プキ日記

マンゴー祭りの夜!

せっかくこの時期に来たんだから、せっかくレンタカー借りて島を自由に走れるんだから、マンゴーが食べたい!そうおっしゃるマリコさんノゾミさん、そんな貴女に朗報です。なんてラッキーなんでしょう、今日はマンゴー祭りが開催され無料で食べられるということで教えてあげたら、朝から張り切って準備して勇み足でお出掛けしていくお二人さんを見送るのでした。

そしてお昼前、例の三線の持ち主がやって来ました。それは一年ぶりのハルトファミリー

いきなり三線出してます!

Dsc06019

大量のカバンに三線にそして岡山土産に香川土産に東京土産まで登場して、プキがいたらもう大興奮だなあってふと思ってしまいます。

そんなプキちゃんにはお花を戴きましたので、即席で作ったプキちゃんコーナーに飾ったら・・・

華やかになりました!

Dsc01450

たくさんのお土産にプキへのプレゼントも戴いて、ハルトファミリーの皆さんありがとう!

ではこちらもマンゴー祭りに行くんだということで、張り切って出発するのを見送るのでした。そして夕方、マンゴー食べてきたよ!ってまずはハルトファミリーが帰ってきたら、一年ぶりにやって来たハルトくんは見違えるように大きく成長し、大空高く・・・

飛んでます!

Dsc01460

でもその顔を見たら思いっきりビビッてました。

そんなことして遊んでいたら、こちらはあまりの行列にマンゴー食べれなかったというお二人さんが帰ってきて、するとさっきまであんなにはしゃいでいたハルトくんでしたが、ノゾミさんちゃんとあいさつしてくれたのに・・・

人見知りキャラ炸裂してます!

Dsc06022

まあほんの少しで慣れちゃって、ご自慢のメガネを見せびらかしてはまたはしゃいでます。

では今夜はこのメンバーで楽しく盛り上がっておりますが、もちろん今夜の主役はこの方、たけしオンステージやります!でおなじみの・・・

タケシさん!

Dsc01471

知らぬ間に上等な三線に買い換えてるし、今年から三線教室に通い始めたんだということで、だけどその成果が出るのはもう少し先のことでしょうか。

そんなタケシさんの演奏を聞いて、さらには僕も三線弾いたらハルトくんが踊りはじめ、マリコさんとノゾミさんも踊り始めたら、とってもとっても・・・

いい感じ!

Dsc06033

そして踊り疲れたハルトくんとステージを終えすべてを出し切ったタケシさんが先に倒れたら、マンゴー祭で買ってきたからみんなで食べましょう!ってお二人から戴いたマンゴー切って、準備が出来たらタケシさんを起こすも深い深い眠りから覚めることはなく、では残りのメンバーで食べちゃいますか。

いただきま~す!

Dsc01486_2

その後は一人倒れ二人倒れ、最後は僕と 人生初の天の川を見たいの!って月が落ちる夜中の2時を待ってるケイコさんだけが残り、だけど明日は観光ガイドだし僕もお先にということで夜中の1時、それでも待つんだというケイコさんに星空の写真が撮れるようにカメラのセッティングだけしてあげたらお先に失礼いたします。

頑張った人にはきっとご褒美が・・・

天の川見れるといいね!

明日のために!

近頃いろんなものが届くプキの家。昨日は大きな荷物が来たと思ったら、これも戴いちゃってよろしいのでしょうか・・・

三線です!

Dsc06018

プキの家宛てに送られてるから もしかして送ったのではなく贈ったのか!?などと思ってみたりもしますが、明日から来るお客さんが事前に送ったと思われます。っていうか他に考える余地なしですね。

そして本日のお客さんがタクシーに乗ってお昼過ぎにやって来ましたが、なんだか荒れたお天気に表情が曇りがち。そんなお客さんは、宮古の後に多良間島でダイビングするんだというマリコさんノゾミさん。海の様子が気になるからみんなでデッキに出て強風に吹かれながら眺めれば、沖の方では激しく砕ける波が。

かなりヤバイよね!?

