プキ日記

オフな感じのプキの家!

朝目覚めると今日も誰ひとり起きてない、と思ったらすでにコウちゃんショウちゃん芝生の上を楽しそうに走り回っていて、さらにはレイカちゃんとモンちゃんと、モンちゃんと・・・・モンちゃんと仲良く遊んでる~!というわけで朝から子供達の順応性の高さに驚かされてます。

ではタプーちゃんもハウスから出てきたらマチコさんも一緒に、ひとりまだ寝てるヒロミチさんを残してみんなでお散歩行きますか。ひとしきり公園の芝生で遊んだら海を目指しプキビーチへ、そしたら子供達テンション上がってジャブジャブ入っちゃって、ジャブジャブだけだった良かったんだけど・・・

ザッパンザッパンやられてます!

P72429715

結局帰る頃には全身びしょ濡れで、まあとっても楽しそうだったからそれもアリだね。

朝食の後はみんなのんびりと過ごし、ポケモンって知ってる!?って子供達が持ってきたオモチャを取り出したら、名前説明してくれてるけどピカチュウくらいしか知らないから全然分かりません。だけどもテーブルに並べて写真撮ったらとっても嬉しそうで、次はこれとこれを撮ってよ!ってことで・・・

これとこれですね!

Dsc078935_2

そんな感じで相手してたらテンション上がっちゃってポケモンのカードゲームまでお部屋から持ってきたら、これ始まると終わらないんですよね!ってご両親揃って仰るので、僕の巧みな話術で子供達にバレないよう一瞬にして終わった感じにしたら、みんなで爆笑しちゃうのでした。

レイカちゃんも今日はノープランってことでモンちゃんもタプーちゃんもリビング駆け回り、僕はデッキでタバコ吸うヒロミチさんとおしゃべりしたりそれぞれ楽しんでますが、そんな中ひとり楽しんでないっていうか・・・

恐怖の時間!?

Dsc079175_2

いえいえもう完全に克服していらっしゃいますのでカメラ構えたらわざと怖がって見せて、ヤラセ写真撮ってるだけです。

ではそろそろ出発の時間、今回初めての民宿ということで初日の1泊だけお試しみたいな感じで来たけど思いの外楽しめたようで、かなり後ろ髪引かれながらのお別れですが・・・

また次回の宮古旅行で!

Dsc079235

またここでもコウちゃんビビッてる風に見せてるし。

そんな一家をみんな手を振り振り返してお見送りしたら、レイカちゃんとモンちゃんもレンタカー走らせ出発です。

今日は新たなお客さんもいなくてレイカちゃんだけなので、今夜はオフな感じのプキの家だからね!って伝えてあって、それって手抜きってことなのか特別ってことなのか、その辺はレイカちゃんの感じ方にお任せということで夕方を迎えます。

それともうひとつ、今夜は炙り祭りだから!とも伝えてあって、なぜなら今回レイカちゃんからのお土産は炙りものだったから。それは三田屋のビーフカレー、ハムとドレッシングセットに続く大人気シリーズ第三弾、今回のは・・・

美味しそうなベーコンです!

Dsc079335

これを炙らずしてどうするかというわけで、夕方帰ってきてメグミさんと共にワンコ達のお散歩行っる間に準備して、さあそろそろ宴の準備も整いますよ。

まずはデッキに出たらそれぞれ大切なものを手に取って、そいつをガチャンと合わせたら・・・

大切なものそれはオリオンです!

Dsc079375_2

ここから先はあまりにオフなプキの家となったのでお伝えするのもどうかなって感じで、ただ夕日があまりに綺麗だったので、その写真を一枚だけ・・・

オリオンに合う夕日でした!

Dsc079425

そこからはもう 炙ったり炙られたり!?よくわかりませんがいい感じに酔っぱらい、最後はメグミさんがダウンして終了となりました。

今夜は月夜の晩でレイカちゃん楽しみにしていた星の数は少なく写真撮れなかったけど、明日もまたいい天気になりそうな、そんな夜空を見たら明日も早いし寝ましょうか。

貴重な夏のオフを楽しんだ夜でした!

怖くない怖くない!

みんな揃って最後の朝、なのになのにタプーちゃんのお散歩タイムに誰ひとり起きてや来ませんぜ。なので久々に水入らず的なお散歩楽しんで帰ってきたら、ようやくモゾモゾ起き始める面々だけど昨夜も寝たの早かったからね。

今日から伊良部島に渡るジョウくん御一行だけどやっぱり別れは辛いようで、だけど辛い別れはワンピースなのか、確か今日からの宿にはマンガなかったはず!というタエさんの言葉にガックリ肩を落としてたから。一方のリョウタくんユウタくんファミリーは夕方の飛行機なのでとりあえず泳ぎに行って来ますってことで、どちらも準備が出来たらお別れの時がやって来ました。

大きくなって帰っておいで!

Dsc078005

順番に手を振り走り出す車を見送ったらお昼前にリョウタくん達は帰ってきて、シャワー浴びて濡れた水着も無理矢理鞄に詰め込んだら再びのお別れです。

そして夕方まずは一組目のお客さんがやって来たら、来て早々とっても残念なことになってます。元気いっぱいお出迎えのタプーちゃんにビビリまくりの子供達、そんな姿をカメラ構えて嬉しそうに撮ってるパパですが、もうあまりの恐怖に・・・

泣き崩れてますから!

P72329045

そんな本日一組目のお客さんは、宮古は2回目というヒロミチさんマチコさんと泣いてたコウちゃんショウちゃんです。

怖いから逃げて逃げるからタプーも追いかけて、どこかでこの悪循環を絶たねばならぬがパパは嬉しそうに笑いながら写真撮ってるだけなので、ちょっとずつお近付きになってもらおうとひっくり返したら・・・

足タッチから始めるか!

P72329115

頑張った甲斐あって少しずつ慣れて来てるっていうのにパパったら、手を噛まれても引っ張ったら肉が切れるからダメだぞ!とか言って無駄に怖がらせてるから、タプーちゃん噛まないから。それでも子供の順応性ってのは大したもので早くも慣れてきたので、ここいらでお知らせしておかねばならぬ事を。この後タプーちゃんよりもっと大きなワンコが来るから!って言ったらまたビビリまくりの兄弟だけど、とりあえずは海で遊んできますと歩いてプキビーチに出発です。

だけどもその前に、お外に出たらとりあえず兄弟二人でプキマウンテンを駆け回り、そして兄のスピードに着いて行けぬ弟は・・・

思いっきり転ぶのです!

