プキ日記

宮古島観光ガイド

賑やかガイドと深い夜!

満天の星空の翌朝はもちろんバッチリ快晴の朝となり、お目覚めのクミッペお散歩行く!?って声掛けたらシオリちゃんは起きてるけどパスってことで、そしてお二人さんは寝る前 朝ごはんには起こしてください!って言ってたくらいだしそっと玄関出ては二人と一匹出発です。のんびり歩いてやって来たプキビーチでは、穴掘りタプーちゃんがでっかいカニさん掘り出しマジマジ観察したり楽しんで、帰って来たら タプーちゃんおはよう!って、自力で起きれたんだ!ってナオちゃんキョウカちゃんがお庭に登場朝のひととき楽しんでます。

そして ご飯出来たよ~!って、ローランドTシャツですか!って俺か俺以外な人を笑ったり ヒロユキさんも着たら!?ってこれは人を選ぶでしょうって笑ったり。そんな朝食タイムは新聞広げてあれこれ語ったり、マンゴー食べれた!ってナオちゃん苦手って言ってたけど、ちゃんとしたの食べたことなさそうだったし挑戦してもらったら苦手克服これからは国産完熟マンゴー食べてくださいな。

ごちそうさましたらそれぞれ準備をクミッペ達はガイドだしお二人さんはここでお別れだし進めて行って、では同時に準備万端お見送りしてから出発しますかってことで最後にみんな揃って看板囲んだら、眩しい空に眩しい笑顔で・・・

楽しかったねまたおいで!

その後タプーちゃんとの写真も撮ったらナデナデ仕納めしては満足と、車に乗り込み また遊びに来ます!って宣言したはいいけど砂利抉るようなアクセルワークに 運転気をつけてよ!って笑いながら、みんなで手を振りお見送りとなりました。では僕らも行きますかって特に予定も立てずヒロ兄にお任せコースってことで張り切って出発したら、まずは集落内の色々見ては軽くお勉強したりして。

お次は 棒っ切れ持った人が先頭ね!って道なき道をクミッペ先頭に突き進んだら、これはいいね!って誰もいないビーチに到着だけど なんだか圧が凄いな!って目の前に自衛隊のでっかい船が。そこから引き潮のタイミングにしか来れないそんな場所にやって来たら、スゴイスゴイ!って・・・

こっちから見た方が凄いんだけどね!

そんな岩穴のその先にはさらにプライベート感あるビーチが、そのさらに先もシオリちゃんに突撃してもらって楽しんだら、早速びしょ濡れ 泳ぎたい!って今朝聞いたのと話が違って来てますが。そんなビーチは誰も来ないビーチなので 綺麗なのがいっぱい!って貝殻拾って大喜びで、車に戻ったら さんぴん茶美味しい!ってキンキンが嬉しいそんな暑さとなってます。

そこからあれこれ眺めつつドライブ楽しみ これは凄いな!って楽しむ景色は宮古ブルーの海なので、なんで繋がってるのにこんな違うんだろう!?って地元の海との違いを感じつつ、でも今は今だけだし・・・

頭の中クリアにしてご覧くださいな!

そんな景色の後は ここは車で入って大丈夫なの!?ってところに突撃したら、なんでこんなに!?って水中世界を陸上から楽しむけど実際泳ぐのと違って暑いよねって言いながら、だけどこれはこれでスペシャルな景色なのでその仕組みを興味津々聞き入っては そういうことか!って納得したりピョンピョン跳ねるよ三人で。

お昼は宮古そばをってことだったので、見晴らしがいいつまりは風通しのいいそんなお店にやって来たら、なんでそっち側に!?っていい景色見れる側に二人が座りなさいってことで、青い海眺めながらの美味しいランチとなりました。そして ホントに泳ぎたいの!? うん!ってシオリちゃんのリクエストで一旦プキの家に戻って態勢立て直して再出発、途中で懐かしの旧プキの家を眺めてから向かうは 多分ここだと思う!って明日泊まるホテルのすぐ横のビーチっていうね。

私は見てるわ!ってクミッペなので初シュノーケルってシオリちゃんに軽くレクチャーしてから海に入ったら、早速サンゴがいっぱいの海を・・・

どうぞ楽しんで!

