プキ日記

海満喫です!

今朝は予報通りの晴れの朝、予定通りミツコさんと一緒にナナちゃんとタプーちゃんのお散歩に出発です。

先日の台風と共に完全に真夏のピークは過ぎ去った感のある宮古なので、朝のお散歩も心地よい風に吹かれながら、そして楽しく激しく遊びながら歩く2匹に引っ張られながら、海までやって来たら・・・

ちょっと疲れた!?

P90759955

まだ太陽が低く陽が当たらないサンゴの浜でのんびりしたら、そろそろ朝ご飯の時間だし帰りますか。プキの家に到着したらちょうど朝のジョギングに出ていたマサミさんも帰ってきて、マングローブまで往復7キロくらいでした!って本当に元気だねえ。

みんな揃って朝食の後はそれぞれ準備して、ミツコさんは午後からシュノーケルツアーなのでのんびりと、マサミさんとノブコさんダイくんは観光ガイドだから準備が出来たら張り切って出発です。

本日のリクエストはシュノーケルがしたいってことで、それ以外は宮古に何回も来てるし穴場のポイントを楽しみたいということで。まずは青い海を眺めながらドライブ楽しんだら向こうに見える岩場を目指して道なき道を、若者が道を切り開くんだ!って僕は虫が怖いからダイくんに先頭行ってもらって、だけども・・・

さすがに無理っぽい!?

P90760005

道らしきものがあるといえばあるけれど、緑に覆い尽くされなくなってるといえばなくなっちゃってるって感じの道に、さすがに無理だよ!って。その後は反対側の緑のトンネル歩いて最後に石段上ったら、視界いっぱい広がる景色に これは凄いね!って楽しんでます。

そこからは一旦プキの家近くに戻って集落内をゆっくりゆっくり車走らせながら案内したら、早くも後部座席でウトウト気持ちよさそうにしてるダイくんの姿が見えたので敢えてガタガタ道を突き進んだり。そして到着した次なるポイントではまた緑の中を歩いてたら、突然頭上で大きな音が鳴って・・・

オオコウモリが!

P90760065

なかなか昼間に目の前を飛ぶ姿って見ないんだけど、っていうか東京の人は夜だって見ないんだろうけど、巨大なコウモリに一瞬ビビリながらもテンション上がっちゃってる皆さんです。その先ではまた思いがけない景色を楽しんだりして、では早くもお昼になったからランチは宮古そばとマサミさん 家でもたまに作るんだよね!ってニンジンシリシリ食べてみたり。

お腹満たしたら後半戦は、シュノーケルのその前に絶景のビーチを楽しんだり、さらに絶景の・・・

こんな景色も楽しんだり!

P90760265

では張り切っていきますかシュノーケルに。今日の風だとこの辺りが一番穏やかでいいかなとやって来たポイントはちょうど干潮の時間に当たって巨大な潮だまり状態で、波も流れもなくダイビングする二人はいいとしてシュノーケルも初心者のノブコさんには安心かなと。

では早速海に突撃泳ぎ始めたら、しばらくしてみんなちゃんと着いてきてるかと振り向くと、いきなり方向転換岸に帰ろうとしてるノブコさんに こっちこっち~!って初っぱなから方向感覚なくしてお魚追いかけはぐれてるノブコさんなのです。

夢中になっちゃうよね!

P90760845

今日は大潮しかも干潮だから場所によってはサンゴが水面から顔出すくらいに浅い場所もあって、迷路みたいな海をサンゴ傷つけないよう慎重に泳いでます。

それにしても慎重すぎ、っていうかノブコさんの泳ぎが遅過ぎで、フィンをバシャバシャキックしてるのは見えるんだけど進んでる気配がないっていうかなんていうか、ゆっくり泳いで振り返るとずっと後方でバシャバシャしてるのが見えるみたいな。なので僕のすぐ後ろを着いてくるダイくんと、ノブコさんとその後ろを泳ぐマサミさんとの距離が出来て、ちゃんと来てるかダイくんと一緒に振り向くと、何をどう間違ったか誰か知らない人の後を着いて行ってるお二人さんの姿を笑いながら見てるみたいな。

お魚さん達にも見られてました!

P90760895_2

そんなわけで色々ありつつ すっごく綺麗でした!って昨日のダイビングより満足感高そうな感じでシュノーケルを満喫したら、さあプキの家へと帰りますか。

プキの家に戻ったらシュノーケルツアーを楽しんできたミツコさんも帰ってきてて、泳いだポイントがちょっと波があったり濁りがあったりだったけど楽しめましたということで、夕方はまたワンコ達のお散歩行って帰ってきたら夕日を眺め乾杯して、楽しかった1日を振り返りながらおしゃべりしたり、ノブコさん明日はシュノーケルの練習しなきゃ!ってみんなで笑ったり。

さすがに皆さんお疲れで、今日は日付が変わる前にマサミさんの 明日も朝走るから今夜はお先に寝ます!の一言をきっかけに、お先と言わずみんなも!って歯磨きしたら寝ることに。

ゆっくり眠ってまた明日!

もうひとつのコーギー!

今日はもうバッチリ快晴の朝を迎えておりますが、プキの家のメンバー全員揃って今日でチェックアウトなので嬉しいような残念なような、でもやっぱり晴れが一番嬉しいよね。

全員揃ってテーブル囲んで最後の朝食は、みんなを代表してダウンおじさんから突然の振りにも関わらず立派な挨拶を頂きましたので、皆さん手を合わせて・・・

いただきましょう!

P90659055

そして最後ごちそうさまの挨拶はサオリちゃんが若干緊張気味ではありましたがなんとかしめてくれて、では名残惜しいではありますがそれぞれ出発の準備を始めますか。

本当はサオリちゃん早くのバスで出発しなければと思っていたのがタカシさんユキさんが空港まで送って行ってくれることになったので、最後の朝をバタバタ過ごすことなくて良かったね。

ではみんな揃って準備が出来たら青空の下で・・・

また遊びにおいでね!

Dsc097985

そんなわけで2台続けて出発する車を互いに手を振り見送るのでした。

そこからはまた新たなゲストを迎える準備を頑張って、そして夕方初めてのお客さんがやってまいりました。そんな本日一組目のお客さんは宮古初上陸のミツコさんと、そしてこちらプキの家初のコーギーナナちゃんです。

いやいや今までだっていっぱいコーギー来てたじゃんとツッコミ入りそうですが、コーギーはコーギーでもナナちゃんもうひとつのコーギー、ウエルシュコーギー・カーディガンという種類なのです。コーギーには2種類あって、タプーもプキもウエルシュコーギー・ペンブロークって種類なのです。

初めてのカーディガンにさすがのタプーちゃんも戸惑うのかと思って興味津々見ていたら、出会った瞬間から・・・

思いっきり遊んでるし!

