プキ日記

プキの家ビューイングで会いましょう!

しばらくお天気悪い日が続いてますがまあ昨日よりはマシかなって感じで薄曇りの朝を迎えた宮古島、ひとまずバタバタと朝食の準備していたら今日はメグミさんちょっとお出掛けしなきゃいけないのでお目覚めのユミちゃんと別れの挨拶してから出発です。

そんなわけでありますので、少々寂しいではありますが・・・

二人でパチンと手を合わせましょう!

でもまあ実際には寂しいなんてことは全然なくて、今朝一発目のお題は 昨夜はムラムラせずゆっくり眠れた!?って話からで、すぐ寝ましたよって、ムラムラしなかった!って本日最初の笑いから。続いては 私こう見えて手先器用なんですよ!って言うから何か作ったりするのって聞くと、ひょうたんでランプ作ったり松ぼっくりでツリー作ったりって色々語ってくれて、だけど途中から話の流れ変わってきてるよねって、私器用な話から最終的に家族に迷惑掛けてる話に変わったね!?って言ったら ホンマや!ってまた笑ってます。

そんな食事風景の隣にはクレートに入ってるフェイくんの姿があって、大きなフェイくんにはちょっと狭そうだねって言うと タプーちゃんのはもっとちったいの!?って聞くから タプーちゃんのはこれよりちょっとちったいかな!って返すと 噛んだのバレた~!って凹んでますっていうか誤魔化しきれると思ってたんだね。でも大丈夫、アナウンサーだって噛んでだし!って昨夜の勝利インタビューで「戦い相手は・・・」って言ってたからねって話でまた笑ってます。

そんなのんびり楽しい食事の後は最後のお散歩行きますかって、今日こそウミガメ写真撮ろう!って張り切って行ったら初日よりは穏やかな海で見つけやすそうだねって。だけどその前にフェイくんの写真撮ろうとお座りさせて、カメラ目線にしようとパッて口で音立てたらバッチリ反応は・・・

タプーちゃんそれじゃあ邪魔してるだけ!

その後ウミガメ探して水面眺めたら、見つけられたには見つけられたんだけど一瞬だし遠いしなかなか大変で、でも一応見れたし撮れたし満足だし、それになにより 雨降ってきたし撤収撤収~!ってダッシュで帰るよプキの家。

と思ったら足手まといさんがいて 早いよ引っ張らないでよしんどいよ~!ってユミちゃんだしフェイくんは先頭走るタプーちゃん追いかけたいしタプーちゃんは遅いよ遅いよって逆戻りだし、さらには一気に雨足強まるし・・・

ちょっと楽しいカオス状態です!

ラッキーなことにすぐに雨止んでくれたから良かったけど、体力ないわぁ・・・ってハアハア言いながらプキの家へと帰ってきましたよ。

本当は今朝写真撮影ツアー申し込んでたけどこの天気だし中止となってそのおかげでのんびりとした朝を過ごせたんだけど、お昼に社員旅行御一行様を迎えなきゃということでそろそろ出発しなきゃとお出掛け準備したら、最後にお外で写真撮りますか。と思ってそれぞれワンコ抱えて玄関出たらガッツリ雨降ってるし、これはダメだとデッキに変更したら、またまたワンコ抱えて・・・

2回目でバッチリ撮れました!

次はプキの家ビューイングですね!って昨夜最後に言ってた来月の試合をプキの家で一緒に見ようって、やっぱりリアルタイムじゃないと!って録画を見てドタバタしたし結果気になるしってことがないLIVE映像がいいよねって。休みが取れたら来月僕お気に入りの井上くん三階級制覇への挑戦を一緒に見ようねって約束したら、雨降る中フェイくん車に入れたりでモタモタしてるし待ってる間に濡れちゃうしタプーちゃん抱えたまま助手席で待機してたら お昼までひとりで寂しいしこのまま走り出そうかな!とか言われて慌てて降りたらタプーちゃんの頭ゴンとぶつかったりしながら最後まで笑って笑顔でお別れとなりました。来月またプキの家ビューイングで会えるといいね!

午後にはなんとか雨も上がったからお庭に出て作業開始となり、でっかい岩から順番に石積みをやっていったらメグミさんが帰ってきましたよ。足りなかったブロック買ってきてくれたので半分にカットしたら並べてレベル調整をまあ適当な感じでやって、動かないよう杭打ちしてから隙間を採石で徐々に埋めつつ転圧していって、だけど幅が狭いから機械で出来ずにハンマーでコツコツ叩いて押さえて締め固め、これを何回かに分けてようやく完了腰肩腕が辛い辛い。

今日はここまで頑張りました!

今朝は再会誓うお別れだったけど明日は久々の再会が待っていて、といっても人じゃないんだけど・・・

ようやく帰って来るんだね!

熱い戦いと笑いの夜!

明日は1日雨なのかって、そんな心配していた朝ではありましたがカーテン開けると窓には雨粒ひどくはないけど雨の朝。

ひとまずメグミさんと共に朝食の準備してたら タタタタタ~!って小走りする足音聞こえてくるから駆け抜けてくユミちゃんにおはようって笑いながら声掛けて、なぜ走ってるってひとり取り残されたフェイくんが寂しがってワンワンクンクン止まらないからね。

ではでは出来上がりましたのでみんな揃って・・・

いただきま~す!

この天気でワンコ連れ、さてさて今日はどう過ごそうかとみんなで相談アイデア出すも半分冗談の世界で笑いながら、それにしてもショックだよね!って突然の振りにキョトンと意味不明って顔のユミちゃんなので ダイゴだよダイゴ!って。そしたらどのダイゴって3人いるけどって仰るのでそれじゃあ3人目って言うと 千鳥のダイゴね!って違うよ違う、それじゃあ4人目って言ってもやっぱり出ないね比嘉大吾。まさかまさかの計量失敗で王座剥奪だなんて、前回の試合はパブリックビューイングで応援してたのにって落胆しては朝からボクシングネタでスタートです。

そしたら突然雨足強まり ダイゴの涙だよきっと!って、ちょうど喝が入ったんじゃない!?って言いながら、だけどその後テレビつけてみたら 来て来て今やってるよ!って、だけど思いがけず・・・

喝入らなかったね!

その後代わりにってことなのか喝入れたくなるようなことをフェイくんしてくれたりしてね、そこからはデッキに出て雨の景色眺めつつ本当にどうしようかなって、昨日は話噛み合わなかったけど お昼寝しようかな!?って旅疲れも出てるしちょっとゆっくりするよとお部屋でのんびり過ごすそんな休日の朝の過ごし方。

お昼前になってようやく出発ちょうど雨も止んだし楽しんでおいでよって元気に出発見送ろうとしたら、なんだか寒いね!?って昨夜は暑くて冷房入れてたくらいなのに半袖じゃ無理だねって、パーカー羽織ってお出掛けのユミちゃんを僕も暖まりながら・・・

暖房抱えてお見送り!

そしてお昼過ぎ、もう帰って来たのと思ったら違った違ったやって来たのは先日移住して来たトモちゃんで、お母さんと叔母さんが遊びに来たから顔出しに来たのでした。娘がお世話になって!って笑顔で挨拶交わしたらそこからおしゃべり楽しみお土産まで頂いちゃって、あいにくの天気でどうしようって言いながらも出発するのを笑顔で手を振りお見送り。

それからしばらくして今度こそユミちゃんとフェイくんが帰ってきたら、ビーチをハシゴして来たよ!ってこの天気の中楽しめたようで良かったねって。そんなフェイくんユミちゃんのリュックが気になるようで、これは得意分野を取られたと・・・

仲良くカバンチェックのタプーちゃん!

