泊だけなのって、何しに来たの!?ってマツ先輩なので お二人に会いに!ってサオリちゃんの返しに乗っかり マツ先輩以外みんなそうだよ!?って言っては え!?ってリアクションに笑ってます。

そんな夜は同世代の中にポツンとひとり若い子が入って来たので ゴメンね古い話ばっかりで!って分かるネタをって、今時の話をしなきゃって言うんだけど気が付いたら昭和な話になっていて、例え話も 山本衣笠みたいな!って、なんで王長嶋じゃないのさ!ってどっちでもええわ状態に笑ったり、佐藤浩市のお父さんが!って分からない話だったり、またナイトスクープの話してしもた!ってサオリちゃんをネタに古い話ぶち込み楽しんでるだけの状態に。そんなこんなで楽しい夜もそろそろ寝る時間、最後はタプーちゃんの歯磨き眺めたり・・・

力尽き寝ちゃいそうだったりと!

みんなも歯磨きしたら順番にお休み言って終了なんだけど、寝不足で来たサオリちゃんは、とはいえ3年ぶり1泊だけのプキ旅行なので、最後は二人で語らいのひととき近況報告から色々思い悩むことあれこれ語っては、いつもこの流れだよね!って僕に抱えてるもの打ち明けぶちまけ スッキリしました!って笑顔でね、気持ちの整理してリフレッシュして帰るみたいなそんないつもの良い流れ。

今日も楽しく充実の一日でした!

ボケボケさん達の共演を!

晴れのガイドで全力出し切った翌朝は なんとかお天気大丈夫そうですね!ってシオ先輩と笑顔で言葉交わすそんなスタートで、朝食準備が出来たらマツ先輩が登場、そして 出来たよ~!の声に慌てて洗濯物干してるタッキー待ち状態なので いただきます!って大きな声で言ったら思わず条件反射で手を合わせちゃってるマツ先輩に 裏切り者だ~!って遅れて登場のタッキーに報告して笑って手を合わせます。

そんな朝食タイムは 即行寝てたね!って遊び疲れのタッキーだったようでそんな話から、台風逸れたよ!って笑顔で報告すると 一晩中お山で祈ってたからね!って嘘つきマツさんにツッコミ入れまくってます。そこからも全然話聞いてない人に3歳児扱いでツッコミ入れたり 何回この話させるのさ!?ってボケ老人なメンバーひとりひとりに同じ話しては笑ったり。そして今日明日の予定を相談するも結局何の答えも出なかったり、2年ぶりに来ても私らのことちゃんと覚えてくれてるのが嬉しいし凄いってのを 毎日私の事思ってくれてて・・・って 怖い怖い~!って伝え方ひとつで怖くなる話で笑ったりビビったり。

ひとまず今日はレンタカー借りるのだけは決まっているのでね、それまでにお散歩行けるねってことで玄関出たら、新品なんだから踏まないで!っておろし立てサンエーサンダルを踏みつけてるタプーちゃんに言っては張り切って出発、昨夜の花もう萎んだかな!?って眺めつつ海目指して歩きます。そんなプキビーチでは穏やかな海眺めたり、いっぱい集まってる~!って・・・

ヤドカリ大集結を眺めたり!

そしてマツ先輩は どうしてもタプーちゃんの笑顔が撮れない!って追いかけ逃げられこっち向いてくれないって悪戦苦闘していたり。帰り道は色々あってタプーちゃん抱っこしてたらヒンヒン変な声出すから 昨日のマツ先輩と一緒だ!って何言ってるのか全員全く聞き取れなかったセリフの話で笑ったら、帰って準備して それじゃあ行って来ます!って、気をつけてね!って声掛け出発見送ります。

そこからメグミさんは買い出しに、そして電話が鳴って 今から行くのでお願いします!って声は本日のゲストさん。しばらくしてやって来たら タプーちゃん久しぶり~!って、ただいま~!ってお二人さんは、2年ぶりのトモノリさんトモコさん。ライフジャケット借りに行きますっていつもの流れでね、ひとまずおしゃべり楽しんでは これお土産とオマケと!ってメインは僕好みのでオマケは やっぱり関西の人は知らないんだ!って向こうでは昔からあるお菓子だそうで。ではひとしきりタプーちゃんナデナデしたら準備して 泳ぎに行って来ます!って、今日しか泳げないかもだから楽しんで!って逸れたとはいえ台風の影響あるからねって。そして今日は出来るかタプーちゃんと共にお見送りは・・・

あくびしないの!

お散歩も夕方が最初で最後かもよって間に合うなら帰っておいでねと伝えたら、明日は雨予報だしお二人さんのガイドだしどうしようかなと思いつつそこからあれこれ進める日中を。

そして夕方早めに ただいまー!ってお三人さんが帰って来たら 無事のご帰還で!ってタプーちゃんと共に迎えます。それからしばらくして そうか帰って来ませんか・・・ってお二人さんを待つもそろそろ行かなきゃねってことでシオ先輩と共に出発するのを見送ったら、しばらくしてなんとなく気配感じたような気がして料理の手を止めリビングに出ると、どうしたそのテンション!?って、タプーちゃんが迎えてくれないよう・・・ってギリギリ間に合わずなお二人さん。なのでまだ出たところだから間に合うよって、走って走って!ってことで・・・

歩くんじゃない走るんだ~!

そんな僕の視線に気づいたか、トモノリさん無駄にジャンプするから走りなさいって笑いつつ、また作業再開その後は、無事に会えたかなあと思ってたら・・・

会えたんだね!

