プキ日記

今日が本当の予行練習でした!

今日も朝ごはんに起きれるのか心配になるくらい静かな朝となってますが、ギリギリお目覚め おはようございます!って声掛け合ったりソファーで手を振るナオトくんに手を振り返すそんな朝。

いただきますと手を合わせたら、今日はいい天気ね!って、七五三日和だよ!ってヒデ爺お姉ちゃんと笑顔で言葉交わしては、昨日着付けの練習したし今日は本番頑張ってねと、青空眺めつつ賑やかな朝食タイムを過ごしてます。そんな青空をもっと間近で見ようということではないんだけど、ヒデ爺に抱っこされミナトくんデッキに出ては・・・

泣き叫んでるだけですが!

全然泣き止まぬ姿を眺めては まだ景色が癒してくれる歳じゃないよね!?って笑いつつそんな姿を写真撮るも、網戸が邪魔してこんな一枚に。そして これなんだか分かる!?って今朝のヨーグルトのトッピングは、プキの家仲間のクッキーマミちゃんに以前いただいたのをひと手間加えて作ったヤツで、そこから マミさん元気にしてますか!?ってな話で楽しんだりしてね。

ごちそうさましたらタプーちゃん登場に嬉しそうな子供達、そしてナオトくんお庭に出ては嬉しそうに走り回ったり、僕が萎れたハイビスカスの花摘んでたら真似するから 違うの萎れたの取ってるだけだから!って危うく花全滅するところだったからね、元気に咲いてるのはやめてあげてよね。

そしてみんなもデッキに出ては・・・

のんびり過ごす朝のひとときです!

そこからはヒデ爺とナオトくんとで まもる君見に行って来るよ!って元気に出発で、午後になって帰って来たらそこからまたのんびりタイムとなりまして。では気合い入れてやりますかって、お願いしていいですか!?ってことなのでまずはデッキでしょんぼりしてる子の説得からスタートです。

誰を何を説得ってナオトくん昨日の着付けがあまりに長時間でうんざりなのでね、説得してなんとか渋々ながらもご理解いただけたら4人がかりで着付けがスタートです。それではメンバー紹介、まずメインで頑張るのはメグミさん、そして落ち着きない子を羽交い絞め担当はヒロユキさん、着付けのユーチューブ見ながらなのでスマホ持ち係りがヒデ爺、最後はそんなメイキングの写真担当お姉ちゃんって・・・

配役おかしくないですか!?

イヤイヤながらもなんとか堪えてくれたら、そしてユーチューブ先生の丁寧な説明もありなんとか無事に出来上がったら、まんざらでもない顔のナオトくんと、そしてこちらミナトくんは着物柄のシャツ着て・・・

仲良くツーショット!

とはいえ一筋縄で行ってないのがお姉ちゃんの指からも分かるかと、そして僕のカメラじゃ伝わり辛いが涙でグシュグシュのミナトくんだしまあ大変。でもどうやらこれが本番ではないらしく 昨日は予行練習の予行練習だったから!って明日が本番だそうなので、もうヤダよ!ってのをなだめつつ、そして とりあえずプキビーチで撮ろうよ!ってヒデ爺に手を引かれ渋々ビーチへ出発のナオトくん。

ナオトくん帰って来たら鬱憤晴らすように元気いっぱい廊下をお庭を走り回っておりまして、ではそろそろ行きますかって再びのプキビーチはタプーちゃんのお散歩で。

もちろんお着替え済みですよ!

帰って来たら 寒かった~!ってのはメグミさん、そして一言 ヒデ爺半袖短パンだったからさ!って余裕と思って出掛けたら日が傾いてプルプル震えていたそうで。

そこから今日は余裕をもってシャワー浴びたり準備して、料理が完成 早く早く~!って言葉に集まったら、今日も元気に・・・

いただきますか乾杯か!?

ということでガチャンとやってからパチンとやったらパクッと食べては また写真撮り忘れた!っていつものパターン。ビールに合うな!って言いながら頬張ったり ヒロユキさんこれは!?って宮古でも沖縄でもない味はもうちょっと上がって奄美の味だったり、この黒いの何!?ってのは 今日は私これが一番好き!ってお姉ちゃんお気に入りの一品となりました。

そこからはテンション高くしゃべりまくってるナオトくんの話から、幼い頃の記憶って全然残ってないよね!?ってヒデ爺と僕らとのギャップが凄くて あるよ!?って突っ込んだり、着付けの話からすっかりその気になってたナオトくんの話で 羽交い絞めの時僕の足踏んでスマンって言ってたからね!って普段スマンなんて言わないのにって笑ったり、そうだヒロユキさんにありがとうは!?ってさっきメグミさんには着せてくれてありがとうって言ってたのでね、羽交い絞めにしてくれてありがとうって言ってくれないんだって笑ってます。

今夜も最後は見事に完食したら、まだまだ元気なナオトくんシンカリオンの変形ロボ持って来ては嬉しそうに見せびらかしたり、そんな話に合わせて返すも 何言ってるのか全然分かんない!って言われちゃったり でもヒロユキさん全部拾ってくれるもんなあ!って日常なら流すところ余すことなく拾ってあげてるもんね。そんな夜は最後に甘いのいっぱい食べては これで明日お利口に出来るよね!って着付けの交換条件出たり 明日は他にお客さん来るから頼むよ!って僕からも。ではそろそろ寝る時間、昨日まで早かったからタイミング合わなかったけど今夜は出来るねって、仲良く並んで・・・

お利口さんに磨かれて!

そんなわけで予行練習な今日はなんとか無事終了で、明日はいよいよ本番・・・

ナオトくんも天気も頑張って!