でも違うよカバンの中じゃないからねって、喉乾いてるの分かってるからね!ってユミちゃんがお水入れて持ってきたら、そいつを完全に無視でカバンからオモチャ取り出し嬉しそうなフェイくんです。ユミちゃん全然分かってなかったようです。そのまままたのんびりモードで過ごしたら、シトシトと梅雨のような雨降りでもちろんお散歩も行けずインドアで遊びながら過ごしては夕日もないまま日は落ちて、そんな景色をデッキで見たら料理の途中だと タタタタタ~!って足音立てて走ったら背後から爆笑の声。

ご飯出来上がったら写真撮ってから 今夜は誰が!?って誰もが戸惑いつつの乾杯を笑いながら。まずはこれからねってのは 何このお洒落な味のは!?ってなったり これ全然違う!ってなったりどれも美味しいを表す言葉ですが、そんなユミちゃんなんだか報告があるようで お姉ちゃんはおとぼけ者だったんだねって言われちゃったの!って旅の前半戦一緒だった妹さんがプキの家の日記見てLINE送って来たって、姉の威厳が・・・ってでも何ひとつ嘘も誇大な表現もないからねって。

なので嘘でも何でもなくその後は、炙りメニュー用意しましたので炙ってごらんって言うと 私それ怖いんです!って炎が怖いらしくボッと火がついたら うわ!ってのけ反り逃げるから 動物か!ってツッコミ入れつつ・・・

僕が炙る姿を撮るんだね!?

出来上がったらひと口で頬張り目を閉じ う~ん!って三人揃って同じ顔。そこからは何の話からだったのか保険とかの話になって、そこから昔懐かしいニッセイのCMソングを僕が歌ったら動画探して聞いては そんなポップな感じじゃないじゃん!ってそういう時代だったからね、今にマッチした歌い方しただけだからね。

そんなわけで相変わらず賑やかに楽しく過ごす夜なんだけど、あれ何時からだっけ!?ってユミちゃんずっと気になってたみたいでありまして、それならもっと早く言ってくれたら良かったのに!って今朝話題に出てたダイゴの試合が見たいって、だけど食べ始めてすぐだし今テレビつけて見るのも違うよねって、録画してるから一段落してから見ようねって。

そんなわけでごちそうさましたら・・・

思いがけずこんな感じになりました!

ここまでの経緯とかボクシングの基本的なルールとか説明しながら見てるんだけど、色々質問に答えながら見てるんだけど、僕の隣で 痛い!ヤメテ~!って副音声が響いておりまして、そんな姿に笑いながらの観戦となってます。

まだ見てない人がいるかもなので結果は載せませんが試合が終わったらひと休みと、トモちゃん御一行さまから戴いた噂の和スイーツが登場したら 味噌って珍しいよね!って言いながら・・・

美味しかったよありがとう! 

ふと時計を見たらもう結構な時間、さすがに村田の試合は見ないでしょ!?ってメグミさんが言うと え!?だってそっちがメインの試合なんでしょ!?ってユミちゃん何をそんな愚問をって感じのリアクション。なのでまた 痛っ!ヤメテ~!って声上げながら熱い試合を大興奮で観戦したら、最後に解説の井上チャンピオンの告知が入り 次はこの試合見に来なきゃだね!って言うと 今度はリアルタイムでね!ってまんざらでもない感じだったりして。

なんだかんだで楽しかったようでまたみんなで見たいねって言いながら、でも寝る直前にこんなの見たらムラムラして眠れないわ!って、だけどきっと言いたいのはムラムラじゃないよねって、メラメラして眠れないってことだよね!?って言ったら 恥ずかしい~!って顔したおとぼけ者さんとデッキでクールダウンしてから終了の夜となりました。

ムラムラしないよう気をつけて! 

おとぼけ者さん登場です!

今日はちょっとゆっくりめな朝を迎えしばらく雨続きだったしタプーちゃんのお散歩ようやく行けるねってのんびり歩いたら、まずはゲスト迎える準備をしていきましょうかね。

そして一段落したら午後からはちょっとだけ庭作業しようと外に出ては、またまた菜園コーナーの石積みの準備をってことで別のところで使っていた石とか岩を掘り返したら土だらけだと上手く密着しないので高圧洗浄機でバシバシ洗っていきますよ。それから手前の石積みも木の柵を撤去した分高さを上げなきゃいけないから、積み上げるためには厚みがもう少し必要だねと低い石積みの内側を土掘り返したら採石入れて転圧を。

地味に地味な作業です!

転圧した場所のベースはコンクリートブロック使おうと思ってるので、でもそんなに厚みはいらないから試しに半分にカットしたらこれでいけるんじゃないかなと。そんなわけで今日のところは時間的にも材料的にもここまでと、片付けしたら今度は夕飯の仕込みをしていきましょうかね。

そして夕方タプーちゃんに気付かれずレンタカーが到着したら、上手に停めたからかな!?ってそんな一言からスタートは半年ぶりのユミちゃんとでっかいフェイくん より一層大きくなったんじゃない!?って言ってはなってないなってないって笑ってます。中に入ってもらって早々ケージに入っちゃうしタプーちゃん遊びたそうにしてるし出してあげたら せっかく出してあげたのにキミが入るんかい!って入れ違いで入ろうとしてるタプーちゃんを笑ったり、覚えてるのかどうかは分からないけど・・・

フェイくん押されながらも遊んでます!

今回は前半家族旅行で遊びに来てて、さっき見送り今日からプキの家で中盤戦を楽しんで、最後は社員旅行なの!って複雑な旅の行程になってるけどそんなこともあってちょっとお疲れな感じ。だけどユミちゃんと言えば普通に過ごすことの出来ない人だから、世の中には怠け者お調子者色々いるけれど 相変わらずのおとぼけ者だね!って来て早々のおとぼけキャラ全開で楽しませてもらってます。

前回来たとき食べたのってなんて名前でしたっけ!?って一緒に来たアヤカちゃんと二人で名前忘れないよう2文字ずつ覚えたのに忘れちゃったってそんな話をワイワイしたり、フェニックスの謎は分かった!?って聞いたら見てきましたよって言うんだけどよくよく聞いたら微妙に意味取り違えてるし 厄払いして来たの!って話では翌日車で事故したとか言っちゃってるし相変わらずだねって笑ってます。夕日が見れそうで見れなさそうでってお天気なので期待して6時頃からお散歩行きますかって、お疲れ気味って言ってたし それまで昼寝する!?って聞いたら しないしない日焼け止め持ってるし!って思いっきり聞き間違えしちゃってけどそしたらそんな質問おかしいからね、お散歩までの間に日焼けしますかなんて聞かないからね。  

ではそろそろいい時間、だけどお散歩出発のその前に ちょっとおいでよ!って手にしたお散歩グッズとフェイくんのリード放したらお庭に出てスコップ渡し、これ何!?って言いながらも掘ってもらったら・・・

今シーズン初の島らっきょう!