というわけで満足そうな顔で帰って来たから迎えると、西の空見て最後ギリギリ夕日見れそうだねと、これが最後の夕日かもよ!って、全部最初で最後じゃないですか!って明日から雨予報だししょうがない。

そのまま予定通りの夕日が赤く染まって沈んでいくのを、タッキー達もデッキから眺めたら・・・

いい写真撮れたかな!?

水平線とはいかなかったけど沈む夕日を見届けたら、みんな洗濯したり片付けしたり色々やりつつ 風が気持ちいい!ってずっと強風続いてるのでね、だけど厨房はまだ風通るでは耐えられぬ暑さなのでエアコン効かせて最後の仕上げを頑張ってます。

ではでは完成 出来たよ~!って声にみんな集まったら よろしくお願いします!ってトモコさんに さっきみんなと顔合わせてなかった!?ってそんな感じなのでね、ならばトモコさんよろしくって乾杯の挨拶振ると、お茶のコップを高々掲げては 雨に負けずに楽しみましょう!って・・・

そうだそうだ負けないぞ~!

って言葉にすると勢いありそうだけど 言葉のわりに声のテンションが!ってトモコさんスッカスカな声だしそれじゃあ雨に負けちゃうよって笑いつつ勢いよく飲んだら手を合わせ、まずはこれからねってのは南と北のコラボメニューで美味しいねって言ってもらえたり、え?なんて!?ってまたまた出ました何回言えば分かるんでしょうなメンバーに重ね重ね説明しては笑ったり。続いてこれなんだろうねって二人でヒソヒソ言ってるから違うよと、ニンジンでもパパイヤでもないよ!って正解言おうとした瞬間 辛い!って隣の大声にかき消され、ゴメンつい声に出ちゃった!ってダメダメさんを笑ったら、ようやくって説明すると改めて食べつつ 60点だ!ってトモノリさんに 60点だなんて17年で初めて言われたよ!って返すと あ、味の評価じゃなくて僕の答えそこそこ合ってたなって!ってアタフタリアクションにみんな揃って大爆笑。

そんな賑やかスタートの夜はそのままボケとボケの共演的な感じであっちにこっちにボケ散りばめつつ笑いつつ、二組揃って年代もボケ具合も噛み合うなあと思いながら、ブログの話で盛り上がったり一年分笑った話で楽しんだり、そうそう畑の前に三人並んでたからさあ!ってタクシー拾えずな三人の話をメグミさんが語ったり、今日はどっちが勝ってる!?って どっちでもいいし!って野球の話は残念好きなチームは今戦ってませんってね。

ガッツリ食べてごちそうさましたら改めましての乾杯から二次会スタートで、ここで登場はお二人さんからのお土産ご当地スナック菓子が登場で、そしたら これウチのじゃん!ってのはタッキー、確かに製造元見たらそうだねと、これお二人さんからのお土産オマケの方でね!って、わざわざ言わなくてもいいセリフと共に・・・

美味しくいただきましょう!

そしたら これは相当効いてるな!ってニンニクたっぷり美味しくて、昔は小袋で駄菓子屋さんにね!って思い出しつつパリポリやったりタッキーの地元トークから滝の話になったりと。そこから話は オレオレ詐欺大丈夫!?っていつかやられそう今やられそうってな話で楽しんでみたり、ボケボケの第二波が襲って来たり、飛行機の話から乗り継ぎ大変だよねって、那覇なんて何も楽しいことないから!って言葉に 那覇の事悪く言わないで!って明日の流れからフォロー入れるも ヒロユキさんが一番言うてたやん!ってツッコミ入れられ返す言葉もございません。

ではそろそろいい時間、時折雨音響いたりもしてますが明日はお二人さんとガイドだし、タプーちゃんの歯磨き やっぱり可愛いなあ!って眺めたり今夜も咲いてるはずってドラゴンフルーツの花見て来たら、みんなも磨いてお休み言って終了です。

ボケボケさん達の共演に・・・

楽しく笑った夜でした!

全力で遊び笑いボケた一日を!

今日はガイドだよって朝は晴れ予報なのによ、まさかの夜中から雨音響いてるそんな朝となっていて、お目覚めのみんなと顔合わせては 話が違うよ~!ってそんな会話となってます。とはいえひとまず朝食準備したら晴れて来て、デッキでのんびりしてるシオ先輩マツ先輩晴れにしておいたよ!って、ありがとう!ってそんな会話から、タッキーも登場したらみんな揃って手を合わせましょ。

そんな朝食タイムは 今シーズン初のホットです!って夏から秋への切り替えだねって飲んでるものの まだ早かったか!?って日射し出て来たら一気に気温上がって来るし、でもまあ晴れてくれたことは良いことだねと。お次は マンゴー美味しい!ってところからフルーツの話になって、そこから ドラゴンフルーツってどうですか!?ってタッキーからの質問にあれこれ答えてたら 私ドラゴンフルーツ好きなんですけど・・・ってマツ先輩なので話は一気に方向転換 あれ美味しいよね!って取って付けたような話から 赤か白かの投票1対0で赤勝ったもんね!って ひとりって・・・私だけじゃん!ってな話で笑ったり、ボケ診断トークな話で笑ったり。

ごちそうさましたら 日焼け止めしっかり塗ってよ!ってことでそれぞれお出掛け準備を頑張ったら、晴れてくれた~!って笑顔笑顔でいざ出発。とはいえ 結局階段辛いくらいしか聞いてないな!?ってノープランなスタートになったけど、タッキー初宮古だしマツ先輩も前回の大荒れ宮古の記憶ほぼほぼ消し去ってるってことなのでフレッシュな気持ちでいきますかって、まずは穏やかと大荒れの海を同時に楽しむそんなスポットで海眺めたり波被ったりワチャワチャと。続いてやって来た海は ここ前回ウミガメ見たところだ!って言葉の通り、早速しかも・・・

ダブルで登場です!