予行練習な一日を!

晴れてそして風が収まり暖かくなってちょうだいって色々願った朝は微妙な天気の朝となり、なかなか起きて来ない一家を待って朝食準備したら、おはよう!って元気いっぱいナオトくんは寝癖も元気いっぱいピンピン跳ねてます。まだミナトが寝てて・・・ってことなのでいただきますと手を合わせたら、新しくなった洗面台がヒデ爺にやられちゃって・・・って無念の表情からみんなで笑うスタートです。今日は晴れて欲しいねと、それからちょっと体調悪そうなミナトくん回復してくれたらいいねって今回ナオトくんの七五三を宮古でやるつもりでいるのでね。ミナトくん昨夜も食欲なかったし食べてくれるかなってところから お茶に粉入れたらいいんじゃない!?って僕の言葉に 何の粉よ!?ってお姉ちゃんヒデ爺同時に突っ込んで来るから どんな粉入れる人と思われてるわけ!?って信用なさ過ぎって言っては笑ってます。

ごちそうさましたらミナトくんがお目覚め無事食べ始めたし、ここはお姉ちゃんに任せてお散歩行きますかって、晴れて来たし元気いっぱい出発したら、忍者の形してカバの描かれた水陸両用バスって何!?ってナオトくんの不思議発言に画が浮かばんって言いつつプキビーチ。少々荒れ気味の海だけど こっちは大丈夫だね!って噂の軽石こっち側には来てないねって、そんな海を・・・

岩の上から眺める少年です!

そんな少年は続いて波打ち際をあっちへこっちへお散歩で、ナオト気をつけなよ!って言われてますが少年の冒険心は抑えようもなく、決定的瞬間は撮れなかったけど直前の・・・

次の波でびしょ濡れに!

だから言ってるのに!って一足しかない靴がびしょ濡れで、放心状態でテクテク歩いて来るから 濡れてないもんね!って言ったら大きく頷くから 何がうんなのさ!って呆れ顔のヒデ爺です。なので帰って来たらプキマウンテンの頂上で靴を並べて乾かしつつ、そしてお姉ちゃんにそんな報告しては並ぶ靴を見て笑ったり。

そこからボチボチ準備したら、それじゃあ行って来ます!って張り切って出発見送ります。と思ったのも束の間、いや束の間って程ではないけどお昼過ぎ、ただーまー!って思いがけず早くに帰って来たから迎えては、どこ行って来たの!?ってナオトくんに聞くも えっとえっと、最初に行ったのが・・・分かんない!って報告でした。

そこからはのんびりしつつもやらねばならぬことがありましてね、予行練習するも悪戦苦闘で全然ダメで、最終的にメグミさんも挑戦してみたけど・・・

難しいようでありまして!

ナオトくん七五三の着物なんだけど、この帯がどうにも・・・って説明書見ながらやってるんだけどダメダメさんで、ヒロユキさん出来ない!?って、庭造り出来るんだし器用でしょ!?ってそれとこれとは全然話が違うから。もうずっと実験台としてされるがままのナオトくんも限界来ちゃって もうやだ!ってなっちゃって、だけど最後は これ見てやったらどう!?ってヒデ爺提案ユーチューブさんの力と借りてなんとか出来たような出来てないような。

では我慢の時間はここまでと、タプーちゃんのお散歩で発散してらっしゃいって出発見送ったら、元気いっぱい・・・

ダッシュダッシュ!

そんなダッシュのままに帰ってきたわけじゃなかったけれど、着いた瞬間 ザーー!!って思いがけずの大雨に 危なかったぁ!って言いつつ洗濯物取り込むけど 濡れないようにしたからね!って去年物干し場も新しくしたから台風でもない限りは大丈夫。

そこから夕飯に向けそれぞれ準備して、お昼過ぎからずっといたのにドタバタのままギリギリセーフなのか的な感じになっていて、お姉ちゃん早く泡消えちゃうよ~!ってな感じになっていて、なんとか間に合い・・・

急いで乾杯だ!

グイッと飲んだらナオトくんがいただきます言ってもうパクッと頬張り口の中、また写真撮り忘れたよ!ってドタバタと食べたい気持ちが先走り連日写真撮れてませんが目に焼き付けてねってことで夢中で食べてます。そんな夜はプキの家定番の一品を美味しいねって頬張ったり、これチーズみたい! ん!? 違ったピザみたい!って不思議発言笑いながらより一層に美味しい笑顔になったりと、今日もお昼食べてないのかってくらいの勢いで食べては賑やかスタートの夜となってます。

そんな夜の話題はプキの家ファンの話でエリコ&リッキーが登場したり、お姉ちゃん繋がりでねえちゃんの話になったり お姉ちゃんねえちゃんアキナちゃんが揃ったのよ!ってな話で盛り上がったり。そして今夜も見事に完食そこから二次会とミナトくんの寝かしつけが並行してスタートしては、年越しプキの家の話で楽しんだりお姉ちゃんへの失言トークをリクエストに応えてしてみたり。そして 星見ようよ!ってナオトくんのリクエストに応えてお庭に出たら、いっぱい見えてるね!ってテンション上がったのも束の間 寒いよ無理だよ戻ろうよ!って玄関開けてお部屋へと。

そしてヒデ爺&ナオトくんコンビで先日行って来たお土産っていただいた生もみじ饅頭食べては 確かに生感ある!って言ったり B&Bだね!って言っても伝わらぬお姉ちゃんで笑ってみたりして。では甘いの食べたし眠いし最後に歯磨きをってことで・・・

しっかり磨かれてくださいな!