Dsc098085

楽しく激しく 激しすぎ!って思わず言っちゃう程のじゃれ合いっぷりで、年齢的にもナナちゃんの方が半年ほど大人なだけだし体重も1㎏ほどしか変わらないからちょうど体力的にも若さもテンションも似たような感じで、さっき砂山ビーチで出会ったワンコには相手してもらえなかったんだというナナちゃんタプーとすっかり意気投合して遊びまくってます。

そして次なるお客さんからダイビングを終えて6時半頃到着しますと連絡があったので、その前にお散歩行っておこうということでメグミさんと共に出発したら、まだ夕日には早かったけど・・・

関係なしのお二人さん!

P90659495

そんなお散歩から帰ってきてしばらくしたら、ほどなくしてお客さんが到着です。そんな本日二組目のお客さんは、玄関開けて迎えた瞬間 親子揃って似すぎ!って思わず言っちゃいそうになったマサミさんノブコさんダイくんです。

朝一番の飛行機で宮古入りしてそのままダイビングしてから到着ということで初日から目一杯遊んできたファミリーですが、せっかくちょうど今から夕日が落ちるところだしショップでシャワーも浴びてきたってことなので 急いで行ってらっしゃい!ってビーチまでの道を説明したらいい感じに落ちる夕日を見に早速お出掛けです。

そしてこちらシャワー浴びてサッパリしたミツコさんは、早速だけど一杯いい!?って・・・

デッキで至福のひとときを!

Dsc098255

デッキからビーチからそれぞれ赤く染まる夕日を眺めたら、笑顔が揃って乾杯から宴の始まりです。

休肝日翌日のオリオンはいつも以上に美味しく感じられ、今夜は酒飲みメンバーが集ってるのでみんな同じペースでガンガン飲んでは盛り上がってます。そんな中ひとりお酒が苦手なダイくんだけど、両親揃ってこの飲みっぷりならきっとある日突然目覚めるよって。

今夜は旅や海の話しはもちろんダイくんの将来について語ったり、さらには 両親には感謝してるんだ!って家族愛みたいな話しで盛り上がったり、そしてそして・・・

何をそんなに語っていたのかね!?

P90659735_2

なんだか身振り手振りを交えながら語っていたようですが、いい感じのお酒も入ってますのであんまり覚えていなかったり。

さあ明日もバッチリ晴れの予報、ガイドもシュノーケルツアーも楽しめそうだねって言いながら、ワンコ達は朝のお散歩もあるしマサミさんは早起きして日課のジョギングするんだということで、そろそろ日付も変わる頃、明日に備えて初日の夜はお開きとなりました。

明日も楽しんでいくよ~!

見れた人も見れなかった人も・・・

台風の後も荒れた天気が続いていた宮古島ですが、ようやくいつもの感じに戻ってきたかなといった朝。昨日までは厳しそうだったけど今日なら大丈夫かなって状況の中、八重干瀬のシュノーケルツアーに参加するタカシさんユキさんは張り切って出発だけど、ユキさん妊婦さんだから無理しないよう気をつけてと見送るのでした。

そしてこちらユキちゃんダウンおじさん昨日は体の裏側だけ焼いちゃったから 今日は表を焼いてきます!ってこちらも準備が出来たら、これから最後にタプーちゃんのお散歩に行くミドリちゃんも一緒にお外に出て、お別れ前の一枚を・・・

仲良く楽しく遊べたね!

P90558525

では出発するお二人さんを見送ったら、そのままタプーちゃんのお散歩に出発です。

今日も薄雲に太陽が隠れて日射しはそんなに強くないし、台風が過ぎ去り真夏のピークは過ぎた感もあるのでなんとか朝食後のお散歩でも今日のところは大丈夫な感じ。そんなお散歩コースをタプーちゃんに引っ張られながら海までやって来たら、ここでもまた・・・

いっぱい走ってね~!

P90558755

お散歩から帰ったらそろそろお別れの時、今度は20年後に来ます!そう昨日約束した、と思っていたんだけどどうやらそれは僕の勘違いだったらしく、20年後にまた遊びにおいでね!って言ったらそんなこと言わないでよって顔で 絶対また来年来るから!そう言って笑顔で手を振りお別れです。

そして夕方まずは八重干瀬でシュノーケル楽しんできたお二人さんが帰ってきたら、さすがに疲れたかシャワー浴びてから街へお土産買いに出掛けるはずがソファーでのんびり過ごし、その後しばらくしてお客さんが元気いっぱいやってまいりました。そんな本日のお客さんは昨日までのお客さんでもあって、それはそれは・・・

シルエットじゃわかりませんね!

P90559005

それは昨日プキの家を出発して伊良部島を楽しんできたサオリちゃんが、またまた戻ってまいりました。元々プキの家で3泊したかったんだけど昨日が満室だったので仕方なく別に宿を探し、伊良部島で遊んできたんだけどなんだかとっても寂しかったみたい。昨夜はひとりぼっちでソーキそば食べてすぐ寝ちゃったんです・・・ってそいつは確かに前日からのギャップを思えばあまりに寂しいよね。

なので今夜は寂しい思いもさせないし美味しいご飯もいっぱい食べてということで、美味しいもの楽しい空間に飢えていたサオリちゃんは、その思いを同時に叶え・・・

満足顔で頬ばってます!

Dsc097805

頬ばってますっていうか、沖縄の天ぷららしからぬサックサクに揚げたヒロユキさん特製の天ぷらを、音立てないように食べてね!って言ったら、食べようとした瞬間隣に座るユキさんとほぼ同時に思いっきり吹き出して鰹節舞ってたからね。爆笑だったからね。”ひとりじゃない”を感じる至福の瞬間だったからね。

そんな楽しい空間に一組足りませんが、ユキちゃんとダウンおじさん泳ぎに行ったそのまま今夜はナイトシュノーケルのツアーに行ってるのでまだまだ帰ってこなくて、今夜は彼らがいないのでいつ以来でしょうか、とっても久しぶりに休肝日なプキの家となっております。

なので早々とごちそうさましたらそこからはティータイムという名の星空鑑賞会が始まり、とりあえずはデッキに出て待ちに待った星空を眺めてます。

念願叶ってようやく見れたね!

