プキ日記

全力出し切る楽しい一日を!

楽しくそしてザーザー雨降ってた夜は明け、今日はガイドだ止んでてねと願った朝は、ひとまず雨止んでくれて雲の隙間から朝日がってそんな空広がる朝となってます。なのでリビングに出たら窓の外見てるねぇちゃんの後ろ姿があるので だろ!?って声掛けビクっとさせて、良かったねって笑ってます。

その後シホちゃんイチカちゃんともおはようの声掛け合ったら、出来たよ~!ってデッキで楽しんでるみんなに声掛けいただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは 天気大丈夫そうやね!って今日も楽しめそうだと笑顔でね、そしてイチカちゃん好き嫌いなくっていうか 嫌いなヤツから先に食べるねん!ってベーコンから野菜へ移る姿に、子供の頃はハムとか大好きだったのにってな懐かし系トークで楽しんだりと。そしてシホちゃんのドラゴンフルーツ推しな話で楽しんだり、でっかいパンを頬張り口の中パンパンなイチカちゃんの写真を撮っては ヒロユキさん変な写真撮らんとって!って我が子を守ったり、ほら見てごらん!って撮った写真見せては めっちゃ可愛いやん!って喜んだら、みんな揃ってごちそうさまって流れでね。

片付けのお手伝いもしてくれたらそこからお出掛け準備を頑張って、ではでは準備万端全くのノープランですが張り切って出発です。お天気大丈夫そうだけど雨上がりなのでいきなり目の前に巨大な水たまりが登場 イチカちゃんどうする!?って聞いたらキラリと目が輝くのでお望み通りの突撃でキャーキャー言っては大喜びで、続いて不思議なものを発見 これがあの憎き!って悪いこと言ってはダメだダメだってなったり、そのせいなのか何なのかシホちゃん大好きポイントは大雨となり アカ~ン!って車から降りることも出来ずそのままスルーとなってます。続いてお魚スポットはイチカちゃん喜んでくれるかと思いきや 怖い!って言われて残念で、だけど次なるお魚スポットでは シマシマのがいる!って喜んだり・・・

どんどん積んでは大喜びで!

そんなわけで積んで遊んだり足で蹴り回しては新たな遊びを作って僕と対決したり楽しんだら、今度来た時も残ってるといいね!って作った作品を残し次行ってみよう。

そんな次なるポイントへの道は、ニャ~ニャ~ニャニャニャ~ニャニャ♪って大きな古時計をニャ~で歌うってのをフルボリュームで歌いながらのドライブで、到着したらちょっと険しい道のりを僕が手を引きクリアして、やって来た小さな浜では貝殻拾ったり足をチャプチャプ楽しんだり、ビーチグラス手渡しては大喜びだったり目の前に落として拾ってもらうって遊びはすぐにネタバレ ヒロユキさん持ってるよ!って言われて隠したり。

雨雲レーダー見て大丈夫だねって言ってた通り、雨は激しくでもすぐ上がってくれたので帰りはバッチリ宮古ブルーの海が見れて イチカこれが本物の池間ブルーやで!って入浴剤の話で笑いつつ、今度はバッチリな色を楽しんだりウミガメ見れたりワイワイと。それじゃあシホポイントに行くか!ってちょっと歩いてやって来たら、空はまだ雲もあるけど日射しが入り、バッチリな海をイチカちゃん目線だと見え辛いので、ママがおんぶで・・・

バッチリだねと!

だけどシホちゃんにはひとつ心残りがありまして、三脚忘れて来た!ってことなのでどうせ前通るし取りに帰るかってプキの家に寄り道したら、楽しかったね!って、いやいや!って言いつつ続きも気合い入れて楽しむよ。

そこからはまた巨大水たまりにテンション上げつつランチどうしようって、青空広がって来てるし海辺でお弁当のパターンがいいねってゲットしたらビーチに向かい、これはいいや!ってねぇちゃんもシホちゃん達も大好きな場所にシート広げたら、目にも楽しいランチタイムは・・・

海見てね!

最高やなあ!って言いつつ美味しく食べてごちそうさましたら、先に食べ終わったイチカちゃんとねぇちゃんがビーチに降りてくんだけどねぇちゃんのの姿が面白くてね、人さらいか!って言っては大笑い、そして ネズミ男か!って言ったらまた転がりヒイヒイ笑ってるシホちゃん ヒロユキさんそれひどいわ!って転がって笑ってる時点で同罪です。

そんなビーチに僕らも降りたらそこからは、鬼ごっこしよう!ってイチカちゃんのリクエストで走り回るんだけど、あまりに激しく ねぇちゃん足上がってへんよ!ってヘトヘトで、さらにはイチカちゃんも限界ポテンと転んでは起き上がり、ダッシュしてはまた力なく転がりまた走り、今度は足がもつれてまた転がっては 一日に転んだ回数でギネス記録狙うヤツ!?って言っては笑いっぱなしの走りっぱなしでね。そして最後はついに・・・

力尽きたよもうダメだ!

一旦お茶飲んで休憩したら後半戦は砂団子作ったり、ヒロユキさん上手!って喜んでくれたまでは良かったけど お団子オジサンだ!ってシホちゃんなので お団子マイスターと呼んで!って失礼なって笑ったり、レンガごっこしよう!って終わりなき戦いに身を投じたり、ウエディングフォトの人ごめんなさい!って足跡と転んだ跡のビーチで撮影してたり アカン今日はすぐ寝るわ!ってねぇちゃんもヘトヘトです。

全身砂だらけの わらび餅みたいになってるで!って子をジャブジャブ洗ったら、お次はちょいとティータイムを楽しみ 晴れたし来れたし最高や!って楽しんだり、ありがとう!ってお店のご厚意で嬉しいことがあったり、そのおかげかそのせいか 口裂け女だ!って子が登場したりワイワイと。

ではそろそろこれが最後かってことで、思い出の同じ場所で4年ぶりの写真撮ってみますかと、待ち受け画面にしてるイチカちゃん1歳の写真と同じ場所同じアングルで撮ろうってやって来ては ヒロユキさんありがとう!って泣きそうやって言ってるシホちゃんバッチリ撮れて満足顔。そしてこちらは全力出し切り・・・

お疲れ顔のイチカちゃん!

