プキ日記

NEWプキの家

難しいのはワンコと子供とダイエット!

ゴルフの朝は早く8時過ぎにはスタートだからノブオさんタカシさんサトシくんは一足お先に6時半に朝食なので、まだ夜も明けてないし お天気大丈夫そうだね!ってデッキに出て外を見たついでにポスト開けて新聞をと思ったらまだ来てないし、東京じゃ考えられないですよね!ってのんびりとした島の時間を感じながら栄養補給してゴルフ楽しまねば。

パパッと準備したら元気いっぱいお出掛けするのを見送って、それからしばらくして女性陣がお目覚めこちらは普通に8時の朝食です。お天気は徐々に良くなってきそうな気配だけど風が強いよねってゴルフに行ったみんなの心配しながらのんびり朝食タイムを楽しんで、食べ終わったら朝から元気なイツキくんがデッキで走り回ってるからそんな姿をメグミさんが1枚。

なんだかぼやけてる!?

ピントが合ってないのか手ぶれでもしたか、でも一番はイツキくんがベタベタの手で触ってコテコテになってるガラスが原因じゃないかなと。

朝食の前になんだか言いたいことがあるってモジモジしながら 一緒にお散歩行こう!って言ってたからもちろん行きますよということで、タプーちゃんがご飯食べてるのをマジマジと眺めたらさあ張り切って行きますか。アキちゃんと手を繋いで海を目指して歩いては、途中でマキちゃんにすり替わってるのに気付いてビックリしたり、そしてプキビーチでは綺麗なサンゴを見つけて嬉しそうなエイコさん

みんなそれぞれ楽しんでます!

誰が掘ったか砂の穴にはまってズッコケてるイツキくんにみんなで笑ったり、帰り道は2歳児だって頑張って歩いてるのに 何故に抱っこよタプーちゃん!ってまたみんなで笑ったり。

今日はプキビーチまで往復だけで歩く距離が短かかったから、帰ってきたらプキマウンテンをひとしきり走って満足顔のタプーちゃん。ではイツキくんも一緒に写真撮ろうと、アキちゃんがどっちも抱えようとするんだけど・・・

タプーちゃんどこへ~!

ズリズリしながら山頂から山の麓へ滑っていって、その後もタプーちゃんがバッチリと思ったらイツキくんが反対向いたりワンコとお子ちゃまを一緒に写真はなかなか難しいようで。そこからはお出掛け準備をして、それからもうひとつお部屋をちょっと移動してもらったら、より一層美しくなって帰ってきてね!って今日のメインはエステだからそんな言葉で見送るのでした。

そして夕方予定よりも早くにお客さんが到着ですが、冷蔵だからとりあえずお土産置きに来たよ!ということでやって来た本日のお客さんはちょうど1年ぶりのススムさん。以前は年2回のペースだったのが忙しくなって去年から年末しか来れなくなって、1年ぶりに顔見たらまたアレになってるから早速そんな話しを。

来てまだ5分ほどですが、タプーちゃんをナデナデしながら語るのは・・・

新たなダイエット法について!

来るたび巨大化しているススムさん、今年は健康診断もヤバかったんだよ!ってついに数値に表れるようになってきたからこれはマズイと真剣に考えて、僕が出した答えはこんにゃくダイエット。毎晩仕事帰りにコンビニ寄って こんにゃく温めてください!って言えばいいじゃんって、こんにゃくオジサンって言われながらも頑張ったらすぐに痩せるよって笑いながら、あともうひとつダイエット法を伝授しましたので、来年こそはスリムになって帰って来るよ!ってそのセリフもう何十回と聞いてるけどね。

そんなススムさんがマッサージの予約してるからとりあえず行って来るよとお出掛けしたら、しばらくして出発したときとは別の組み合わせで第一陣が帰ってきました。先に出発したゴルフチームに途中で拾ったということでイツキくんが加わって、台風みたいな風で大変だったよ!って確かにこの風この風向きじゃボールもまっすぐ飛ばずに大変だったでしょう。

それにしても夫婦ってのは同じ事を考えるもののようで、夕暮れ時のプキマウンテンで遊ぶ我が子を、今朝アキちゃんも嬉しそうに撮ってたけど・・・

サトシくんも同じ場所から!

そんな姿を夕飯の支度の手を止めデッキから眺めては、やっぱりタプーちゃんがいないと撮りやすいね!ってワンコと子供を一緒に撮る今朝の大変さを思えば我が子の一瞬を切り取るのは楽チンだね。

そしてエステチームも帰ってきたらちょっと遅れてススムさんも戻ってきてはご対面、昨日の時点でススムさん情報は伝えてあるしススムさんは日記を見て事前学習してきてるから 大家族が来てるんだよね!って言ってたくらいだし、今が初顔合わせではあるけどすぐに意気投合したら、さあさあ最初の夜と最後の夜が始まりますよ。

乾杯から始まりますよ!

ススムさん今回はお酒も控えた方がいいんじゃないって言ってたんだけど、普段飲まないから肝臓だけは大丈夫なんだ!って言うけど それ最後の砦ってヤツじゃないの!?って、だけどもここに来て飲まずにはいられないし、寒さに震えた去年と違って暖かいからオリオン美味しいもんね。

今夜もまたモリモリ食べるイツキくんの姿を見ながら 毎日料理が美味しくて本当に幸せだわ!ってエイコさんも喜んでくれて嬉しかったり、またサトシくんが これってどうやって作ってるの!?って聞くからアキちゃんに向かって説明すると完全に無視されちゃったり。そしてエステ帰りのアキちゃんに キレイになったんじゃない!?って言ったら 元々ですけどなにか!?って、女性を褒めるって難しいよねって笑いながら、なにげにみんな住んでる街が近いから地元話しで盛り上がったり、夜中にカツ丼は止めないと!とか 山登りがいいんじゃない!? いや関節に負担がないように水泳が!ってみんなでススムさんのダイエット法を色々相談したり。

そしてこちら昨日も一昨日もハイテンションでいつまでも走り回ってたイツキくん、さすがに疲れも溜まったか早くも眠そうな感じになってきて、まあその前に例のお二人さんの方が眠そうな顔にはなってるんだけど、今夜は素直に寝る体勢になり・・・

お休みなさいのハイタッチを!

その後全員とハイタッチしたらちょうどトイレに行ってたススムさんが戻ってきて、突然手を差し出すイツキくんに戸惑いながらもハイタッチしたら、今夜は無事に笑顔でお部屋へと消えていくのでした。

ではこのタイミングと二次会に突入ススムさんから頂いたお菓子と僕の手作りのと昨日の残りの曰く付きカッパえびせんが登場したら泡盛飲みつつまだまだ語らいの時間を楽しんでは、エイコさんの 子供が人形をつついて遊ぶの!って愛媛独特の言い回しに僕ら 藁人形ですか!?ビックリしたり、イツキくんファミリー明日は那覇に飛んで美ら海水族館に行くからその予定をみんなで相談してみたり。明日は朝一番の飛行機で出発が早いしススムさんは仕事疲れでクタクタだから、今夜はちょっぴり早めの終了ということで・・・

起きれなかったら叩き起こすからね~!