Dsc097875

だけど 今二人が帰ってきたらビックリするだろうね!って星が見えるように玄関もリビングも照明消しちゃってるから。

その後はきっとその方がいっぱい見れるだろうと外に出てプキマウンテンに登ったら、こっちの方が見えるからおいでよ!ってみんなを誘い、芝生がチクチク痛いけどマウンテンに座って夜空を見上げたら、一面広がる満天の星空に天の川もバッチリ流れ星も見れたもんね。それからしばらくしてお二人さんが帰ってきたら、すっごくキレイでしたよ!ってシュノーケルで海ホタルも星空も見れたそうで、だけどもしかして一番キレイなのは・・・

その真っ赤な背中かもよ!?

Dsc097945

というわけで今日は体の前面を焼くはずが、やっぱりシュノーケルしたいから裏側が焼けちゃったようでさらに赤さ倍増で帰って来ちゃったお二人さんなのでした。

夕日も星空も楽しみにしてたのに残念ながら見れないままに帰っていったミドリちゃんも、ようやく念願叶って見れたメンバーも、今度こそ! またこの景色を!と思いながらいつかこの場所に帰って来るんだろうなあ。そう思いながら・・・

今夜は気分良く眠りましょう!

穴場スポットと言うからさ!

今日はいよいよ晴れの予報でみんな気合いも十分お目覚めです。

昨夜素敵なダンスを披露してくれたユキちゃんダウンおじさん今日はシュノーケルツアーってことで朝食の後すぐに張り切って出発したら、ミドリちゃんは観光ガイドなので僕らも準備が出来たら出発です。

そして最後に残ったサオリちゃん、今日は伊良部島に宿泊ということで最後にプキの家周辺をお散歩してる間に僕ら出掛けちゃったのでお別れの一枚は撮れないままでしたが、出発前にこれだけは・・・

タプーちゃんとのツーショット!

P90458395

ではそれぞれの楽しい1日が始まります。

宮古3回目となるミドリちゃんから本日のリクエストは 穴場ビーチ穴場スポットでのんびりしたり写真撮りたいです!ってことでまずは青い青い海を求めて車走らせたら、とっても綺麗な海の景色が楽しめる場所にやってきたんだけどちょっと雲がかかっていまいち鮮やかじゃない。

だけどもしばらくしたら雲が切れて日射しが出て、そしたら見る見る内に視界いっぱい鮮やかな景色に囲まれて、ミドリちゃんの表情も・・・

なぜにそんな戸惑いの顔!?

Dsc096325

それは僕が変な形で声掛けて、何事かと振り向いたその一瞬を切り取ったから。海も空も表情も、全ては作り物じゃなく自然が一番ということで、だけど不自然です。

宮古の海ってよく前浜ビーチの海なんかが宮古ブルーって表現されるけどこの海の色はまた違う綺麗さですよねって話しになって、なんて表現しようかと相談した結果、勝手にですがプキブルーと名付けてみましたです。

そんな勝手に名付けたプキブルーをたっぷりたっぷり楽しんだら、そこからは穴場スポット求めて車を走らせ潮が引き始めた海へとやってまいりました。ここでは足をチャプチャプ遊んだり、岩の穴から見る切り取られた世界を楽しんだり、すごいキレイ!って宮古大好きミドリちゃんとっても嬉しそう。そしてそこからさらに奥へと進んだら、穴場スポット中の穴場スポット、それはそれはもう・・・

両手広げちゃってますから!

Dsc096965

写真じゃちょっと分かりにくいかもですが、ここは海から入れる岩の洞窟みたいな場所で天井の小さな穴から日の光が射し込み、それを両手広げて体いっぱいに、いや顔いっぱいに浴びてるみたいな。ね、穴場スポット中の穴場スポットでしょ。

その穴の先では一旦外に出たもののそこからはあまりに険しくもうこれ以上進めないって状態で、引き返したらまた潮が引いてるからこそ行ける海沿いの岩場を進みます。まあ潮が引いてるからこそ行けるっていうか・・・

行けてないっていうか!?

Dsc097135

そんなわけで濡れながらも頑張って先まで進んだら、ゴール地点はここでしか見れない景色が僕らを待ってくれているのでした。

そこからの帰り道はまた別の道、別の道にはさらに別の道があるんだけど本日は穴場スポットとリクエストされておりますので敢えてイバラの道っていうかなんていうか、つまりは忠実にリクエストにお応えしてますので・・・

穴からどうぞ!

Dsc097305

というわけでたっぷり遊んだ穴場スポット巡りは最後にまた足濡らしてニモを見て終了し、ランチは絶景を臨む場所で美味しい宮古そばを。だけどもここからが大変島全体を覆うような雨雲がどんどん風上から押し寄せてきて、それでも車走らせ次なる場所に着いたんだけど、ポツポツと雨粒落ちる中さすがに一眼レフ持ってはいけないと置いて出発です。

つまりはここでの写真はないんだけど、みんながよく知るポイントもその先まで行ったら全然違う景色が楽しめるんだよ的な感じで、一番端っこ断崖絶壁に腰を下ろしたら景色を眺めつつのんびりおしゃべりタイムを楽しんでは、ここで!?って頭叩いてターンごっこしたり(昨夜のメンバー以外わからないネタでスミマセン)いい話の途中で 青いのいた!ってイラブチャーを見つけては互いに話しの腰折りまくったり。そこからの帰り道は行きもそうだったけどさらに険しい岩場を頑張って突き進んだら、僕のあまりに軽快な足取りに ヒロユキさん少年ですか!?ってよく言われるんですそのセリフ。

ここではなんとか雨もポツポツで済んでくれたけど、また降るかもと雨をしのげるポイント探してやって来たのはまたしても穴場スポット中の穴場スポットで、まだ入り口でビビッてるミドリちゃんだけど・・・

この先は大変だったね!

Dsc097615

最後は本当の意味での穴場ビーチを楽しんだら、プキの家へと向かう帰り道はミドリちゃんを笑顔にさせる方法を思いついたので挑戦してみたら、何回やっても笑っちゃうミドリちゃんなのでした。

そんなわけで後半天気が崩れるも大満足な1日を過ごしたら、しばらくして僕らが戻る前にチェックインして砂山ビーチに遊びにいってきたんですとお客さんが帰ってきました。そんな本日のお客さんはタカシさんと妊婦さんのユキさんです。そして今日もミドリちゃん楽しみにしていた夕日は見れないままに日は落ちて、夕飯ギリギリまで遊んで温泉入ってきたユキちゃんとダウンおじさんが帰ってきたら二人して完全にシュノーケル焼けで、体の裏側肩も背中も足も鮮やかなマンゴー色になっちゃってます。

では今夜も乾杯から宴がスタートしたら、またそれぞれに楽しかった1日を語りながら笑って過ごし、残念ながらまたしても星空見えないけど食事の後ミドリちゃんひとり夜のお散歩に。その間僕らはまだまだおしゃべりしつつ、登場したタプーちゃんと今日からのお二人も・・・

とっても楽しそう!