今年もまたなかなか成長悪くてね、なんだったら庭仕事中に踏まれてサヨナラしたのも結構あったりで、なので大きいのを選んで収穫したら何度も宮古に来てるユミちゃんだけど食べたことないって言うし楽しみにしててねってことで収穫の後は皮むきしましょうね。何株か掘ったけど小粒だし足りないかなって、ちょっと手を広げてみて!って言ったら何も持ってない方の手を広げるし 剥いたらっきょう見せなさい!って、その後思わず心の声出ちゃってたからね。

ではでは張り切って出発しようって荷物持って玄関出ようとしたら フェイを忘れてた!ってお部屋に繋いだまんまで誰のお散歩行くつもりってそんなおとぼけ者さんと共に出発です。なにげに初めてだねって前回はバタバタと夜明け前から動き出すようなそんな旅だったからこうやってのんびりお散歩するのは初めてだねと、なので初めてのプキビーチにやって来たらやっぱり見えそうな消えそうな夕日を眺めたり、フェイお座り!って言いながら写真撮りたいんだけど、言われてないタプーちゃんの方が・・・

態勢整え待ってます!

そこからもなかなか出ない夕日を待ちつつおしゃべりしてたら あっ!サメじゃない!?っていきなり大声で仰るから一緒に探しては、しばらくして登場したのは丸いフォルムのゆっくりしたヤツで、サメじゃなくてカメね!って、そしたら サメとカメ似てる~!ってお散歩に小学生連れてきたみたいなね。

夕日は雲に隠れちゃったけど上空は青空広がり星空は期待出来るんじゃないって言いながら、プキの家へと帰ってきたら夕飯の仕上げを頑張っていきますか。タタタタタタ~!って子供のように廊下を走るユミちゃんの足音が何往復かしてる音を聞きながら料理は完成並べたら、ご自慢のカメラ構えて嬉しそうに・・・

いい感じに撮れたかな!?

乾杯は誰が言うの!?って目配せして僕に振ろうとするユミちゃんなので、笑顔でガチャンと響かせ楽しい夜が始まるよ。自らの手で収穫した初めて食べる島らっきょうは思ってたのと違うって言うからどう違うのかと思ったら、もっと酸っぱいかもと思った!ってそれは甘酢漬けの味だからねって、そこから自炊の話になったら発酵食品がいいって聞いたから納豆とか豆腐ばっかり食べてるのって言うから 豆腐は発酵食品じゃないけどね!って言ったらあまりの衝撃にガラガラと音が聞こえるくらいに崩れ落ちそうなユミちゃんに大爆笑。

そして話題はヤギの話で気になるけど食べれるかなって、そこから羊の話になったら大人はマトン、それじゃあ子供の羊は!?って聞いたらしばらく考えパッと目を見開き ミトン!?っておとぼけ者さんは僕らの予想を毎回上回って来るんだね。そこからはまた食の話そしてお酒の話をワイワイ語ったり、悩みがないって話で盛り上がったり結婚観を語ったり、そして色々話すたびにボケも入れつつそのくせ ヒロユキさんそれ本当ですか!?ってメグミさんのリアクション見たりその場でスマホで調べたり、どんだけ僕信用ないわけ!?って だって真面目な顔して嘘言うし!って、そんな二人の姿を笑いながら見てるメグミさん。

食べ終わったら二次会はユミちゃん人生初泡盛に挑戦 飲める!って言いながら、お土産に戴いた大阪名物なお菓子が登場したら 確かにそれっぽい味だ!って懐かしの・・・

自由軒ね!

そんな自分で買って来たお土産でさえユミちゃんにかかればおとぼけネタになっちゃって、あれ!?ピーナッツが入ってない!って柿ピーとは書いてないからね、フリーダイヤルに電話してみる!?ってね。そこからお宿トークになったらとある宿のお風呂場の話になって、そしたら そこのシャンプーインリンスがさあ!って言うから逆ですけどって、そしたらまた不審な目で僕を見ては また騙そうとしてる~!ってもちろんこの後正解知るわけですが、そんな夜も更け最後に楽しみにしていた星空見てみますかってデッキに出ます。

そしたら見上げる空に星はなく、これ完全に雲に覆われちゃってるねって言いながら・・・

なんとか少しだけでもお願いします!

そんな願いが通じたか雲の切れ間からひとつだけ顔出したら次の瞬間 あれって何星ですか!?ってさすがに雲の切れ間からポツンと顔出した星見て答えられないからねって、無茶振りするなあって、その後もう少し見えてきたら あれ北斗チチ星じゃない!?って大事なところカミカミだし、まだ初日だけどツッコミ忙しすぎだからねって、別料金発生するくらい突っ込んでるからね!って言うも本人あんまり自覚ないようで、結構しっかり者なんですよ!って胸張っておっしゃるおとぼけ者さんでありました。

楽しくそして妙に疲れる夜でありました!

人生もTシャツもオリジナルがいいね!

雷ゴロゴロで終わった夜は明け新たな1日がスタート切りましたが、昨日の終わりは今日の始まり繋がってるからそういうことで、ザーザーと降り止まぬ雨音で目覚めるそんな朝となってます。

なので遅めの朝食にしておいて良かったよねって感じでありまして、そろそろご飯だよって時間にようやくお目覚めのショウくんナオキくんとおはようの挨拶交わしたら、パチンと手を合わせていただきます。やっぱりここからの景色は最高ですね!って言うけど雨降りで霞んで伊良部島も見えてないくらいだからね、でも最高と思えてるなら敢えてそれを否定する必要もないしそれはそれで幸せなことで。

のんびりとした朝食タイムの後はそのままのんびりタイム継続中で、二人並んでデッキでおしゃべりの後は選手交代今度は僕とナオキくんとで朝から熱く語り合ってます。

昨夜の続きのお話を!

自分の力で自分なりの目標持って人生を精一杯にってそんな話を熱く語るナオキくんと共に外を見ながら過ごしては、さっき虹が見えたんですよ!って一旦上がって綺麗な虹が見えたらしいんだけどまた今は雨降りそしてピカッと稲光が落ちるのが見えたりしてね、だけど残念そうな感じは微塵もないから僕もそれに合わせて また虹が見れるチャンスが出来たね!ってあくまで前向きに。

疲れまくりからの癒されまくりさんなので何事にも感動しっぱなしのナオキくん、そこから新たな構想が生まれたらしく 来た甲斐あったよね!ってショウくんも言いながら、そんなわけで途中からはショウくんも加わり男三人語らいの時間楽しんでは、そんな姿を・・・

眺めて楽しむタプーちゃん!

午後からは徐々にお天気回復するって予報だし今日の予定をみんなで相談したら、まだあと1日旅は続くけど今日は伊良部島で宿泊なのでプキの家はそろそろ出発 本当に楽しかったです!って、なので また4年後遊びにおいでね!って言うと 今度はもっと早く休み取って来たいなあ!ってさすがに4年後は気が遠くなっちゃうよねって笑ってます。

結局雨は止まぬまま、なので久々この場所で撮りますかって・・・

お気に入りのデッキでね!

今度はここでお酒飲みたいなあ!って言いながら、雨の中大急ぎで車に乗り込んだら笑顔で手を振り出発のお二人さんを、僕も雨に打たれつつ手を振りお見送りとなりました。

毛並みもいいし綺麗ですよね!って昨日夕方のお散歩中お二人さんからお褒めの言葉もらっていたタプーちゃんですが、実は今一番綺麗じゃない状態だからって言ってたんだよね、なぜなら明日シャンプーする日だから!ってね。なので午後からは有言実行シャンプーしてね、デッキで自然乾燥してもらってる間にようやく雨も上がったしちょっとだけと庭仕事に汗を流し、そして夕方今頃伊良部島でこの景色眺めてるのかなって昨日よりは綺麗に見えてる夕日眺めつつメグミさんと二人街を目指します。

今夜は浜の会の定例会ということでメグミさんお手製のあるものを手にやって来たのですが、まあ僕らは事前に着用してその場に行ったんだけど、集まったメンバーみんな大喜びで着替えたら・・・

久々のメンバーTシャツです!

