プキ日記

NEWプキの家

初めての二人旅!?

雨だけは勘弁という願い方が悪かったか、雨じゃないっていうか単なる雨じゃないっていうか 激しい雷雨なんですけどこれって願い叶えてくれたのか!?って朝を迎えちゃってます。

それでもなんとか船も出そうな感じだし、今日は大神島に行くんだというユキコさんは朝食の後着々と準備をしたら早くも別れの時が迫ってきてます。なので最後にタプーちゃんの写真を撮ろうとスマホ構えてるんだけど、なかなか難しいのは・・・

近すぎるせいだから!

P1040839jpg5

というわけでユキコさんめがけてというかスマホめがけてというか、とにかく前へ前へアタックし続けて全然写真撮らせてくれないタプーちゃんなのです。

まだ外はポツポツ雨も落ちてるからお外は無理かなってことで、ソファーに並んだら・・・

今度はバッチリ!

P1040840jpg5

普段から運転するから全然平気というユキコさんだけど、駐車場から出るとき ハンドル左に切って・・・って言いながら、だけど それ右だから!って思わず突っ込んじゃうくらいに怪しげな運転で出発するのを見送るのでした。

そこからは街へと買い出しに出掛けたりまたお客さん迎える準備して、そして夕方今日もまた寒く曇り空の中レンタカーが到着したら、お久しぶりの顔が笑顔でお出ましです。というわけでやって来た本日のお客さんは、いつもひとり旅で来ていたのが まさかワシにもこんな日が来るとは!ってことで初めての二人旅、新婚旅行でやって来たタダヒコさんと、こちら初めましての奥さまカオリちゃん。なのでまずは大歓迎のタプーちゃんを笑顔でナデナデして挨拶したら、 結婚おめでとう!って僕らもご挨拶。

旅の前半は八重山の島を巡ってきたんだけどずっと天気が悪かったということで、宮古はぜひぜひ晴れてほしいって曇り空の下願ってますが、まあ明日からは僕がいるから大丈夫!ってことで、まずは二人の結婚を祝して・・・

ペアが違う感じだけど乾杯です!

P1040843jpg5

久しぶりに遊びに来たタダヒコさんは新しくなったプキの家は初めてだから興味津々で、久しぶりに遊びに来たタダヒコさんは前回よりふっくらしちゃってるから僕らも興味津々で、新婚太りかと思ったら 新婚旅行太りでヤバイっすけど!って、だけど残念これからプキの家でもたっぷり太ってもらうつもりだからって言ったら 私もかなりヤバイから!ってカオリちゃん。

だけどもテーブルの料理を目の当たりにもう抑えきれないっていうか確信犯っていうか 今夜のためにお昼控えてきたから!ってやる気満々だしメチャメチャ料理楽しみに来てるし、では新婚さんですから手に手を添えて初めての共同作業を・・・

思いっきり炙っちゃって!

Dsc03112jpg5

おっかなびっくり笑顔で炙ったら最後は僕が仕上げして、美味しそうな香ばしい香りが立ちこめる中最後はヒロユキさん特製ダレを新婦さんにかけてもらったら、そんな姿をタダヒコさんマジマジと食い入るように見入ってるけど・・・

吸い込まれないよう気をつけて!

Dsc03118jpg5

では早速それぞれお皿に取り分けたら、まずはカオリちゃんが頬ばり クーッ!!ってたまらん顔になって、タダヒコさんも大きなお口でパクリと入れて これはヤバイね!ってその後すかさず ウチもバーナー買うか!って炙りブーム到来の予感です。

そこからは二人の出会いから結婚式の話しやこれからの暮らしなんかを面白おかしくおしゃべりしながら飲んで食べてまた飲んで、お水と思ったら 泡盛ですか!ってなったり、お水と思ったら 泡盛じゃないですか!って 学習能力ないんかい!って思わず突っ込まずにはいられないグダグダな感じになって来ちゃってます。

それもそのはず今夜は結構飲んでるし気が付けばもう日付も変わり、さすがに旅もスタートから10日以上疲れも出て来る頃なので今夜はそろそろ寝ますかってことで、最後はこちら・・・

ウチの子も出来るかな!?

P1040845jpg5

タプーちゃんと同じくらいの歳のパグを飼ってるってことなんだけど歯磨きはほとんどしてないらしく、大変そうだけど帰ったら頑張ってみようかなって言いながら、明日は晴れをお願いということで 雨男雨女な新婚カップル対晴れ男ヒロユキさんで対決だ!と宣言したらお休みなさいの挨拶を。

せっかくの新婚旅行のガイドだし・・・

明日は青空の下ガイドに行きたいなあ!

星はなくても・・・

今朝はとっても暖かく、お散歩で歩いてたら汗ばむような陽気だったのが不思議と日が昇るに連れグングン気温が下がってきて、なんだかお天気さえも怪しくなって来ちゃってます。

そんな中お客さんを迎える準備も一段落したら、人数多いとき用の拡張テーブル出してきてはひっくり返して、そこに金具を取り付けて・・・

なんでも屋ヒロユキさん登場!

P1040826jpg5

そしてお昼過ぎ、今年の初め移住の下見旅行で遊びに来たモトキさんが無事引っ越しを終え家族と共にご挨拶に来てくれて、新たな場所でのスタートについて色々お話ししたりお土産戴いちゃったりお子ちゃまがタプーちゃんにビビッてるけどなぜだか笑顔だったり。

そして夕方雨が落ちる中お客さんが到着したら、大歓迎のタプーちゃんにとびっきりの笑顔見せてくれてます。そんな本日のお客さんは、石垣と波照間を巡ってから初めての宮古島にやって来たユキコさん。そしてこちらすっかりタプーちゃんに気に入られてる、ユキコさんの・・・

カバンです!