P90458505

あまりに戻って来ないのでそろそろ本気で心配だねって言ってたら、ようやく帰ってきたミドリちゃんは ちゃんと雲の切れ間から星見えましたよ!って言うんだけど、試しに外に出て見てみるも頑張って1個見えましたみたいな状態で。

みんなはまだ明日もあるけど彼女だけ今夜が最後の夜だから、つまりは最後のチャンスだったってことで、今回は満天の星空見れなかったけど・・・

20年後のプキ旅行で再チャレンジだね!

プキの家初が2つも・・・

ヒロユキさんトモコさんミズホちゃんユカちゃんも最後の朝は、まだ波風強く残ってるもののようやく落ち着きを取り戻しつつあるお天気となってきてます。

みんな揃って朝食の後は、立て続けにやって来た台風が過ぎ去り少し暑さも和らいでるし、トモコさん行きたくて行きたくてだけど行けないままに最終日を迎えちゃったので、その気持ちに応えてあげねばとみんなでタプーちゃんのお散歩行くことに。

タプーちゃんも嬉しいね!

P90358145

そして写真は載せませんがタプーちゃんのウ〇チ係りのミズホちゃんも笑顔で拾ってるし、そんなわけでワイワイガヤガヤしながらプキビーチまでやって来たら、まだ波が強い海を眺めながらのんびりとした時間を楽しむのでした。

帰ったらそれぞれ出発の準備を、ヒロユキさんとトモコさんは最終便なので最後にシュノーケルして温泉入って帰るんだってことでギリギリまで遊ぶ気満々で、ミズホちゃんとユカちゃんもビーチで遊んでから帰りますって、そしてこちらまだまだ旅が続くミドリちゃんは海でチャプチャプ遊んでお魚の写真撮りたいってことでこちらも準備万端です。

最後はデッキに出てダブルヒロユキでおしゃべりしてたらそろそろみんな出発の時間、今日はプキマウンテンで写真撮りたい!ってことなのでみんな揃ってお外に出たら、爽やかな青空をバックに・・・

楽しんでいこう!

Dsc095595

写真撮ったらそのままメグミさんからトモコさんへ手渡されたものがありまして、それは初めて日記で見たちっちゃいちっちゃい頃から会いたくて会いたくてとっても楽しみにしていたタプーちゃん。

本当はもっと早くに会いに来たかったの!って言いながらもなかなか会いに来れなかったから、すっかり大きくなったタプーちゃんだけど・・・

大好きだもんね!

Dsc095635

ハルキくんが1年の留学生活を終え帰ってくるのが来年の7月、なので 今度は来年7月プキの家に帰ってくるからね!って声高らかに宣言してお別れするのでした。

そんなわけで順番に出発するメンバーを見送ったら、今日はまた新たに二組のお客さんがやって来るから準備して、だけども夕方から突然の大雨になるし二組それぞれから電話があって那覇からの飛行機が遅れて到着が遅れちゃいますってもしかして同じ飛行機かも。そして雨降る中、まずは本日一組目のお客さんサオリちゃんが玄関どこかと彷徨いながらやってまいりました。

まずはウエルカムドリンクお出ししてタプーちゃんと遊んだりおしゃべりしていたら、続いてレンタカーが駐車場に止まり次なるお客さんがやって来ました。だけどこちらもまた入り口が分からないっていうか雨の中妙な動きをしてるので玄関出てお出迎えしたら、笑顔で到着のお客さんとご対面。だけども なんだか変!?そう思いながらもリビングに案内したら サオリちゃんです!メグミです!ってご挨拶して今来たお客さんと自己紹介し合って、だけど向こうも なんだか変!?ってなぜに自己紹介し合ってるんだろう顔して、さらにこちらも やっぱり変!ってなって。

で、これはもしやと意を決して えっと、ご予約されてますか!?確認してみたら してませんけど・・・みたいな。タイミングがちょうどだったから疑いもしなかったけど、つまりはご予約のお二人さんじゃない人達が突然やって来たって状況で、思いもしない展開に動揺を隠せませんがさらに追い打ちを掛けるように 宿泊じゃなくて友達にご飯が美味しいって聞いたから来たんですけど・・・って。もうね、完全に勘違いしていらっしゃいますよね、プキの家は宿ですから食事のみの提供はもちろんしてませんからね。というわけで落ち着いて状況を確認しては互いに苦笑いみたいな感じで、結局プキの家を教えてくれたお友達ってのも泊まったことがある人じゃなかったし、今度はちゃんと泊まりに来ます!そう言って雨の中走り出すレンタカーを見送るのでした。

そんなプキの家初の思いがけないサプライズに、サオリちゃんもタプーちゃんも・・・

来て早々ビックリだったね!

P90358245

それからしばらくして本当のお客さんがいっぱいいっぱい迷子になりながらも到着で、最後は デッキから見えてるあの車だよね!?ってここまで来てまだ迷うかって感じでなんとか無事辿り着きました。そんな本日二組目の(三組目みたいな!?)お客さんは、ユキちゃんウチュウくん

二人が来る前大変な事があったんだよって言いながら、意味わかんないって顔のお二人さんには後で話すからって言いつつ、まずは大歓迎のタプーちゃんに笑顔のユキちゃんと、なんで僕の方には来てくれない!?って残念なウチュウくん。

タプーちゃん平等にお願いしますよ!

P90358375

今日こそは見れるかと思っていた夕日はまた明日までお預けってことで、では今夜のメンバー全員揃いましたので、誰が噂してるんだか美味しいと評判らしきヒロユキさん特製の夕飯もテーブルいっぱい並びましたので、笑顔が6つ並んだら・・・

カンパ~イ!

Dsc095735

今夜はお酒飲めるメンバーがウチュウくんひとりだけなんだけど、他のメンバーも基本テンション高くて飲んでると言っても過言ではない感じで、こちらも美味しいご飯を楽しみに来たんだというサオリちゃんも、最初で最後じゃないけれど最初で最後みたいな夜を楽しんでます。そんな今夜の話題の中心はウチュウくん改めダウンおじさん、彼が放った一言から年中ダウンジャケット着てるキャラが出来上がり、みんなで勝手なこと言っては笑ってます。

そして食事が済んでもまだまだ飲んでるメンバーとティータイムを楽しむメンバーとで楽しい時間を過ごしておりますが、ではそろそろ今夜のお楽しみタイムを初めてもらいましょう。というわけでテーブルをリビングの端っこに移動したら、スペースいっぱい使って躍動的に・・・

踊ってくださいな!

