プキ日記

レベルアップ講座開催!

調子に乗ってピッチャーでおかわりしたミルク酒がいけなかったか、今朝は9時起床もプキちゃんのモーニングコールがなければ無理だったほどの二日酔いヤッちゃんです。

フラフラとお部屋から出てきたらとりあえずお茶を、そして両膝ついてひれ伏して・・・

プキちゃんも一緒に!?

Dscf88552

土下座なのかうなだれているのか、とにかく深々とひれ伏してるヤッちゃんです。

昨日の夕方来たばっかなのに もう一回寝ようかなぁ・・・って力無く語ってるので、ダメダメとりあえずプキちゃんのお散歩でスッキリしよう!ってことで、ちょっと遅くなっちゃったけど元気いっぱいのプキちゃんと一緒に青空の下出発ですよ。

頑張って~!

Dscf88582

今朝はちょっとだけ肌寒く、上着の取り合いしながらのんびりとお散歩楽しんだら帰る頃にはもうポカポカです。っていうか帰ってきて時計見たら11時半って、12時到着でお客さん迎えにいかなきゃいけないのに・・・・急がなきゃ~!

そんなわけでやって来た本日のお客さんは、またしても三線仲間のマキコさんモーヤンと、そしてプキちゃんが楽しみにしていた・・・

ハウスじゃないでしょ!

Dscf89122

コハルとテンちゃんです。

コハルにはあんまり好かれてないプキなのでドキドキしながらのご対面となりましたが、やっぱり今回もちょっと難しいみたい。だけどコハルにもテンちゃんにも真っ赤な靴下被ってもらってパシャパシャと写真撮っていたら、いきなりモーヤンが持っていたカメラがご臨終。マキコさんから容赦ない視線と言葉を浴びせられつつも、普通に撮ってたら動かなくなっちゃったんだからこれはもう仕方ないよね。

だけど負のオーラを感じずにはいられません・・・

では気を取り直して 今日は前浜ビーチへ行ってきます!ってことで自転車に跨りそれぞれワンコのリードを持ったら出発です。

元気だね~!

Dscf89672

自転車でゆっくり走って片道1時間、とてもじゃないけどプキには無理だよね。

そして今夜はみんな揃ってフィギアスケート見たら、その後は当然の如く・・・

三線で遊びましょう!

Dscf89722

昨夜ヤッちゃんが撮った大師匠の演奏をみんなで見たら、あれを真似してやってみよう!ってことでまずは僕が指一本で弾いてみたら、続いてヤッちゃんが挑戦してますがなかなか思うようにはいかないもんだね。

前回僕の無茶振りで三線買ったその日に スペシャルゲストの登場です!って初対面のお客さんの前で弾かされたモーヤンは、ヒロユキさん無茶振りするからなぁ・・・ってかなりのビビリっぷりで、それでもなんとか震える手で弾いてくれました。そして2周目は弾ける曲をってことでヤッちゃんはステージで披露した涙そうそうを僕が歌ってお手伝い、モーヤンは島人ぬ宝、マキコさんは島唄を、それぞれ頑張って弾いてくれました。

みんな三線教室に通ってるわけではないので色々と分からないところやいろんなテクニックを教えてほしいって事で、突然ですがレベルアップ講座を開催です。飾りの音を入れたり指の運び方をやって見せたり、そんな僕の手元をドアップでビデオ撮影してるヤッちゃんと、真剣な眼差しで見てるモーヤンと。

教えた通りやってみな!

Dscf89902

最後はモーヤンに調弦を教えてるんだけど、どうしても音が聞き分けれないらしく、狙ってやってるやろ!っていうくらい変な音出しまくりで、みんな揃って大笑いしながらプキの家の夜は更けていくのでした。

三線はね、上手も下手もなく・・・

楽しめればそれが一番!

貰えた人と貰えなかった人達と

クリスマスの宮古島は朝から雨が降るあいにくのお天気で、だけどお昼過ぎからようやく日射しが出始めたら、夕方お客さんがやって来ました。

本日のお客さんは4月にも遊びに来てくれたヤッちゃんです。久々の再会に嬉しさ爆発させてるプキちゃんですが、その相手はヤッちゃんではなくヤッちゃんの荷物にあるようで・・・

さすがはプキちゃん鼻が利く、大好きなプキのためにヤッちゃんがクリスマスプレゼントを持ってきてくれたのでした。

良かったね~!

