プキ日記

久々の青空!

今朝も目覚めると昨夜からの雨は止んでいたものの窓からの景色は一面濡れていて、また今日も雨なのかとつい二度寝してしまい、しばらくして二回目の朝を迎えると・・・

晴れてる晴れてる~!!

Dscf38491

久々の日射しを浴びつつまったりとした時間を過ごしてるプキちゃんだけど、こんな日はお外に出なきゃってことでメグミと3人揃って前浜ビーチへ車を走らせるのでした。

プキちゃん嬉しいね!

Dscf38751

どうせそろそろシャンプーしなきゃと思ってたところだし、思いっきりやっちゃいな!ってことで真っ白な砂浜を縦横無尽に駆け回るプキ。人気のないビーチは新雪のようにフカフカで、波の跡と風紋だけが残る砂浜に真新しい足跡を付けながら・・・

どこまで行くのぉ~!?

Dscf38821

結局ビーチの端っこまで歩いてきたら、港の堤防から底まで透けて見える澄み切った青い海を見下ろして、そのまま飛び込んじゃいそうな勢いのプキだけど・・・

ちょっと高いかもね!

Dscf38931

こんなに雨続きだったのに全然濁ってなくて青く綺麗な海は、さすが宮古と言わざるを得ません。

というわけでさすがに海に入りはしなかったけど、久々の青空を、久々の海を楽しむことが出来ました。

このままず~っと晴れてちょうだいっ!!

「女子アナの休日」

見ました!? 2月5日夜7時からフジテレビで放送された特番「女子アナの休日」

番組のメインは、中野アナ高島アナが宮古島にやってきて束の間の休日!?を過ごすというもの。そこには見慣れた宮古の景色が、そしてこちらも・・・

なんだか見慣れた店内!?

Dscf02151

そう、ぶんみゃあにやって来て楽しそうに踊っております。そしてわざとらしく登場のマサ坊から差し入れのヤシガニを、美味しそうに頬ばるお二人。いつものエロオヤジキャラを封印したマサ坊は、頑張って標準語でしゃべってます。

そして翌日はキビ刈りのお手伝いということでマサ坊の畑にやってきたお二人、サトウキビをかじり島ラッキョを収穫し、ぶんみゃあで天ぷらにして・・・

撮影後のオフショット!

Dscf02291

撮影はちょうど一年前、去年のサトウキビのシーズンに行われました。写真はその時のマサ坊のブログより拝借。

ついに師匠もゴールデン進出かぁ!とテレビ見ながら我が事のように嬉しく思うのでした。

みんなも見た!?

頑張れオリックス!

2月1日から各地でプロ野球がキャンプインしてますね。ここ宮古島では例年同様オリックスバッファローズが来島、去年の最下位からプレーオフ進出を狙って猛練習に励んでいる事でしょう。

というわけで、今日はキャンプの見学に宮古島市民球場へとやって来ましたが・・・

猛烈な北風です!

Dscf38371

しかも時折横殴りの雨が打ち付ける最悪のコンディション。今日は屋外での練習はしてないんだろうなあと思いながら駐車場に車を停めると意外なほどに車がいっぱいで、こんな天気の中でも応援に来る人が多いんだなあと思ったら・・・

なんか違う!?

Dscf38291

練習場横の芝生の広場でオジー・オバアが和気藹々とグラウンドゴルフをやってます。

選手達もオジーやオバアに負けずに練習してるかなと、球場のバックネット裏の観客席に行ってみると・・・

誰もいな~い!!

Dscf38351

一面に雨よけのビニールシート張っていて、全く使ってる様子なし。球場横のブルペンにも人の気配はなく、室内練習場に行ってみると・・・

ようやく発見!

