プキ日記

ダイビングはダイビングでも・・・

なんで今日帰らなきゃいけないんだろうって感じのお天気に、プキちゃんは朝の日射しを浴びて気持ち良さそうですが、ダイスケさんはそんなプキを・・・

ゴロゴロ転がしてます!

Dscf12182

今日が一番のダイビング日和だっていうのにお昼の飛行機で帰らなきゃだから、機材をカバンに詰め込んだらもうあとはやることないとばかり、こちらナオトさんもプキと一緒に・・・

ゴロゴロしちゃってます!

Dscf12232

それにしてもお二人さん、今から同じようにでっかいスーツケース転がして同じ飛行機乗って帰るっていうのに、なぜに揃ってジーパンに同じ色柄のシャツ着てるわけ!?

そんな僕の指摘に なんか変な二人だと思われるかな!?って急に心配になってきたりしてますが、まあ向こうではこの上に上着羽織るからバレないんじゃないって事で良しとしましょう。帰りもダイビングショップの車が空港まで送ってくれるということで、お迎えがやってきたらそのまま車に乗り込む二人をまたの再会を誓い見送るのでした。

そしてそれからしばらくして、またまたダイビングのお客さんがやって来ました。だけどなんだか様子が変で、車から降ろす荷物の多いこと多いこと。っていうかダイビング機材はまあいいとして、大量のプラスチックボトルに大きなカゴに、なんだかよくわからないものが次から次へと。

とりあえずお手伝いしてます!

Dscf12292

確かにメールではダイビングって書いてあった、だけどその後に続く作業”って文字が気になってはいたんだよね。で、結局なにかというとダイビングはダイビングでも海洋調査のお仕事で潜るという本日のお客さん ショウさんコウジさんナホさんです。

というわけでワンボックスカーに満タンの荷物を降ろしたら、早速調査という名のダイビングに出発です。

そして陽が落ちる頃帰ってきたら、今採取してきたサンプルをああだのこうだのと詳しいことはよくわかりませんが手際良く作業して、そんな姿を物珍しそうに見てるプキの家の面々です。そんな皆さんのことをプキも興味津々なのか、それとも単にテーブルの上の美味しそうなものが気になるだけなのか、今回はお留守番だけどワンコを飼ってるというショウさん、ネコを3匹飼ってるというナホさん、そしてワンコが苦手だというコウジさんと、ひとりずつ順番に愛想振りまいてるプキなのです。

いっぱい遊んでもらえて嬉しいね!

Dscf12322

仕事柄いろんな人と出会う僕達ですが、海洋調査という職業の人は初めてなので興味津々いっぱい質問しちゃいたい衝動に駆られちゃいますが、まあたっぷりと時間はあるので・・・

徐々に徐々にということで!

限界への挑戦!?

今日は日曜日、集落行事があるようで朝7時に公民館の放送が大音量で鳴り響いておりますが、そんなことにも気がつかないほどの深い深い眠りについてるナオトさんダイスケさんです。結局7時半にセットした目覚ましで起きてきたからちょうど11時間、なのに まだまだ眠れそうだぁ・・・ってシャキッとしなさいよ。

それでもなんとか準備したら、ショップのお迎えが来て今日も張り切ってダイビングに出発です。

そんなお二人さんを見送ったら、ちょっと遅くなったけど青空の下プキちゃんのお散歩に行きますか。

絶好の海日和で良かったね!

Imgp43452

港ではタケさんが釣り糸垂れてたのでウキを見ながらのんびりと。後で竿持っておいで!ってことなのでお昼からちょっとだけ行ってはみたものの全然釣れず、こちらも今日はダメだというタケさんが、それでも横で釣り上げる姿を見ては羨ましそうな宮古釣れない病再発のヒロユキさんなのです。

いいないいなぁ!

Imgp43482

そして夕方、今日は暖かかったよ!と昨日のチェックインとは別人のように元気なお二人さんが帰ってきたら、機材をジャブジャブ洗ってる姿をデッキから・・・

ジッと見ているプキちゃんです!

Dscf12122

昨日も挑戦したんだけど上手くいかず、プキはカメラ嫌いなのか!?って言っていたダイスケさんだけど、皆さんご存じの通りいつもバッチリカメラ目線のプキなので、個人的になにか上手くいかない理由があるんじゃないかと。

あっち向いてあげなよ!

