プキ日記

NEWプキの家

久しぶりの景色

先日お休みを取って久しぶりに実家のある奈良に帰ってきました。

まだ9月の終わりだというのに夜の空気は肌寒く、南の島に馴れた身体には堪えます。きっとプキの家のお客さんも旅行から帰ったらそんな風に感じてるんだろうなぁと思いながら、電車の窓の向こうに流れる懐かしい景色を見つめていました。

見慣れたサトウキビ畑ではなく、たわわに実る稲穂が黄金色に輝く田んぼが一面広がりその向こうには山々が聳え、いかにも日本の景色といった感じ。だけど国道を走れば新しいお店がいっぱい出来ていて、時の流れを感じずにはいられません。帰りは大阪の街を少しだけ歩いたけど、もう完全に”お上りさん”状態です。

帰省中はプキの面倒をナオちゃんに見てもらっていたので、昨日夕方の便で帰ったらお礼の宴を。蓬莱の豚まん王将の餃子、そして奈良の柿の葉寿司、地元の味オンパレードのディナーとなりました。そしてお腹はいっぱいだけどこれだけは別腹ってことで・・・

美味しそう~!

Pict89951

デパ地下で買ってきた都会味のスイーツです。

今日はのんびりとした一日を過ごし、夕方プキのお散歩に。ザワワと揺れるキビ畑の道をゆっくり歩き、赤く染まる空と海を見ながら・・・

気持ちいいね~!

Pict90001

港に行けば見慣れた顔が集まって魚釣りを。弓なりに曲がる竿に思わず駆け寄り、釣り上がった魚にみんなと一緒に歓声を上げ、日が沈むまでウキを見つめながらぼんやりと。

懐かしい故郷も都会もいいけど、あ~やっぱり島の空気が合ってるなぁとあらためて思うのでした。

もうすっかり島の人なんだね~

シオリちゃんです!

早いものでアヤコさんの宮古の旅も最終日となりました。八重干瀬での体験ダイビングにシュノーケル、それにプキとのお散歩も楽しんで充実した初宮古となったね。

楽しかったね~!

Pict87631

彼女もまた少々運転に不安を感じつつも、大きく手を振ってゆっくり視界から消えゆく車を見送るのでした。

そして今夜はお客さんがいるんだけど、お祝いということでちょっと抜けさせてもらってまたまたココへとやって来ました。

どこ? そして誰っ!?

Pict87671

三線の師匠、マサ坊の先日生まれたばかりの長女、シオリちゃんナーフィー(子供の命名祝い)ということでぶんみゃあへとやって来ました。そんなわけで本日のぶんみゃあはマサ坊の親族と仲間で貸し切りとなっております。でもってシオリちゃんを抱いて満面の笑みを浮かべるこのオジーは、マサ坊のお父さんです。オジーにとって記念すべき23人目!!のお孫さんの誕生です。

ちなみにその下にはひ孫が十数名・・・

妹ができてコウちゃんも嬉しいね!

Pict87681

今日はお客さんがいるし飲まずに帰ろうと思っていたのですが、さすがにお祝い、さすがに宮古島、さすがにマサ坊の・・・・ということでガンガンにオトーリが回る中、やや足元がふらつきながらプキの家へと帰ってきました。もちろん代行で帰りましたよ!

そして帰ったら笑顔の二人に囲まれてこの人が・・・

メチャメチャ嬉しそう!

Pict87751

昨日から宿泊のジュンコさんです。ヒロユキさん待ってましたよ~!

ということで間髪入れず飲み会第2ラウンドです・・・

そしてすっかり仲良くなったプキとグレースは、心優しき飼い主さんに遊んでもらってます。

もてあそばれてる!?

Pict87881

そんなわけで今夜は・・・

めでたく楽しいプキの家でしたよ~!

また集まるその日まで・・・

プキの家を貸し切りで宮古を、そして仲間との再会を楽しんだナオちゃん御一行の旅も今日が最終日となりました。

もうお別れだとわかるのか、プキと並んで写真を撮るもナデちゃんの表情も冴えません。

プキは相変わらずだけど・・・

Pict84641

一方のユウちゃんは・・・

お馬さんごっこ!?