そこから帰り道は突然の大雨に 今で良かった~!ってラッキーだねと、それからしばらく走っては なんで無言!?って、いや浸ってるんやん!って感じだったり、無言と走り疲れとでイチカちゃん寝ちゃったし ねぇちゃん僕も寝そう!って一番運転に信頼感のない人に振ろうとしては目覚めたり、アカンアカ~ン!ってイチカちゃんの寝相見て爆笑の二人と僕も振り返っては大笑い。

そんなわけでプキの家に帰って来たら爆睡イチカちゃんも入れて写真撮ってから起こしてあげて、楽しかったよありがとう!ってことで、タプーちゃんメグミさんに迎えられたらそこから洗いもの片付けものしたり全力で夕飯準備に取り掛かったり。本当は今日も夕飯まで我慢できないよねって、目配せするからオリオン入れてや!ってな会話をしてたんだけどね、残念ながらそんな余裕もないまま全力の時は流れて夕飯タイムとなりまして、楽しい一日ありがとう!ってことで・・・

笑顔笑顔で乾杯だ!

早めの乾杯出来なかったねって言ったら その分美味しい!ってそれはそれで良いことで、イチカちゃん今夜もバッチリいただきますの号令掛けてくれたら これ美味しい!って大喜びのをハフハフ言いつつ頬張ったり、これも美味しい!って、アカン辛い!ってそれぞれのリアクション楽しんだり、こんなん作れるんや!ってお酒に合うのも喜んでくれたり 真似して作ったら!?って、しません出来ません!って笑ったらまたガチャンと乾杯したりして。

そこからは色々あり過ぎたガイドの話を熱く語っては もうヘトヘトだよ!って笑ったり、転びまくって全身砂だらけになったイチカちゃんの話から そうそうあの時もさあ!ってねぇちゃん家に遊びに行ったときのエピソードを語ったり。そして今夜誰もが一番気になってる一品を炙って仕上げて頬張っては 美味しい~!って満足したら、ひとまずごちそうさまして二次会だ。

そんな二次会はさっき眠そうにしてたイチカちゃんだけど復活したらお絵描きスタートで、僕らひとりひとりに個性的な似顔絵描いてくれては嬉しかったり笑ったり。

タプーちゃんも気になるね!

その後何がきっかけかみんなでスキップして歌いながらテーブルの周りグルグル回って、最後はまた力尽きたイチカちゃんが転んで終了となってます。それでもまだ元気なイチカちゃん、今度は僕とこんな対決を・・・

バランス勝負ってことなのか!?

そんな二次会のお供はねぇちゃんからの手土産都会味のポテトを食べながら、シホちゃんとの思い出話になったり シホを笑い転がすのが僕の役目だから!って不思議トークで楽しんだり、イチカちゃんが背中に乗ってマッサージしてくれるも ヒロユキさん乗りにくい!って安定感のない背中。最後は念願のタプーちゃんと歯磨きしたら、みんなも遊び疲れが出まくってるし今夜はちょっと早めに終了です。

楽しかった反動で・・・

明日筋肉痛が怖いかも!?

お久しぶりの再会を!

昨日の雨は夜中の雨となり、日の出の時間を過ぎ今朝の雨となってます。

そんなプキの家にはサッカー観戦の反動で遅かった昨日とは違う光景がありまして、リビングにポツンとひとり・・・

なぜにそこに座ってる!?

なので なんでソファーじゃないの!?ってマサトくんを笑っておはようの言葉交わしたら、すごい雨ですねって、帰りの飛行機飛びますかね!?ってこれで飛ばないようだと島の暮らしは成り立たないけど 飛ばなかったら帰って来ます!ってね。続いてセイゴウくんが登場顔洗ったら ちょっと散歩して来ます!ってまさかのこの大雨の中出発で、最後に無表情のアキラくんが登場目は開いてるけどまだ目覚めてない様子。

朝食準備が出来たらみんな揃っていただきますと手を合わせ、この後天気はどうなの!?ってな話になったり パン美味しい!ってところからパパイヤとか島バナナの話になったり、新聞の見出し見ては 堂安選手のルーツが伊良部島だって!?ってな話で盛り上がったり、生羊羹って知ってる!?って食べれないスイーツの話で楽しんだりと。

ごちそうさましたらこの天気だし慌てる感じでもなくボチボチ帰り支度したりマンガ読んだりボチボチと、そしてようやく準備万端ってところで これ雨止んでるんじゃない!?って最後に写真をと外に出たら 降ってるじゃない!って軽くだけど横殴ってます。でももういいよ撮っちゃおうよって看板囲んで並んだら、笑顔とピースはいいけれど・・・ 

「家」が隠れちゃってるよ!

だけどカメラ濡れちゃってるしまあ良い良いと、最後にタプーちゃんナデナデしつつ ホント楽しかったです!って、次は4人で来たいなあ!って今回来れなかった仲間がいるからね、そして 他の人も一緒だったらまた楽しいんだろうなあ!って言うから 飛行機飛ばなかったらね!って返して笑ってます。では車に乗り込み再会誓ったら、笑顔で手を振り出発のみんなを雨に打たれながらのお見送り。

そこからはこんな天気になっちゃったけど楽しみ過ぎるくらい楽しみに気合い入れてプキの家ファンが来るのでね、ガッツリ迎えるべく気合い入れて準備していくとしましょうか。そして準備しながら並行してずっとやってることがありまして、何かといえば 晴れてくれ~!って祈りながらの作業となっておりまして、そしたら願い叶って午後から日射しが青空がって風は強いがいい感じに。

そして夕方思ったより早くにレンタカーが到着、満面の笑みで登場したら やっと来れたよ~!って笑顔で駆け寄るのは4年ぶりのシホちゃんイチカちゃんに、ただいまー!ってこちらは1年半ぶりのねぇちゃんです。もうね、ずっとずっと来たくて来れなくて何度も電話して来たりあれこれあったシホちゃんなのでね、そんな思いをようやくぶちまけに来れるってタイミングが雨予報だったし 晴れたー!って嬉しそうなみんななので、イチカちゃんも早速プキマウンテンに登っては・・・

きっといい写真が撮れてるでしょう!

ではひとまず荷物持って中に入ったら はぁ・・・って帰って来たねと感じつつ、久しぶりだねってタプーちゃんに水回り案内してもらっては ホンマやここも変わってる!って色々変わるさプキの家。

そこからウエルカムドリンク飲みつつチェックインのひとときを、笑顔笑顔でおしゃべり楽しみつつも 背中が熱い!って西日浴びてるけど幸せだねって、シホ大女優みたいになってるで!ってテーブルに反射する光で下から照らされてるよって笑ったり、旅行自体久しぶり!って、じゃなかったらあの電話何ってなるからね!って笑ったり。

とにかく楽しいひとときを!