なのにマツ先輩モタモタして写真撮り逃してるし結局ひとり見れないし、その後三人仲良く海バックに並んでもらったら、あらゆる角度から撮っては大笑いされちゃったり、先の方まで見に行ったマツ先輩を残し車移動させてはビックリさせたり全然動じずビックリしたり。

お次は 前回と全然違う~!ってやっぱり晴れはいいねってそんな景色眺めつつ橋を渡ったら、そこからは これソフトなコースだからね!って言いつつ道切り開いて誰もいないビーチへと。穏やか~!ってサンダル脱いで白砂のビーチに早速突撃したら、置いた瞬間数秒先の未来が見えたのでカメラ構えたら次の波で早速沖へと流されてくマツ先輩のサンダルなので、しばらくして気付いたタッキーと共に無事回収かと思ったら、第2ロケット噴射ってな感じで拾った瞬間帽子を海ボチャしてるし・・・

大笑いの姿もね!

そんなビーチを満喫したら帰り道はまた道なき道ではあるけれど、まあ行きに通った道だし問題ないっしょと思った僕が甘かった。思いがけない行き止まりの壁ドン状態放心状態のタッキーなので、これは相手しちゃダメなヤツだって元来た道をひとり行く僕に そっちなの~!ってワシャワシャ草かき分けやって来るメンバーです。

お次は これが昨夜のね!ってミジュンポイントで真っ黒巨大な群れを見たり、釣りしてるオジーに アンタも釣ってごらん!って入れ食い状態の姿を見たり、次なるポイントでは なんでなんで!?って小学生の理科の授業みたいになっては正解聞いて納得って三人を笑って見ている僕なのです。

では早くもお昼前、ランチどうしようって相談したら やっぱり海辺がいいでしょ!ってことでそこからロングドライブおしゃべりしながら楽しんで、それぞれ気に入ったのゲットしたら景色のいい場所目指して行きますよ。そして これは最高だ~!って宮古ブルーな景色にSUP楽しむカップル眺めつつ・・・

美味しく素敵なランチをね!

ヒロユキさんホンマ小食ですねえ!って言われつつ笑われつつ食べてたら、飛行機が飛んで来るからまたまた写真撮ろうとして間に合わぬ人を笑ったり、今度はお弁当の蓋風で飛ばして どこ行ったか分からへん!って全然見えない人が言うから一緒に探したら、あったあった!ってカニの抜け殻差し出したら これ違う!って それは見えるんや!?ってなやり取りで笑ってます。

ごちそうさましたらそのままビーチに降りてはまたチャプチャプやって、この白砂最高やなあ!ってことなので乾いてるところもサラサラで気持ちいいよって案内するも、どこがどこが!?ってマツ先輩なので濡れてるところ乾いてるところの境界線を足でガシガシ線引いては こんなサービス普通ないからね!って笑ったり、なんか巨人になった気分!ってシオ先輩は砂を踏みしめ語ったり。

足をチャプチャプそれ以上ってな濡れ具合なので そんな人は車乗せれないよ!ってビビらせてみたりしつつ、やって来た次なる場所は これも道なの!?ってだからソフトコースだって言いくるめつつ、広がる景色は素敵だけれど ここは来ちゃダメ!って危ないところにひとり行く僕に着いて来るのはシオ先輩。そこから少し降りたところから望む景色がまたいいんだけどね、私は上で待ってるわ!ってタッキーなので写真だけでもと撮って上がって見せてあげたら大笑い。なのでなんでなんでってお二人さんにも見せたらマツ先輩・・・

私の髪か~ってね!

せっかくの写真邪魔しちゃうんだから!って濡れ衣着せては笑ったら、眼下に見えてた景色を見に行きますかって向かうと この景色最高だ~!って海へと降りる下り坂。

そして これも今朝見たのと一緒だ!ってサンゴやお魚探すも見れず、でも下まで透けて見えてるって感激したり、これがさっきの石段の下ね!って当時の苦労に思いを馳せたり ここがそうなの!?ってスポットは・・・

なかなか雰囲気ある景色でね!

そんないい感じなのに こっちから見るの!?って逆再生の人がいらっしゃったり どこどこ見えないよ!って見えない人にお魚見せたり これSUPで下ったら!?って、細すぎるわ!って言いつつ海からの景色眺めたり、ヒロユキさん言い方な!って言葉遊びで笑っては、確かにガイドじゃないとこんな笑わんよな!って単なる観光案内ではないのでね。

そこからもおしゃべり楽しみつつ誰かさんをイジリつつドライブ楽しみやって来たのは ウソでしょこれ行く!?ってハードなヤツに突撃で、そこでは高いところのを取ろうとするもビックリな姿に 変な磁場でも発生してるのかと!ってシオ先輩を笑ったり、突然登場オオコウモリにテンション上がったり、これさっきのリベンジでね!っていいものゲットな話は妙にいい話。ではそろそろ帰るよって どこ走ってるんか全然分からん!ってサトウキビだらけの道を突き進み、だけどリクエストの場所に向かってるからって言ったら さすがはヒロユキさん!って覚えててくれたんだってシオ先輩なので間近でマジマジ眺めたら、楽しかったー!!ってみんな満足そうな笑顔でプキの家へと帰って来ましたよ。

そこからはダッシュで夕飯準備の僕と初お散歩に張り切って出発のみんなとそれぞれに、のんびり楽しみ帰って来たらお楽しみの夜に向けラストスパート頑張ります。そして日は暮れ夜が来たら、今日は一日お疲れさまでした!って、楽しかったよありがとー!ってことで・・・

ガチャンとね!