Dsc078025

いっぱい遊んで海から帰ってきたらそろそろ来るよ、大きなワンコが来るよ、大き過ぎて玄関からは入れないからデッキの窓から入って来るよ!ってまた無駄にビビらせて、レンタカーが到着してワンワン大きな声が響くと子供達の顔に緊張と不安が一気に押し寄せます。

そして元気いっぱい入ってきたら、ソファーに飛び乗りママの隣で・・・

キャーキャー叫んでます!

P72329125

そんなわけでビビられながら登場した本日二組目のお客さんは、春以来のレイカちゃんモンちゃんです。今回エイゴロウくんはお留守番ということで怖いのがもう1匹増えなくて良かったねって笑いながら、とりあえずは巨大なモンちゃんに恐怖する子供達で楽しんでるような状態です。

それにしても人の心理ってのは不思議なもんで、タプーちゃんのことあれだけ最初怖がってたのにそれより大きいモンちゃんが登場したら、タプーちゃんカワイイ!って急にハードル下がってナデナデしたりして。だったらモンちゃんよりもっと大きなワンコを連れてきたら、全て解決みたいな事になるのかなと思ってみたり。

ではお近付きになるためにも一緒にお散歩行こうってことで、タプーちゃんとモンちゃん仲良く並んで歩くその隣りを・・・

全然隣りじゃないんだね~!

P72329175

そんなわけで大人達もワンコ達も楽しむ中、ようやく落ち着いた子供達もみんな腹ぺこさんの喉カラッカラさんなので、みんな揃って乾杯したら今夜も楽しくいきますか。今回民宿に泊まってみたいというマチコさんの提案でプキの家に遊びに来てくれたんだけど、まだ来て早々だけど完全にハマっちゃったようでとっても気に入ってくれて、料理ももっとベタに沖縄料理が並ぶのかと思っていたとヒロミチさんも嬉しそうに飲んでは、なぜだかレイカちゃんがおかわりのタイミングでみんなも強制的におかわりな流れにされたり逆にやり返されたり。

沖縄好きから宮古好きに移行しつつある一家と、もうプキの家に10回くらい、完全にハマっちゃってるレイカちゃんと共にそんな話しで盛り上がったり、NEWプキの家と同じ頃お家を建てたんだということでプキの家に興味津々のヒロミチさんと家作り話しで盛り上がったり。

ではタプーちゃんとモンちゃんが再び登場したら、毎回一眼レフのレンズ増えてるような気がするレイカちゃんが今回も新たなレンズ付けてやって来たのでオモチャ投げてはパシャパシャと連写する音が響いてます。

ようやくの笑顔!

Dsc078765_2

それに釣られてコウちゃんもショウちゃんもオモチャ投げては嬉しそうで、ようやく慣れて楽しくなってきたみたい。

そんな子供達が寝たら寝かしつけにお部屋に入ったマチコさんは 必ず戻るから!の言葉もどこへやら帰って来ないまま、おしゃべりに夢中で気が付いたらもう夜中の1時になってました。

楽しい時間は早いんだね!

そいつを一体どうしろと!?

昨日より若干人数減ったような気もしますが、タプーちゃんのお散歩タイムに起きてきたメンバー引き連れお外に出たら、さあ張り切って海を目指しますか。

今日もまた例の如くいい天気で、まだ朝も早いから並んで歩くみんなの陰も・・・

長~いのです!

P72228865

帰ってきたら朝食タイム、朝の挨拶は隣に座るシンちゃんに無茶振りしたらご期待通りのナイスなリアクションにみんなで笑って、今日もみんないっぱい遊ばなきゃだからモリモリ食べたら大人達はお出掛けの準備を、そして子供達は・・・

タプーちゃんに群がってます!

Dsc077855

残念ではありますがリョウタくんユウタくんファミリーより一足早くユイちゃんファミリー今日が最終日ということで、準備が出来たらお別れの時がやってまいりました。

もちろんすっかり仲良しジョウくん御一行も一緒にお外に出たら、青一色の空をバックに・・・

楽しかったもんね~!

Dsc077915_2

帰りは夕方早めの飛行機ということで、最後にひと泳ぎするんだと前浜ビーチ目指してギュウギュウ詰めの車は出発するのでした。その後ジョウくん御一行も海目指してお出掛けするのを見送ったら、先日からのガイドの写真をCDに焼いたり溜まっていた作業を頑張ってます。

そして夕方まずはジョウくん御一行がさらに日焼けして帰ってきたら、またマンガ読んだりゴロゴロしたり。そして西の空に日が傾く頃、ちょうど僕が芝生に肥料撒いていたらみんなも帰ってきて、そこで思いがけないものを見せられることに。実は昨日も大物釣って来ますよってケイさん張り切って宣言していたんだけど、まあ日記に一切触れていないということがその結果を物語っていて、今日こそはと出掛けていったら帰ってきてまさかまさかダブルでビックリを目の当たりにすることに。

まずは釣ったのがケイさんじゃなくユウタくんってことと、今夜は全員で9人だからね!って言ってたにも関わらず、両手をいっぱい前に出して遠近法で頑張っても・・・

ちっちゃいからね!

P72228985

本当はもう1匹釣れたんだけどちっちゃいから逃がしたんだ!ってそれ大きい方を逃がしたの間違いではないでしょうか。

それでも幼気な少年の嬉しそうな笑顔を見ればしょうがない、そいつを一体どうしろと!?って感じではあるけれど、9人で分けるのは試食以下であまりに侘びしいから無理だけど、夕飯の時に塩焼きにして出してあげたら釣った本人喜んで食べてないのは気のせいか!?

それでもユウタくんに影響されたかシンちゃんとジョウくんも 僕らも魚釣りしたい!って言い出して、そんな魚釣った憧れの先輩に・・・

ささ お茶でもどうぞ!

P72229005

そんなわけで今夜も賑やかに飲んで語っては、どちらも今夜が最後の夜だから心ゆくまで楽しんでます。といいつつ今夜は早くに寝た昨夜よりも早く、11時前にはみんなフラフラで早くに寝ちゃうのでした。

明日はお散歩起きれるかな!?