浜の会でハーリー漕ぐことがなくなってからなかなか作る機会がなかったんだけど、俺が会長になってから1回も作ってないよ!ってコウジさんのリクエストで作った浜の会Tシャツはメグミさんオリジナルデザインで、僕が庭仕事に汗を流してる間ずっとやってたからこっちを手伝ってと思ったりもしてたけど、今回のはいいなあ!ってみんな喜んでたし本人も満足そうな顔してるし良かったねと思ってみたり。

そんなお揃いTシャツさん達は二次会のお店がことごとく閉まっていたり怪しすぎたり満席だったり夜の街をフラフラと徘徊し、最後は柄にもなくバーに入りワインで乾杯してから終了となりました。

今度これ着て魚釣りでもしようかね!

癒しと楽しさとゴロゴロの島ですから!

昨日はゴロゴロ鳴り響く雷鳴で目覚めるそんな朝から始まる1日となりまして、そのまま雷雨だったから室内のメンテナンスをバリバリ頑張るそんな1日を過ごしておりました。そして夜は明け今朝は雨も上がっていい感じ、まずは今日からのゲスト迎える準備からスタートしたら、お次はまた庭に出て作業をしていきますよ。

まだペンキは買えてないので違うところを進めますかねと、カッちゃんが頑張ってくれてた菜園コーナーの石積みの続きをするその前に、周囲に植えてる防風林を間引きしていこうかなと。苗木を植えた時点ではバランスいいなと思っていたけど成長するにつれ間隔狭すぎギュウギュウだなと、なので程良いくらいにしてやろうと電動ハンマーで土掘り返し根こそぎ抜き取るんだけどこれがまたなかなかに強敵でね。台風銀座と呼ばれるこの島で防風林として活躍してるテリハボク、なのでグングン根を張りしぶとくて、それでもなんとかやっつけたら スッキリしたなあ!って達成感に浸る僕ですが、また例の如く・・・

写真じゃ伝わらないですか!?

それにしても今日は暑い、ビックリするくらいに汗の量もハンパないしどうなってるんだろうと思ったら、気温もだけど雨上がりで湿度が恐ろしいことになってるからね、お部屋を除湿してたからこの写真撮るとき外に出たらカメラのレンズ曇って真っ白だったからね、一瞬カメラ壊れたかとビックリだったからね。そんなわけでひとまず作業はここまで続きはまた天気と相談しながらと、そこからは料理の仕込みを張り切ってやりますか。

そして夕方レンタカーが到着タプーちゃんと共にお出迎えすると、笑顔でやって来た本日のゲストは初宮古なショウくんナオキくん。お天気イマイチだけど少しは晴れ間も出たし海綺麗でしたよって楽しんできたようで、空港降りて湿度の高さにビックリしたり花粉のないことに感激したりって感じだったようで。そんなわけでウエルカムドリンク飲みつつおしゃべりタイムを楽しんでは半分仕事半分遊びで来たんですってお二人さん、ナオキくんは 4年ぶりの休暇なんですよ!って聞いたらなかなかに特殊な環境で、なので見るもの全てが新鮮なようでテンション高く嬉しそう。

チェックインしたら夕日は厳しそうだけどタプーちゃんのお散歩行きますかって、のんびり歩いては 景色も空気も全然違いますね!って都会から宮古の端っこプキの家に来たらギャップが凄いよねって、そして近所のお家から タプーちゃ~ん!って子供達の声がして手を振ったりしては こんなの東京じゃ有り得ないですよ!って確かにそうかもね。そんなこんなでプキビーチ、最高だなあってどんより曇ってるけど感動の沸点低いお二人さんは大喜びで、ウミガメ見たり足裏に感じるサンゴの感触楽しんだり色々語りながら移ろいゆく海と空眺めては 癒されるなあずっと見てられるなあ!って・・・

この景色でさえ大満足! 

もしかしたら最後に夕日が見えるかもって水平線のすぐ上だけ少し雲が薄かったから期待したんだけど、奇跡は起こらずだけど分厚い雲は足早に流れ南の空から次第に晴れ間が広がってきたし これ星空見れるかもね!って今回の旅に合わせてナオキくんカメラ買ったんですって星空楽しみにしてたから、期待できるんじゃないって言いつつまたのんびり歩いてプキの家。

そこからは夕飯の仕上げをバリバリ頑張ったら、お待たせお待たせ出来たよ~!って運ぶとまたワッと歓声上がり 美味そう!ってね。みんな揃ってジョッキを握りしめたら 4年ぶりの休暇に・・・

お疲れさんでした!

ク~って言いながら やっぱりオリオン美味しいですね!って日焼けもしない1日ではあったけど初宮古を楽しんで来たしそりゃあ美味しいでしょうって、手を合わせたらまずはこれからってやつは 初めて食べた!って美味しい美味しいと喜んでいただけて、次なる一品は オシャレな味がする!ってそうそうなんとなく事前情報でショウくんと女性が来るもんだと思っていたからそんな料理作ってみたんだって話から二人のお仕事トークに移行です。

仕事繋がりな二人さんの関係から業界トークになっては裏話的なので盛り上がったり、そこからの流れでプキの家ファンリョウコちゃんの話になったり楽しんで、見事に完食したら二次会は泡盛飲みつつまだまだトークの勢い衰えることなく続きます。次々展開する話題はネット社会の話だったり朝ドラの話だったり映画の話になっては やっぱり視点が僕らとは違うよね!って・・・

なんだか熱く語ってます!

そんな夜はつい先日やっちゃったばかりなのにまたまたやらかしてしまいまして、星空写真楽しみにしてたのにザッと雨音響いたら外を見て、その流れでふと時計を見たら もう2時過ぎてるよ!って誰もが夢中で語っていたから気付かずもうこんな時間だよと、そろそろ寝ますかということに。

お利口さんだなあ!ってタプーちゃんの歯磨き姿を眺めたら、明日はちょっと遅めの朝食にしようって全員の意見が一致でお休み言って終了で、お部屋のドアが閉まった次の瞬間トドメの・・・

ゴロゴロゴロ~って雷鳴が!

別れの朝も祝いの夜も!

眠い朝になるだろうなと思っていた朝は睡眠時間3時間だしもちろん予定通りの眠い朝、夕飯のごちそうさまする辺りまでは日の出に合わせて池間大橋歩いて来ますなんて言ってたチヨコちゃんはもちろん起きれるはずもなく、通常通りのリズムを刻むテツロウさんヒロミさんはいつもの時間にお目覚めです。

朝ご飯の時間になっても起きてこないんだろうなと思っていたチヨコちゃんだけど目覚めてシャワー浴びてスッキリしたらみんな揃っていただきますと手を合わせますが、しっかりしてよ~!ってボケボケ顔で全然スッキリ目覚めてなかったね。今日まで晴れの天気だし良かったねって言いながらおしゃべり楽しみのんびりとした朝食タイムを過ごしたら、それぞれ帰り支度をしていかねばです。

みんなが準備してる間昨夜はあまりに遅かったし出来なかったからタプーちゃんの歯磨きガシガシしつつ、ではではお先に出発はテツロウさんとヒロミさん、みんな揃って看板囲んで並んだら もっと寄らなきゃ入らないよ!って・・・

グイッと押しつつフレームイン!