Dsc06008_2

だけど明日には落ち着くはずと思っていたら、タクシーの運転手さんが台風発生したって言ってたんです・・・って、今朝見たときはそんな事なかったのにとテレビで最新情報確認したら、全く台風の影も形もありません。フィリピンの北の方に・・・ってそこまで詳細語っていたというタクシーの運ちゃん、彼の情報源は一体何だったのでしょうか。

まあとにかく大丈夫ということでホッと胸をなで下ろしたら、まずはウエルカムドリンクと共に、甘いものでも・・・

手作りクッキーです!

Dsc01436

といってもこれノゾミさんに戴いた手土産で、なんでもお母さんの手作りなんだそうな。サックサクの食感とアーモンド゛の風味がとっても美味しかったです。

宮古には2泊ということで、だけど全くノープランのお二人さんはプキの家で聞けばいいやという他力本願なお二人さんなので、ガイドブック広げては地図を見ながら色々相談してますが、まずはとにかくレンタカー借りようと。

ではとりあえずの予定は立ったから、ひとまず落ち着いて・・・

三線でも弾きますか!

Dsc01438

ウクレレをやってるんだというマリコさん、三線も沖縄旅行で弾いたことがあるってことで器用に音を探して弾いてます。その後はノゾミさんに交代ですが、こちらは三線教室に通っているということで、だけど前へ前へのマリコさんとは逆に後ろへ後ろへな感じなノゾミさんなのでした。

レンタカーは夕方届くということなのでまずは街を散策して帰ってきたら、近頃恒例のカーナビセッティングをしてあげて夕日に間に合うように池間島へ。

明日は昨日届いた三線の持ち主さん達が来られますから、事前にメールで たけしオンステージしちゃいます!って言ってたくらいだし、思いがけずライバル登場にお二人さんはビビリながらも、負けてられないってことで今夜はみんなで明日に向けての練習が始まってます。

だけどこれって・・・

練習になってるか!?

Dsc06012

踊ったり三板敲いたりしてますが、もちろん三線の練習もしてますよ。だけどやってる曲はチャゲアスだったりサザンだったり水戸黄門の曲だったり、これって果たして・・・

明日に向けての練習なのかい!?

プキの想い出

近頃プキのため僕らのためと連日贈り物が届けられるプキの家ですが、今日もまた郵便物が届き封を開けると、プキの家ファンのシンくんミナコさんからフォトブックが。

プキの想い出

Dsc01298

彼らの旅の思い出がたくさん詰まった写真の数々、ページをめくるたびその中心にはやっぱりプキがいて、可愛いプキを撮ろうとした写真に景色に溶け込んだプキの写真にと、お二人の愛情と思いが伝わる写真の数々。そして本を閉じればその中でみんなにバレないように、笑顔のプキが走り回ってるような気がして・・・

シンくんミナコさんありがとね!

そして今夜は長間大師匠のライブということで、いい感じに夕日が落ちる空をバックにメグミさんと二人、缶ビール片手にぶんみゃあを目指して歩きます。到着するとすでに満席のボードが掛けられ店内は熱気ムンムン。

まずは師匠に、そして大師匠に挨拶したら、しばらくしてステージが始まり・・・

いきなり盛り上がってます!

Dsc05997

今回は初めて試験を受け、これから宮古支部も頑張って行かねばということになったので、すべてのステージが終わった後の打ち上げでは、ひとりひとりオトーリを回しながら感謝の気持ちと次への意気込みを語ってます。

これからは頑張りますよ!

Dsc06003

帰りも健康のためフラフラとした足取りで歩いてますが、今日は七夕、天の川が僕らの真上をプキの家目指して流れてます。ぜひみんなにも見てもらいたいなあ。

週末からはまたプキの家で三線にはまっちゃったお客さんも来るし、僕も今よりもっと上手になるように練習するから・・・

みんなで歌と三線を楽しもう!

試験受けてきました!