Dscf87102

真っ赤な靴下の中には犬用のオヤツにワンコも人も食べられるクッキーにショートケーキとローストチキンの形のオモチャが入っていて、その中でもプキはやたらとリアルなローストチキンのオモチャが気に入った様子。

でもせっかくだから中身だけじゃなくその靴下も堪能してもらおうって事で、少々無理矢理ではあるものの、プキちゃんの頭にスッポリ被せたら・・・

真っ赤なお顔のトナカイさん!?

Dscf87322

薄手の生地がさらに延びてうっすらと見えてるようなので、若干ぎこちない動きながらもオモチャ目掛けてまっしぐら。そんな姿を大笑いしながらビデオカメラで撮影してるヤッちゃんですが、別にプキをいじめてるわけではありませんので念のため。

それじゃあ夕方のお散歩にってことで海を目指して歩き出すも、さっきまで見えていた夕日も水平線の遥か上で雲に隠れて、ヤッちゃんが楽しみにしていた綺麗な夕日とはいかなかったけど・・・

久しぶりのお散歩楽しかったもんね!

Dscf87532

さすがはこの時期ならではといったところですが、お散歩から帰ってきたら土産物屋さんで買ってきた絵葉書でせっせと年賀状書いてるヤッちゃんです。だけど隠れ天然キャラ(見かけ倒しキャラとも呼んでますが)のヤッちゃんは、宮古ではなく沖縄の絵葉書買って来ちゃったようで 全然宮古じゃないじゃん!って写真がいくつもあって残念無念。

今夜はお出掛けするんだけど、その前に僕がとっても楽しみにしていたものを披露していただきましょう。

ヤッちゃんが前回来たときに同じく一人旅で来ていたナオちゃんと一緒に三線体験して、ナオちゃんは三線買って帰ったんだけどヤッちゃんも帰ってから速攻買いに行って、二人揃ってめでたく僕の弟子となったのでした。

それから半年、10月に行きつけの沖縄料理屋さんのステージに立つということで ビデオ撮影して次来たときに見せてね!と約束していたのでした。

そんなわけで楽しみにしていたビデオ上映会を・・・

オリオン飲みながら見てますよ!

Dscf87652

若干の緊張感を漂わせつつもお友達が助っ人で歌ってくれて、お店の常連さん達の温かい眼差しに後押しされるように、思っていたよりも全然上手に堂々と弾けてました。偉い偉い!

そんなヤッちゃんにさらなるレベルアップをしてもらおうということで、っていうか今夜はぶんみゃあに僕の師匠の師匠、長間大師匠がライブしに来るので一緒に行こうって誘ったのでした。

ビール片手に三人仲良く歩いて行ったら、俺には挨拶ナシかい!ってマサ坊に突っ込まれつつも、まずは大師匠にご挨拶。では早速大師匠のライブが始まるよ!

島には似合わないツリーが輝いてます!

Dscf87732

いつもは一番後ろの席なのに、なぜだか今夜は最前列の席に案内され、沖縄一の三線を間近に見ながら早速ビデオ撮影してるヤッちゃんですが・・・

圧倒されながら撮ってます!

Dscf87832

三線始めてまだ半年ちょっと、地元の沖縄料理屋さんではお客さんが弾いたりする程度だそうだから、大師匠の三線に スゴイスゴイ!ってメンタマ飛び出るくらいの衝撃を受けてます。

ヒロさんが言ってた通り凄すぎて勉強になんてならないよぉ~!って言いながら大師匠の三線に釘付けのヤッちゃんです。

そんな第1ステージが終わったら次のステージまでの間にクリスマス特別企画、抽選会を始めますよ~!ということでステージにマサ坊が登場です。プレゼントは頑張ってたくさん用意したそうで、二人に一人は当たるからね!ってことでワクワクしながら子供達が番号札を引くのを見守ります。

見守ります、まだまだ見守ってます。最後の一枚まで見守っちゃいました・・・

もう終わりですか~!?

Dscf87962

そんなわけで残念ながら、ヤッちゃんも僕もメグミさんも3人揃ってプレゼントをもらえず。

ステージを降りテーブルにやって来たマサ坊にブーブー文句言ってたら、そのお詫びにというわけではありませんがマサ坊からミルク酒(泡盛の練乳割り)をたっぷりとピッチャーでプレゼントしてもらいました。ごちそうさまです!

第2ステージもその後ヤッちゃんのリクエストで急遽実現したマサ坊の第3ステージも、踊りっぱなしの激しく楽しい時間を過ごしたら、僕らのテーブルに長間大師匠、師匠マサ坊、そして僕がいて愛弟子ヤッちゃんと師弟4世代が並びなんだか不思議な感じです。

大師匠の横はちょっと緊張しちゃいます!

