プキ日記

飛び込み三昧な観光ガイド!

荒れる予報も風は強いものの青空広がる朝、リナちゃんファミリーはダイビングということで早起きして一番乗りで出発、フウナちゃんファミリーはイノッチのカヤックツアーに行きそしてノアちゃんファミリーは観光ガイドにと、それぞれ青空に恵まれ笑顔で出発です。

今回のテーマはズバリ 飛び込みたい!ってことで色々とポイントを考えたりしてますが、まずはプキの家近くのノアちゃんファミリー思い出の場所に行ってみると、非公認なものが2体並んで微動だにせず立っておられましたので、その後行った浜で同じ材料を発見し、それっぽい形に組み上げたら・・・

ノアちゃん並んでみました!

P81510824

その後は あの頃のお肌を取り戻したい!というわけではないのですが、お肌に良さそうなものを求めて車走らせやって来た場所は、なかなか過酷な場所ですが・・・

ママ先頭頑張って!

P81510924

そんな探検の後はさらなる深みへと突撃し、この後のプランも僕の中で確定ではなく流動的だったので、ある提案をしてみたらぜひということなのでイノッチのツアーに合流じゃないけど同じポイントに行ってみようということに。

到着するとイノッチの車が止まっていて先を越されたと慌てて準備を整え海へと突撃したら、すでに楽しんで帰ってきたイノッチとフウナちゃんファミリーに遭遇するのでした。台風の影響で波も流れもあるから気をつけてって言われつつ先を急いでお別れしたら、実は僕この場所は初めてなんだけどノアちゃん達は以前一度来たことがあるので、観光ガイドっていうかなんていうか・・・

手を引かれてるっていうか!?

P81511334

その場所はあまりに観光化されていて僕好みではなかったけど、だけど一度は見てみてもいいんじゃないかと思える場所で、ここで1回目の飛び込みを4人揃ってしちゃうのでした。

では早くもお昼の時間、海から上がって着替えたら出発なんだけどここで思いがけない事件が起こって犯人の車を追うもバモスさん坂道で全然加速しなくてすぐに見えなくなっちゃって、まあ特に問題ないのでリクエストにお応えしてきたなシュランなお店に行くことに。だけど行ったお店はちょうど営業を終了したところで、諦めきれないからノアちゃんとママに突撃してもらうもやっぱり無理で、なので頭に浮かんだ汚いお店にやって来たら・・・

ナシュランはどこに!?

P81512234

というわけでそこはきたなシュランではなく単に怪しげなお店なのでした。

では気を取り直して次なる飛び込みポイントに行っちゃいましょう。だけどその前にノアちゃんvsヒロユキさん毎回恒例対決シリーズということで、今回は縄跳び持参でやって来たノアちゃんなのです。だけど子供用だからちょっと短くて、なのでパパさんが長さを調整してくれるんだけどバラバラにしたグリップを戻すのに四苦八苦しちゃって、それがなんていうかとっても切ない光景なのでした。

では橋の上までやって来たら、ヒロユキさんも飛びなよ!って誘われるんだけど、高所恐怖症の僕はいつだって中一女子の目の前で土下座する覚悟くらい出来てるわけで、なので腹の底から 絶対無理~!って芯のぶれない男っぷりを見せつけカメラマンとして活躍するのでした。

ノアちゃん格好いいね!

P81512754

そんな勇気ある飛び込みの後は最後の飛び込みポイント目指してひた走り、到着したらさっき決着のつかなかった縄跳び対決の続きをするも、残念ながらとっても低い次元で甲乙つけがたしという結末になるのでした。

では今度は低い場所なのでパパとママも参加して、家族だから血の繋がった親子だから息合わせてタイミング良くお願いしますよとまた僕はカメラマンになって、せえので飛び込む親子の姿をバッチリ撮ったはずが・・・

バラバラですよ~!

P81513854

そんなわけで最後にはなんとか及第点という一枚が撮れたのでやるべき事はやれたのかな、飛び込みを中心に色々盛りだくさんな観光ガイドはこれにて終了。帰ったらそれぞれに一日中晴れだった宮古を満喫した面々が集い、今夜もまた楽しく賑やかな夜が始まります。

夕飯の後は子供達揃って仲良く遊び、大人達はチビチビ飲みながら語らいの時間を楽しんでます。そして宴もたけなわもう11時を過ぎようかという頃、フウナちゃんが みんなでUNOマシーンで遊びたい!ってせがむので、それじゃあみんなでやりますかってことで、言い出しっぺがカード配ったら・・・

真剣勝負の始まりです!

P81514634

みんな慣れないUNOマシーンに翻弄されながらもひとりまたひとりと上がっていき、僕も4番目くらいに上がれたら、最後に残るはフウナちゃんとフウナちゃんのパパ。すぐにでも決着がつくんだろうと思っていたら全然その気配もなく逆にカード増え続けてるような状態で、とっても低いところで均衡が保たれてるみたい。そんな白熱した親子バトルを眺めながら、これって家でも出来るんじゃね!?ってそれを言っちゃあおしまいよ。

さすがに疲れたか最後は僕も意識朦朧状態になっちゃって、ヒロユキさん寝てるっしょ!ってノアちゃんに突っ込まれたりしてますが、いっぱい遊んだらそりゃあ疲れもするさ、そしてまた朝を迎え心身共にリフレッシュしたら・・・

明日も観光ガイド頑張ろうっと!

一気にお盆なプキの家!

プキの家貸し切り御一行さん最後の朝がやってきて、またいつものように荷物と格闘する親達とマンガを読みふける子供達という光景が展開されております。天気がいいからかそれをするスペースがないからか、デッキでスーツケース開けて荷物詰め込んでる姿があったりもしますが、大量の荷物もいっぱい遊んだ証だからしょうがないよね。

そろそろ出発準備も整うかという頃、早朝からお客さんがやってまいりました。といっても宿泊のお客さんではなく宿泊出来なかったお客さんで、GWに来たときも最後は満室で後ろ髪引かれまくりつつお別れしたんだけど今回は全く空きがなく、顔出しにだけでも行きます!ってことでNEWプキの家を見学にやって来たアキラくんサチコちゃんです。

感激しまくってます!