先日はナオちゃんにプキの使わなかったオモチャをプレゼントしたり、海坊主&小ミキさんにもオモチャあげたりして、そして今日はプキがハウスで寝たきりになる前、ヨロヨロしながらも懸命に歩いていた頃に通販で買った滑り止め付き靴下をご近所のお友達ピアちゃんにプレゼント。

病気の進行があまりに早く結局間に合わずにプキは使うことがなかったから、フローリングをカチャカチャ爪音立てて歩くピアちゃんに履かせてみようってことになったんだけど、文句も言わず履かせてくれたはいいけれど・・・

完全に固まってます!

Dsc05965_2

仲良しだったプキの靴下、果たしてピアちゃんは気に入って使ってくれるでしょうか。

そしてお昼からは久々に三線を手にちょっとだけ弾いてみたら、夕方ぶんみゃあに全員集合です。今日から長間大師匠が来島していて、実は今日三線の試験をするんだということでみんなで練習していたのでした。だけど僕はプキのことがあってからここ2ヶ月近く全く練習に参加していなかったので、状況も飲み込めぬままいきなりぶっつけ本番を迎えちゃってる状態です。

だけど一人ずつステージに上がり、腕組みして至近距離で見つめる大師匠の前で緊張しながら弾くんだろうと思っていたら、優秀賞の三人ステージに上がって!ってことで・・・

リラックスして弾けました!

Dsc05973

というわけで程良い緊張感の中揃って弾いたら無事全員合格ということで、師範の免許をもらったマサ坊師匠も一緒に、記念の一枚を・・・

ありがとうございます!

Dsc05976

その後は新人賞のお二人さんがステージへ。もちろん二人並んでのステージだし力合わせて気持ちよく弾くのかと思いきや、今まで見たことがないくらいの緊張感に包まれたステージになっちゃってます。

頑張って~!

Dsc05979

だけど今日一番かわいそうな人はこの方で、仕事で遅れてきたもんだから最後に一人でステージに立つことになった乱さん。だけどみんなも一人ずつやってるものだと思ってるから自分がかわいそうな存在だなんて全く気づいてなくて、後で言ったら怒るだろうなあって言いつつもみんなでニタニタしながら見守ってます。

そんな孤独に戦う乱さんに、至近距離で写真撮ってるマサ坊師匠と後ろ手に組んで見つめる長間大師匠。

さすがにこの状況は緊張するよね!

Dsc05983

それでも新人賞を受けた中では一番の演奏で、なので僕らの中では密かに最優秀新人賞の称号を与えるのでした。

では無事みんな合格ということで、今夜は共に試験を受けた小太郎さんユカリちゃんのお店和おんでみんな揃って打ち上げとなりました。昨夜も散々飲んだけど、緊張感から解放されて今夜もまた美味しく飲んでおります。

みんなお疲れさまでした!

Dsc05987

次は10月、アヤメ祭りの野外ライブで宮古支部としてステージに上がることになったので、これからは飲み仲間ではなく三線の仲間として本気で頑張っていかなきゃね。マサ坊師匠の弟子になってからというもの今までまともに三線練習してこなかったけど、そろそろ重い腰を上げるときが来たのかもしれません。

その前に明後日・・・

大師匠のライブ楽しみにしてます!

ひと月遅れですが・・・

昨日は作業服院長から素敵な贈り物が届き、そして今日はプキにではなく僕らに元気出せよということでジョーママさんから夏らしいスイーツが届きました。

ありがとうございます!

Dsc01289

今でも毎日のようにプキとプキを亡くした僕らのために電話してきてくれる方がいて勇気づけられてますが、本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいだし、僕らは幸せ者だなぁと日々感じています。

そしてお昼過ぎ、元プキの家ファンで今は宮古島でせっせと地ビール造りに励む海坊主&小ミキさんが、プキに会いにやって来てくれました。

本当はまだプキが生きてる内に会いに来たかったお二人さんだったけど、興奮させてもいけないし弱った姿を見て泣いちゃってもいけないしと気遣って来れぬままにこの日を迎え、プキに手を合わせ涙を流してくれました。

ありがとね!