Dsc095885

学生の頃から社交ダンスをしていて二人でペアを組んでるんだというユキちゃんとダウンおじさん、僕ら全然知識がなかったんだけど社交ダンスと一口に言ってもモダンダンスとラテンアメリカンダンスという2種類があるらしく、今彼らが踊ってくれてるのは激しい方のラテンアメリカンの中で一番落ち着いた感じのダンスだそうで。

それにしてもこの距離感この見上げるような目線から見る本物のダンスは圧巻で、みんな圧倒されながら情熱的に踊るユキちゃんとダウンオジサンに見とれちゃって、最後はみんなで拍手喝采 すごいすごい!って歓声が上がるのでした。

今日はご飯食べに来ちゃった人達も初めてなら社交ダンス披露してくれたのも初めてということで、1日でプキの家初が2つもあった不思議な日でありました。

さてさて明日は何が起こるのか!?

荒れてたって楽しむのです!

どんな天気だってとは言ったけど、言ってはみたけどここまでとは・・・ってな感じの1日のスタートは、ただただ呆然と星空の如き雨粒いっぱいの窓越しに荒れる海を見つめるトモコさんミドリちゃん

本当に今日はどうするよ!?

P90257645

そんな外を見つめる二人とは対照的に早朝からせっせと準備してるミズホちゃんユカちゃんですが、ボートで体験ダイビングに行けるはずが予想外の荒れ模様に急遽ビーチダイブに変更となって、それでも潜れるだけ幸せとばかり朝食の後お出掛け準備が出来たら張り切って出発するのを見送るのでした。

その後はやることある人はいいよねとばかりのんびりとした時間が流れ、本当はヒロユキさんとトモコさん今日はガイドの予定だったけど、さすがにこの天気だし元々は大神島でシュノーケルしたいなんて言ってけどもちろん無理だしどうするって聞いたら こんな天気だし前からやってみたかったことをしたいの!というわけで、準備が出来たら長年の夢叶いまして・・・

念願の三線体験です!

P90257695

ハルキくんが一緒だと彼は興味がないらしく出来ないままにその想いずっと温めてきたそうで、今回は二人だし天気もこんなだし今日しかないということで、突然ではありますが観光ガイドから三線体験に変更となりました。

だけどもその想い温めすぎたのがダメだったか二人してガチガチで、初っぱなからこのままでは念願の涙そうそうまで辿り着けない感じがビシビシ伝わってきちゃってます。なのでソファーでガイドブックとか広げながらのんびり今日のプランを考えてるミドリちゃんも時々ニヤニヤと笑っちゃってて、失礼だけどそれもまた自然の摂理よと思いながら僕も一緒に笑っちゃってるみたいな。それでも途中からは二人の差が出始めて、コツを覚えてきたトモコさんはちょっと先に進み、コツを覚えられないヒロユキさんはコツコツと同じ曲を何十回と反復練習。

そしてタプーちゃんは・・・

さすがにちょっと飽きてきた!?

P90257805

お昼前になってミドリちゃんが以前知り合った島のお友達と遊んできますとお出掛けしてもまだまだ不協和音の響きが止まることはなく、徐々に弾ける感じになってきたヒロユキさんはちょっとずつトモコさんに追いついてきたと ウサギとカメだな!って言うんだけど、カメっていうかカメの甲羅の如く両手カッチカチに力入りすぎだからね。この部屋こんなに暑かったっけ!?ってひとりだけ無駄に力入りすぎて三線が全身運動になってるからね。

そんなお二人さん、とりあえずお昼食べに行ってお土産買って、早めに帰ってきてまた練習してもいい!?ってまあどうぞどうぞと見送ろうとしたら、入れ違いでダイビング楽しんできたお二人さんが帰ってきて、こんな天気だったけど楽しかったし綺麗かった!ってとっても嬉しそう。シャワー浴びてサッパリしたらお二人さんもお土産買いに&キャンドル作り体験するんだと張り切って再出発。そして宣言通りヒロユキさんとトモコさんが早めに帰ってきたら、三線のその前に行かねばならぬところが。

それはプキの家からすぐの漁港なんだけど、ちょっとある物を取りに行くだけだって言ってるのに、漁港に行くんだよって言ってるのにヒロユキさんフィンまで持って泳ぐ気満々スタイルです。だけどもちろん泳げる海でも泳げる状況でもなく、二人力合わせて初めての、いや初めてじゃないはずだけど・・・

共同作業を!

P90257815

見事目的の物をゲットして帰ってきたら、そこからはまたさっきの続きで三線の音色が響きます。そんな中僕はせっせと夕飯の支度をしながらちょいちょい覗きに来ては隣でちょっとだけ弾いて それじゃあ頑張って!ってまた料理の続きをしたりして。

そして今日も夕日は見れないままに日は落ちて、テーブルセッティングも出来たけどまだキャンドル作りにいったお二人さんは帰ってこないまま、こちらのお二人さんは・・・

練習あるのみ!

P90257885

夕飯の時間ぎりぎりになってようやく帰ってきたら、出発前にシャワーも浴びてるしパパッと仕上げしたら乾杯から夜を始めましょう。

今夜はまた楽しみにしていたスペシャルメニューも登場させたらみんな夢中で食べてはいきなり無言のスタートとなってますが、ひとしきり満足したらまた今夜も関西女子二人のトークが止まりません。と思っていたら急に止まり、早々とそして明らかに睡魔に襲われまくってます。まあ初めてのダイビングだもの思っている以上に疲れてるんだね、なので今夜は最後の夜だからと気合い入れていた人達が先に寝ちゃったら、そこからは残った4人で楽しむことに。

なぜに4人かといいますと、ミドリちゃんお友達と夕飯食べて来るってことでまだ帰ってきてないからで、なのでトモコさんがぜひやってみたかったのというろ覚え神経衰弱を4人で始めてます。まだ見せてもいないのに絵を描いてる段階からすでに笑いながらお絵かきしてたらようやくミドリちゃんが帰ってきて、最後の1枚を描くところから途中参戦したら全部広げて神経衰弱開始です。

画伯達の競演です!

P90358055

今宵一番の画伯であらせられるヒロユキさんが一番ジャンケン勝っちゃって見せ場が少ないかと思いきや、少しの絵でもかなりのインパクトを残して爆笑の連続だったり、意外に僕の絵が上手上手と絶賛されたり不思議なもんです。

そんなわけで本日の代表作はこちら。

何の絵だかわかるかな!?

P90358075

左から芦田愛菜ちゃん(頭デカ過ぎ)続いてガチャピン(顔が・・・)最後は一応本人的にはくまもんを描いたということのようで。

さらにはこちら、これは神経衰弱とは別に遅れて参戦のミドリちゃんに一番好きなアニメのキャラクターはと聞いたら トトロ!っていうので描いてもらったんだけど、僕のとヒロユキさんのも1枚ずつ混じってますが・・・

どれを誰が描いたかわかるかな!?