P81410254

もう 夜飲みにだけでも乱入していいですか!?ってくらいの勢いだったんだけど、今日もプキの家はいっぱいいっぱいまた次にリベンジしなさいってことで、いつものようにハイテンションのままお別れするのでした。

ではこちらも別れの時、みんな揃って看板に集合したら・・・

また会おう!

P81410284

みんなすっかり宮古島が気に入ったようで、それにプキの家も 宿っていうか自分の家みたいにのんびり出来ました!ということで、確かに夏休みに田舎のお家に泊まりに来たみたいな感じで過ごしたもんね。

そんなわけで立て続けにお別れしたら午後からは立て続けにお客さんがやってきて、一気にお盆な感じのプキの家になってきました。まずは新たな家族を迎えたフウナちゃんファミリーが半年ぶりにやって来ました。

初めまして!

P81410304
フウナちゃんファミリーに仲間入りした新たな家族はこちら、ミニチュアシュナウザーのティーラです。なんとか今回の旅行に間に合わせるんだと躾を頑張ってきたんだってことなんだけど、まずは飛行機も大丈夫だったみたいだし初めてのプキの家にも僕らにもすぐに慣れてお利口さんにしております。

そしてプキの家ファンな一家ですからずっと日記を見てはハラハラしていたってことで、写真で見るのとはやっぱり違うねって言いながら見学会しては、前回来たとき更地だった土地を観光ガイドで見てるから あれがこうなるんだね!ってビフォーアフターな感じで楽しんでます。

お気に召しましたでしょうか!?

P81410354_2

そしてお土産にと戴きましたのは、美味しそうなものとそれからワンピースを3冊、だけどこれは困ったこの後来るノアちゃんファミリーから今何巻まで揃ってますかって先日メールがあったから、同じのを持ってきてくれて重なっちゃうんじゃないかと。だけどそんな僕の心配はご無用な感じだったみたい、というのもノアちゃんファミリーからその後フウナちゃんファミリーにもメールがあったんだそうで、それじゃあそっちが42巻から、ウチは45巻から持って行くから!って裏で連絡し合っていたみたい。ハラハラさせてくれますなあ。

そんなフウナちゃんファミリーがプキビーチにお出掛けしたら、次なるお客さんがやってまいりました。本日2組目のお客さんは2年ぶりに遊びに来たリナちゃんファミリーです。もちろんこちらもNEWプキの家にやってきたら、これが日記で見た壁ですね!なんて言いながら・・・

細部まで見て回ってます!

P81410404

しばらくしてフウナちゃんが帰ってきたらリナちゃんと2年ぶりの再会に嬉しそうにはしゃいでいて、その後大きな声で おじゃマンボー!って叫びまくっていて、そんな声を聞きながら僕は夕飯の準備頑張ってたら おじゃましマンボー!ってまた叫んでいて、子供は同じ事何回でも繰り返すよねって思いながら おじゃましマンボー!ってさすがに何回言ってるねんと思って声のする方へ行ってみたら、かわいそうにそこには到着して早々誰にも相手されずにおじゃましマンボー叫び続けていたノアちゃんの姿が。

いやはやスマンスマン・・・

そんなわけで今日はプキの家大好きファミリー3組が集結し、一気に夏休みっていうかお盆な感じのメンバーが揃った今夜のプキの家。オリオンの人もお茶の子供達もみんなで乾杯したら仲良く楽しく盛り上がってますが、ここでさらに盛り上がるアイテムということでノアちゃんとパパが持参した三線を弾いてくれて、ヒロユキさん弾ける!?って手渡してくれたので、僕もこの三線は初めてだけど上手に弾けるかなあって・・・

アイフォンの三線アプリ!

P81410444_2

なんとか頑張って無難に弾いたのになぜだか落胆の声が。上手に弾けないことを期待されてたのか!?

その後はフウナちゃんが持ってきた花火をしようってことで、またしても遠くを通過する台風の影響で明日も明後日もお天気崩れるかもしれないから今夜しかないってことでお外に出たら、子供達みんなで仲良く遊んでますが、風が強まってきてるから・・・

線香花火は難しい!

P81410624_2

そのままの流れで星空を見にプキビーチへ、リナちゃんのパパが天の川を見たことがないってことだったので初めての景色が見れて良かったけど、流れ星は見れた人とそうでない人が別れ、まあまたいつだって見れるから見れなかった人もその日を楽しみに待ちましょう。

さあ明日から怒濤の日々が始まりますが、とにもかくにも・・・

晴れておくれよ~!

試してみよう!

今日も青空広がる朝、プキの家貸し切り御一行は二手に分かれて青空の宮古を楽しむんだということで、海あそびチームはイノッチのカヤックツアーに、だけど人数多いからイノッチの車には乗りきれず迎えに来たらレンタカーでポイントまで着いていくことに。

では準備万端出発ですが、昨日日焼けし過ぎの方もいらっしゃいますのでくれぐれも注意してと念押ししたら、残りのメンバーも外に出て・・・

楽しんでおいでね~!

P81310044_2

一方残されたチームは大量の洗濯物をやっつけて、準備が出来たらもうお昼前ってことでようやく出発ですが、雨の日にやろうと思っていたら結局晴れ続きで出来なかったからと、今日は体験ものをしてきますということで出発です。

それからしばらくしてお客さんが、といっても宿泊のお客さんではなくいつの日か宿泊するときのために、下見というかお試しというか・・・

居心地いかが!?