Dsc05940

そして今日はプキの闘病中に出来なかったことをしなければということで、ちょうどあれから1ヶ月、ハーリー準優勝のお祝いをしなきゃだけど僕らはそれどころじゃないからどうぞ気にせずやっちゃってって言ってたのに、今まで甘やかしすぎたのでしょうか。僕らの代わりに号令かけて準備してやろうというあすくん浜の会のメンバーは一人も現れぬままひと月が経ってしまったので、気持ちも一区切り付いたしいい加減やらねばということで招集をかけたのでした。

というわけで夕方買い出しに行きお酒とつまみを大量に買い込んだら、スーパーサンエーの入り口でばったり島のお友達ヤーマンに会い、久しぶりだねと思ったら僕の顔見た途端 バン!っておもいっきり肩叩かれて痛いと思ったら次の瞬間 そっちが!?って、目の前のヤーマンはポロポロ涙流しながら プキちゃん・・・って。夕方のスーパーは人の出入りも多く、なんだか僕ら邪魔しちゃってますが、いつまでも涙の止まらぬヤーマンに 気を落とさずにね!って それって逆!って言われながら、目を真っ赤にしたヤーマンと別れるのでした。

そして島時間でちょっと予定よりも遅れて港の東屋に到着すると、意外なほどに早くに来て待ちぼうけのメンバーがいたりして、とりあえずはオリオンで乾杯したら、みんなが来るまでに・・・

せっせとお掃除しております!

Dsc05941

急に決めた祝いの席だから、今日は初めてほか弁の店でオードブルをお昼に電話注文してみたんだけど、ちょうど海坊主さん達が来たときに電話があってどうしたんだろうと思ったら、オードブルの入れ物ドラえもんしかないんですけどいいですか!?って、わざわざ電話してきてまで聞くことかいなと思いながらも、妙に気になっていたのですドラえもん。

こんなでした!

Dsc05944

わざわざ電話して来るくらいだし、もっとドラえもんの全身を型取ったような奇抜なやつなのかと思ったら、まあ普通に可愛らしいデザインでちょっと残念。

今は陽が長く8時前まで明るかったりしますが、いい感じに落ちていく夕日に照らされながら一人また一人とメンバー集まるたびに乾杯して、オトーリも早々と回り続けております。そして久々に顔を合わせるメンバーからは、それぞれプキを亡くした僕らに優しい言葉が掛けられてます。

さあさあ今夜の酒の源はみんなで勝ち取った準優勝の賞金ですから、思う存分・・・

飲むぞ飲むぞ~!

Dsc05948

というわけで気が付けば夜中の2時半、僕は途中で抜け出し車の中で眠ったりしてましたがみんな元気なこと。とても週はじめ月曜日の夜とは思えません。まだ賞金全部は使い切ってないし、今夜改めて場の空気とは真逆の暗さを感じたので・・・

残りの賞金でランタン買っちゃおうっと!

これにて気持ちも一区切り

今日から数日間はお客さんが途切れ、やらねばならぬことも山積み状態だったし気持ちを切り替えるにもちょうどいいということで、天気もいいし朝から出掛けるつもりで準備をしております。

すると今日もまた荷物が届き、箱を開けるとお世話になった作業服院長から・・・

可愛らしいプリザーブドフラワー!

Dsc01172

花というよりまるでケーキのような、「プキちゃんへ」って書いてあるし、きっとプキがいたなら食べたい食べたいってうるさかっただろうなあ。

今でも毎日のようにプキのためにメールが届き涙ながらに電話してきてくれる人もいたりして、僕らもふとした瞬間プキがいるような、そしてプキがいないことを実感しては涙がこぼれたりしてますが、この休みで気持ちを切り替えねばということで、今日はプキの遺骨を抱いてドライブに出発です。

プキと一緒にこの島に来てもう9年目かな、島全体丸ごとプキとの思い出の場所だから全部とはいかないけれど、一緒に遊んだ場所や一緒に泳いだビーチを巡ってます。

ここでもいっぱい泳いだね!