今回意外に早寝なのでね、前回はタプーちゃんと並んで歯磨きしてたけどタイミング合わないよねってことで、そこから大人の時間はヒデ爺を中心にオリンピックの話から、年末のボクシングどうなっちゃうのか!?ってそんな話に展開したりして。

今日は予行練習頑張ったから、明日はバッチリ本番出来るように・・・

七五三日和の晴れを願って終了です!

お久しぶりと2カ月ぶりの人達と!

そんなこんなで嵐の夜は明け、12月最初の日は嵐のまんまの朝を迎えておりますが、とりあえず雨は止んでるしお散歩からスタートしましょうか。

とはいえ昨日から一転 寒い~!って気温も一気に下がったし北風ビュービューだしダッシュして体温めながらのお散歩楽しんだら、ゲストさん迎える準備もそうだけど予定通りこちらから始めるとしましょうか。まずはメグミさんが頑張ってくれたら後半戦は僕にバトンタッチってことになってるのでね、デッキに出してひっくり返したら・・・

シャンプー後のドライヤー!

日も出て来たしそのまま自然乾燥でも大丈夫そうだけど、まだ気温が上がってないし8割くらいでも乾かしてあげますかということで、ひとしきりやったら残りはそのままデッキでもうしばらくね。

そんなタプーちゃんに見守られつつ昨日からの大荒れでお庭も散乱しちゃってるし、落ち葉やゴミをマキタさんで・・・

バッチリ仕上げていきますよ!

今日は久々のゲストさんも来るし、久々じゃないけど前回大荒れの中来たゲストさんもいるし、バッチリな状態で迎えられるよう気合い入れてやりますよ。

そのまま午後からもバタバタと過ごしたら、夕方電話があって そうなのそうなの!?ってトラブル発生でもその後また電話があってなんとか大丈夫。というわけで無事やって来た本日のゲストさんは、2ヶ月ちょっとぶりのヒデ爺ナオトくんと1年ちょっとぶりのお姉ちゃんミナトくん。前回は男二人旅だったからね、今回は家族旅行だからね、だからね・・・

そんなに泣かないで!

というわけで人見知りの場所見知りのタプーちゃん見知りなミナトくん、泣き叫んでるけどお構いなしに久々だったり久々でなかったりなおしゃべり楽しんだら、風も強いし中へどうぞどうぞ。

そしてリビングに入ったらまさかまさか、たかだか2カ月ぶりなのによ・・・

キミもそうなのナオトくん!?

ひとり逃げ場を確保しようとお部屋の入口陣取ってるから そこのお部屋じゃないかもよ!?ってメグミさんにいじられながら、手洗いしたらウエルカムドリンク飲みながらのひとときを、いつもより大きな声でね!って泣き叫ぶ声が止まる気配ないので声張って。

では予定狂って遅くなっちゃったし向こうは大雨で電車乱れまくってたそうで バタバタしてお昼食べれなかったの!ってことだしお楽しみの夜に向け準備して、料理が完成 出来たよ~!って声にみんな集まりワイワイと。ではでは久々のメンバーと久々じゃないメンバーと共に・・・

久々の生ビールでね!

ヒデ爺2カ月前は宣言中でノンアルプキの家だったからね、久々生のオリオンだ~!って嬉しそうな顔してゴクリとやってナオトくんの号令で手を合わせたら、まずはこれからってのは 美味しそうな音!ってサクサクした音立てながら、続いてグビグビいい音響いてます。そこからは ヒロユキさんこれ何!?ってナオトくんの質問に答えては 声が通る!ってさっきまでミナトくんの泣き声にかき消されてたから無駄にいい声響かせて、続いて ヒロユキさんこれは!?ってヒデ爺の質問からプキの家ファンレイカちゃんの話になったりしては、美味しい美味しいとビールが進む味を楽しみます。

そこからもおしゃべり楽しみながらちょいちょいナオトくんに無茶振り的なちょっかい入れて、ヒロユキさんそれ絶対分からないから!って指摘を受けるも 近頃は受け手側の問題ってことになるからね!って伝わらない話をする側より理解できない側が非難される傾向にあるよねって言った直後そんな話振っては笑ったり。お次は 新しくなった洗面台を初めて使うのがヒデ爺だなんて・・・って話で楽しんだり、日記見ましたよ!ってイレギュラーなお泊りの話で楽しんだりしつつ、最後はヒデ爺が見事に食べきり完食です。

その後すぐミナトくん寝かしつけにお部屋に入ったんだけどナオトくんがドタバタ走り回るのでね、邪魔しないようにと 違うよこうやるんだよ!って・・・

忍者走りを伝授です!

そしたら真似してスタスタと、いやまだスタスタ鳴ってるし!って師匠の厳しい指導の甲斐あって、ひとつ成長したナオトくんでありました。

その後星はどうかとデッキに出ては全然見えないので無駄に音もなく走ったら、ナオトくんもお休み言ってお部屋に入り、そこからようやく大人の時間。そんな大人の時間は子供の話から昨日見たドラマの話になって、その後24JAPANの話から唐沢さんの出てたドラマの話で 社長役の渋めの人がほら、小出監督みたいな人!って僕の言葉に 小出監督渋くないし!ってツッコミ入れられまくりでね、最終的に原田芳雄だってオチにまたツッコミ入りまくりっていうね。

だけど本当にツッコミ入れなきゃはこの後で、そろそろ寝ますかってタプーちゃんの歯磨きしたらこの後ご褒美あげるんだよねってお姉ちゃん、私も食べさせてもらおうかな!って言うから は!?って、お姉ちゃんも食べたいの!?って突っ込みまくりでありまして、もちろん正解は・・・

食べさせてあげたいな!