P81310104

久松のご近所さんで、旧プキの家を第二の我が家としていたピアちゃんです。デッキをリビングを駆け回り、NEWプキの家も満足していただけたようで、僕もお裾分けにとスイカやナスをいただいて満足でございます。

そして夕方まずは海あそびチームが帰ってきたら、またさらに日焼けした顔が楽しかった1日を物語っているのです。それからしばらくして体験チームが帰ってきたら、完成した作品は・・・

とっても上手!

P81310154

昨日は子供達ずっとマンガ読んだりUNOしたりしてたんだけど、今夜は一番年長さんのアヤノちゃんがみんなでトランプしたいってことで、そのコンセプトは 大勢でトランプしたらどうなるのか試してみたい!ってことで、参加者11人でのジジ抜きとなりました。

さすがにこの人数だと配られるカードも少なくて、同じ数字が2組揃ったりしようものなら1巡目でいきなり上がる人が登場したり、やっぱり普通とは違う感じになってきて、だけど人数に関わらず同じなのは・・・

楽しいってこと!

P81310184

今夜は星空を見たいということで先発隊がカメラ持って出掛けるも、初めての星空撮影は色々試すも難しかったようで、帰ってきて撮った写真を見せてもらったらあまりに真っ黒な画面に 電源入ってないんじゃない!?ってみんなから突っ込まれちゃってます。

なので次は僕もカメラ持って出掛けたら、少し雲が広がりはじめてコンディションは良くなかったけど、一応撮れはしたのですが・・・

微妙だね!?

Dsc096424

画面が汚れてる人はしっかり拭いてから、それでも見えない人は見る角度を変えながらご覧頂けたなら、きっと輝く星と流れる雲が見えることでしょう。

そんなわけで楽しい夜は終わりの時間が来て、だけど僕とパパさん達と3人の時間は今日も深夜まで・・・

この時間もまた楽しいのです!

リクエストにお応えして!

シオリちゃんダイナくんのプキ旅行も今日が最終日ではありますが、夜遅くの飛行機なのでそれまでまだまだ楽しまねばということで、今日は観光ガイドに行くことになっております。本日のリクエストはカヤックとそれから島の食材発見と工場見学的なことってことで昨夜話しがまとまったんだけど、でも今日は日曜日、みんなお休みだから工場見学はどうだろうかね。

では荷物まとめて車に詰め込んだら張り切って出発ですが、いきなり忘れ物して取りに帰って、再出発してやって来た場所はこちら・・・

読めるかな!?

Dsc095384_2

プキビーチにやって来てサンゴの欠片を探してるんだけど、本当は違う文字を集めたかったのがなかなか見つからず、そしたらシオリちゃんが 見て見て!って言うからなんだろうと思ったら、かなり無理があるけど一応プキと読めなくもないかな。

ではその後は日曜日でお休みとは知りつつ泡盛の工場にやって来たら、案の定お休みだったけどちょっとだけ見学して、その建物の前に美味しそうな実を発見したので食べてみてもらったら、僕も食べたことないし美味しいかどうか以前に食べられるのかどうかさえ分からないような実ではあったんだけど、恐る恐るかじったシオリちゃんは・・・

美味しさにビックリの顔!

Dsc095504

その隣では 本当に!?の顔してるダイナくんなのです。

マンゴーと柿の間みたいな味だよ!って言いながら、見事に完食してしまうのでした。なので僕らも一口かじってみたら、確かに少し渋いではあるものの、マンゴーっぽいっていうか柿っぽいっていうか、意外にいける味ではありました。

そんなわけですっかり気を良くしたお二人さんと共にまた新たなる食材を探しながらキビ畑の道を走っていたら、初めて見るフルーツの畑を見つけ見学したりその花の蕾をかじってみたり、足下に青々と茂る薬草をまたかじってみたり、マンゴーハウスを見学してみたり。だけどその後かじったちっちゃい人参みたいなものは衝撃的な味だったようで慌ててお茶飲んでますが、そんなことを忘れるくらい衝撃的なコースをバモスは走り、その先に待っていたのは・・・

感動的な景色なのでした!

Dsc095744

今夜このまま飛行機乗って帰らなきゃなのにあまりにテンション上がって思わずジャブジャブ腰まで入ってしまったり、ただただ景色を眺めたり。お二人揃ってとっても気に入っちゃったから、今度は友達も連れて大勢で来たいなあ!って、それじゃあ今度は二人が案内してあげたらいいよって言うも、どうやらそれは無理なことのようで。

帰り道もまたギャーギャーはしゃぎながら、次にやって来たのはまた雰囲気も一転して緑の奥へと続く場所、青い海に感動した後は・・・

こういうのもいいでしょ!?

Dsc096344

お昼は地元ローカルな場所でランチタイムだけど、ここでダイナくん沖縄ではよくある失敗を危うくしてしまうところでした。僕とシオリちゃんは宮古そばを、そしてダイナくんは 僕はチャーハンとみそ汁をください!って、そのままオーダー通ったら、運ばれてくるのはチャーハンとドンブリいっぱい具だくさんのみそ汁にご飯まで付いて来ちゃうからね。

そんなわけで危ういところをお店のオバサンの説明受けて危険を回避、後半戦動ける程度にお腹いっぱいになったらさあ行きますか。お腹もいっぱい後部座席でウトウトするダイナくんに喝入れながらやって来たのはマングローブで、今日はここでカヤックをする事に。

みんなで協力してカヤックを浮かべたら、日射しはキツイが気持ちよく漕ぎ出します。

張り切っていこう!