Dsc01215

そして一緒に来たかったこの場所にも立ち寄ったら、遺骨の入った紙袋を抱きながらプキに話しかけてます。

ここで駆け回るプキを見たかったなあ・・・

Dsc01196

東平安名崎にやって来たら、こんな天気ですからもちろん人力マンがいて、プキのこと話したら堪えきれないんじゃないかと思いながら行くと、二人だけで来るのが珍しいからプキは一緒じゃないのって聞かれ、なので プキも一緒なんですって。

もしかして・・・そんな顔した人力マンにプキのこと伝えたら隣でポロポロと泣き出すメグミさん。僕らが宮古に来て最初に出会った人力マンだからプキとの思い出も多く、彼もまたショックを受けていたけど、懐かしい話をしたりして最後は気を落とさず頑晴れよって言ってくれて。

さあさあ顔あげて、プキも大好きだった景色を見に・・・

灯台のてっぺん目指そう!

Dsc01241

ピョコピョコと跳ねるように先頭切って歩く姿を見ながら上った螺旋階段を今日は二人で上り、眼下に広がる雄大な景色を眺めたら、その後もプキの大好きだった場所を巡り最後の場所へと向かうのでした。

その場所は最後のお散歩となった来間大橋。邪魔にならない場所に車を停めたら橋の真ん中までプキを抱えて歩き、オリオンのプルタブを開けたらプキのために海へ。

プキちゃん乾杯!

Dsc01275

そして骨壺を開け、ほんの少しだけプキの大好きだった海へ。

好きなだけ泳いできなよ!

Dsc01268

これにて僕らの気持ちも一区切り、プキのこと忘れるわけじゃないけれどいつまでも下を向いていたんじゃプキも悲しむだろうから、僕らがプキの分まで今までの2倍も3倍も頑張らなくちゃ。

自分でも言ってたしみんなからも言われていたけど、プキは看板犬ではなくプキの家の主だったから、主を失ったプキの家ではありますが、これからメグミさんと二人で今まで以上に盛り立てていきたいと思ってます。

さあ気合い入れて頑張るぞ~!

プキの家ではまったもの!

早いもので昨日のナオちゃんに続きサキコさんもプキの家で過ごす最後の朝がやって来ました。とはいえまだまだ旅は続き、今日からは彼氏が合流するということなのですが、到着したばかりの彼を待たせても、昨日のリベンジでダイビングに行くんだと張り切ってるサキコさんなのです。

そんなサキコさん、楽しみにしていたプキには会えませんでしたがプキの家ではまったものが2つ。それは今日も朝から読んでるワンピースと、それからそれから・・・

一眼レフです!

Dsc05938

ナオちゃんも買ったばかりの自分のカメラと比べては 一眼いいなあ!って影響受けてたし、先日遊びに来たヤッちゃんナベちゃんは帰って早々まるっきり僕のと同じ機種を買っちゃったし、元々カメラに興味はなく今回も彼氏のカメラを借りてきたサキコさんも、僕が撮った写真に影響受けまくりで 私も写真を趣味にしちゃおうかな!って。

だけどメグミさんはそうはいっても買わないと思うよっていうんだけど、きっと一眼仲間になると思うよ。だって この機種ってもう販売終了になるんですよね!?って彼女もまた帰って早々僕のと同じの手に入れて、分からないことがあったらヒロユキさんに聞けばいいやみたいな考えしてるんだから。

では最後にプキの家ではまったカメラをセットしたら、プキの家ではまったワンピースを手に・・・

まだまだ宮古楽しんでね~!

Dsc011693

というわけでダイビングのお迎えが来たら、互いに手を振り走り出す車を見送るのでした。

そして夕方郵便物が届き開けてみると、プキの家大大大ファンのサナエさんからお手紙が。そして一緒に入っていたものがもうひとつ、プキを想って書いたんだという童話・・・

「プキのフリフリ」

Dsc01171

ページをめくるたびサナエさんの優しさとプキへの想いが伝わってきて、また泣けてきちゃいます。

大きな虹を見るたびに・・・

笑顔のプキが重なりそうです。

プキとのご対面を・・・

さてさてなんにもしてないけれど早くもナオちゃん最後の朝がやってきて、せっかくの快晴だからとデッキに出たら、プキの家の前に停まった車を見送ってますが・・・

サキコさん行ってらっしゃい!