危うく僕が両手に持っては片方をタプーちゃん、もう片方にお姉ちゃって怪しげな絵面になるところだったからね。目も当てれんな!って想像しては大笑いだったからね。

そんなわけで初日から笑顔と笑いいっぱいプキの家、明日ももちろん・・・

楽しんでいこう!

のんびり楽しむプチお出掛け!

イレギュラーなお出掛け2日目の朝はキチンと目覚める朝でありまして、とはいえボケボケしてるしシャキッとスタートしなきゃねと、他に誰もいない朝風呂でスッキリサッパリパッチリと。

ではタプーちゃんに朝ごはんを、いや僕らが先に朝ごはんをということで、ビジネスホテル定番の朝食バイキングなんだけど なんじゃそれ!?って胃もたれ気味のメグミさんはサラダバー状態の山盛り野菜、僕はバランス重視なチョイスでね。

ここから一日始めましょ!

ゆし豆腐が沁みる!って、缶詰のパインとか何年ぶりだ!?なんて言いつつしっかり食べたらごちそうさまと、そこから駐車場に降り車中泊したタプーちゃんにおはよう言ってご飯あげてお水もたっぷり飲んでねと。

では軽く街をお散歩してみますかと、車の往来少ない裏通りをテクテク歩いたら、そこから帰り道は大通りからの・・・

旧市役所前ね!

そこから部屋に戻って荷物まとめてチェックアウトしたら、せっかく街に来てるし色々買い出しして回りましょう。そんなお買い物はいいもの見つけてゲットしたり、思いがけずな人と顔合わせたり笑顔で近寄ったらガルル言われてビックリしたり、そんな感じで終了したら最後はタプーちゃんとのんびり歩いてから帰りましょうか。

というわけでやって来たのは海辺の遊歩道なんだけど、遊歩道って歩く道って書くんだけど・・・

歩かない子がいらっしゃる!

しかも全然人が通ってないから緑をかき分け進むみたいになってるし、なにより なんで今日こんなに暑い!?って11月も最終日だっていうのに25度だからね、半袖短パンで良かったよねって言いながら、道が開けたところでタプーちゃんも歩いてね。

そこからさらに先へと進んだら、展望台が見えて来るんだけど・・・

行きたいのはそっちじゃないようで!?

というわけで道を外れ岩場の冒険楽しんだり、これ以上は行けないってまた抱っこせがまれたり大変で、でもいい景色見れたし良い良いと。その後岩場から透明度抜群の海眺めたり、展望台も抱っこで上り海風浴びながら やっぱりいい景色だね!って、そうだねって、でもカメラの電池切れちゃってるよ!って言いながら、暑いながらものんびり楽しむひとときです。

でもホントもうダメだって、アイス食べたいねってことで帰りにマッチャーズに立ち寄るも、う~ん・・・ってことでひとつだけ買って帰ってね、やっぱり落ち着く~!って1日ぶりのプキの家。窓開け風通したらそのままデッキに出てね、タプーちゃんに見守られつつパキッと折ったらチューチュー吸っては これもいつ以来だ!?って普段食べることもないからね、でもこの暑さこの景色で食べるパピコ最高だねってね。

そのままの流れでタプーちゃんの爪切りしたら、この後予報は日暮れ頃から大荒れの天気ってなっててね、全くそんな気配ありませんけどと思っていたら予報的中一気に嵐になって来て、明日から来るゲストさんに影響なければいいけどと思いながら、ちょっと疲れちゃったし明日に備えて早めに寝るとしましょうか。

久々のプチお出掛け楽しみました!

 

イレギュラーなお出掛けを!

ずっとやりたかった洗面台のリフォームも終わり一息ついてるそんな朝でありますが、インドア作業だったからいいんだけどここ数日ずっと天気が悪く強風吹き荒れるそんな天気となってます。

なので今朝もお散歩行けずテンション低めのタプーちゃんだったけど、そんなテンションを上げてくれるとびっきり嬉しいものが届きましたよタプーちゃんには関係ないけれど。それは先月遊びに来たプキの家ファンユウコさんから、帰ったらお気に入りのを送りますね!って話してたのを有言実行で・・・

ありがとね~!

当時学校帰りに良く食べてたのと今私が好きなお店のとってそんな話だったけどどっちがどっただったか、確かユウコさんが好きなお店って言ってたのがこうらくだったような記憶が、まあ食べ比べで楽しんでみましょうか。

いつもいつもありがとう!!

プキの家がコロナで大変な時も色々と応援してくれてたのでね、本当に有り難いことでありまして、そんな気持ちを胸に今すぐにでも食べたいところではあるのですが今日は久々お出掛け予定で食べれないのでまた後日オフの日にいただきたいと思います。

というわけで午後からは雨止んでよねと願いつつお出掛け準備をソワソワしてるタプーちゃんに見られながら進めて行って、連れてってもらえるのかな、それともお留守番なのかなってそんな目で見てたのが、キラッと輝いたら・・・

ダッシュダッシュで追いかけてます!

というわけで一緒にお出掛けなんだねと、クレートを車に積み込んだらタプーちゃんも乗せていざ出発。

雨も上がったしお散歩させてあげられるねと、最初ビーチにやって来たんだけど さすがにどうよ!?って雨上がりだしビチャビチャになっちゃうねって、隣の公園にやって来たら水たまりもあるけどなんとか避けながら歩けそうってことでいざ出発。そしたらいきなり そっちはダメ~!って土のエリアに入っちゃって、その後いきなり こっちもダメ~!ってメグミさんに駆け寄りピョンと飛びかかってはしっかりその足跡をスカートに着けてます。

そんなこんなでようやく落ち着いたら・・・

ゆっくりお散歩楽しもう!