最後にタプーちゃんナデナデしたら 本当に楽しかったですよ!ってプキの家で過ごす時間楽しんでいただけて良かったなと、また色々見に来ないとね!って次へのお楽しみもあるからまたいつでも遊びに来てくださいなって、二人手を振り出発を僕らも手を振り返してお見送り。

ではでは本当は昨日行きたいって言ってたのがなんだかんだで日が落ちてからの到着となり行けなかったから、最後にお散歩行きますかってタプーちゃんを先頭にプキビーチ。入り口に綺麗な貝殻が並んでるから 用意しておいたからどうぞ!って言うと 本当ですか!?って半信半疑ながらも若干信じる方に傾いちゃってるチヨコちゃんを笑ったら、サンダルで来たら良かった!って暑いし綺麗だし入りたくなったってことなのでどうぞどうぞと背中押してあげ、そしたらせっかくだしと・・・

チャプチャプしちゃってくださいな!

その後はサンゴの浜に腰掛け語らいの時間楽しんだら、そろそろ戻って見学会やりますか!ってね。

何の見学会って日記見てずっと気になっていたお庭の見学会なんだけど、昨日は来たときすでに真っ暗だったしよく分からなかったって、まあ明るい内に見ても分かりにくいし解説するよって芝生だったり砂利だったり柵だったり色々説明しては大きく頷き納得のチヨコちゃんでありました。

お庭を色々見て回ったら、最後はプキマウンテンの頂上で・・・

気持ちいい~ってね!

短い滞在だし夕方の飛行機ギリギリまで楽しまなきゃとバタバタ準備したら、いよいよお別れその前に、そのセリフつい最近も聞いたけどね!ってなコメントがチヨコちゃんの口から飛び出しました。どんなコメント飛び出したって・・・

これすっかり忘れてたんですけどって!

というわけで先日のコメントはハヅキちゃんアカネちゃん、今日はチヨコちゃんから同じコメントと共にお二人さんはコテコテ関西の味そして今日は関東の味をありがとね。タプーちゃんは完全に自分のオヤツだと思ってるけど違うからね、そうにしか見えないけど違うからね。やっぱり1泊2日は短いなあって言うけれど、だけどそれより 本当に来て良かったです!って大いに語り大いに刺激を受けてまた帰って頑張りますとパワー充電完了したようだし良かった良かったと、再会誓い笑顔で出発を見送るのでした。

そこからはまた庭仕事に励もうと準備して、今日はヤシの木エリアの塗装をするよと準備してまずは下塗りしたら建築の時に使った塗料が久々登場し、丁寧に塗っていくからねと刷毛を滑らせた瞬間 ん!?ってなり、混ぜ方が足りなかったかとペンキの缶をブンブン振り回したら そうなの~!?ってなり、どうなったってペンキが固まりモロモロした感じのと薄い色の液体に分離しちゃってるし。NEWプキの家の建築当時からもう6年近くが経ちすっかり劣化しちゃったようで、また買ってきてから再開だねと今日のところは下準備まででストップあとは芝生の肥料やりして終了です。

そこからはお出掛け準備して、そしてやって来たのはぶんみゃあですが三線聴きに来たわけでも定例会でもありませんで、今夜の宮古島は小学校の入学祝いの夜なのでマサ坊師匠の次男坊のお祝いにやって来ましたよ。

祝いのオトーリ回ってます!

周りのテーブルはお祝いの賑やかな雰囲気漂ってますが我がテーブルはいつものメンバーが並びいつも通りの定例会な雰囲気醸し出していて、師匠2回目のオトーリもあまりにいつものコメント並ぶから笑い込み上げ 定例会か!って思わずビシッとツッコミ入れたりして。それにしても沢山の人に祝ってもらって島の子供達は幸せだなあと思いながら、次は大潮の日に!ってまた定例会の話で締めくくったら、最後はご近所さんのお祝いに顔出してから帰宅です。

そしてそして・・・

寝不足さんはバタンキュー!

1泊2日のプキツアーだし!

爽やかな朝はリビングから見える海が海じゃないような、湖みたいですよね!ってテツロウさんとヒロミさんに話しかけるそんな穏やかなスタートとなってます。なのでそんな景色を眺めつつ朝食タイムをのんびりのんびり楽しんでは、今日は日焼け対策しっかりですよ!ってヒロミさんに声掛けます。昨日やらかしちゃったからね、ピリピリするのよ!って言ってるからね。

食事の後はせっかくの天気だしお出掛け前に洗濯したりして、僕は今日も庭仕事だねと段取り考えながらボチボチ作業してたんだけど、そしたら玄関開いたからお出掛けかなと見送ろうとしたら、お出掛けしちゃいけないし見送っちゃいけないよ タプーちゃんなんで飛び出して来てるわけ~!と思ったらその後ヒロミさん登場で 凄い勢いで出ちゃったの!ってそうなんですよ好きなんですよ脱走が。

というわけで無事取り押さえ無事見送って・・・

そのままデッキのタプーちゃん!

それにしても今日は快晴だし海が湖みたいって言ってるくらいに波もなく、波がないってことは風がないってことでもありまして、庭仕事にはかなりキツイなあってコンディション。

だけども夕方近くまで頑張ったら、ついにお庭の大改造作戦の中でこちらの作業が全て終了となりました。

レンガ作業はこれにて完了です!

芝生を一周ぐるりと囲むレンガですが、これで全て目地入れして固定されたのでもう雑草に悩まされることもなくなる事でしょう。きっとね、多分ね、お願いね。

最後までと思ったら想定より時間が掛かったし、そこからはバタバタと夕飯の仕込み作業に没頭して、そして夕方まずはテツロウさんとヒロミさんが帰ってきたら迎える第一声は やっぱり無理でしたか!って日焼けで真っ赤な顔してらっしゃるし。晴れの1日楽しんできたら昨日は見れなかった夕日を楽しみに 今日はお昼寝しないから!って気合い入ってるヒロミさんはソファーでタプーちゃんの写真をニコニコ笑顔で撮りつつ夕日タイムを待ってます。

そしてそして・・・

雲に隠れていきましたとさ!

ほら一応綺麗に撮れたのよ!って撮った写真見せてくれるんだけど 横着しましたね!?ってデッキに出て撮ったのかと思ったらお部屋の明かりが写り込んでるしガラス越しに撮ったのバレバレだからね、本当だもったいないことした!ってでももう沈んじゃったししょうがない。

そんなわけで夕日は沈み夜が来て、夜が来てから次に来るのはこちらの方でありまして、レンタカーが来たと思ったら駐車場で右往左往してるのが姿は見えずともライトの明かりと音で分かる分かる。というわけで日が暮れてからやって来た本日のゲストは、熱い想いを胸に1泊2日プキの家弾丸ツアーでやって来た1年ぶりのチヨコちゃんそんなチヨコちゃんをこんな感じでお出迎えすると・・・

ビックリのち爆笑さん!

お久しぶりですって、そして 遅くなっちゃって!って言いながら、ひとまず中に入ってお二人さんとご対面してチェックインしたらゆっくり話すのは乾杯の後だねと、もう夕飯の時間になっちゃうよと大慌てで料理の仕上げをしていきます。

早くもテーブル囲んでワイワイおしゃべり楽しんでるところに出来上がった料理運んだら、ご飯楽しみに来たからね!って嬉しそうなチヨコちゃんとそしてヒロミさんもパシャパシャ写真撮ってます。それじゃあチヨコちゃんからねってことで乾杯の挨拶お願いしたら再びの 遅くなりました!ってコメントと共に・・・

乾杯ですよ!