雨と涙とタイミングと・・・

目覚めると雨、ちょっと早起きしてお散歩行こうって言ってたけどみんな雨と知ってか知らずか起きてこないし、なんとかここから持ち直してと願いながら朝食の仕度を。

そして順番に起きてきたら天気を確認しようとデッキに出ては、海の向こうに浮かぶ伊良部島を眺めつつ・・・

ちょっと明るくなってきたね!

朝食の準備が出来たら目覚めもバッチリなイツキくんがお利口さんで待ってるんだけど、アキちゃんマキちゃん姉妹が遅いから迎えに行って、みんな揃ったら手を合わせていただきます。

朝から電話があって今日のカヤックはひとまず中止で午後から大丈夫そうだったらまた連絡しますということらしいんだけど、気がついたら日射しが出てるし 大丈夫じゃない今から電話したら!?って言いながら、でもまたポツポツ雨が落ちてきたり一喜一憂フラフラ落ち着きのない天気に翻弄されてます。そんな中一本芯の通った男がひとり、食に対する執着心は一切のブレもなく・・・

わざとじゃないよね!?

食べた分と同じくらいの量を口の回りに付けてますが、最後はティッシュで拭くのではなくサトシくんがスプーンですくって全部口の中に入れてましたから。食べ物無駄にはしませんから。

食事の後は今日は何しようどこへ行こうと色々考えたりお出掛け準備したり、そして知らぬ間に男達はビーチまでお散歩出掛けてたりでも雨だったり。なのでお散歩から帰ってきたら やっぱりこうなる!ってイツキくんに雨靴履かせず行ったからスニーカーびしょ濡れで、まあ明日には乾くさってことでデッキに並べて干したら行ってきますということで、午後からカヤック出来ることを期待して出発です。

張り切って行ってらっしゃい!

みんなを見送ったらメグミさんは街に買い出しに行き、しばらくして突然の来客があったりバタバタだったけど、お昼前には日射しも出て来てこれなら午後からカヤック出来てるかもねと窓の外を眺めたり。

だけどそれも束の間いきなり大粒の雨が落ちてきたら猛烈な雨となり、さっき青空見た窓からの景色も一変して・・・

交差点も池みたい!

写真では分かりづらいかもだけど、坂の上のサトウキビ畑からそして側溝の蓋から溢れ出た雨水が道路に注いで膝下くらいの大きな池を作ってます。

これは大変カヤックどころじゃないだろうしイツキくんもいるからもしかして早くに帰ってくるかもと思っていたら、なんのなんの6時を過ぎてようやくご帰還雨にも負けずに楽しんできたみたい。何してたのって聞いたらやっぱりカヤックはダメだったみたいなんだけど、グラスボートで海を眺めたり温泉のプールで遊んだりノブオさんタカシさんは昼間っからオリオン飲んでたようだし全員揃って楽しめたようで良かった良かった。

お風呂も入ってきたしイツキくんお腹ペコペコで若干不機嫌なくらいだし、慌てて夕飯準備したらお待たせお待たせ出来ましたよ。では子供を優先して今夜は乾杯じゃなく・・・

手を合わせていただきます!

今夜は皆さまのために若返りメニューやお肌スベスベメニューやお肌プルプルメニューなどご用意しましたので、美味しい嬉しいと喜んでいただけて嬉しい限り。そして柔らかお肉に感激のサトシくんが興味津々 これってどうやって作るんですか!?ってことなので帰って作れるように作り方をアキちゃんに説明しようとしたら、困った顔で そうじゃないんだなあ・・・ってことなので、そうかそうかそちらもそうかとサトシくんに伝授しております。

そこからは見事な食べっぷりのイツキくんにみんなして目を奪われながら微笑ましい和やかな空気の中楽しんで、そういえば全員揃って写真撮ってないねということでサトシくんがカメラセッティングしたら言われるままにみんな並んでセルフタイマーで1枚、いい感じに撮れたかなとイツキくんも興味津々見てるけど・・・

どうなのどうなの!?

いつまで経ってもこの表情のままでノーリアクションだからみんなに突っ込まれては、結局最後まで上手に撮れたかどうだか分からないままなのでした。そんな和やかな空気だからってわけではないんだろうけど早くも眠そうな顔してる人が二人ほど、それは昼間っからビール飲んでたお二人さんで、まだ9時にもなってないからね!って2歳児がまだまだ元気に走り回ってる時間だっていうのにもう限界。これだけ寝たら明日のスコアは凄いことになりますね!って男性陣明日はゴルフだから楽しみにしてますよと声掛けお部屋に消えてゆくお二人を見送ります。

一方こちら対照的に全く寝る気配もないままのイツキくんだったけど、ハイテンションで遊んでいたら思いっきり棚に頭ぶつけて これは痛い~!って思わず僕が言っちゃうくらいの激突に大泣きです。なのでアキちゃんが抱っこしたらこのタイミングと泣き止むのを待ってそのまま寝かしつけに行こうとしてる、誰もがそう理解していたのによ、いたのによ、これみんなで食べましょう!って食べかけのカッパえびせん持って登場のエイコさん今はダメダメ~!ってそれ見て食べたいけど歯磨きしたからダメってまた大泣きのままお部屋に連行されてくイツキくんを、悪いことしちゃったわね・・・ってバツの悪そうな顔してるエイコさんなのでした。

そこからは大人の時間と二次会に乾杯したらまた賑やかに、だけどみんなを起こさぬようちょっと声のトーン落として楽しんで、最後は仲良く並んで歯磨きタイム。

みんなお利口さんです!

明日はゴルフチームとエステチームに別れて別行動、明日も雨っぽい予報だったのがさっき見たら晴れに変わってたから 今の内に全部降っちゃって!ってまだ雨の落ちる夜空に願ったら今夜は早めに休むことに。

そろそろお散歩も行きたいよね!

そしてまた3世代で!

今日はユウコさんがダイビングなのでちょっと早い朝を迎えてますが外はどんより曇り空、そんなお空と同じ顔してユウコさんがお部屋から出てきたら、今日はダイビング無理かも・・・って昨日の船酔いはそもそも疲れから来てたみたい、まだ体調戻らずどうしようかって感じ。

そしてみんなも目覚めたら徐々に外が明るくなる中朝食タイム。夜明けと共に雲も薄くなってきたから窓からの景色を眺めては こんな景色見ながら食べれるっていいですね!って言ったり、普段は家族揃って食事とかほとんどないから こういうのいいですね!ってヨシキくんも嬉しそう。食事の後はそれぞれ準備して、まずはひとまずショップに行って体調と相談して潜るかどうか決めますというユウコさん、お迎えが来たら出発するのを見送ります。

では昨日は子供達だけお散歩に行ったからみんなも行きたいってことで、アキノリさん以外のメンバーで出発です。こんなところで暮らせたらいいなあ!ってハジメさんだったり ホテルでは出来ない経験させてもらってるわ!ってシズコさんだったり色々おしゃべりしながらプキビーチまでやって来たら、シズコさんは貝殻やサンゴの欠片拾ったりケイシくんと水切り対決しては大人げなく圧勝したりヨシキくん突然の波に靴濡れそうになって慌てたりそれぞれ楽しんでます。

のんびりな時間を!