夏休みだね~

明日の朝タプーちゃんのお散歩行くひと~!って言ったら子供達みんな元気に手を挙げて、なので今朝はみんな揃ってお外に出たら朝の爽やかな風を浴びながら海目指して出発です。

今日もいい天気なので朝から日射しは強いけど、ビーチに出れば防風林が日除けになってくれてサンゴの浜は快適快適。

気持ちいいのです!

Dsc077165

帰ってきたらバタバタと朝食の準備して、ギューギュー気味で仲良く座ったら今日もいっぱい遊ばなきゃだからモリモリ食べてます。

本当は今日も泊まりたかったけど残念ながら満室だからお別れとなるトモくんファミリーは最後にひと泳ぎとプキビーチ目指して出発し、そしてこちらユイちゃんファミリーリョウタくんユウタくんファミリーも同じく午前中はプキビーチでってことで出発です。

張り切って行ってらっしゃい!

P72128595

しばらくしてトモくんファミリーが戻ってきたらパパとママは出発の準備に追われ、そしてそろそろお別れの時ってところでトモくんがモジモジしながら僕に一言 さんしんひいて!ってことなので一曲弾いてみましたよ。今回いっぱい練習したから、帰ったらパパとママがいっぱい聴かせてくれることでしょう。

最後に縁あってここで出会って仲良くなった家族同士、みんなで撮った写真を送り合いっこしようと連絡先をメモしたらいよいよ別れの時。まだあと1日あるけど今朝までがあまりに賑やかだったから急に寂しくなっちゃうかもだけど、トモくんほらもっと顔上げて・・・

単に眩しいだけか!?

Dsc077235

残りの旅も楽しんでと手を振り見送ったら、しばらくして仲良し家族達も帰ってきてすぐまた次なる海へ出掛け、そこからはお客さんを迎える準備をバタバタと。

そして夕方ビーチで遊んでからお客さんがやってきましたが、事前に聞いてた話しと違う感じ。というのも本日のお客さんは宮古には毎年来てるんだというタエさんと初宮古の従兄弟の子供達シンちゃんジョウくんなんだけど、子供達が騒がしいかもしれません!と事前にメール来てたからどんな子達かと思ったら、拍子抜けするくらいにお利口さんで大人しく妙に礼儀正しいっていうか落ち着いてるっていうか。

だけどもあるものを目にした途端目がキラリと光り子供の顔になって、来て早々・・・

ワンピースはいつでも読めるから!

P72128745

その後すぐに海満喫してきた御一行さんも帰ってきたら、みんなでジャブジャブ海道具洗って順番にシャワー浴びて子供達早くも馴染んで仲良くなって、夏休み親戚のお家に久々集まったみたいな感じになっちゃってます。

ではいっぱい遊んだ腹ぺこさん達のために今夜も美味しいの作ったから、いっぱい食べていっぱい飲むぞってことで・・・

カンパ~イ!

Dsc077245

大人達は楽しかった今日一日を語りながら飲み、子供達はモリモリ食べたら早速遊びはじめてとっても夏休みな感じのプキの家になってますが、早くも電池切れで寝そう雰囲気になってきたら、ここでさらに夏休み感と子供達のテンションを高めるアイテムが登場です。

それは花火、みんなでしようと買ってきたんだってことでシンちゃんもジョウくんも誘われ外に出たら、大人達も水入れたバケツとロウソクとカメラ持って一緒に星空の下へ。

楽しい夏の想い出だね!

Dsc077395_2

いっぱい楽しんだら最後は線香花火で終了し、さあ子供達はそろそろ寝る時間ですよ。

だけどもひとりなんだかテンション低い子が。ジョウくんどうしたのかと思ったら、落ちた線香花火の玉を触っちゃったんです!って火傷してるし。まあそうやって痛い思いして覚えていくもんだよって言いながら、線香花火の温度って何度くらいですか!?って聞くから 300℃以上はあるはず!って言ったらそれは大げさだって全然信用してくれないけど少なくともそれ以上はあるはずよ。

そんなジョウくんも寝ちゃったら、大人達に混じって唯一起きてるのはシンちゃんだけで、だけどまあ大人だって疲れてるからタエさんソファーで寝ちゃってるし、シンちゃんだって・・・

それ苦しくないか!?

P72128805_7

そんなわけで夏休みなプキの家の夜はみんな遊び疲れてフラフラで、久々11時にはお開きとなりました。

明日もお散歩から始まるよ~!

いっぱいいっぱいです!

さてさて観光ガイドの朝は4歳児連れでのガイドにはうってつけの適度に薄雲広がる晴れって感じで、朝食の後準備したらトモくんファミリーと共に柔らかな日射しを浴びながら張り切って出発です。

本日のリクエストは海で泳ぐのと都会っ子のトモくんに自然を満喫させてあげたいってことで、まずは産まれたばっかりの子馬さんのいる宮古馬の牧場へとやって来ました。そして青く柔らかそうな草を摘んできたら手渡して、トモくんお馬さんにあげてみようね!ってことで・・・

美味しそうに食べてます!

Dsc076635

その後ユウスケさんもあげてみなって手渡すんだけど、残念枯れた葉っぱは見向きもされません。

お次はガタガタ道を走り漁港の風景を楽しんだら、池間大橋からの青く澄んだ海を眺めてるけどここで肩車はちょっと怖いかも。池間島では誰もいないビーチにやって来たら、ちょうど潮が引き始めていてカニさんや青いお魚さんなど潮だまりの生き物を観察しては、ジャブジャブ膝まで浸かって嬉しそうなトモくんです。

まだお尻浸かる前だから!

Dsc076805

色々探して歩いてたらこんな浅瀬にニモを発見し、トモくんニモだよ!って教えてあげたらシホさんから思いがけない一言が。トモくんニモ知らないから・・・ってそうだねそんなこともあるんだね。

ではここからは一路街を目指し、だけど途中でちょっとお願いがあるということなのでお望みの場所に車停めたら現場に向かい、いい感じのアングルでカメラ構えます。というわけでシホさんのリクエストでやって来たのは宮古まもるくんが立つ場所で、一緒に写真撮ってほしいのってことなので・・・

背後に誰かいますけど!?

