プキ日記

突然の雨はその後のために・・・

本日も爽やかな朝。昨日戻ってきたユミコさんキクコさん、今日から多良間島に渡るということで飛行機の時間が早いから今朝はちょっと早めの朝食ということで、トシエさんクラウディアヒロユキさんもみんな揃っていただきます。

そして急ぎのお二人さんだけパパッと食べたら出発準備を頑張って、ではそろそろと言うことで最後はプキマウンテンで写真撮ろうってことになったんだけど、突然のスコールが来ちゃったので・・・

こんな並びになりました!

Dsc012865

すぐに止むだろうと思ったんだけど意外にそうでもなくて、だけども雨は降り続くも日射しが出てきて空は明るくなり、海の方を見ると綺麗な虹がとってもいい感じ。

そしてよぉ~く見てみると・・・

二重の虹でした!

Dsc012925

なのでクラウディアもトシエさんもカメラ構えてパシャパシャ撮って、雨は残念だったけど大きく綺麗な虹が見れたからこれはこれでラッキーだしその後雨も上がって晴れたしね。ではお二人さんも今日で那覇に飛ぶので準備が出来たらお別れの時、帰ったらプキの家みんなにオススメします!ってトシエさん、そしてアメリカ式に最後はみんなとハグして再会を誓いお別れです。

最後に残ったヒロユキさんは、大神島に渡るんだということで今日から10月でフェリーが冬時間に変更になったから、その時間までのんびりしてから出発です。そしてお昼過ぎ、結構波高かったですね!って言いながら早々と帰ってきたら、そのままシュノーケルセット持って穏やかなプキビーチに再出発のヒロユキさんなのでした。

そして夕方本日のお客さんから電話があって、ちょっと予定より遅くなるかもだけど タプーちゃんのお散歩間に合うように頑張って行きます!ってことで・・・

真っ暗ですよ!?

Pa0100775

結局なんだかんだで時間が経って、どっぷり日が暮れてから到着の本日のお客さんは、約2ヶ月の宮古旅の最終日をプキの家で過ごしたいと遊びに来てくれたナツコちゃん

なのでプキの家初日ではありますがいきなり最終日ということなので、まあ一応こう言っておきますか・・・

最後の晩餐楽しもう!

Dsc012975

2ヶ月もひとり旅していれば色々あるわけで、そんな波瀾万丈の旅話をしながら今夜も飲んで、最後がこんな豪華な夜で良かった!って長旅だしリュックにお米とか入れてほぼ自炊だったから、プキでの夕飯楽しんでもらえて僕としても嬉しいですよ。

なのでちょっと作りすぎたかと思っていたのにヒロユキさんと共同作業で見事完食したら、食後も泡盛飲みながらいっぱい語りそしてお菓子も食べて、ちょっと残した一欠片を・・・

残念食べちゃダメだからね!

Pa0100805

今回の旅は単に旅行というだけじゃなく移住先を探す旅でもあるんだということで、宮古を中心に多良間島にも行って来て明日は一旦那覇に渡ってから次なる目的地は粟国島ってことで、粟国島ってどこだっけ!?ってヒロユキさんがタブレット出してきたら、みんなで覗いては・・・

ナルホドこんなところに!

Pa0100825_2

そのついでに熱帯低気圧から台風に変わった23号の進路を見てみたら、ナツコちゃん気をつけなよ!って感じになっておりました。

そんなわけでこの後お天気下り坂の予報ではありますが、とりあえずは1日ずつ・・・

ひとまず明日も晴れをお願い!

いっぱい遊んで帰ってきたよ!

満天の星空は日の出と共にまた今夜までお預けとなり、みんなまだゆっくりお休みのようなのでタプーちゃんのお散歩行って帰ってきたら朝食の準備して、出来上がったらクラウディアが電話してるから画面に写るアメリカでひとりお留守番の旦那様に リッキー!ってみんなで手を振り挨拶してからのんびりとした朝食タイムを。

穏やかな朝の光景です!

Dsc012785

トシエさんクラウディアは今日はどこで泳ごうかと相談して本物の観光客って会話だけど、薄い薄い観光客メッキが早くも剥がれちゃってるエリコさんは、早くお家に帰ってお留守番のネコちゃんの世話しなきゃって近所の人に戻りつつあります。

ではそろそろ観光気分も終了歩いて2分のお家までまた車に乗って帰りますということで、最後にひとつ観光客らしいことを・・・

宮古良いとこまたおいで!?