チェックインしたらイチカちゃんのリクエストでデッキに出て、その後お庭に出たら撮影会となりまして、三脚立てたスマホで写真撮っては楽しむんだけど、芝生のお山は安定感なかったりイチカちゃん自体に安定感がなかったり、ヒロユキさんだけ写ってない!ってどういうことかと思ったらまさかの首から上が切れてたり、セルフタイマーの間に強風で倒れて青空写っていたりして。

それじゃあタプーちゃんのお散歩行きますかって元気に出発見送ったら、久々のプキビーチでたっぷり遊んで帰って来たから迎えては、ジャブジャブして来たんだねって足洗ってるから 水温高かった!?って聞いたら 結構お湯みたいよ!って それホースの水の話してるよね!?って噛み合わない話で笑ったり、今度は敢えて逆で攻めてはまた噛み合わない感じを楽しむ4年ぶりのこの感じ。

そして雲はあるけどこの後最後日が沈むの見れそうだねと、ワクワクしながら待ってたらどんどん綺麗になっていって、これはもしや!?って言うと左右からニヤッとした視線感じてね、なので任せなさいってパパッと準備したら夕日バックに・・・

乾杯だ! 

美味しい~!ってシホちゃんと、私はこのタイミング初めてかも!?ってねぇちゃんと、そしてぶどうジュースで乾杯のイチカちゃん。そんなわけで夕暮れ時のひととき満喫したら、ヒロユキさん今日は晩御飯なに!?ってもちろん言いませんが、ここから本番の夜に向けてそれぞれ準備していって。

ではでは料理が完成、ごちそう過ぎる~!って声がするから そしたらこの皿下げようか!?って、アカンアカ~ン!って笑ったら、お久しぶりに!ってことで・・・

乾杯だ!

そしてグイッと飲んでは 一杯目みたいに美味しい!ってね、続いてイチカちゃん いただきます!って元気に言ってくれたら、まずはこれからって久々のプキの家は定番から始めてもらいましょうってのをガブッと頬張り これこれ!ってね。お次は これなんやろ!?って初物だったり、これは僕が!そしてメグミさんが・・・って一品味わっては これはもう完全にお酒が!ってのだったり、これメッチャ美味しい!ってところから辛いの好きチームと苦手チームでワイワイと。

そしてねぇちゃんしみじみ こんなビール飲むの久々やなあ!って何度も乾杯しては楽しんで、そんな流れで外食とか子育てとかそんな話になっては、寝かしつけの話で 石膏で腕の型取って作ったら!?って、怖い怖い~!ってな話で楽しんだりと。先にごちそうさましたイチカちゃんがお絵描きはじめてアンパンマンとか描きだすから昔のアンパンマンで楽しんだり、これ何かわかる!?ってアンパンマンキャラらしいけど全然知らないし、見たまま ウナギイヌ!?って言ったらキョトンとしてるイチカちゃんと そんなん絶対知らんし!って転がり腹抱えて笑ってるシホちゃんです。

ごちそうさましたら楽しみにしてた星見たいってイチカちゃんなのでみんな揃ってお外に出たら、見えてる見えてる!ってところからすぐ雲に隠れて見えなくなって、だけどせっかくだし写真をねってことで・・・

こんな景色となってます!

その後は あれがスバル!?ってのを見てみたり、真っ暗闇の芝生で鬼ごっこ楽しんだり、楽しむっていうかガチだなってハアハア言っては走り回ってね、昨日でっかいカエル見たし 転んだらぴょん吉が!ってイチカちゃんに言ったら そんなん知らんて!って笑い転げるシホちゃん、そして砂利のところを足裏痛そうに歩いて来るイチカちゃんに 頑張れクララ!って だから知らんて!ってまた笑い転げるシホちゃんです。

そんなわけで全力出し切り楽しんだら戻って二次会スタート、イチカちゃん寝かしつけてる間にねぇちゃんと心落ち着け語らいの時間楽しんで、戻って来たらシホちゃんからのお土産、今朝も話題に出してたこちらが登場・・・

人生初の生羊羹!

栗と芋、興味津々パクッと食べては 美味しい!って、これはもはや羊羹じゃない!ってシホちゃん絶賛の意味が分かる美味しいヤツでありました。

そんな大人の夜はちょいと真面目に深い話になって、みんなコロナ禍のプキの家を心配してくれてたメンバーなのでね、そんな話になったらウルウルしながら話に聞き入ったり、そして外が騒がしくっていうか 雨や!ってザーザー降って来たらさっき見といて良かったねって、鬼ごっこ出来て良かったねって、明日のガイドはどうなるの!?って心配するも・・・

みんなで願えばなんとかなるさ!

雨の海と笑顔の夜と!

熱い戦いに熱狂した夜は明け、そんな流れで宮古の天気も一発逆転晴れたりしないかと思ったりしたけど願い通じずパラパラと。

そんな朝は昨夜の疲れが残っているかなかなかお部屋のドアが開かない朝となっていて、ならばとひとまず庭掃除を霧雨みたいなのに打たれながらやっては空見上げて どんよりしてるなあ!ってね。そしてようやくみんな動き出したらおはようの挨拶交わしつつ朝食の仕上げしていって、出来たよ~!って、空島編すげえ!って、マンガ置いて座りなさい!ってことでみんな揃って手を合わせます。

そんな朝食タイムは 今朝はちゃんと起きてるね!ってアキラくんだったり 今日はどうですかね!?ってセイゴウくん大丈夫じゃね!?ってこの天気でシュノーケル出来るか相談してはオススメポイント紹介したり、ランチだカフェだって話から島の人向け観光向け的な話になったりワイワイと。ごちそうさましたら登場したタプーちゃんと遊んだり、用意したシュノーケルセットの説明したり、そしてまたまたマサトくんワンピース読んでは ここ最高ですよ!って開いたページ覗くと カランカラ~ン♪って巨大な鐘が鳴り響いてるってね。

そんな朝ののんびりタイム!

そこからボチボチお出掛け準備したら、準備が出来てもダラダラしたら、ようやくやる気スイッチが入ったようで それじゃあ行って来ます!ってシュノーケルセットと海上り寒いかもって上着も早々着たら出発なので、今日も傘持って行きなよ!って見送って、その後そうだそうだと海上りに嬉しいものを手渡したら ありがとうございます!って、ちゃんと三人揃って帰って来るんだよ!って声掛けたら雨だし慌てて玄関へ。

ではでは雨の日中何するってちょうどこんな日にピッタリの作業がありまして、気分も滅入るそんな時にパッと心も華やぐ・・・

真っ赤なヤツを!