うま~い!って全力投球でお楽しみいただいたのでね、ご褒美のオリオンはとびっきりの美味しさで、みんな揃って手を合わせたらまずはこれからってのは そうなのそうなの!?ってみんなに嬉しい一品です。お次は これは今日の!って一品は タッキー首に塗ったら!?って日焼けさんの姿を笑ったり、このソース美味しい!って料理の話から、自分で収穫したのって特別美味しいもんだよね!って話になったりと。

そこからは色々あり過ぎたガイドを振り返っては あんなところに行くとは!って衝撃受けた話だったり ボケボケだったね!って誰かさんの話で笑ったり、何言ってるのか全く分からんかったもんな!って同じ人の話で笑ったり、そしておかわりの飲み物が登場したら今夜一番のお楽しみを頬張り これは!って衝撃受けては美味しい笑顔。見事に気持ち良く完食したら二次会スタートそこからもワイワイ楽しむひとときなんだけど、改めて充実の一日を振り返っては 今日だけで一年分笑ったわ!って何気なく出た言葉が妙に嬉しく頑張った甲斐あったんだなあってそんなひとときでありました。

ではでは気になってたアレ見に行ってみますかと、蕾がパンパンに膨らんでたのでね、今夜確実に咲くヤツだ!って言ってたのでね、真っ暗闇に飛び出し見に行ったら 咲いてる咲いてる!ってのは・・・

今年最後かドラゴンフルーツの花でした!

今朝ディスりまくってたドラゴンフルーツだったけど、お花は別で こんな大輪の花なんだ!ってマジマジ眺めておりまして、そんな報告をシオ先輩がカズヨちゃんにLINEしては適当なやり取りで笑ってます。

そしてお庭に戻ったら、出た時雲に覆われてたけどサッと流れて いっぱいだ~!って満天の星空広がって、明日もこのまま晴れてよねって、台風どこかに逸れてよねって願いつつ・・・

全力で遊び笑った一日は終了です!

久々さんと初めましてさん!

さあさあ今日からまた頑張って行きますかって気合いの入る朝はまさかの昨日と逆の外し方で雨降りの朝となり、予定狂った~!ってのは庭の片付けと一緒に芝刈りしようと思っていたのでね。

もちろんタプーちゃんのお散歩も行けませんがこっちは出来るねと、予定通りのシャンプーしたら雨も大丈夫なデッキにて・・・

ご褒美の氷をね!

そのまま自然乾燥のタプーちゃんに見守られつつ、お昼前にはひとまず止んでくれたし庭掃除だけでもと雨上がりの蚊にやられつつも頑張って綺麗にしていきますよ。

そして夕方っていうかまだ夕方とは言えないそんな時間ではありますが、デッキでそろそろ乾いたかってタプーちゃんが只ならぬ感じでワンワン吠えるからもしやって、いや今回はさすがにって思いながら見に行ったら、まさかまさかの 早く来ちゃいました!って、またか~い!って、ただいまー!ってスタートは、2年ぶりのシオ先輩マツ先輩に初めましてのタッキーです。今回は運転手がいるって言ってたのによってのは、前回は免許なしコンビで来たし空港から直でプキの家に来たから早く着くのは分かるけどって言うと、レンタカー明後日からしか借りられずで!ってようやく納得ひとまず上がってくださいな。

そして心落ち着けチェックインのひとときは、嬉しそうにナデナデしてるタッキーと落ち着きまくりのタプーちゃんと、なんで私には来てくれないの~!ってマツ先輩。なのでまあまあ慌てなさんなって・・・

この後ちゃんと行くもんね!

と言いつつ全然行かないタプーちゃんを笑ったり、行ったと思ったら 鞄かい!って笑ったり、そんな鞄から これお土産どうぞ!ってのが登場したり、この後お散歩行けるかな!?って前回暴風雨の宮古だったし今回こそはと楽しみにしてたのでね、午前中雨だったけどもう大丈夫だよって言ってたら まさかの!?ってザーザー聞こえてきましたけど。

なので台風発生もシオ先輩のせいだって雨女さんにツッコミ入れて、そこからチェックインしてお部屋の案内したら 止んだ止んだ!って僕の声にみんなもデッキに出ては またお庭変わりましたね!って毎日欠かさず日記見てるってシオ先輩、昨日ワクチン打ちに行ったんでしょ!?って言うから 違うよ献血と痛み止め!って残念もうちょっとキチンと読みましょう。

なんとかお散歩行けそうだね!