Dscf12132

それでも頑張って頑張って最後はなんとかベストショットを撮れたら、ちょっと得意げな笑顔のダイスケさん。

早くも今夜が最後の夜だから泡盛飲みながらみんなで楽しい夜を過ごしてますが、二人が同じ会社仲間ということで業界の話になったり、そこからの流れで映画の話になりそして小説の話になり、すると映画もあんまり見ない小説も読まない僕だけがなんだか全然話しに付いていけず ヒロユキさん普段一体何してるの!?ってそこまで言われちゃうのって感じで、とりあえず二人揃って これは絶対泣けるから!というオススメの小説を読んでみると宣言するのでした。

本当は 今度来たときに読み聞かせして!って言ったんだけどあえなく却下されちゃったので、仕方なく自分で読むよって事になったのでした。

昨日はビックリするくらい早く寝て11時間も睡眠とったし今日も船の上でお昼寝したっていうし、今夜が最後の夜だからまさかそんな早くに寝ることはないだろうと思っていたら、さすがはお二人さん・・・

昨日より30分も遅いぞ!

Dscf12152

というわけで頑張って限界越えの8時50分、この状況でこの時間に目が充血してきて意識が遠のいていく意味がよくわからんですが、とにかく二人にとっては 今日はよく頑張った!って状態のようなので・・・

おやすみなさ~い!

本日8時20分にて・・・

今日はお昼からお客さんが来るかもしれないし来ないかもしれないという微妙な状態でしたが結局来ず、夕方になってやって来ました。というのもお昼の便で到着してそのままダイビングに行くか一旦荷物置きに来るかはショップの段取り次第って状況だったので、まあそのまま直接海に行ったんだねということで。

そんなわけでやって来た本日のお客さんは、一年ちょっとぶりの ナオトさんダイスケさんですが、お久しぶり~!って元気良く挨拶するもなんだかリアクション薄く、妙にテンション低いお二人さん。

とりあえずプキちゃんもご挨拶!

Dscf12012

で、どうしたのかと思って聞いてみたら、思った以上に寒かったらしく 話が違うヨォ!ってダイスケさん。だけど違うも何もそんな話し一言もしてないし、去年は9月の前半だったからまだ夏真っ盛りだし同じ感覚で来たらそりゃ違うよね。

というわけでとりあえずオリオンと泡盛で体温めてるお二人さん。その後も久々の再会に話しも盛り上がりつつ楽しく飲んでますが、最近禁煙始めたんですよ!って言うナオトさんはここまでの3週間順調に来てるらしく、デッキでタバコ吸って戻ってきたダイスケさんとは対照的です。

何が対照的って・・・

ダイスケさん早くも倒れてます!

Dscf12032

ナオトさん昨夜は2時間しか寝てないらしく結構眠そうだけど、4時間は寝たというダイスケさんの方が早々とダウンしちゃってます。っていうか来た時点で 自分の家みたいだなあ!って言いながら早速ゴロゴロしていたからね。

まあ寝不足で飛行機乗って、来た早々ダイビングして思いの外寒くてプルプル震えてプキの家に来て飲んで温まって気持ち良くなったらそりゃあ寝ちゃうよね。

そんなダイスケさんに・・・

そっと寄り添うプキちゃんです!

Dscf12102

去年来たときも早寝でみんなにビックリされていたお二人さんですが、今回はまた一段とパワーアップっていうんですか、それともパワーダウンっていうんですか・・・

ビックリな時間だよね!?

Dscf12112

今時幼稚園児でももうちょっと遅くまで起きてるよねっていうこの時間に、お二人揃って仲良くご就寝でございます。

本日8時20分にて終了です!

鳥と魚と大福と・・・

なんだか一昨日あたりから急に寒くなってきた宮古島。だけどそれとは逆に、燃えさかるように熱を帯びてるものがあります。それはなにかというと、僕の釣り熱です。

というわけで今日は張り切って海へ。さすがに平日の昼間から釣り糸垂れてる人は他におらず、といいたいところではありますが不思議なもんで結構いるんですよね、この島には。

そして波打ち際には色とりどりの鳥たちが・・・

エサもらえるのを待ってるのかな!?

Imgp43302_2

早速釣り始めるもなかなかアタリがなく、多分急に寒くなって水温下がっちゃってるからかも。

だけど全くアタリがないかというとそんなわけでもなく、たまに手応えがあると・・・

あらら可愛い熱帯魚!