Dsc076925

ランチは海辺でお弁当にしようかって話しだったんだけど怪しげな雲が広がり食堂でのランチに切り替えて、モリモリ食べたら元気いっぱい海へと行きますか。

だけどもトモくんいっぱい食べたらお昼寝タイムに突入し、まだ眠いと不機嫌な感じでビーチに連れて行かれちゃったけどやっぱり海を見たら目がパッチリになっちゃいます。まずはお気に入りの浮き輪着けてパパと一緒に海に入ったら、上から見てもお魚いっぱいだからお次は箱メガネで覗こうとするんだけど、見やすいようにと前に傾けたら パパ斜めにしちゃダメ!ってだけどそれじゃあ見れないもんね。

そんな姿を水中から・・・

要望の多い王子さま!?

P72027855

それでも慣れてきたらお魚いっぱい見れて、パパもその後ひとりでシュノーケルして、日焼け対策で完全防備だったママさえも 私もちょっと行って来ようかな!ってマスク装着したらチャパチャパと。

最後は楽しみにしていたマンゴー買うぞって知り合いの農園に行ったらいっぱい注文して、お土産もらってニコニコ笑顔で帰ってきました。そしたらちょうどお客さんが到着したところで挨拶したら、さて今日はここからいっぱいいいっぱいなプキの家が始まります。

というのもやって来た本日のお客さんはママ同士が学生時代の先輩後輩で家族ぐるみでずっと付き合ってるんだという2家族、まずはカツトさんアキコさんユイちゃん、そしてケイさんケイコさんリョウタくんユウタくんの双子さん。なので全部で3家族で完全にいっぱいいっぱいなプキの家となっちゃったわけ。とりあえずは帰ってきたばっかりと来たばっかりでドタバタしちゃってるけど、トモくんもみんなとすぐお友達になって、ではメグミさんを先頭にタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃい。

ゾロゾロと的な感じで・・・

P72028195

その間に夕飯の支度をバリバリと頑張って、無事完成したら大家族の如くみんなでひとつのテーブル囲んで夕飯タイムです。ケイコさんが無理矢理な感じでカメラセッティングしたら乾杯の集合写真撮って、あらためまして ようこそプキの家に!ってことで乾杯を。

そして今夜も出るのかな、今夜は出ないのかなと思っていたら、出ました出ました 美味しすぎる!のコメントが。その後リョウタくんもユウタくんもユイちゃんも美味しい美味しい連発してくれて、まあ最後の方はみんな言うから真似してるだけ感がなきにしもあらず的なところではありましたが、大人も子供もワイワイ賑やかな夜を過ごしてます。

子供達は食べ終わったら仲良く遊んで大人達はおしゃべり楽しみながらまだまだ飲んで、だけどいっぱい遊んだ子も早起きして宮古に来た子も、早くもみんなお休みタイムに入ろうとするからちょっと待ってと引き止めて、急いで切ったらテーブルに運び・・・

マンゴーいっぱい食べなさい!

Dsc077045

さっきマンゴー買ったときにお土産でもらったのを今夜みんなで食べましょうってことで、トモくんファミリーから差し入れのマンゴーが大皿いっぱいに並びました。

さっきもらったばっかりだから完熟で甘い甘いのからまだ早くて酸っぱいのまで色々あったけど、当たりの子はいっぱい食べてハズレを食べた子供達はもういいやって歯磨きして寝ちゃったけど、その後大人達が 酸っぱいのもお酒に合う!とか言いながら無事完食してましたから。

そんなわけで今夜のプキの家は一気にいっぱいいっぱいになっちゃったけど、みんなのパワーと熱気で賑やかに楽しく過ごすことが出来ました。

仲良いことはいいことです!

「ながら」って難しい・・・

先日の台風は雨が少なかったから結構塩害が出て島の景色は紅葉ならぬ茶色い景色になっちゃっていて、プキの家の庭もハイビスカスは花も葉もほとんどなくなり芝生も葉先が茶色く変色しちゃってます。なので朝から芝刈りに汗を流し、綺麗に刈ったら緑が復活した感じになってくれました。

そしてお昼過ぎお客さんが到着したら、いきなり何するのかと思いきや・・・

紙飛行機折ってます!

P71927165

そんな本日のお客さんは、5年ぶりの宮古島だというユウスケさんシホさんと、聞くまでもなく宮古初上陸なはずの4歳のトモくんです。

今子供達の間で大人気のようで飛行機折ってるこの折り紙もキョウリュウジャーで、パッケージには紙飛行機の折り方書いてあるんだけど、この年頃の子供が折るには難しい折り方だなあと思いながらパパと一緒に作ったら、よく飛ぶようにとソファーの上から大空へ・・・

飛行機はどこへ!?

P71927185

写真撮る間もなく真っ逆さまに墜落です。

やっぱり途中で折り方変えたのがマズかったか、それともタプーちゃんから逃げるとき持ってる手に力が入って羽根がグシャッとなったのがいけなかったか、何だったら上下逆の方が上手いこと飛んでたからね。というわけでタプーちゃん好きなんだけどちょっと怖いトモくんは遠くから眺めてるのがちょうどいいって感じで、だけどまあ仲良くなるのも時間の問題でしょうということで、せっかくまだ時間もあるし水着に着替えたらキョウリュウジャーの浮き輪持ってプキビーチまでお出掛けです。

帰ってきてシャワー浴びてさっぱりしたら、さあさあ夕飯の準備も整いましたよ。トモくん結構偏食なんだというんだけど頑張ってモリモリ食べてくれて、中でもひとつお気に入りの一皿が。それを食べたらママに耳打ちするように何かを言ってるからなんて言ってるのって聞いたら 美味しすぎるですって!ってそんな事ならもっと大きな声でいいなさい、何度も何度も言いなさい。

そんなトモくんもさすがに疲れたかお休みタイムに入ったら、さあここからは今夜のお楽しみ、三線体験の始まりです。

とっても嬉しそう!

P71927375

二人揃って音楽っていうかコーラスをやってるんだそうで、そこに三線を取り入れられたらいいなあってことで、しかも話を聞いたら家に三線持ってるんだけど奥の方に眠ってるからこれを機に始めたいんだそうな。

ならばと頑張って練習してるのに、どうしても邪魔が入っちゃうんだよね。何が邪魔って・・・

応援してるだけ!?

P71927415

ではせっかく弾けるようになってきたから自慢の声を聞かせてよってことで、三線弾きながら歌ってもらうことに。なかなか最初は上手に出来ないもんだけど、普段から歌ってる曲だし歌はお手の物だから大丈夫だろうと思ったら、これがなかなかそうでもないみたい。

どうしても三線のメロディーに引っ張られちゃって、歌と違うフレーズ弾くとそれに釣られて歌がダメダメになって、なのでそれに釣られて・・・

笑っちゃうんだね!