パッと日射しも出て来たし、でもシャンプー直後のタプーちゃん大事に行きたいのでってことで、地面が乾いたら行きますかってしばらくのんびりタイムをね。その間に僕は夕飯準備に取り掛かったら、ん!?って気付いて ダメだダメだ~!ってまたザーザー降って来て、これはもう無理だなって雨になったし止んだタイミングで ちょっとお散歩行って来ます!って、タプーちゃん明日だね!ってことなので 傘持って行ってらっしゃい!って声掛け見送ります。

そのまま雨降らなくて良かったなあと思っていたら、ただいまー!って元気に帰って来ては 島ぞうり買って来たんだ!ってシオ先輩、前回はメグミさんの借りたからね!ってさすがに毎度ってわけにはいかないもんねって。

そのまま夕日もないまま夜が来て、料理が完成 美味しそうだ~!って嬉しそうな声が響いたら、久々の再会と初めましてに!ってことで・・・

乾杯だ!

グイッと飲んでは やっぱり生は美味しい!って嬉しそうな顔しちゃってから、いただきますしたらまずはこれからってのは そうか手作りだからか!って声に そうなるように手作りしたからこうなの!って微妙な言葉の違いにツッコミ入れつつ美味しいねって頬張ったり、これはもしや昨日の!ってマニアさんにはすぐ分かるお酒に合うのだったり、前回は何も当たらなかったもんね!って食材当てクイズ連戦連敗だった話でワイワイと。

そんな賑やかスタートの夜ですが、初登場のタッキーなので どう聞いてたの!?って話は ご飯美味しいし面白いって聞いて楽しみに来たの!って嬉しかったり変なこと言われてなくて良かったって笑ったり。そんなタッキーは常連さんなのでね、魅力度ランキング下位の常連さんなのでね、そんな話でワイワイやったりプキの家繋がりから 日記見たら課長が!って話になったり カズヨちゃんがいなかったらプキの家に出会えてないもんね!って感謝したり色々と。

ガッツリ食べたら二次会はまた乾杯からスタートで、シオ先輩からのお土産が登場 やっぱり溶けてる!ってまだこの時期でもチョコ溶けちゃうんだねって言いながらも美味しく食べて、そしてタプーちゃんも登場したら・・・

ようやくマツ先輩にも行きました!

そこからは明日のガイドどうする何するって話は結局何も決まりませんが、なんの話からか ススムさんでしょ!って安定のススムさんトークで楽しんだり、将来の事老後の事をあれこれ語ってみたり、久々登場マツ先輩の「ニコイチ」の話は前回涙流して転げまわって大爆笑だったって失礼な話で再び笑ったり。そしてマツ先輩の飛行機ミルク事件の話で楽しんではあれこれツッコミ入れて笑ってね、そして改めて一言 こうやって飲んで笑ってってのが久しぶり!って誰もが幸せ感じるひとときです。

ではそろそろいい時間、もしかして見れるかもって一日の締めくくりはデッキに出て夜空を見上げたら、いっぱい見える!ってシオ先輩と、全然見えませんけど!?ってマツ先輩なので、その後出て来たみんなから老化だの目が濁ってるだの順番に突っ込まれ続けるそんな姿となってます。

普通に見えてるよ!

そして最後は 〇〇にしてやろうか!って、もうなってるわ!って、蝋人形にしてやろうか的な!?って、これ何ハラになるんだろうねって会話で笑ったら、さあさあ明日はガイドだこのまま晴れてちょうだいと・・・

そう願って初日の夜は終了です!

別れの朝と明暗分かれた話とね!

みんな揃って最後の朝はこの後晴れて来る予定の曇り空なんだけど、曇り空の朝っていうよりは 風ビュービューだな!ってそっちが気になるそんな朝。

リビングにはマンガ読んでる子がいるけど手にしてるのワンピースじゃないしコハルちゃんじゃないんだねと、イロハちゃんなんだねってことで近付きつつ・・・

まだバレてない!

連写しながら近付いたらギリギリのところでカメラ目線となりまして、笑いながらおはようって言った次の言葉は これなんて書いてあるの!?ってマンガの文字がまだ読めないのかと一瞬思ったんだけど、その質問に僕が言わねばならぬ答えは ジャンプって書いてあるんだよ!ってそこがすでに読めませんかってね。

朝食準備したら 出来たよ~!って声掛けみんな集まって、元気いっぱいいただきますと手を合わせます。晴れて来た~!って日射しにみんなニコニコ笑顔な朝食タイムはモリモリ食べる子全然食べない子それぞれに、そして大人は 桃太郎がさあ!って話から 赤い桃なんてあるの!?って言葉に え!?ってリアクション楽しんだりワイワイ賑やかに過ごしてます。そんな中ひとりお仕事頑張ってる子がいてね、昨日からみんなタプーちゃんナデナデし過ぎだし毛が抜け落ちて大変なのでね、アオトくんが元気いっぱい・・・

高性能ルンバと化してます!

起き上がったらスゴイスゴイって、ほらお外でパンパンしよう!って団地のベランダの布団状態でパタパタやられてご帰還です。

ごちそうさましたらタプーちゃんのお散歩行こう行こうって、だけどその前に芝生のお山を・・・

グルグル回ろう鬼ごっこ!

そんな子供達を先頭にのんびり歩いてプキビーチまでやって来たら、青い~!って大喜びからの ホントだウミガメ!って次なる大喜びが待ってます。

そこからは貝殻拾ったりヤドカリ観察したり足をチャプチャプ楽しんだりと、そしてミユキお姉ちゃんが写真撮ってくれるって!ってことでエミちゃん抱っこしたサトミちゃんがポーズ取ってるそんな姿を、タプーちゃんも入れて・・・

そんな朝のひとコマです!

