プキ日記

タプーちゃん

やって来ましたナベの家!

2日目の朝はシャキッと目覚めてカーテン引いたら薄曇りの景色だけど、普段平屋暮らしに8階からの景色は広がりあっていい感じ。まずはより一層目覚めるため朝風呂だって貸し切り状態の大浴場にザブンとしたら、身支度してからタプーちゃんのお散歩行きますか。

東京にしてはきっと珍しいんでしょうってお庭自慢のホテルなのでね、雨も上がて歩けるねって緑の小道を・・・

快適に!

ピリッと冷えた空気に 昨夜より寒い!?って震えながらも島とは違う景色楽しみつつお散歩したら、これはダメだね!ってことでタプーちゃんは一旦お部屋に戻りましょ。そして朝食会場のレストランにやって来たら、案内してくれたスタッフの人に ワンちゃんも一緒にお庭で食べれますよ!って言葉は嬉しいけれど 思ったよりも寒くて!って笑いながら遠慮して。

なので窓際の席に案内してもらったら、ガラス一枚で違うよねって快適温度で・・・

いただきます!

昨夜はほぼほぼ休肝日だったし今日はきっと夜を楽しみにランチ抜きだし、結構食べれそうねってガッツリお皿に盛ったら手を合わせては、緑の景色楽しんだりここからの予定相談しながらしっかり食べてパワー満タンごちそうさま。そこからコーヒー飲んでひと息ついたら、お部屋に戻ってタプーちゃんにもご飯あげて出発準備しましょうか。

では予定通りでチェックアウトとなりまして、まずは昨夜のショッピングモールに行って元々現地調達するつもりだったはずの、でも飛行機遅れて買いそびれたウインドブレーカーを買うところからスタートです。すぐ着るのでタグ取ってください!って羽織って出たら 暑くない!?ってすぐ脱いで、次に向かう場所はメグミさんのお婆ちゃんのお墓参りをってことで霊園へ。

昨夜パパさんに地図描いてもらったしそのまま行けば着くでしょうって安心して向かったらつまりはそういうことでありまして、どこだどこだ!?って、この場所なはずだよね!?って巨大な霊園の中で迷子にまりまして、入口の事務所に助けを求めて教えてもらって、なんとか無事に・・・

手を合わせることが出来ました!

その後ちょっとだけタプーちゃん歩かせますかって多摩川沿いの公園を歩いたら、Tシャツを長袖から半袖に替えスイッチ入れたらここからようやく旅本番。

というわけでそこからさらに車走らせ目的の場所にやって来たら、いらっしゃい!って笑顔で迎えてくれるのはヤッちゃん、そして玄関開けてナベちゃん登場 待ってたよ!って満面の笑みだけど なんでその恰好!?って言葉に慌てて戻って着替えてきたら、男二人お揃いTシャツなんだけど・・・

アイテム足りなくないですか!?

あの日あの時買ったお揃いTシャツに、僕はヤッちゃんがプレゼントしてくれたタオルも首からかけてアピールしては そうかでもどこ行ったかな!?って所在不明のプレゼント。

というわけでやって来ましたナベの家、それじゃあお邪魔しますって中に入ったらワンコ3匹元気に迎えてくれては大はしゃぎっていうか大騒ぎでね、タプーちゃんゴメンね!って全然気にしてませんよ僕らもタプーちゃんもお疲れ気味ですよ。なのでようやく落ち着けたねっていうか テレビでっか!って前回の4倍くらいあるからね、この大画面でアレ見るんだね!ってあれこれ段取り考えたり、ビールと日本酒と焼酎と赤ワインなら用意してるから!ってもう他になにもいりません。

そんなこんなでひとまずチェックイン?したら、早速見ますかということで チロちゃんビールでいい!?ってグラスに注いだら、お料理当番ヤッちゃんはまだ飲まない飲めないってことなのでメグミさんも含め3人でお先に乾杯、そして75インチにスイッチオンで リアルタイムで1回見ただけだからね!ってあの日の興奮蘇る・・・

熱い戦い東京ドーム!

今回これしにナベの家に来たようなもんだからね、何回見ても凄いな!って 何回も見てたんかい!って言いながら観戦したら、そんな興奮のままにあれこれ語って楽しみ やっぱ見に行きゃ良かったな!って行けたら僕も行きたかったさと。

お次はタプーちゃんのお散歩軽く行きますかってヤッちゃんと共に出発したら、街の景色楽しみ歩いて帰って来て、ワンコ達と共に・・・

お庭のドッグランでひと遊び!

そんなお楽しみの後はお風呂入ったり洗濯したりお楽しみの夜に向けて準備して、その間にちょいちょいキッチン覗きに行っては チロちゃんやめてよ!って焦り気味で作ってるヤッちゃんなので、一週間前からメニュー考えてたんだよ!って気合い入ってるヤッちゃんなので、どうしてもそっとしておくことの出来ない僕なのです。

そんな中 ただいま!ってコウタくんご帰還ちょっと大きくなったなとか髪伸びたなとか言いながら、のんびりタイム楽しんでたら 出来たよ~!って声に笑顔で集まるいつもと逆の姿です。ではそれぞれ飲み物注いだら、笑顔笑顔で・・・

乾杯だ!