Imgp43422

いやいやキミはお呼びでない、っていうかまた来年シュノーケルで会いましょう。

それでもなんとか途中から調子が出てきて最終的になんとかボウズは免れて、こんな感じになりましたよ。

アイゴが4匹!

Imgp43432

一番大きいので25センチくらい、他にもちっちゃいのはいっぱい釣れたんだけどもちろんリリースしてあげて、まあ今夜のおかずにはちょうどいいかということで。

そんな魚釣りを終え帰ったら、冷蔵庫を開けなにかを作り始めるヒロユキさん。まず冷蔵庫から取り出したのは、先日乱さんから戴いた美味しそうなアンコ。この北海道アズキ100%の上等なアンコを使って大福を作ろうかと。

で、次に取り出したのはお豆腐です。先日テレビで豆腐を使ってお餅を作るってやってたのを見てちょうどアンコも戴いたし、これはぜひやってみようということで・・・

ハイ出来上がり!

Dscf11952

作り方は超簡単、材料は豆腐と片栗粉だけなのに、味も食感もまさしく大福そのものではないですか。

それにしてもこのアンコ、メチャメチャ美味しいなあ・・・

乱さんありがとね!

ありがたき幸せ!

近頃ちょっと悩み多きヒロユキさん。何を悩んでるかっていうと、よくわからんのですよ、パソコンってやつが。

ホームページも自分で作ってるしブログの日記も書いてるし、お客さんとのメールも写真の管理もその他色々やってるんだけど、それはあくまで使ってるだけで根本の部分は何も分かってないんですね。なので先日の日記が更新できなくなっちゃった事件等、ちょっとトラブルがあったりすると一気にお手上げ状態に。

そんな中またある問題に直面して悩んでいたら、もしもの時はいつでも相談に乗りますよ!って以前そんな優しい言葉をかけてくれていた人の顔が頭に浮かび早速メールしてみたら、ナイスなアドバイスが返ってきました。

そんなナイスアドバイスを送ってくれたのは、プキの家大好きなお客さんヒロコ先生です。今も執筆活動が忙しく寝る間もないという状況にもかかわらず、丁寧に教えてくれて本当に嬉しい限りです。

では早速やっちゃいますか!

Dscf11882

パソコンに向かいヒロコ先生の指示通りにやろうとするんだけど、説明自体は本当に初心者にでも理解出来るくらいにわかりやすく書いてくれてるんだけど、それさえも実際にやろうとするとどうしたら良いものやらわからなくて・・・

だけどこんな平日の真っ昼間から電話で質問なんて出来ないよねと思ったら、またしてもある人の顔が頭に浮かんで、早速電話電話・・・

チーちゃん教えて~!

Dscf11892

島に住むお友達のチーちゃんに助けを求めたんだけど、以前はすぐ近所に住んでいたのが今はちょっと離れた場所に引っ越しちゃったので本当に久しぶりで、そんな久しぶりの電話がいきなりの質問という申し訳ない状況にも関わらずこれまた丁寧に教えてくれて、ああしたらいいんじゃない!? 出来ないよぉ~! それじゃあこうやってみて! やっぱり出来ないよぉ~! だったらこれで出来るはず!・・・

ヤッタ~!出来たよ~!!

というわけで、ヒロコ先生とチーちゃんのおかげで目の前に立ちはだかる壁をなんとか乗り切ることが出来ました。なのでこのまま日が暮れるまで悩みもがき続ける勢いだったのがなんとか陽が落ちる前に解決したので、今日は無理かと思っていたプキちゃんのお散歩にも・・・

無事行けました!

Imgp43412_2

つい先日青い海で気持ち良さそうに泳いでいたのが嘘のよう、寒気と遠くにある台風の影響で今日は気温も低く風が強いから、なんだか一気に秋から冬にかけての雰囲気に。

それでも大好きなお散歩行けるだけで幸せそうな笑顔のプキちゃんです。だからプキも助けてくれた二人に感謝しなよ。

ヒロコ先生、チーちゃん本当にありがとね~!

本日も大漁にて・・・

今年も残すところあとわずか、そろそろアレを決めなきゃと日曜日の港にやって来ると、いつものようにいつものメンバーが魚釣りの真っ最中。

釣れてるかい!?