そこから岩場のポイントグルッとまわって深場ポイントを過ぎ次なる岩場でひと休み、疲れるけど綺麗だし楽しい!って嬉しそうにしてるけど 足着いてないじゃん!って波に流されゆらゆらしてる姿を笑ってます。

それじゃあゆっくり見ながら戻りますかって後半戦は綺麗なお魚が大群で僕らを囲みいい感じ、そして戻って来たら岩陰で迎えるクミッペがまさかの一言 あんたフィンどうしたの!?ってシオリちゃんどこかで落としたのに気付いてないっていうね。なのでさっきの休憩ポイントでは履いてたのって確認したらそこでは履いてたってことなので ちょっと見て来るわ!って僕はひとり今来たルートを逆戻り。だけどね、途中で撮った写真見返しては 全然履いてないじゃん!ってひとつ前の写真見てお分かりの通り前半戦ですでにフィンなし状態なので、そのまま逆ルートでお二人さんのところまで戻るも残念ながら見つからず。

だけどもしかして泳ぎ出してすぐ落してたりしてねって冗談半分で言いながら岸までのほんのちょっとを探したら、まさか泳ぎ始めて・・・

10メートルで両方ですか!

というわけで あったよ~!って水面から拾ったフィン持ち上げてはアピールしてはまさかよって大笑い。ヒロ兄ゴメンね!っていやいやいいけどさ、無駄に倍泳いだからね!って言ってまた笑っては、クミッペと二人海岸に腰降ろしておしゃべりするその目の前で、無邪気にチャプチャプ遊ぶシオリちゃんを 動きが小学生だな!って言ってはまた笑ってます。

たっぷり泳いで満足したら車に戻って再出発で、そこからはあれこれ寄り道しつつ戻りますかということに。まずは懐かしの僕らが宮古に来て初めて住んだお家、つまりはクミッペとの出会いのお家を なんだか随分変わったね!って見違えるように綺麗になった姿を眺めたり、ここは凄いな!って不思議景色なスポットに突撃したり、そして ヒロ兄ホントにこれ行くの~!!って険しい道を突き進んだ先では・・・

いいものゲットで笑顔です!

そこから最後は見慣れた景色と泳ぎ疲れでシオリちゃん寝そうってことなので、それじゃあ違う景色をね!ってハンドル切って怪しげな農道突き進んでは、テンション高くプキの家へと帰って来ましたよ。

楽しかったぁ!って僕らをタプーちゃんとメグミさんが出迎えてくれて、と思ったら ウオ~~~!!って なんでどうしたタプーちゃん!?って聞いたことないような遠吠えするしみんなビックリ大爆笑で、なので思う存分ギュギュっとペロペロっとしてもらったら、シャワー浴びてからお楽しみのフライング乾杯をクミッペと二人楽しみ 生ビール最高!って至福のひとときを。では気持ち切り替え夕飯準備頑張って、そしてクミッペ達はタプーちゃんのお散歩楽しみ帰って来たら、今日も綺麗な夕日が沈んでいくのを見てからお楽しみの夜が始まるよ。ではではみんな笑顔で・・・

乾杯しよう!

グイッと飲んでは 一杯目は美味しいね!ってさっき参加してないメグミさんの声に続きいただきますと手を合わせたら、まずはこれからどうぞってのは 知らないの!?って定番の海の幸は知らなくても美味しさ伝わる一品で、お次は島野菜だったり手作りの味だったりビリッとするのを楽しんだり、いっぱい遊んだからいっぱい食べていっぱい飲んでは賑やかに。そして気になる一品は 旨味が凄い!ってクミッペだったり ひとつ2時間掛かるから12時まで寝れないね!ってシオリちゃんに言っては笑ったり。

そこからはガイドの話で まさかのよ!?ってフィン事件の話で笑ったり、ダイエットの話で だから見せてよ!って迫ったり、子育てや出産の話でワイワイやったり賑やかに。そして遊び疲れたシオリちゃんが先に寝ちゃったら、二次会はもうね、なんていうかね、宮古の海より深いそんな話を延々と。なので気が付いたら もうこんな時間!って誰もがビックリな時間になったので、だけどもちゃんとしますよタプーちゃんってことで最後の力を振り絞って歯磨き頑張ったら、誰もがフラフラ ヒロ兄おやすみ!って声掛け合って終了です。

全力投球な楽しい一日でした!

全力楽しい一日を!

みんな揃ってガッツリ楽しむそんな朝はまさかまさかの雨の朝。だけど予定通り早朝から魚釣りするんだって出発のメンバーが朝から楽しみ帰って来たら、朝食準備してワイワイやってるところに料理が完成いただきます。なのでどうだったのって聞いたらマサノリさんこんなちっちゃいのが!って言うから それエサじゃないよね!?って笑ったり、夕方リベンジだな!ってなったり楽しんでます。そしてパンの話は美味しいねってだけど新しいのに挑戦して失敗もあるよってところから、手作りですか!ってハジメさん美味しいで手作りじゃなく失敗で手作りって思うんだ!ってグサッと突き刺し大笑い。