ひとまず今日は伊良部島に宿も取れたし予定は決まってないけどフェリーに乗るだけ時間も適当だから、心ゆくまで楽しんだらのんびり歩いてプキの家。

帰ったら荷物詰めて準備万端いつでも出発できるよって言うんだけど、ヨシキくんヨシキくん本当にその格好で行くのかい。

真夏の格好で行くのかい!?

確かに晴れ間も出てきて昨日より暖かいではあるけれど、若いっていいねって言いながら、最後はみんなでタプーちゃんを囲んでナデナデしまくって笑顔で車に乗り込みます。そして 伊良部島も楽しんで!って声掛けたら手を振り走り出す車を見送るのでした。

そこからはまた今日から来るお客さんを迎える準備して、そして夕方レンタカーが2台到着したらワイワイ賑やかに登場は、こちらも親子3世代で宮古旅行にやってきたノブオさんエイコさんサトシくんアキちゃんイツキくん。大勢で来てはいるんだけど、あれれ人数足りない!?って言ったら別便で到着だからこの後迎えに行くんですということで、ひとまずウエルカムドリンクお出ししてはおしゃべりしつつ・・・

タプーちゃんと遊んでちょうだい!

2歳半のイツキくん、落ち着いてるっていうかなんていうかもうちょっとお兄ちゃんな感じの安定感があって、タプーちゃんも全然平気で嬉しそうに遊んでます。でもジュース飲み干したらそろそろ行かねば、サトシくんが遅れて到着のメンバー迎えに空港へ、そして残りのみんなはお買い物ということで出発したら、日が暮れる頃になって一緒に帰ってきましたよ。

というわけでやって来た新たなメンバーは、アキちゃんの双子の妹マキちゃんと、サトシくんのお父さんタカシさん。みんな仲良しいいことだねと思いながら今日から貸し切りプキの家だから楽しんでいこうってことで、夕飯待ちきれない感じで子供用のスプーンカチャカチャやってるイツキくんだから張り切って料理を作ったら、さあさあお待たせ・・・

乾杯するよ!

イツキくん食べる事への執着はもの凄いらしく、乾杯もちゃんと出来たしいただきますもちゃんと手を合わせたし、ゴーヤーも食べれたし天ぷらは 噛んで噛んで!って言われるくらいの勢いで、思わず僕も 食事っていうか捕食シーンって感じだね!って言っちゃったからね。もちろんみんなもめ負けじと食べてはグイグイ飲んで、今日は予報が外れて昼間晴れてくれて半袖でもいけるくらいの暖かさだったから、さすがに日が傾いてきたらそうはいかないけどオリオンが美味しい夜となってます。

そして2歳児とは思えないくらいたっぷり食べてまた食べてようやく満足したイツキくん、みんなはまだまだ飲んでるんだけど遊びたいからパパの足を潜りお爺ちゃん達の足を潜り、ママのそしてマキちゃんの足を潜ったら・・・

最後は僕ので終了です!

食事が一段落したらデッキに出ては語らいの時間を楽しんで、残念ながら星はないけど この時期外でいられるなんて幸せだね!って言いながら、まだまだ走り回っては元気いっぱいイツキくんを笑顔で眺めたり転がしたりかくれんぼしたり遊んでは、のんびり楽しい時間を過ごしてます。

お爺ちゃんお婆ちゃんに囲まれパパと思いっきり遊んでテンションマックス状態が続いてるけどそろそろ限界を迎えてるし寝る時間もとっくに過ぎてるし、アキちゃんが寝かしつけに行ったら悲痛な鳴き声がお部屋から響いてますが気にしない気にしない。そこからはみんな揃って大好きなんだという山の話しで盛り上がっては、あの山この山色々登ったときのエピソードを・・・

熱く語っておりますです!

そんなこんなで気がついたらとっくに日付も変わっていて、明日はカヤックのツアーに行くけど朝タプーちゃんのお散歩行きたいなということで、親子3世代だから皆生活パターンもそれぞれだしちょっと早起きの予定で起きれた人だけ行きますかということに。

みんなお散歩もカヤックも楽しみにしてるから、明日も予報は良くないけれど・・・

今日みたいな感じでお願いします!

行き当たりばったりの旅を!

今日から年明けまで冬休みを利用して遊びに来るお客さんが続くんだけど、まずはひとり旅のお客さんから徐々に忙しくなって行く感じかなと余裕をもって朝を迎えてます。なのでちょっと用事と朝からお出掛けしてお昼前に帰ってきたら留守番電話が入っていて、連絡くださいということなのでかけ直すと 今日そちらに泊まりたいんですけど大丈夫ですか!?って。留守電にもそう入っていたからてっきり気ままなひとり旅なのかと思ったら 5人ですけど大丈夫!?って、まあ大丈夫ですけどちょっとビックリ。

なので電話切ったらバタバタと迎える準備して、これは足りぬかもとオリオンの樽も注文しておいたら配達に来たときこんなものを頂いちゃいました。それはそれは・・・

お歳暮オリオンです!

いつもお世話になってる酒屋さんだけどお歳暮は初めてかも、また年明けオフの日にでもいただきましょうかね。

そして夕方まずは今朝お電話いただいた御一行がやって来たら、デッキでお出迎えのタプーちゃんを見て やったワンコがいる!ってみんな揃って嬉しそう。というわけで突然の電話でやって来た行き当たりばったりな旅をしてる本日のお客さんは、みんな揃ってワンコ好きな親子3世代で遊びに来たハジメさんシズコさんアキノリさんヨシキくんケイシくんです。お母さんだけは地元ドイツに帰省してるんだそうでお爺ちゃんお婆ちゃんと共に遊びに来たってことなんだけど、初日だけ宿を決めて出発して明日からの宿もまだ決めずにいるんだそうな。

ひとまずタプーちゃんと遊んで遊んで!

プキの家は宮古に来てから色々調べてケイシくんが見つけたそうで、だけど最初のリアクション通りタプーちゃんがいることには気付いてなくて 犬がいたらいいよねって言いながら来たんです!って言うからよく見てご覧ってもう1回スマホでホームページ見たら 本当だいたいた!ってそりゃいるさ。

ひとまずお部屋でゆっくりしますということなので、子供達を連れてメグミさんがタプーちゃんのお散歩出発したら、あいにくの空模様ではありますが・・・

楽しんできたみたい!

そして僕は予定外に増えた夕飯の仕度をせっせと頑張って、そしたらしばらくして次なるお客さんが到着です。本日2組目のゲストはダイビングを終えてからやって来たユウコさん。荷物もいっぱいだからお外に出て迎えたら、なんだか様子が変。どうしたのかと思ったら 初めて船酔いしちゃって・・・ってそいつは大変です。

ひとまずウエルカムドリンクお出ししておしゃべり楽しんで、夕飯までちょっと休もうかということなんだけどちょっとその前に、1枚だけと・・・

わずかな夕日を撮ってます!

海に沈む夕日とそれから星空を見たい写真撮りたいって楽しみにしていたから頑張ったんだけど、今日のところは雲の隙間からちょっとだけの赤を撮ることが出来ました。

そして日は落ち夜が来て、さあさあ夕飯の準備が出来ましたよということで、ヨシキくん達はみんなそろって民宿が初めてだからとっても楽しみにしてくれてるし、ではみんな一夜限りのプキの家ですが、いやだからこそ・・・

楽しんでいこう!