Imgp43142

コウジさんタケさんハネジさんが揃って仲良く竿出してますが、同じポイントで同じ魚を同じ仕掛で狙ってるのに、それぞれ使ってるエサが違うからビックリするくらい釣れる数が違ってます。

タケさんはコンスタントにアタリがあってボチボチと、ハネジさんはもう全く釣れず、一番釣れなさそうなエサ使ってるコウジさんが・・・

同時に2匹!!

Imgp43212_2

投げ釣りやサビキだとよくあることだけどウキ釣りでこういうのって珍しくて、ひとりだけ入れ食い状態で嬉しそうなそして得意げな顔してるコウジさん。

で、そろそろ本題の忘年会の日程を決めなきゃねって言ったら 今夜はコウジさん家に集まって飲むか!ってことで、だけどせっかくの天気なのになぜ家でと思ったら、それにはそれなりのわけがあるようで。

ということで夕方用事があったから一旦帰ったら、準備して陽が落ちてから集合です。早速釣った魚を捌いてるコウジさんの横で、僕はせっせと・・・

大量のおにぎり!?

Dscf11722

いえいえ握りは握りでもシャリを握っておりますよ。すっかりみんなのお気に入りになったシロギスの握りを今夜もということで、ヒロユキ今日は3合な!ってリクエストに応えて炊いて酢飯にして握ったらハイ準備も万端です。

次々とメンバーが集まってきたら、みんなでその時を待ちながら早速オトーリが回り始めます。で、何を待ってるのか、なぜに今夜は家に集まったのかというと ボクシング見ながら飲むぞ!って、今夜は内藤選手と亀田選手の世界戦を見ながら飲もうということで集まったのでした。

そんなわけなので試合中はみんなテレビに釘付けで、だけどオトーリ回したいもんだからラウンドの間で回そうとするんだけど、この人数たった1分で回せるはずもなく・・・

急いで急いで~!

Dscf11832

白熱した試合展開に手に汗握りながら、さらに体をヒートアップさせるべく、またまたキス2枚盛りの握りを作ったら、その上に紅一点・・・

島唐辛子を!

Dscf11842

もちろんそのまま食べてませんよ。そんな事したら家中をのたうち回らなきゃだからね。

そんなわけで今夜もまたみんなが大漁した釣れたて新鮮な魚を食べながら、賑やかな夜を過ごすのでした。

でもやっぱり自分で釣りたいなあ。。。

いざ今年最後であろう海へ!

本日快晴の宮古島。昨日は11月の終わりにかき氷食べてましたが、今日はこんな天気だしせっかくだから恐らく今年最後であろう海へ行くことに。

誰もいない真っ白な砂浜広がるビーチに到着したら、泳ぐ気満々のプキちゃんは・・・

なぜにペロリと!?

Imgp41882

目の前に視界いっぱいの海を見ては、早く泳ごうよとせがむプキ。なのでリードを外したら波も穏やか鏡のように雲を映す青く澄んだ水面に、力いっぱい突撃のプキちゃんです。

行ってらっしゃ~い!

Imgp41922_3

何のためらいもなく突撃のプキだけど、さすがにもうすぐ12月というこの時期僕らはそんなわけにもいかず、冷たいよぉ~!って言いながら徐々に水に慣らしていって、僕は5分くらいかけてようやく肩まで浸かったんだけどメグミさんは結局膝まで入ったところでギブアップ。

だけど入っちゃえばもう全然平気で、二人の間を行ったり来たり泳ぐプキを、水面ギリギリから・・・

気持ち良さそうだね!

Imgp42792_2

そんな姿を今度は水中から・・・

短い足で上手に泳ぐもんです!

Imgp42962_3

たっぷり泳いだら砂浜を一緒にダッシュして、また海に入ったらいっぱい泳いで、最後はプキの体を押さえてはルームランナーの如くその場で手足をバタバタ有酸素運動を。

万年ダイエッターのプキちゃんには泳ぐのが一番効果があるので、今年最後の海で頑張ってたっぷりと泳いでもらってます。

お疲れさんでした!

Imgp43022_2

近頃は海で泳ぐ観光客の姿もめっきり少なくなっちゃったけど、まだまだ水温も高いから今日みたいに晴れていれば充分泳げるんじゃないかと思いますよ。

みんなも今年最後のひと泳ぎをどうぞ~!