Dscf88512

他のお客さん達が帰ってお店には大師匠御一行と僕らだけって状態になってますが、そんなことは気にしない気にしない。最後まで楽しんだらまたフラフラと真っ暗闇を三人でプキの家まで帰りましょう。

プレゼントがもらえなかったのは残念だったけど・・・

あぁ楽しかったね~!

雨に負け、雨にも負けず・・・

昨日より風は収まってきてはいるものの、ミナコさんリカちゃん最後の朝はどんよりとした雲が垂れ込めるあいにくのお天気です。

だけど張り切って朝のお散歩にと出発した途端、雨が降り出し・・・

帰るよ帰るよ~!

Dscf86192

そんなわけでヨハンとセシリアと行く最後のお散歩は、残念ながら外へ出てほんの5メートルほど歩いて帰って来ちゃったのでした。

出発まで時間があるからのんびりと準備をし、その横で僕は三線のBGMを、ワンコ達は走り回ったり恐竜の被りもの着せられたりして遊んだら、そろそろ出発ですよ!ってことで・・・

なんか違うんじゃない!?

Dscf86452

ちゃっかりハウスに入っちゃってるプキちゃんなのでした。

では改めまして最後にみんな揃って・・・

また遊ぼうね!

Dscf86532

今回は色々とやり残したこともあるから、次回はダイビングも美味しいお酒も三線の続きも念願のカノープスも、いっぱいいっぱい楽しもうね。

カノープスは冬にしか見れないから2月に来るかも!?ってことなので、次はぜひプキちゃんに会いたがってるというパパさんも一緒に遊びにおいでね。

そんなわけで旅立つ二人と二匹を空港まで送っていった帰り道、いつもは停まっていないはずの乱さんの車がお家の駐車場に見えたから連絡してみたら、今日は祝日で休みだよ!ということなので、急ではありますが 今夜はクリスマスパーティーしよう!ってことで早速会場を押さえ(人ん家ですが)仲間を集めお酒と料理を持ち寄ったら・・・

メリークリスマ~ス!

Dscf86712

ここ数日でようやく冬らしくちょっとだけ冷え込んできた宮古なので、汗ダラダラのクリスマスとはならなくて良かったね。

赤ワインにオリオンに泡盛と、明日は完全に二日酔いコースまっしぐらって感じですが、メインのケーキが登場したら、景気良くスパークリングワインの栓が開けられさらに一種類追加です。

手作りブッシュドノエルです!

Dscf86732

美味しそうだね~と思いながら写真を一枚。だけど次の瞬間、空いたスペースを埋めるようにイチゴをてんこ盛りにしちゃう人がいて・・・

ちょっと下品だよね!?

Dscf86782

突然お昼に電話して、それから慌てて作ってくれたクリスマスケーキ、とっても美味しかったですよ!

夜中まで賑やかに楽しんだら帰りは夜風に吹かれながら帰りますが、来る時はポツポツと雨粒が落ちる中を雨にも負けず歩いて行ったんだけど、すっかり満天の星空へと変わっていて、オリオン座のずっと下に目をやると・・・

あれがカノープスじゃない!?

お友達がいっぱい!

昨日までのあのポカポカの宮古島はどこへ行っちゃったのかってくらい、今朝は寒くそして猛烈に風が吹き荒れちゃってます。だけども雨が降らない限りこれだけは欠かせないってことで、ミナコさんリカちゃんと一緒にワンコ達のお散歩に行きますよ。

強風の中港までやって来たら、海ブドウの養殖所の看板犬にみんな揃ってご挨拶。

それにしてもリカちゃんを見れば・・・

こりゃ凄い風だ!

Dscf85622

お次は久松五勇士の前を通って坂を上ったら、船の整備屋さんの看板犬にご挨拶。初めての顔にお互い興味津々で、いつまでも匂い嗅ぎまくってるので最後は引っ張ってその場を後に。

また明日ね~!

Dscf85722

そこからは舗装もされていない道を今日もまた草いっぱい毛に絡ませながら歩いたら、昨日の朝も会ったモモタロウが待ち構えていました。

おはようモモタロウ!

Dscf85752

今日はいっぱいワンコに会う日だねって言いながら歩いてると、もうすぐプキの家に到着ってところでまたまた出会っちゃいました。

パグ? それともフレンチブルドッグ!?と思いながら近付いてみたら・・・

斜め向かいのオバアでした!