ではタプーちゃんも満足したしそろそろ行きますかって、駐車場に車停めたら この感じ久々だなあ!って荷物抱えてチェックイン。

というわけで今日はちょっとイレギュラーなお出掛けとなっておりまして、ようやくコロナも落ち着いて来たし1年半ぶりのメンバーと安否確認&近況報告会的な意味合いで飲み会しましょということになりまして、ちょうど沖縄彩発見キャンペーンってのを使ってビジネスホテルに泊まったら代行で帰るよりリーズナブルってな発見がありましたのでね、プチ旅行気分味わってみますかということになったわけ。

なのでタプーちゃんはホテルの駐車場で車中泊、そして僕らはお店から近いってのとこれが決め手ってのでこちらのホテルにしてみましたので、チェックインしたら早速の・・・

大浴場にね!

ゆっくり浸かって日頃の疲れをって思うんだけど、シャワー生活に慣れ二人して長風呂出来ぬ体になってしまっているのでね、半身浴でのんびりと。

そんな風呂上りは今すぐ飲みたいのをグッと我慢して、まずはこちらタプーちゃんが優先で・・・

車の中で夕飯タイム!

そんなタプーちゃんに見送られながら、まだ集合時間までちょっとあるしこんな時間の街に出ることも一切なかったから夜の市街地をグルッと一周歩いては、観光の人も徐々に戻り始めたのかなって雰囲気味わいお店に向かいます。

というわけでやって来た1年半ぶりのお店はぶんみゃあでありまして、マサ坊師匠に挨拶を、そしてまさかの長間大師匠にもって偶然にも同じ日に集まるミラクルを良くも悪くも笑ってます。そして他のメンバーもやって来たら、久々の再会に・・・

乾杯です!

飲食業に飲料系メーカーにエンタメ系にもちろん僕らは宿泊業と、みんなそれぞれコロナの影響モロに受けて来たメンバーなのでね、なんとか自分達の居場所を懸命に守って来たメンバーなのでね、色々あったこの1年半を熱く語っては 一体何回乾杯するのさ!?って言ったり いつまでビールばっかり飲んでるか!?って言われたりしつつ熱く語るひととき楽しむのでありました。

とはいえひとしきり楽しんだらこれにて終了、まだそのままの勢いで二次会へってな空気感ではありませんのでね、新年会出来たらいいね!って声掛け合いお開きとなり、タプーちゃんと夜のお散歩したらホテルに帰ってバタンキュー。

久々の非日常を楽しみましたよ!

見事完成ピカピカに!

さあ今日も気合い入れてやりますかって、昨日の続きで洗面台を張り切って仕上げていきますよ。

昨日加工した天板に洗面ボウルを仮置きして位置決めしたら、まずは養生をってことで天板と壁部分に慎重にマスキングテープ貼っていき、一旦洗面ボウル取り外したらこちらもマスキングテープを貼りますよ。そしたら壁面部分だけ先にコーキング打ってから設置して、そこからは周囲をグルッと・・・

隙間のないようしっかりと!

コーキングガンで塗ったら最終的にヘラで仕上げていって、マスキングテープ外したらこれにて設置は完了、固まるまでしばらくそのまま放置です。

そんな作業の邪魔になるからドライヤー置いてる小さな棚板を外してたんだけど、ちょっと塗装が傷んでたしついでに補修しますかと、軽く磨いてから・・・

ニスを二度塗りで仕上げていきますか!

ここで一旦作業はストップある程度固まったらまたやりますかって、その間他のこと色々やりながら、午後になって表面触っても大丈夫な感じになったしここから一気に仕上げていきますよ。

では水栓金具を取り付けますかって、給水管を塞ぐために一旦取り付けてたから元栓閉めて取り外したら、洗面ボウルの上から取り付け配管作業は狭くて無理な態勢で大変だけど、なんとか取り付け終了したらお次は排水管を取り付けますか。こちらも水漏れしないよう慎重に、そして洗面台の下は収納になってるので配管が邪魔しないようパーツを一部加工したり取り回しも考えながら、無事に設置完了元栓開けたら・・・

水漏れもなくバッチリです!

ここはメグミさんにも手伝ってもらってね、元栓開けてブッシューってなったら即止めなきゃなので、電話繋いだまま 開けて!って、OKだよ!ってそんなやり取りしつつ無事完成。

では新しくなった洗面台、その全貌を・・・

ご覧あれ!

以前のより少し大きくなったから使い勝手も少し向上し、水栓金具も高さを抑えたのにしたから顔洗う時おでこ当たりそう感もなくなり快適度増したのではなかろうかと。

そして何より洗面ボウルのひび割れもなくなり(当たり前)、水もブッシャーと飛び散らず・・・

だから当たり前だってのに!

そんなわけでいつも頑張って中も外もお庭もピカピカに手入れしてるから、9年も経ちますか!ってよく言ってもらえるプキの家、またひとつピカピカ増やしてみましたよということで。

今夜は完成祝いだ美味しく飲もう!

久々作業は洗面台との戦いを!

明日は久々気合い入れて頑張ると、そう決めたので有言実行やりますかって朝は、いつ雨降り出してもおかしくない空だしひとまずタプーちゃんのお散歩長めに行ってあげるとしましょうか。

お散歩から帰って来たら久々の作業着に着替えて材料と道具と工具を取り出して、今日はインドアな作業なのでポツポツ雨降り出したけど気にしない。で、久々の作業は何かと言いますと、ずっとやりたいやらねばと思いつつも庭が優先とずっと後回しにして来たこちらでございます。

洗面台ね!