みんな初めての食材や初めての料理がいっぱいだし、今夜は今シーズンの初物も登場させたりして美味しい美味しいと喜んでいただけて嬉しい限り。ヨシキくん食わず嫌いで弟のお皿に乗せるも戻されて、思い切って一口食べたら ん!美味しい!!って、なので若いんだから何でもチャレンジしなさいって言われたり。

そして食事も一段落したところでヨシキくんが あれちょっと弾かせてもらってもいいですか!?って言うから 弾けるの!?って。もちろん弾けはしないんだけどどうぞどうぞって三線鳴らすと近頃触ってないもんだから音がズレてて合わせたら、ちょっと弾いてみてくださいよ!とのリクエストに1曲弾いたら思いがけずハジメさんもシズコさんも口ずさめたりして、ひとまず場は温めましたのでどうぞとヨシキくんに手渡したら・・・

無理ッス!

でも 音鳴らすだけで気持ちいいですよね!って今までも旅先で急に欲しくなって笛とか笛とか買って帰ったらしいんだけど 結局リコーダーが一番みたいな!?ってまあそうでしょうそうでしょう、でもそれを言っちゃあお終いみたいな。

食事が終わったらみんなまだだったから順番にシャワー浴びたりして、ケイシくんとタプーちゃんとソファーに並んで学校の話しとか部活の話しとかしたりして、そしたらプチ新聞記者さんのケイシくん島の新聞が気になるって宮古毎日新聞を手にしたら 薄!って言いながら地元ローカルな記事を読んでるその傍らでは、床でゴロゴロしながらタプーちゃんと戯れてるアキノリさん。

親子逆転みたいな!?

その後は 沖縄に来て癒される気持ちがわかりますよ!って仕事に疲れたオジサンみたいな事言ってるけどまだ今度大学に入るヨシキくんと共に、将来のことや島で暮らす僕らの生き方を語ったりして。そして明日に備えて早めに休みますって言ってたユウコさんが 最後に星空を!ってことなのでお部屋の灯り消して夜空を見上げたらあっちにも雲こっちにも雲、だけど真上だけ見えてるよ!って僕の言葉にお庭に出たら、曇りの夜空に唯一オリオン座だけが見えていて 残念だけどでも満足!って、雲がなければの夜空を想像してはまた今度ということでゆっくり休むことに。

そんなわけで今日はドタバタな1日になったけど、それもまた良し子供達にとっても良い経験になったかな。

明日はぜひぜひ晴れてくださいな!

束の間でも楽しかったね!

ダイビングの朝は早い朝で、朝食の時間ギリギリまで寝るんだって言ってたリオちゃんミオちゃんミオ先輩ですが、私は15分前、私は10分前、私は5分前で大丈夫!って言ってた皆さんですがすでに6時55分、予定の時間まであと5分なのに誰も起きて来ないからお部屋のドアノックしては おはよう朝だよ~!って。そしたら一応昨日言ってた通りの順番でお部屋から出てきた皆さんです。

さすが身支度は早いから朝食の準備してる間に顔洗ってバッチリ目覚めたら、まだ夜も明け切らぬ時間だけど・・・

夜明け前のいただきますを!

今日は今日こそは晴れて欲しいねって言いながらのんびり朝食タイムを楽しんでたらもう出発まで時間がない、それじゃあ急いでお出掛け準備をとごちそうさましたら、ひとまず明るくなってきた窓の外を眺めては・・・

やっぱり気になっちゃうよね!

1泊だけだし出した荷物も少ないしダイビングの準備も慣れたもの、あっという間に荷物まとめて準備万端ということで、ならば最後にあれをやっておかねば。

というわけでタプーちゃんを抱っこしたらみんな揃って写真をってその前に、ワンコが苦手だっていうリオちゃんのために・・・

思いっきりのけ反ってるし!

リオちゃんのためにっていうかただ遊んでるだけっていうか、もうお別れになるから心残りのないようたっぷり楽しんだら、みんなで外に出て荷物車に積んでこれにて完了です。

ではみんなで1枚写真をと看板囲んで並んだら、最後は笑顔で・・・

今日も1日楽しんで!

最初の予定ではダイビング仲間の男子チームも一緒に3泊の予定だったのが色々予定変わって3人で1泊だけになっちゃって、しかも昨日は日が暮れてから到着だったし今朝はもうお別れだし共に過ごした時間は束の間だったから、今度はゆっくり遊びに来るね! タプーちゃんまた来るからね! 今度は暖かい時期にまた来ます!ってそれぞれにまた来るよの言葉を残してます。

そして最後は名残惜しいからみんなで取り囲んでは・・・

タプーちゃんまたねって!

今日はきっと晴れるからダイビング楽しんで!そう言っては手を振り走り出す車を見送るのでした。

そこからはひとまずタプーちゃんのお散歩のんびり行って、帰ってきたら年賀状の準備とか師走だからやるべき事も色々と。そして夕方もまたロングお散歩楽しんでは 筋肉痛が辛いね・・・っていつも歩くの遅い僕らなのにより一層重い足取りで歩いていたら、海沿いの道を向こうから手を振りやって来る車が。誰だろう何だろうと思ったらリオちゃん達で、天気がいいからドライブしてたの!って、なので晴れて良かったねって言いながら車のドア開けタプーちゃんとじゃれ合ってもらったりして。

夕日もキレイに見れそうだね!って笑顔でお別れしたらプキの家まで帰ってきて、そしたら思ってたとおりいい感じの夕日がプキビーチの向こうに沈んでいくのが見えてます。だけど彼女たち、さっきの場所からあの方向へあの時間進んだら・・・

今頃街のど真ん中かな!?

ここから見る夕日は最高に綺麗なのになあって思いながら、だけどそんなことより 太股の裏が! 私はお尻が痛い・・・って老夫婦のように痛い痛い言い合いっこしてるダメダメな僕らです。

明日には治ってくれるかな!?

今日は何の日!?

今日は朝から二人揃って用事があってお出掛けし、これは確実に筋肉痛!ってな事になったりニセ農業青年みたいな写真を撮られたり色々あって、帰ってきたらお客さん迎える準備をバキバキの体にムチ打って頑張ってます。

ダイビングしてから夕方到着の予定が 3本潜ることになったので遅くなります!って連絡があって、本当に遅くてプキの家に着いたのはとっくに日も暮れ7時を過ぎてたもんね。そんなわけでたっぷり潜ってからやって来た本日のお客さんは、仕事仲間なんですという女子3人リオちゃんミオちゃんミオちゃんです。リオちゃんミオちゃんミオちゃん・・・・えぇい分かりづらいわ!というわけで、ひとまず年齢的なところからミオ先輩とミオちゃんということにしてみますか。

遅くなりました!ってまだ乾ききってない髪が寒々しい感じでやって来たら、時間も時間だからパパッとチェックインを済ませちゃって、その間にもタプーちゃん可愛い可愛いって二人のミオちゃんだけどリオちゃんだけは 私はちょっと犬苦手なんです・・・ってことで、その後 まだ魚の方が好き!って言葉に全員からブーイングの嵐だったからね。

まあそれはそれとして・・・

ワンピースに夢中かい!?