P90358095

自信満々ミドリちゃんのトトロが下のふたつ、右上が僕ので左上はやっぱり画伯なヒロユキさん。

そんなわけで今日は一日中雨降り&荒れた天気の中、海を楽しんだ人もいればインドアな楽しみ方を満喫したメンバーもいて、やっぱり最後は笑顔で1日を終えることが出来ました。台風も徐々に遠ざかり明日からは少しずつお天気回復してくれると期待して、そろそろ僕らも眠りにつきますか。

せめて最後は晴れをお願い!

走れず潜れず持って来ず!?

さあ今日は一体どんな1日になるのか分かりませんが、なぜに分からないってとにかく雨からスタートしちゃってるからね。

タプーちゃんのお散歩楽しみにしてるヒロユキさんトモコさんだけどこの天気では行くことも出来ず、そして今日は伊良部島でシュノーケルツアーに参加するんだということでみんな揃ってちょっと早めの朝食タイムを楽しんだら、今日でタカノリさんユミコさんとお別れになるのでミズホちゃんユカちゃんも一緒に看板前に並んで別れの一枚を。

それぞれの1日を楽しもう!

Dsc095455

結局タカノリさんの歌を聴くことが出来なかったのは残念だったけど、出発するヒロユキさんとトモコさんをみんなで見送ったら今日はミズホちゃんとユカちゃんとガイドなので僕らも準備して、池間島でシュノーケルするんだというタカノリさんとユミコさんに見送られながら雨の中張り切って出発です。

もしかして使うかもと傘3本車に積んで出発したものの走り出してすぐに雨は上がり晴れ間も見えてきて、今日はプキの家がある狩俣地区の陸上競技会を中学校でやってるから興味津々見に行ってみたら、ちょうど小学生の100M走が始まろうとしておりました。

ならばここは行っておかねばとチームプキの家からの刺客は、最近ボクササイズに通ってるんだというミズホちゃん。持参したビデオカメラをユカちゃんに手渡したら、もちろん同じレーンを走るわけじゃなくトラックの向こうとこっちで勝手にレースに参加してる雰囲気味わおうって事で、スタートの号砲と共に・・・

重いダッシュやなあ!

P90156405

ユカちゃんと二人して 2歩目でアカンのわかったわ!って笑いながら、ハアハア息切らして戻ってくる小学生に負けた残念な人を迎えたら、そこからは海を目指して出発です。

本日のリクエストはシュノーケルといい景色の中で二人の写真を撮って欲しいってことで、この後台風に変わるっぽい熱帯低気圧の影響で荒れた天気となる中ではありますが楽しんでいこうと、海の前にちょっと寄り道ガタガタ道の先に緑のトンネルが広がったら、ここで車止めて変なポーズとって撮影会。

その後はまた車止めたら怪しげな道なき道を草かき分け進み、虫除け持ってきたって言うてなかったっけ!?って言いながら虫除け忘れた一行は周りを蚊に囲まれながら緑の中を突き進むのです。

でもいい景色だったね!

P90156715

車に戻ったら痒い痒い言いながらも良い景色を楽しんだ満足感もあって、さんぴん茶で乾杯したら今度こそ海を目指してまた緑の中を車で突撃です。

そして絶対レンタカーでは来れないような道を走った先にあるビーチに出たら、スゴイスゴイ!って二人して感激の声をあげ、写真撮ったりビデオ回したり貝殻拾ったり、宿を替える瞬間のヤドカリを観察したりと時間も忘れて楽しんでます。

そしてビーチの端っこまで波打ち際をチャプチャプ遊んだら、帰りは笑った人と笑われた人どっちが早いか決着をつけなきゃというわけで、3人並んだらプキの家ミニ陸上競技会のスタートです。

気合い入ってます!

P90156895

ハンデというわけじゃないけど ミズホちゃんスタートの合図していいよ!ってことで、ヨーイドン!のヨーイの辺りでフライングスタートするズルい一面を見せたミズホちゃんだったけど、あっという間に視界の後方に消え去ったらズルしてビリという残念すぎる結果となっちゃうのでした。

潮の加減もあるしお昼の後にシュノーケルしようということで、まずはランチをと途中猛烈な横殴りの雨に打たれなからも美味しい宮古そばのお店にやって来たら、ピューピュー風吹く中この後のシュノーケル大丈夫かいと心配しつつもまずはランチタイムを楽しんでます。

では張り切ってシュノーケルポイントに向かおうとしたら、向かおうとしたんだけど、向かっていたはずが、何故なんでしょうか・・・

もうお終い!?

P90156975

いえいえそういうわけじゃあないんだけど確認したはずが本日2つ目の忘れ物、ライフジャケットレンタカーの中に入れっぱなしだったお二人さんなので一旦取りに戻ったのでした。

では気を取り直して海へ、波風強くどうかなと思っていたけど島影のポイントは思った以上に穏やかで、さっきランチ中に聞いてビックリだったけど実はシュノーケル初めてなんですというお二人さんにマスクの付け方からレクチャーしたら早速泳ぎ出しましょうか。

最初こそ戸惑ったりしていたものの、泳ぎ出してすぐサンゴや熱帯魚が見えたら一気にテンション上がって大海原でギャーギャーうるさい大阪のオバチャン予備軍的なお二人さんなのです。だけどまあ表現の仕方はそれぞれとはいえ・・・

テンション上がっちゃうよね!

P90157135

そこからは潜りの練習をと足の着く浅瀬で頑張ってるんだけど、ライフジャケット着けてるから沈みにくいのを差し引いたとしても、あまりにも残念な姿を二人で見てはまた笑う人と笑われる人に分かれちゃってます。そしてみんなが楽しみにしてるあるものをゲットしたらこれにて本日の観光ガイドは終了です。と思ったら帰り道で投網を投げるオジーを発見して豪快なその姿に圧倒されたり、ゲットしたものを一旦海に帰してあげたりしてからプキの家へと戻るのでした。

帰ったらちょうどちょっと前に戻ってきてたヒロユキさんとトモコさんが お帰りなさい!って海グッズ洗いながら迎えてくれて、それぞれ楽しんだ1日を報告し合ながらワイワイと。そこからはまた例の如くダッシュで夕飯準備していたら、お客さんが到着しタプーちゃんと共にお出迎え。タプーちゃんの姿に笑顔を見せるも台風の影響でお天気良くないからどうなるかと心配しながらやって来た本日のお客さんは、3回目の宮古旅行なんですというミドリちゃん

今日も残念ながら夕日を拝むことは出来ませんでしたが、それぞれグラスをジョッキを手にしたら、今夜はミドリちゃんの挨拶から・・・

乾杯です!