これなんだかお分かりでしょうか、結構手間のかかるヤツでね、空っぽ部分の中には元々種が入ってるから、お尻を包丁でカットしたらグリッと押し出し何度も洗って綺麗にして、しっかり水分飛ばしてから漬け込むそんな流れとなってます。

種取り作業はこんな感じ!

というわけで新たな果実酒を仕込んだら1ヶ月後には完成なので楽しみに、もうほんの数時間で真っ赤なルビー色になって来てるからね。

それにしても今日はもうダメだなと、雨止まないんだねと思っていたら電話が鳴ってセイゴウくん、今からシュノーケルするんですけど鍵どうしたら!?って確かにその場でハッとしちゃうヤツだよねってアドバイスしたら、電話切った後窓の外見て そうかこの中泳ぐのか・・・って、若いって素敵だねって。

そのままたっぷり楽しんでるようですっかり日も暮れ暗くなってから、只今戻りました!って、お魚いっぱい見れました!ってバッチリ泳いで来たようで、でも寒かったです!って頑張ったねと迎えます。そんなお庭の景色に あれって!?って見に行ってもらったらやっぱりそうだねと、敢えて何とは言いませんが・・・

でっかいのがいらっしゃる!

ではそこから海上りメンバー夜に向けて準備して、それに合わせてこっちもやりますかとそれぞれに。

では互いに準備万端最後の夜を始めるよってことで、最初の夜に戻って今日もスタートはセイゴウくんだけオリオンのジョッキ握りしめてるんだねってことで、いただきますしようとするメンバーだけど違うよと、それより先に・・・

乾杯だよと!

今日も負けないように作ったからねって、5人だけど8人分のつもりで作ったから!って食べ盛りキャラに負けないように作ったからねってことで気合い入れて手を合わせたら、まずはこれからってのは初めて尽くしな一品で、名前は知ってる!って、これ食べれるんだ!って発見色々楽しみながらのスタートです。お次は これは王道の!って張り切って言うも全然違ったり、これはご飯が進む!って言いつつもおかわりのタイミングでまた初日と同じくお酒チームに加わったり、コーレーグースじゃなくていいの!?って笑ったり、ホームページ見てプキのご飯が食べたいって思ったんですよね!って嬉しそうに語ったり。

そこからは これスパムですか!?って問いに チューリップだよ!って返すと微妙な顔するアキラくんで楽しんだり、今日のランチの話をセイゴウくんが熱く熱く語るから ウチも今度行ってみよう!ってな話になったり、シュノーケルの話は あんな浅いところからいきなりいるとは!って魚影の濃さにビックリしたり、でも寒くてすぐ上がっちゃいました!って楽しさと寒さとのせめぎ合いだったようで。

今日こそ負けないって作り手と今日も完食だって食べる側のせめぎ合いは、さっき食べたサーターアンダギーが効いてる!って苦しみながらも最後は三人力合わせて見事に完食参りましたということで。そんな完食の代償は ほら見てくださいよ!ってパンパンに膨らんだマサトくんのお腹見て笑ったり、ダッシュで体重計に乗りに行っては 3キロ増えました!って元気に報告してくれたりと。そして二次会もまたワイワイ楽しんでますが最終的にこんな形となりまして、いいないいな羨ましいな!って身振り手振りで熱く語るマサトくんと僕に、仲良くソファーで・・・

ダラダラし過ぎなお二人さん!

最後は島に移住をなんて夢の話だったり現実の話だったりあれこれ語ったり、またワンピースの話で ウチらも一冊ずつ寄贈するか!って話だったり ゼフ的な!?って自分の足を犠牲にするそんな話で楽しんだら、今夜はここまで外は雨だけど夜の内に止んでよねって願いながらお休み言って終了です。

今日も楽しい一日だった!

素敵な虹と素敵な勝利!

なんとか降らないでいてと願った雨予報の朝はポツポツ雨音響く朝となり、だからなのかなかなかお部屋のドアが開かない朝となってます。そしてそろそろご飯の時間だよって頃ようやく おはようございます!ってテンション低めの声がしたら、しばらくして 出来たよ~!って声に寝起き顔のみんなが登場です。

だけどそんな眠い空気をシャキッとしてくれるものが登場 虹だ!って見つけてデッキに出たら、どんどん濃くなっていくよ!って嬉しそうなアキラくんとバリバリ寝癖のセイゴウくんに、慌ててカメラ取りに行ったマサトくんも・・・

みんなで眺める嬉しい景色!

そんな虹がパッと消えたらさあさあご飯だってことで戻って座って手を合わせ、美味しいねって言いながら食べつつ これはもはや晴れじゃない!?って、泳げますかね!?ってところからまた雨降り出したら図書館だの雪塩だの何しようどこ行こうって相談したり、ですよね!?ってまだ目覚めきれてないアキラくんにちょいちょい問い掛け笑ったり。

とりあえずドライブしながら考えよう!っていろいろ列挙してみたもののまとまらないけどそれもまた良しってことで、ごちそうさましたらボチボチ準備したり登場したタプーちゃんと遊んだり カワイイ~!って言いまくったり。では準備万端 晴れてるじゃない!ってそんな空にテンション上がったら、念のため玄関の傘持っていきな!って、なにからなにまでありがとうございます!って笑顔で出発見送ります。

ところで虹の写真で気付いたでしょうか、実はこれも昨日の内にやっておいたんだけど、何ってお山の右手のヤシの木が、冬から弱り続けてたヤシの木が夏の台風で完全にやられちゃってね、長らくこんな姿を・・・

晒していたわけですよ!

それもついには最後ポキッと折れて根っこだけ状態となり、やっぱりヤシは弱いなと、今までも最初はヤエヤマヤシ、今回のがココヤシ植えたけど尽くダメでね、次は強風や塩害に強いのをって何植えようってずっと考えてたんだよね。

でもいまだに決まらないしでも何もなしってのもいただけないし、ひとまず裏手のトックリヤシをこっちに持って来たら、軽く穴掘ってそこへ鉢のままドンと置いたら・・・

こんな感じになりました!

代わりに裏手の方にはもうひとつあったアガベを飾り ちっちゃくてショボいな!って思いつつもまあとりあえずはこれで様子見しましょうか。

そこから日中はもうどうしようもないくらいの雨となり、みんなどうしてるかなって思いつつあれこれお仕事頑張って、そして夕方今日も日が暮れる頃レンタカーが帰って来たと気付いた僕に気付いてワンワン吠えてる仕事の出来ないタプーちゃん笑ったら、その分お出迎えは・・・

ちゃんと出来るもんね!