Dscf85762

宮古でキャバリアって僕も見たことがないからヨハンとセシリアにオバアは興味津々で、たいそう気に入った様子。

島に置いて帰ればいいさぁ!って言ったかと思えば プキ、あんたもこれくらい毛を生やせよぉ!と無茶をおっしゃる・・・

そんな楽しいお散歩から帰ってきたら、ブラブラと歩いて散策してきます!ってことで、今日もまたワンコ達はプキと一緒にお留守番です。

早めに帰ってきたらまたドタバタと走り回るワンコ達と遊んでますが、最初は押し気味だったプキがいつの間にか立場が逆転してヨハンが優勢に。そしてひとり我が道を行くセシリアを抱っこしたら・・・

この鼻が好きなんだなぁ!

Dscf85922

ぷっくりした顔にちょこんと乗ってるこの鼻がたまらなく可愛いセシリアなのです。

そんなセシリアもどうやら三線が嫌いなようで、リカちゃんが抱っこしてるのをいいことに三線弾く僕が近付くとジタバタもがいてその手を振り解き、一目散にハウスへ・・・・ごめんよセシリア!

そんなわけで今夜は三線体験第2弾、だけど旅行前に歯の治療をしていたミナコさんは病院でもらった薬が切れて市販のを飲んだんだけど全然効かないらしく、痛くて集中できそうにないよ~!ってことでやむなく断念。早く言ってくれればウチにあったのに、差し上げますから痛みで目が覚めないように寝る前に飲んでね。

ひとり脱落ですが、リカちゃんと二人で・・・

張り切っていきましょう!

Dscf86182

昨日は半音下がって怪しげな音を鳴らしていたリカちゃんだけど、今夜も成長してるようなしてないような、途中から指のリハビリみたいな状態になったりしながらも、ぜひやりたいと言っていた涙そうそう頑張って一晩かけてようやく弾けるようになりました!って言えれば良かったんだけど、世の中そう甘くはないんだよね・・・

奥の部屋では 歯が痛いからあんまり笑わせないでよぉ!ってミナコさん。だけど楽しそうに笑ってる愛娘を見ながら リカがこんなに男の人に懐くのって本当に珍しいのよ!って感心しきりです。

普段男の人とはあんまり話をしたりしないんだそうで、だけどそんなリカちゃんもある時はジェントルマン、またある時は三線の師匠であるヒロユキさんにかかればそんな心の壁なんて木っ端微塵に砕かれて、ごくごく自然に一緒に笑い一緒に楽しんでます。

先日はフランスからのお客さんに笑いが通じたと喜んだばかりですが、今時の女子高生にも通じるもんだなあとさらに自信を深めた夜なのでした。

だけど・・・

半分くらいは呆れ笑いだったような気も!?

フンフンオバケ!?

今朝もバッチリの快晴で、ほんの数日後にクリスマスが来るなんて思えないねなんて言いながら、ミナコさんリカちゃんと一緒に元気いっぱい走り回るワンコ達のお散歩に出発ですよ。

サバニが並ぶ小さな浜にやって来たら、鏡のように穏やかな海の向こうに浮かぶパナリを眺めつつ・・・

の~んびりとした朝を過ごしてます!

Dscf85022

いつもはジタバタと走り回ってるヨハンも景色を楽しんでるのか落ち着いてるので、これはチャンスとカメラを向けたらやっぱり思うようにはいかないもんで・・・

カメラに向かってまっしぐら!

Dscf85102

セシリアもそうなんだけど、カメラに気付くと猛ダッシュでアタックして来ちゃうのです。

お散歩の時はやたらと走りたがるヨハンとは対照的にすぐに抱っこをせがむセシリアだけど、帰ってきたら2匹揃ってドタバタと激しく遊んでるなあと思ったら・・・

ペットボトルと格闘してます!

Dscf85242

そのあまりの激戦っぷりに、いつもは絡むプキちゃんも遠巻きに眺めてるしかないのです。

今日は自転車で出掛けてきます!ってことで、たっぷり遊んだお二人さんにはお休みいただいて、ミナコさんとリカちゃんはお出掛けです。そしてお昼過ぎに帰ってきたら、こちらも遊び疲れたようでお昼寝タイムへと突入です。

お昼から雲が広がり始めて怪しげなお天気になってきたけど、夕方のお散歩は雲に隠れていた太陽が一瞬だけ顔を出して水平線に沈む瞬間が見れました。

こんな夕日も悪くはないですよ!

Dscf85262

そして今夜は このためにお昼寝したといっても過言ではない!?ってことでリカちゃんが楽しみにしていた三線体験を、もちろんミナコさんも一緒に張り切っていきましょう。

最初にちょっとだけ僕が弾いてると遠くからヨハンが不思議そうな目で見てたんだけど、次第に怖いものを見る目になってきて、三線弾きながら僕が近付くと慌てふためいて逃げようとしておもいっきり壁に頭ぶつけちゃうのでした・・・・ごめんよヨハン!