今日も快晴の1日を楽しみ日焼けした人来て早々にSUPした人そして庭仕事した人みんな揃ってグイッと飲んで、パチンと手を合わせたらまずはこれからって一品は なんだかオシャレな味がする!って、そして次なる一品は 普段食べてるのと全然違う!ってね。さらにはチヨコちゃんに炙り体験してもらったらこれにはビールが必要だからって2杯目が来たところで頬張ると 美味過ぎたから!って隣でブルッと震えてたからね、お酒が弱いヒロミさんも思わずテツロウさんのオリオン奪ってたからね。

そんなわけで美味しく食べつつ飲みつつみんなで輪になり語らいの時間楽しんでますが、前回帰った後新しい仕事を始めたんだってチヨコちゃんの話から懐かしのドリームランドの話になったりOSKの話になったりテツロウさん達と盛り上がるも、古すぎてチヨコちゃん着いて来れないから説明するけどそれはもう昔話の世界です。

そこからも 夢のコラボだ!ってヒロミさんの好きなもの同士を合わせた大喜びのアレンジ料理が誕生したり、二次会もお二人のセカンドライフの話で盛り上がったら先に寝ちゃったけどチヨコちゃんは1泊2日の旅だから、全力使い果たして帰らねばだし楽しい夜はまだまだ続き、最終的には二人で・・・

熱く語る真夜中プキの家!

悩み多きお年頃だから仕事の話将来の話生き方の話に色々と、いろんな話するたび ウルウルする~!なんて言ってたけどさらには心の内を見透かすような言葉を慎重に言葉選びながら伝えたりして、だけどもちろんプキの家ですから メンタリストか!って、占い師か!って自らにツッコミ入れてはちょいちょい笑いも交えつつ熱く熱く語ってね、どんどん話が深くなるにつれ深く胸に突き刺さり最終的にはポロポロと溢れ出る涙を抑えきれないチヨコちゃんでありました。

どうしてもプキの家に来たい想いを抑えきれず1泊2日でやって来たチヨコちゃん、その想いに応えられたかなって思いながら、だけど時計を見てビックリ 本当にこんな時間!?って言った次の瞬間スマホが大音量で鳴り 目覚ましだ!って早起きチヨコちゃん普段起きてる時間だって起きるには早過ぎ寝るには遅すぎそんな真夜中プキの家。

明日は眠い朝になりそうです!

冬から春に戻ったよ!

ようやく荒れた天気も落ち着いて来たようで、窓から朝日が射す気持ちいい朝を迎えてます。テツロウさんヒロミさんはバッチリ早起きだけどそろそろ朝食の時間ですよって頃になっても動きのないお部屋がありまして、と思ったらゆっくりドアが開きまずはボケボケ顔のハヅキちゃんが、続いてアカネちゃんが出てきたら目を細めては 眩しい!ってあれだけ晴れを望んでたのに晴れたら第一声が眩しいって、どんだけワガママなの!?って言っては笑ってます。

朝食タイムはまた朝からワイワイ楽しんでは天気の話から旧暦の話になったり そろそろ目覚めなさい!って半分寝ながら食べてるハヅキちゃんにツッコミ入れては 眠い~!って8時間近く寝たでしょうにってぐうたらさんを笑ったり。食事の後はそれぞれ準備してる間、僕はひとりお庭に出て延長コードを延ばしマキタさんをセッティングして、お庭と玄関を・・・

お掃除しなきゃ!

デッキに出てたタプーちゃんにワンワン吠えられながら、一昨日からの大荒れの天気で舞い込んできた枯れ葉を大きな音立てバキュームで吸っては綺麗にお掃除していってます。そしたら準備万端テツロウさんとヒロミさんが出発お二人さんとはここでお別れになるからね、まだ思いっきり身支度中だけど声掛け別れの挨拶を。そして二人も準備が整ったら宮古の旅はまだ続くけど今日でチェックアウトなのでここでお別れで、だけど 寂しいなあ、帰りたくないなあ・・・って今日からはマンションみたいなところ借りて自炊するって感じだそうで、せめて最後にプキの家で旅を締めくくれたら良かったなあ・・・ってね。

そんなお二人さんから思いがけない一言 これすっかり忘れてたんですけど!って別れ際にお土産戴いちゃって、なのですかさず 先にもらってたら対応違ったのに!って言っては笑ったり。

コテコテの大阪土産をありがとう!

最後にハヅキちゃんの背中にタプーちゃん乗せ マッサージだ!って楽しんだら、いよいよ今日から晴れの宮古だから楽しんでねってことでお外に出て最後に一枚撮りますか。

さっきテツロウさん達と一緒に撮りたかったけど写真に写れる状態じゃなかったし、もうバッチリ仕上がってるから大丈夫だねと看板囲んで並んだら・・・

待望の青いお空と笑顔がいっぱい!

また絶対来ますね!って、メグミさんが 新婚旅行で来たら!?って言うと 我慢できずにそれ以前に来るかも!とか言って、それどころか滞在中に遊びに来るくらいの勢いだけどすっかりプキの家ファンになってるお二人さんなので、いつでもまたいらっしゃいってことで車に乗り込みいざ出発のタイミングで これ必要になるかもだから!って僕からちょっとしたプレゼントを。旅行の直前アカネちゃん包丁で指切ったって言うし今日から自炊って言うし絆創膏を手渡したんだけど、カップ麺作るとか言ってるから指切りようないねって笑いながら、笑顔で手を振り出発のお二人さんを見送るのでした。

今日はバッチリ晴れの天気だし新たなゲストは来ないしやるしかあるまいと、見たくないけど現実見なければってモルタル剥がれ落ちた現場を検証し、ああやってこうやってなんとかなるような気がするようなしないようなって全然自信はないけどやるしかあるまい全力で。ひとまず補修から始まり残りもなんとか全部塗り終えたら、もう夕方だよ急いで夕飯の準備しなければ。

写真じゃ伝わらぬこの達成感!

というわけでバタバタしてるところにテツロウさんとヒロミさんが帰ってきたら、晴れたし思いっきり日焼けしちゃった!って昨日とのギャップが凄かったからね、真冬から初夏になった感じだったもんね。

そんなわけで日焼けと遊び疲れでヒロミさんはお昼寝真っ只中ですが、なんだか空の色がとっても綺麗とテツロウさんに声掛けお庭に出たら、今日は本当にとびっきりの夕日が・・・

水平線にバッチリです!

最後の最後これはグリーンフラッシュ見れるんじゃないかってくらい完璧に落ちたんだけどグリーンに光ることはなく、そこから夕飯の仕上げしたらお目覚めのヒロミさんもみんなで乾杯から夜がスタートです。メグミさんが写真撮ったんだけど僕が設定戻し忘れて夕日の設定のままだったから、残念ながら気持ち悪い色の乾杯シーンになってました。

これ絶対喜んでもらえるヤツだから!って一品はお二人揃って目がキラリと光るヤツでありまして、他にも これ大好きなのよ!ってやつの宮古バージョン楽しんでもらったり今夜もビールに合うのだったり楽しみながら、懐かしの地元トークは昔と今との話になったら そんなに変わってるんだ!?って楽しんでます。

そして二次会は彼女達の置き土産が登場したら二人の話で盛り上がりつつ、コテコテ大阪の味を・・・

みんなでいただきま~す!