Dsc012795

というわけで帰路につくエリコさんをみんなで手を振り見送ったら、泳ぐ準備万端のお二人さんも張り切って出発です。

今日はまた二組のお客さんを迎えるのでバタバタと準備して、夕方になってお客さんが到着です。本日一組目のお客さんは急に休みが取れて初めての宮古にやって来たヒロユキさん。いつもはダイビングなんだけど宮古はシュノーケルでも十分楽しめると聞いて、今回はのんびり旅をしようということで昨日から宮古入りして今日もシュノーケル楽しんでからのチェックインです。まずはタプーちゃんと遊んでのんびりおしゃべりしたら、早速またシュノーケルしようとプキビーチ目指して出発です。

それからしばらくして次なるお客さんがやって来たら、やって来たっていうか・・・

帰ってきたからね!

P93000695

というわけで昨日プキの家をチェックアウトしたユミコさんキクコさん、昨夜は元々プキの家が満室ということで別に宿を取っていたのでまた今日帰ってきたのです。それにしてもタプーちゃん、お出迎えっていうかいきなりタオル奪って囓るのダメだからね。

プキビーチから帰ってきたヒロユキさんと入れ違いで今度はお二人さんがウミガメ見つけにビーチにお出掛けなので、しばらくして日が傾いてきたら彼女たちの後を追ってヒロユキさんとメグミさんとでタプーちゃんのお散歩に。

みんなで夕日眺めて来ました!

P93000705

その頃僕はひとり残って夕飯の支度していると、こんなに遊んだの何年ぶりだろう!って言いながらトシエさんとクラウディアが帰ってきました。確かに話を聞いたらあっちで泳いでこっちでシュノーケルして、それでもなお島一週したっていうんだからハードに遊んだよね。

では今日は全員シュノーケルして海を楽しんだメンバーですから飲まずにはいられない、夕飯の準備が出来たら歓声が上がりその後無数のシャッター音が響いたら、さあさあお待たせお待たせ・・・

乾杯ですよ!

Dsc012805_3

トシエさんとクラウディア、今夜のメニューは何だろうね!ってお出掛け中に3回も話してたんですってくらいに楽しみにしてくれていて、もちろん今夜も美味しい顔が登場したら ヒロユキさん料理の修業はどこかでしたの!?ってコメントに それウチらも一昨日聞いた!ってユミコさんとキクコさんにも同じ質問されたんだよね。

そんなわけで今夜もみんなでワイワイ楽しみながらプキの家の夜を過ごしてますが、前浜ビーチと新城海岸で泳いだトシエさんとクラウディアも、吉野海岸とプキビーチで泳いだヒロユキさんも、大神島で泳いできたユミコさんとキクコさんも遊び疲れて今夜は早々と睡魔に襲われ始めてます。なのでまずはクラウディアが、その後を追ってトシエさんもお部屋に消えていったら最後は日付が変わる頃、星空が見えないことを確認してみんな明日に備えて眠ることに。

また新たな熱帯低気圧が沖縄の南に発生してますが、みんな海を楽しみに来てるのでぜひこっちに来ないよう願いたい。

小さく遠くでお願いします!

近過ぎさんと遠過ぎさんと・・・

約束の朝7時、昨夜あんなに約束したのにキクコさん起きてこないし仕方がないのでタプーちゃんと二人ぼっちでお散歩です。近頃はもう暑さも和らぎ気持ちよくお散歩して帰ってきたらユミコさんと共にようやく起きてきて、おはようございます!ってよく眠れたようでそれはそれで良いことです。

本当は今日シュノーケルツアーに行きたかったのがいっぱいで無理って言われてたんだけど朝電話があって行けることになったから、朝食の後は荷物まとめて慌てて準備したら早くもお別れの時。

あんまりバタバタしたからってわけではないけれど・・・

お別れ写真はなしってことで!

P92900575

そんなお二人さんを見送ったらまた新たなお客さんを迎える準備して、そしてお昼過ぎに最初のお客さんがエンジン温まらないくらいの距離からやってまいりました。そんな本日のお客さんは、プキの家史上ダントツ一番近いところから遊びに来たエリコさん。どれだけ近いって沖縄本島でもなければ石垣島でもなく宮古島の、しかもプキの家がある狩俣からやって来たからね。徒歩2分くらいだからね。でも車で来ちゃったからね。

なんでも借りてるお家の大家さんからオジーの13回忌とオバアの3回忌で親戚一同集まるから今日は席を外してといわれたんだそうで、席を外すってつまりは出てってちょうだいってことなので今夜泊まる場所がなくてプキの家にやって来たってわけなのです。

デッキからの景色最高でしょ!?