とりあえずショップでシャワーも浴びたしお腹空いたしということで、みんな仲良くソファーでワンピース読んでる間に急いで夕飯の仕上げをと思ったら、なんだかミオ先輩が妙なところをチェック中。何をそんな細かいところ見てるのと思ったら、いや建具の造りが気になったから!って、3人揃ってそっち系のお仕事だってことなのでいきなりではありますが建築話しで盛り上がっちゃって、いやいや話しは後だまずは料理をと厨房に入ってせっせと作ります。

そして 出来たよ~!って声掛けマンガを本棚に戻してテーブルに着いてもらったら、海から上がって飲むオリオンはさぞ美味しいことでしょう・・・

乾杯だよ!

その後グイッとジョッキを傾けたら3人揃ってなかなかその体勢崩れなかったからね、口から離したくないって状態キープしてたからね。

ヒロユキさん特製プキご飯はお気に召したようで、これソースは分かるけど本体は何!?とか言いながら、そしてちょっとスパイシーな料理をミオちゃん大きなお口で頬ばったら、大きすぎてしゃべれないかと声掛けると こうがいえんがいはいの!ってなに言ってんのかと思ったら、口内炎が痛いの!ってそうですかそいつは残念でももう一口みたいな。

ダイビングの話しはもちろんだけど、資格取得に向けた熱いトークで盛り上がっては受かった人落ちた人それぞれの思いを語ったり、地元自慢的な話しで盛り上がったりダメだしされたりワイワイと。そして食事の後もまだまだ甘いの食べつつ飲みながら、登場したタプーちゃんと遊んでるっていうか・・・

もてあそんでるっていうか!?

そんなわけでここまでは和やかで賑やかな時間が流れていたんだけど、突如この流れは断ち切られることに。

ドンドンドン!!突然玄関ドアを激しく叩く音が響いたら何だ誰だと出てみると、そこには知った顔が、そして酔っぱらった顔が並んでいて、いやちょっと飲もうと思ってさ!って突然何なわけ。まあ何なわけっていうかその辺は分かってはいたんだけど、今日は冬至、冬至といえばここ狩俣地区では各班ごとに朝から男達が大量の祝い料理を作り夜は班長の家にオジー・オバアを招いて盛大にお祝いするという風習があって、だけど僕ら今日は参加できなかったので申し訳ないなあとは思っていたんだけど、お祝いが終わってその流れで ヒロユキと飲むぞ!ってオジサン達が一致団結やって来たのです。

なのでミオちゃん達に大丈夫と確認したらどうぞどうぞということで、なぜだか玄関からではなくデッキからオジサン達がなだれ込んで来たら・・・

まずは乾杯から!

何事だか状況が理解出来ない彼女達に 今日は何の日か知ってるか!?って狩俣の冬至の話しをするのかと思いきや、冬至っていって1年で昼が一番短く夜が・・・ってそれくらいはみんな知ってるからね、そこの説明いらないからね。

そして今日はお祝いの日だからということで、持ってきた泡盛を水で割ったら小さいグラスを要求し、宮古のしきたりだから!って・・・

オトーリ回しちゃってます!

だけどみんな明日もダイビングだから無理して全部飲まなくてもいいからねってことで、飲みきれない分はオジサン達がバッチリフォロー。

そこからは自分達で作った料理を振る舞っては これはウチの班のだから!とかそれぞれ自慢し合ったり、これはウチの奥さんが作ったヤツ!って得意げだけどいやいやそれ僕が作ったのだからね、オジサン達来る前からテーブルに並んでたからね。そしてみんなが一番興味を引かれたのは素潜りで20m以上潜れる現役海人の写真や動画で、タンク無しでスゴイスゴイ!ってダイバーなら憧れちゃうよね。そして一番タジタジだったのは、俺は孫の顔見に自分から行ったりはしないんだ!ってそんなオジサンの個人的なこと至近距離で聞かされてもって状態のリオちゃん最後は 本当は行きたいんだけどな!ってそんなん知らんし。

そんなわけで散々楽しんだオジサン達が最後の決めゼリフを噛み噛みで爆笑の中帰っていったら いやいや本当にお疲れさま!ってことで、明日も早いけどもうちょっとだけ楽しんだらそろそろお開きとしましょうか。最後にタプーちゃんの歯磨きしたら カワイイ~こんなの初めて見た!って言いながら・・・

写真撮ったり足ツンツンしたり!

明日もダイビングで出発早いから朝食ギリギリまで寝ていたいと 私は15分前、私は10分前、私は5分前で大丈夫!ってことなので、じゃあ起きて来なかったら起こすからゆっくり休んでとお休みなさいの挨拶を。

そんなわけで冬至の夜は・・・

長く楽しい夜となりました!

1泊2日の宮古旅行だから!

さあ今日からプキの家再開張り切っていきますかと気合い入れるんだけど、今朝はタプーちゃんのお散歩行けない雨降りな1日の始まりとなってます。なのでなかなか気持ちが入らないけどそれじゃダメだとだらけ切った体にムチ入れて、ひとまずお客さん迎える準備したら雨も上がったので1週間以上放置状態だった庭のお掃除頑張ってます。

旅行の間も宮古は雨降りの日があったみたいだから庭の木も芝生も野菜達も結構大丈夫な感じで、だけどそれってつまりはそういうことで、雑草達もグングン伸びてるから菜園コーナーで雑草まみれになってた島ラッキョ達を助けてあげねばと、せっせと草取りしたらスッキリしたけど・・・

イマイチ分かりにくい!?

元々は全部緑一色みたいな状態だったからね、メチャメチャ頑張ったんだからね、やる前に撮っておいたら良かったね。

こんなお天気の中ではありますが夕方お客さんがやって来るんだけど、初めての宮古島でしかも1泊2日の旅だと聞いてるからあまりに残念なんとかしなけりゃと、何がしてあげられるか考え作業開始と思ったらタプーちゃんが誰か来たよと教えてくれて、思いがけず早くに到着のお客さんが雨のお庭でニッコリ笑顔。

というわけで本日のお客さんは初めての宮古島を楽しみにやって来たユウコさん。大神島に行ってから夕方チェックインと聞いてたんだけど、雨だし早々に戻ってきたら 港からオバサンが車で送ってくれたんです!って親切な人がプキの家まで乗せて来てくれたんだそうな。そんな久々のゲストを大歓迎のタプーちゃんは、それはもう興味津々で・・・

カバンに行かないで!

鼻グリグリ突っ込んではカバンに夢中のタプーちゃんに ウチにネコがいるからかなあ!?ってきっとそういう事じゃないからね、だけどその後上着脱いだらそっちに興味がいったのはネコちゃんの匂いがしたからかもね。

残念ながら雨降りだけど 空港着いた瞬間また来ようと思ったの!ってくらいに宮古気に入っちゃったようで、ひとまずチェックインしたら荷物置いてお散歩してきますと。だけどユウコさんユウコさん、荷物ここでいいですよね!ってまあ別にいいけどさ、今お部屋を案内したところだから荷物はお部屋でいいじゃない、リビングに置きっぱなしじゃなくてもいいじゃない、本当にお家みたいな感覚だったから!ってそれはそれでリラックスできて良いことだけど。

張り切って行ってらっしゃい!