そこからは僕らの知らない大阪の話になりまして、テツロウさん若かりし頃スタッフとして参加した大阪万博の話を興味津々聞いたりしてね、もうあれ以上のイベントは今の時代ないよねってくらいの盛り上がりだったんだって、滅茶苦茶だったし大変だったんだ!って当時を振り返っては語ってます。そんなイベントの話から東京オリンピックの話題になったらテーマソング誰がやるべきって話になりまして、若すぎても古すぎてもダメだしなあって泡盛飲みつつあれやこれやと意見出しては色々出た中から有力候補が出揃いまして、YOSHIKIドリカムか、まさかまさかの 東京オリンピックを盛り上げようとSMAP再結成とか!?ってこれいかがでしょう。

そんなわけで昨日から今日ですっかり元通りのポカポカ宮古島に戻ったので、明日はさらにいい感じになりそうなので・・・

ゆっくり休んでまた元気に1日スタートさせますか!

 

世代の差もなんのその!

雨こそ降ってないもののビュービュー風が吹き荒れる朝は寒い寒い朝でありまして、朝食の準備してたらお目覚めのアカネちゃんが登場ですが 窓開けて寝てたの!?ってくらいのボサボサ頭は風のせいではありません。その後ハヅキちゃんも同じ顔して登場したら、ひとまずここから・・・

楽しい1日が始まるよ~!

昨夜の話に乗っかってメグミさんコンテナの値段調べたんだって朝からそんな話でワイワイと、いつかペットボトルおじさんとコンテナおばさんでコンビ組むか!?なんて言っては笑いながら、そんなことよりこの風この寒さで今日は何して遊ぶか考えなきゃだねと。

それにしても本当に寒くてね、昨日の朝は半袖で過ごしていたのに今朝は長袖っていうか 中に極暖着てるからね!ってめっぽう寒さに弱い僕は笑われちゃってますが、本当に寒いんだからね。食事の後はお散歩行きますかって、だけどピアちゃんもうすぐお迎え来ちゃうし一緒に行けないねって、みんなが身支度してるタイミングで来ちゃったら玄関開いたその足もとすり抜けタプーちゃん、誰か捕まえて~って・・・

この脱走野郎が!

弾丸のように走るのを捕まえるのは無理だから走らせ疲れたところを見事キャッチで終了で、いつものように振り向くことなく足取り軽く帰っていくピアちゃんを見送るのでした。

ではではお散歩行きますか、今朝の宮古は外を歩くのに極暖程度ではお話にならないくらいでありまして、二人して目一杯の厚着で歩き出したら それでも寒いよね!ってビビリつつ、強風のプキビーチはせっかく整えた髪も乱れまくってるし サーフィン出来そうだね!?って大荒れの海眺めます。

4月とは思えないよ~!

そして僕の袖を見てお分かりでしょうか、もう海開きもとっくに済んだ宮古島なのにダウン着てお散歩してるからね。そんな大荒れの海にはウミガメさんが顔出すから教えてあげるんだけど二人して全然見つけられないし、だけどようやく見つけたら大喜びの後 こんなに近くに!?ってずっとずっと遠くを探していたようで。

帰ってきたらお出掛け準備していざ出発なんだけど、その前にちょっと見てよと昨日のあの現場を見てみると、こんなになっちゃうんだ!?ってな光景が広がってます。それは何かと言えば昨日午前中に塗ったモルタルなんだけど、やっぱり乾ききる前に横殴りの豪雨にやられて雨が当たった側がボロボロと剥がれ落ち見るも無惨な状態に。

困ったもんですどうしよう!?

でもまあなんとかするしかないからね、次来た時には綺麗に仕上がってるはずだからって言うと そうだね終わってるはずだもんね!って言ってくれるから 違う意味で終わってるかもよ!?って返しては笑ってますが全然笑い事じゃないからね、本当にどうしようって状況だからね。そんなわけで笑顔で元気に出発見送ったらそこからは、また雨降ったら怖いし作業は出来ずまた今日からのゲスト迎える準備を着々と。

そして夕方まだ風ビュービューの中レンタカーが到着お久しぶりと初めましての挨拶笑顔で交わすのは、2年ぶりのテツロウさんと初登場の奥さまヒロミさん寒い中ようこそ!って言うと 向こうは今朝9度だったから!ってそれはまた恐ろしい気温ですこと。

ウエルカムドリンクお出ししたらタプーちゃん可愛い可愛い言いながらひとまずおしゃべりタイムを楽しんでますが、そしたら本日初の・・・

日射しが来たよ嬉しいよ!

チェックインしたらお散歩行きますかってことでヒロミさんはひと休みでテツロウさんとメグミさんとで出発で、後で夕日見れるといいですね!って言いながら僕は夕飯の準備を着々と。

しばらくしてハヅキちゃんとアカネちゃんが帰ってきたら ホンマ寒かったわ~!って言いながら、ヒロミさんとご対面してその後お散歩チームも帰ってきたらテツロウさんともご挨拶。そしてヒロミさん こんなに寒いとは思わなかったから・・・って半袖しか持って来なかったって言ってるし、まさかまさかこの時期こんなことってと思いつつエアコンのスイッチオンは暖房で。

料理の仕上げしてたらみんなのワイワイ楽しそうな声が響いていい感じだなあと思いながら、そんな中出来上がった料理が登場したらカメラ構えて写真撮って、カメラ構えて今度は僕らに向けてるヒロミさん。では乾杯の挨拶は新婦から!って言ったらちょっと間を置き 私!?って、もちろん他に新婦はいないでしょうってまだ新婦じゃないけどアカネちゃん、急に振られてもってことで一言・・・

カンパ~イ!

今夜はみんな揃ってお酒で乾杯となりまして、3日ぶりのオリオンは美味しいなあ!って言っては笑いながら、夕飯楽しみにしていたメンバーなので早速気になってたこれからどうぞって大きなお口で頬張ったら、ふわふわで美味しい!ってそこからまた昨夜の話になったら ヒロユキさん根に持つタイプですね!って突っ込まれたりワイワイと。そこからも これはビールに合う!ってこれもまた昨日の話と一緒でビール飲めないのにそんなこと言ってるし、世代を越えてひとつの輪になり楽しめるのはプキの家だからかそれとも全員揃って関西人だからか。

というわけでそこからは関西人トークになっては地元ローカルな話で盛り上がったり、お二人さん甲子園でベロベロに酔っぱらったって話から野球の話題になるんだけど、全球団の監督の名前当てから始まり昔の球団名とか 昔大リーグの名選手で・・・ってテツロウさんが語りだしたらもう20代女子もそして僕らも全然分からないし、その手前の段階で メジャーリーグのことを昔は大リーグって呼んでいてね!ってところから説明必要だったりして。

二次会はお酒強い派と弱い派に別れて泡盛お湯割りとホットティー、だけどせっかくだし初体験のお湯割り飲んでみるって、まずはハヅキちゃんが恐る恐るひと口挑戦するも・・・

湯気だけでむせ返ってるし!