まずはこれからだね!ってヤッちゃんのスペシャリテからパクっと頬張り うんうん美味い!って、美味しく食べて美味しく飲んでおしゃべり楽しむ幸せタイムとなってます。

だけど注意すべきは 飲みすぎ飲ませすぎ注意だからね!ってまだ旅は始まったばかり、いつかの九州旅行みたいに最後まで二日酔い引きずるわけにはいかないのでね、固く心に誓ってるのでね、チロちゃんワインでいい!?って言葉に・・・

ハ~イってね!

その後2本目のワインが空いたような気が、美味しい日本酒も飲んだ気がしないでもないですが、後半どんなだったかあんまり覚えてませんが、気が付いたら夜中1時くらいだったような気がしますが、ガッツリ楽しみナベの家初日の夜は終了です。

楽しみまくりな一日でした!

トラブルありつつスタートです!

さてさて昨日の夜から久々雨の宮古島ではありますが、今日からお楽しみがスタートなので昨夜は眠れないかもと思いつつも、このスタートなら大丈夫かと薬の力に頼らずスヤスヤ眠ってスッキリ目覚めるスタートです。そこからコーヒー飲んでより一層シャキッと目覚めタプーちゃんにもご飯あげたら、お散歩行けないしパスしてお出かけ準備をメグミさんと二人テキパキ進める姿をそわそわしながら見守るタプーちゃんっていつもの光景で。

では準備万端スーツケースとタプーちゃん車に積み込んだら時間ピッタリスタートで、シトシト雨降ってるけど気にしない気にしない、だって僕らはもうすぐこの島を飛び立つんだから。

タプーちゃんも嬉しそう!

というわけでもないのか、軽くハアハア言ってはちょいと緊張気味のようですが、まあ飛行機苦手じゃないし直行便だし大丈夫。

若干早く着きすぎたなと思ってたんだけど、アナウンスがあってちょっと遅れるってことなので機内で食べようかと持ってきたアレを取り出したら、この後乗る飛行機眺めながら・・・

美味しいパンを齧りましょう!

カズヨシくんのいぶりがっこパンとブラックオリーブのパン、どっちも美味しいなって、ワインでもいけちゃうなって、でも飛行機降りたら都会の運転待ってるなってなこと思いつつ美味しく食べてはごちそうさま。そしてようやく乗り込んだらまたアナウンス、那覇行きの便が欠航のため振替えのお客様が乗られますのでもうしばらくお待ちを!ってトータル40分くらいは遅れたでしょうか、那覇は欠航になるほど大荒れなのかなと思いながら、ようやくシトシトと降る雨の中機体は上空へと飛び立ちます。

そんな飛行機は そうなの貸してくれないの!?ってコロナ以降毛布の貸し出ししてませんって言われて半袖短パンの僕はプルプルで、と思ったら羽田に着いて 寒い~!ってザーザー降りの大雨だしビックリで、レンタカーのお迎え来るまで外で震えっぱなしで大変で。ようやく来たら送迎のお兄ちゃんとおしゃべりしたり 宮古島への移住はお二人同じ想いで!?ってな質問に答えたりワイワイやってようやく温まって来たよ。

そんなおかげか こうやった方がお得なんで!って裏技で割引してくれてありがとうてレンタカー借りたらいざ出発したまでは良かったんだけど、飛行機遅れた分いきなり雨のラッシュの首都高って宮古の人には大変で、ガチガチに緊張しながら集中して走るも なんで黙ってるの~!ってまさかのカーナビさんが無言で案内っていうね。そしてもうちょっとで着くよってところでようやく声が出始めて、なんとか無事着いたけど・・・

お願いしますよインサイトさん!

島では多分見たことない車種だけど、不慣れな妙に低い着座姿勢がより一層スピード感出て怖いんですけどって、いつもはバンタイプにしか乗ってないのでね。まあタプーちゃんOKって言ってもらえるだけで感謝なんだけどね。

そんな車を降りたら 結構立派なホテルだね!って ホントにね!って不思議コメントと共に入ろうとしたら、お荷物はこちらで!って運んでくれて有難いことでありまして。そして手ぶらでロビーに入ったら・・・

結構立派なホテルだな!

チャペルもあるし大宴会場もあるし庭園も立派っぽいし、ぽいってのは到着遅くて薄暗いのと雨で外にも出られないのでね。

チェックインしたらそこから連絡取り合っては そうなの来てくれるの!ってメグミさんのパパさんママさんホテルまで迎えに来てくれたらお久しぶりですと、近くのショッピングモールで夕飯を。和食レストランに入ったら旅の初日の夕飯は、島で食べることのない季節の味の・・・

釜飯セット!

タケノコうま~い!って僕と、隣で 鯛めし美味しい~!ってメグミさん。そしておしゃべり楽しみワイワイ過ごしたらまたホテルまで送ってもらっては、ごちそうさまでした!って、それじゃあまたね!ってことで早くもお別れ明日は早くから用事があるそうなので、ペットOKなホテル取ってくれたので。

そして ただいまタプーちゃん!ってことで夜のお散歩ホテルの周りを散策しては、まだちょっと霧雨みたいなのが降ってるけれど・・・

濡れてまいろう!

そんなわけで僕らにしては珍しくっていうかなんていうか、静かに穏やかにスタート切った旅の初日でありました。

ありましたが・・・

明日からはハードに楽しむよ!

賑やかメンバー登場です!