そしてこちらノブさんユカコさんはガイドなのでどんな感じでって軽く相談しては 今この場で考えるんですか!ってハジメさんだったり 私虫が苦手で!って特に毛虫がってところからナマコの話になって、最終的にB級映画な感じでジュンイチさんがナマコまみれでやられちゃうっていうオチに。そんな賑やかな朝はお別れの朝でもあるのでね、互いに言葉掛け合ってはメグミコちゃんそれじゃあ最後に一発ギャグを!ってジュンイチさんに無茶振りしたり、そこを振り払って真面目に語るところに一言 からの!?って言ってはまた笑ったり朝から弄られキャラ炸裂しております。ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備して、では一緒に楽しんだメンバーで最後に写真撮りますかって、看板囲んで並んだら・・・

眩しさに耐えてる顔と白い顔!

というわけで そんなに白い!?って日焼け止め塗り過ぎさんを笑ったら、楽しかったです!って、またプキの家で会いましょう!って声掛け合って、先に出発の5人組を見送ります。

では僕らも準備万端行きますかというわけで、

今朝軽くリクエスト聞いたので頭の中で色々考えながら青空の下張り切って出発したら、まずは島の歴史色々コースを巡っては そんなことがあったんだ!ってな感じからスタートで、お次は 私無理かも!って緑の中にビビりまくりのユカコさんをノブさんと二人で挟んで守りつつキャーキャー言いつつ海まで突撃です。

そんな海にはボケボケ~っとしたカニさんがいて一緒に写真撮らせてもらったり、漂着物を色々見ては 本当だ海外から来るんだね!ってお勉強したり、お次は今このタイミングしか行けない岩場を突き抜け この景色スゴイなあ!って感激したり、そのさらに先のビーチのさらに先・・・

岩穴発見突撃です!

そんな岩穴から出て来たところを写真撮ってやろうという僕の気遣いは通じず ヒロユキさんずるい!って裏道通って来たのをズルしたって言われちゃったり笑ったり。そんな知る人ぞ知るスポットからの帰り道は、キャー何かいる!!ってビビりキャラのユカコさんの叫びにまたまた何ですかって軽く思って見たみたら ウツボだ!って危ない危ないってなったり、来るときキャーキャー言ってた緑のトンネルに珍しい植物発見 これはね!って説明しようとするも いいから早く早く!って、そう言うからダッシュしたら ヒロユキさん早過ぎだよ~!って注文の多いゲストさんを笑いながらゴール地点で迎えます。

お次は ここ昨日も来たね!ってところのさらにずっとずっと先へと突撃 ここは来た!?って、いやさすがに二人じゃ・・・ってことでリクエストにお応え出来てるなと確認したら、これホントに行けるの!?って険しい細道突き進み、そこからの景色を・・・

どうぞご覧あれ!

そこからあともう少し進んだところがゴールなんだけど、そのサンダルいいですよね!って僕愛用のサンエーサンダルの話になったら これ履いてたらこんな岩場も!って言いながら軽やかなステップでゴールインする姿に 20代の走りじゃないですか!って言いながらトコトコ歩いて到着のお二人さん。

そんな最先端からの景色楽しんだら帰り道は まあこっちの道でも行けたんだけどね!って険しい道を敢えて楽しんでもらったんだけど ヒロユキさんもう!って怒られちゃったりしてますが、ワイワイ賑やかに次行ってみよう。そんな次なるスポットは お魚いっぱいだ!って景色楽しみつつメダカをトイレに流しそうになった事件の話をユカコさんが語ったり、混むといけないからと早めにやって来たランチは ひとつお願いがあるんだけど!ってノブさんの宮古そばを特盛りにして僕のをミニサイズにして美味しくバランス良いランチとなりました。

では後半戦も楽しんでいきますかって、また新たな岩穴突き進んだり ここに布団敷いて寝たい!ってなお気に入りスポット発見したり、来た時初めてって言ってた味覚を楽しんでもらったり緑や花を楽しんでもらったり。そこからは橋を渡って伊良部島、そうだ空港行ってみたかったの!ってちょうど近くだし軽く寄り道色々見ては楽しんだり衝撃価格にビックリしたり、そして次なるスポットでは 最初何見たか覚えてる!?ってスポットにゆかりのある景色が視界いっぱい広がってます。お次は こんな場所があるんだ!って新たな海はフカフカだったりマングローブの種がプカプカ浮かんでたり色々で、そんな中 あれってもしかして!?って、ポツンと一本ど根性マングローブが生えてるから・・・

岩を伝って近くまで!