Dsc059293

というわけで張り切ってダイビングに出発のサキコさんを、今日もまた羨ましそうな顔して見送ってるナオちゃんです。

夕方の飛行機までがラストチャンス、だけどもうちょっとだけお仕事残ってるからってことでラストスパート掛けてる間に僕はBGMにと三線弾いて、チェックアウトの時間を少し過ぎた頃ようやくお仕事と帰り支度が終了です。

では最後のひとときを少しだけのんびりと、まずはモモちゃんへのお土産にとプキが使わなかったおもちゃをひとつプレゼント。

どうぞ遊んでもらってね!

Dsc011483

今回はプキのお見舞いにとやって来てくれたナオちゃんだったけど、ほんの少しだけ間に合わずにプキの顔見ることが出来なかったので、最後にプキちゃんとご対面してもらうことにしました。本当は元気に駆け回るプキに会わせてあげたかったけどね。

僕らも残念です・・・

Dsc011513

プキの遺骨を目の前に、なんだか実感がわかないなあ・・・ってナオちゃん。来たときにプキの声が聞こえた気がしたのと同じように、まだどこかにプキが隠れてるような、そんな気がするようなのです。

ではそろそろ出発の時間、今回は予定外に仕事が入っちゃったからダイビングもできなかったし、それどころかほとんど外にも出られないままプキの家に仕事しに来たみたいな状態だったから、すぐにでもリベンジするから!ってことなので・・・

次はいっぱい遊ぼうね!

Dsc059313

残りの滞在時間はわずかだけど、最後に来間島と前浜ビーチに行きたいってことなので、またまた僕が助手席に乗り、最初の目的地である来間島のパニパニを設定してあげたら、くれぐれも迷子にならぬよう念押ししてお別れするのでした。

ナビさんお願いします!

Dsc059323

そんなナオちゃんを見送ったら、夕方ダイビングを楽しんだサキコさんが帰ってきて、楽しかったです!って。だけど今日は少し透明度が悪かったみたい、年に一度のダイビングだし明日ももしかしたら潜るかもってことで、とりあえずはお疲れだからお昼寝タイム。

そして今夜はサキコさんもプキの家で過ごす最後の夜、今は第二の人生に向けて学校に通うサキコさんと将来の夢を語っては泡盛飲んで、そしてすっかりプキの家ではまってしまったこちら・・・

ワンピースに夢中!

Dsc011593

少しお昼寝したとはいえ久しぶりのダイビングでお疲れだから早くも睡魔におそわれてますが、それでも続きが気になるから お休みなさい!って片手に3冊ほど持ってお部屋に消えてゆくサキコさんなのでした。

こんな最後の夜でいいんだろうか!?

それぞれの楽しみ方を!

本日も晴天、今日は伊良部島に行って来ます!そう宣言していたサキコさんだけど、昨日も一日のほとんどを迷子さんとして過ごした彼女なので、一緒にレンタカーまで行って助手席に乗り込み、フェリー乗り場をナビにセットしてあげたら・・・

気を付けて行ってらっしゃい!

Dsc059183

そして一方のナオちゃんは、昨日無駄に迷子になってる間にまた仕事がたまっちゃってるような状態で、なので朝からせっせとお仕事お仕事。

だけど集中したら休憩も挟まなきゃ、それにせっかく旅行に来てるのにせめて宮古を感じてもらおうとお部屋のドアをノックしたら、頂き物のマンゴーシャーベットを食べようって誘ったんだけど、気合い入れて頑張ってるみたい・・・

おでこに冷え冷えシート貼ってます!