P92900585

だけどもせっかくプキの家に来るんだから、観光客っぽく楽しんでって!ってことで、観光客気分に浸ろうと来る前に池間島までドライブして海辺のカフェでお茶してきたんだそうな。なのでウエルカムドリンクお出ししたら シークワーサー久しぶり!って美味しそうに飲んでは、今お家を建ててるんだそうでNEWプキの家を見ながら建築話しで盛り上がったり。だけどもチェックインしてお部屋に入ったら、そのままお昼寝タイムに突入のエリコさんなのでした。

そして夕日が落ちる頃、次なるお客さんが近くまでやって来てるみたいだけどどうやら迷子になってるようで、電話がかかってきて場所を説明すること2回、ようやく到着したら時すでに遅し・・・

ちょうど今沈んだところ!

Dsc012645

だけども 迷子になってるとき車から見ました!って前向きなお返事ありがとう。そんな本日二組目のお客さんは、関東からお越しのトシエさんと今度は思いっきり遠くロサンゼルスから遊びに来たクラウディアというわけで、今日は近くから遠くから両極端なプキの家となってます。

日本が大好きで何度も旅行に来てるというクラウディア、だけども沖縄は初めてだそうで琉球畳を見るのも初めてみたい、なのでお部屋を案内したらトシエさんと一緒に嬉しそうに見て回ってます。

タプーちゃんも気に入られちゃったね!

P92900615

気に入られたと言えばトシエさん、以前コーギーを飼っていたんだそうでしかもタプーちゃんにそっくりって。なのでナデナデしたりお母さんに見せてあげようって写真撮ったり嬉しそう。

ではみんながシャワー浴びてる間に夕飯の支度して、お昼寝してたエリコさんにも目覚めてもらったらテーブルいっぱい料理を並べ、ではではみんな揃って・・・

乾杯しましょ!

Dsc012655

事前のメールでお友達はロスから来るんですとだけ聞いていたから日本人か向こうの人かも分からずいたんだけど、さてさてクラウディアにも料理を喜んでもらえるかなとドキドキしていたら、ハイいただきました 美味しい~!の笑顔を。

トシエさんなんかまだ来て2時間も経ってないのに またプキの家来たくなっちゃった!って意味わかんないし、エリコさんも普段食べる沖縄料理とはちょっと違うから泡盛飲みながら旅行気分に浸れてるようで嬉しいことです。

お二人さんは飲めないわけじゃないけどお酒弱いんだそうで、なのでちょっと薄めに水割り作ったら、それぞれ泡盛のグラスを手に・・・

また乾杯!

Dsc012715

そこからは日本語がちょっとだけ話せるクラウディアを中心に、トシエさんが通訳したり頑張って僕らも理解しようと集中して話を聞いたり逆に日本語講座になったりして、日本のことアメリカのこと沖縄のこと色んな話しをしては、いつもと違う妙な感じを楽しんでます。

トシエさん学生の頃からの友達ということなんだけどクラウディアが日本語話す姿は初めてだそうで僕らと一緒に感心しながら、そしてクラウディアは辿々しい日本語ながら・・・

身振り手振りもフル活用!

Dsc012685

そんな楽しい夜も気がつけば日付が変わり、途中思いっきりスコールもあったけどすっかり止んで星も見えてるから、今夜最後はみんなで海まで星空眺めに出発です。

今夜も満天の星空は天の川もクッキリ見えて、そんな真っ暗闇の中みんなで空を見上げて眺めていたら、さっきまで頑張って日本語しゃべっていたクラウディアが突然 Oh!シューティングスター!!ってやっぱり咄嗟に出る言葉は英語なんだね。

明日もいい天気になりそうです!

想定外のお散歩日和!