P71927435

なので最後は 僕が弾くから二人が歌ってよ!と音を鳴らしたら、ようやく本領発揮でいい歌声を響かせることが出来ました。

やっぱり弾きながら歌うって難しいですね!そう言いながらもとっても楽しそうなお二人さんなのでした。

帰ったら頑張って練習してね!

別れの朝を・・・

楽しい夜は終わりまたそれぞれに新たな1日が始まります。

まずはこちらデッキから青く広がる景色を見ながら至福の一服を楽しんでるのはカナコさん僕は全くタバコ吸ったことがないから分からないけど・・・

きっと美味いんだろうなあ!

P71727115

次にお部屋から登場は、おはようの前に思わず 誰!?って言ってしまいそうなくらい、いや言う前に言われちゃったけど 顔が思いっきりむくんじゃって・・・ってムクムク顔で登場のカヨちゃんですが、もちろん写真は登場しませんご安心を。

最後の朝食ももちろん目配せだけで伝わったようで、目が合ったらモジモジしながらも いただきます!ってカズトくんの声に合わせて手を合わせ、食事が済んだらバタバタと出発準備に取りかかります。今朝でみんなチェックアウトなんだけど、カヨちゃんとケイコちゃんがダイビングだから早い出発で、タイチくんファミリーも早い便だから同じく出発が早く、まだ宮古の旅が続くカナコさんとレイナちゃんだけがのんびりしちゃってます。

では準備が出来たらそろそろ行かなきゃ。すっかりお着替え済んだら最後にタプーちゃんと握手のケイコちゃんと、隣のカヨちゃんも・・・

すっかりむくみが取れました!

Dsc076435

ではみんな揃ってお外に出たら集合写真を撮りましょう。

まだ日が高く上がってないから眩しくて目が開けてられない感じだけど、カズトくん思いっきり睨んじゃってるけどまあしょうがない、それより酷い人もいるからねってことで・・・

はいチーズ!

Dsc076485

ちょっと分かりにくいかもですが一番酷い人は誰かといいますと、最後の集合写真だっていうのに、みんなちゃんと準備してここに並んでるっていうのに、レイナちゃんったらもう・・・

お外で歯磨き最高かい!?

Dsc076465

それじゃあ車に乗り込み二組同時に出発ですが、その前に、その前にどうしても・・・

チュッてしたかったのか!?

Dsc076515_2

まずはダイビングに出発のお二人さんから、今回は博士マユちゃんの紹介で来てくれて本当にありがとね。二人もまたプキの家ファンになってくれたらこんなに嬉しいことはないし、次は是非みんなで遊びに来れたらいいね。そしてタイチくんファミリーの皆さん、仲良し家族でそれぞれに個性を発揮して楽しんだり楽しませてもらったり、子供達もプキの家での想い出がいつまでも心に残ってくれたら嬉しいなあ。

車内のみんなと握手したりハイタッチしたり再会を誓いお別れしたら、一緒にお見送りしたカナコさんとレイナちゃんも荷物まとめて海に行く準備が整ったらお別れとなりました。

みんなみんなまた会おう!

そこからは台風だったりガイド続きだったりで仕事が溜まりに溜まっていたから夕方遅くまでノンストップで頑張ったら、今夜は久々のオフでちょうど集まりがあったので参加してまいりました。今夜はぶんみゃあでアヤメ会の定例会、なかなか来れず何カ月ぶりかの参加だったけど、台風に翻弄されつつ東京でライブしてきたマサ坊師匠もコーラスのナオちゃんも完全に燃え尽き症候群で抜け殻状態、だけども頑張って・・・

みんなを盛り上げてます!

P71727145_2

さすがに僕らも疲れ果ててるから深酒はせず、タプーちゃんのご飯タイムに合わせて今夜は早めに帰るのでした。

また気持ちも新たに張り切っていくよ~!

2年目初日もプキの家らしく・・・

NEWプキの家2年目突入の朝はまたカカが先に起きて読書していて、だけども子供達が起きたときいないと大変だからお散歩はパスってことで今朝もヒロコ先生と共に青空のプキビーチ目指して歩き出します。

元気いっぱい!?

Dsc076275_2

ヒロコ先生はサンゴの欠片を拾い、タプーちゃんはせっせと砂浜を穴掘り頑張ってます。

帰ってきたらパパッと朝食準備して、今朝もカズトくんの挨拶でいただきましょう。そして食事中ではありますが僕はそっとその場を離れ、戻ってきたらみんなから歓声が上がりました。なぜなら僕の手にはケーキが、そして飾られた旗にはリニューアルオープン1周年!の文字が。

ありがとう!

Dsc076295

本当は昨日の夜にと思っていたんだけど、結局カカが戻って来てくれなかったのでさすがにこのメンバーだけで祝ってもなあと断念。だけどそのお陰でもうひとつサプライズをすることが出来ました。ケーキを反対から見ると旗の裏側には違うメッセージが。おめでとう結婚7周年!と。

昨夜トトが話してたのを聞いて急遽サプライズ企画として用意してみたんだけど、まさかまさかのサプライズ返しがこの後待っていようとは誰も思わずビックリな展開に。カカにメッセージが見えるようにケーキを置いたら 結婚7周年!?お二人が・・・えっ?ウチ??

ウチは結婚9年ですけど~!って トト2年も間違ってるやん!!

というわけでNEWプキの家2年目突入の朝はやっぱりプキの家らしくスタートし、せっかくなのでお二人さんに・・・

7周年じゃない共同作業を!

Dsc076305

そんなわけで朝から賑やかな朝食タイムを楽しんだら、今日が最終日のヒロコ先生は荷物詰めたら早くも出発の時間。4年ぶりの宮古とプキの家をたっぷり楽しんで、日頃の疲れも吹っ飛んだでしょうか。

また来年来たいなあ!ってことなので・・・

次は写真対決受けて立ちましょう!