Dscf38331

今年はケガの影響でオリックスの看板選手、清原選手が二軍のキャンプに参加しているということで、しばらく見ていても知ってる顔には遭遇せず。報道陣のカメラもほとんどいなくてなんだか静かな練習風景。

キャンプインして今日で三日目、連日の雨の影響でまだほとんど屋外で練習出来てないんじゃないかな。しかも明日からもしばらく雨の予報だし。だけどほとんどの球団が沖縄でキャンプしてるから、まあ条件は一緒ということでぜひ頑張って今年は良い成績を残してもらいたいものです。

それにしてもここ最近の島の天気は異常と言わざるを得ません。

1月の宮古島、雨の日が28日!

1月後半の10日間、日照時間が30分!

今朝の新聞に書いてあったけど・・・

どうなってんの宮古島!?

雨続きですから・・・

一昨日も雨、昨日も雨、そしてまた今日も・・・

ここんところず~っと雨続きの宮古島、今年は豊作だと言われているサトウキビも、この雨ではハーベスターが畑に入ることも出来なくて収穫が捗らず、地元の新聞では連日のようにこの話題が紙面に登場しております。

そんなわけなのでタダシさんの所のハーベスターもここ一週間は操業停止状態、これは僕がなんとかしなきゃってことで、いや、昨日タイラさんから手伝いに来いと電話があったので今日は時折激しく降る雨の中、上野にあるタイラさんの畑で手刈りしてます。

雨で遠くの景色が霞んでますが・・・

北風でビュンビュン回ってる風車です!

P13147691

雨降りなので合羽着て、ぬかるんだ畑の中で5倍くらいに重くなった長靴履いてキビと格闘してます。気温は低いんだけど動き出すとすぐに合羽の中は汗でビショビショ、そして合羽の外は横殴りの雨でこちらもビショビショで、結局着てる意味をあまり感じさせなかったりもするんだけど・・・

だけど休憩で身体を休めると途端に冷えてきて、いまだに風邪が治りきってない僕には結構辛いんだけど、そんなときにお母さんが持ってきてくれた温かいコーヒーと熱々揚げたての天ぷらが、身体の芯から温めてくれるのです。

そんなわけで僕らが雨の中サトウキビと格闘してる頃、こちらも雨のせいで近頃全然お散歩に行けてなかったプキちゃんがあまりに不憫ということで、雨の中お散歩に行こうと準備してますが・・・

あらカワイイ!

Dscf37991

若干ちっちゃくなったように見えるのは気のせいかな!?

以前ヨシさんに戴いたレインコートが活躍してくれます。ここからさらにポーママに戴いた雨よけエプロンを装着したら、これでバッチリ完全防備ということで・・・

久々のお散歩嬉しいね!

Dscf38221

そんなわけで昼間からどんよりと薄暗かった空がさらに明るさを失い始めた頃、ようやく一区切りということで作業が終了。オジーのように曲がっていた腰を伸ばし後ろを振り返ると、二人で倒したキビが視界に広がってますが・・・

たいした量じゃないね。。。

P13147711

ハーベスターで一気にバリバリ刈っていく姿を見慣れた目には、手刈りの進み具合は亀の歩みのように映ってしまうけど、”やり遂げた感”はこっちの方が数段上。

もちろん”疲れた感”も数段・・・

これからダイエットですから・・・

今日で帰っちゃうベーグルファミリーですが、最終日にしてようやく晴れ間が見えてきました。だけど夜中まで降っていた雨のせいで、残念ながら今朝もプキちゃんはお散歩なしです。

そんなわけでひとりお散歩楽しんできたベーグルは、帰ってきたらネコ鍋の如く丸まってお休み中です。

トイレの上ですが・・・

Dscf37721

ネコ鍋ならぬベグトイレ!? それに触発されたかプキも負けじと・・・

プキハウス!

Dscf37781

いつものようにベーグルのハウスに入って嬉しそうなプキちゃんです。そんなプキをマコトくんが持ち上げて・・・・重~い!

それじゃあ私もっていうことでマキさんも力一杯持ち上げて・・・

う~ん、やっぱり重いよぉ!!