雨だったら嫌だなあ、バイクだしなあ、荷物もいっぱいだし大変だよなあって心配していた朝は有り難いことに雨降りの朝ではなく、逆に行きすぎ雲ひとつない快晴の朝となってます。なので贅沢にも 曇りで良かったのになあ!って言っちゃってるヨシヒコくんと共に朝のお散歩張り切って出発です。

全くもって日焼けが治ってきてる感じはなく、普通に立ってるのも辛いって状態なので歩く姿もお爺ちゃんみたいで、なのでタプーちゃんには申し訳ないが最短距離でプキビーチまでやって来たら、まだ日が低いから防風林の陰になってるサンゴの浜で・・・

ちょっとひと休み!

P92870595

だけども自分が動けないことを忘れたか波打ち際まで行ったら突然の大波に逃げることも出来ずにやられちゃって、それじゃあ戻ろうと帰り道は真正面から朝日を浴びて、日射しがジリジリ痛いなあ!って今からそんなことで大丈夫かいな。

夕方の飛行機で帰路につくヨシヒコくんなので朝食の後は帰り支度して、最後に水膨れに貼っていたガーゼを取り替えたらそろそろ出発の時間。

今日も日焼けに注意して!

Dsc012395

というわけで青空の下手を振り走り出すバイクを見送るのでした。

そして夕方お客さんが到着ですが、デッキでタプーちゃんと共にお出迎えしたら車のトランク開けられずにいるのでお外に出て開けてあげて、そんな本日のお客さんは初めての宮古島を楽しみにやって来たユミコさんキクコさん

早朝の直行便で来てすでにほぼ島一週ドライブしてきたんだというお二人さん、海とっても綺麗ですね!っていつもは八重山をメインに楽しんでるそうだけど宮古の景色も気に入ったようで、とりあずはタプーちゃんと遊んだりおしゃべりしたらチェックインして、調度いいタイミングなのでお散歩に。準備して出掛けようとしたら ヒロユキさんが行くのかと思った!ってどうやら立ち位置逆と思ったようですが、僕は夕飯の支度があるので今日はメグミさんがご一緒しますから。

早々夕日隠れちゃいましたから・・・

P92870715

ここ以外完全に快晴なのになぜって感じの大きな雲が夕日の辺りにあって沈む夕日を邪魔しちゃってますが、だからこその光線が綺麗な放射状に広がったし最後の最後で水平線の上にちょっとだけ顔出してくれたりもして、満足そうな笑顔で帰ってきたお二人さんでした。

もう来たときから飲みたいモード全開のお二人さんだったので、シャワー浴びて夕飯の準備が出来たら待ってましたとばかりオリオンで乾杯したらプキご飯も美味しい美味しいと喜んでいただけて、だけども後になって 写真撮るの忘れてた!って意識が100%オリオンに行ってたからね。

そんな食事も一段落したらタプーちゃんが登場し、来たときからユミコさんのタオルが気になってしょうがないって感じだったので、逆にそいつを利用して・・・

タオル頭巾タプーちゃんです!

Dsc012545

何やっても怒らないですね!って言いながら、お家のワンコと遊べない寂しさを紛らすように楽しんでるユミコさんと、そんな姿を写真撮っては嬉しそうなキクコさん。

楽しくおしゃべりしていたら早くも日付が変わっていて、最後はプキマウンテンから満天の星空眺めたらそろそろ寝ますかってことで、寝る前にはもちろん・・・

恒例行事が待ってます!

P92970805

タプーちゃんお利口さんだね!ってシャカシャカ磨かれされるがままの姿を見届けたら、朝のお散歩行きたいキクコさんと朝食ギリギリまで寝ていたいユミコさんに それじゃあ7時と8時に!ってお休みの挨拶して眠りにつくのでした。

明日もこのまま晴れてくれそうです!

怖いからではありません!

ダイビングの朝は早い朝。だけどもヨシヒコくんなかなか起きてこなくて、でっかい水膨れが出来ちゃうくらいに日焼けが痛々しかったからちゃんと眠れたのか心配してたけど、しばらくしてお部屋のドアが開いたら 布団に横になった瞬間落ちてました!ってそれはそれは素晴らしい。

メグミさん発案のボストンバッグに足乗せて眠る作戦が功を奏したか、足がズキズキ痛むこともなく快適に眠れたようで、朝食の後はパパッと準備したらバイクに跨りいざ出発。

楽しんでおいでね~!

P92770425

結構波が高そうだから大丈夫かな、ちゃんとウエットスーツ着れたかなって心配していたんだけど、どうやら心配すべきはそっちじゃなかったみたい。

今日から来る予定だった家族連れのお客さんが、お子さん病気のため来れなくなってしまったのです。

残念せっかくの天気なのに!