Dsc076355_2

出発するヒロコ先生をみんなで手を振りお見送りしたら、タイチくんファミリーも青い海目指して出発です。

そして夕方本日一組目のお客さんがやって来ましたが、事前に聞いてなかったけどお客さんの紹介で遊びに来てくれたんだそうな。そんな本日のお客さんは、プキの家ファンの博士マユちゃんの紹介で遊びに来てくれたカヨちゃんケイコちゃん。宮古旅行が決まってどこかオススメの食事とかビーチとかなんでもいいから教えてって聞いたら、他には一切触れず プキの家に絶対行ってみて!と薦められたんだそうな。だけどどうも話しが噛み合わないと思ったら、博士って誰!?ってそうか博士は僕がつけたあだ名で本名ジュンイチくんだったね。

そんなお二人さんせっかくなので泳ぎに行って来ますと出掛けたら、しばらくして次なるお客さんが。本日二組目のお客さんは、今朝メールチェックしたら予約が入っていて 今日ですか!?って感じで突然やって来たカナコさんレイナちゃん。こちらもチェックインを済ませたら、夕飯までには戻りますと池間島目指して出発です。

そして夕方さらに真っ赤になってタイチくんファミリーが帰ってきたら続いてカヨちゃんとケイコちゃんも、そしてシャワー浴びて出てきたカズトくんにカヨちゃんと僕とで近付き お姉ちゃんにちゃんと挨拶したの!?って言ったら照れちゃって何も言えず、ボクお名前は!?って聞いたらモジモジしてなかなか名前言ってくれなくて、それでも頑張って言えたらお次は お姉ちゃんお名前はって聞いてみな!ってもう完全に大人二人で子供をいじめてるような状態です。

そこにケイコちゃんと共にカカもやってきたら助けるのかと思いきや、カズト新しいお姉ちゃんにも挨拶しなきゃ!って・・・

一緒になって楽しんでるから!

P71627025_2

夕日が沈みみんな帰ってきて夕飯の準備も整ったら、台風後にやって来たタイチくんファミリーも今日来たばっかりの二組もみんな今夜が最後の夜だから、ここから思いっきり楽しむよ。

ではジョッキにオリオンも入りましたので、みんな揃って・・・

乾杯です!

Dsc076385_2

その後はさっき攻められながら 今夜いただきますの挨拶してね!ってお姉さん達に脅迫されてたカズトくんがみんなの視線を浴びつつ頑張って言えたらそこから宴の始まりです。

今夜もみんな美味しい美味しいと喜んでくれて、カナコさんとレイナちゃんも料理楽しみにしてますってことだったので隣でいい顔して食べてくれてる姿がとっても嬉しかったり。だけどレイナちゃんがあるものを口に入れた瞬間 ムホハホゴホッ!!って思いっきりむせちゃって、ちょっと辛いからねって言ってるのに自分が辛いの弱いって分かってるはずなのに一気に食べるから大変なことに。なのでカナコさんと二人両サイドから背中たたいて落ち着いたら、最初に出た一言は 美味しい・・・ってどないやねん。その後はまたまた出ました女性陣の年齢当てクイズと職業当てクイズでみんなして当て合いっこしたり、面白トークで盛り上がったり。

そんなわけで楽しんでたらもう結構な時間だけど、プキの家で過ごす時間は今夜しかないからと最後はデッキから、そしてプキマウンテンから星空を。少し薄雲かかる部分もあったりしてバッチリとはいかなかったけど都会から来た人達にはそれでも十分で、星ってこんなにあるんだね~!って感激しちゃってます。

ではそろそろ中に入って歯磨きして寝るかってことで、カヨちゃんと僕並んで廊下を歩いてるんだけど、なんだか変な人達みたいに見られてるのは何故なんでしょうか。

何が変だいタプーちゃん!?

P71727045

ハイハイ歩きしてるのは他でもない、デッキで星空見てたらもっと見えるようにと裸足のまんまでプキマウンテンに登って見てたので、足の裏が汚れて歩けないのです。だからそんな目で僕らを見ないでタプーちゃん。

無事2年目のスタート切ったNEWプキの家・・・

こんなプキの家だけどよろしくです!

NEWプキの家1周年の日!

プキの家ファンの皆さんこんにちは。去年の7月15日はちょうどNEWプキの家がグランドオープンした日、早いものであれから1年今日はNEWプキの家1周年の日となりました。

ワクワクドキドキと共に産みの苦しみを味わいつつも、多くの人達に支えられ応援されて無事オープンすることが出来ました。この1年は新しくなったプキの家を楽しみにたくさんの人達が帰ってきてくれて、また新たな出会いもたくさんあって充実した1年となりました。プキの家に遊びに来てくれた全ての人達に、そしてプキの家を想ってくれている全ての人達に感謝です。

というわけでいつもと変わらずタプーちゃんのお散歩から1日がスタートですが、その前にひとり早起きしてデッキで読書していたサオリさんが、昨夜はうちの旦那が失礼しました!っていきなり謝罪から始まってるけど、いやいや普通に楽しく飲んだだけでマサカズさんいい酔いっぷりのオジサンだっただけだからね。そんな朝はヒロコ先生とお散歩から帰ってきたらようやく子供達も起きてきて、いただきますの時に 新しいプキの家1周年おめでとうございます!ってみんなからお祝いメッセージと拍手喝采いただいちゃいました。

今日はタイチくんファミリーと共に観光ガイドだけどやっぱり昨夜の相談は半分くらいしか覚えてないようで、まあマンゴーとシュノーケル以外はヒロユキさんにお任せって事なので、子供達のペースもあるしのんびりと初めての宮古島を楽しむプランで行ってみましょうか。

では準備が出来たら張り切って出発。まずはお馬さんにエサやりしてみたりガタガタ道をキャーキャーいいながら走ってみたり。そして青い青い海に歓声が上がったら、橋の袂で・・・

睨んじゃダメだよ!

P71525045_2

お天気良すぎの太陽眩しすぎで思わずしかめっ面になってるカズトくんだけど、もちろん青い海にテンション上がってますので問題なし。台風で足止めだった2日間も那覇を楽しめたって言ってたけど、やっぱりこの海この時間の流れを感じちゃうと もっと早くに来れていたら!って思わずにはいられないようで、だけどもその分今日を精一杯に楽しもう。

ちょうどその頃こちらも出発準備が整ったようで、今日はレンタサイクルで大神島を目指すヒロコ先生を、デッキに出たタプーちゃんが・・・

ちゃんとお見送り!