そんな新発見の後はさらに先のビーチを眺めたりサラサラ触感楽しんでは 砂時計に使えそうな感じだ!って嬉しそうにサラサラと。

ではそろそろ最後のスポットになるのかなって、やって来た場所はどこだなんだって仰るので トトロみたいな景色が好きって言ってたからさ!ってそれっぽい場所にやって来たんだけど 虫いない?大丈夫!?ってビビりまくりさんなのでまた真ん中ポジションで前後を守ったら、こんな景色の中に・・・

突撃だ!

だけど最後はやっぱり怖いって足早に車に戻ったら、そろそろ帰る時間だけど敢えてサトウキビ畑の細道を選んでは ここをダンプが通るとですか!って言いつつ突っ走ります。

そして良さげなサトウキビ畑を発見 ここでちょっと降りてみますか!ってクーラーバッグから取り出したのは、今朝お二人さんが 食べきらんかったから置いていきます!って言ってた甘いヤツ。だったらガイド中に食べたらいいじゃないって持って来てたのでね、せっかくだしサトウキビ畑をバックに・・・

豪快に齧りなさい!

これはいい体験出来たわ!って喜んでもらったら、さあさあ本当にプキの家に戻りますよということで、なのにまた寄り道 嘘でしょホントに!?って一寸先も見えない草のバリケードをなぎ倒しながらバモスは進み ほら道が見えて来た!って、もう信じられない!ってそんな楽しいやり取りの後、ようやくプキの家に到着です。残念ながらもうここでお別れになっちゃうのでね、最後にお出迎えのタプーちゃんナデナデしたら、激しかったけど楽しかったです!って、また必ず遊びに来ます!って二人して喜んでもらえて良かったなって、お幸せにね!って再会誓い出発のお二人さんを見送るのでありました。

ではここから夕飯の準備を気持ち切り替えフルパワーで頑張って、そんな中仲良し5人組がご帰還 いっぱい遊んで来ました!っていい笑顔とそして真っ赤なふくらはぎのメグミコちゃん。そして リリースしたけど魚いっぱい釣れましたよ!って、写真後で見てくださいよって報告してくれるので 値札付いてない!?って言っては笑いつつ、手を止めてちゃ間に合わないと慌てて厨房戻ります。

ではでは料理が完成 今日も美味しそうだ~!ってテンション高く迎えられたら、スタンディングオベーションではなく・・・

高いところから写真をね!

そしてカメラ構えてるメグミさんをメグミコちゃんが撮ったら、今夜は一番釣れた人から!ってリクエストでジュンイチさんが乾杯の挨拶です。ガチャンとやってグイッとやって誰もが美味しい笑顔となっては 終わったぁ~!!って終わってないけど終わった気分の僕のセリフでありました。いただきますと手を合わせたら、まずはこれからってのは このメンバーに合わせて!ってそんな一品なんだけど、なんですと!?って覚え辛い名前だったり、これは!?ってのもまた覚え辛い名前だったり大変で、お次は これスゴイ!って、これはビールが!ってひとつひとつにいいリアクション。

そこからは 今日はガイドでどこに!?って話から 本当だったら本人が熱く語るのに!ってガイド終わりでお別れパターンを悔んだり、料理の話であれこれ楽しんでみたり、みんな揃ってプキの家気に入ってくれたようで どうやってプキ見つけたのさ!?ってハジメさんに聞くも忘れちゃったよってリアクション。

ガッツリ食べて見事に完食ごちそうさましたらそこからは、二次会突入まだまだ賑やかに・・・

熱く語ってます!

そして今回一緒に来れなかったメンバーの話になっては なんとか次連れて来たいな!ってそのための作戦みんなで相談しては考えたりしてね、みんなのプキの家リスペクト感も相まって 仲良し5人組の旅だけど7人みたいなね!って僕らも共に参加してるそんな気分だよってな話になったりして。

そんな夜は最後に夕飯で出た料理の名前当てクイズを 脳みそツルツルピカピカだから!って思い出せなかったり 塗り壁の名前は!?って出そうで出なかったり楽しんだら、締めの挨拶から手を合わせそして拍手で終了の夜となりました。

朝から晩まで全力出し切った一日でした!

濃くて楽しい一日を!