近頃流行りの・・・

先日マキさんチホさんと一緒に観光ガイドでパニパニに行ったとき、今年の営業は今月末までだから!って聞いていたからそれじゃあ今回が最後ですねって言ってたんだけど、それをメグミさんに話したら 最後に行っておきたい!っていうもんだから、それじゃあ張り切って・・・

来間島まで頑張るぞ~!

Imgp41702

というわけで、近頃プキの家ではサイクリングが流行っております。

運動不足解消にもいいしエコだし、ゆっくりと景色を楽しめたり新たな発見もあったりするし、夏を過ぎて気持ちよく走れる季節になったってこともあるし、以前の折り畳み自転車より断然走りやすくなったのもあるかもです。

よくお客さんが自転車で前浜ビーチや来間島、それに砂山ビーチまで走ったりするのを見てすごいなあと思っていたけど、今回初めて来間島まで走ってみたらずっと海沿いだからアップダウンもなく景色も良くて快適快適。

快晴だったら最高なのにね!

Imgp41722_2

とはいえ今日も最高気温は25℃、これで晴れてたら汗ダラダラで大変だったんだろうけど。

橋を渡って来間島に到着したら、ここから最後にこのコースで一番の上り坂が。それをなんとか頑張って上りきったらようやくパニパニに到着です。

水に浮かんだ花々に癒されますね!

Imgp41752

今月いっぱいだって聞いたから最後に来ちゃったって言ったらすごく喜んでくれて、そして頑張って自転車で来たんだと言ったらビックリで、体がポカポカの内にと急いで作ってもらったら・・・

いただきま~す!

Imgp41782

僕はカフェ氷をメグミさんはコーヒーフロートをそれぞれ頼んで食べてますが、もう11月も終わろうかというこの季節、札幌では雪が降り東京でも大阪でも10℃を下回るというこの時期にかき氷食べてるこの幸せ。

だけどしばらくしたらいい感じの風と冷たいかき氷に外から内から冷やされて、ちょっと肌寒くなってきたので そろそろ自転車こぎたくない!?ってな感じに。

最後はオーナーご夫婦に今年一年お世話になった挨拶をして、また自転車に跨り来間大橋への下り坂を一気に駆け下りるのでした。

皆さんもサイクリング、いかがですか!?

姉妹旅行っていいね!

昨日の微妙な天気から一転、見上げれば青一色のお天気に 今日こそはプキちゃんのお散歩行けますね!マキさんチホさんもテンション上がっております。残念ながら今日が最終日だけど、お昼過ぎの飛行機ギリギリまでプキの家を満喫しちゃおうと、リード持ったら張り切って出発しましょう。

途中でプキのお友達ピアちゃんにご挨拶したら、飼い主でトライアスリートのマリコさんがちょうどバイクの練習に出るところで 頑張ってくださいね!って声掛けたら僕らも海を目指して歩きましょう。

気持ちいいね!

Dscf11272

心地良い海風に吹かれながら今回の旅行で一番のお天気を景色楽しみながらのんびりと満喫し、それからはまたそれぞれカメラ取り出してはプキちゃん撮影会の始まり始まり~

だけどなかなか上手くは撮れないようで、二人してああでもないこうでもないと頑張ってますが、ようやく笑顔のプキちゃんを撮れたかなあと思ったら・・・

笑顔だけどオシリ撮ってるね!?

Dscf11402

そんなわけで思いの外のんびりしちゃって、気が付いたらもう11時前じゃないですか。ってことでちょっと急ぎ気味でプキの家を目指してると、ちょうど練習終えたマリコさんが帰ってきて 今までお散歩してたの!?って、確かにお散歩2時間は長いよね。

帰ってきたら早速ですが さあさあ始めるよ!ってことで・・・

三線体験だよ!

Dscf11612

出発の時間までちょうど1時間、集中してやるからねとは言ったものの二人して本当に集中しすぎみたいな顔になってて、お散歩から帰ってきたばっかりだからとすぐに出したドリンクにもまったく手を付けず、怖いくらいの顔して真剣に取り組んでるように見えなくもありません。

我が家は音楽一家で私はトランペット歴20年!と僕に嘘つくだけあってなかなか微妙な上達っぷりではありますが、ちょっと練習一段落したらさっきまでの真剣な表情から一転、仲良し姉妹揃って笑みがこぼれて 三線楽しい~!って。

その後も頑張って練習に励み、そろそろ出発までカウントダウンということで最後にかえるのうたを三人で順番に。

また怖い顔してる~!