Dscf37841

そりゃあベーグルの1.5倍はあるからね。

だけど先日作業服院長に言われてからプキちゃんダイエットはじめたところなので、目標は今年中に1㎏減、次来たときには軽々と持ち上がってる事でしょう。

多分ね・・・

そろそろお別れの時間がやって来ました。それじゃあみんなで写真撮るよということで全員集合、プキは大好きなハウスの中に入ってねということだったんだけど、ギリギリの所で我慢できずに出て来ちゃって・・・

お尻のアップですか!!

Dscf37921

今回は残念ながらお天気には恵まれなかったけど、その中でも楽しい旅になって良かったね。だけどやっぱり晴れが一番、今度は一緒にお散歩行けるといいね。

今度は暖かい時期に遊びにおいでね!

一人そしてまた一人・・・

さてさて冬の長い夜は泡盛飲みながら、みんなでジェンガを楽しんでます。だけどそこに和やかな空気はなく、みんな手をプルプル震わせ手に汗にぎりつつ真剣勝負。

そろそろ危なくない!?

Dscf37311

なんでそんなに真剣なのかっていうと、それはこのたこ焼き勝負に負けた人を見れば・・・

残念な人です!

Dscf37321

そう、ベーグルファミリーといえば被りもの”ってなわけで、ジェンガで負けたメグミさんがたこ焼き被って次のタラコ勝負に挑んでますが・・・

あ~やっちゃった!!

Dscf37371

次の犠牲者はマコトくん、さすがに何を被っても似合ってます。

だけどさあ・・・

その格好で真剣な顔されてもねぇ!?

Dscf37381

次のレッサーパンダ勝負では、見事に僕が・・・

負けちゃった!

Dscf37471

さてさて次が最後の勝負、マキさんが負けてみんな一巡するのかそれとも誰かがもう一回負けちゃうのか、最後の勝負はさっきベーグルに被らせていたちょんまげ勝負!

最後は負けたくないということか、かなり高く積み上げられ今にも崩れ落ちそうだけどギリギリ踏ん張って、それももう限界というところで僕の番。これで完全に崩れると誰もが、もちろん僕自身もそう思った所からスーパーテクニックを駆使して奇跡的にクリア。

そして結末は呆気なく訪れ・・・

マキさん残念っ!!

Dscf37641

というわけで最後はみんな揃って・・・

はいチーズ!

Dscf37671

撮った写真を見ながら一言、こんな写真日記に載せたらお客さん来なくなっちゃうんじゃない!?

確かにその通り、なので一応言っておきますが、これはお客様のご要望にお応えしたのであって、プキの家に来たらこんな事をさせられるってわけではないのでご安心を。

だって一昨年来たときだって・・・

ほらね!

Pict19221

もちろんやりたいということであれば受けて立ちますよ。必ずしも罰ゲームが必要って言うわけでもないしね。

挑戦したい方はいつでもどうぞ!

その表情は万華鏡の如く

今朝もあいにくのお天気で、朝のお散歩は残念ながら泥だらけになって後で洗うのが嫌だという怠慢飼い主さんのせいでプキちゃんはお留守番、ベーグルだけが嬉しそうにシッポ振りながら出発です。

お散歩にから帰ってきたら遊びに出掛けたベーグルファミリー。だけど午後からの予定に合わせてお昼過ぎに帰って来たら、今度はこちらもお留守番のベーグルです。

ちょっと淋しげな・・・

Dscf36711

今回はずっと前からお天気悪い予報だったからどうしたものかと思っていたら、ちょうど何日か前の新聞に体験モニターの記事が出ていたから 良かったら参加してみたら!?ってことで事前にメールしていたのでした。まあ結果的にはヒロユキさんの粋な計らいは、マキさんがメールチェックしてなかったから何の意味も果たさなかったんだけどね。

というわけで今朝問い合わせたらお昼から参加することになったので、一旦帰ってきたら迎えの車に乗り込んでお出掛けしていったのでした。

出掛けてしばらくは吠えてうるさいかもしれないけどよろしく!ということだったんだけど、今回かなりお利口になったというベーグルは、しばらく吠えてうるさいどころか・・・

1時間経っても吠えっぱなし!