Dsc095515_2

今夜も張り切って作った料理をみんな美味しい美味しいと食べながら、ワイワイ賑やかなプキの家の夜は荒れた天気も吹き飛ばす勢いですが、今夜ばかりはそれがさらに天気を荒れさせてるように思えなくもないみたいな。

明日はヒロユキさんとトモコさんの観光ガイドだけどどうなるやら、そして念願の体験ダイビングの予定になってるミズホちゃんとユカちゃんの初ダイビングはどうなってしまうのか、予定もなくのんびりしようって言ってるミドリちゃん本当に予定もないままだけどどうなるのか、とにかく台風になりそうだった熱低は結局台風になっちゃって明日は荒れた天気確定のよう。

それでもなお言っておきましょう・・・

どんな天気だって楽しむだけさと!

個性派メンバー集いました!

さあさあ8月も今日が最終日、今日からまた新たなメンバーと共に張り切って行こうと思っているんだけど、台風去ってまた台風なのか宮古の近くに嫌な感じの熱帯低気圧が発生しちゃってます。

なのでお天気も微妙な感じで、それでも大崩れしないまま持ってくれて夕方まずは一組目のお客さんがいきなり迷子になりつつ到着です。そんな本日最初のお客さんは、デッキでお出迎えのタプーちゃんにいきなり大喜びのミズホちゃんユカちゃんです。

荷物運んだらウエルカムドリンクお出しして一息ついて、落ち着いたらまたタプーちゃんと・・・

どちらも至福のひとときです!

P83156105

そんなお二人さんが海までお散歩行こうと準備してる頃、続いてお客さんが到着です。

本日二組目のお客さんは、伊良部島を楽しんでからやって来たタカノリさんユミコさん。こちらもタプーちゃんのお出迎えに笑顔がはじけたら、デッキの向こうに広がる景色をいいですねって言いながら眺めてます。そしたらユミコさん プキマウンテンってもっと大きいかと思ってた!って日記で見た感じよりもこぢんまりして見えるようで、なので 標高1mですけどなにか!?って言いながら、先日プキマウンテンの上で撮った集合写真で確認してみたら、ほらほらやっぱり・・・

そのまんまだよね!?

P83156115

それからしばらくして次なるお客さんが、笑顔いっぱいだけどちょっと寂しい感じでやってまいりました。そんな本日最後のお客さんは、いつもはハルキくんファミリーとして登場してる2年ぶりのヒロユキさんトモコさん。そしてなぜに寂しげなのかといいますと、いつも一緒のハルキくんが先月からアメリカに留学してるのでひとり足りない寂しさがあるのです。

もちろんこっちが寂しければ向こうも寂しいわけで、僕のいない間にプキの家に行ってズルイ!ってハルキくん言ってたんだそうな。まあ成長してまた来年いらっしゃい。

そんなお二人からはタプーちゃんにと鞄の中からオモチャが登場したら早速嬉しそうに遊んでるんだけど、丈夫そうなのを選んできたの!って自信満々なんだけど・・・

さてさていつまで持ってくれるか!?

P83156155

開始5分、すでにほころびが出始めてるオモチャはこの後どんどん原型をなくしていってしまうのでした。

そしてプキの家にも都会味の美味しそうなスイーツに、新築祝いにと台風の時に役立ちそうなアイテムまで戴いちゃって、だけど 今台風来てもいいってことじゃないからね!ってそりゃそうだ。その後ミズホちゃんとユカちゃんからも、地元名物の美味しいポン酢を戴きました。みんなありがとね!

では綺麗な夕日は見れなかったけど夜が来たらみんなジョッキを手に輪になって、今夜はタカノリさんにお願いしたら・・・

カンパ~イ!

Dsc095435

今日は夕方から順番に来たみんなとそれぞれのんびりとした時間を過ごしちゃったので最後料理の仕上げはバタバタしちゃったけど、初登場新作メニューもお出ししたらどれも美味しい美味しいと喜んでいただけて、料理人としては最高に嬉しい美味しい笑顔が並ぶ景色を見ながらオリオン飲んでます。

今夜はそれぞれの個性を発揮しつつ楽しいトークで盛り上がってますが、唯一旧プキの家を知るお二人は新旧プキの家話しで楽しんだり、関西女子二人は持ちネタ披露の場かってくらいに大阪のオバチャンのノリでみんなを笑わせたり。そしてタプーちゃんが登場したら、ハルキくんがいない穴を埋めるように・・・

お菓子が気になってるだけか!?

P83156225

そしてこちらのお二人さん、ユミコさんも出身が関西ということでこちら側に付いたら関西と関東に分かれ、ひとり東北の方がいらっしゃいますので完全にターゲットにされたらすっかりいじられキャラになっちゃってるタカノリさん。

楽しい時間はあっという間に過ぎてすでに日付も変わっちゃってますが、最後に僕からの無茶振りでタカノリさん子供の頃見た懐かしアニメの主題歌を歌ってくれることになったんだけど、そのアニメ自体をみんな知らないからこれはグダグダな感じで終わっちゃうんじゃないかとみんなで注目していたら、イントロ歌い始めたところでタプーちゃんがワンワン吠えて遮って、ある意味ナイスフォローに救われた感もありますが・・・

すっかりキャラ変わっちゃったね!

P90156245

そんなわけで賑やかに笑いっぱなしのプキの家の夜は更けてゆき、明日からの天気も気になるところではありますが・・・

どんな天気だって楽しむだけさ!

夏休みも終わりだね!

何事もなく台風は過ぎ去り、みんな揃って最後の朝を迎えました。

今日は雨かなと思っていたら意外にも大丈夫で、まだ風は強いもののこれくらいならとタプーちゃんのお散歩は、最終日もまたカナコちゃんと二人かと思ったら ヌボ~っとした寝起きの顔だけどようやく初参戦のマリリンちゃんも一緒にプキビーチまで。

まだ波が高いね!

Dsc095105

のんびりお散歩楽しんでるけど最後だから、すでに旅の終わりの寂しさもあったりして。

だけどもみんな揃っての朝食タイムはのんびり過ぎるくらいのんびり楽しみ、マコトくんエミちゃんは伊良部島に渡るんだと張り切って準備して、こちらも海で遊ぶんだと張り切ってるヒロノちゃんファミリーも準備万端、そして夕方の飛行機だから最後にプキビーチで遊んでから帰るんだというカナコちゃんとマリリンちゃんもボチボチ海の支度して。

次第に空も明るくなってきてみんな海楽しめそうだねと思っていたら、海の前にすでに青いお空を楽しんでいらっしゃる方が2名ほど。

なぜにお外で歯磨きを!?