P81209114

とはいえ二人のオールはバラバラに動いてるし、進む方向もなかなか定まらず悪戦苦闘してますが、僕は先にスイスイ進んではマングローブの木陰で休みつつ二人を先導しております。

台風の波風も収まったしたっぷり時間もあるし、いつもよりちょっと先まで行って無人島の周りで飛び交う鳥を見たり遠くに浮かぶ大神島を眺めたり。そして最後はスタート地点をゴールに競争したら、あっちは二人で僕はひとり、あっちは若者僕はもうオジサンと呼ばれちゃう歳だし勝負になるはずもなく、もちろん結果は ヒロユキさんなんでそんなに早いの~!って僕の圧勝でしたよ。

ではそろそろお別れの時間、夜の飛行機まで時間があるから街で降ろしたら再会を誓いガッチリ握手して、手を振る2人に見送られつつ車走らせプキの家へ。

帰ってきたらつい今し方到着したばかりのお客さんが、大量の海道具をジャブジャブ洗っておりました。そんな本日のお客さんは、NEWプキの家初の貸し切りとなったアヤノちゃんミオちゃんファミリーシホちゃんユカちゃんアミちゃんファミリーと、それからおじいちゃんおばあちゃんの3家族でプキの家はもういっぱいいっぱいです。

去年は沖縄本島にみんなで旅行して、だけどその時は台風で停電缶詰状態だったそうで、なので今回は快晴の宮古島を満喫して大満足の皆さんです。みんな揃って夕飯の後は子供達が 花火したい!ってことでお外に出たら、仲良く1本ずつ持って・・・

夏休みの光景です!

P81209834

子供達が寝ちゃったら泡盛片手に大人のトークタイムを楽しみ、やっぱり今夜も日付が変わる頃、最後はみんなトロ~ンとした目で終了の時を迎えるのでした。

明日もバッチリ晴れますよ~!

そして今日もまた・・・

さてさて今日も快晴もちろん海日和、こんな日はダイビングをしなければというわけで、予約取ってないシオリちゃんダイナくんは朝食の後すぐにデッキに出たら、仲良く並んで・・・

ガイドブック広げてます!

P81108934

その姿はなかなかに微笑ましいものではあるのですが、結果的には残念今からじゃ無理だし昨日シュノーケルで満喫しちゃってるから結局今日もシュノーケルでいいんじゃないということに。

そんなお二人さんがお出掛けするのを見送ったら、今日は少し時間があるから買い出しの後は台風の潮風浴びた車2台を洗車したら、駐車スペースの車止めを杭打って固定したり網戸の調整したり、そして物干しの金具を取り付けようと、久々登場のこちらで・・・

バリバリ穴開けてます!

P81108944

夕方レンタカー返してから戻ってきますってことだったんだけど、今日は台風で延期になっていたオリオンビール祭りがあることに気がついたお二人さんは少し見てから帰ってきますってことで、せっかくだからのんびりと楽しんでいらっしゃい。

今日も1日中晴れ渡り、夕日が西の空に赤く輝き沈んでいくのがデッキからいい感じに見えてます。

気持ちいい景色!

Dsc095004

そんな景色を眺めつつも僕は脚立に乗って外回りの作業をしていたら、オリオンビール祭りを楽しんだお二人さんが帰ってきたので笑顔でお迎えして、お客様夕食の用意が整っております!ってカッコつけて言うんだけどその手にはスパナが握られておりました。

ではオリオンビール祭り後半戦ということで全員揃ってオリオンで乾杯したら、昨夜は内容のない話しで盛り上がってたけど今夜は一転内容のない話しの合間にちょっといい話しも盛り込んだり、まあつまりは大して変わりない感じではあるんだけど、将来の夢を熱く語ったり・・・

爆笑しながらですか!?

Dsc095044

結局今夜も最後はみんなフラッフラで、全然気付かなかったんだけど時計を見てビックリもうこんな時間とさらにフラフラになっちゃったので今夜はお開きにしましょうか。

明日は最終日だけど夜の便だからガッツリ1日楽しまなきゃだし楽しませなきゃだし、楽しい明日に期待しながら・・・

お休みなさ~い!

笑顔絶えない夜!

さてさてモーヤン&タダちゃん1年ぶりのプキ旅行も最後の朝がやってきました。台風の影響で1日到着が遅れたから短くなっちゃったしカヤックツアーも行けなかったから不完全燃焼ではあるけれど、NEWプキの家を楽しんだり嬉しい出会いや再会があったり熱いトークがあったりと、やっぱり来るたび何かが待ってるプキ旅行なんだね。

それにしても今朝は眠い、まあ前半終了までとはいえサッカー見ちゃったから当然のこと、だけど試合結果はまだ知らないからパソコン立ち上げるときも見ないように細心の注意を払いつつ、だけどお客さんからのメールを見てビックリ。いきなり書き出しが なでしこ残念だったけど、よく頑張った!!って来月遊びに来るエリコさんやられたぁ・・・

そんなわけで朝からすっかりやられてしまったわけですが、最後の朝は快晴の朝で、なのでお庭に出たらプキマウンテンの上でワンコ達を並べて記念写真撮ってるお二人さん。

いい感じ!?

Dsc094894

のんびりしてたらもうお昼前、そろそろ行かなきゃということで看板の前に全員集合したら、ワンコ達もバッチリ・・・

ポーズ決めてます!

P81008914

さすがにシホちゃんのように2ヶ月後とはいかないだろうけど、またそう遠くない内に遊びに来る気配を漂わせつつ手を振り走り出す車を見送るのでした。

そこからはバタバタとやるべき事を片付けて、夕方やって来るお客さんを迎える準備も万端です。そして日が落ちる頃やって来た本日のお客さんは、半年ぶりのシオリちゃんと初めましてのダイナくん

新しくなったプキの家に目をキラキラさせながら入ってきたシオリちゃん、一方のダイナくんとも すごいですね新築ですか!? です!って言葉交わしながら、まずはシオリちゃんのリクエストで・・・

プキの家見学会を!