そんなわけでヨハンとセシリアは大人しくハウスに入っちゃいましたが・・・

プキちゃん邪魔しないでね~!

Dscf85472

日本の楽器を演奏できるようになりたいんだけど、弦楽器は自信がないなあ・・・と少々不安げな感じのリカちゃんなので、全てはヒロユキさんに任せなさい!ってことでまずは構え方から楽譜の読み方、そして簡単な童謡を練習していきますが、さすがは親子ということか二人揃って成長のスピードも一緒なら音がずれるのも一緒で、なんだか変な音が響くのが不快に思うのかプキちゃんひっくり返ってフガフガしております。

どうしても押さえる位置がちょっと手前になっちゃうようで、半音下がっちゃうんだね。すると曲調が暗く重くおどろおどろしい感じになって、オバケでも出るんじゃない!?って感じになっちゃうのですよ、童謡なのに。そしてさらに音を間違うたびにリカちゃんが フン?フン!?って言うもんだから、それが妙に可笑しくてみんなして大笑い。

するとまたプキが近寄ってきて・・・

なんか変な音と声がしてるよ!?

Dscf85492

そう報告しに来てるみたい。

そんなわけなので普段の半分くらいのペースでしか出来ず、だけどその分笑いと疲れは倍みたいな状態で、トータルではプラスマイナスゼロってところでしょうか。

今日のところはひとまずこの辺で、では最初にやった曲をおさらいして終わろうか!って弾いてみたら、残念ながら覚えるのは遅く忘れるのは早いようで・・・

今夜は楽譜を抱いて寝て睡眠学習しなよ!とは言ってみたものの、もしかしたら頭の中で流れる曲は半音下がっていて、しかも・・・

寝言でフンフン言ってるかもね~!

ジェントルマンがご案内!

今日は晴れの予報なのにちょっと雲が多めではありますが、プキとヨハンとセシリアのお散歩に行きましょうって準備していたら、リード忘れちゃった!ってことで1本はプキの予備があるとしてもう1本どうしようかと考えて、とりあえず手元にあった荷造り紐で即席リードを作ってます。

これでヨシっと!

Dscf84042

ミナコさんリカちゃんと一緒に自由に走り回るワンコ達に引っ張られながら帰ってきたら、昨日突然言われたんだけど今から観光ガイドに出発ですよ。

もちろんワンコ達も一緒に(プキはお留守番ですが)車に乗り込んだら、行き先は空を見上げて青空の広がりと雲の流れを考えて 晴れ間目指して北上するよ~!ってことで意気揚々と走り出します。

前回来たときに主要な観光スポットは回ってるんだけど嵐だったから青い海を見ていないって事で、誰も知らない系のスポットを中心に綺麗な海も織り交ぜつつ、あとはお二人が喜びそうなところも行ってみようね。

そんなわけでまずやって来たのは他に誰もいない静かなビーチ。それじゃあワンコ達も車から降りて・・・・って またリード忘れて来ちゃった!ってことでヒロユキさんお手製荷造り紐リードだけは辛うじて持っていたので、仲良く両端に結んで頑張って歩いてもらいましょう。

だけど海に行きたがるヨハンと嫌がるセシリアは引っ張り合いっこしちゃって大変大変。と思ったらいいところにロープが落ちてたから、ヒロユキさん特製リード第2弾・・・

ちょっとみすぼらし過ぎですか!?

Dscf84182_2

元々はセレブ犬のヨハンとセシリアは、可愛そうに方や荷造り紐でもう一方は落ちてたロープって・・・・

解れた糸が物悲しさを漂わせてるけど エコですよ、エコ!

当の本人は全くのお構いなしで、ヨハンは早速お腹までベチャベチャになって海を満喫しております。

そして次はお二人さんが好きそうなところってことでやって来たんだけど、入り口は草ボーボーだし足元は岩ゴロゴロで結構危ない感じです。それでも行きたいって事で頑張ってみたリカちゃんだったけど モスラの子供がいるぅ~!ってことで戻ってきたら、ヒロユキさん先に行って!って言うので いやいやほらレディーファーストで!ってジェントルマンなところを発揮しているのでした。

結局僕が先陣を切って突入、続いてリカちゃん、ミナコさんは断念ということで お嬢様は僕がお守りいたします!ってことで・・・

さあさあ奥へと行きましょう!