お見送りしたらさっきの続きを頑張って、そしてなんとか大丈夫かとメグミさんがタプーちゃんのお散歩行ってる間にユウコさん帰ってきたら、あんまり楽しくてビーチ4つも行って来ちゃった!ってそれはそれは頑張ったね。

ではちょっとお部屋で休みますってことなので僕はまたさっきの続きとそれから夕飯の準備を頑張って、タプーちゃんもお散歩から帰ってきたらみんなのんびりとした静かな時間を過ごしてました。だけど静寂は突如破られお部屋のドアが開いた瞬間タプーちゃんワンワン吠えて あんなに大人しかったのにどうして!?ってビックリだけど、お出掛けしていたユウコさんがお散歩中に帰ってきてたとは知らなかったタプーちゃん、突然お部屋のドアが開いて出てきたから思いがけない登場にタプーちゃんの方がビックリだったみたい。

そして夕焼けもないままに日は暮れ夜が来て、お待ちかねの夕飯タイムが始まります。いつもよりもお待ちかね感たっぷりなのは久々プキの家再開で乾杯が出来る僕らと、それからユウコさんは雨降りのドタバタで結局お昼食べてないんですということで、お酒飲めるけど弱いから空きっ腹にはキツイからまずはお茶で乾杯となりました。そして美味しい美味しい言いながらひとまずお腹を落ち着けたら、ようやくお酒で・・・

乾杯できたね!

チビチビ飲めるようにとシークワーサーの果実酒で乾杯したら、宮古に来たいと思ったきっかけ語ったり僕らのこと色々聞きたいと質問責めにあったり奄美の旅を語ったり、雨音かき消すようにワイワイ賑やかプキの家の夜を楽しんでます。

そして食後はユウコさんから頂いた手土産を、タプーちゃんに見つめられながら・・・

そんなに見たら食べにくいって!

キビ団子のようなでもちょっと違うミルク風味のお餅がいい感じのお菓子をいただきながら、だけどユウコさんは違うの食べててそれは夕方僕が作ったサーターアンダギー。何かしてあげようと考えてちょうど生地を作ろうと準備してるときにやって来て、ちょうど今から揚げようかと準備してるところにお散歩から帰ってきて、ちょうど出来立てホヤホヤを食べてもらおうかと思ったらお部屋で寝てたからそうもいかず、だけどその気持ちも含めて喜んでいただけて良かったし、美味しいからもう1個!ってお味も気に入っていただけて良かった良かった。

そこからは話しのスケールも地球規模に膨れ上がったり壮大な感じになってきたり若干スピリチュアル的な感じになったり哲学的になったりつまりは僕ら防戦一方だったりして、1泊2日で強行した念願の宮古旅だから時間が経つのも忘れて楽しんでます。なので途中からはタプーちゃんもソファーで丸まり目を閉じて、そんな姿を見てカワイイカワイイと近寄ったら、寝てるところ申し訳ないけど・・・

ナデナデせずにはいられない!

最後はタプーちゃんの歯磨き見たらネコは絶対出来ないから凄いねって言いながら、この手がカワイイ!って無防備にひっくり返ってガシガシ磨かれながらピョコンと並んだ短い手をギュッと握ってはご満悦。

明日はなんとか雨上がってくれないかなと願いながら、最後はタプーちゃんの耳をナデナデしたらお休みなさい。

雨のガイドは勘弁だから!

ひとまずこれにて一区切り!

今の季節は朝日が昇る時間も遅く、夜明け頃に目が覚めたらお二人さん綺麗な朝日見れてるかなと窓から外を眺めると、残念ながら雲が広がり太陽を隠してらっしゃる。なのでセイジさんユウコさんが帰ってきたらやっぱり朝日は見えなかったそうで、それでも海も景色も綺麗でしたよ!って頑張って早起きした甲斐はあったようで良かった良かった。

朝食タイムはまたのんびりとおしゃべり楽しみながら、食事の後はお散歩も行きます行きますってことで準備したらいざ出発。景色や植物やサトウキビ畑を眺めながらビーチまでやって来たら、やっぱりこっちの海はいいですね!って昨日物件探しで見た東側の集落や海は重々しい雰囲気があってどうもお気に召さなかったようで、この辺りの雰囲気がお気に入りっていうんだけど・・・

結構どんよりしてますね!?

そしてセイジさんがカニの穴に棒突っ込んだらタプーちゃんが同じ穴に鼻突っ込むからみんなで笑って、今度は必死に穴掘りしては顔中砂で真っ白になってる姿にまた笑ったら、さあそろそろ戻りますか。

帰ってきたらプキマウンテンの周りを走り回るタプーちゃんを見ては やっぱり芝生いいなあ!って言ったり、アプローチを興味津々見てるから廃材使って自分で作ったんだよって言ったら コレいいアイデアですね!ってマジマジと眺めたり、そしてこちらデッキの石壁も自分で作ったんだよって言ったら・・・

興味津々母と子です!

もうね、あまりにもプキの家気に入り過ぎちゃってるから、それじゃあ僕らがこの世からいなくなったら次住めばいいんじゃないって、だからぜひ僕らよりも長生きしてね!って言ったら さすがにそれは無理!って即答でしたね。

では名残惜しいがそろそろ行かねばならぬ、ちょうどのタイミングで雲も切れて青空広がってきたから、看板に並んだら・・・

今度は家族揃って来るのかな!?

男3人兄弟それぞれ家族連れで貸し切っちゃおうかなってセイジさん言ってたけど、人数聞いたら完全にキャパオーバー。だけどみんながいいなら家族だしそれもまた楽しいし、ひとまずまた遊びに来るのは確定のようなので また会う日を楽しみにしてますよ!って。

そんなわけで沖縄本島も楽しんでねと、そして移住計画頑張ってねと出発するお二人を見送ったらひとまずプキの家はこれにて一区切り、明日から1週間ほどお休み取ってるのでそのための準備に取りかかります。

荷物詰めたり片付け頑張ったりやるべき事を二人それぞれ頑張ったら、ちょっと早めのお散歩は西平安名崎まで往復1時間半。一区切りついて気が抜けたか歩いてるだけなのに脱力感がハンパなくヘロヘロですが、この距離の何倍も、この時間の何倍もかけてシホちゃん那覇マラソン頑張ってるんだろうなあ、そろそろゴールしたかなとか思いながら帰ってきたら、明日からに備えてタプーちゃんシャンプーで綺麗サッパリしてもらって、タオルでゴシゴシ拭いた後は・・・

ダッシュダ~ッシュ!

なぜだかタオルで濡れた体を拭いた後、僕と一緒にお部屋を廊下を全力で走り回るのが恒例行事になってるタプーちゃんです。

お天気大丈夫かな、寒くないかな・・・そんなことを考えながら天気予報をチェックして、きっとみんなも旅行前ってこんな感じなんだろうなと思いながら、お休み前日はお酒も断って早めに寝るとしましょうか。

明日から第二の故郷に帰ってきます!

二夜連続で熱い夜を!