P81008924

いっぱい泳いで来たからシャワー浴びてサッパリしたら、さあさあ宴の始まりですよ。

前回来たときに軽く話しは聞いていたけど一体どんな彼氏を連れて来るんだろうと思ったら、なかなか面白いしイジリ甲斐のある彼で、ほぼ内容のない話しに終始しているような気がしないでもないですが、なのできっと今夜何話したのかなんて次来たときには覚えてもいないんだろうけど、とにかくいっぱい笑って・・・

しゃべりまくってます!

Dsc094964

このままどこまでこの流れが続くのかと思っていたんだけど、途中からシオリちゃん目がヤバイ感じになってきております。なぜなら仕事終えてから夜中の飛行機で那覇に飛び、空港の外で夜明けを待って早朝の便で宮古に到着というかなりハードなスケジュールだったためで、最後には僕がセコンドなら迷わずタオル投入ってくらいのフラフラ状態になってて、なので明日に備えて今夜はこの辺りで。

明日はダイビングの予定って言ってたのに予約もしてないからどうなることやらですが、それはまた・・・

朝起きてから一緒に考えようね!

グルメあり涙あり・・・

本日は晴れ、台風の風と波もある程度落ち着いてまいりました。

今日でチェックアウトのアサヒちゃんナギちゃんファミリーは、一昨日行けなかった船釣り楽しんできますということで、いっぱい釣れたら持ってくるから!と張り切って宣言してるので楽しみにしております。

ではそろそろ出発の時間、別れが惜しいナギちゃんとアリサちゃんだけど、惜しんでるのは僕らでもプキの家でもなくコハルとテンちゃんとの別れのことで、モーヤン&タダちゃんも一緒に看板の前に並んだら・・・

大漁を期待してます!

P80908054

最後にまたひとしきり カワイイ~!って叫んだら、船が出る池間島目指して出発する一家を見送るのでした。それにしてもなんて言えばいいんでしょうか、魚持ってきてくれることはほぼ確定してしまったような状態です。なぜなら歯ブラシセットやタオルなんかを思いっきり忘れて行ってしまわれましたので、夕方取りに戻ってこなければならなくなったので。

ではお魚を楽しみにしつつ、こちらモーヤン&タダちゃんは少々お疲れ気味のコハルとテンちゃんをお留守番させて今日は観光ガイドに行くことに。もうプキの家も10回以上来てるタダちゃんなので、しかもほぼ来るたびに観光ガイドに行ってるのに、初体験な所に行きたい!ってまた無茶振り好きだから困ったもんですが、まあなんとかしてみせましょう。

まずはマンゴーハウスの前を通りかかったらトヨイチお父がいたので用事ついでに訪ねたら、出荷作業中のキヨシさんヒロユキこれお客さんに食べさせてやれ!って傷物のでっかいキーツマンゴー戴いちゃって、3人並んでニコニコ笑顔でお礼言って出発です。その後は島の外周道路を走ってたら崖崩れの現場に遭遇し車を止めて見てみると、先日の台風で崩れたようで完全に歩道がえぐり取られたような状態で、色々あって今のお二人さんにはリアルに心に突き刺さるような情景だったに違いないでしょう。

先日シホちゃん&ケンくんを連れてやって来てとっても気に入っていた場所は、なにげにお二人さん来たことないということだったので初潜入してみたら、またそれぞれ感じ方は違えど・・・

心に響くものがあったようです!

P80908224

だけどその帰り、モーヤンの悪ふざけでタダちゃんパニックになったりしてるし大変な思いをしたら、そこからしばらく車走らせ夢の跡みたいな場所を見学し、今度はそのすぐ先にある夢の跡にならんばかりの雰囲気プンプンしてる怪しげな場所に潜入するのでした。

怪しさ満点です!

P80908284

本当はここでトイレに行きたかったんだけど、あまりの怪しさに まだ全然我慢できるから!ってことなので、次なるポイント目指し走り出しますか。

そしてやって来た場所は、これって行けるの? 無理だろうね!ってな場所で、一応断崖絶壁を降りていけなくはなさそうな雰囲気も漂わせつつだけど無傷で帰ってこれる保証はないみたいな感じの場所です。

そんな感じの場所なのです!

P80908354

先頭のモーヤンに続き僕も行ったら草で見えなくてそこに足場があると思ったらなくて、バランス崩して岩と崖の隙間に落ちそうになっちゃうし、モーヤンは強風にあおられ転けちゃってこちらも冷や汗かいたりして、まあモーヤンだから大丈夫だったけど、トイレ我慢してるタダちゃんだったらその衝撃で大変なことになっていたかもしれませんです。

そこからはまた車に乗り込み走り始めたらお二人さんからの衝撃的な報告があって、そのことについて熱く語りつつロングドライブして、ランチの間もずっとその話しを語り合い、そこからシュノーケルポイント目指してる間もまた熱く語り合ってる今日も不思議な観光ガイドなのです。

だけど海にやって来たら・・・

無言で夢中で楽しんでます!

P80908674

最後にほんの少しだけど貝も取れたりして、ではそろそろ帰る時間とまた熱く語りながらプキの家に帰ったら、さっきゲンさん達が魚持ってきてくれたよ!ということで、心込めて美味しく料理させていただきました。

やっぱり魚捌くのは得意じゃないなあと思いながらも大きなタマンはお刺身に、そしてグルクンはカラッと唐揚げに、さっき取ってきた貝は塩茹でに、本日のディナーはとっても贅沢な・・・

新鮮海の幸がいっぱい!

Dsc094864

タダちゃんモーヤンも今夜が最後の夜だから島の恵みに感謝して乾杯したら、楽しかった今日一日を語りながら美味しい魚にオリオンを。

ではそろそろ頃合いかということで、僕からメグミさんに モーヤンから重大発表があるんだけど!って。そしていつものようにハッキリしないモーヤンは、しばらくモジモジしてだけど意を決してメグミさんにも報告し、そこからは4人で熱く語ってはモーヤンのためと時に厳しいコメントも登場したりして アカン泣きそうや・・・って言いつつも大切なこの時間を自らの成長のためと逃げず目を逸らさず頑張ってるモーヤンなのです。

結局メグミさんは先に休んだものの何処までも尽きない話は深夜に及び、最後終了の合図は女子サッカーのキックオフで、熱い戦いを見てたけど前半終了と共に限界を迎えてしまうのでした。

もう4時半過ぎてますけど・・・

さてさて明日は起きれるか!?