Dscf84252

僕も入るのは初めてだったんだけど思っていた以上に奥が深くて、しばらく進むと完全な真っ暗闇に。数秒しか点かないデジカメの小さな灯りを何回も灯してはリカちゃんの足元を照らしてあげながら、リカちゃんは歩きやすい真ん中を、その横に寄り添い端っこを歩くジェントルマン。

するといきなり誰かが僕の肩を叩いて・・・・うわぁ!って声を上げるも端っこ歩きすぎて岩肌に当たっただけと分かったら、何事もなかったかのようにすぐに平静を装うジェントルマン。縦穴がどんどん奥まで続く洞窟は、途中でいくつにも枝分かれしてなかなかのスリリング&アドベンチャーにジェントルマンちょっとドキドキでした。

共に力を合わせ困難を乗り越えた二人が外界へと脱出したら、さっきまでよりさらに信頼関係を増したような気がします(増したかな!?)そして迎えてくれたのはミナコさんと、すっかり青一色になった宮古の空でした。

そこからはさらに北上し、池間大橋からは これが本当の宮古の色だよ!というまさにミヤコブルーの海をたっぷりと目に焼き付けたら、そこから南下する途中、思いもかけない一言にジェントルマン絶句・・・

百均でリード買いたいんですけど・・・

エ~~ッ!!? あのジェントルマンお手製エコリードは??

ということで不本意ながらもリードを2本買ったら、気を取り直してお昼は他に誰もいないビーチで視界いっぱい広がる青一色の世界を目の前にお弁当だよ。

たまんないね~!

Dscf84412

綺麗な景色と玄米や十穀米のヘルシーなお弁当でお腹も心も満たされたら、ワンコ達と一緒に真っ白なパウダー状の砂浜を全力疾走です。

だけど何げなくヨハンのリードを持っちゃったのが失敗、食後すぐに砂浜ダッシュを一体何本走ったことか・・・

ヨハンも満足だろ!?

Dscf84512

来間島にやって来たらジャングルのような道を走り、巨大なタコのいるところへ。

なんでタコなんだろうね~!?なんて言いながら、二人揃って目の前の断崖絶壁を見つめては・・・

何かを叫ぼうとしてるの!?

Dscf84632

一説には イモが好きぃ~!!と叫んだとか叫ばないとか。

そこからはちょっと海岸線を離れてドライブですが、賑やかな車内はジェントルマンを中心に笑いに包まれながら次にやって来たのはまたまた怪しげな、だけど・・・

今度はミナコさんも行きましょう!

Dscf84822

いきなり成虫モスラに行く手を阻まれるもジェントルマンが二人を守り、鍾乳石のつららを横に見ながら奥へ奥へと進みます。ここでは鹿の化石が発見されたってことで興味津々のミナコさんはキョロキョロしながら探してますが、きっと原型を留めたまんまの化石じゃないだろうから無理っぽいですね~

そこからすぐ近くの海にやって来たら、西に傾き始めた太陽に照らされたキラキラの海を見ながら遊歩道をダッシュしてるヨハンとセシリア。

今日はかなり運動してると思うんだけど・・・

まだまだ行けちゃうね~!

Dscf84862

最後は島の歴史や文化や戦争について興味があるお二人さんのためにある場所に案内しようと思ったんだけど、記憶があいまいでちょっと場所が分からなくなってしまって、確かこの辺だったのになあ!?って口にした途端到着しちゃって、おもいっきりツッコミ入れられちゃってるジェントルマン。

そんなわけでとっても頼りないジェントルマンだったけど、その想いは伝わったんじゃないかなあと思っておりますよ。つまり見た目のジェントルマンではなく心のジェントルマンってこと。

意味不明ですが・・・

今夜もまた楽しみにしていたカノープスは見れそうで見れない感じですが、お土産にいただいた東京の銘菓を食べながら楽しくのんびりとした夜を過ごしてます。

それにしても食いしん坊が二人、僕の手を見つめてますが・・・

あげないからね~!

Dscf84912

だけど二人ではなく一匹だそうで・・・

そいつは失礼いたしました!

プキちゃんのじゃないからね~

今日も連日続く快晴の流れのままに一日中晴れ渡った宮古島。そんなギラギラの太陽が落ちた頃宮古に到着の本日のお客さんは・・・

どなたとどなた!?

Dscf83802

3月に続き遊びに来てくれたミナコさんリカちゃん、そしてヨハンとセシリアです。

前回同様セシリアのことは放っておいてヨハンとプキとではしゃいでますが、プキのあまりの勢いにジタバタしながらハウスへ逃げ込んだヨハンを、早く出てこないかと待ち構えてるプキちゃんです。

リカちゃんはプキとの再会にご満悦で、嬉しそうに頭を耳を首を背中を、そしてオシリをプキの体が弾け飛ぶほどにナデナデしてます。

プキもまんざらではないようで・・・

Dscf83822

ひと暴れして人もワンコも落ち着きを取り戻したら、プキはどこから持ってきたのかヨハンとセシリアのオモチャをカジカジ囓ってます。

まあ好きに遊んでね~みたいな感じだったので気に留めずにいたら、ほんの10分かそこらで穴開けてボロボロにしてくれちゃってます・・・

プキちゃんのじゃないからね~!