傘大活躍でした!って喜んでもらえて嬉しいような、でも出番ない方が良かったけどね!って笑ったら、もう結構な時間だし今日もドタバタ夕飯に向けて準備して。

ではでは料理作るチームも腹ペコチームも準備万端整いましたので、そして登場した料理に これ僕大好きなんです!って嬉しそうな声響いたら、今夜は全員揃ってだね!ってお酒のグラスとジョッキ握り締め・・・

みんな揃って乾杯だ!

それじゃあ気になるこちらからどうぞってのは、食べた瞬間 わ!って笑顔のマサトくん見てニヤッとする僕だったり、これはなんだなんだ!?って気になるのは人生初食材だったり、これも美味しい!って、この味好き!って、全部美味しいな!って食べ盛りキャラ全開の三人見ながら もうそんな食べれないよ!って言いつつチビチビ食べてはグイグイ飲んで幸せ感じるひとときです。

そしてみんな揃っておかわりのタイミングは、僕何にしようかなってアキラくん、コーレーグースってどんなですか!?って不意打ちの不思議発言に どうぞどうぞ!って返して笑ったり、またみんなで乾杯しては今日の出来事あれこれ語ったり。そんな流れで 雪塩ミュージアムが・・・って話になったり、かねひででしたね!ってスーパーの話だったり、旅行とか仕事とかの話から オンとオフの切り替えは!?ってな話に興味津々聞き入ったり、人と比べなくなって気持ちが楽になりましたね!ってそんな話を語ったり。

今夜も見事に完食ごちそうさましたら二次会は泡盛で乾杯からスタートで、プキの家からとみんなからのお菓子を持ち寄りおしゃべり楽しんでは、スポーツの話からゾーンの話で楽しんだり、サッカーの話から みんなで見ますか!って流れとなりまして、プキの家的には非常に珍しいテレビのスイッチオンしたら、始まった始まった!って・・・

日本対ドイツ戦!

出だしから防戦一方で、力の差歴然ですね!ってハラハラしながら応援しては、今のPKになるか~!って0対1で折り返し、後半も流れ変わらず厳しいなと思っていたらそこからが、皆さんご存じの展開に全員興奮しっぱなしでね。

と思ったらひとりアキラくんだけはソファーにゴロンと転がってたけど 行け行け~!ってまさかの展開に大盛り上がりとなりまして、最後は もうちょっと、もうちょっとだけ堪えて!って祈りながら、主審の笛が鳴った瞬間・・・

喜び爆発だ!!

そんな勝利の余韻に浸りながら監督選手のインタビュー見ては 長友の目が血走ってるな!って笑いつつダイジェスト見てまた興奮してたらすっかり日付も変わっておりまして、いい一日の締めくくりになったね!って、いい一日のスタートかもですよ!?って日付変わっているからね。

というわけで今夜は気持ち良く眠れるねってことで、お休み言ったら終了です。

いい夢見るとしましょうか!

仲良しトリオが登場です!

さあ今日も気持ちのいい朝だなあと思いながら、まずはいつものように一日の始まりは、タプーちゃんと共に行く・・・

海辺のお散歩楽しいね!

この天気いつまでも続くといいなあってそう願うんだけど予報は違うことになっていて、でもまあきっと島の天気予報のことだし外れてくれるでしょうってね。そこからはひとまずゲストさん迎える準備して、そして昨日まで庭で色々作業してたし綺麗に片付けたりお掃除したりあれこれやってはこれでバッチリ迎えられるねと。

そこからは徐々に雲が分厚くなるなあと思いながら迎えた夕方、ちょうど日が暮れるそんな時間になって人の気配からの車がバックする音がして、バックオーライ指示されながら慎重に駐車してからゲストさん登場です。なので 不慣れな運転ご苦労さま!って笑いながら迎える本日のゲストさんは、初めての宮古島を楽しみにやって来たマサトくんアキラくんセイゴウくん

本当だったら夕日の時間!

そしてワンワンとテンション高くお出迎えのタプーちゃんに可愛いねって言ってから、ささどうぞお入りくださいなって声掛け玄関ドア開けどうぞどうぞ。

そしてリビングドアの隙間から早く来ないか鼻突っ込み見てるタプーちゃんに、これ開けたら飛びついて来るかな!?ってそわそわしてるのがビシビシ伝わるので まさかビビってるわけ!?って笑っては、ドアを挟んだ両者が・・・

ドキドキしながら構えてます!

そしてドアが開いたら 来たよサーターアンダギーに!って ダメダメ~!って抱っこでご挨拶したら、手洗いしてからウエルカムドリンク飲みつつおしゃべりタイムとなってます。本当に思ったより暑くて!って直前どんな服装がいいか連絡もらってたのでね、あれだけ言って長袖シャツ着て迎えたら怒られるよね!?って笑ったり、今日は青空見た!?って明日からガッツリ雨予報なのでね、最初で最後の青空と青い海見たのってな話から、明日から何したらいいですかね!?って軽く相談したり、万年筆初めてかも!?ってマサトくんが悪戦苦闘してるから、明日一日練習したらいいんじゃない!?って雨の宮古の過ごし方をね。

そこからはもう結構な時間だしチェックインして順番にシャワー浴びて半袖短パンになりなさいってことで、そして 大量のクーポンでオリオン飲もう!って気合い入れてるので負けないよう僕らも夕飯準備を頑張ったら、出来ましたよ~!の声にテンション高い食べ盛りさん達です。まずは写真写真って撮ったらあんなに言ってたのに一人だけなんだねと、ジョッキ持ってる人から挨拶をってことでセイゴウくんから、それじゃあみんなで楽しんでいきましょう!ってことで・・・

乾杯だ!

ク~!!っていい顔して飲んだらいただきますと手を合わせ、まずは気になってたヤツからどうぞってのは 魚だな!って見た感じで言ってたのが 違うよ美味しいよ!って、魚はそんな四角く切れません!って笑ったり、これ手作りですか!ってのはビールが進む味だったり。そんなお酒チームに引っ張られて、飲めないとかじゃないんですよってお二人さんもおかわりのタイミングで加わり全員揃って乾杯したら、そこからも美味しく食べつつ飲みつつ 自炊してるの!?って料理の話で楽しんだり、三人の出会いの話をあれこれ語ってもらったり。

そんな流れや マサトくんそのシャツのデザインは!?ってところから学生の頃の部活の話になったら、階段上り下りの話だったりバドの話でアキラくんと意気投合したり、今の話は順番にお仕事トークを語ったり。ガッツリ食べて見事に完食したら、二次会は泡盛で乾杯からスタート登場したタプーちゃんに嬉しそうだったり、まだまだおしゃべり楽しんでは・・・

和気あいあい過ごしてますよ!