Dsc076185

そこからは橋を渡り池間島に上陸したら港を集落を抜け誰もいないビーチにやって来て、ここでは貝殻やサンゴの欠片拾ったり、シュノーケルはお昼からね!の言葉も耳に入ってませんから子供達は勢い余ってジャブジャブ入っちゃうの分かり切ってるのでズボン脱がせておいたり。

お次はちょっと違う感じでと海とは逆方向に走ったら、湿原の展望台へ。ここで台風をやり過ごしたんだろうね、水鳥達が羽を休めている姿を眺めたり心地よい風に吹かれてみたり。そんな中 赤い線を踏んだら負けだからね!って今日もまたカズトくん僕に挑戦してくるので受けて立ち、大人げなさ過ぎな感じで圧勝圧勝を連発しちゃってます。

早くおいでよ~!

P71525225

そんなこんなで早くもお昼、今日はせっかく宮古の青い空と青い海を楽しんでるのでその流れのままに、見晴らしのいい場所で宮古そばを食べることに。

ところがここで事件発生事件発生、今目の前にいたタイチくんが忽然と姿を消し完全なる迷子になりました。両親揃って動揺してるからこれはマズイと慌てて手分けして探し、道路に出てやしないかビーチへの階段を落ちてやしないか探して探して、だけどもしばらくして見つかったら思いがけず階段上がってお店の2階にいらっしゃいました。

そんなわけでホッと一安心、かくれんぼ楽しんだ気分のタイチくんは一仕事終えて腹ぺこになったか、まだ2歳にもならないとは思えないくらいの・・・

ガッツリ系です!

P71525325

ランチの後はいっぱい食べたタイチくんがお昼寝タイムに突入したのでこのまま寄り道なしにロングドライブでシュノーケルポイント目指しつつ、またカズトくんが挑戦状叩きつけて来たのでその勝負受けて立とうとシリトリが始まります。もちろん白熱した戦いとはならずすぐに詰まっちゃうからカカに助けてもらったりトトが最後「ん」で終わるキーワードを言わせようとその言葉に行き着くようなヒントを出して信用をなくしていったり。ちなみにお父さんをトト、お母さんをカカと呼んでるんだね。

そんな和気藹々とした車内だったのも束の間まだまだ続くシリトリ楽しんでたら、気が付いたら後部座席のカカも助手席のトトさえもスヤスヤ眠っちゃってるじゃあないですか。そんなガイドさんじゃなく運転手さんみたいな感じでのドライブも終了し、海に着いたら一気にテンション上がっちゃう一家はビーチに駆け出します。

絶好の海日和!

P71525355

どこまでも青く澄んだ海にまた感激してはジャブジャブ入っちゃうんだけど、ここでまた事件発生です。今度は何かと思ったら、せっかく持ってきたシュノーケルセットをプキの家に忘れてきたようで、僕の分をみんなで仲良く順番に使うことに。

大人だったらかなり沖まで足が届くから浮き輪でプカプカしてる子供達を引っ張ってグングン進み、サンゴのあるところまで来たらマスク着けては順番に水中観察楽しんでます。そしてカズトくんも初めてのシュノーケルをとマスク装着したら恐る恐る水に顔浸けて、最初は怖がってたけどお魚見れたら楽しさが勝っちゃうもんだね。

またマスクをトトに渡したら、今度は兄弟で水を掛け合いバシャバシャ楽しんでるんだけど、ひとつ問題があるとすれば・・・

僕にもいっぱいかかってるからね!

P71526565

いっぱい泳いでいっぱい楽しんだ一家は 明日はシュノーケルセットとそれから箱メガネも借りなきゃ!ってすっかり宮古の海に魅了されちゃってます。

ではそろそろ最後の場所に行かねば。もちろん最後はマンゴーだけど、帰りの車内はついにカズトくんまで寝ちゃって、これで家族4人全員が寝たことになるからね。僕も眠たくなるからね。

まずはマンゴー買う前に栽培の様子を見たいってことなので知り合いのハウスを見学にやってきたら、なんだか様子がいつもと違う。どうしたのかと思ったら 今から副知事が視察に来るんだ!って何があったのかと思ったら、先日の台風被害の状況を視察しに回ってるってことなのでした。なのでその前にハウスにお邪魔したら・・・

持って帰っちゃダメだからね!

P71526605

というわけでちょうど行こうとしたところに視察団の車がやって来て、入れ違いで僕らはマンゴー買いに出発です。そして実家や友人に送る分を注文したら、知り合いのよしみでお土産いっぱいもらえてニッコリ笑顔のトトとカカ。シュノーケルの途中辺りから周りは気付いていたんだけど、帰ってきて改めて本人も事の大変さに気付いたみたい。顔はもちろん肩も背中も真っ赤かなトト、そしてこちらも1日中自転車で走ってたヒロコ先生だって負けずに真っ赤っかで、そんなヒロコ先生からは子供達に綺麗な貝殻のプレゼントが。ありがとう!って笑顔の子供達に嬉しそうなトトとカカ。

そんなわけでみんなで今夜も楽しい夜を。タイチくんファミリーからは 夕飯の時みんなで食べましょう!って海ブドウもらったのでお出ししたら、何を思ったかあっちを見たらトトがスプーンで食べてるし、こっちを見たらカカもモズクをスプーンで食べてるし、そっちを見たらヒロコ先生までもがスプーンで食べるんだよって一皿を逆にお箸で食べてるし、なんだか無法地帯な今夜のプキの家。

さすがに今夜は子供達早くに疲れが見え始めてるから、カカが寝かしつけにいくので 後で戻っておいでね!って言うも無理かも的な顔でお部屋に消えていき、今夜もいい感じの酔っぱらいになっていくトトを眺めながら楽しく飲んでワイワイと。実は昨日トトとカカ7回目の結婚記念日だったそうで、だけどカカは気付いてないらしく明日プレゼントにエステでも行っておいでって言ってあげるつもりらしいのです。なのでNEWプキの家1周年と1日違いだねって祝福したけれど、結局そのままカカは戻って来ず。

最後は今夜が最後の夜となるヒロコ先生と共にプキマウンテンから星空眺めたり、自慢のカメラで星空撮ってみたり。期待した流れ星は1個しか見れなかったけど、スゴイスゴイ!!ってその1個がそれ見れただけで大満足みたいな大きく輝く流れ星で良かったね。

2年目突入のNEWプキの家も頑張ろう!

青い世界に飛び出そう!