お次はアカネちゃんが挑戦するも、子供の頃父親の飲む日本酒飲んだときの自分の顔を見てるような、そんな顔になってるし いつか泡盛飲める大人になれるかな!?ってなれるさなれる、いくつになっても人は成長出来るから!っていいこと言ってる風だけどお酒飲める飲めないの話だからね。

そこからはまだまだ懐かしいっていうかジェネレーションギャップな話が続いていって、何の話からか猪木の話題になったらそこからプロレスの話になり往年の名選手達の名前が登場するも若い二人は全然知らないし、だけど個性豊かな選手達を臨場感たっぷりに語っては、やっぱり世代を越えてひとつの輪になり楽しめるのはプキの家だからかそれとも全員揃って関西人だからか。

テツロウさんとヒロミさんが一足お先にと休んだら、知らないこといっぱいで面白かったぁ!ってなかなかない機会だもんね。そんないい流れで今夜こそ星は見えるかとみんな揃ってデッキに出たら、伊良部島の夜景が綺麗だね!って、風が冷たいなあ!って、星の話題は出ないままお休み言って終了の夜となりました。

どんまいどんまい!

晴れのち極寒それでも楽しいプキの家!

早起きさん達の朝は早く、タマミちゃんヨウコさん仲良く二人並んでソファーでガイドブック読む朝となってます。朝食タイムは今日の予定をみんなで考えながら、ただ今はバッチリ晴れの天気なんだけど夕方か夜には雨の予報だから 前半戦でいい景色見なきゃね!ってオススメスポットをあれやこれやと提案しては、なんとかまとまりごちそうさまと手を合わせます。

そして準備の早い母と娘はもう出発と、だけどこれをやっておかねばと思ったようで ちょっといいですか!?ってヨウコさん、タプーちゃんを抱っこするんだけど・・・

思いっきり不安そうな顔してる!

そんな姿に爆笑爆笑で、これはダメだと降ろしたら僕のところにまっしぐらなタプーちゃんなので抱っこしたら安心しきった顔するから 私の時と全然違う~!って。なのでこの流れはそうだねと、タマミちゃんも抱っこするかい!?って言うと 私もあの顔されるんでしょ!って敢えて負け戦に挑むことはしないようで。

ではでは張り切って出発となりますので、みんな揃って青空の下看板囲んで並んだら、やっぱりこの方は・・・

前を向いてよピアちゃんよ!

その後タマミちゃんもスマホでも撮ったんだけど、見事なまでにオシリ向けてるピアちゃんが写った写真を無駄に連写で撮っておりました。慣れない車でバックが怖いっていうか 家の車と違ってバックモニター付いてないから!って仰るタマミちゃんなので僕がバックモニターやってあげるよって、まっすぐバックし始めたら そうそう上手だね~!って子供を褒めるようなそんな素敵なバックモニターさん。

そんなわけで笑顔で手を振り出発のお二人さんを見送ったら、まずはワンコ達のお散歩行って帰ってきたら今日も庭仕事に精を出してます。夕方か夜には雨っていうし午前中で出来る範囲でモルタル練ってブロックの柵にお化粧をして、案の定途中までしか出来なかったけど今日はここまで終了したら、夕方からって予報だったのに塗り終わって1時間くらいで猛烈な横殴りの雨が窓を叩き、窓を叩く分にはいいけど今塗ったばかりのところは大丈夫かハラハラするからせめて今日の予報くらいは当ててよね。

そこからはまた今日からのゲスト迎える準備して、夕方ビュービュー風の吹く中やって来た本日のゲストはいきなり笑顔で運転席からタプーちゃんと僕の写真撮ってるアカネちゃんハヅキちゃん寒い中ようこそ!って迎えたら ホンマですよ~!って、お昼過ぎ空港に着陸した瞬間大雨だったって、予報と全然違うしって僕と同じこと言ってますが・・・

まあ入って入って!

去年の夏以来だからお久しぶりとタプーちゃんとひとしきり遊んだら、チェックインのひとときは早速面白トークを交えながらワイワイと。宿帳書いてもらってるんだけど万年筆で全然字が書けてないハヅキちゃんを笑ったり、と思ったらそれ見てたのにアカネちゃんも同じで 二人揃って恥ずかしいわ!って、みんな見るからねって。

そして来て早々の雨に 何か心当たりはない!?って日頃の行い悪いんじゃないって言いながら、プキの家は2泊の予定だからもしかしてと思って聞いたら旅行自体はその後もあるっていうから良かったねって、晴れの宮古も楽しめるねって。

そんなチェックインのひとときです!

行ってあげたいところではあるんだけどこんな天気だしワンコ達のお散歩行けないねって、でもビーチに行って来ますということで二人で出発を見送ります。雨降ってもこの風じゃ傘差す意味もないし大丈夫かなと心配していたら、なんとか無事に帰ってきたけど 寒すぎ~!ってプルプル震えちゃってるし、コタツに入りたい~!ってさすがにコタツはないけど本当に今朝までとは大違い。

そんなお二人さんがシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げして、お待ちかねのところに料理運ぶとテンション高く大喜びで、ではではグラスを手に乾杯を・・・ 

今夜もお茶でね!

というわけで珍しく2日連続ノンアルコールデーなプキの家、パチンと手を合わせたらまずはこれからってヤツは美味しい美味しいと喜んでいただけて、次なる一品はもうバッチリっていうか 初めて食べれた!って本人もビックリなアカネちゃん苦手なヤツなんだけど、苦手な人にこそ味わって欲しいこの一皿を喜んでもらえて嬉しい限りでございます。お次は これはワインに合う!ってハヅキちゃん二人して飲めないのにって笑いながら、次なるやつは 本当に食べれるの!?って恐る恐るっていうか僕らが食べるの見てから食べては 本当だ美味しい!って どんだけ信用ないわけ!?って笑ってます。

前回の別れ際 絶対また遊びに来るから!って宣言を有言実行遊びに来たお二人さん、色々報告抱えてやって来たからそんな話で盛り上がっては、アカネちゃんの引っ越しトークから 実は結婚することになりまして・・・って それはそれはおめでとう!ってそこから話題は広がりまくり、将来に向けての話だったり新婚旅行の話だったりプロポーズの話だったりお相手の話を根ほり葉ほり最近まで知らなかったのってハヅキちゃんも一緒に質問コーナーになってます。

そして二次会は今夜は寒いし紅茶をホットで飲みながら、美味しいサーターアンダギーを探してるって話になって、そしたらちょうどそんなタイミングでメグミさんがサーターアンダギー持ってきたら これ僕が作ったやつだけどね!って言うと そんな簡単に作れるんだ!って それどういう意味よ!?って本当に失礼なアカネちゃん。ひと口頬張ったら・・・

笑いながら美味しいってね!

お次はこちらもまた転機を迎えたハヅキちゃんの話から、本人の意思とは無関係に勝手に展開していったらコンテナハウスで事業展開したらいいんじゃないって不思議な着地点。最終的に コンテナおばさんだね!って前回来たとき僕がペットボトルおじさんって呼ばれてたヤツの派生形ということで。

そんな不思議トークをしつつも 旅は色んな発見があって楽しいね!って前回も色々新発見あったもんねって、まだまだ知らないこといっぱいあるよねってそんな話をしみじみしたりして。そんな夜は最後に見えないの分かってるけど星空見てみますかって、前回は天の川綺麗だったもんねって言いながらデッキに出ると・・・

強風吹き荒れるデッキです!

天の川はもちろん星のひとつさえ見えなくて、風はビュービュー寒いよ寒いよってお部屋に避難したら初日の夜はこれにて終了、最後はみんな揃ってペコリと頭を下げては お休みなさい!って、コンテナのことで頭がいっぱいで眠れないんじゃない!?って笑って終了です。

旅も人生も楽しみいっぱいだね!