Dsc012385

昨日から日焼けであまりにボロボロなヨシヒコくんの姿に明日から来る子供が怖くて泣いちゃうかもって笑ってたのに、ご対面を楽しみにしていただけに残念ですがまあ仕方がない。なのでダイビング楽しんで帰ってきたら早速 怖いお兄さんがいるって聞いて逃げちゃったよ!って冗談言ったりして。

そんなわけで今夜も3人だけの夜となりましたが、いっぱい海を楽しんできたから・・・

いっぱい飲むぜ!

P92770465

というわけでグイッと飲み干したまでは良かったが、まだ海の上にいるみたいな感じなんですよね・・・って波酔いが治まらないみたい。

ついでに日焼けも水膨れも足の腫れも全然変わってなくて、なので食事の後タプーちゃんが登場したら、足を避難させるのと上げて楽にさせる両方の意味で・・・

我が家かっ!!

P92770515

ご覧の通り思いっきりリラックスしてるヨシヒコくんなので、ちょっと意地悪してやろうとタプーちゃんのオモチャを手にしたら、ポイと足めがけて投げると・・・

ダッシュのタプーちゃんにビビってます!

P92770545

夜になって風も落ち着き波も穏やかになったみたい。だけど最終日の明日は雨降りの予報で、荷物背負ってバイクで観光の予定なだけに心配だったりして。

晴れたら晴れたで日焼けが辛いから曇りがいいんだってちょっとワガママさんですが、まあ切実な願いなのでどうか叶えてあげてくださいな。

とりあえずは今夜も満天の星空でした!

こんな大人にならないで・・・

怠いっす。ダルいっす・・・

ダラダラっす・・・

Dsc012325

とタプーちゃんの写真載せてしまいましたが本当に怠いのは全身ダルダルヒロユキさんで、ちゃんと身体も休めたし栄養も取ったし気持ち的にもリラックスした時間を過ごしたっていうのになぜなんでしょう。だけどもこんな事が1年前にもあったような。そう、NEWプキの家の建築とその後夏の忙しさが過ぎて同じような症状に襲われたような。これはもしや燃え尽き症候群ってヤツなのかもしれませんね。

だけどもこんな事ではいけないと動かない身体にムチ打ってバタバタとお客さんを迎える準備して、そしたらスクーターでやって来た本日のお客さんは、初めての宮古を楽しみにやって来たヨシヒコくん

だけどもその姿は・・・

とんでもないことになってるよ!?

P92670245

写真じゃちょっと分からないかもですが、っていうか詳細に分かるような写真は怖くて載せられませんが、あまりの日焼けに顔の皮がボロボロにめくれて大変なことになってます。だけども本人曰く 顔はまだいいんですけど足が・・・って真っ赤に腫れた足はもうパンパンで、普通に歩くのも辛いような状態です。何故にそんなことになったのと聞くと、宮古には今日から来たんだけどその前に八重山の島を徒歩や自転車で楽しんで、その時油断してたらおもいっきり日焼けしちゃったんだそうな。

そんな状態ではありますがせっかくの初宮古だからと日が暮れるまで島の北側をバイク走らせ楽しんできて、もちろん水のシャワー浴びたら夕飯タイム。僕もリハビリと張り切って料理を作りましたので張り切って食べようということで席に着くも、ただ座るだけなのにあまりに痛々しいその姿に おじいちゃんか!って思わず突っ込んじゃうような・・・

こう見えてまだ20代の若者です!

Dsc012195

今日に至るまでの話しなんかをしながらオリオン飲んで痛みを和らげて、だけども普通なら病院送りレベルのやけど状態だからパンパンの足は水膨れまで出来ていて、なのでタプーちゃんが登場したら勢い余って足をガリッと引っ掻いたりしないか心配で、だけどもワンコが好きだから遊びたいみたいな葛藤の結果・・・

ソファーの上に!

Dsc012315

こんな姿なのに明日はダイビングなんですってことなので、とりあえずの応急処置をしてるその姿を不思議そうに眺めてるタプーちゃんなのです。

遠くを通過中の熱帯低気圧の影響か今日は風の強い宮古島、いっそ明日ダイビング船出なきゃいいのに!ってウエットスーツ着るのが怖い怖いヨシヒコくん。なぜなら こんな水膨れの足でピチピチのスーツ着たら・・・ってリアルに想像しながら語る僕の話に鳥肌立ててたからね。しゃべってる僕自身も鳥肌立ってたかからね。

今夜最後は星空を見たいんだというヨシヒコくんとデッキに出たら、こっちの方がよく見えるよってプキマウンテンに登ったら痛い足を我慢してやって来て、だけど山頂を頭に転がったら血が降りて足がズキズキ痛むって言うので、だったら逆はどうってことで・・・

それはそれで辛そうです!