パッと見た感じ何にも問題なさそうだけど実は色々ありまして、今回洗面ボウルと水栓を入れ替えることとなりました。

以前から新しいのどれにしようか色々考えててね、本当はね、神戸まで買いに行こうと思ってたんだけどね、コロナの状況的にもなかなかタイミングがなく行ったとしても品切れせず買えるかも微妙だったしネット注文しちゃってね、なので一言報告 残念だけど行けなかったよ~!ってのは、プキの家ファンレイカちゃんに買い出しお付き合いしてもらおうって約束してたから、その後飲もな!って約束してたから。

それにしてもなぜに交換しなきゃいけなくなったかと言いますと、近付いてみたら分かる・・・

バッキバキになってるからさ!

元々こういう模様ってわけじゃなく、徐々にヒビが入っていってこんな状態になっちゃったんだよね、まあ水漏れまではいかないけれど見た目的にもやっぱりね。

そしてこちら水栓の方はといいますと、片方だけなんだけどこんな感じで・・・

元々広がる仕様ってわけではございません!

これは水の出口にあるストレーナーが詰まってね、でもガチガチに固着して外せなくなり最終的に業者さんが僕の知らぬ間にぶち壊して帰ったって結末でありまして、ブッシャーと飛び散る仕様になっちゃったんだね。なので洗面ボウルと水栓金具と排水一式を2セット、材料揃いましたので早速作業開始といきますか。

まずは給排水を外すところからスタートで、水道の元栓閉めたら水をこぼさぬよう慎重に給水管から外していって、お次は排水管も取り外し、洗面台の下なのでライト当てながら・・・

こんな感じになってます!

ではお次は洗面ボウルの取り外し、周囲のコーキングをカッターで切り取りヨイショと持ち上げ取り外したら、ここから本当の戦いが始まります。

単純に交換できるならそんなに大変な作業ではないんだけど、ここからが本当の戦いってのは洗面ボウルのサイズも形状も変わるから、それに合わせて洗面台本体、つまり天板を加工しなきゃならないんだけど、天板そのものは固定してあり取り外すことが出来ないので設置したままカットするしかなくてこれがもう大変で大変で。

説明してもご理解いただけるか分かりませぬが、天板を支える材ごと壁面までカットするのと手前のカットは天板支える木材に干渉するところまで、支える材は傷付けず天板のみをカットするって至難の業で、丸ノコでもジグソーでも手鋸でも出来ないそんな加工をどうやってやろうかしばらく思案中。そして本来の使い方ではないけどディスクグラインダーを中心に、手鋸と最後はドリルまで登場させてなんとかかんとか・・・

奥側の加工が完了です!

それにしても何が大変って傷付けないよう加工が緻密で大変ってのもあるけど、黒煙が充満して目に沁みて開けてられないくらいの状態でね、本来の使い方とは違うディスクグラインダーでカットしてるから舞うのは木屑ではなく黒煙になるのでね、ちょっと進めては黒煙から避難して落ち着いたらまた進めるって亀の歩みとなってます。

それでも一カ所目である程度要領掴んだので二カ所目は効率アップで進めて行って、夕方なんとか天板の加工まで終了となりました。最後は木屑から黒煙から散らかしまくりで進めたので綺麗にお掃除仕上げたら、今日のところはここまでお疲れさんと・・・

変な人が写ってる!?

まあこんな作業なのでね、マスクに防護メガネにヘッドライト装着って怪しげスタイルではありますが、見た目なんて気にしてる場合じゃないからね。もちろん洗面台の仕上がりは見た目気にしながらやってるけどね。

明日には無事完成しそうだよ!

朝焼けから始まる一日を!

ユタカさん宮古島で過ごす最後の朝も早起きしてお出掛けしたようで、車がないなあと思いながら外に出たら、いい感じの朝焼けを・・・

池間島辺りで見てるかな!?

そしてそろそろ朝食の時間だねって頃に玄関開く音が聞こえたらそこからパパッと料理の仕上げして、出来ましたよ!って、おはようございます!って声掛け合うスタートです。

そんな朝食タイムは 今日の方が朝日良かったですね!って話だったり日に日に海も落ち着いて来て気温も上がって来たよねと、それだけに 今日帰ったら一桁か・・・って現実に戻りたくないそんな気持ちも分かる分かるってね。そこからはマッチャーズの話だったりなぜだか漫画喫茶の話で盛り上がったり、これって黒糖ですか!?って黒糖じゃないのでそんな話になったり色んな砂糖の話からホイップの話になっては なんでそんなに知ってるの!?って元パティシエ疑惑みたいな話で笑ったり。

ごちそうさましたら荷物まとめて帰り支度進めて行って、先に写真撮りますかってデッキに出ては やっぱり山の向こうは変でしたね!?って一昨日の集合写真の話になっては 山は登るもんだからね!って笑いつつ、今日はデッキでバッチリと・・・

タプーちゃんもバッチリでした!

もうやるべきことは全てやり切ったってな感じで、そこからタプーちゃんナデナデしつつのんびりしたら、ぜひ頑張ってくださいね!って、また機会がありましたら!って声掛けお見送りとなりました。

午後からはメグミさんと二人ちょいと色々相談したり段取りしたりあれこれやって、その後明日の作業の下準備をあれこれやったらこれにてひと段落ということで。そして夕方のお散歩は朝行けなかったしロングコースでビーチをハシゴでありまして、こんなところにありましたか!って思いがけず野草を発見摘んでみたりして。

そんなビーチからの帰り道は・・・

緑のトンネル抜けましょう!