贅沢な時間をどうぞ!

以前もこんな事があったんです。そして今日もまた・・・

何してるわけ!?

P80807494

旧プキの家でも真冬にデッキに出て寝袋で寝たことがあるモーヤン、今回も新しいプキの家のデッキの寝心地を確かめたいということなのか昨夜は人知れず寝袋持参してデッキで寝ていたようで、朝起きるとこの状態で転がっていたのでそれを見つけたらすかさず隣に転がるケンくんです。

そんな男の友情的な光景が展開されるプキの家の朝、モーヤン&タダちゃんはまだまだ旅は続くもののシホちゃんケンくんは今日が最終日なので、NEWプキの家をギリギリまで楽しもうと朝食の後はデッキでのんびりとおしゃべりしてます。だけどシホちゃんにはやらねばならぬ事があって、9時半になったら携帯を手にプキの家ファンにはとっても羨ましいことしちゃってます。

次は10月だもんね!

P80807524

プキの家のデッキから次来る飛行機の予約をしてるというなんとも羨ましい状況になっているんだけど、今回はケンくんと、そして10月は以前から連れてきたいんだって言ってた親友と一緒に遊びに来るということで、無事チケット取れましたので2ヶ月後にまた会えるね。

ではそろそろ出発の時間、NEWプキの家をシホちゃんにもとっても気に入ってもらえたし、ケンくんとも心が通じ合い 自分も友達連れて遊びに来たいな!って言ってくれるくらいにお気に召して頂けたようで本当に良かったです。

では最後にみんなで待望の青空をバックに・・・

またこの場所で!

Dsc094684

まだ海は荒れ気味ではあるものの場所さえ選べば泳げなくもなさそうということで、モーヤン&タダちゃんはワンコ達を連れて海へとお出掛けです。

そして夕方とっても賑やかにお客さんが到着です。そんな本日のお客さんは、2年ぶりに遊びに来てくれたゲンさんアキコさんアサヒちゃんナギちゃんです。入ってくるなり、いや入ってくる前から 感動的だなあ!って家族揃ってプキの家を絶賛しつつ入場したら、そのわりに子供達はすかさずマンガを手にソファー占領しちゃってますが、ゲンさんはオリオン片手に・・・

ご満悦の様子で!

P80807564

そんな元気いっぱい仲良し一家ですが、プキの家が新しくなったことは知っていたもののプキちゃんのことは知らなかったんだそうで、それを聞いて一瞬家族全員ショックで俯いちゃったけど、しばらくしてコハルとテンちゃんが帰ってきたら、家族総出で・・・

取り囲んでます!

P80807624

カワイイ~!って連呼しまくりの一家、ひたすらカワイイ言いまくってるので その声録音してボタン押したら!?って思わず言ってしまうほどの熱狂っぷりなのです。

それにしてもナギちゃんは中学生になり大きくなったしアサヒちゃんは前回体験した三線弾いてすごく上手になってたし、それぞれ成長した姿を見せてくれたんだけど、その横で次は自分に三線が回って来るんじゃないかとビクビクしてるモーヤンとタダちゃんは全く成長していなかったり。

そんなメンバーで今夜はまた賑やかに宴が始まりますが、このあと予想外の展開が待っておりました。それはそれは・・・

2夜連続ですか!

Dsc094794

話しの流れから今夜もうろ覚え神経衰弱やることになりまして、またそれぞれに個性的な絵の数々が爆笑を呼び、意外にゲンさん絵心があったり僕とアサヒちゃんが妙に同じお題で書くことになって、だけど 本当に同じ絵か!?って誰もが目を疑うようなものを連発したり、最後は睡魔に襲われつつもたっぷり笑って終了です。

そしてこちら、終了の直後に終了しちゃったのは・・・

ゲンさん起きて~!

P80907964

そんなわけで今日は皆それぞれに贅沢な時間を過ごしたプキの家の面々。

明日もまた楽しんでいこう!

不思議で楽しい観光ガイド!

もちろん今日も荒れ模様の宮古島ではありますが、とりあえずは飛行機飛ぶのでようやく帰れることになったサキちゃんアヤちゃんファミリーです。

お土産にマンゴー買って帰るからちょっと早めに出発しなきゃということで、もう手慣れた荷物の片付けをしたらモーヤン&タダちゃんシホちゃんケンくんもみんなでお見送りだけど、さすがにまだ外で写真撮るには風が強すぎるからということで、サキちゃんとアヤちゃんが頑張ってボードにメッセージ書いてくれたら・・・

楽しいメンバーでした!

P80705914_4

みんな揃って外に出て走り出す車を見送ったら、今日はシホちゃんとケンくんと共に嵐の中の観光ガイドなので準備して、では僕らもそろそろ出発しますか。

今日の出発はいつもと違っていて2人の格好もやる気満々スタイルで、ではついでの皆さんも揃って看板の前に集合したら、スターター&カメラマンヒロユキさんの合図で・・・

一斉にスタートです!