Dscf36821

というわけで時に哀しげに、時に激しく大声で遠吠えしてるベーグルと、その横で大あくびのプキちゃんと。

ようやく諦めがついたかそれとも吠え疲れたか、ベーグルがすっかり大人しくなってしばらくしたら、体験で万華鏡を作ってきたマコトくんとマキさんが帰ってきました。

それぞれ作った万華鏡、どんな感じか覗いてみると・・・

こちらはマコトくんの!

Dscf37041

貝殻を入れたシンプルな色合いがなかなかいいんじゃないですか!?

そしてこちらはマキさんの。

色鮮やか!

Dscf37011

こっちはビーズが入ったカラフルな万華鏡になりました。二人も同じように自分のカメラでご自慢の万華鏡の写真を撮ろうとするんだけど、どうしても僕と同じようには撮れずに悔しそう。カメラの性能の差!?

いやいや腕の差でしょう!

そしてずっとお留守番していたベーグルは、ようやくご主人様が帰ってきたと喜んだのも束の間、今度は・・・

時代劇ですか!?

Dscf37251

クルクル回せば次々模様が変わる万華鏡のように、朝からいろんな表情を見せてるベーグルです。被りものが表情かどうかは別として・・・

だけどベーグルのこの顔は、その後起こる出来事のほんの序章に過ぎないのでした。

この後一体何が・・・!?

完全復活!

近頃の宮古は曇りや雨の日が続いております。なのでなかなかお散歩に行けないプキちゃんですが、今日はお外に出れなくてもたっぷり運動できそうです。

それはなぜかというと・・・

知ってる匂いがするね!

Dscf36051_2

というわけで本日のお客さんは、本当はクリスマスに来るはずが急に来れなくなっちゃって、今回リベンジにやってきたベーグルファミリーです。

それではベーグルの登場で~す!って・・・

張り切りすぎっ!!

Dscf36211

あまりの近付きっぷりにカメラのレンズがヨダレでベチャベチャになってるし・・・

そんなわけでベーグルと一緒に仲良く走り回って、お散歩行けない分も運動してるプキちゃんですが、運動の後は・・・

オヤツ食べたいね!

Dscf36331

マキさんの食べてるクッキーを欲しそうな目で見つめてるベーグルと、舌なめずりしながら見てるプキなのです。

人間用のクッキーはダメだからとマキさんがベーグルのオヤツをふたつ、プキの分も持ってきてくれました。

すかさず群がってます!

Dscf36361

つい先日まで足腰痛そうにしていたプキちゃんもすっかり良くなって、見てのとおり目の前にオヤツがあれば立ち上がるのも全然平気。

更に勢いを増すプキちゃんは・・・

元気いっぱいだね!

Dscf36381

心配かけちゃった皆さんにもっともっと復活をアピールするように、もっと激しくもっとアグレッシブに・・・

ちょっとやり過ぎじゃない!?

Dscf36391

激しく運動したらまた食欲が湧いてきたようで、今度はマコトくんのケーキを狙ってるプキちゃんだけど・・・

そんなに大口で食べなくてもね!

Dscf36441

そんなわけで完全復活を果たしたプキちゃんだけど、あの頃の大人しいプキちゃんもまた良かったなあと思ったりもするわけで・・・

だけどやっぱり健康が一番!

お誕生日会の夜

先日から風邪を引いてダウンして皆さんにはご心配おかけしておりましたが、あれから4日、未だに治っておりませんです・・・

ずっと安静にしていたおかげで熱は下がってるんだけど、扁桃腺の腫れと痛みと咳がひどくて。

というわけでしばらくひっそりと暮らしていたんだけど、今夜は久々の集まり、三線仲間ウッキーの誕生日会ということで、街までやって来ました。

ウッキーおめでとう!