最後は畑のご近所さんと立ち話っていうかタプーちゃん抱っこ状態での立ち話になっちゃって、降ろせない状況だったけど久々顔合わせたからか話し出したら止まらぬそんな状況に手をプルプルさせながら、それでも楽しいおしゃべりタイムでありました。

明日は久々の作業でDAYだし・・・

気合い入れてやりますか!

今日は無事に飛ばせたね!

日の出を撮影しようと思って!って言ってたユタカさん、有言実行夜明け前に出発したらその後雲はあるけど綺麗な朝焼け見れたし今頃池間島辺りでドローン飛ばしてるんだろうなと思いつつ、僕らは朝食準備を進めます。そして玄関ドアが開く音に合わせて料理の仕上げスタートしたら、ミエコさんもお部屋から登場みんなでいただきますと手を合わせます。

綺麗な朝日でしたね!って言葉に 風が強くて飛ばせずで・・・って返事でありまして、だけど昨日より波穏やかだし暖かいしここから徐々に良くなりそうなそんな景色が広がってます。なのでおしゃべり楽しみつつのんびりとした朝食タイムを過ごしてたんだけど、やっぱり今日帰ることにして!ってミエコさん、一足お先にごちそうさましたらそこからバタバタと準備していって、なんだか慌ただしくてごめんなさい!ってそれはいいけどもったいない気がしてしょうがない。

タプーちゃんも登場そしていきなり別れの気配を感じ取っていて、タプーちゃんまた来るね!って声掛けたら早くもお別れ最後にみんなで写真撮りますかって。荷物持ってね!ってメグミさんの言葉にハッとする姿を笑ったら、玄関出ては 暖かい~!って、昨日と全然違う~!ってポカポカ陽気にニコニコ笑顔。ではまだ時間が早いし看板前は影だけど、みんな並んでカメラ目線は・・・

タプーちゃん以外のメンバーで!

撮れた写真見せては影だったよって、自然のモザイクでいいんじゃない!?って笑ったり、看板大きくなりました!?って不思議発言飛び出したり。そして車に乗り込もうとするのを黙ってようかツッコミ入れようか、やっぱり入れておこうか 左ハンドルの軽自動車なの!?って助手席に乗り込みそうなミエコさんを笑ったら、また遊びに来ますねって言葉に 次は暖かい宮古島で待ってますよ!って、ナオトさんにもよろしく!って今回は一人旅でナオトさんお留守番だったから、そんな声掛けたらブーンとアクセル吹かし出発の車を見送ります。

そこから塀だったり芝生だったりDIYに興味津々ユタカさんが これも手作りですか!って関心しきりでありまして、そこから準備したら今日は早めの出発 張り切って行ってらっしゃい!ってお庭から見送るそんな朝となってます。そしてお昼過ぎ、今日も一旦帰って来たら ちょっと充電を!ってことなので 今日は飛ばせたんですね!ってそんな会話で・・・

迎えます!

ドローンの充電タイムはユタカさんの充電タイムでもあるようで、ひと休みしたら元気に再出発となりました。

夕方は夕方で撮影してるだろうしタプーちゃんのお散歩メグミさんが行って帰って来たら、バッチリとはいかないまでもきっと夕暮れ時どこかのビーチで撮影してるんだろうなと思いつつそのまま空は真っ暗に。そして夕飯準備してるところに車が帰って来た音がして、ただいまです!ってたっぷり遊んでご帰還です。

では料理が完成今日もまずは写真撮ってくださいな、どうぞどうぞ・・・

泡消えない内にどうぞって!

それでは最後の夜に!って乾杯したら、まずはこれからどうぞってのは昨日と違うセリフで 火傷に注意でね!ってフーフーやってから頬張ったら 島豆腐・・・なわけないか!ってまるで違ったり実はそう遠くもなかったり、これはさすがに!ってのも島の物です手作りですとそんな話で楽しんだり、それもこれもですか!ってプキの家ならではの味を楽しんでは家庭菜園の話で楽しんだりと、最後の夜も満喫中。

そこから話はビュンと飛んで北海道、スキーがしたくて!ってどこのスキー場がとかタプーちゃん連れて行けるかとか着て行く服がないよとか、以前行った北海道旅行のエピソードで楽しんでみたりして。お次は大人の時間モードで医療の話をユタカさんが熱く語ったり、将来の展望みたいなそんな話をさらに熱く語ったり。

そこから病院繋がりで島の動物病院事情を語ったら、自分の話をされてると分かるのか・・・

今日はシャキッとタプーちゃん!?

そうではなくてそろそろだねと、マジマジと見つめてはアピールして来られますのでそうだねと、ガシガシ磨いたら最後の夜もこれにて終了 そうだシャワー浴びなきゃ!って夕飯ギリギリに帰って来たからね、スッキリしてお休みくださいな。

明日も早起きするのかな!?

荒れた天気と急な人!

楽しかった夜は明け迎えた朝は、昨夜よりは風も落ち着いてきたなあって朝となってます。そんな中朝食準備したら 出来ましたよ~!って声掛けると、それぞれお部屋から登場のエリナちゃんユタカさんと声掛け合ったりデッキで外眺めてるミナミちゃんに声掛けたり なんの踊りさ!?ってヤギの真似してるマユちゃん笑ったり。

ではではみんな着席手を合わせたら、まだみんな目覚めきらぬか 静かだね・・・ってなったり、手作りの朝ごはん美味しいねってなったり、どうしたどうした!?ってミナミちゃんパンを手と箸で持ってどうしていいか分からなくなってバグってる姿を笑ったり、島の新聞の話で楽しんだり、この天気どうする!?って今日の予定を相談したり。ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備と出発準備、そしてタプーちゃんが登場したり島のオジサンが訪ねて来たり 急なんですけど今日・・・って電話があったりバタバタしては、そろそろエリナちゃんが出発みんなで写真撮りますか。

電話切ったらダッシュでお庭に行ってはカメラセッティングして、みんなお山に並んでるんだけど そこでいいの!?って・・・

お山の向こうに並ぶんだね!