なんとか星空見れた翌朝は曇り空のスタートで、ひとまず朝食準備からスタートしたら 出来たよ~!って声掛けるもなかなかお部屋から登場しない子供達。なんとか引っ張り出されて来たけどケイトくんアスミちゃんもまだボケボケさんなので、振っても無理だなっていただきますと手を合わせます。

そんな最後の朝食タイムは 給食でも黒糖パンが一番好きやった!ってな話から始まったら、そこから小学校のスキー合宿の話になって、そんな流れで雪山の話だスタックした話だってので楽しんだり、最後に海開き行って来たら!?って、雨降って来たけどね!なんて話になったりと。なんとか食べたけどまだ目覚めきれない子供達、なんとかごちそうさま言えたらそこからは、ねえねえタプーちゃんのお散歩は!?って雨で無理です残念ですがということで、帰り支度を頑張ってってくださいな。

ではそろそろ準備万端最後のおしゃべりタイムを楽しんでるんだけど、ねえねえヒロユキさん痺れた花摘んでいい!?ってケイトくんなので、そんな花あるか!?って笑いながら・・・

萎んだ花か萎れた花ならどうぞって!

ではいよいよお別れの時、雨上がったし最後は看板だねってことで並ぶんだけど、僕登れるで!って看板の後ろでよじ登っては嬉しそうなケイトくんなので、バッチリ写真撮って見せたらいい感じいい感じって 顔ないやん!って画像アップにして首から上をカットして見せては大笑い。

もちろんちゃんと撮りました!

砂利の上で裸足になるアスミちゃんにおんぶしては痛い痛いって言わせてみたり、今回から新しくなったレンタカーに乗り込んでは 窓開かへんねんや!って後部座席の窓がはめ殺しって不思議仕様を笑いつつ、助手席の窓開け笑顔でタッチのケイトくん、テンション上がり過ぎて最後の言葉がカミカミって姿に それでエエんか~!って笑ったら、笑ったまんまで走り出す車を笑いながら見送るのでありました。

そこからはまた気合い入れて来るであろうゲストさん迎える準備を頑張って、午後からは猛烈な雨に雷って 海開きなのによ~!って思いながらも準備したら、ようやく止んだねってタイミングでレンタカーが到着、次々降りて来るメンバーの中に やっちゃったな!って互いに笑っては 大きくなっちゃいました!ってそんな久々の再会となってます。そんな本日最初のゲストさんは、1年半ぶりのヒカルくんファミリーですが、先頭切ってこんにちはしてるのが・・・

大きくなったねヒカルくん!

あんなに可愛かったのによ!とか言いながら次々入って来るメンバーと、そして よろしくお願いします!って初めましてはアキヒロさんの母キョウコさん

そして中に入ったら、最後に登場こちらも初めましてのメンバーは、いつもお留守番だった・・・

ムスビちゃんですよろしくです!

よろしくとは言ったものの完全にタプーちゃんに押されまくりでね、そんな姿を笑いながら楽しむチェックインのひとときは、去年の夏は本当に!って台風で来れなくなっちゃった話とか、今年は無理って言ってたはずが 今だったらまだ受験に影響ないってこと!?って言葉にギクッと反応するアオバくんアヅキちゃんを笑ったり。

ではひとまずのんびりタイムをってところで これお土産を!ってサキコさん、母からと ウチからは空を!って箱から取り出し見せられるも僕ら二人して首傾いてますが、有名なんですよって 宮古島までその名は轟いてないようで!って返して笑ってありがとうってね。

それからしばらくして次なるレンタカーが到着デッキに出てはお出迎えすると、よろしくお願いします!って笑顔で登場本日二組目のゲストさんは、雨の宮古島を満喫中のヨシヤスさんケイナさんに、芝生上っていい!?ってビビりながらも嬉しそうにしてるテッセイくんシュウセイくん

どうぞお上がりくださいな!

なんか罠とかあるんじゃない!?って疑いのシュウセイくんに そんな宿あるかい!って笑ったら、中に入ってチェックインしては 僕だけ15年くらい前に来たことがあって!ってヨシヤスさんの話からバギーに乗った話とかで楽しんだら、夕日見れますかね!?って厳しそうだけど楽しみに、そしてヒカルくんファミリーとご対面してお散歩だ。

というわけで仲良く出発見送ったら、しばらくしてパッと日射し出て来たし良い良いと、そんなプキビーチでは・・・

みんな仲良く遊んで来たようで!

そして一番乗りで息切らしてヒカルくんが帰って来たら、海入って足濡れて先に帰って来たら迷子になってって色々説明してくれたんだけど、で、足洗ったの!?って聞いたらハッとした顔で玄関飛び出し ヒカル足洗ったの!?ってまた外でも言われちゃってるし。そんなわけでワイワイガヤガヤ賑やかに、そこからお楽しみの夜に向けてそれぞれ準備して行ってくださいな。

残念ながら夕日はないまま夜が来て、みんな仲良くワイワイ過ごしてるところに料理持って登場したら、アレだ!違うわ!ってな会話をしつつテーブルに料理が並んだら、お久しぶりもはじめましてのメンバーも!ってことで・・・

乾杯から始めよう!