そんな二次会の中心はセイゴウくん、島に魚捌けるところってないですか!?って食べれるところじゃなくて捌けるところってのがマニアックな感じでね、2人に呆れられつつも熱く語るけど、最終的に4人と1匹に呆れられつつ熱く語ってます。お次はアキラくんのSDGsな話にエコだとかヴィーガンだとかなんだとかってな話で盛り上がったり、マサトくんご自慢のカメラでタプーちゃんの鼻デカ写真撮った後、これはどう写るんだろうって・・・

見事な頭デカ写真になりましたとさ!

そんな学生の頃からの仲良し三人組、プキの家を楽しんでもらえてるようで良かったなって、プキの家見つけたの僕ですからね!って得意げに言うくらいに楽しんでくれて、そんな初日の夜最後の話題は ヒロユキさん単行本派ですか!?って、違うよジャンプ派だよ!って言ったら ヤメテ言わないで~!ってワンピースの最新情報ネタバレしちゃうぞ攻撃で楽しんでます。

ではでは楽しい時間は早いもの、早くも日付変わるよってことで カワイイ~!ってタプーちゃんの歯磨き眺めたら、明日はガッツリ雨予報なんだけど、晴れを願えないくらいガッツリ雨予報なんだけど、なんとかお手柔らかにと願いつつお休み言って終了です。

どんな天気でも楽しんでいこう!

屋根と植え替え完了です!

さあさあ今日も引き続き頑張っていきますかということで、昨日塗装した材料もしっかり乾いたし早速作業開始と行きましょう。

でね、材料とその加工だけ見せて来たので一体何作ってるんだって状態だし、ザックリ説明しますと・・・

この部分をね!

玄関からデッキ部分にかけてポリカ屋根の下にホワイト塗装の葦簀を張って日射し半分カット状態にしてるんだけど、ご覧の通り物干し場は光を取り込めるよう敢えて張らずにいたんだよね。だけど夏場の西日があまりに強すぎ厨房も勝手口から日射しが入る洗面エリアも熱すぎなので、直接日射しの影響受けない一番奥を残して同じように張りましょうってそんな作業をしてるわけ。

なので次の夏に向けての作業なんだけど、これから冬迎えるってタイミングでしなくてもって作業ではあるんだけどね、取れる時間と作業量のバランスがちょうど良かったし今やっちゃおうって材料買って昨日から加工して今日で終わらせるそんな予定となってます。まだ肩の痛みが治りきってない中これが一番大変って屋根に葦簀を広げては、そいつを木材でグイッと押さえつつ・・・

固定していきますよ!

そして細かいところだけどお分かりいただけるでしょうか、葦簀の紐を切ったり寄せたりして木材で隠れるようにしたので見た目スッキリしてるのが。パッと見た感じ簡単な単純作業に見えるかもだけど、色々工夫しながらなんとか設置完了したら、うんうんいい感じ!って我ながら満足です。

そんな完成の姿がこちら・・・

統一感出てるよね!?

ではまだ時間があるし次行ってみようってことで、次なる作業は先日パニパニに行ったとき貰った植物たちを植えてあげますかということで、ちょうどハイビスカスが枯れちゃった部分があるのでそこに植えてくこととしましょうか。

真っ赤な花が咲くからね!って2株もらったジンジャーは、結構背が高く育ちそうだしちょうど石積みの前で風除けになっていいよねと、まずはこの場所を・・・

ザクザク掘っていきますか!

2株並べて植えるので穴掘ったら肥料を混ぜ混ぜ準備して、鉢から写して植え替えしてたっぷりと水をあげたら、あっという間に・・・

馴染んでる!

さてさて無事に育ってくれることを願って、これからちゃんと手入れしていってあげようかなと。

そしてもうひとつ、ちっちゃい鉢でもらったアガベは可愛らしいのでそのまま鉢植えで、置き場はどこがいいかなって色々考え室外機の上に決めたら・・・

こちらもしっくり馴染んでます!

そんなわけで今日もあれこれ頑張る充実の一日となりました。

明日からはゲストさんが来るし・・・

プキの家を頑張ろう!

ピカピカ作業とピカピカ魚!

ダラダラした翌日は遊んでしまったのでね、今日は今日こそは気合い入れてやりますかってことで天気も程良く曇りで作業日和だねってことで、先日買って足りずに買い足した木材加工していくそんな一日にしてみましょうか。

まずは8本の木材を4本ずつ必要な長さにライン引いたら、そいつをキチンと並べてまとめて一気に・・・

サクッと切っていきますよ!

カットが済んだらグラインダーで面取りして必要な場所に先にドリルで穴開けて、それからサンダーで磨いて拭き上げスタンバイOKです。

そして今回の作業に必要なもうひとつのアイテムが葦簀でありまして、こちらも必要サイズにカットしたら、大量の葦をまとめる紐を必要な場所に寄せたり不必要な部分はカットして取っちゃったりチマチマした作業で加工して、そしてホワイトの防腐塗料で・・・

片面のまずは半分塗っていきますよ!

そんな作業を2枚分やったらひとまず乾燥タイムとなりまして、その間にさっき加工した木材にも、同じ外部用木材保護塗料を・・・

丁寧に塗っていきましょう!

直接雨が当たる場所でもないしこの塗料は基本一回塗りの塗料なのでこれにて終了、続きましてはさっきの葦簀の残り半分を塗っていきますよ。

そんな作業の途中、今コウジさんから電話があってさ!ってメグミさんから報告で、今からちょっと顔出しに行くよってことで作業してたら登場で、おうヒロユキ頑張ってるな!って。そして 入れるものはあるか!?ってもうすでにメグミさんが用意してたけど、ジャンボが5匹釣れたよ!ってことでお裾分けの一匹いただき有り難や。

ズシリと重い40センチ超え!

昨日ミジュン釣りに行ってさって、この一匹の方が重いんですけど!って今度は僕らもグルクマ狙いだなってことで、早速今夜食べようってお礼言ってお別れです。

そして作業もひとまず塗装まで終わったしこれにて終了で、片付けしてたらまさかまさか 魚いるか!?ってまたまた来ました釣り仲間。そしてさっきよりいっぱいもらっちゃったら今夜だけじゃ食べきれないよってくらいになりまして、それはそれは見事な・・・

輝き放つ新鮮さ!