荒れた天気が続いた宮古島ですが、今朝はようやく朝日も見えていい感じ。そんな中夜明けと共に早朝のお散歩楽しんでるのはシホちゃん、さすがに本番前日に走るのは良くないからと遠見台行ったりサトウキビ畑の道をのんびり歩いてきたようで、笑顔で帰ってきたら 暑いわぁ!ってそれはこの時期幸せなことで。

そしてこちらゆっくり寝ていたハンさんキムさんも起きてきたから、ほら見て見て!って呼んだらデッキからの景色を眺めては キレイですね!ってこちらも笑顔になってます。

では朝食の準備が出来たらそんな景色を眺めながら・・・

素敵な1日になりそうだね!

食事の後はみんな揃ってタプーちゃんのお散歩に出発したら、さっきシホちゃんが暑い暑い言ってたからシャツ1枚で出て来たのに寒い寒い。しかもハンさんもキムさんもあり得ないくらいに厚着してるし出発前に笑ってたはずが、結局僕ひとり騙されてたみたいな感じに。それでも子供は風の子平気平気と歩き出し、シホちゃんにリード託して写真撮ってあげようとするも前から撮ろうとすると僕を追いかけタプーちゃんダッシュするから違う違うって言いながら、そんな姿にみんな笑ったり。

プキビーチにやって来たら海を眺めてのんびりしたりハンさんタプーちゃんの写真を撮りまくったり、そしてタプーちゃんはそっとキムさんのところに近付いて、辺りを一周それと気付かれぬようグルッと回ったら・・・

捕獲成功ニッコリ笑顔!

そんなお散歩から帰ってきたらシホちゃんが そうや忘れてた!って言うから そうだよそうだよ見せてよ!ってまだ何も言ってないのに意志疎通もバッチリで、先日撮ったんだというちっちゃくて可愛らしい子の写真見せてもらっては タダちゃんにそっくりやな!って。こちらもプキの家大大大ファンのモーヤン&タダちゃん家に先日遊びに行って、生まれてまだ3ヶ月のアスミちゃんと撮ったんだという写真を見せてもらってはワイワイと。

そこからはそれぞれに出発準備して、その間にちょっとパソコンメール覗いてみたら届きたてホヤホヤこんなメッセージが。

昨日も今日も美味しいご飯ありがとうございます。 いろいろ勇気をもらえて帰ります。まだいつになるか分かりませんが私達からの招待状を送れる日がくるまで頑張ります。その前に宮古島の夏を見に来なきゃ行けないですね、ではまた来ます! 
そんなお二人さんからの嬉しいメッセージにニッコリしたら、そのまんまの顔でお見送りの時間となりました。

また会う日まで!

まずはお昼の飛行機ギリギリまで楽しむんだとお二人さんが笑顔で出発したら、お次はシホちゃん 明日は頑張って完走してね!って声掛けて、そして別れ際もしかして今回が最後かもしれないから改まった感じてシホちゃんにフルネームで声掛け別れの言葉を言って、手を振り走り出す車を見送るのでした。

ではここからはまた次なるお客さん迎える準備して、そしたらお昼に電話があって 18時頃に到着します!ってことなので早めにタプーちゃんのお散歩行っておこうかなと思ったらまた電話があって、どうしたんだろうと思ったら あっ、間違えました!っていきなり間違い電話ですか。

そんなわけで日が落ちるちょっと前に到着本日のお客さんは、移住に向けて物件探しにやって来たんだという息子と母、セイジさんユウコさんです。到着して早々不動産屋さんと物件巡りして、間違い電話も不動産屋さんにかけようとしてプキの家に電話しちゃったそうで、いい物件には巡り会えたの!?って聞くまでもなく、ここすっごくいいですね! こんな素敵なところもあるんですね!ってその言葉で全ては理解できたみたいな。というわけでチェックインもまだなのに熱く語り合ってますがひとまず続きは乾杯してからということで、夕飯の準備したら飲む方もしゃべる方も待ちきれないから・・・

さあさあここから始めますか!

寒い夜ではありますがそれでもやっぱりオリオンは美味しくて、ひとり飲めないユウコさんも手料理とっても喜んでくれて、母は気に入ったらすぐ真似して作っちゃうんですよ!ってことで正月実家に帰省したら今夜の料理を真似たものが出てくるかもってセイジさん。

それにしても僕ら勘違いしてたけど宮古に住みたいっていうのは母ユウコさんだけだそうで、だけど物件見て回ったりオフシーズンの島を見て回ったりして色々思うところもあるようで、家買っちゃうのがいいかそれとも長期旅行で遊びに来るのがいいか、そんな話しを今夜もまた熱く語ったり島の暮らしを色々話してはその度に一喜一憂してみたりグラグラと心揺れちゃってます。

そんな中にタプーちゃんが登場したら、ちょっと一息・・・

和みと癒しを提供中!?

旅行で来るってのと実際暮らすってことは似てるようでまた違ったりして、まだ今回が2回目の宮古島だっていうし、のんびり楽しみながら考えてもいいんじゃないかなと。

ひとまず明日には那覇に飛んでまた別の場所も見てみる予定ってことで、明日はお天気良さそうだし朝日を見に行ってみますと張り切ってるから、今夜は日付も変わる前に終了最後はタプーちゃんの歯磨き姿を これは可愛すぎる!って写真撮ったらお休みなさいの挨拶交わすのでした。

ぜひ明日は水平線から朝日が昇りますように!

朝と夜でまたひと味違うプキの家!

思った通りというかなんというか、昨夜お休みの挨拶交わしたのは11時過ぎだったけど修学旅行最後の夜は結局2時か3時頃までワイワイ楽しんだようで、今朝はその反動で時間になっても起きて来ず起こしても死体のように転がり微動だにしない女子高生が4人。

それでもなんとかひとりまたひとりと目覚めたら、なかなか開かない目をゴシゴシ擦りながら一言 寒い・・・っていやいや朝とはいえ19度だからね、今夜京都に降り立ったら1度って予報出てるからね、雪マークついてたからね。

ひとまず顔洗ったらキッチンに集合し、朝も役割分担したらこちらパン切り係りのキリちゃんナギサちゃんは、上手に切ってくれてはいるんだけど・・・

顔がまだ起きてないね!?

それでもなんとか出来上がるもので、今朝もまだ風が強く荒れた海を眺めながらの朝食タイムはまだまだ目覚めぬ皆さんですが、東側の窓から日射しが入ってきたら景色もパッと明るくなって、ようやく目覚めてきたような気がするようなしないような。

朝食の後はひとまず身支度して、とりあえず集合の時間になったらまだ化粧とか途中の方もいらっしゃいますがどうせ誰にも会わないし気にしない気にしない、雲の切れ間から時々朝日が見える空の下タプーちゃんのお散歩張り切って出発です。そして今日もまたプキビーチにやってきたら、昨日よりは波も穏やか色合いも綺麗に見えてるから 毎日こんなお散歩いいなあ!って言いながらポカポカの日射しを背に浴びて、寒いだろうと履いてきたあったか靴下脱いだはいいけど・・・

タプーちゃんを釣らないで!