うま~い!ってグイッと飲んだらもう食べ始めそうな子がいるから違うよと、そんなキャラじゃなかったのにって食べ盛りキャラのヒカルくん、それじゃあ大きな声でよろしく!って言ったら大きく息吸いこんでは 手を合わせていただきます!ってバッチリ言ってくれたり 合わせましたって言いそうになったよ!ってヨシヤスさんだったりなスタートで。では気になってるこちらからどうぞってのは、なんだなんだ美味しいぞ!って、そこから沖縄定番の味も関西風なのもプキ畑の一品も、美味しく食べるメンバーそして早々おかわりなアキヒロさんのペースにはいつもながらについて行けずでありまして。

そこからはお酒の話で楽しんでは 島の6社の泡盛全部を飲むんだ!って熱く語るアキヒロさんだったり、そうだウチもお土産が!ってヨシヤスさんから地元のお酒を戴いたり、そこからご当地の話はなぜだかサキコさんが熱唱する流れになっては大笑い。そしてお次は子供達、アヅキちゃんの進路の話になっては本人の気持ちと親の思いをそれぞれの立ち位置で語ったり作品見せてもらったり、アオバくんのヒロユキさんにベッタリトークで 本気で嫌だったからね!って本人隣に熱く語ったり。

ガッツリ食べてごちそうさましたら子供達お待ちかねのワンコ達が登場で、マンガ読みつつゲームしつつだけどワンコ達と遊んだり、大人は二次会スタート・・・

それぞれ楽しむひとときです!

そんな夜はポツポツ雨音響いてはいたんだけど、突然豪雨になっては猛烈な雨がリビングの窓を叩きつけるし 台風前夜みたいだ!って僕らでさえビックリみたいな大雨で。

そこから話題はアキヒロさんのプキの家愛を熱く語る時間となっては若干呆れ気味のサキコさんだったり、地元愛を語りまくりのサキコさんにみんな呆れ気味だったり、アオバくんの初乾杯の話になったら 絶対プキの家でするんだ!って、私休み取れないよ!ってまた家族間の温度差があり過ぎだったりワイワイと。そして僕らの島暮らしの始まりって話から 馴れ初めは!?ってな話になったら、まずはヨシヤスさんケイナさんから語ってもらい、次にサキコさんが、最後にまた僕らになっては気が付いたら今夜もとっくに日付も変わってみんな揃って限界だ。

明日は晴れ予報だし全力で楽しまなきゃなので・・・

今夜はこれにて終了です!

今夜もお祝い楽しみました!

さてさて今日もまたここから始めなきゃならんよねって、次なるお部屋の押し入れ塗装に突入ですが、何事も下準備が大事なので仕事キッチリやっていきますか。

それにしても客室の押し入れといえば建築の頃を思い出す残念なエピソードがあってね、まあここでは敢えて触れませんが、つまりは最初にやった場所では・・・

こんな作業はなかったね!

隣の部屋はネイルガンで仕上げてたから良かったんだけど、ここは釘を打ち込み仕上げてあるから塗装したときそこが目立つし何より錆が浮いて来てるのでね、釘の頭にドライバーの先を当ててハンマーでたたいて凹ませて、そこをパテ埋めするってそんな作業が増えてます。

そんな中タプーちゃんが誰か来たよと教えてくれたら宅配便のお兄さん、箱を開けるとそれはそれは・・・

都会のお洒落で美味しそうなチョコだ!

そんなプレゼントは先日遊びに来たナツコさんから、結婚記念日当日にチェックアウトしたナツコさんから お礼とお祝いを!ってことで届いた品でありました。

ありがとうございます!

そして今日はまた記念の日になるんだけど、それに合わせてこちらも嬉しいお手紙が届きました。それはプキの家ファンカブトムシさんから、お散歩タプーちゃんの絵と共に、毎年恒例お祝いメッセージを・・・

いつもいつもありがとね!

そこからタプーちゃんのシャンプーしてサッパリしてもらったら、気合い入れてお祝いメニューをあれこれ作っていきますよ。

そして夜が来たら今夜はメグミさんの誕生日なのでおめでとう言っては祝いの夜を楽しんで、そしてデザートはもちろんいただいたチョコを、25周年のお祝いで戴いたはずが誕生日のお祝いで食べますよ。

タプーちゃんのはどこにもないよ!

そんなわけで一週間と空けずに結婚記念日と誕生日が来る我が家ですが、両方オフでちゃんとお祝い出来ることってなかなかないのでね、今回はタイミングが良かったねということで。

僕の誕生日は無理ですけどね!

どうぞ仲良くなってよね!

いやはや改めて25年って凄いよねって、四半世紀だもんねと思いながら目覚めた朝はすでに26年目2日目の朝となっていて、お祝いして楽しくてキラキラしてた日々は過ぎ去り現実に戻ったのでね、朝から僕は・・・

地べたに這いつくばって庭掃除!

まあそれもまた自分で選んだ道、ゲストさんに綺麗で快適で楽しいプキの家を味わってもらうため、今日もせっせとお掃除からスタートです。そして日中あれこれお仕事頑張り万全の態勢整えたら、思いがけずな時間にレンタカーが到着 早くに来ちゃってすみません!って。

そんな本日最初のゲストさんは、初めての宮古島を満喫中のテツロウさんシュウくんです。もうそのままチェックインしちゃいますかということで、おしゃべり楽しみ 息子は沖縄自体初なんですよ!ってことなので 宮古島はどう!?って聞くと、日が長いです!って 確かにそうだけどそこですか!?って笑ってます。そしてお部屋に荷物入れたら ちょっと海中公園に行って来ます!って元気に出発見送ります。

それからしばらくして次なるゲストさんが笑顔で到着したら、中に入ってご対面なんだけど、カワイイ~!ってナデナデワシャワシャしたまでは良かったんだけど・・・

困ったことになってます!