Dscf83862

この状態でお返しするわけにもいかず、プキちゃんの使用前オモチャをプレゼントしてみました。

前回も前々回も雨だったり嵐だったりで、まだ宮古で青い空と青い海と満天の星空を見ていないお二人さん。今回の旅の目的のひとつはある星を見ることなんだそうで、その星の名はカノープス・・・・う~ん聞いたことないなぁ!?

で、どの時間にどの方角で見れるのかが問題なんだけど、ネットで調べたら分かるからヒロユキさん見て!ということで、どうやらミナコさんの中では最初っから僕が調べることになっていたみたい。

夜になって雲が広がり始め、その切れ間から星が見えたり見えなかったり。なので何回もデッキに出ては見てみるんだけど、南の空の水平線近くに見えるはずのカノープスは残念ながら雲に隠れて見えそうで見えないねって感じです。

そんなことで僕らが一喜一憂してる間もこちらでは・・・

元気いっぱい暴れてます!

Dscf83982

逃げまどいながらもジタバタ暴れて挑発しまくってるヨハンと、追いかけ回してるプキちゃんと。そんな姿を横に見ながら久しぶりの再会を楽しむ夜なのでした。

明日はおもいっきり楽しもうね!

そんな季節になりました!

本日も快晴、休日のプキの家の一日はあっという間に過ぎ、ホッと一息夕方のお散歩に行けばのんびりと釣り糸垂れてるテッちゃんの姿が。

プキものんびりとね!

Dscf83662

本当は今日からお客さんだったのが、急に仕事が入って来れなくなったんだそうでキャンセルとなっちゃいました。

なので今夜は浜の会の忘年会に参加する事に。まだまだ昼間は半袖で過ごせるほどの宮古島だけど、もうそんな季節になったんだね。

いつものように島時間なメンバーはなかなか集まり悪いですが、予定の時間を1時間ほど過ぎてようやく集まったところでオトーリが始まりました。

今年も一年お疲れさんでした!

Dscf83692

まわりのお客さんも気にせずやたらと賑やかなテーブルには、どこから登場したか知らぬ間にタケさんが三線握りしめていて、では早速・・・

盛り上げてもらいましょう!

Dscf83702

お店のメニュー以外にも、ミツグさんが釣ってきたんだというアイゴのマース煮も登場して、みんなで美味しく食べながら回り続けるオトーリに早くも倒れそうな人も出てきております。

では宴もたけなわではございますが、そろそろ二次会に突入ということで・・・

最後に回しま~す!

Dscf83722

この後ぶんみゃあに行こうかアゲインに行こうかってことで、多数決でアゲインに。しばらくは一緒に飲んでたんだけど今夜はちょっと飲み過ぎてヤバイなあと外に出たら、用事もあったのでそのままフラフラとぶんみゃあ目指して歩いていたら、こっちへ向かって歩いて来るぶんみゃあスタッフアサミに遭遇。

もしかしてもう終わったの!?ってことで、仕方がないからそのまま一緒にジョイフルへ。ボンちゃんも参加して3人でおしゃべりしながら酔い冷まし。

今夜は僕がおごってあげるよ!って張り切って言ったものの、ドリンクバー2人分とイチゴパフェとグラタンで1050円って・・・

ちょっと安すぎない!?

大きくなろう!

本日も快晴の宮古島、今日は年賀状の写真撮影会第2弾ということでプキちゃんも連れて朝から張り切っておりますよ。

といっても特にあてがあるわけでもなくまずは前浜ビーチにやってきたら、波打ち際を嬉しそうにはしゃぐプキちゃんと一緒に歩いてます。そして波に揺れる浮き桟橋を先端に向けて進んだら、そこで試しに一枚。

夏の光景だね!

Dscf83332

だけど僕としたことが、カメラの三脚忘れて来ちゃって残念ながら撮影会どころではありません。

というわけでまた真っ白な砂浜を気持ち良さそうに歩くプキちゃんを先頭に、気持ち良さそうに歩くプキちゃんを、気持ち良さそうに・・・

走り出したぁ~!!

Dscf83392

なんだか嬉しそうにダッシュするプキちゃん、一体その先に何があるっていうのかと思ったら、やって来た先には巨大な人影がいっぱいで・・・

これってもしや!?