事前の予報では今日の天気は悪かったのに結局例の如くではありますが真逆に外れ、まあいい方に転がってくれてるから良かったとも言えるし、もしかしたらデッキに吊されたテルテル坊主さんの効果が現れているのかも。

そんな青空の下、ヒロコ先生は観光ガイドに、そしてシンジくんアヤコちゃんは今日でお別れということで帰りたくないオーラを背中から発しつつ鞄に荷物を詰めてます。では準備が出来たらまずは僕らが出発だけど、最後にみんなで共同作業をということで写真撮る前に看板設置したら準備もバッチリ整いました。

ようやくいつものプキの家に!

Dsc074895

今回プキの家ファンのハルキくんファミリーの紹介で遊びに来てくれたお二人さんだけど、来る前の時点からもう日記見てはワクワクして、彼らもまた完全にプキの家ファンになったようで良かった良かった。帰ったらハルキくんファミリーによろしくです。そしてもしプキの家に感謝の気持ちがあるならば、お土産のマンゴーを ヒロユキさんから預かって来たんです!って渡してくれたら嬉しいなあって・・・・やっぱりダメですかね!?

手を振り追いかけては途中で転けて涙ながらに手をのばすアヤコちゃん迫真の演技を見届けお別れしたら、ヒロコ先生と共に笑いながら張り切って出発。毎回恒例観光ガイドなので、今回はリクエストはひとつだけであとは肩の力抜いて 普通な観光を!ってことなので、まずはヒロコ先生大好きな池間大橋からの海を眺めてますが、まあ台風後だっていうのに青いこと青いこと。

いつもはカメラにレンズにいっぱい持ってきては写真対決を挑むヒロコ先生も今回はお手軽に来たからって言うんだけど、フルサイズの一眼レフ持ってきてる時点でお手軽じゃないからね。そんなわけで対決はなしということだけどそれぞれ写真撮っては見せ合って、やっぱり自分の写真には納得いかないヒロコ先生なのです。誰もいないビーチにやって来たら、ここでは写真撮って欲しいと岩場の方へ歩いていったら、この瞬間を逃すまいと気合い入れてシャッターチャンスを待つ僕。そして今だとシャッター切ったら・・・

台風一過の大波と素敵なリアクション!

Dsc075305

その後も変なポーズとったり変顔写真撮ったりしながら浜辺を突き進み、たっぷり遊んだその後は今日しか行けない場所へとやってまいりました。

厳密にいうと今日しか行けないわけじゃないんだけど今日行くことに意味があるっていうかなんていうか、その場所は熱帯植物園、今日はここでマンゴー祭りが開催されているのです。無料試食会を目当てに祭りが始まってちょっと後、開会の挨拶とかが終わってちょうどだろうと思ったタイミングでやって来たら、残りあと100食です!って放送に慌てて行列に並んだら無事ゲットいたしました。

美味しゅうございました!

Dsc075445

そんなマンゴー祭りを楽しんだら早くもお昼、ランチはパニパニにしようってことでお願いと思いながら行ってみると、残念まだ台風後の片付けに汗を流していらっしゃいました。

なので少しおしゃべりしたらその場を後に、とりあえずはビーチを見に行ってみようと島の反対側まで走ったら、そこから台風のせいもあって道なき道になってるところを草かき分け進んだら・・・

その先には青い海!

Dsc075575

ここでも心地よい風を浴びながらいっぱい景色を楽しみいっぱい写真撮って、その後は別の場所でランチタイムとなりました。

ではここから本日唯一のリクエストを叶えてみせましょうか。ヒロコ先生のリクエストは何かといえば、海に飛び込んでみたい!ってことで、以前シュノーケルで溺れかけてるヒロコ先生なので橋の上からとか無茶なことをさせるつもりは毛頭ありませんから、低いところから飛び込めて水深も浅くそれでいて絵になる場所をと考えポイントにやって来たら、何回か飛び込みと写真の練習兼ねて挑戦して、では本番と気合い入れてダイブしたら・・・

バッチリ飛んでます!

Dsc075875

せっかくいい写真撮ってあげたのにその後僕はヒロコ先生にイジメられまくりの防戦一方で、ちょっと擦りむいた手を僕に見せては血が苦手な僕は 寒い寒い!って運転に集中させてもらっていいですかね。

そこからは最後の目的地である東平安名崎にやって来たら、ヒロコ先生4年ぶりに人力マンとご対面。まずは台風の話しだったり改築中の灯台の話しをしたりして、ではちょっと行って来ますと灯台まで歩いたらそこから螺旋階段を。灯台の上からはここでも台風後とは思えないくらいのパノラマを堪能し、帰ってきたら人力マンがホラ貝吹いてくれるっていうから、ちょっとだけお礼に・・・

足長写真を!

Dsc076075

そんなわけで本日の観光ガイドは台風後とは思えない青い海を青い空を満喫して大満足な1日となりましたが、プキの家に向かうときはちょっと心配なことがあったのでどうかなと思いながら帰るのでした。

そしたら心配は安堵に変わり、今日からのお客さんが来てたようでレンタカーの姿が見えました。というのも12日に宮古入りして今日からプキの家に来るはずが、12日は台風当日だったから全便欠航だったし来れたのかどうかも連絡取れずにずっと気になっていたのでした。

そんな本日のお客さんは、台風に翻弄されて結局今日の便でなんとか宮古入りすることが出来たマサカズさんサオリさんカズトくんタイチくん。初宮古なのに今まで我慢を強いられたから、もう結構な時間だけど 今から泳ぎに行っていいですか!?ってことで、子供達もいるし無理しちゃダメだよ!って念押しして、早速着替えたらプキビーチ目指してお出掛けしていくのでした。

帰ってきたらいっぱい遊んだ人もようやく島に来れた人もみんな揃って乾杯して、今夜もワイワイ賑やかな夜を過ごしてます。食事の後大人達はまだまだ飲みながら、カズトくんが紙飛行機折っては僕に挑戦してくるので大人げない感じでやっつけたり、いっぱい食べたカズトくんが歯磨きして仕上げはお父さんとひっくり返されてるから、その姿がタプーちゃんと一緒だねって・・・

同じポーズしてみたり!

P71424745_2

明日はタイチくんファミリーと観光ガイドだから色々相談したりしてるけど、マサカズさんいい感じの酔っぱらいオジサンになってるので果たして明日この記憶が残ってるかどうか。

まあまあせっかく宮古まで来れたんだもの、ちょっとくらい酔っぱらってもいいじゃない・・・

忘れちゃってもいいじゃない!