そしたら タプーちゃんも一緒に撮ろうよ!ってことで必然僕が抱っこで隣に並んだら、いい写真が撮れたみたいだけど 完全に家族写真じゃない!?って言っては笑ってます。帰り道はもう歩けないってエミちゃん肩車でサトウキビ眺めつつ帰って来たら、アオトくんが拾った貝殻プレゼントしては ありがとうイケメンだ!って嬉しそうなサトミちゃん。

そこから荷物まとめて帰り支度を頑張ったら、みんな同時に出発なので最後に看板で写真撮ろうって、写真撮るから来なさいよ~!ってまだまだ芝生で走り回ってる子を呼びます。そんな中ひとり車の後ろでしゃがんで動かぬアオトくん、僕荷物!って、荷物に返る!って 前世荷物か!?って笑いながら連れて来たら、みんな笑顔で並ぶも・・・

看板の意味ないけどね!

そんな写真チェックをコハルちゃんにお願いしたら、う~ん・・・って 長いな!ってなかなかOK出ませんでしたがまあ良い良い。

では先に出発のエミちゃん家をみんなで見送るかってことなんだけど、いっぱい遊んでくれてありがとう!って笑顔で声掛け合うんだけど なんでワイパーマックスで!?ってサトミちゃんワチャワチャしちゃってるし、バックに入れたら なんでなんで~!?って後ろもワイパー動いてるし、ライトも点いてるよ!って落ち着きなさいって笑いながら、今度はゆっくり遊びに来ますね!って、そのためにも安全運転でね!って笑いながらみんなで手を振り見送ります。続いて出発の一家に また7年後に!って、我慢できなくなったら来ます!って声掛け合って、子供達とタッチしたら バイバ~イ!って声に応えつつ、タプーちゃんと共に見送るのでありました。

そこからお昼過ぎまでにひとまずやるべきことをバリバリ片付けたら、久々のオフとなるのであの日のリベンジをってことで釣り竿積んで海目指します。でね、まあ色々ありまして、ひとまず本日の釣果は・・・

まずまずですか!?

写真で見るイメージより実物はちっちゃいんだけど、まあ程良く釣れたし満足と、そう思ってるのはきっと僕だけかも。まあどっちが釣れたとか勝ったとか負けたとか人と比べる人生はもう卒業したのでね、だけど今日はホントになんていうか 私一匹しか釣ってない!って同じ仕掛けだしなんだったら場所も替わってあげたんだけどね、なんでこっちには全然来ないのよ~!ってメグミさんの声が強風に流されてるそんな海でありました。

そんなこんなで帰って来たらあれこれ料理して、今夜はスーパーで見つけたクラシックに釣れたミジュンは唐揚げにして、先日アナンちゃん家にいただいた北海道のジャガイモでいも餅作ったり、戴いたふっくりんこってお米と島ダコでタコ飯作ったり・・・

旅行気分な宴です!

ここんところお天気悪かったのでね、みんな星見たいって言ってたのに見れない日々だったし今夜は夕日も綺麗だったし期待出来たんだろうけど、気付かず寝ちゃった・・・

全力出し切った後だしね!

子供も大人も全力で!

夜に降ってた雨は止んだか軽く降ってるかなって朝は、昨夜一番乗りで寝ちゃったアオトくんが早起きしてるけど、それより早起きは2番目に寝ちゃったジュンコさん、こんな天気の中泳ぎに行ってたようで帰って来たら お魚いっぱいだったよ!ってアオトくんに報告を。

朝食準備が出来たら ワンピース置いて座って座って!ってコハルちゃん目覚めて~!ってイロハちゃんと、ようやくみんな座ったら今度は誰がいただきます言うかでひと悶着あってからの・・・

みんな揃っていただきます!

そんな朝食タイムは 今日こそガッツリ雨だね・・・ってベッタリと重い雲が空一面覆ってるしどうする何するって相談したり、パンとかヨーグルトの話で楽しんだり マスクの跡がなかなか取れず・・・ってジュンコさんにフルフェイスのちょん髷マスクの話をしたら興味津々 アマゾンで売ってるから!ってね。そして子供達は タプーちゃんどこ!?って早く会いたいって言うから 全部食べたらね!って昨夜白ご飯しか食べてない子がいるからそんな話をしたり、そんなアオトくんに 大人になっても覚えてるかな!?ってミユキちゃんなのでさすがに4歳の記憶はなかなかって、タプーちゃんにほっぺ齧ってもらったら鏡見る度に!って、季節の変わり目ごとに疼く感じで!とか言っては怖い怖いって、タプーちゃんの毛を鼻の穴に移植するとか!?って言っては 黄色い帽子の子に虐められるわ!って昨日の話ぶち込んで笑ったり。

ごちそうさましたら待望のタプーちゃん登場に大喜びの子供達、目がカワイイ!って言うから あんまり言うなよ照れるから!って返すとキョトンとした顔の子供達と大笑いのミユキちゃん。そこからも雨だしのんびりとした時間が流れ、そして二組同時に準備が出来たら それじゃあ行って来ます!ってガクくん達が出発、そして最後の最後でまたタプーちゃんにワンワン言われちゃったジュンコさんだけど ホント可愛かった!って、また遊びに来ますねって声に 次は晴れの日にね!って返すと 今回も晴れだったし!って、だったらそんなに車の中汚れてないですよ!って笑いつつ、張り切って出発の車を見送るのでありました。

そこからはまた新たなゲストさん迎える準備を頑張って、それにしても雨だなあと思いながらそのまま夕方ちょいと早めにアオトくん達帰って来たから迎えます。

まずはタプーちゃんにご挨拶!