P1040827jpg5

確かにいつもお客さんのカバンを気にするタプーちゃんだけど今日の勢いは尋常じゃなく、一体何が入ってるのかと思ったら中から出てきたのは泡波の小瓶と東京土産の佃煮で、そんなの食べたことないのに佃煮に夢中のタプーちゃんなのでした。っていうか色々お土産ありがとう!

近頃このセリフ多いよねって言いながら、本当だったら今頃ヤシの木の向こうに夕日が沈むんだけどね!って海を眺めながら、だけども天気だけはどうしようもない、ならば飲むだけさというわけで・・・

乾杯だ!

P1040831jpg5

お酒大好きだけどビールだけはダメなんだというユキコさん、プキの家特製果実酒を飲んでるんだけど残念ながら果実酒が言えなくておかわりするとき 次はレモングラスのカジュチュシュください・・・って苦しんでます。なのでそんなユキコさんに助け船と、よく分からないからもう1回言ってみて!とか言っていじめてみたりして。

やっぱり旅に来たら飲むこと食べることは大事よねって言いながらクピクピ飲んではモリモリ食べて、今夜は若返りの一品を作ってみましたので食べれば食べるほど若くなれるとさらに気合い入れて食べながら、おしゃべり楽しみ賑やかな夜を過ごしてます。

ではそろそろとタプーちゃんが再登場したら、もうカバンはないのにユキコさんに突撃して・・・

食べこぼしチェックです!

P1040832jpg5

気が付けばもう日付も変わりそろそろ夜も終わりの時間、まだ沖縄で星空見てないんですよね!ということなので多分無理だろうと思いながらもデッキに出てみたら、やっぱり見上げる空に光の粒はひとつもないけれど、星の代わりに海の向こうには伊良部島のささやかな夜景が煌めいてるから・・・

タプーちゃんも一緒に眺めてます!

P1040837jpg5

足の短い犬が好きで飼うならコーギーかダックスがいいってユキコさんだけど、タプーちゃんのおかげでコーギーに少し傾いたでしょうか。

明日は大神島を楽しむんだということなのでまずは海が荒れないように、そしてまた降り出した雨が止みますようにと願ったら、ゆっくり休んでまた明日。

どうか雨だけは勘弁です!

先輩達のおかげです!

モンちゃんファミリーコタロウファミリー最後の朝はようやく待ちに待った晴れの朝で、眠そうな顔とのコントラストがクッキリな光景となってます。

ではこれが最後の朝食ということで、ボーイに一言ご挨拶をいただいたら・・・

手を合わせていただきます!

P10407275

今日は夕方の飛行機なので最後にセグウェイ乗ることとランチのお店を決めてるだけ、なにげにまだ一緒にプキビーチまでお散歩も行ってないから準備したらみんなで行っちゃいますか。

まずはすぐ目の前にある芝生の公園にやって来たら、ボールとかフリスビーとか投げては遊び始めるモンちゃんとコタロウだけど、タプーちゃんだけは全くもって無反応で タンポポ食べない!って僕に怒られたりしてるのです。

それでも投げたボールに興味はなくとも誰かが持ったボールは気になるようで、ちょうだいちょうだいって・・・

そういう遊びじゃないからね!

P10407585

その後もフリスビー大好きコタロウが張り切りすぎて倒れそうなくらい追いかけ回しモンちゃんも上手にキャッチしたりして、あまりに激しすぎてトモちゃん何回も水汲みに帰るくらいに楽しんでるそんな姿を見ていたら、ちょっと興味が湧いてきたかすぐ近くに投げたフリスビーに反応するようになってきたタプーちゃん。

ならばと一番投げるの上手なエイゴロウくんが、ビュッと投げた瞬間を・・・

そうだ飛びつけタプーちゃん!

P10407835

というわけで最初は全く興味を示さなかったタプーちゃんだったけど、先輩達のおかげでちょっとだけフリスビーの楽しさ知ったのでした。

すでにここでどれくらいの時間遊んだでしょうか、そろそろお散歩行きますかということでプキビーチまでやって来たら、サンゴの欠片拾ったりワンコ達は砂を掘ったりさすがに今日は海に入っちゃダメって言われたり、男達は向こうの岩穴を探検に行ったり・・・

それを遠くで眺めたり!

P10408075

ではそろそろ帰りますか。モンちゃんファミリーはもういつものことだし半年もしたらまた来るんだろうからそうでもないけれど、初めてのコタロウファミリーは まだまだ帰りたくないよぉ!って猛烈に後ろ髪引かれながらも荷物まとめて準備して、ではそろそろお別れの時がやってまいりました。

最後は青空の下看板の前に並んだら・・・

またみんなで集まろう!

Dsc030905

今度はコタロウファミリー家族が増えてるからさらに賑やかになりそうですが、まずは元気な赤ちゃんを無事産んでくださいなということで再会の日を楽しみに待ってます。

では荷物を積んでワンコ達もクレートに入ってもらいながら、そんな姿にタプーちゃんも・・・

別れの時を感じてるのかな!?

Dsc030945

というわけで思いっきり手を振り走り出す車を、僕らも手を振りお見送りするのでした。

そして昼間はバタバタとお仕事頑張ったりメグミさんはお友達とのランチ会を楽しんできたりタプーちゃんは遊び疲れて昼間っからソファでゴロゴロしたりして、ではみんな揃って夕方のお散歩に出発しますか。

今日はなんだか色々あって途中であんな人やこんな人と顔合わせ、行きはお散歩バッグひとつだったのに帰ってきたら・・・

持ちきれないくらいに美味しいものが!