Nao6_1

そんな風にして残りわずかな時間を楽しむのでした。だけど準備が整ったらそろそろ出発だね。

また全員揃って集まろうね!

Pict84651

ナデちゃんファミリーとユウちゃんファミリーは那覇へ、ジョージは夕方の飛行機まで観光に、そしてナオちゃんはお仕事へとそれぞれ出発して行くのでした。

みんなを見送ったら、ホッと一息つく間もなく次なるお客さんが。本日のお客さんは6月にも遊びに来てくれたハルナさんです。今日はお昼から体験ダイビングってことで出発したら、夕方戻ってきてプキとのお散歩に。

どちらも嬉しそうです!

Pict84721

そして夕方もう一組、職場仲間二人で遊びに来てくれたアキラさんヤマさん。夜は一昨日から宮古入りしてるお二人の撮った写真を、みんなノートパソコンの前に集まって・・・

鑑賞会です!

Pict84741

一眼レフで撮影した写真は、ポスターのように素晴らしい作品からコメントのしようがないものまで、今日までの行動全てがわかるほどの枚数が納められているのでした。

明日もいい写真を期待してるよ!

今夜は魚か伊勢エビか!?

昨日は散々遊んだので、ゆっくりな朝を迎えるナオちゃん御一行。お昼から海に行こうってことで、午前中はお洗濯やら身の回りの片付けやらで何となく時間が過ぎていくのでした。

その間ナデちゃんは・・・

プキに遊んでもらってるの!?

Pict84521

そんな中、ひとりヤル気満々の人が。それはジョージです。

昨日からみんなに魚釣ってきてよ!潜って伊勢エビがいいな!アワビも食べたい!!って言われてて、みんな朝からバタバタしてる間に港へと魚釣りに出掛けることになったのでした。

今日は日曜日だしみんな釣りに来てるだろうから、島のおじさん達に教わりながら釣ればいいねって事で一緒に港に行ったんだけど、意外にも誰もいないのでした。

ってなわけで釣れる瞬間を激写しなければとジョージの横で眺めていると・・・

一投目で魚をゲット!!

Pict8446

スゴイスゴイ!! だけどちょっと小さかったし食べれる魚かどうかわからなかったので(こっちでは良くある事です)リリースすることに。

その後も毎回アタリはあるんだけど、なかなか針掛かりしないもどかしい展開に。ジョージ合わせるのが早いって! ヨシ今!あ~タイミングはドンピシャやのになぁ・・・ってな感じで一喜一憂していると、遠くから音楽や放送が聞こえてきて・・・・今日は運動会だったんだね、だから誰も魚釣りに来てないんだと納得。結局その後もさっぱり釣れず、お昼に帰ったらみんなから非難囂々のジョージなのでした。

午後はみんな揃って海へと出掛けてくのを見送り、夕方帰ってきたみんなを迎えると、ちょっと得意げな顔のジョージが。

みんなが海で遊んでる間に・・・

Nao5

ひとり海に潜って獲物を獲ってきたそうな。

伊勢エビ獲ってきたの!?と聞くと、伊勢エビは無理だったけどさぁと言いつつ笑顔でバケツを持ってきて・・・

そのウニは食べれないよ! エッ!そうなの!?

というわけで・・・

またみんなに責められちゃうジョージなのでした。

快晴のち嵐!

昨夜もまたジョージと夜中まで語り明かし親睦を深めたはずだったんだけど・・・

眠い目をこすりながら眩しい朝日と共に目覚めると、ジョージからとんでもない事実を聞かされるのでした。

昨夜は飲み過ぎて途中から全然記憶がないんだよねぇ・・・

ま、マジで~!! あんなに熱く語ったのは一体何やったんや!

ということで朝からショックを受けながらも気を取り直して、今日はみんな揃って島一周のドライブに出発だよ!

青空の下ワイワイガヤガヤ賑やかな車は一路北を目指し、スーちゃんが見たいといっていた宮古馬を見学に。

なんだか対照的なお二人です!