えっと、プキちゃんじゃなくて、えっと、えっと、スプーちゃん!?って今朝ホームページ見たんですってことだけど 残念タプーちゃん~!!って笑ってます。そこからチェックインのひとときは、地元の話今住んでる場所の話、そして初めて来た宮古に感激した話で 瀬戸内のハワイと全然違った!ってそりゃそうだ。

それからさらにしばらくして本日最後のゲストさんがやって来たんだけど、どうしたどうした!?ってパパの姿しか見えません。そしたら 娘がワンちゃん怖いって!って覗き込んだら入り口のベンチでママと並んで怖い怖いって言ってるチビッコちゃんが。これはなかなかの重傷だなと、徐々にお近付きになるしかあるまいってことで、だけどひとまず入れないので・・・

不思議な光景広がってます!

これはもう最終手段だっていうか もう腕が限界!ってことでハウスに入ってもらったら、ようやく怖い怖い言いながらも中に入ってチェックイン。そんな本日最後のゲストさんは、宮古にお友達がいるんですってショウトくんショウコさんワコちゃんです。そしてテツロウさん達も帰って来たらみんなでお散歩行きますかって、ユミちゃんにも声掛け元気に出発見送ります。

そんなお散歩プキビーチでは、タプーちゃんの写真撮りまくったりみんなでウミガメ探したり・・・

お近付きになれたかな!?

しばらくして元気な声が響き帰って来たから迎えると、まさかの一言 タプーちゃん怖い!って言葉に タプーちゃんカワイイじゃなくて!?って返すも心を写す正しい言葉のようでありまして。そこからはシャワー浴びたりお友達のお家に行ったり 生って今もらえますか!?って人がいたりそれぞれに、いい泡でしょ!って、これ学びに行ったんですか!ってオリオンビールのクオリティセミナーの話で楽しんだりと。

そして日は暮れ料理が完成みんなでおしゃべりしてるところに登場したら、美味しそうだ~!ってとびっきりのリアクションはユミちゃんです。ではでは皆さんジョッキを持ってください!って言ってる時点でモグモグしちゃってる子がいますが気にしない気にしない、楽しんでいきますか!ってことで・・・

乾杯だ!

グイッと飲んだら僕から一言 最近オリオンが新しくなりまして!ってちょうど新しい樽になったので今夜は味の変化を楽しむそんな日なんだよと、なのにフライングした人がいてさ!ってチラッとテツロウさん見て笑ったら、いただきますと手を合わせます。まずはこれからってのを なんだろう美味しい!ってオリジナルメニューに大喜びだったり、ピータンですか!?って不思議発言だったり これ美味しい!ってお気に入りだったり美味しい笑顔が並びます。そして サラダにこれをかけてみて!って言うとなんだろうってユミちゃんなので そば屋で見なかった!?って言うとまさかの カップ麺でしか食べてないから!って昨日までホテル泊だったって聞いてたけどカップ麺とかお惣菜で過ごしていたそうで 涙が出るわ!って笑いながら、もっと食べなさい食べなさいって貧しい子キャラに仕立ててはまた笑ってます。

そこからはそれぞれの出身地トークで楽しんだり、ショウトくん達を中心にグラスやジョッキの話になっては どこのメーカーがケチか!ってな話で盛り上がったり。お次はユミちゃんの職業当てクイズで 選挙事務所で働いてるから!って虚偽の報告で惑わせてみたり笑ったり、最後は僕の話になったら ヒロユキさんって社会人だったことあるんですか!?ってユミちゃん 今も社会人~!!って失礼なってリアクションに大笑い。

ごちそうさましたら二次会は、シュウくんに今時の中学生事情を聞いては楽しんだり、年齢とか誕生日の話で盛り上がっては、二回り違う!ってな話になったり ヒロユキさん一緒ですね!って誕生日一緒のテツロウさんと意気投合したりワイワイと。そして 見ましたよ25周年ですよね!ってユミちゃん嬉しいコメントだけど 嫌になったりしませんか!?って言葉に は!?ってな話でまた大笑い。ではそろそろワコちゃんが限界っていうか よくここまで起きてられたよ!って9時に寝る子がもう11時過ぎてるからね、お休みなさい!って・・・

キチンと最後にご挨拶!

眠いからかなんなのか、ちょっとタプーちゃんにも慣れた気がするよね!って少しずつ成長していってねと、親子揃ってお部屋に入るの見送ったらそこからは、ユミちゃんテツロウさんと共に泡盛飲みつつ大人の会話は仕事とか学びとか笑いとかそんな話で盛り上がっては、最後にタプーちゃんの歯磨き眺めて終了です。

のんびり楽しい夜でした!

お祝い第二弾を!

結婚25周年のお祝い楽しんだ夜は明け新たな朝が始まったんだけど、まだその余韻引きずってるっていうかなんていうか、そんな二人と一匹となってます。

なので今日も青空の下お出掛けしたら、今年初めての大好きなこの場所へ・・・

早速モリモリ食べてます!

もう3月も後半だけど今年初なので 明けましておめでとうございます!なんて言葉からスタートしたら、ちょっと早まったか!?ってかき氷的なの食べては冷えるなと、そう言いながらも至福のひととき楽しんでます。

そんな僕らの足元では、周りのお客さん達にカワイイカワイイ言われちゃってるタプーちゃん、確かにマジマジ見たら・・・

あらカワイイ!