一日の始まりは軽くお庭の掃除するところから。ひとまず薄く雲がかかって快適だなと思いながら、でも今日も暑くなりそうだなと思いながら朝食準備と今日はドタバタな一日になるのであれこれやるべきことを進めます。そして料理が完成 おはようございます!って声掛け合って、そして安定のモジモジしてる子供達の代わりにユミさんいただきます!って号令掛けては手を合わせます。そんな流れで 大きくなったら言えるようになるかなあ!?ってユミさんなので、言えるもんね!ってアカリちゃんセリカちゃんに振ると、あ、言えます!って戸惑いつつのリアクションに笑ってます。

そんな朝食タイムはピクルスの話だったり日焼けの話から 昨日のモジャモジャさんさあ!ってすっかりそのキャラ定着しちゃったけどタオル腕に巻いた話で笑ったりみんなも気をつけてねって話になったり、これもさっき畑で見たヤツだ!って、また覗き見したな!?ってな話で楽しんだりと。ごちそうさましたら今日はイレギュラーガイドのタカユキさんヨウコさんと段取り相談してから出発準備して、このままお別れになるので最後にみんなで写真撮りますかって曇り空の下外に出て看板囲んだら、兄に肩車の子が魂抜かれるって暴れてるから、グイッと前向かせて・・・

向かせきれずでありました!

では張り切って出発のその前に、ここでゼンシロウくん達とお別れなので言葉交わしては 子供達もまた来たいって!ってことなので、次は大きな声でいただきます言ってね!って言うとハッとした顔で逃げてるし、そんな姿を笑いながらそしてみんなに見送られながらの出発です。そんな本日のガイドはタカユキさん達午後の飛行機で帰るしイレギュラーなガイドとなるので頭の中で段取り考えつつ、まずは近場のスポットを色々案内しては感心したり興味津々見入ったり。

お次は これ知ってます!ってさすがは美と健康にって言ったら 僕はこれでお腹緩くなっちゃって!ってそんな効能もありましたかと、そんな話をしたり漁港でサバニやモズク網や色んなものを見て回ったり。そして次にやって来たのはこちら・・・

天然の水族館や~!

って関西弁のお二人ではありませんがそんな景色を こっちにも綺麗なのいたよ!ってあっちへこっちへ移動しては水中観察楽しんだり、こういう仕組みか!って細部までマジマジ眺めたり、色々楽しむひとときです。

お次は これは自分達じゃ来れないわ!ってバモスさんならでは緑の道をワシャワシャ草かき分け突き進んだら、これは凄い!って突撃した先の足もとにワシャワシャ動くでっかいの。そいつを 持っても大丈夫ですかね!?って間近に観察したり これと鳥とトカゲが書いてあった!って天然記念物だねって仰るので もうどこで見たか分かりましたよ!ってそんな会話で楽しんだり。

ここでしか見れない生き物シリーズね!

その先では一面に広がる景色楽しんだり、チョウチョも違うね!って、さらにはちょっと怖いの写真撮ったり ここ触ってみて!って強靭なヤツにビックリしたり賑やかに。ホント自分達じゃ来れないところだわ!って言いながら車に戻ったら、さらに戻ってプキの家。

ガイド終わって帰って来てからレンタカー返すよりこっちが効率いいよねと、一旦戻ったらそこからは、一路レンタカー屋さん目指して・・・

先頭車両を追い掛けます!

そのままガソリンスタンドから市場でお土産ゲット経由でレンタカー屋さんに返却したら、再度乗り込み後半戦いざ出発。

まずはそんな時間だしお昼ご飯ゲットしたら それは禁断の!ってニヤッとした顔で悪いことしてる人がいて、そこからランチスポットに向け ここ本当は入っちゃいけないんだけどね!ってちょいと寄り道悪いことしつつ海にやって来たら、景色のいい場所にシート広げましょ。まずはさんぴん茶で喉を潤し景色を眺め、だけどひとり違うの持ってる人が・・・

先に車返した特権で!

最高だなあ!って、でしょうね!って笑いながらそのままランチタイムをのんびり楽しみおしゃべりしては、贅沢なひととき過ごしてます。ごちそうさましたらそのままビーチに降りては景色楽しんだり白砂の感触味わったり、海を滑走したり大変そうだったりってマリンスポーツな景色を眺めたり。

では空港に向かわねばならぬ時間も近付いて来てるけど最後にひとつ行きますかって、ここですか!?って、遊具じゃないですよ!なんて言いながら突撃の海のさらにその先突撃で、そこから広がる景色に これはまた凄いな!って・・・

自然の造形楽しんでます!

ではそろそろ時間のようで、空港に向かう途中もたっぷりおしゃべり楽しんではプキの家楽しんでもらえたようで良かったなって、さっきも プキの家は僕らが知ってる民宿と全然違いますね!ってそんな話してたからね、多分悪い意味じゃなかったと思うんだよね。そんなこんなで空港に着いたら忘れ物ないようチェックして、お世話になりました!って、おかげさまで楽しかったです!って、次は大神島ですね!って声掛け合ってお別れとなりました。

そこからはダッシュでプキの家目指して車走らせたら、ん!?ってまさかこんな早くに帰ってますかって。玄関開けたら ただいまお帰り!ってアカリちゃんに声掛けて、そしたら これ今届いたんですけど!って宅急便で届いたピアノを受け取ってくれたようでありがとう。

それからしばらくしてゲストさん到着 お久しぶりです!って満面の笑みで登場は、1年半ぶりのプキの家ファンマナブくんカホリちゃん。お久しぶりなタプーちゃんとの触れ合い楽しんだら登場のアカリちゃんとご対面しては さっきピアノ受け取ってくれたから!って話になったり あの収納のヤツが気になって!って例の如くマニアックな質問に身振り手振りで説明したり、なんだかニヤニヤした顔で何かを取り出したと思ったら ヒロユキさんこれ!って手渡されたのは・・・

二人はこっちに行きましたか!