P10408255

近所で菜園やってるオバサンには ちょうど今収穫したところだから!ってトマトをいっぱいもらっちゃって、そしてなんだかかりまた総菜に人が集まって何かやってるなと思ったらモズクの塩漬け作業中で、持って帰りなさい!ってビニール袋手渡され塩漬け前のをドサッと、今年初ものだというモズクたっぷり戴いちゃいました。

みんなもあと1日滞在していたらプリプリ新鮮モズク食べれたのに、それにきっと人生初であろう・・・

モズクの塩漬け体験出来たのにね!

最後の夜も燃えてます!?

今日はフェリーで伊良部島に渡って遊ぶ予定のモンちゃんファミリーコタロウファミリーだけど、また例の如く曇り空からスタートしちゃってます。

まずはのんびりと朝食タイムを楽しんだら慌てる様子もなく準備して、タプーちゃんはコタロウと一緒にデッキでトモちゃんに遊んでもらったり、そろそろお出掛けとお外に出たら・・・

プキマウンテンで対峙のふたり!?

P30925745

コタロウがタプーちゃんにガウッというとタプーちゃんがプキマウンテンの周りを一周して、戻ってきたらまたガウッとやられて今度は反対回りってコタロウ楽しすぎだから。

そんなわけでハラハラ怪しげなレイカちゃんの運転で出発するみんなを見送ったらそのままお散歩行って、昨日はガイドだったからやるべき事もたまってるので昼間はバタバタお仕事頑張り、そして夕方 晴れ間も出てくれて楽しかったよ!とみんなが帰ってきたらそのまますぐ近くの芝生の公園に遊びに行って、帰って来たら今日もまたジャブジャブ洗われてるその姿を不思議そうに見ているタプーちゃん。

みんな毎日シャンプーするんだね!?

P10406775

夕方になって気温も下がりタオルで拭くだけでは風邪引いちゃいそうだからドライヤー使ってねって声掛けると大丈夫だよってトモちゃん言ってたんだけど、後から タプパパやっぱりドライヤー借りるね!って。なんだか凄い違和感っていうかなんていうか、ワンコ仲間の世界では普通のようですが、僕的にはタプパパって呼ばれたの初めてだったから。

早くも今夜はみんな最後の夜だから、思いっきり飲んで倒れてもいいやくらいの気持ちでオリオンに合う美味しいヤツいっぱい作ったから、さあさあ泡が消えぬ内に乾杯して夜を始めますか。

今夜もみんなテンション上がってます!

Dsc030785

狙い通り ビールに合う~!って声が響き渡ってますが、必ずと言っていいくらいその後 お茶にも合うけどね!って妊婦さんのコメントが入ったりするわけですが、何にでも合うってことはいいことで。そんなわけなので飲むペースが早いから、グイッと一気に飲み干したエイゴロウくんが僕の膝叩いて一緒におかわりしようと合図して来たりして、サービス業は大変です。(逆だったか!?)

これが1泊80万のサービスよ!と、なぜだか昨日ガイドの途中からプキの家1泊80万というキャラ設定が導入されてるんだけど、普段のプキの家との主な違いは「ヒロユキさんがが敬語で接客する」ってことだけだったりして。まあ意味わからんと思うので軽く聞き流してくださいな。

昨日一昨日と見事な食べっぷりで連続完食記録を更新してきたメンバー、最後は負けないとさらに増量したらさすがに厳しくなってきて、それでも なんだか食べれちゃうね!?って言いながらなんとかチームワークで全部食べきったら、今夜もまた例のものが登場です。それはレイカちゃんから戴いた三田屋の美味しいヤツで、昨夜は厚切りのベーコンそして今夜はスパイシー&ジューシーなソーセージ。もちろん仕上げは・・・

得意の炙りだね!

Dsc030825

三田牛のステーキがメインではあるけれどもハム・ソーセージも侮りがたい三田屋さん、熱く燃える炎が表面の皮を炙り香ばしい香りを漂わせはじめると、途中から泡盛飲んでたのにたまらず これはオリオンやろ!ってレイカちゃんの声に賛同してメグミさん慌ててオリオン注ぎに走ったからね、もちろん相性抜群だったからね。

そこから話題は生まれて来る赤ちゃんの名前を決めようって話しになって、「ソウ」って言葉を入れたいってことで「ソウゴロウ」とか「ソウソウ」とか「スケソウ」とかみんな適当な事ばっかり言っては人の名前で遊んだりして、でも結構いいのも出たもんね。

結構おいしいのも出たもんね!

P10406925

というわけで散々食べたのにまだデザートにヒロユキさん特製サーターアンダギー食べたりして、今夜もまたいつものように日付が変わってボーイの目も虚ろになってきております。

では最後は昨夜のリベンジとまずは普通にタプーちゃんの歯磨き済ませたら続いてコタロウをひっくり返してガシガシ磨き、やっぱり今夜もお利口さんに磨かれてる姿を、感心しながらパパもママも・・・

タプーちゃんも見守ってるのか!?

P10407115

見守ってるにしてはあまりに近すぎる、邪魔してる感もありはしますが問題なし。では最後に昨日はさせてくれなかったモンちゃんをガシッとつかまえひっくり返そうとするも、やっぱりサイズ感も力も全然違って僕には抑えきれず、残念ながらお手上げ参りましたと降参です。

まずは筋トレから始めるべき!?