Dsc059213

一応今日の午後には終わる予定だって昨日の時点では言ってたものの、現実にはなかなかそうもいかないようで、なので食べ終わったらまた無駄にダラダラしようとするナオちゃんに、ハウスハウス!ってまたしても優しさのプキ扱いを。

そして夕方サキコさんが帰ってきたら、無事フェリーに乗って伊良部島に行き、楽しみにしていたタッチ&ゴーも見れたということで笑顔で報告してくれてますが、その時ちょうどドアが開き、まだ仕事の終わらぬナオちゃんが恨めしそうな顔して登場です。

今日はまた昨日よりもきれいな夕日が見れそうだから後で行こうねってことで、ナオちゃんはラストスパート、そしてサキコさんはちょっとお昼寝タイムということで。では夕日もいい感じに落ちてくる頃、そろそろいい時間だから行くよって誘ったら、出てきたサキコさんは・・・

ワンピースに夢中でした!

Dsc010953

彼女が通う学校でもワンピースが流行ってるらしく、だけど本人は興味ないみたいで、ナオちゃんも周りがみんないいよって言うけど読んだことがなかったということなので、昨夜僕がちょっとだけ臨場感たっぷりに語ったら完全に洗脳されてしまったみたい、気が付いたら夢中で読んでるサキコさんなのでした。

では今日も海に向かって出発、だけど昨日とはひとつだけ違うことが、みんなが乗ってるのがシルバモスさん(シルバーのバモス)ではなくナオちゃんのレンタカーってこと。昨日は迷子になりに、いやランチに出かけたナオちゃんも今日はまた一日お部屋にこもりっきりだったから、せっかくレンタカー借りてるのにもったいないってことで・・・

安全運転で行こう!

Dsc010993_2

今日も堤防の先には魚釣りする人が、そしていい夕日が見れそうだということか、僕らの他にもゴッツイ一眼レフ持って夕日を撮りに来てる人がいたり。

そんな中、僕らも写真撮ったりぼんやり眺めたり、そして僕の写真を見ては負けじと色々設定変えながら写真撮ってるナオちゃんでしたが、ようやくいい感じに夕日が落ちカメラの設定もバッチリだと思った次の瞬間 ピーー!ってあらら残念電池切れ。

いい夕日でした!

Dsc011083

まだ仕事は完全に終わってませんが今夜はナオちゃん最後の夜ということで、もう夜中まで仕事はしないと決めたから、今夜は飲もう飲もう!ってことで楽しんでます。サキコさんは伊良部島で日焼けしてさらにお酒で顔が赤くなってますが、そんなメンバーでワイワイ賑やかに過ごしております。

今回来れなかったまだ見ぬナオちゃんの旦那様からナオちゃんの携帯にメールが届いていて、見てみる!?っていうから見せてもらったら、日記を見てまだ会ったことのないプキのために涙を流してくれたそうで、嬉しく思いながら今度こそ一緒に遊びにおいでねって。

ではせっかくそれぞれ夕日の写真を撮ったから鑑賞会をしようってことでテレビに映したら、まずは僕の写真から上映してますが、やっぱり一眼はいいなあ!って、僕の腕とは認めてもらえぬようで。続いてはナオちゃんの、だけど本人が思っていたほど悪くはなくて、それよりなにより出掛けてないから写真の少ないこと少ないこと。最後はサキコさんの写真を見てみたら・・・

青空のタッチ&ゴーが最高!

Dsc059273

そんなわけで楽しい夜は、それぞれ睡魔に襲われ負けちゃうまで・・・

楽しく賑やかに過ごすのでした!

久々いい夕日でした!

今朝もなかなかのお天気、朝からレンタカー借りてシュノーケルツアーに行き、今日は伊良部島に宿泊というタエちゃんは、バタバタと準備したら早くもお別れの時がやって来ました。

レンタカーのお迎えがやって来たらみんなで外に出て、レンタカー屋さんにカメラをお願いしたら・・・

バッチリ撮ってくれました!