Dscf11642

そんな表情とは裏腹に一回目はグダグダで、次こそはと集中してなんとか綱渡り的な感じで成功したら、最後はマキさんが好きだといっていた童神を僕が弾いてこれにて本日の三線体験は終了です。

お散歩でのんびりしすぎた分ギュギュッと詰め込んだ三線体験だったけど、二人揃って 三線にハマッちゃったかも!?ってな感じで、ヒロユキさんまた次も教えてね!って約束したら、そろそろ出発のお時間です。

最後はプキちゃんを順番に抱っこして・・・

今度は三人揃って遊びにおいでね!

Dscf11652_2

街に用事があるから空港までメグミさんが送っていくということで、僕はここでお別れです。別れ際再会を誓い車内の二人と固い握手を交わしたら、お互い見えなくなるまで手を振るのでした。

この時僕は気付かなかったんだけど、後で帰って来たメグミさんに聞いたら手を振りながら二人揃ってボロボロ泣いていたんだそうで。なんていうか別れ際に泣ける旅って素敵ですね。しかもそれが姉妹揃ってだなんて。

そんな素敵な旅のお手伝いが出来たんだと思うと、ちょっとガイドで走りすぎたせいで筋肉痛気味の足をさすりながら、頑張った甲斐があったなあと嬉しく思うのでした。

また青空の宮古島で会いましょう!

ギリギリセーフ!

一昨日と昨日で2日連続観光ガイドに行っちゃったから今日は特にそれらしい予定もないし、ポツポツと雨も降ってるから楽しみにしていたプキちゃんのお散歩にも行けないマキさんチホさん

なのでそんなお二人さんのためにオモチャを使ってプキちゃんで遊んでは微笑ましい姿を楽しんでもらってますが、だけどこれって・・・

チホさんの携帯ストラップ!

Dscf10902

若干プキのヨダレまみれになってるような気がしないでもないですが、まあ皆さん楽しんでるし嬉しそうな笑顔なので良いでしょう。

そんな事して遊んだり朝からおしゃべりして盛り上がってたら、早くもお昼前になっちゃってます。ちょうど雨も止んだし街まで歩いてお土産買ったりしてきますということで、すっかり遅くなっちゃったけど元気いっぱいお出掛けです。

そして夕方になって帰ってきたら、早速ですがアレをやらねば。

ということで・・・

何をチマチマと!?

Dscf11122

それは昨日マキさんと二人で、いや一応チホさんも入れて三人で拾ってきた星の砂で、リエさんの分も入れて三人分あるかなあってことでそれぞれ歳の数だけ分け分けしてます。

まずはリエさんの分を数えていた僕が、続いてマキさんが歳の数だけ取り分けたら、何をやってもこの人は・・・まだ10個くらいしか取り分けられてないチホさんなのです。

それでもようやく終わったら、ギリギリなんとか・・・

全員分揃いましたよ!

Dscf11182

というわけで大事に大事にお持ち帰り。

結局そのまま雨でプキちゃんと夕方のお散歩も行けなかったけど、また妙に楽しいゆんたくで盛り上がりながら、みんなで食べようと買ってきてくれたジェラートを・・・

いただきま~す!

Dscf11212

それは最近オープンしたお店から島の食材を使ったジェラートをチョイスして、マンゴーに泡盛にバジルにリッチミルク。またみんなで回しながら食べてるんだけど、マンゴーが食べれないメグミさんのために僕が食べてあげたら ヒロユキさんがメグミさんからマンゴー奪った!って二人から思いっ切り責められて、いやいやコレ優しさ満点の行為なんですけど・・・

ちゃんと説明したらすぐに誤解は解けたものの、可愛そうに結局最後は一番の不人気味を押しつけられちゃってるヒロユキさんなのでした。

事前の予定には入ってなかったんだけど二人揃って 三線体験をしたいです!ってことなのでそれじゃあ明日しようねということで、まずは僕がちょっと弾いてみましょうと三線を手に歌い始めると、なんていうかお二人さん・・・

マジマジと見過ぎじゃない!?

Dscf11232

凝視する視線が気になってちょっとやり辛いなあと思いながらも、二人の好みに合わせたMCやパフォーマンスを織り交ぜながら、楽しい夜は今夜も遅くまで。

さてさて明日は最終日ですが・・・

最後の最後まで楽しもうね~!