というわけで気合い入れて夕飯作ってもちろん魚も捌いたら、合わせるお酒は一番桜とそれからこちら以前プキの家ファンアサミさんに頂いたちょいと特別なお酒でね。

合わないはずない組み合わせ!

今日は作業頑張ったしまずはビールで喉潤したら、サヨリ美味しい!って、グルクマもまた!って、お酢で〆たミジュンが脇役だよ!って、やっぱり日本酒に合う!って今日は体動かし汗流し、美味しいもの食べて飲んで充実の一日でありました。

そんな勢いのままに・・・

明日も頑張ろうっと!

ブルーな食べ物とブルーなバケツ!

誰かさんが帰ったからとかそんなことは言わないけれど今日も朝からバッチリ晴れておりまして、だけど結構雨続いていたのでね、プキマウンテンには梅雨時かと思うような光景が・・・

ほらね!

ミナミちゃん達にも これ食べれるキノコだよ!なんて言ってたけどね、食べはしませんのでね、全部摘んではポイしちゃいましょう。

昨日はちょいとダラダラ過ごしちゃったので、今日はやるぞと声に出したら有言実行すぐに準備して車に乗り込みいざ出発。というわけでやって来たのはこちら・・・

分かるかな!?

やって来たのはパニパニなんだけど、橋を渡ってるとき見える前浜ビーチの景色も人がまばらでオフシーズンに差し掛かって来たなって感じでね、パニパニもすんなり入れていい感じ。

今年の営業も今月いっぱいって聞いてたし、もしかしたらこれが最後かとの思いでやって来たんだけどね、最後だし何にしようかメニュー見てたらそうだこれ話に出てたなと、そんなの注文する!?ってメグミさんに言われつつも、頼んだら軽く笑われながら注文受けられつつも、出て来て冷静に考え なんでこれ注文したんだろう!?って自分で思いつつも・・・

久々過ぎのブルーハワイ!

もう記憶にないくらい、多分40年ぶりとかのブルーハワイでありましたが、懐かしくそして 大人向きではないな!?ってそんな甘~いひとときを。

ごちそうさましてオーナーご夫婦とおしゃべりしてたら緑いっぱいのお店の植物の話になって、何かいらない!?って、いいのいいの!?って、どうぞ持ってってよ!ってことで鉢植えの苗をタプーちゃんのリード持つ手以外の3つに持っては ありがとう大切に育てます!ってニコニコ笑顔でお別れを。

そこからはせっかく来たしタプーちゃん連れて海辺のお散歩楽しんでは、海に手を入れ これは泳げるな!ってメグミさん、だけど今日はこの後予定決まってるからね、今日のところは・・・

眺めるだけで我慢して!

そんなわけでギラギラの日射しの下楽しんだら、帰りに足りなかった木材買いに立ち寄ったりしつつプキの家。

帰って来てタプーちゃんと木材とそれからもらった植物の鉢を車から降ろしたら、プキマウンテンで日射し浴びてもらって・・・

どこに植えるか考えなきゃね!

ここから先タプーちゃんにはお留守番してもらってパパッと準備して二人で再出発したら、やってるやってる!って釣り人達に並んで軽く魚釣りでも楽しみますかって。

エサも使わぬサビキ釣りで釣れる魚は小さなミジュンでね、ほんの短い時間だけど楽しんだら、その結果は・・・

どういうことですか!?

白バケツと青バケツ、どっちが誰のかは・・・

敢えて言いません言えません!

やっちゃった朝とやる気の出ない日中と!

カズキさんヒトミさん最後の朝はようやくバッチリ晴れの朝となりまして、行って来ます!って、行って来ま~す!ってそれぞれジョギングお散歩出発です。そして先にヒトミさんが帰って来たら、晴れたし気持ち良くて体がスッキリしますね!って嬉しそうに報告を。

スッキリ朝の景色です!

でも手前のデッキはびしょ濡れで、まあ夜は雨だったし風向き変わって吹き込んで来るししょうがない、先日買って来た木材を立て掛け乾かしてたのがギリギリ濡れなくて良かったなと個人的に思いながら眺める景色です。そんな景色にジョギング帰りのカズキさんが入ったら、ベンチに座り息整えつつ キツかったぁ!って海に飛び込めば良かったなんて言いながらも、気持ち良く走れたようで良かったね。

ではシャワー浴びてサッパリしてる間に朝食準備したら、ジョギング帰りさんはマイ扇風機で涼みながらいただきますと手を合わせます。そんな最後の朝食タイムは で、この味付けは!?ってヒトミさんお気に入りのピクルスどうやって作るのって質問に得意の濁しでごまかしたり、そこから一転コロナ禍の修学旅行の話になったら島の子そしてお二人さんの地元の子の話で 子供達にとっても迎える側にとっても大事でね!ってちょっと真面目に熱く語ったてたんだけど、そこからまさかの展開に。地元への熱い思いを語ってたカズキさん、最後お皿に残してたピクルスは優しさなんだねと、そう思ってたら熱く語った直後パクッと食べたら あ!って、え!?ってヒトミさんと僕から同時にツッコミ 絶対くれると思ってたのに~!って、絶対あげるもんだと思ってたのに!って、なんか思わず食べちゃった!ってついさっきまで大きな愛ある話をしてたのに、最後ちっちゃい話になったな!って笑ったり、やっちゃったなあ・・・って凹む姿をまた笑ったり。

ごちそうさましたら荷物まとめて帰り支度を頑張って、ではそろそろ出発お見送り準備をとメグミさんにダイブするタプーちゃん見て 本当にプキの家の一員ですね!って感激したら、さあさあ青空の外に出ましょうか。それぞれカメラとスマホを三脚にセットしたら、笑顔のみんなとなぜだかピリッとした表情のタプーちゃんなので 笑って笑って!って声掛けるも・・・

ピリッとした顔で写りました!

遊びまくった分汚れまくった車に荷物積んで乗り込んだら、本当に楽しかったです!って、次は大型免許取りに来ようかな!ってことで再会誓い、お勧めの宮古そば食べて来ますね!って笑顔笑顔で手を振り出発のお二人さんをようやく笑顔になったタプーちゃんと共に見送るのでありました。

今日はこれにて終了ドッと疲れが出るけど出ないものは出ないので、やる気出ないよ~!って言いつつもやるべきことは目の前にあるのでなんだかんだで忙しく過ごす日中です。それでもなかなか気合い入らないなあと、こんな時はやるべきことを決めちゃえばいいんだってことで、デッキに立て掛け乾燥させてた木材の加工をやっちゃおうかと思ったら、まさかまさかの・・・

足りなくね!?