そんなわけでのんびりとした時間楽しんだら ごちそうさまです!って声掛けお店を出ようとするも、これ良かったら食べる!?って 美味しそうだ~!っていいもの頂きありがとうって、笑顔でお店を後にするのでありました。

ではせっかくここまで来たし昨日は緑の中に突撃したしビーチで遊びますかって、意外に人の少ない前浜港にやって来たら、そこから白砂のビーチを・・・

ダッシュダッシュ!

ここなら足腰弱ってるタプーちゃん、多少足もつれても平気だもんねってフカフカの砂浜楽しんではハアハア息切らして満足したら、帰りは街であれこれ買い物してからプキの家。

そしてさっき頂いたのをパクッとひとつ頬張ったら、甘い甘い!ってのは・・・

来間島の真っ赤なトマト!

それじゃあ早速夜に使いますかということで、もう昨日でお祝いしては美味しいの食べたけど今夜も第二弾をやりますよって、お出掛けで時間なくなっちゃったので軽く手抜きも入れつつ作って乾杯して食べて、そして最後のお楽しみといきますか。

昨夜デザートでお祝いしてもらったけどケーキは食べてないよねと、そんな話になってちっちゃいのを買って来たのでね、イチゴと栗のケーキで・・・

これにてお祝い締めくくり!

というわけで結婚25周年のお祝い気分はこれにて終了、明日からは気持ち切り替えプキの家楽しみにやって来るゲストさんを迎えるとしましょうか。

良き2日間でありました!

今年初めてあの場所へ!

今日は急ぎの予定もないしアレだねと、アレでもしますか!ってことで、天気もそこそこいい感じだしタプーちゃん連れてのお出掛けしましょということに。

なのでソワソワタプーちゃんに見守られつつ準備したら、張り切ってお出掛けそしてまずはランチへと。何にしようかってなっては先日友達が美味しかったよって教えてくれたお店があったねと、それじゃあそこ行こう!ってそんなお店にやって来たら・・・

宮古味噌使ったラーメンだって!

宮古味噌バージョンと辛味噌バージョンと、それぞれ食べ比べてはなかなか良い感じ。良い感じだけど あの日のアレが美味しかったよね!って、2ヶ月後また食べに行きたいなあ!って言いながらも満足の一杯でありました。

そんなわけで僕的には普段の何倍も食べちゃったのでいっぱい運動しなきゃねと、まだ今年行ってないなって島の端っこ目指してやって来ては、お待たせタプーちゃん!ってここまで車に入りっぱなしだったしようやく出してもらえたら、元気いっぱい・・・

走っちゃうんだね!

ヘルニアさんだし激しい運動ダメだよと、抑えながらも嬉しそうな姿は見てるこっちもたまらなく幸せでね。

いつものお散歩もこのテンションで歩いてくれたらいいのにねって言いつつ遊歩道をテクテク東平安名崎の先端まで歩くんだけど、途中で珍しい子に遭遇 ヤツガシラだね!って子が僕らの行く手を先回りして飛んでは何度もその姿見せてくれてます。そして崖の上から見下ろす海は風ビュービューだったりでっかいお魚泳いでるのが見れたり迫力満点だけど、タプーちゃんからは見えないので抱っこしてあげるも・・・

こっちじゃなくてあっちだよ!

そんな海の景色を楽しんだら、せっかくここまで来たし顔出していきますかということに。

なのでまたまた抱っこで突撃しては、お久しぶりです!って・・・

おしゃべり楽しむひとときを!

そして気になるアレの話は もうなくなったのよ!って、それは良かった!ってなここだけの話で楽しんだりしたら、こっちにもぜひぜひ遊びに来てね!って小さい島だけど端っこ同士なのでなかなか会えないよねって、抱っこの限界までおしゃべり楽しみお別れするのでありました。

それにしてもタプーちゃん、もういつものお散歩以上に歩いてるはずだけど・・・

帰りもまだまだ元気です!

そこからは睡魔に襲われちゃうような一本道をひたすら走っては やっぱり遠いね!って言いながら、帰って来たらジャブジャブやってはゴシゴシやって・・・

スッキリ綺麗になりました!

そのままデッキで乾燥タイムを過ごしてもらったら・・・

ふわふわタプーちゃんの出来上がり!

新たなアイテム次々と!

今日もまた予報変わって晴れの朝となりまして、でも夕方遅くから雨予報だしその前にアレ作ったしアレやりますかってこととなりまして。

何を作ったから何をするってのは、先月だったか焦りまくりのビビりまくりな未遂事件があってね、そいつを解決するアイテムを作ったのでテストしてみようというわけで。つまりはまだなんのことだかサッパリ状態なので、百聞は一見に・・・

しかず!?

お分かりいただけますでしょうか、クランプとステーを曲げたり加工して組み合わせてるんだけど、何を作ってるって竿受けを作っておりますよ。その名の通り魚釣りの釣り竿を固定する道具なんだけど、先月の事件は魚釣りしてる時竿をそのまま地面に置いてたら、まさかのでっかいのが掛かってそのまま竿が海に引きずり込まれそうになったって事件だったわけ。なんとかギリギリキャッチして最悪の事態は免れたんだけど、これは竿受け必要だなと痛感して、でも釣具屋に見に行ったら4千円とかするしメグミさんのもと思うと8千円だしやっぱりなくてもと心グラグラしちゃってね、ネットで調べたら これいいかも!ってのに出会って手作りしてるそんな姿となってます。

材料ダイソーで揃えてトータル5アイテム×2つ分、それにボルトナットとクッション材って材料を、ネット情報にプラスして自分なりの改良加えて完成度上げたら見事に2つ完成です。

そんなわけで青空の下意気揚々とポイントにやって来たら、ビュンと投げそしてカチッと固定して・・・

なかなかいい感じだよ!