僕らの上には晴れた空!

なんとか晴れをと願った朝は微妙に曇り空の朝で、だけどもまだまだどうなるか分からないと前向きなメンバーが顔を合わせて朝の挨拶しているプキの家。朝食タイムはマンゴー美味しい美味しい言いながら食べつつ新聞に目をやれば、高校入試の問題が載っていて只今現役の学生やってるエイゴロウくんが挑戦するも、おバカキャラ炸裂に幼稚園の先生の如く噛み砕いて説明してあげてる僕と、周りで朝から笑ってる面々です。

朝食の後はそれぞれお出掛け準備して、まずはチカコちゃんが一番乗りで出発ということなのでそれじゃあお外で写真撮るかと玄関出たら、猛烈な雨女さんの本領発揮いきなり雨降りだして、仕方がないので今日もまた・・・

デッキで我慢の子であった!

P10403745

きっと通り雨、すぐに止むさと言いながら今度こそ玄関出てお見送りと思ったら、さらに本領発揮でこれ以上ないくらいの猛烈な雨になって、それでも行くんだとびしょ濡れになりながら車に乗り込んだら玄関前まで移動して一旦戻ってきたらスーツケースを乗せようとするんだけど、あまりに猛烈な雨だからせめて小雨になるまでちょっと待ったらって言うも 私いつもこうだから・・・って構わず行こうとするので仕方なくカバン持って車に乗せてあげ、さらにびしょ濡れ運転席に乗り込み出発するチカコちゃんに気をつけてねって声掛けるも、次は何やらかすかと思ったらその場でタイヤスリップして全然動かないし大丈夫かと駆け寄ると この車いつもこうなんです・・・って言うからそんなはずはと もしかしてサイドブレーキ引いたままじゃない!?って言うと案の定。とにかく降りしきる雨の中傘もささずにずぶ濡れ僕とチカコちゃんのやりとりをみんな窓から覗いては笑ってるし、1泊だけではもったいないくらいの濃いキャラを見送ったら、さあさあ僕らも出発ですよ。

というわけで今日はモンちゃんファミリーコタロウファミリーと共に観光ガイドですが、僕らが出発の頃には雨も止み、だからちょっと待ったら濡れずに行けたのに!って言いつつ元気いっぱい出発です。モンちゃん達はもう10回くらいプキの家に来てるから、コタロウファミリーは初宮古だしトモちゃん妊婦さんだからそちらに合わせて本日のリクエストは「ザ・観光地」でお願いということです。

まずは海沿いの道を走り いきなり何のアトラクションですか~!?って激しいのでお目目パッチリさんになってもらったら、曇ってあんまり色は出ないけど海を見ながら西平安名先へ。展望台から海を橋を風車を眺めたり写真撮りまくったり楽しんだら、そこからは元気いっぱい歩くワンコ達に引っ張られつつチカコちゃん大丈夫かななんて話しながら遊歩道を突き進みます。

曇り空でも楽しいね!

P10403885

港ではちょうど今収穫して来たモズクの水揚げしてる姿を見てはボーイ声掛けておいでよ!って言ったり行けなかったり、次第に雲が切れて晴れ間が見え始める中橋の袂から青に変化していく海を眺めたり。

そこからは池間島を楽しんでまた橋からの景色を楽しみつつ快適なドライブを、そして途中ツルツル体験してから砂山ビーチにやって来たら願い叶って僕らの頭上には青い青いお空が広がって、一番てっぺんから見降ろす景色は・・・

ハイ申し分なしです!

P10404075

これには人もワンコもテンション上がって笑顔が弾け、下まで一気に降りたらコタロウ噂には聞いてたけどすぐによその子になってオモチャ投げて遊んでもらったりしてるんだけど、遊んでくれてるオジサン何を思ったか荒波の海へオモチャ投げて取りに行かせようとしたりして大変です。

そして大変はまだまだ続き、日射しが出て急に暑くなってくるしボーイとトモちゃんは日焼けを気にしてるし帰りの砂の坂道は妊婦さんのトモちゃん大変そうだし、なので僕もボーイと共に協力してトモちゃんが坂道楽に歩けるようにサポートしております。

具体的に何をしてるのかといえば、ボーイ振り向いちゃダメ!って言いながら・・・

トモちゃんのサポート頑張って・・・ます!?

P10404205

ボーイ背中のプリントがナイスと思いながら、決して後ろを振り向かない男と共に砂のお山を制覇。ではそろそろランチタイム、こちらも初宮古なお二人に合わせて宮古そばがいいなって言うからならば僕には行かねばならぬ店があるということで、レイカちゃんとエイゴロウくんも楽しみにしていたお店に突撃してみることに。そこは昔々からある島の食堂なんだけど、道路拡張で立ち退きになって長らくお休みしていたお店で、だけど先日前を通りかかったら中に人がいたから聞いてみたら、先月末から再開したよ!ってことでちょうど今回のガイドで来れたらと思っていたわけ。

新しくなった途端以前の良さがなくなるなんてのは良くある話しで、そうなってなければと願いながら入ってみると、確かに全部が新しくなってるんだけど中身は全く以前と変わらずホッと一安心。では早速とオーダーしたら、さあさあ気合い入れて・・・

食べ過ぎじゃない!?