Pict83761

宮古島の青空のように思いっきり笑顔のアヤちゃんと、なぜだか沈み気味のユウちゃん。まさにこれからの一日を予感させるような一枚となりました。

動物好きのスーちゃんは宮古馬に興味津々で、嬉しそうにスキンシップ。その横ではおっかなびっくりのジョージが・・・

魚は得意なんだけどなぁ。。。

Pict83981

西平安名崎ではどこまでも青い海と対岸に浮かぶ池間島、そこに架かる池間大橋の雄大な景色に見とれながら、心地よい風に吹かれてみんな このままここで一日過ごしてもいいくらいだね!ってすっかり気に入っちゃいました。沖縄本島から来たリュウちゃん達も、宮古の海に感激しちゃってます。

そんなわけでナオちゃん御一行全員揃って記念の一枚を!

私も自分撮りで参加してみました。。。

Pict84141

青い空に白い雲、そしてハイビスカスの赤にナデちゃんとユウちゃんの笑顔が眩しいね!

ママさん達の笑顔も眩しいよ!

Pict84221

お昼は池間島で地元の魚料理で大満足。そして東側の海岸線を走って気持ちの良いドライブを楽しんでると、なんだか雲行きが怪しくなってきた。比嘉ロードパークに車を停める頃には一面どんよりした空に覆われて、遠くで局地的に雨が降ってるのが見て取れます。

っていうかこっちに迫ってきてるよ!

来てるよ来てるよ~!!

うわぁ~~っ!!!

Pict84301

そのまま嵐に飲み込まれるように激しい豪雨に襲われるのでした。

こんな経験なかなか出来ることじゃないから、ある意味ラッキーだったのかもね。興奮しながら大雨に打たれて車に乗り込んだら、車窓からの眺めで終わるかもしれないけどせっかく来たんだからと東平安名崎へ向かうのでした。

すると・・・

なんとか大丈夫だったね!

Pict84351

さすがに灯台まで歩いては行けなかったけど、来た甲斐はあったね!

それからは南海岸を雨雲に追いかけられながら走り、パラパラ雨粒の落ちる前浜ビーチへ。こんな天気の中でも元気いっぱい堤防から次々とダイブする島の子供達を見て、明日はここで泳ぐぞ!と思うと同時に明日は晴れてと願うのでした。

楽しかった分みんなお疲れのようで、夕方フラフラになって帰ってきたらバタバタと倒れ、一日の疲れをほぐそうと・・・

マッサージですか!?

Pict84451

整体のような感じかな、関節が楽になるみたいです。ナオちゃん今日一日頑張ったヒロユキさんにもマッサージを~!・・・・かるく無視されて終わっちゃいました。

今日は快晴のち嵐という極端な天気だったけど、なかなか楽しく宮古を満喫できた一日だったんじゃないかなぁと思います。以前暮らしていたマレーシアの景色にどことなく似ているそうで、なんだかみんな嬉しそうだったね。

宮古島、気に入っちゃったね!

全員集合で~す!

昨夜はジョージに付き合って夜中まで飲んでいたせいで、みんな今朝はフラフラ気味です。お昼までは一体何をしてたんだか思い出せないくらいのダラダラっぷりで・・・

張本人もこの有様。。。

Pict83661

お昼になってようやく動き出したナオちゃん御一行を見送ったら、今日のお客さんを迎える準備でバタバタと。

そして夕方お客さんがやって来ました。本日のお客さんは、ナオちゃんがマレーシアにいた頃からのお友達、リュウちゃんアヤちゃん、そしてユウちゃんです。

ってことはつまり・・・

全員集合で~す!

Pict83671

今日からプキの家はナオちゃん御一行に占拠され!?いやいや、貸し切りとなったのでした。

貸し切りはいいです。好き勝手し放題のされ放題、みんな我が家のようにくつろいで久々の再会に話もお酒も進みます。

そんな宴も夜が深まりお休みなさ~い! ということで一人抜け、二人抜け、最後に残ったのはなぜだか今夜もジョージと二人・・・

夜中まで語り合うヒロユキさんなのでした。。。

マレーシアより参上!?