P83056065_2

ではそろそろお別れの時、最後はプキマウンテンがいいな!ってことなのでみんなで集合したら、まだまだ風が強いからヤシの葉も思いっきりなびいてますが・・・

合掌で締めくくり!

Dsc095325

では順番に出発するみんなを見送ったら、プキビーチに行くカナコちゃんとマリリンちゃんには 絶対無茶したらダメだからね!って念押しして、無事に笑顔&砂だらけで帰ってきたらシャワー浴びて帰り支度して最後は預かっていたものの贈呈式を。

ささどうぞどうぞ!

Dsc095355

今回はちょっと違いで会えなかったナリちゃんファミリーからカナコちゃんへ、みんなからのメッセージ入り味噌カツです。

そんなお二人さんが思いっきり手を振り出発するのを見送ったら、またお客さんを迎える準備をバタバタしてたんだけど、ここで思いがけない出来事が。今日から来る予定のお客さんから連絡があって、那覇で足止め食らっちゃって振り替えの便も取れず明日の朝一に宮古入りすることになってしまったんだそうな。だけども明日からはまた満室なので今日1泊だけの予定だったから、つまりはプキの家に来れないままとなっちゃったのです。

というわけで残念ではありますが、そして突然ではありますが、ファミリーで賑わったプキの家の夏休みはこれにて終了となりました。そこからはホッと一息ついて疲れを取るってわけにはいかず、今まで溜まりに溜まっていた作業をテキパキこなしては、また明日からに備えて栄養補給も欠かさずに・・・

お世話になってます!

Dsc095395

普段こういうのは飲まないんだけど、先日フウナちゃんファミリーに戴いた栄養ドリンクがこの夏の後半戦を乗り切るアイテムとして活躍してくれました。

さてさて夏休みも終わりとなり、ここからはまた若者達が遊びに来る季節に突入です。

気合い入れ直して明日からまた頑張ろうっと!

台風逸れて楽しめた日!

台風最接近の朝は足腰背中の軽い朝。さすがにお散歩行けるほどの天気ではないものの、勢力も弱まり進路も逸れてくれてちょっと強めの風が吹いてるって感じにホッと一安心。

なので外の物干し場で干してる物も風に揺られながら順調に乾いてるようで、昨日頑張って活躍してくれたこちらの方も・・・

夜中に見たら相当怖かったけどね!

P82955795

ハルトファミリーは今日が最終日なので朝食の挨拶はもちろんハルトくんが指名されるわけですが、最後だからかもうみんなにも慣れたからか、今までモジモジしていた日々から一転・・・

旅は人を成長させるのです!

P82955805

食事の後はそれぞれ準備して、カナコちゃんマリリンちゃんはシーサー作ったり大荒れの東平安名崎を楽しむんだということで、そしてマコトくんエミちゃんは二人揃ってペーパードライバーさんだけどレンタカー借りてお出掛けしようと手配して、結局ハルトファミリーにお願いして手配してもらったら同じレンタカー屋さんで借りてついでに営業所まで乗せてってもらうことになりました。

ではそろそろ出発の時間、三脚立てるにはギリギリの風の中なんとか大丈夫かと心配しながらカメラセットしたら、みんな髪が風になびいてるけど・・・

また来年遊びにおいでね!

Dsc094965

そんなわけでハルトファミリーとマコトくんとエミちゃんを乗せたギュウギュウ詰めの車を見送ったら、続いてカナコちゃんとマリリンちゃんも出発するのでした。

今日は台風通過で嵐の予報も昼間は結構晴れ間も出てくれて、みんな楽しめたかなと思っていたら、まずはマコトくんとエミちゃんが怪しげな運転ながらもたっぷり遊んで無事に帰ってきました。そしてビックリな報告が2つ、まずは陶芸体験に行ったらちょうど隣でカナコちゃんとマリリンちゃんが作ってるところに遭遇し、マリリンちゃんのシーサーがとんでもないことになっていたんだそうな。そしてもうひとつのビックリは、ハルトファミリーと共にレンタカー屋さんに行ったら全然予約通ってなくて、どうしたのかと思ったらタケシさん間違って石垣島の営業所に電話して予約していたんだそうな。まあたまたま空きがあったからいいものの、そんな間違い方ってあるもんかね?

それからしばらくして眠そうな顔でお客さんが到着ですが、本日のお客さんはたっぷり泳いで遊んでからやって来たテルオさんヨウコさんに、お昼寝から目覚めたばかりのヒロノちゃんトクハルくんシホちゃんです。では夕飯の準備が出来たら今夜はもうハルトくんもいませんので、残念なシーサー作ったと噂のこの方から・・・

マリリンちゃん乾杯のご発声よろしく!

Dsc095005

今日は台風の影響で何もかもを諦めていたのが晴れ間も出てくれたし海もそこまで荒れずに泳いだメンバーもいれば大荒れの景色を楽しんだメンバーもいたりして、ハルトファミリーも無事に帰れたようだしマコトくんとエミちゃんもこの天気だったからこそ頑張ってレンタカー運転出来たし全て良い方に転がった1日だったね。

そして食事しながら飲みながら気になっていた作品の写真を見せてもらったら、カナコちゃんのはなかなかの力作でとってもいい感じで隣の席でろくろ回して器を作っていたマコトくんとエミちゃんの作品もなかなか味わいがあっていい感じ。そして期待に胸膨らませマリリンちゃんのシーサー見てみたら、なんでそんなに長いのかな~!?ってな感じで大爆笑。

そんな夜はバレエやってるヒロノちゃんとやってないカナコちゃんとのY字バランス対決が突然始まったら、果たしてどっちが美しいか・・・

アナタはどっち派!?

P82955995

気になっていた星空は残念ながら星ひとつしか見れなかったけど、みんな今夜が最後の夜だから、やり残しのないように・・・

そんなにしたかったのか!?

P82956035

ヒロユキさん早くしようよ!ってわざわざマッサージを誘われて、今夜はタケシさんいないのでカナコちゃんとマリリンちゃんと二人で感謝の気持ちを込めてなのか憎しみ込めてなのか単なるドSさんなのかわかりませんが、指の第二関節でグリグリやったり肘立ててグリグリやったり渾身の力を込めて足で踏んだり ホンマにこれで痛くないの!?ってそのセリフどういう意味よと思いつつも、今夜もまた足の疲れとむくみが取れてより一層ほっそりふくらはぎなヒロユキさんとなってしまいました。

明日も最後まで楽しむよ~!