Dscf83422

そう、昨日から始まった大相撲宮古島場所にやって来た力士の皆さんが、ここ前浜ビーチでチャプチャプと遊んでいらっしゃるのでした。

普段そんなに相撲を見る方じゃないからあんまり顔と名前が一致しませんが、さすがにこの人はわかります。ジェットスキーに跨って上機嫌のこの人は・・・

横綱白鵬関だね!

Dscf83462

それ以外に知ってる顔といえば、先場所で大関に昇進した安馬関(日馬富士)くらいかな。前日のテレビのインタビューで 明日は海で泳ぎます!と言っていた横綱朝青龍が見れなかったのは残念。

今夜も取り組みがあるとはいえ巡業だし南国だし晴れてるし海は青いし、皆さん完全にオフモードでリラックスしてますね。

そんなお相撲さんを不思議そうな目で見てるプキちゃんは、まるではじめて動物園に来た子供のよう。

でっかい人達だねぇ!?

Dscf83552

まあ宮古の人も同じようなお腹した人がいっぱいいるけど、あれは単に飲み過ぎ食べ過ぎ運動不足のメタボだもんね。

なんだかでっかい人達を見てたら急にお腹が減ってきたってことで、僕らも大きくなれるようにと昼間っからステーキにエビフライ定食といきましょう。

すんごいボリュームです!

Dscf83612

そんなわけで結局それらしい写真は撮れなかったけどいろんな意味で満足して帰ったら、夕方は久しぶりに二人で魚釣りでもしましょうか。

短い竿にウキとちっちゃい針だけを付けた簡単な仕掛けにエサを付けたら、すぐ足元に群れてる魚を釣ってます。チャポンと仕掛けを入れたらゆっくりエサが沈んでいき、それに群がる魚が、そして食べて引いてウキが沈む全ての動きが見て取れます。

本日の釣果です!

Dscf83642

ちっちゃい魚なんだけどほんの30分ほどで20匹くらい、それでも夕飯のおかずには多いくらいです。その場で捌いて帰ったら、てんぷらと唐揚げで美味しくいただきました。

そんなわけで・・・

大きく始まりちっちゃく終わった一日でした!

帰りたくないの!?

朝がやってきました、爽やかな朝です。昨日は体調崩してほぼ一日寝ていたヨウコちゃんもようやく復活、これで最後の一日を4人揃って元気に遊べるねと思っていたら、残念ながらミナちゃん二日酔いでダウンしております。

そんなわけでプキちゃんと行く最後のお散歩は、ひとり欠けてますが張り切って行きましょう。

青空広がってるよ!

Dscf83202

行き先をプキちゃんに任せたら、いつもよりちょっと遠回りして海へと到着です。

それからもプキの帰巣本能に任せて歩いていたら、プキさんそこは右じゃないのかなぁ!?なんていいながらもどんどんプキの家から遠ざかり、ついには僕以外は一体今どこにいるのかもわからないような場所へと連れてこられてます。

どこまで行くの~!?

Dscf83212

そしてやっとの事でっていうか最後はやや強引にプキの家に向かわせて、やっと辿り着いたぁ!ってホッとしたのも束の間、なんとプキちゃんプキの家を素通りして2周目に突入の態勢に。

ダメダメもう帰るよ~!ってリード持ったノリコちゃんが引っ張るも・・・

帰りたくないよぉ~!!

Dscf83242

必死に抵抗のプキちゃんを強引なまでに引っ張って、プキの家に強制連行です。

そんなわけで長い長いお散歩から帰ったら、まだ倒れたまんまのミナちゃんを叩き起こし、そろそろ出発の準備をしなきゃね。

また一緒に三線弾こうね!

Dscf83252

本当は今回ダイビングをしたいと思っていた4人組ですが、なんせ予定が決まらない決めれない4人なので、結局今回は出来なかったから今度こそだね。

では最後は4人での三線体験のために借りていた三線を返すついでにヨウコちゃんの三線選びにお付き合いってことで、宮古木工芸へとやって来ました。

たくさん並ぶ三線の中からあれにしようかこれにしようかと悩んだけれど、結局僕が気に入った木目の綺麗な三線を手に これにします!ってことで決定です。マユちゃんも買おうかどうしようか迷ってたんだけど、ヨウコのを弾かせてもらおう!ってことで一件落着。

良かったね!

Dscf83292

ところでひとり入れ替わってるのにお気付きですか!? ノリコちゃんだけ先に外に出ちゃってたので三線職人の与儀さんと一緒に記念の一枚となりました。

ヨウコちゃん、次会うまでにいっぱい練習して・・・

今度は一緒にみんなを踊らせようね!