ではここからバスで街まで行って職場仲間とあと一日楽しんでねと、本当に楽しかったです!って言葉に たいしたお構いも出来ませんで・・・って言っては笑いつつ、みんなで手を振りお見送りとなりました。

それじゃあ楽しみにしてたお散歩行きますかってことで上着羽織ってお外に出たら、昨日夕方行けなかったしテンション高過ぎなタプーちゃんいきなりダッシュするから 早いよ待って~!ってハアハア言いながら必死のミナミちゃんマユちゃんを笑いつつ、この感じステキ~!って緑を突き抜けプキビーチまで。

昨日よりマシだけど荒れた海を眺めては それでもこの青だもん!って感激しつつ、そして ほらあそこにウミガメ!ってあっちでこっちで顔出す姿を眺めては残念ながらエリナちゃん見れなかったんだってな話になったり、遠くばっかり気にしてたら・・・

灯台下暗し的な!

そこからはタプーちゃんの穴掘り姿を楽しんだり海とか波を写真撮ったり楽しんで、そして三人並んで海眺めつつ語らいのひととき過ごしてますよ。

そんな中突然の大波に慌てて逃げたら抱っこ抱っこってタプーちゃん、なのでそこからバトンタッチでマユちゃんに交代したら、私ワンちゃん抱っこ初めてです!って言葉の通り、ぎこちない抱っこに すごい不安そうな顔してる~!ってミナミちゃんと二人笑ったら、そんな姿を・・・

見てよどっちもこんな顔!

そんなお二人さんと共にプキの家へと帰って来たら、さあさあ足洗って出発準備してってくださいな。すっかりのんびりしちゃって!って準備万端整うも名残惜しさ満点のお二人さん、一泊だけであっという間でした!って本当にねって、飲んで食べてしゃべって笑って泣いただけだもんね!って言って笑ったら、そろそろ出発しますかと。車に荷物詰めたら最後に肘タッチをって そ、そうですか!?って思いっきりエルボーかましてミナミちゃんにビビられ笑ったら、また遊びに来ます!って手を振り出発見送って、ユタカさんも同時にということでどちらも池間島目指して出発です。

そこからは朝からイレギュラー発生したし気合い入れ直してやりますかって、まずはお見送りの流れで強風で葉っぱが散乱したお庭の片付け頑張ったら、そこから段取り良くお仕事進めて行きますよ。そしてお昼過ぎに一旦戻って来たユタカさんがドローン持って再出発で、夕方帰って来たら やっぱり風が強すぎて・・・って残念無念でありました。

それからしばらくして次なるゲストさんが到着 急ですみません!って最初の一言がそんなのは、数日前に問い合わせは受けてたんだけど今朝電話で当日予約となったから。そんな本日のゲストは3年ぶりのミエコさんタプーちゃん忘れちゃったの~!?って・・・

至近距離で吠えられちゃってます!

まあ寒いし中へどうぞどうぞって、そこからチェックインのひとときは久々の再会だし コロナでプキの家は大丈夫でした!?って心配してくれたり、寒しい帰るの明日にしようか明後日か!?って自分の心配してみたり、とにかくワイワイ楽しむひとときです。

では残念ですが もうすぐ夕日が沈む時間だけど・・・ってな感じでありまして、外は見ないでそこから夕飯準備していきますか。そのまま静かに夜が来て、そろそろ出来ますよってタイミングでお二人顔合わせしては、今日もまたおしゃべり楽しんでるところに料理が登場ワッと場が沸き写真撮ったらジョッキを手にしましょ。ちょうど昨日の話をしてたから 私が平均年齢上げちゃいましたね!って、いやいやみんなほぼ同世代だよってことで・・・

大人の時間が始まるよ!

そんなわけでガチャンとやってはお久しぶりの乾杯をようやくで、ようやくでってのはミエコさん来た時ウエルカムドリンクで乾杯しそうな勢いだったからね、あと2時間待って!って言っては笑っていたからね。では今夜まずはこれからどうぞってのは こぼさないよう上手に食べてね!って声掛けて、頬張った瞬間 その意味分かりましたよ!と、そして美味しいけどなんだろうって言葉に 今夜にふさわしい料理だよ!って説明したらみんな納得今夜は大人の夜だから。お次は ヘルシーで美味しい!ってのが実はヘルシーってわけでもないって話だったり、ビールが進むの味わったり、コーヒーにはまだ早いか!ってコーヒー泡盛の話で楽しんだりと。

そこからはユタカさんを中心にドローンから世界が広がる話だったり、車の話は自動運転から電気自動車から最終的に島を走る車の話がオチだったり、ソーラー発電だったり漂着ゴミの問題だったり空き家問題だったりと。ね、大人の時間になってるでしょ。

ごちそうさまして二次会も泡盛飲みつつ熱く語ってますが、みんな楽しんでますが、ひとり興味無さそうな顔してるのは・・・

子供じゃないのにタプーちゃん!

それにしてもミエコさん、まだ帰りの飛行機決めてないって明日帰るか明後日にしようか天気と気分次第みたいな感じだったり、一方のユタカさんは気合い十分 朝からドローン飛ばしに行って来ます!ってことでありまして。

最後はまたタプーちゃんの歯磨き眺めたら、お休み言って終了で・・・

大人の夜はこれにてお開きとなりました!