安定感安心感がグッと増して我ながら良い出来栄えと喜ぶも、竿受けの出来がいいから魚が釣れるってわけでもなく、残念ながらアタリのひとつもなく場所を変え、それでも一匹も釣れないまま次なる場所へと大移動。

そしたらなんということでしょう・・・

いい景色だ!

って釣りとは関係ない話になってますが、ついにこのポイントでお魚ゲットとなりました。

メグミさんの竿にアタリがあって、パシャパシャ跳ねるのをリール巻いて引き寄せて、釣れた魚は狙いと違って・・・

サヨリちゃん!

まあまあ良い型だし待望の一匹だし良かったは良かったんだけど、残念なことが2つほどありまして。ひとつは釣れたっていうか エラに引っ掛かってる!ってな状態で、もうひとつはご覧の通り岩場の釣りだし竿受けはなんの関係もないっていうね。ついでに言えばその後僕にも一匹釣れたんだけど、残念10センチにも満たない見たこともない魚でありました。

そんなわけで残念な結果ではあったけど、手作りした竿受けの使い心地を確認しに行っただけだもんねと自分に言い訳したら、夕方次なるアイテムの使い心地を確認するとしましょうか。

それはヘルニアで足腰弱ってるタプーちゃんのための新たなアイテムで、後ろ足がふらついちゃうので普通のリードじゃなく腰を持ち上げられるような特殊リードをゲットしましたので、試しにみんなで行くか!って二人と一匹出発したら、持ち手の長さとかバランスとかあれこれやりつつプキビーチまで。

いつもより安定してるしてる!

そんなわけで本日の新たなアイテムの使い心地は二戦二勝となりまして、その結末は一勝一敗ということで・・・

これで釣れたら最高だったのに!

晴れと笑顔とタプーちゃん!

思いがけず星見れた夜は明け、新たな朝は 今朝も外れましたか!って曇り予報に朝日が眩しい景色です。ひとまず朝食準備してはお目覚めのダイジロウくんヒカルちゃんとおはようの声掛け合ったら、出来ましたよ~!って、スゴイスゴイ美味しそうだ!ってリアクションなので さては普段朝ごはん食べてないな!?って、バレましたか!みたいな感じで手を合わせます。

そんな朝食タイムは手作りいいよね美味しいねって、うまい!って ほらうまいって言った!って笑いながら食べながら、島のお正月って!?って話からあれこれ話が展開したり、そこから郷土料理の話になってはヒカルちゃんに振ると、う~ん・・・って全然出ないよダメダメだよって笑ってます。

ごちそうさましたら タプーちゃ~ん!ってテンション高くお楽しみのお散歩張り切って出発で、玄関出たら 暑い!って嬉しそうでありまして、このオシリが可愛い!ってタプーちゃんを先頭に、のんびり歩いてプキビーチ。そしたらビーチの入り口でまたまたテンション上がっては キレイ~!!って初めて日射しのある海の景色を楽しんだら、ほらそこに!って、ホントだいたいた!って念願のウミガメ見れては嬉しそう。ならばもっと見れるところへ行きますかって岩場を乗り越え進んだら、あっちにもこっちにも!っていっぱい見れて満足だったり、笑顔がカワイイ!ってタプーちゃん見て・・・

二人も笑顔になってます!

毎日こんなお散歩いいなあ!ってたっぷり楽しんだら、帰り道は タプーちゃんテンション上げて~!って行きのテンションと全然違う子を笑いながらのプキの家。

帰って来たらそのまま芝生でのんびりタイムとなりまして、このお庭最高だなあって言いながら、そして う~ん連れて帰りたい!って ダメです~!って言い合いながら・・・

ナデナデタイムを楽しんで!

のんびりしてて幸せだ!って喜んだり 普段だったらまだ夢の中だもんね!って笑ったり、そんなひととき楽しんだらお次は そうだ畑ってこれですか!?ってプキ畑を見てみましょうかということに。

これが島唐辛子でこれがアスパラでこれは昨夜食べたヤツって順番に説明しては これ大好き!ってのがあったりしてね、ヤシの葉っぱも可愛いなあ!って言いながら・・・

そんなひととき楽しんでます!

ではここから出発準備を頑張って、準備出来たら最後にタプーちゃんとの触れ合い楽しんで、では早くもお別れの時間となってしまったし最後にみんなで写真撮りますか。

撮りますかって言ってるのに玄関出る前に お世話になりました!って言うから ここで見送れと!?って笑ったら、青空バックに看板囲んで・・・

いい笑顔!

でもそれ以上の笑顔はタプーちゃんとの別れのシーン、タプーちゃんまたね!って、元気でね!ってナデナデモフモフしては・・・

笑顔が並ぶ瞬間で!

また絶対遊びに来ます!って、ご飯美味しかったです!って、まだまだ美味しいのいっぱいあるからね!って再会誓ったら、笑顔で手を振り出発のお二人さんを、楽しみにやって来たプキの家だったけど期待に応えられたかなあと思いながら手を振り見送るのでありました。

そしたらまさかまさか、すぐその答えは明らかとなりまして、メチャメチャご期待に応えられてたようでありまして、お部屋にお礼の置き手紙がありました。

なぜだかペロリのタプーちゃん!