P80705964

他の皆さんは5m程のダッシュだけで、シホちゃんとケンくんはプキの家から池間大橋を渡り島一周回って帰って来るコースを走ることに。それは1月共にワイドーマラソンを走ったミゾレちゃんファミリーとの約束で、先日彼らが来たとき池間島一週のコースを走ってタイムまで計っていたのでシホちゃんも同じコースを走るんだってことで、ケンくんも一緒に走るつもりでウエアもシューズも持参で宮古島にやって来てたってわけなのです。

そんな二人を僕はサポート役ということで車で併走しながら応援したりカメラマンしたり、そしてちょっと先回りしたら車を降りて一緒に走ってみたりもしております。もちろん給水も担当してるから ヒロユキさんお茶!って言われたら、すかさず飲んだり空の缶渡して怒られたりしつつもしっかりサポートしてますよ。

プキの家ボードも大活躍!?

P80706334

せっかく戴きましたから早速活躍してもらおうということで内緒で車に積んできたら、バンガレ~!のメッセージを書いて掲げると ヒロユキさんやめて~!って言いながらシホちゃんお腹抱えて笑ってるし、もしかしたら邪魔してるのか、いやそんなはずはないだろうとまた新たなるメッセージを書いてます。ちなみにバンガレっていうのは1月のワイドーマラソンで、まだちっちゃいミゾレちゃんがガンバレとバンガレを言い間違って一生懸命応援していたのを書いてみたのです。

橋からの景色は気持ちいいんだけど砕けた波しぶきが橋の上まで来ちゃってるし、池間島はなにげにアップダウンもあったりで結構大変そう。だけど軽やかな足取りで走るスポーツマンのケンくんは、基本シホちゃんの後ろに着きながらたまに自分のペースでどんどん先へと進みまた戻ってきては一緒に走るって感じで、僕もたまに車を止めたらダッシュで追いつきその辺を跳ねるように走り回ったらまた車に戻って追いついてみたいな不必要に疲れる走り方で応援してみたり。帰りの池間大橋では斜め前からの猛烈な風に押されて完全に走れる状況じゃなくなり 助けて~!みたいな感じになっちゃって、風に押されて まっすぐ走りたいのに~!って車道まで飛び出しちゃいそうな勢いです。それでもなんとかクリアしたら最後僕はコースをショートカットしてプキの家に車止めて、二人が走ってくるコースを逆送して合流したら3人並んでゴールを駆け抜けるのでした。

普通のマラソン大会なら完全に中止になるようなコンディションの中、頑張りそして楽しく走り抜いたシホちゃんとケンくんと僕!? お茶飲んでシャワー浴びたら観光ガイド後半戦に出発ですが、まずはいっぱい走ってお腹もすいたのでランチにしたら、その後は 冒険王的な感じで!というリクエストにお応えしてせっかくの台風ですからたっぷり体感してもらおうと荒れる磯場にやって来たら、さすがは冒険王になろうという男は違うね。

完全にビビッてますけど!?

P80706664

その後は普段なら青い海を眺めながらなんだろうけど今日は全然違う感じのコースになってる遊歩道を楽しんだり、そして冒険といえば真っ暗闇に挑む洞窟ツアーに行かねばです。

この場所は以前シホちゃんと一緒に来たことがあるんだけどぜひケンくんにも行って欲しいってことなので、だけど目の前が真っ暗になった途端一番最初に 無理無理~!って帰ろうとしたのはシホちゃんで、なので残念ですが・・・

冒険王への道は険しいのです!

P80706904_2

さらには冒険ということでダートコースをラリーカーの如く突っ走り、勢い余ってコースアウトしそうになって冷や汗かいたり。その後は神秘的な景色の広がる場所へとやって来たら、その奥にもやっぱり洞窟的なものがあって、だけどもここは真っ暗闇にはならないので一番奥まで無事到着することができました。

そこからの帰り道、シホちゃんの足が完全に止まりましたのでケンくんと二人言葉も交わさず空気を読んで、その景色を体いっぱい感じてるシホちゃんのペースに身を委ねることにしてみました。

贅沢な時間をどうぞ!

P80707274

そんなわけで自然にどっぷり浸かる冒険の後は、精神的な部分も鍛えねばとある場所でピンポン鳴らすという罰ゲーム的な案が浮かぶも消えたりして、そこからは旧プキの家を見学してはシホちゃんあの頃に想いを馳せたりしてます。

そしてプキちゃんとのお散歩で行った海にやって来たら、プキの家大好きシホちゃんと初プキの家のケンくんとの温度差を埋めるように僕はあの頃の思い出話をしたりして、シホちゃんはちょっと距離を置いて景色を眺めていたんだけど、ふとその顔を見たらその目がウルウルしちゃってて、いつまでこうなるんだろうね・・・ってプキちゃんを想い涙しているのでした。

また今回も泣いちゃいました。。。

P80707374

ではそろそろ帰る時間、最後にプキビーチでサンゴの欠片を拾ってますが、浜辺で拾ってたケンくんいきなりの大波に襲われびしょ濡れになってるし、台風の怖さと冒険王への道のりの遠さを痛感してプキの家へと帰るのでした。

帰ってきたらちょうどこちらも戻ってきたばっかりのモーヤン&タダちゃんがワンコ達を洗っていて、今日の楽しかった話しをしたりしながら夜を迎え、荒れた天気の中ではあったけど精一杯に楽しんだ締めくくりの乾杯をしたら、今夜のメインイベントはモーヤン&タダちゃんが用意してきたゲームを久々にやることに。

それはそれはうろ覚え神経衰弱です。お題を出して二人が同じ絵を描いて、そのカードをテーブル一杯並べたらさてスタートです。だけどいきなり初っぱなから大爆笑の連続で、さっきはシホちゃんがプキを想い涙していたけど、今度はタダちゃんが・・・

笑い過ぎて涙流してます!

Dsc094644_4

ハラリと落ちたときに見えてしまった僕の描いた波平さんがツボにはまったようで、そこからしばらく壊れていたタダちゃんなのでした。そんなこんなで今回も画伯達の熱き戦いは深夜まで続き、数々の名作を生み出しその終演は夜中の2時を過ぎた辺りとなりました。

朝から走ったり笑ったり泣いたり激しい1日で、やっぱり思うのはこんな台風の中でもプキの家に集まったメンバーはみんな楽しく充実した時間を過ごしてるなあってこと。それを一緒に感じながらいられることに感謝して、だけどそれより何より・・・

ハイもう寝るよ寝るよ~!