そしてこの雨の中何して来たのって聞いたら ヤギさんに餌やりしたよ!って予定通り行けたようでなによりと、そして これ私のだから飲まないでね!ってイロハちゃんなので 飲むかい!って飲みかけのタピオカドリンクテーブルに置いたらまずは手洗いしに行って。

そこからはタプーちゃんと遊んだり、コハルちゃんは早速ワンピース読んだりのんびりタイムを過ごしていたら、大雨の中 こんにちは~!ってダッシュでゲストさんが到着です。なので 急いで入って入って!ってチビッコちゃんの手を引き玄関入ったら、ママが荷物取りに行ってる間に・・・

ナデナデしてみようか!

というわけで本日のゲストさんは、那覇旅行からどうしても来たくて1泊2日弾丸宮古行きがまさかの大雨となってるサトミちゃんエミちゃんです。アオトくん達と よろしくお願いします!ってご挨拶したらこちらもまずは手洗いから、そしてウエルカムドリンクが入ったら ジュースだ!って駆け寄るアオトくんに 恥ずかしいからヤメテ~!って親の心境で。

最初はモジモジしてたエミちゃんだったけど、慣れたらもうママにベッタリっていうか お名前書いてるから邪魔しないで!って軽く首絞められちゃってますけど・・・

頑張って!

だけどこれは大変と僕が抱っこで引き剥がそうとしたらタプーちゃんがヤキモチ焼いて止めに入り、仕方なくタプーちゃん抱っこしたら選手交代メグミさんが抱っこで思いっきり泣かれてる隙にササッと書いて一件落着みんな揃ってお疲れ様。そんなわけでまたしてもドタバタスタートとなってますが、大人の会話は 子供同士仲良く遊んでもらって大人は大人で楽しもう!ってそう上手くいくかどうかは結構確率低めかも。

そこからはひとまず静かな時間となりまして、夕飯の仕上げを頑張ってたらなんだか賑やかな声がデッキから響いてるなあと、そう思ってたら・・・

何してたか分かるかな!?

というわけでガクくんのおかげで子供達もすっかり仲良し楽しく遊んでる中 出来たよ座って座って~!って、ごちそうだ~!って、その後飲み物も入りましたので 泡消えちゃうよ子供達座って座って~!ってね。

ではではまだ初日も方もいらっしゃいますが全員揃って最後の夜なのでね、思いっきり楽しんでくよ!ってすでにポリポリ音鳴らして食べちゃってる子もおられますが、気にせず笑顔笑顔で最後の夜に・・・

乾杯だ!

美味しい~!ってサトミちゃんだけど、さてさてこの後落ち着いて飲ませてもらえるでしょうか。ではまずはこれからってのはみんな揃って美味しい笑顔、お次は これなんだ!?ってのは 全部パパが知ってるから聞いてごらん!って無茶振りに戸惑いまくりのガクくん笑ったり、コハルちゃんいけますか!って自家製コーレーグースも大丈夫って大人舌にビックリです。

そんなわけで美味しく食べつつ飲みつつ楽しむ夜だけど、エミちゃんアオトくん暴れたりまとわりついたりワチャワチャで、なのでガクくんがみんなを引き連れデッキに出ては遊んでくれてるそんな姿を眺めつつ、落ち着いて飲めるわ~!って感謝しながら嬉しそうなサトミちゃんと僕らです。そんな子供達が戻って来たらまだまだテンション高くてね、最初コハルちゃんがフラダンス踊ってたはずが、気が付いたらイロハちゃんも一緒にフラからの・・・

オタ芸ダンスですか!?

ごちそうさましたら二次会は、ガクくん家から戴いたキビ団子食べつつ桃太郎の話をコハルちゃんが辿々しく語ってくれたりパズルで遊んだり遊べず泣き出したり、そんなわけで全力出し切った子供達が順番に寝たり寝かしつけたりあれこれあって、無事に寝かしつけチームも帰って来たらようやく大人の時間がスタートです。

では改めましての乾杯からスタートしたら、そこからは子育てトークであれこれ思い語ったり、やっぱり一人目とはね!ってミユキちゃんだったり子供NG宿の話になったり関西弁だのコーチングだの そうなのそうなの!?ってお友達とプキの家との遭遇な話で盛り上がったり。そんなわけで子供も大人も全力で楽しんだ夜はこれにて終了、明日は晴れ予報になってるからね・・・

期待して朝を迎えましょう!

久々の再会はドタバタで!

雨予報の朝は雨上がりの朝となっていて、朝日の時間に合わせてお出掛けしたカツヤくんミユキちゃんいい空見れてるなってメグミさんが撮った一枚は、ちょっとタイミング遅れた!って一番綺麗なのを逃しちゃったようだけど、それでもまあ雨予報だし・・・

期待値を大きく上回る空でした!

そんな空をお出掛けしていたお二人さんもバッチリ見れたようで、頑張って起きた甲斐ありました!って、足洗えますか!?って早速チャプチャプして来たようで。

朝食準備が出来たらいただきますと手を合わせ、これは!って言うから 6次産業だよ、いやただの手作りだった!って言っては笑ったり、美味しく食べつつ田舎暮らしの話になっては宮古の話だったりお二人さんの住む街の話だったりワイワイと。そして ウチよりテレビのチャンネル多い!ってまさかの逆転現象な話からネット回線の話で ISDNって!って笑ったり、1週間も!?ってネット通販の話でまた笑ったり。

ごちそうさましたら出発準備をボチボチと、では青空広がってるし泳ぐの午前中勝負かもってことで準備出来たら最後にみんなで写真をって外に出たら、暑い~!って嬉しいことだけど本当に暑いよねって、雲もあるけど青空広がる空の下・・・

看板囲んで笑顔でね!