その後も予報外れてずっと晴れてくれたし、きっとお二人さんバッチリな海の景色楽しんでるんだろうなと、夕日も綺麗だったし良かったねって、星も綺麗に見れたかなって、おやおやそしたらリベンジの旅しなくていい!?なんて思ったり。でもきっとまた笑顔でやって来るであろう子達を思いつつ、今夜はオフの日だし沖縄宮古関係なく久しぶりに筑前煮作ってる僕でありました。

ヒロユキさん特製筑前煮、自慢の味ではあるけれど・・・

プキの家では出ませんよ!

プキの家に明かりが灯る!

早寝さん達の朝はちょっとだけ早く、なのでちょうど目覚めたら西側の窓からいい感じの朝焼けを感じるからカーテン引いて見てみたら、思った通りの・・・

いい感じ!

これは今日も晴れて暑くなりそうだなと思いながら、お目覚めのみんなとおはようの声掛け合いながら朝食準備していきますか。そして 出来ましたよ~!って声掛けると これ何パンですか!?って みんな揃ってから説明しましょうね!ってことで着席したら、元気いっぱい笑顔でいただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは ホントいい景色ね!って、騒音が全くないのが凄い!ってな話をしつつ美味しく食べては そっちは美味しいパン屋さんだらけでしょ!って美味しいものの話から、残念なお店の体験談になったら次々残念トーク展開しては爽やかな景色と違う方向性で楽しんでたり、震災で大変だった話から やっぱり基礎が大事ね!ってな話になったりと。

ごちそうさましたらタクシー来るまでの時間をのんびり過ごしますかって、みんな揃ってデッキに出たら ウチの方だったらあれ造花だから!って季節感なく咲いてるハイビスカスが凄いって話だったり、目の前に建物出来ないといいですね!ってせっかくの景色だし、このお山が本当に!って手造りのお庭も気に入っていただけて良かったと。

準備万端整ったらそろそろタクシー来る時間、それに合わせてタプーちゃんのお散歩にって一緒に玄関出たら、まだ来てないね!ってことで、見送るつもりが見送られ・・・

晴れの宮古を楽しんで!

ギラギラの日射し浴びて暑いなと、ショートカットで帰って来たら、その分お庭でのんびり楽しみますか。

ヘルニアで足の調子がよろしくないタプーちゃん、芝生でフリーにしてもどこかへ行っちゃうこともないしのんびりと。お山をテクテク登って来たら・・・

しっかり下山してくださいな!

ではいつものようにタプーちゃんに見守られつつ軽くお庭の片付けしたら、また日中あれこれお仕事していきますか。

そして夕方タクシーが帰って来たからタプーちゃんと共にお出迎えすると、今日もいっぱい遊んで来ました!って、海がやっぱりキレイで!って笑顔が3つ並んでおりまして、杖も忘れず持って帰って来ましたね!って忘れ物キャラさんに声掛け笑いながら迎えます。そこからはのんびりタイムを過ごしたり、お部屋でのんびりするのにここは必要ないねということか、知らぬ間にまたリビングの照明消えてたり、SDGsっていうよりもったいない精神が染みついてらっしゃる世代の方々なので、本当に何も見えなくなるまでそのままそっとしておきますか。

今日は夕方から雲が広がり夕日は無理そうだねと、そう言ってたとおり静かに暗くなるそんな空の下、今は三人仲良くリビングにおられますが・・・

そうは思えぬ暗さです!

そして見えはしないけどそろそろ時間的に夕日が沈んだ頃だねってタイミングで、ようやくの・・・

プキの家に明かりが灯った!

そこから料理の仕上げを頑張ったら、楽しみにしてるみんなのところに登場すると、美味しそうだ~!って笑顔で集まるんだけどひとり座ったらひとりが立ってスマホ取りに行ったり、戻って来たらまたって繰り返しなので このまま就寝時間になっちゃうよ!ってツッコミ入れては笑ってます。では今夜も手を合わせて夜が始まったら、まずはこれからってのは こんなに上手に出来ますか!ってサクサク食感味わったり、これは人生初だから!って大先輩の人生知りませんが確実にお初ってメニューにビックリしたり。そんな流れで今が旬の食材トークから島の農業の話になったり、台風だなんだって島の事あれこれ語っては、もっと早くにここに来たら良かった!ってプキの家お気に召していただけたようで良かったと。そしてお次は魚の話になったら 最近ホンマ減ったわ!って、くぎ煮がなかなか口に入らなくなって!って、昔は40キロでも炊いたのに!ってローカルネタで楽しんだりと。

今夜もガッツリ食べてごちそうさましたら、それじゃあいよいよ本題に!ってそんな意気込むことでもないでしょうと思うんだけど、明日帰りのバスの乗り継ぎどうしたらいいって相談に乗ってはああだこうだって、そして最終的に最寄りのバス停までの行き方を 右に曲がって左に曲がって右やね!って何度やっても心配だって、三人寄らばって言うじゃない!って言うも この歳になったら不安なのよ!って、三本の矢って!って、それも一緒!ってワチャワチャやって、最終的に明日朝起きてからの一連の流れを確認したらようやく安心出来ました。

これにて本題解決しましたので、そこからはリラックスタイムの・・・

ナデナデタイムはタプーちゃん!

ホンマこの子はかしこいなあ!って言いながらタプーちゃんの話で楽しんだら、今日はたっぷり楽しんだし明日は余裕をもってより一層早起きの予定になったし、より一層早寝な夜となりました。

ゆっくり休んで疲れ取ってくださいな!