Dscf35761

我が家からウッキーへのお誕生日プレゼントは、「プキの家特製2008プキカレンダー」

プキが大好きなウッキーは、カワイイカワイイ~!と絶叫しながらとっても喜んでくれたので良かったぁ。

みんなからのプレゼントが渡される中、一方テーブルの上では割り箸の袋にペンを走らせてます。何をしてるのかっていうと近頃ウッキー達の職場で流行りなんだそうで、上下逆から文字を書いてます。

というわけでまずはメグミの作品から・・・

「おでんもりあわせ」のつもりです!

Dscf35701

残念ながらいくつか違うところがあるよね。

続いて乱さん、ウッキーに心を込めて・・・

惜しい~っ!!

Dscf35731

こちらも残念な結果に終わってしまいました。

ひとしきり飲んだら次に行くぞ!ということで、やって来たのはそこから徒歩20歩ほどにあるお店 和おんです。

まずは何回目かよくわからんけど・・・

カンパ~イ!

Dscf35831

お店のオープン以来、本当に久々にやって来ました。一足遅かったようで楽しみにしていたTWO BIGのライブは一曲しか見れなかったけど、次のステージでは小太郎さんゆかりちゃん、夫婦揃ってのライブを楽しんでます。

小太郎さんにヒロユキさんステージで三線弾いてよ!と言われるも、今日は声が出ないから無理無理!ということで、代わりといってはなんですが・・・

四つ竹打ち鳴らしてます!

Dscf35851

最近貰ったんだということでウッキーが持ってきていたのを、ちょっと貸してもらってます。四つ竹っていうのは琉球舞踊なんかで使うカスタネットみたいなやつなんだけど、コツがつかめるまで最初は上手に鳴らすのが難しいそうな。なのに初めての四つ竹を普通にカチャカチャ鳴らしてリズム取ってる僕に、いまだに上手く鳴らせないウッキーがたいそうご立腹。なんでそんなに上手に鳴らせるのぉ~!って。

そして最後は小太郎さんからの粋な計らいで、ウッキーが家にお豆腐取りに帰ってる間に(それってどういう状況!?)お祝いのケーキを用意してくれて・・・

ウッキーおめでとう!!

Dscf35931

いくつになっても誕生日をみんなに祝ってもらうのって嬉しいもんだね。

風邪引きさんはこれ食べて早く元気になって!ということで、さっきウッキーが持ってきたゆし豆腐をお土産に持たされ家路につくのでした。

頑張って早く治さねばっ!!

こんな日はジョッキで一杯!

先日から足腰の痛みを訴えていたプキちゃんですが、作業服院長に言われた通りしばらく様子を見ていたら、ようやく痛がったりかばったりといった素振りもなくなってきたので今日からお散歩再開です。

そしてお散歩から帰ってきたら、大好きな耳かきを。

気持ちいいね!

Dscf35281

そんなわけで皆さんにはご心配かけましたが、ようやくプキちゃんも元気になったと一安心していたら、今度は僕が風邪引いちゃって・・・

朝から頭が重く喉と節々の痛みが激しく、熱を計ってみたら38.5℃、今日は一日寝てなきゃということで薬飲んで安静に。そして夕方、薬だけじゃ回復しないからアレを補給しようと・・・

羨ましそうなプキちゃん!

Dscf35571

風邪引いてるのに、喉痛いのにビール!? いやいやそんなわけはなかろうて、ジョッキ一杯のミカンジュースでビタミン補給です。

プキが調子悪いときはあんなに心配して優しくしてあげたのに、僕が風邪引いて辛そうにしてるっていうのに、そんなことよりミカンジュースが気になって仕方ないプキなのです。そんな欲しそうな目で訴えてるプキちゃんを、ちょっとカメラに細工して・・・

面白い写真が撮れました!

Dscf35691

こんな事して遊んでる場合じゃないよなぁ、しっかり休んで早く復活しなければ。

皆さんも風邪引かないようにね!