台風の宮古へようこそ!

予定通り今朝は早起きして帰り支度して、6時半には荷物車に詰め込んで出発のサキちゃんアヤちゃんファミリーです。

このまま臨時便が出て乗れたらお別れとなるんだけど、きっと帰って来るんだろうなあと思いながらのお見送りなのでどんな感じで見送るべきなのか微妙ではありますが、まだ薄暗い中子供達も目をショボショボさせながら車に乗せられたら、とりあえずは・・・

行ってらっしゃい!

P80605654

大丈夫だったかなあ、乗れたかなあと思いながら1時間後、パパから電話があって 今から帰ります!その帰りますはお家ではなくプキの家。だけど一旦チェックアウトしたから戻ってきたら、また初心に帰って・・・

プキの家をご案内しま~す!

Dsc094494_2

お部屋にご案内したらその後すぐに朝食を、さすがにこの先もがいても何しても明日の飛行機に乗るしかないので諦めもついたし、のんびりの後はまたプールとそれからペンダント作りをしてきますって事で出発です。

それにしても昨日沖縄本島を通過したはずが、今日が一番荒れ模様の宮古島。午前中の便は出るからって言ってた伊良部島からのフェリーも5mの波ではどうなるのか心配で、だけどなんとか乗れたようで無事お昼にお客さんがやって来ました。

そんな本日のお客さんは、半年ぶりのシホちゃんと初登場のケンくんです。1月はまだ基礎の穴しか見てなかったシホちゃんなので完成した新しいプキの家に感激してますが、外の荒れっぷりが半端じゃないから外観はほとんど見ないまま駆け込んできたし、なので ヒロユキさん中を案内してね!ってことで、だけどその前に新しいプキの家にようこそということで、新しいプキの家バージョンの・・・

深々とごあいさつ!

P80605674

なんだか意味の分からぬままに一緒にお辞儀してるケンくん、彼もまたプキの家を楽しめるタイプだなと思いながら、台風の宮古だけど楽しんでいこうと誓い合うのでした。

ではシホちゃんのリクエストにお応えして、ひとつひとつ説明しながら館内をご案内。あれもこれも日記を見てはハラハラドキドキしたものばかりで見るもの全てに興奮しっぱなしのシホちゃんですが、真新しいお家を見てるだけのケンくんとの温度差はアリアリっていうか、シホちゃんのテンションというかプキの家愛が尋常じゃないので僕まで押され気味だったりしてしまうのですが、二人して気に入ってもらえてるようでなによりでございます。

ひとつひとつ想い込めたからね!

Dsc094594

こんな天気だしプキの家は新しくなったし話したいことはいっぱいあるし、シホちゃん的にはこのままプキの家でのんびりしたいオーラをあからさまなまでに発してるんだけど、初宮古のケンくんは台風だろうが外に出たいわけで、間を取ってシーサー作りに行くというプランでなんとか合意したら出発です。

そして夕方それぞれ楽しんで帰ってきたら、最後のお客さんが夕方遅くに到着です。結局飛行機1時間遅れでなんとかやって来た本日2組目のお客さんは、本当は昨日来るはずが飛ばなくて明日のはずが頑張った結果1日早くに来れることになったモーヤン&タダちゃんコハルテンちゃんです。

大興奮で走り回ってます!

P80605714

そんなわけで一気に賑やかになった本日のプキの家ですが、タダちゃん&モーヤンとシホちゃんは去年一緒になってるし今夜のメンバー全員台風に翻弄された一体感もあって、みんなで一致団結乾杯です。だけどまたしても負のオーラがそうさせるのか、このタイミングで!?ってところで長電話につかまり乾杯の輪に入れないといういつも通りな姿をさらけ出すモーヤンがそこにいたりして、今夜は一際盛り上がっております。

そしてタダちゃん&モーヤンから戴きましたのは、いつもはプキの家Tシャツを作ってきてくれるんだけど今回はちょっと趣向を変えたんだということで、何だろうと思ったら・・・

プキの家ボードでした!

P80605754

日記を見ていて看板以外の所でも結構集合写真撮ってる姿を見るけどこれじゃあどこで撮ったか後で見てわからないんじゃないかということで、マグネットシートをカットして看板の文字を貼り付け、そこに手書きでメッセージや名前が書けるように作ってくれたのです。明日はまた嵐の朝だしサキちゃんアヤちゃんファミリーとのお別れに使えるねってことで、早速活躍してくれそうです。

今日は早起きだったしたっぷり遊んで疲れたか早々と子供達が寝ちゃって、ついでに酔っぱらいケンくんもダウンしちゃったんだけど、台風に翻弄されながらも頑張ってプキの家まで辿り着いたり逆に帰れなかったメンバーのために、何か出来ることをと思ってケーキを焼いてみました。だけどちょっと失敗そのまま出すには形が悪かったのでカットしてお出ししましたが、ケーキと聞いて飛び起きたケンくんも含め形はどうあれお味の方は美味しい美味しいと満足していただけたようで。

台風も青い海が見れないのも僕らにはどうしようもないことだけど、プキの家で過ごす時間空間を楽しいものにすることは出来るから、こんな時こそ精一杯の事をしなければとケーキ焼いたりいつも以上にツッコミや無茶振りしてみたり。そんなこんなで今夜は遅くまで、最後に星空が見えるかなってお庭に出たら残念ながら足早に流れる雲に覆われ全く見えなかったけど、みんなでプキマウンテンに登ったり走り回ったり、ワンコ達と共に子供のようにはしゃいだらそろそろ寝ましょうか。

明日も台風の宮古を満喫しちゃうよ~!