P92670415

確かに足は楽ですけど頭に血が!ってそりゃそうだ。

久々のオフにすっかりだらけてしまった僕らでしたがヨシヒコくんのお陰で気持ち切り替えすっかり元通りに、だけど彼の日焼けは一体いつになったら元通りになるのでしょうか。9月後半とはいえまだまだ沖縄の夏は終わっていなくて、ちょっと油断するとこんな事になっちゃうんだよということで、まだまだみんなに日焼け対策必要ですよの警鐘を鳴らしたヨシヒコくんなのでしたということにしておきますか。

燃え尽き症候群も火傷になるくらいの日焼けも、皆さんぜひぜひ気をつけて・・・

こんな大人になったらダメですよ~!

食べなさいと言うならば・・・

昨夜は梨1個というディナーだったので、さすがにお昼食べ過ぎたとはいえお腹ペコペコの朝を迎え、なので昨夜から一転本日の朝食は・・・

行くところまで行き着いたか!?

Dsc012185

僕があまりに不甲斐ないばかりにお腹いっぱい食べさせてあげることも出来ない、ついにプキの家もここまでかぁ!ってもちろんそんなわけじゃあないんだけど朝食抜きは本当のところで、なぜならこの後僕らには行かねばならぬところがあって、そして乗らねばならぬバスがあって・・・

こちらに乗りますよ~!

P92469855

というわけで今日は年に1回の集団検診にやってまいりました。なので遡れば今朝は朝食抜き、昨夜は軽い食事にお酒は抜き、そのためにお昼はガッツリ食べたという流れだったのです。去年はあまりの忙しさに検診行けなかったんだけどやっぱり体が資本だし、僕らが元気でなきゃみんなを迎えることも楽しんでもらうことも出来ないわけで、忙しいからとこの辺は適当にしちゃいけないと改心してこのタイミングでお休み取ったってわけなのです。

血液検査や胃の検査など後日分かるものもあるけれどとりあえずは特に問題なさそうで、身体測定では体重計の数値見てビックリされ、腹囲を計ったら あれまっ!ってまたビックリされ、さすがにこの歳でウエスト70センチ切ってるのはマズイと ちゃんと食べなさい!って言われてしまったり。

だけども帰ったらお昼はフレンチトーストにサラダで軽く済ませたら、午後からはこんなことして・・・

さらに痩せちゃう!?

P92469865

この夏の大干ばつで一時は枯れかけていたプキマウンテンの芝もようやく緑が鮮やかになって、時間に余裕もできたので久しぶりに芝刈りに汗を流してます。

そしてシャワー浴びてサッパリしたら、夕方ちょっと早めにタプーちゃんのお散歩に。

暑さもずいぶん和らぎました!

P92469905

何のためにお散歩早めに行ったのか、何のために芝刈りに大汗流したのか、何のためにお昼を軽く済ませたのか、全てはここへの布石。

というわけでメグミさんと共に久々夜の街へと繰り出したら、喉から全身に・・・

染み渡りなさい!

P92470075

もちろん飲んでばっかりの僕らではありません。検診で先生に ちゃんと食べなさい!って言われたとおり、言いつけを守って・・・

今夜はいっぱい食べますよ!

P92470115

たまのオフですから島じゃない物を食べたいとの思いでお店を選びましたので島じゃない料理をチョイスして、島にいながら島の外へ観光したような気分をちょっとだけ味わってみたり。

一昨年はこの検診で見つかったポリープ切除の手術を受けたし今回だって結果が出るまで安心できませんが、とにかく健康を願いながら休むときはしっかり休んで・・・

また元気にみんなを迎えようっと!

贅沢のその後は・・・

全力で駆け抜けたプキの家の夏もようやく終わり、2ヶ月ぶりくらいでしょうか今日からちょっとだけお休みとなってます。

まあ僕らの場合お客さんが来ないイコール休みというわけにはいかないんだけど、ずっと出来なかった用事をしたりもちろん遊んだり楽しんだりボロボロに疲れた身体を休ませたり、そんなことに時間を使おうかと思ってます。

というわけでまずはこちら、タプーちゃんを連れてやって来たのは・・・

病院だね!