今日が最終日のユウコちゃんは、朝から張り切って今回の旅2度目の前浜ビーチへのサイクリングへと出掛けていきました。

そしてお昼にはお客さんを迎えに空港へ。本来ならここへ迎えに来るのは別の人のはずだったんだけど、仕事の都合で代わりに行ってきました。もちろんプキの家のお客さんなんだから自分が迎えに行くのが筋ってのはあるんだけど、どうしても迎えに行きたいという人がいたもので・・・

ということで、遅れてやって来たその人」と一緒に記念写真を!

満足ですか!?

Pict83581

本日のお客さんは、ナオちゃんのお友達、スーちゃんナデちゃんです。手書きの歓迎プレートまで用意して気合い入れていたナオちゃんのために、遅ればせながら感動の再会シーンを偽造してみました。

ワンコ大好きというナデちゃんは、出会った瞬間からプキともお友達になって楽しそうにはしゃいでます。

嬉しい顔がふたつ並んだね!

Pict83451

そして更に日焼けして帰ってきたユウコちゃんと一緒に、みんなでランチへと出掛けました。

緑に囲まれて気持ちいいね!

Pict83601

そろそろ行かなきゃねってことで、夕方ユウコちゃんを空港までお見送り。

また遊びにおいでね~!

そしてまた新たなるお客さんがやって来ました。ということで、今度も同じような写真ですが・・・

ようこそプキの家へ!

Pict83631

今度もまたナオちゃんのお友達、ジョージがやって来ました。ちなみにスーちゃんもジョージもナオちゃんがマレーシアにいた頃からのお友達なんだそうな。

ということで・・・

かんぱ~い!

Pict83621_1

久々の再会に話も弾み、いつまでも終わることのない宴会は夜中まで・・・っていつまでも飲んでるのはジョージだけやん!

ということで、我々もお先に失礼いたします。。。

釣った魚は小さいが・・・

今日は朝から魚釣り♪

池間島でミジュン(イワシの仲間)が釣れてるという情報をゲットして先日意気込んで出掛けたものの結局10匹ほどしか釣れず、今日はメグミと二人でそのリベンジにやって来ました。

朝から行けば釣れるだろうということでやって来たんだけど、港にはほとんど人もいなくて、それでもミジュンの群れが見えたので仕掛けを投入するも全くの無反応。しばらく粘るも一匹も釣れず、やむなく西平安名崎の磯へと場所移動。途中合流したトシちゃんと一緒に炎天下の荒磯で頑張るも、またもや不発。ちっちゃい魚が数匹、もちろんリリースです。

もしかしたら・・・ということで池間漁港に戻ってみると、ミジュンの姿は全く見えず諦めて別のポイントに行こうかと思ったら、一隻の船が岸壁から魚を水揚げしているではありませんか。

その丸々太ったピチピチの銀色に輝く魚体は・・・

紛れもなくカツオです!

Pict81341

万が一にも!?このまま釣れなかったときの保険として買っておくか!

ということで・・・

でっかいのをゲット!

Pict81371

魚が手に入ったら一気に気が抜けちゃって、もうこれで十分じゃない!?ということで魚釣りはこれにて終了!!

夕方からはトゥリバーで夕日を眺めながらの楽しいひとときを。飲みの部のみ参加のシモジさんがカツオを捌いてくれて・・・

美味しそうですよ!

Pict81451

っていうかメチャメチャ美味しかった!! さすがに釣りたてなだけのことはある(誰が釣ったかは別として・・・)モチモチムッチリした食感がたまりません。

懲りずに竿を出すトシちゃんです!

Pict81511

しか~し! あえなく一投目で根掛かりして終了・・・

まあそれはさておき海からの風が心地よく、ヤシの向こうに沈む夕日も綺麗で素敵な時間を過ごすことができました。

あぁこれで自分で釣った魚があれば・・・

偶然!?の出会い

今日も真夏の日射し降り注ぐ宮古島。あまりの暑さに息はハアハアよだれダラダラのプキちゃんに喜んでもらおうと、今日は海へとやって来ました。

せっかくだから初めての海でシュノーケルしようということで、とあるビーチへとやって来ました。

元気いっぱい泳いでます!

Pict74871

耳が立ってないからなんだか変な顔になっちゃってるけどね・・・

初めてのビーチでシュノーケルをと思ったんだけど、今日の海の状況だとちょっと無理があったみたい。沖から岸に向かって風が吹きつけ、白波も立っているのでモロに受けると・・・

頑張れプキ~ッ!!