なので 気付いた!?って胸張って見せては そのTシャツ~!って爆笑で、僕は尚弥ドネア戦を見に行ったけど二人は村田ゴロフキンだったんだねと、会場でもらったパンフレットとか一式見ては これのことをあのオバサン言ってたのか!って帰り道の話で盛り上がったら、ホントどっちの試合も凄かったよね!ってそんな話を熱く語ったり。そんなチェックインの後はタプーちゃんに見つめられながらスーツケース開けたら こっちが本当のお土産!ってまたまた嬉しいのを頂いちゃってありがとね。

その後はちょっとひと休みの時間を挟み お散歩行きますよ!って遊び疲れのセリカちゃん以外のメンバーで出発したら、楽しかったんだろうねってハアハアが止まらぬタプーちゃんを先頭に帰ってきましたよ。そこからはお楽しみの夜に向けてそれぞれ準備して、そして 出来たよ~!の声にみんな集まったら 大好きなヤツだ~!って大喜びなメンバーです。では今夜は1年半ぶりマナブくんから・・・

乾杯の挨拶よろしくです!

そんな男二人ひと息でジョッキ半分流し込んでは 美味~い!って、お昼から我慢してたからね!って隣で飲んでた話になったり楽しんだら、いただきますと手を合わせては 久々この味!って、美味しい!ってそれぞれのリアクションを至近距離で感じつつ飲むオリオンの美味しいことよ。だけどそんな中微妙な表情はカホリちゃん、向こうで食べるのはベチャベチャなんだよな!って仰るので ベチャベチャご希望でしたか!って いやいやそうじゃない!って会話で楽しんでみたり、これが今シーズンラストのヤツだから!ってプキ畑の一品味わったり、分かってましたよ!って適当な返事のアカリちゃんを笑ったり。

そんなアカリちゃんのお仕事トークにみんな聞き入っては まさかそれが転職理由!?って子供みたいな話を捏造しては想像して笑ったり、二人の出会いのきっかけを語ってもらったり、新婚旅行より先に!?ってな話で楽しんだりと。そこから話題は反対側に移り、マナブくん達がプキの家愛を語ったり、またボクシングの話を 世界で一番ってことなんだよ!って熱く語るも伝わらないって空気感を楽しんだりと。

ごちそうさましたら二次会は、お土産で頂いたのを ん!? これは??って誰もが首を傾げる微妙な展開だったり、ピアノの話から 私もちょっとやってたんです!ってことでカホリちゃんが持って来てくれたら、セリカちゃんが定番中のど定番・・・

ネコ踏んじゃったを!

弾けるもんだねえ!って小学校の時に習ってたってことだけどしっかり指が覚えてて、お次は本命カホリちゃんの演奏が始まったら、泡盛片手に ステキやん!って言いつつ心地良い時間を楽しむそんないつもと違うプキの家。

ではそろそろいい時間、最後に星見てみるかとお外に出たら、 う~ん霞んでる!?って薄っすらポツポツ見える程度でね、なので ちょっとこっち来てみてよ!って昼間に見て咲きそうだなと思ってたのでね、やって来たら スゴイスゴイ!って、こんなでっかいんだ!ってみんなで眺めるのはドラゴンフルーツの花でした。

そんなわけで・・・

中身の濃い一日でした!

突然ガイドは激しくて!