P92369495

ここんところ皮膚を痒がったりしていたので連れてきたら時間ギリギリ間に合ったはずがもうブラインドが降りていて、なので隙間から中覗いたら先生と目が合って、この後手術の予定が入ってるからちょっと早めに閉めたんだということだったけど遙々狩俣から連れてきた僕らのためにどうぞどうぞと中へ。診察してもらってお薬もらって先生にお礼言って病院を後にしたら、早くもお昼の時間となりました。

せっかく久々のお休みですから、それともうひとつの理由もあってランチは贅沢にと行ってみたかったお店に向かうも残念お休みで、ならばとずっと前から行きそびれてたお店に入ったら、何年ぶりでしょうか・・・

うな重なんて!

Dsc011665

何年ぶりなんて言ってる間に稚魚の不漁でずいぶん高級品になったウナギさんだけど、美味しいうな重のセットと巨大なエビフライ定食で贅沢なランチを楽しんだら、お腹もパンパンそして車ではタプーちゃんが待ちくたびれていますので、こうやって普通にお出掛けするのも久しぶりだから、思いっきり・・・

走っちゃえ!

Dsc011725

背丈より高い草かき分けて進むタプーちゃんに引っ張られて、お腹パンパンにはちょっときついけど楽しく走り回ったり、新しく設置されていた遊具に思いっきりビビッてるタプーちゃんに大笑いしたり。

そして海まで続く緑の小道は・・・

とっても気持ちいい!

P92369765

いっぱい走っていっぱい歩いてビーチのベンチでひと休みしたその後は、喉カラッカラではありますがその前に行かねばならぬところが。

やって来たのはお土産屋さん、見た感じ観光客っぽい行動にも思えるけれど、買うのはプキの家で使うもの。

なのでこう見えて・・・

仕入に来たということで!

Dsc012135

グラスの数がちょっと足りないと以前から思っていたので琉球ガラスを見に来たんだけど、実はさっきタプーちゃんと走ってるとき片方コンタクト落としてしまい、ボヤボヤ~っとした感じにしか見えてなかったりして。なので気に入ったのを買ったら帰り道はメグミさんの運転で、途中買い物したり冷たいドリンクで喉潤したりしつつプキの家へ。

帰ったらバタバタと用事を済ませ、そしてお昼に贅沢した分夜はその反動で・・・

今夜のディナーでございます!

Dsc012165

まさにシンプルイズベスト、もちろん今夜はお酒も抜きとなってます。まあお昼食べ過ぎて全然お腹空かないってこともあるし、もうひとつ理由もあって梨1個が夕飯という極端なディナーとなりました。

今夜がこれってことは、もしかして明日の朝食はまたその反動で・・・

一体どうなってしまうのでしょうか!?

大きくなって帰っておいで!

マサヒロくんファミリー最後の朝はなんとかみんな起きれた朝で、今日こそはの思い溢れるタプーちゃんを先頭に張り切ってお散歩出発です。

一時的とはいえ昨夜思いっきり激しい雨が降ったのでまだ道路の端が濡れていたりして、なので残念ながらビーチに降りるのはやめにして、だけどまあそれ以前にどうにもこうにも・・・

マサヒロくん自分で歩かなきゃ!

P92269405

パパ抱っこ、ママ抱っこ!の連続で、これじゃあお散歩じゃないっていうかパパとママの筋トレにしかなってないっていうか。そんな朝から大変なパパとママを助けようということか、ポツポツと雨が降り始めたらショートカットでプキの家へと帰ることに。

そしたらほんのちょっとだけの通り雨だったみたい、帰ってきたらまた日射しが出てきたので・・・

もうちょっとだけプキマウンテンで!

P92269455

お散歩から帰ってきたら普段は早起きなんですと言うトモハルさんもようやくお目覚めで、マサヒロくんのいただきますの挨拶で手を合わせたらのんびりとした朝食タイムを。

どちらも今日で帰るんだけどまずは早い便で帰るトモハルさんから出発準備が整ったら、最後にみんなで写真撮ろうということで、近頃人気のプキマウンテンで・・・

また潜りにおいでよ!