Dsc059083

また宮古に来たら遊びに来ます!そう声高らかに宣言したら、大きく手を振りながらお別れするのでした。

そこからナオちゃんは今日も仕事に集中し、だけどさすがに昨日は一歩たりとも外に出てないから今日はちょっとだけってことでランチに出掛けることに。ちょうどその時日記を見てプキのことを知ったプキの家姫路支部のタエちんから電話がかかってきて、電話に出たはいいがタエちん泣きじゃくってなんにも話せないし、途切れ途切れの会話がずっとずっと続いてだけどそれでも電話が切れなくて、遠距離恋愛のカップルか!?みたいな状態で30分ほど、ようやく彼女が落ち着いたところで受話器を置くのでした。

そうこうしてる内にナオちゃんがお出掛けしようと車に乗り込んでいて、だけどナビの設定が出来ずあたふたしてるから助手席に乗り込みセット完了、では気を付けてと見送るのでした。そしてランチの後は海が見えるホテルのカフェなんかで仕事をしてきますって言ってたはずが、結局ランチのお店もその後も迷子迷子の連続で無駄に時間だけを使ってしまったナオちゃんなのでした。

そんな中お客さんから電話があって、それからしばらくしてやって来たんだけど、なんだか匂う、ナオちゃんと同じ匂いがするなあ・・・というわけで、こちらも宮古に到着していきなりランチするはずだったお店にも辿り着けず、迷子迷子の連続でようやくプキの家に辿り着いたサキコさんなのです。

やっとの事で到着したらウエルカムドリンクでのどを潤し、その後は早起きで疲れたか迷子疲れからかいきなりソファーでお昼寝タイム。そして日が落ちる頃、お目覚めのサキコさんとひと休憩のナオちゃんを乗せて夕日を見に海まで。

いい景色です!

Dsc010533_2

プキのお散歩で通い慣れた海までの道も、車に乗ればあっという間に到着しちゃうんだね。

伊良部島の島影に落ちていく夕日をのんびりと眺めてますが、サキコさんが堤防の先で魚釣りしてる人が気になるっていうので 釣れてますかって聞いてきなよ!って。なんでも彼女は苦手分野を克服するってことに力を入れてるそうなので、ならばあえて全然釣れてなさそうな人に声を掛けておいでと送り出すのでした。するとさすがは逆境に立ち向かうサキコさん、スタスタと歩いてちゃんと聞いてきて、いつもは大きなタイの仲間が釣れるんですって!って、やっぱり今日は釣れてないんだね。

夕日が沈んだらそろそろ戻りますか。プキの家まで車を走らせ帰ってきたら、夕日が落ちたのとは別の空がいい感じのグラデーションでとっても綺麗だったから、その景色に見とれるサキコさんを・・・

バッチリかな!?

Dsc010913

今回の旅行に合わせて新しいデジカメ買ってきたんだというナオちゃんも、僕のと写りを比べてはその違いに愕然としてますが、夕日の写真が撮れただけいいじゃない。一昨日は2枚、昨日なんて写真1枚しか撮ってないんだからさ。

そんなわけで今夜はこのメンバーで楽しく過ごしておりますが、ナオちゃんはまだまだ終わらぬ仕事にお酒も控えめで、だけどこの時間だけが楽しみと言わんばかりなかなか気持ちが切り替えられないみたい。一方のサキコさん、旅の予定を下調べしてノートに書いてあるんだけど、それって小学校の頃に買ってもらったノートなの!?ってくらいに日焼けして黄ばんでいて、だけどつい最近買ったんですよって・・・

どんな場所に放置したらその色に!?

Dsc059123

明日は伊良部島に行こうかなってことなので、メグミさんが入れてくれたアイスコーヒー飲みながら一緒に明日のプランを考えてます。

だけどようやく仕事に取りかかろうとお部屋に入ったナオちゃんの邪魔するわけにはいかないので、ちっちゃいお盆に夜食のお菓子と一緒に乗せたら・・・

ひとりお部屋でどうぞ!

Dsc059163

明日の午後にはすべて終わらせて遊ぶんだということなので、集中させてあげるのが僕らの役目かと。という割にはお部屋にまで届くような賑やかな笑い声響かせてたりして・・・

ナオちゃん集中集中っ!!