ハルカちゃん2日目の朝は ご飯までには戻ります!ってお散歩出発の朝となり、2分くらい過ぎて玄関開いたから いただきま~す!って声上げてはビクってしてる姿を笑います。そんな朝食タイムは手作りのパンやヨーグルト美味しいねってところから それじゃあお家でも!なんて言っては話広げて楽しんだり、ガイドになったからお天気どうだろうねって、シュノーケル人生で2回目なんです!ってところからまた話が展開したり、星は見れたの!?って聞いたらまたビクっとしては 5時に目が覚めちゃって・・・って今夜はちゃんと起きます宣言したり楽しんでます。

ごちそうさましたら登場したタプーちゃんにおはよう言ってお出掛け準備をしていって、では張り切って行きますかって曇り空の下いざ出発。

さてさてどんな感じで行ってみますかと、とにかく昨夜急に決まったガイドなのでね、無茶振りガイドですね!って言われちゃってるのでね、ひとまず走り出しては気になるって言うからお客様がそう仰るならと戻って見せては わざわざそんな!ってゴミ出し場所を教えてあげるって無駄な動きから始まったら、サトウキビ畑のぬかるみ突き進んでは一発目の海へ。誰もいないビーチは ネットで見たあそこみたいですよね!ってそう言われても一緒に見てないしって笑ったら、これは登れってことじゃな!?って頼りなさげなロープが岩場から垂れ下がってるのでね、剛腕風の一枚を・・・

写真が真実とは限らない!

その奥の岩穴では ここで寝れるんじゃない!?って快適そうに見えたり でも潮が満ちたら!?ってダメダメだったり、ほら見てカニだ!ってまさかのオカガニがこんなところにって観察したら思いっきり威嚇されちゃって、と思ったら卵抱えるお母さんなので必死で守っていたようで。

そんな景色楽しんだら次に向かうは海じゃない場所で、その手前南の島ならではの植物色々観察したり、まさかここ行くんじゃないですよね!?ってお分かりいただけてるなら話は早いとレディファーストで突撃してもらったら、ステキな景色と雨上がりで大量発生した蚊に嬉しかったり大変だったり色々で、だけど見上げる景色は・・・

景色の勝ちね!

とはいえ思いっきり刺されてるからムヒ塗ったら、さあさあ次行ってみましょうか。というわけで急に曲がって突撃したのは ここだったら昨日言ってたヤツ見れるかも!ってスポットで、緑のトンネル突き進んでは スゴイスゴイ!って大興奮だけど残念ながらお目当てのは見つからず。

お次は先日通り掛かったらお引越ししていた旧プキの家にやって来てみたら、リフォームしてるんだ!って結構大掛かりに手を入れてる様子。そこから僕には懐かしの、ハルカちゃんには初めての海にやって来たら、砂の島があっていい景色!ってお気に召したようで良かったと。その先にあったの見てはハーリーの話で楽しんだり、そうそうここ曲がったらマックね!って昨日の話ぶち込んでみたり色々で、その先 ここ曲がるの!?ってスポットでは酸っぱい顔してみたり いたいた!ってさっき探してたのに遭遇大喜びの車内だったりしております。

ではそろそろお昼の時間だねってことでランチスポットにやって来たら 曇っててもいい景色!ってのを視界いっぱい楽しみつつ美味しいオススメ宮古そばを食べるも 冷めるの早いな!って風が強いのは換気が良くていいことだけどそんなマイナスもあったりしてね。では後半戦も楽しむよとやって来たのはまたしても怪しげな場所で、だけどここで待っててくれたのは人目も憚らずグイグイ歩き続けるオカヤドカリさん。さらにお次はこんな場所、これ無理じゃないです!?ってことなので先に入って安心してもらったら、なんだか凄いなって言いつつ辺りを見渡す・・・

そんな場所!

そんな場所の奥にはさらにいい景色が待っていて、さらにその奥最後は ちょっと斜めに見てごらん!って斜めに見たらなんだか分かる。

ではそろそろ最後のお楽しみのシュノーケルに行きますかって、だけどお天気怪し過ぎる感じがしないでもないから ホントにこれ大丈夫かな!?って急いで準備して、人生2回目ってことなので軽くレクチャーして確認したら、冷たい!って言いつつも海へと突撃です。

そしたら徐々に慣れ始めた頃 お魚いっぱいだ!って嬉しそうな声がして、サンゴとお魚と一緒の写真撮ってあげたんだけど・・・

ちょっとミスったか!?

とはいえいい景色見て喜んでくれてるしまあ良い良いと、そこまでは良かったんだけど違和感感じて顔上げたら お魚見たよね満足だよね!?ってことで大きく頷く姿見たら、撤収撤収~!!ってダッシュで浜へと向かいます。

なぜならそれは・・・

これだから!