Dsc011615_2

空はまた曇りだけどバッチリ写真撮れたらお次は ヒロ兄こっちのカメラでも撮ってよ!ってシンくんにカメラ手渡されて、コンデジでも一眼レフでも大体は簡単な操作の仕方くらい分かる僕ですが、これはちょっと勝手が違うなあと・・・

違いが分かる!?

Dsc011635

まだ太陽が低くてカメラが建物の陰になって分かりにくいかもですが、一眼レフの背面に液晶画面がありません。というわけでフィルムの一眼レフなのでフォーカスもマニュアルならセルフタイマーも機械式で、新しいオモチャを手にしたように色々いじって楽しんでから慎重にシャッターボタンを押したけど、どんな感じで撮れたかは現像してからのお楽しみだね。

みんなで出発するトモハルさんを見送ったらマサヒロくんファミリーも帰り支度して、最後はまた来年のこの時期にと再会を誓うも みんな大きくなって帰っておいでね!って言ったら ウチらは横にしか成長しないからダメ!ってそりゃそうか。

大人は大きくならずに帰っておいで!

慣れたり慣れすぎだったり!?

誕生日のお祝いだった昨夜は遅くまで楽しんで、その反動で今朝はお散歩行けるお天気だったのに早起き出来ずでごめんよタプーちゃん。

プキの家での誕生日を楽しんだエミちゃんサキちゃんは今日が最終日、ジュンくんはまだ旅は続くけどこちらもプキの家は最終日なのでどちらもせっせと荷物まとめて出発準備を。そしてマサヒロくんファミリーはお友達と合流して今日は伊良部島で遊んできますってことでこちらも準備して、ヒロ兄パラソル貸して!って貸すのはいいけどこの風じゃきっと吹っ飛ぶと思うんだよね。

ではみんな準備が出来たらそろそろお別れの時、名残惜しさいっぱいではありますが最後はまたプキマウンテンで写真撮りたいということで、もちろんエミちゃんがタプーを抱っこしたら・・・

最後まで青空楽しんで!

Dsc011495

せっかくタプーちゃんに慣れて人生初の抱っこ記念だから集合写真だけじゃもったいない、写真撮ってと自分のスマホをサキちゃんに手渡したら撮ってもらってる笑顔のエミちゃんだけど、なぜかそこにそっと寄り添う・・・

ジュンくん顔半分入ってるからね!

Dsc011555

そんなわけで 今度はサキの誕生日に来ます!ってお二人さんと再会を誓いまた辿々しい運転を見送ったら、これからはお仕事さらに大変になってなかなか長期休暇もままならないかもだけど また来年遊びに来ますよ!と力強く宣言のジュンくんともお別れです。

それからしばらくしてお客さんが到着ですが、本日のお客さんはシンくんのお友達でダイバーのトモハルさん。昨日までアドバンスのライセンスを取りに行って今日はマサヒロくんファミリーと合流して遊ぶんだということで、とりあえず荷物置いたら元気いっぱい出発です。

そして夕方帰ってきたら 思った以上に波が高くてさあ!って言ってた通りパラソル開くどころの話しじゃなかったみたい。そしてトモハルさんはチェックインということで宿帳書いてもらってるんだけど、すっかり気に入ったか慣れすぎタプーちゃんは・・・

邪魔し過ぎタプーちゃんだからね!

P92169355_2

みんなシャワー浴びてサッパリしたら、今夜はある意味貸し切り状態なプキの家でもあるしみんな揃って最後の夜でもあるのでやっぱり今夜も飲まねばということで、さらにはトモハルさんダイビングの機材一式買っちゃったんだということで、そのお祝いも兼ねまして・・・

カンパ~イ!

P92169385_2

今夜も定番の一皿からミナコさんの大好きな一皿に 美味しいけどなんだこれ!?って一皿まで色々作ってみましたので、最後の晩餐楽しんではオリオンがどんどん喉を通り過ぎていきます。中学時代からのお友達なんだというシンくんとトモハルさんなのでそんな話しで盛り上がったり、偶然にもトモハルさん奄美大島の出身ということで僕らも宮古に来る前奄美に住んでたから懐かしい話しをしながら今度は泡盛がどんどん喉を通り過ぎていきます。

さすがにみんな遊び疲れたか今夜は日付が変わる前には限界を迎え、タプーちゃんの歯磨きを見届けたら最後の夜は幕を下ろすのでした。

明日はお散歩行くからね~!