最後にサンゴの欠片お土産にと拾ったら、帰って芝生でタプーちゃんと遊んで温かいお茶入れてティータイムという名のお絵かきタイムを。

今日は帰りの飛行機が早く離村式がお昼に集合その前に早めの昼食をということなので、帰り支度を完璧に済ませてる間にランチの下準備だけ僕の方でやっておいて、準備万端整ったらなぜだか昨日もらったサトウキビを気合い入った感じで構えては 沖縄のヤンキー!って絶対そんなヤンキーいないからね。ではではもう慣れたものだからパパッと仕上げたら、最後の食事に手を合わせます。そしたらまたここでも美味しい美味しいと喜んでくれて、ホンマにウチら勝ち組やなあ!って今クラスで流行ってるらしい表現で嬉しさ喜び表してます。

ではそろそろ出発の時、最後にタプーちゃんも一緒に看板前で写真撮ろうってことで、さっきお散歩中にハイビスカスの花が欲しいって言ってたけど人のだからダメだよって言ってたので、ウチのならいいから髪に飾る!?って言うと大はしゃぎでひとつずつ摘んではニッコリ笑顔。みんな並んで写真撮ったらその後は、タプーちゃんと一緒にスマホでも写真撮りたいってギュギュッと寄って並んだんだけど、シャッター押した瞬間なぜだか・・・

爆笑しまくってます!

何があったかといいますと、モエちゃんがシャッター押したちょうどその瞬間タプーちゃんが隣で顔寄せてたカエデちゃんの髪に飾ったハイビスカスをパクリと口に入れちゃったのです。バッチリ証拠写真撮れてたからね。面白かったけどタプーちゃん食べたらダメだからね。

車に乗り込み集合場所へ向かう途中も 帰りたくないなあ・・・って来たときと同じセリフ言ってるから、そう思える修学旅行もなかなかないよって。離村式が終わったら最後にお別れ言って、バスに乗り込み身を乗り出して手を振るみんなを見送るのでした。大人になって帰っていらっしゃい!

そこからはまたお客さん迎える準備をクソ、いやオニ頑張って、そして夕方レンタカーが到着したら コンニチハ!ってカタカナ表記してみましたがそんな必要ないくらいに日本語お上手な本日一組目のお客さんは、韓国からやって来たハンさんキムさんです。昨日から宮古に来てるということで荒れた天気で残念ではありますが、それでもここから見る景色に感激してるお二人さん。そして建物にも興味津々 自分で建てたんですか!?って色々質問されるのでそうだよって、そしたらお二人もいつか自分達でマイホームをデザインしたり作ったりしたいんだっていきなりそんな話しで盛り上がったり、韓国からのゲストはプキの家初だねって一番乗りに喜んだり。そんな新婚ホヤホヤお二人さんとまずはおしゃべり楽しんだら宿帳書いてもらってるんだけど、どうしたどうしたキムさん・・・

まさかそんな事ってあるのか!?

自分の名前がね、あれれどうだったっけ!?って書けないわけよ。普段ハングル使ってるから久々漢字で書こうとしたらって字が微妙に違ってて そこ突き出ちゃダメ!とか言われながら結局3度目の正直でようやく書けたら金が3つ並んだような感じになっちゃって、キム・キムキムさんだね!とか言っては笑いながら、こんなことも確かにプキの家初だねって言ったらさすがにそんな記念はいらないって。

そうこうしてる内にも雲の隙間から夕日が見えたり隠れたり、タプーちゃんのお散歩行きたいけどまだもう一組お客さんが来るからなあということで電話したら もう2~3分で着くから待って~!ってことで、やって来たのはちょうど1ヶ月ぶりのシホちゃんです。先月はねーちゃんと一緒に遊びに来て今回は明後日開催される那覇マラソンに合わせて来たんだけど、せっかく近くまで来たんだからと那覇のホテル捨てて1泊だけでもと遊びに来たプキの家大大大好きシホちゃんです。

意味不明で申し訳ありませんがまずは頭皮チェックからスタートしたら OK大丈夫!ということでホッと胸をなで下ろし、お二人さんとご対面して挨拶交わすとチェックインもしないままに もう消える消える早く行こう!って今にも分厚い雲に隠れそうな夕日に大慌てでお散歩出発したら、のんびりワイワイ楽しみながらプキビーチを目指します。太陽はすっかり雲に隠れちゃったけど、うっすらとピンクに染まる景色を眺めながら写真撮ったり撮ってあげたり楽しんで、ではではみんなで・・・

仲良く楽しくいきましょう!

初めての宮古島を楽しみにやって来たお二人さんだけど、お天気に恵まれてないから 本当はこんな景色なんだよ!って今撮った写真と同じプキビーチからの夕日写真を見せたら これが見たかった~!って。そんなお二人のために夕日が無理なら別のお楽しみをってことでタプーちゃんとシホちゃんに笑いを提供してもらったりしては、夕日が落ちて暗くなる中またのんびりとおしゃべり楽しみながらプキの家へと帰ります。

そこからは夕飯の仕上げを頑張っていたらシホちゃんから 今度のお休み旅のお供にしてね!って美味しそうなお土産酒のつまみを頂いて、ハンさんとキムさんからも美味しそうな韓国海苔を、そしてシホちゃんからはさらにメグミさんにって頂き物だというあったかズボンを2本、僕にはないの!?って言ったら 女性用やけど履けるんちゃう!?って入るか知らんけど絶対キショイからね、言いながら想像して笑っちゃってるからね。

ではではみんな揃って最初で最後の夜だから、僕らも3日ぶりの乾杯だから、オリオンに合うメニューで攻めてみましたので・・・

ガッツリ飲もう!

乾杯してグイッと喉に流したその後は、みんな揃って同じの頬ばってはひと口目から これは合う!って嬉しいようなヤバイような顔してますが、ヤバイのはキムさん昨夜は飲まされ過ぎて今朝も辛かったって言ってたのにグイグイ飲んじゃってるし、シホちゃんは明後日フルマラソンだから今夜は1杯だけって決めてるのに早くも半分くらいになってるし、結局誘惑に勝てず ビールはアカンから水割りで・・・って言っちゃってるし。

そんな夜はシホちゃんがマラソンへの想いを語ったり、ハンさんとキムさんに韓国のこと色々聞きまくったり二人が日本語ペラペラな理由に迫ったり。それにしても二人が日本語上手だからってシホちゃん大阪弁丸出しでしゃべるから、その後僕が標準語に直して同時通訳しては 通じてるやんそれ全然いらんから!って笑ったり、韓国の人にも笑いは通じるんだと調子に乗って面白トーク展開してたら「ルー」の話しにひとりツボに入って笑いを堪えきれないシホちゃんにパシって突っ込んだらハンさん、大阪では普段からそうやって頭バンとかするの!?ってそれについてまた解説してみたり。

そんな賑やかな会話の後は二人が将来の夢を熱く熱く語ったらそれに応えて僕も色々体験談や想いを語ったり、そして二人の思いはいつの日かこの夢叶えたいって方向にしっかりと向いたようで、本当にプキの家に来れて良かった!って言ってもらえたりして。天気には恵まれてない今回の宮古旅行だけど、ここに来て出会いがあって何か得るものがあったならそれはやっぱり受け入れる側としては嬉しいもので、最後は見えない星を見上げてはシホちゃんと二人で笑い納めしたら今夜はこの辺でお開きに。

明日くらいは晴れてくれてもいいんだよ!