Pict74981

危うく溺れそうなプキだけど、それより何より泳げるのが嬉しいようでこんな事ではへこたれません。だけどやっぱり無理があるよねってことで場所移動。

今度の海は穏やかね~!

Pict75271

波が無い分透明度も高く、水中の景色もクリアに見えます。まあプキにはどうでもいいことなんだろうけどね。

サンゴの周りでお魚さん達が戯れてる姿に思わずパシャリ!

気持ち良さそうね!

Pict75801

たっぷり泳いで大満足のプキちゃんには帰ったらゆっくりしてもらって、今夜はアヤメ会の定例会ということでぶんみゃあに集合です。

いつもの仲間が集まってワイワイやっていると・・・・プキの家のヒロユキさんですか?

突然見知らぬ人に声を掛けられビックリ。俺ってそんなに有名人かなぁと思ったら、そうではなかったみたいで・・・

明後日からプキの家に遊びに来るお客さん、リュウジくんなのでした。

ひとりで飲んでるっていうので、まあまあこっちに来なよってことで輪に入れて・・・

ようこそ宮古へ!

Pict76441

結局いつものように閉店時間を過ぎても終わることのない宴は、日付が変わってもまだまだ続き・・・

一向に終わる気配はありません!

Pict76451

それにしても偶然出会うなんてビックリだねと思っていたら、一昨日もぶんみゃあに来てたって・・・・それじゃあ大した偶然でもなかったね。

ではでは後日プキの家にてお待ちしてますね!

海と祭りと・・・

一昨日はお祭り、昨日は海へと出掛けて今日は一体何をしようか・・・

やっぱり一昨日より昨日、昨日より今日をさらに楽しまねば!ってことで、海と祭りと両方行こう!!

ということで・・・

池間大橋渡ってま~す!

Imgp30211

今日もまたトシちゃんカッちゃんと、そしてプキも連れて海へとやって来ました。

とその前に・・・・朝からプキに会いに旅行中の一家が遊びに来てくれました。家にはプキと同じコーギーのモモちゃんがいるそうで、だけどプキの方がカワイイ!って・・・ モモちゃんの前では言っちゃダメだよ!

今度はぜひモモちゃんも連れて遊びに来てね!

ということでビーチに到着すると、昨日は置いてきぼりだったプキは海を見るなりすでに泳ぐ気満々で、みんなが準備する間もなくダッシュで泳ぎ始めるのでした。

気持ちいいね~!

Pict67381

元気いっぱい泳ぎ回るプキを水中から見てみるとこんな感じ・・・

短い手足で上手に犬カキしてるよ!

Pict67561

そしてひとしきり泳いだら休憩所でひと休みだね。

・・・ってトシちゃんの背中でしょうが!!

Pict67631

今日はなんでだろうか、海は穏やかなのに少々濁りが入っていて透明度があんまり良くなかったですね。とはいってもそこは宮古の海、それでも十分キレイなんだけどね。

ねっ!!

Imgp31271

みんながシュノーケルしたりプキと遊んでる間、私はひとりひたすら潜って貝獲りに夢中。最後はあんまり獲りすぎて体が沈み始めて危うく溺れそうに・・・

たっぷり泳いで大満足のプキはメグミと一緒にトシちゃんのフロートでプカプカと。

リラックスしてる!?

Pict68331 

最後はビーチで腰掛けていた木の下からウミヘビが登場するというオマケつきで本日の第一部は楽しく終了したのでした。

一旦帰ってシャワー浴びたら第二部に出発ですよ!

今夜はドイツ村のお祭りダンケフェストに行ってきました。遠くにライブを見ながらまずは・・・

ビールでカンパイ!

Pict68521

そして今夜のツマミは取れたての貝を塩茹でして・・・・美味い!!

祭りの最後は恒例の打ち上げ花火。

キレイだね~!

Pict68891

宮古の花火は都会の花火大会のような打ち上げ数はないけど、その分近くで見れるので違う楽しさがあったりするんだよね。

皆さんも夏をエンジョイしてますか!?