P10404305

なんだかひとり2皿ずつ食べてるようにも見えますが、違うの頼んでシェアしてるからそう見えるだけで、だけど結果的に食べ過ぎてることには違いないのでまあ見ての通りの食べ過ぎですわ。

そんなわけでお腹も心も満たされ大満足のランチの後は次なるビーチを目指して車走らせてるんだけど、車内はさっきまでとは別人が乗ってるのかってくらいに無言の空間で、なぜならそれは満たされ過ぎて全員猛烈な睡魔に襲われてるから。危うく僕まで釣られそうになりながらもなんとか海までやって来たらまだまだ元気なワンコ達をいっぱい走らせて、その後は来間島でも誰もいないビーチで走らせたり泳がせたり展望台から景色を眺めたり。

では残りわずかな時間ではありますがモンちゃん恒例の場所へとやって来たら、ここではフリスビーやボール投げたりして・・・

体力使い果たすまで走ります!

P10405515

だけどもここで事件発生、高校生らしき御一行がやって来たら 触ってもいいですか!?って近寄ってきて、ナデナデするのかと思ったら思いっきりリード引っ張ってモンちゃんビックリしてるし、ボールを手に取ったら思いっきり投げて、思いっきり投げたボールは思いっきり至近距離で思いっきりエイゴロウくんに命中してるし謝りもしないしそのまま立ち去るし、なので勝手にありもしない架空の学校名つけては 〇〇高校のヤツらはもう!って言ってみたりして。

ではそろそろ残りの時間もわずか、最後は本当にやるのかと思いつつもボーイの願いを叶えるべくある場所へとやって来たら、俺も乗ってみようかな!?ってエイゴロウくんも言うから突撃してみたら、まさかまさか 予約でいっぱいなんです!って言われちゃって、だけど諦めきれないから 写真だけ撮らせてもらってもいいですか!?って言ったらOKしてくれたので・・・

ご満悦のお二人さん!

P10406025

というわけで揃って人生初のセグウェイに乗って、子供のような笑顔の二人を眺めつつ楽しんだらそろそろ帰路につきますか。帰り道は本気のドキドキジャングルツアーでリアルな不安に襲われたり、昨夜果実酒で飲んだトゥスピャーの実を見つけては囓ってみたり、サッカー少年達のせいや~!って言いながら最後のアトラクションでとんでもない目に遭ってしまったり。

そんなわけで天気も思った以上に良くなってくれたし楽しいこともハプニングもいっぱいあった観光ガイドは全員揃って大満足の内に終了プキの家に帰ってきたら、ワンコ達がお外でジャブジャブ洗われてる間に僕はノンストップで夕飯の準備に取りかかります。

では乾杯と今夜もジョッキを合わせたら、今夜もまたオリオンに合う料理がテーブル狭しと並んでますので夕飯前体重計乗って悩んでた人も笑顔でモリモリ食べちゃってるし、神戸っ子なのにこの料理食べたことないの!?って沖縄風にアレンジした中華な一品を味わってもらったり、楽しかった1日をそれぞれ熱く語りながら今夜もまた結構なハイペースで飲んでは笑い声を響かせてます。

そして今夜最後はみんなでデッキに出たら、残念ながら星は見えないけどワンコ達とのんびりな時間を。

タプーちゃんだけ元気です!

P10406405

ではそろそろ寝ますかとタプーちゃんの歯磨きしたら ヒロユキさんスゴイスゴイ!って言うので試しにその後コタロウもやってみたら、飼い主さんもビックリ普通にお利口さんにガシガシ磨かれてるし。

だけど調子に乗ってモンちゃんにもやってみたら暴れるモンちゃんを抑えきれず さすがに大型犬は無理!って言ったら 同じコーギーやし!って。

明日の晩もう一回挑戦してみるか!

賑やか過ぎる楽しい夜を!

カズアキくん最後の朝もまた曇り空で、地面が濡れていて朝のお散歩も行けない、いや行きたくないって感じになっちゃってるのでそれならばと、代わりに新聞丸めてお部屋の中でタプーちゃんを走らせてます。

ではカズアキくんもどうぞということでデッキに出たら、僕がやるように挑戦してみるんだけど・・・

全然出来てないね!?

P10403325

ではそろそろお別れのとき、帰って色々と落ち着いたらまたのんびり遊びにいらっしゃいってことで、最後はまた雨降りなのでデッキに並んだら・・・

次は海を楽しもう!

P10403355

というわけで出発する姿を見送ったら、また次なるお客さんを迎える準備をバタバタと。そして夕方まずは1組目のゲストが到着しましたが、こちら初めての宮古島に3日前から上陸してほとんど曇り空だったとその表情までも曇らせながらやって来たチカコちゃん。なのでひとまずタプーちゃんと遊んでもらっては、写真で良ければとカメラに収まってる青や赤の写真を見せたら ポスターみたいですね!ってちょっとだけ明るい表情も見せてくれたりして。

それからしばらくして次なるお客さんがやって来たら、こちらは天気悪いとか全然関係なくいきなりテンションマックス大騒ぎで、何が大騒ぎ誰が大騒ぎって・・・

入り乱れてますし!

P10403525

というわけでやって来た本日2組目のお客さんは、半年ぶりのレイカちゃんモンちゃんと1年ぶりのエイゴロウくんに、初めましてのワンコ仲間、ボーイトモちゃんコタロです。

初めての飛行機初めてのプキの家に初めましてのタプーちゃんということで混乱気味のコタロウはタプーちゃんと打ち解けるのにちょっと時間が掛かったけど、モンちゃんが間を取り持ちしばらくしたら落ち着いてもうちょっと遊ばせてたら仲良くお友達になれそうな雰囲気だけど、とりあえずもう遅いからちゃっちゃとチェックインしてもらったら夕飯の仕上げしちゃいますか。

今夜は冷えるしさっきチカコちゃんに温かいご飯作るからって宣言した通り、先日入手した土鍋を早速使って熱々メニューをご用意しましたよ。

グツグツいってます!