楽しかったです!って、タプーちゃんまたね~!って、テント泊楽しんで!って、そして最後に お家買いなよ!って、買いま~す!って笑いながら手を振り出発のお二人さんを見送るのでありました。

そこからはまたゲストさん迎える準備を頑張って、その後ようやく風も収まったし出来るよって個人的には晴れじゃなく曇り空でもいいんだけどなと思いつつ、長らくの強風で潮まみれになってるので台風以来久々の高圧洗浄機用意したら、窓から車から塀からついでに浄化槽の天板コンクリートまで、ジャブジャブ洗って・・・

サッパリだ!

最後は雨雲迫り雷ゴロゴロ鳴る中ギリギリセーフで終わったら、でも結局その後またすぐ青空広がりいい天気。

そして夕方レンタカーが到着そして車のドアが開き元気いっぱい飛び出して来たら、お久しぶりです~!って、本当に~!って笑顔で挨拶交わす一家は、実に7年ぶりとなるガクくんミユキちゃんコハルちゃんと、前回はママのお腹の中にいたイロハちゃんにまだどこにもいなかったアオトくん

初めましてとお久しぶりと!

まあお久しぶりといっても 覚えてない!ってコハルちゃんは7年前の2歳児だからしょうがない、そしてワンコ大好き子供達はテンション高く嬉しそうで、とりあえず入って入って!ってことで早速ドタバタしちゃってます。

そして中に入ったら入ったで、ふわふわだ!って嬉しそうに・・・

囲んでナデナデ毛がいっぱい!

なのでそんなタプーちゃんの抜け毛を いい頭してるなあ!ってアオトくんの頭ナデナデしてから振りかけてみたりして、そしてお久しぶりの話が通じるお二人さんとチェックインのひとときおしゃべりしては ガクくんちょっと成長したな!?って、バレましたか!ってハッとした顔がすでにパンパンだしって笑ってます。そうこうしてたら次なるゲストさんが到着タプーちゃんと一緒に迎えたら、カワイイ~!って駆け寄る姿に ワンワンワン!っていつもと違う激しいリアクションで どうしたどうした!?ってビックリで。そんな二組目のゲストさんは初宮古が晴れて良かったですってジュンコさん、みんなとご対面して途中参加で一緒にチェックイン。

なのでさらにドタバタしちゃってる中ちょっと子供達連れてお散歩行って来るよってガクくん達が出発したら、私も泳ぎに行こうかな!ってジュンコさんも、最後はミユキちゃんコハルちゃんも これお土産どうぞ!って戴いたら、後を追い掛けみんなプキビーチで楽しんでらっしゃいと。

そんなお散歩楽しみ帰って来たら、シャワー浴びては お腹ペコペコ!って、ご飯まだ!?ってアオトくんなので、みんなまだシャワーだからねって声掛け我慢してもらったら、予定通りの時間に料理が完成なのに今度は子供達がなかなか着席できないってよくあるパターンで。ではお久しぶりのガクくんから乾杯の挨拶をって振ると、まさかまさか割り込みのアオトくんが いただきます!って言っちゃうからさ、改めてみんな揃って・・・

手を合わせましょ!

そこから大人は乾杯したら、まずはこれからどうぞってのは これ食べたかったの!ってイロハちゃんなので 聞こえてたよ!って返すとまさかって顔しちゃってるのを笑ったり、これも手作りだよってのはみんな揃って気に入ってくれたので帰って作ってねって、そしたら ママがね!って逃げのガクくんなので 僕が作ったってことは・・・って返してビビらせたりと。それにしてもアオトくん、あれだけお腹空いたって言ってた子が白ご飯だけ食べて もうお腹いっぱい寝る!って展開の早いことよ、そんな子供達の話から子育てトークになっては 賑やかで大変ですね!って私には無理だってジュンコさんだったり ママひとり子供3人で来る強者も!って夕方予約の電話して来たプキの家ファンの話で楽しんだり。

そこからはコハルちゃんの学校の話で いきなりそんな重い話を!?って黄色い帽子の話だったり、イロハちゃんが僕にベッタリ遊んだり、あっちでお茶をこっちでサイダーこぼしたり大騒ぎになってたり、今日は本当にドタバタな日だ!って中、早くもジュンコさんも お先に休みます!ってね。なのでそこからは 小さい声でね!って子供達に言いながら、ワンピースに夢中のコハルちゃんとソファーと一体化して不思議な態勢で寝ちゃってるイロハちゃん。

ようやく落ち着き取り戻してきたね!

ごちそうさまして二次会は、もっと早くに来たかったんだけどね!って7年ぶりになっちゃった話から、あれから7年一日も忘れたことないよ!って真剣な目で言うも 嘘だ嘘だ!って笑われたり、それじゃあ弁償500万円ね!って、家売らなきゃ!って話で笑ったり、キャンプの話からガクくんわざとテントに穴開けた疑惑でギクッとしたり笑ったり。

ではいつも早寝なんだって一家はそろそろ寝ますっていうか もう夜更かしだよ!ってことなので、イロハちゃんにも目覚めてもらったらタプーちゃんの歯磨き眺めて楽しんで、お休み言って終了となりました。

久々の再会楽しむ嬉しい夜でした!