4本を2カ所ってことは4×2ってことだよね、でも目の前には6本しか見えないよねというわけで、これ今やってもまた後で2本だけ加工するって面倒だもんねということで振り出しのやる気出ないモードに逆戻り。

まあたまにはそんな日があってもいいよねって日中を過ごしたら、この色見せてあげたかったなあ!ってのは・・・

こんな色でありました!

そんなわけで楽しんだ分の反動出ちゃった、そんな一日でありました。

明日は多分きっとやる気出すぞ!

雨さん帰って晴れが来た!

昨夜も結構な雨だったけど、夜中からずっと猛烈に降り続いておりまして、写真でお分かりいただけますでしょうか・・・

メチャメチャ降ってます!

なので昨日よりもさらにみんな起きて来るのが遅くなって、それでも一番乗りはカイセイくん、お部屋から出て来たら最短距離でワンピースに手を伸ばしてます。その後みんなも起きて来たら 出来ましたよ~!の声に集まっては、この雨の中頑張って走ったよね!って不意打ちの一言に戸惑いまくりのカズキさんをみんなで笑ってます。その後次なる笑いは いただきます!って声にみんな揃って手を合わせたんだけど、一言会話を挟んでから食べようとしたらハッとした顔で いただきますしてない!ってマイさんにみんなビックリ、そして隣のカイセイくんが瞬きひとつせず不思議発言のママをジッと見てる姿に爆笑です。

そんな朝食タイムは そうかこの中泳ぐんだね!って先に最終日のミナミちゃん達帰り支度で長袖着てますけどってな話になったり、誰が雨男雨女なのさ!?って誰かのせいにしようと争ってみたり、芋の話から帰りの飛行機代稼いだらって流れでフェリーの話になって、そこから転じて新幹線の話になるって淀みなく繋がる流れにまかせておしゃべりタイムを楽しんでます。

ごちそうさましたらボチボチ帰り支度とお出掛け準備を頑張ったり、子供達は宿題したりタプーちゃんと遊んだり。そしてほぼほぼ準備出来たよってところで冷蔵庫からジュースと共に そうだこれ食べなきゃ!ってサトウキビが登場、甘い!ってガシガシ齧る子供達に興味津々は・・・

もちろんタプーちゃん!

ではいよいよ出発 本当にお世話になりました!って言葉に たいしたお構いも出来ませんで!って返すと いやいや!って笑いながら、名残惜しいが行かねばならぬ、雨も止んでくれたしお外に出たら 晴れてる!ってどこをどう見ても一面曇りですが最早これは晴れだねと、これも手作りなんですよね!って看板囲んだら、タプーちゃん前見て、前見て~!って・・・

凛々しい横顔バッチリです!

最後は タプーちゃんまたね!って子供達がナデナデ仕納めそして ご飯も美味しかったです!って、また来ますね!って全員揃って車に乗り込んだら、手を振るみんなに 全員揃って帰りそうだな!?って笑いつつ、元気に出発するのを僕らも手を振り見送ります。

そのまましっかり晴れとなってくれて良かったなあと思いながらあれこれお仕事頑張って、途中雨降ったりもしたけどお散歩行けるねと、でもお二人さん帰って来ないねということでメグミさんとタプーちゃんとで出発です。だけど今日もまた一日の締めくくりはプキビーチで泳いでたようで合流したら、写真では見えませんが岩の向こうにカズキさんがチャプチャプ泳いでいたようで。

空もボチボチ綺麗でね!

そんなわけで一緒にお散歩行ったと言えるかどうか微妙ではありますが、車チームと歩きチームそれぞれ帰って来たし料理の手を止め迎えたら、いやあ今日も楽しかったですよ!ってシュノーケルセット洗いながらのカズキさんとおしゃべりしては、泳いで風呂入って飲んで健康的だなあ!って、でも毎日は出来ないよなあって言葉に 本当の楽園だね!って、あと20年は無理かなんて会話で笑ってます。

では今夜は今朝までと違って4人だけとなりましたが、子供達も帰るの寂しがってましたよ!ってことなのでね、一日長いメンバーと共に最後まで楽しんでいきますかってことで、今日も美味しそう~!ってマイちゃんに送ってあげなきゃと写真撮ったら、最後の夜に!ってことで・・・

乾杯だ!

グイッと飲んでは やっぱり今日は一段と美味い!って晴れたし泳いだし最高だねと、僕も料理作って熱くなったのでね、なんだったら間違えて暖房入れちゃってたし無駄に暑くなったのでね、美味しく飲んだらいただきますと手を合わせます。ではまずはこれからどうぞって島食材の一品目は、これって・・・って正解近くまで行ったけど辿り着けない食材だったり、これはまさか!?ってプキの家産だったり これも食べれちゃうんだ!ってビックリだったり、毎日美味しいなあ!って嬉しそうにしたり、緑だ!ってまたビックリしたり、そしておかわりして飲み物が来たら、そろそろやりますかって炙りメニューは これは凄いぞ!って誰もが今日一番の美味しい笑顔になってます。

そんな夜の話題は テレビの取材とかってさあ!って実体験をそれぞれあれこれ語ってみたり、クチコミとかってのもさあ!ってのを語ったり、やっぱり仕事へのこだわりってヤツは!ってのを熱く熱く語ったり、そして炙り第二弾で やっぱり旨味が凄い!って話も止まるよ状態に。

ガッツリ食べてごちそうさましたら、二次会は以前ゲストさんにいただいた なぜに京都の!?って言ってたお菓子が登場、濃厚な抹茶味と不思議食感を・・・

楽しんでますよ!

そこからは やっぱり旅っていいなあ!って話になったり、ヒロユキさんの料理はさあ!ってのを語ったり、そして ヒロユキさん僕の師匠に似てるんだよなあ!って声も顔も雰囲気もとか言われては、ほら今のも!って 知らんがな!ってな会話で笑ったり。そして 今向こう0度だってよ!ってそろそろ到着したねってケイタさん達の話から彼らの話をあれこれ語ったり、プキの家見つけて来れて良かったぁ!って言葉に楽しんでもらえて良かったなあと。

ではそろそろ最後の夜も終わりの時間、明日は明日こそは走りますよ!って外はまた雨音響いてるけど明日予報はいいのでね、朝から晴れてくれることを願ってタプーちゃんの歯磨きしたらお休み言って終了です。

バッチリ晴れますように!