P10403625

今夜は全員関西からのゲストだからノリノリで楽しんでこうってことで、ひとしきり料理の写真撮りまくったら、それぞれオリオンのジョッキを手に・・・

まずは乾杯から!

P10403595

ひとり旅とワンコ仲間という組み合わせだけどすぐにひとつの輪になって、美味しい美味しい言ったり土鍋の料理を口にしては これヤバイヤバイ!ってどっちのヤバイよと思いつつも早くもオリオンおかわりに ヒロユキさんちゃんと着いてきてよ!ってレイカちゃんにプレッシャー掛けられてるのでグイッと飲み干してみたり。

そこからは色々危ないエイゴロウくんの話しで爆笑の連続だったり、モンちゃんファミリーにとっては非常に残念なお知らせをしてみたり、明日の天気はどうなるか晴れ女達と強烈な雨女と台風男の誰が勝つか言い合ったり、その後もとにかく飲んでしゃべって笑ってしてるんだけど たいして内容ないし絶対明日忘れてるで!って言ってたとおりあんなに盛り上がったはずなのに内容については誰もハッキリ覚えてなかったりして。

天気の話しになったのは明日モンちゃんファミリーとコタロウファミリーを連れてのガイドだし、チカコちゃんは夕方までしか滞在できないからラストチャンスってことでどちらも明日の天気は重要だから。

さてさてどんな結末が待ってるのか・・・

ゆっくり休んで楽しみに結果を待ちますか!

色々ありがとう!

ここんところ毎日朝は同じような天気からスタートしていて、今朝も例に漏れず曇り空が広がる宮古島。

のんびりとした朝食の後はカズアキくん 今日はまだ行ってない島の東側を巡ってきます!ってことでお出掛け準備してる間に僕はタプーちゃんのお散歩に。そしてそろそろお出掛けする頃かと帰ってきたら、ちょうど出発する車に遭遇して行ってらっしゃいと声掛け見送るのでした。

それにしても早いものでもう3月に入り、春の訪れを知らせてくれる嬉しいものが昨夜届きました。

わかるかな!?

P10403305

神戸の叔母さんから、僕の大好きなイカナゴのくぎ煮が届きました。カズアキくん生まれも育ちも関東だから食べたことも聞いたこともないってことなので、それじゃあ今夜一緒に食べますかってことになっております。

そしてもうひとつこちらは贈り物ではなく注文していた品ですが、さっきは春の訪れを感じさせるものだったけど、こちらは逆に・・・

真冬に逆戻り!?

P10403285

何故に今頃土鍋を!?と言われちゃいそうですが、お鍋としてもまた温かい料理をそのままテーブルに出せる食器としても使えるような土鍋が欲しいなと前々から思っていて、ちょうどいいサイズの可愛らしい土鍋を見つけたので思わず2つポチリとしてしまったのです。

その後僕は街に買い出しに出掛け、途中でカズアキくんの車とすれ違ったり待ちに待ったお店が実はすでにオープンしていたことが発覚したり色々ありつつ帰ってきたら、また新たな贈り物が届いておりました。

今度は何かなと見てみたらまた神戸から・・・

例の美味しいヤツじゃあないですか!

P10403435

それは明日から来るレイカちゃんから、こちらも僕の大好きないつもの美味しいヤツが。

みんな色々ありがとう!

というわけで夕方のんびりと島をドライブしたりグラスボートで海楽しんだカズアキくんが帰ってきたら、今夜は最後の夜ですからより一層飲みメニュー的な感じでせっせと料理を作って、約束通り今シーズン初物の・・・

くぎ煮も食べちゃって!

Dsc030445

今年はイカナゴ当たり年で大漁だそうで見た目も艶感がとっても美味しそう、適度な歯ごたえに甘じょっぱい味付けに山椒の香りがたまらなく、白いご飯にもビールにも相性抜群の一品を味わってます。

もちろん僕も負けじと飲まずにはいられない系の料理をたっぷりとテーブルに並べては最後の夜ですから楽しいおしゃべりと共に味わって、最後はやや強引ながらも全部食べきったもんね、帰って体重計ったらヤバイことになってるかもね。

そしてヤバイといえばこちら食事の後に登場したタプーちゃん、第一発見者の僕がヤバイ事になってると気付きメグミさんに預けたら、ヤバイ事になってるのを確認したお二人さんは・・・

揃って爆笑しちゃってます!

Dsc030475

傷つきやすい年頃なのでタプーちゃん何があったか詳細には触れませんが、まあちょっとしたパニックになるようなとんでもない出来事が起こったのです。

今日はなんだかいろんなものが届いて本当にありがとうと言いたいところではありますが、残念ながら最後は違う意味でタプーちゃんに色々ありがとうと皮肉を込めて言わねばならぬ、そんな最後の夜となりました。

本人わけ分からず困った顔になってるけど・・・

こっちだって困るんです!

良い1日でした!

体調によっては、天候によってはさらにガイド1日ずらしてもなんて話しもあったんだけど、体調はもうバッチリ何の問題もないけれど天候は微妙な感じで雨上がり、窓に付いた雨粒が残る朝を迎えてます。だけどもきっと晴れるはず、そう信じて朝食の後は準備して、カズアキくんと共に観光ガイドに出発です。

本日のリクエストはいい景色のところでのんびりしたいのと、それから美味しいランチをということでまずは海沿いの道を車走らせていたら、いきなり目の前に工事中のユンボが完全に道を塞いでいて仕方なくサトウキビ畑のあぜ道へと入ったら、残念なことに行き止まりだし赤土の道はぬかるんでるし、これはヤバイかもとズルズルタイヤ滑らせながらなんとか脱出したら迂回して最初のポイントへ。

誰もいないビーチは曇り空でも青く澄んで、潮が引いていたら岩場の向こうまで行けるんだけど今は満潮波が来て先に進めない感じだから、反対側の岩場は大丈夫そうだし岩穴に突撃してみたら・・・

脱出は無理っぽいね!?

P10402955

お次は宮古馬の牧場で餌やりしてるコウタに会ったので牛の話しや農業の話しなんかをしては、昨日博物館とか行って色々知識を得てきたカズアキくんは生の声に興味津々聞き入ってます。

そこからはプキの家のお庭に植えてるのと同じモンパノキの巨木を見ては ウチのもいつかはこうなるはず!って想像してみたり、池間島ではプライベート感たっぷりのビーチに降りたり高台から海を一望できる魅惑スポットに突撃したり。

そして次にやって来たのはこちら、事前に宮古について調べていたとき見つけて気になっていたんだという昔の水汲み場へとご案内してみましたが、あまりに分かりにくい入り口にビックリして、その奥に広がる景色にさらにビックリしちゃってるカズアキくん。

感動気味でありました!

P10403015

ではそろそろお昼、本日のランチは昨夜話しに登場したプキの家の建築手伝ってくれたヤマちゃん先生のカフェにやって来たら、カズアキくんはガッツリ系のメニューを美味しい美味しいとペロリと平らげ僕は オムライスちっちゃめで!って病み上がりさんなのでね。

そんなわけでのんびりとランチタイムを楽しみお店を出たら、いい感じに晴れ間が広がってきたから青い海を目指そうと、途中で寄り道立入禁止の場所で普通は見れない光景を間近に見学したら、やって来ましたまたしても誰もいないプライベートなビーチに。

モンパの木陰でのんびりと!

P10403045

そこから場所を移動して今度は港から底まで透けて見える海を眺めてるんだけど、海の景色を眺めてるカズアキくんの横で、僕の目線は無意識の内に投網ポイント探してたりして。

では次なるポイントと人知れずひっそりとある展望台にやって来たら猛烈な強風に負けず絶景を楽しんだり、次にやって来たビーチは車降りてからが少々険しくて、だけども生い茂る草に負けず、だけど飛び交うバッタに負けそうになりながらもなんとか海が見えてきましたよ。

もう一息だ頑張って!

P10403115

そしたらこのビーチにも端っこに岩場が広がっていて、今度はちょうど干潮の時間だからどこまでも行けちゃう感じで突撃したら、ずっと先の方に岩穴を見つけ入ってみると、ここで寝れそうですね!って確かにちょうど人ひとり横になれそうだけど潮が満ちたら流されるからね。

そんな岩穴から外を見てみると・・・

こんな景色で眠りたい!?

P10403145

ではそろそろ帰路につく時間、帰り道もちょっと良さげなポイントに寄り道しながらプキの家を目指し、ちょうど玄関にタプーちゃんの姿が見えてお散歩から帰ったタイミングだったみたい。

そこからはまたノンストップで夕飯の準備に取りかかり、合間を見てメールチェックしたら 風邪大丈夫ですか!?って明後日から来るレイカちゃんからで、ご心配お掛けして申し訳ないと思いながら無事復活の返信を。

ではでは準備万端整ったら今夜こそ、今夜こその・・・

オリオンで乾杯だ!

P10403235

グイッと飲んだらすかさず一言 僕が今一番旨い!って、さらに ビールってこんな味だったんだね!って久々感を演出してみたら、昨夜もひと口飲んでましたよ!って軽いツッコミありがとう。

そんなわけで今夜も日付が変わるまで久々のお酒飲みつつおしゃべり楽しんで、お天気にも恵まれた良い1日を締めくくるのでした。

やっぱり健康が何より一番だね!

無事復活!

今朝は曇り空のスタートで、なんとか雨落ちてくれるなよって感じの空が広がる宮古島。

風邪引きヒロユキさんのせいでガイドが明日になったから今日は海以外を楽しんできますというカズアキくんと、朝食タイムに今日1日のプランを相談したり新聞で今日の運勢を見ては笑ったり。

そして朝食の後はメグミさんがお庭で楽しみにしていたものを収穫してきたら、得意げにタプーちゃんに見せびらかしてます。

今シーズンの初収穫!

P10402845

朝食の後はお出掛け準備するカズアキくんと、昨日と同じく二度寝に突入の僕。

そして準備が出来たら出発するのをタプーちゃんと一緒にデッキからお見送りなんだけど、お見送りのはずが全く反対の方向いて全然お見送りになってないタプーちゃんに、車に乗りかけたのにたまらず戻ってきてはやや強引にお見送りしてもらってるカズアキくんなのでした。

頼むよタプーちゃん!

P10402865

その後は最低限今日すべき事だけやったら安静に努め、しっかり身体休めて早期回復に励んでます。

そしたらその甲斐あって夕方体温計ってみると、なんとか熱も引いて・・・

復活しちゃった!

P10402905

昨日の朝計った時点では38.4℃だったから、まさか次の日に平熱まで戻せるとは思わなかったけど、なんとか気力で戻してみましたです。

それからしばらくしてカズアキくんが帰ってきたら、博物館に地下ダム資料館にイベントやってたドイツ村にと、予定通り海以外のスポットをのんびり過ごして思った以上に楽しかったよと笑顔で報告ありがとう。

ではでは今夜は復活を祝して・・・

油断禁物お茶で乾杯!

P10402875

本当は今日行くはずだったガイドを明日にしてもらってるからね、迷惑掛けちゃってるからね、これ以上の失態は絶対ダメだからね、ひと口しか飲んでないからね。

というわけで昨夜は高熱のせいで飲みたいとも羨ましいとも思わなかったけど今夜はグッと我慢して、その分メグミさんがいつも以上に飲んでるように見えるのは気のせいか。でも熱も下がって体調も戻ったから楽しくおしゃべりしていたらすっかり日付も変わり、昨夜はお先に休ませてもらったけどもう大丈夫。

今夜は普通の時間だから、タプーちゃんも違和感なく・・・

素直に磨かれてます!

P10402895

さてさて明日はどうなるか、事前の予報は晴れだったけど、なんだかデッキにまで雨が吹き込んで来てるように見えるのは気のせいか目の錯覚か。

まあ夜中に降る分にはいいよねってことで・・・

明日は朝日を拝みたい!

何年ぶりかの大失態!

早くも今日が最終日のナギサちゃん、帰りはお昼過ぎの飛行機なので朝から自転車で池間島目指す予定なんだけど、今にも雨を降らせそうな雲が足早に流れてく姿を見てはちょっと心配そう。

それでも朝食の後張り切って準備したらレンタサイクルに跨りいざ出発ということで、タプーちゃんと一緒にデッキに出たら気をつけて行ってらっしゃいとお見送り。

頑張ってね!

P10402635

だけど走り出した瞬間 降ってきたぁ!ってタイミング悪く雨が落ちてきたけどお構いなしに出発する後ろ姿を見送るのでした。

その後僕は二度寝に突入し、サイクリング楽しんだナギサちゃんが帰ってきたらバレないよう何事もなかった顔でお出迎え。ではそろそろお別れの時、お天気的に最後に一枚は・・・

久々のソファーで!

P10402675

今回は1泊だけだったからガイドにも行けなかったし楽しみにしていた夕日も見れなかったから、今度はまた夏に遊びに来ます!って宣言して笑顔で手を振りお別れするのでした。

そしてその後僕は三度寝に突入してますが、別に寝不足なわけでもやる気が出なくてダラダラゴロゴロしてるわけでもなくこんな事は何年ぶりだろうか、完全に風邪引いてグロッキー状態です。昨日投網の練習で汗かいてその後夕方のお散歩ビーチで身体冷やしちゃったのが悪かったか、最後の駄目押し夜デッキに出たとき突然の悪寒にブルブルガタガタして やっちまった!と思ったら、そこからは夜寝てるときもうなされ朝になってもフラフラで、ひとまず薬飲んだら今日は夕方まで安静にして回復に努めることに。

お薬が効いたか安静にしていたのが良かったか夕方には37℃台まで熱も下がり、なんとか夕方やって来たお客さんを笑顔で迎えることが出来ました。というわけで本日のお客さんは、初めての宮古島へのんびり旅行にやって来たカズアキくんです。

これってもしや!?

P10402695

タプーちゃんと嬉しそうに遊んでるカズアキくん、先日の日記でナオキくんが事故ったのを見て怖いなあと来て早々宮古神社に行ってお参りしてきたってことなんだけど、レンタカー事故したのと同じ車種だね!?って言ったらビビッちゃってます。

ところで持ってきた袋の中のミドリの物は何かなと思ったら、さっき途中で立ち寄った雪塩工場近くの浜で採ってきたアーサーだそうで。なんだか違うのも混じってるけどね!ってことで似たような海草が似たような場所に生えてるから素人さんには分かりづらいんだけど、じゃあせっかく頑張って採ってきたから綺麗に洗って夕飯に使ってみますかってことに。

そんなカズアキくんに僕からひとつお詫びせねばならぬことが、不覚にも何年かぶりに風邪引いちゃったので 明日のガイドを1日ずらせないかなと。ノープランの旅だし明後日の方が天気良さそうだから全然いいですよと快諾してくれて、いやはや本当に申し訳ないとお詫びしたら、夕方タプーちゃんのお散歩もメグミさんとお出掛けするのを見送り僕はせっせとアーサー洗うところから夕飯作りに取りかかります。

今日も夕日はダメだったね・・・

P10402735

のんびりお散歩楽しんで帰ってきたらシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げを頑張って、では乾杯とジョッキを合わせてるんだけど、不本意ながら僕だけは熱いお茶で乾杯です。

僕は食欲もわかないから カズアキくん食べ盛りだし完食してよ!って言いながら、摘みたて新鮮アーサーはあんかけにして若鶏と島の新ジャガに合わせてみました。

こんな感じでいかがでしょう!

Dsc030435

うんうん我ながら美味い、これで食欲があれば、オリオンと共に味わえたらと思いながらも今日のところは仕方あるまい。オリオンおかわりするカズアキくんに負けじと僕もお茶おかわりしながらおしゃべり楽しんで、だけども一刻も早く回復するため今夜は早めに休みますということで、なんで今!?ってあまりに早い時間に戸惑いを隠せないタプーちゃんの歯磨きしたら一足お先に倒れるのでした。

いやはや参った〇〇とヒロユキさんは風邪引かないというくらいの僕だったけど数年ぶりにこんな事になってしまい、ご心配ご迷惑かけちゃって本当に申し訳ない。宮古旅行を、そしてプキの家を楽しみに来てくれるみんなのために、体調管理は基本中の基本だっていうのに情けなし・・・

なんとか明日中には復活しなければ!