猛烈な雨に叩きつけられながら、そして遠くでゴロゴロ鳴り始めたしこれはもうダメだねと、ほんの一瞬のシュノーケル体験だったけど お魚いっぱい見れたし満足です!ってあまりの雨に半分笑っちゃってる二人です。

なのでちょっと時間余っちゃったししばらくで雨止んでくれたしちょっと行きますかって、ダメだぬかるみだ~!って、でっかい水たまりだ~!ってのを乗り越え車泥だらけにしながらもリラクゼーション系のアトラクションお楽しみいただいたり、展望台からの景色楽しんだり あっちは大雨だね!って姿を眺めたり、そして マリコがさ!ってな話で笑いながらプキの家へと帰ってきましたよ。タプーちゃんメグミさんに迎えられたら 楽しかったです!って笑顔で報告して、ここから料理作る人と洗車する人それぞれ頑張りますか!って言っては笑いながら、もちろん洗車は明日僕がしますので洗濯シャワーの後お昼寝に突入プランのハルカちゃん。

では宣言通りノンストップで夕飯準備頑張ったら、出来たよ~!の声に今日もいいリアクションが返ってきます。そしてみんな揃ってジョッキ握り締めたら 今日はありがとう!って言葉と共に・・・

乾杯だ!

美味しい~!って飲んでは たっぷり遊んでちょっぴり泳いだもんね!って言っては笑いつつ、いただきますしたら初物色々メニューをお楽しみいただいたり なんでこんなサクサクに!?ってビックリしたり、これ帰って作りたい!って刺激もらった一品は、まずは豚を煮るところから始めなきゃ!って思った以上のハードルにたじろいだりと。お次はプキ畑産の食材に これ今日ゲットしたの!?ってヤツを合わせてサッパリ美味しく食べたり、う~んお茶!?って言葉に大笑いしたりして。

そこからは色々あり過ぎたガイドの話で楽しんだり、プキの家の話をまたあれこれ語ったり島の暮らしを語ったりしつつ、今夜もガッツリ食べました。そんな流れの二次会は、結婚式のお礼の品が登場で、3種類から好きなのを・・・

被った!

といっても被ったのは僕とメグミさんなので問題なしで、っていうかハルカちゃん先に 私これ!って言っちゃってたからね、前のめり感ハンパなかったからね。そんな美味しいスイーツ食べながら結婚式へと至るお二人さんの話を楽しんだり、そして そのTシャツ!ってところからそんな話で盛り上がったり。

では今日もガッツリ楽しんだ一日となりましたので、みんな揃ってフラフラなので今日はこれにて終了そして雨だし 夜中起きなくてもいいよね!?って星空期待出来ないしきっと起きれないし、朝までゆっくり眠ってくださいなということで・・・

楽しかった一日は終了です!

今シーズンの初泳ぎ!

久々の再会楽しんだ夜は明け、新たな朝は 青空だ~!ってとっても気持ちのいい朝で。ひとまずいつもの流れでお庭の手入れを軽くやってたら おはようございます!ってソラくん登場で、そしてサナエさん池間島までは辿り着けずで・・・って早起きして歩いて来たって頑張りました。

朝食準備が出来たらいただきますと手を合わせ、ガブッと頬張るソラくんに これが12年間想い続けたメグミさんパンだよ!ってヒロユキさんのご飯とメグミさんのパンが印象に残ってるって話してたからね。そこからは突然ですがソラくんとガイドになったので軽く段取り相談したり、サナエさんはひとりのんびり温泉浸かって来るってことでそれぞれの一日楽しみますかって、ごちそうさましたらお出掛け準備していきましょう。

ではでは青空の下張り切って出発 暑い~!って嬉しい悲鳴な感じでね、まずはクーラー全開で青い海眺めながら橋を渡ったら、いきなり海じゃない怪しげな方へ突撃頂上から広がる景色楽しんで、今度は海へと突撃です。やっぱ凄いなあ!って視界いっぱいの海に、景色ごと胸いっぱい吸い込むように全身で感じたら岩場を抜けて隣のビーチ。そこでもまたさっきと違う海の景色楽しんだら、さらに次のビーチへ・・・

岩場を突き進むんだ!

っていうほどハードじゃないのでね、いい景色見つけては写真撮りつつ最後のビーチに着いたら そうは見えないなあ!?って言いつつ不思議岩を眺めて戻りましょ。

そこからは大人になったソラくんと大人の会話を楽しみながら、次にやって来た場所は どこか分かる!?って、いや全然!って返した次の瞬間 プキの家だ!!って懐かしの旧プキの家にやって来たら、なんだか違和感ってよくよく見たらお引越しの最中で。そこからゆっくり車走らせて、懐かしいプキちゃんの散歩道をドライブ楽しみいつもの浜へ。

こんな景色だったかなあ!?って12年前小学生の記憶は定かじゃないけどお散歩したのはしっかり覚えてるから、でもあれから橋が架かったり港の堤防も新しくなったり、色々変わってはいるのでね・・・

記憶の上書きしてくださいな!

お次はちょっと趣向を変えて違う景色見てもらいましょうかって、街の方へ向かって車停めたら 何屋さんですか!?って言うので何屋でもないんだけどさって。

そこから思ってたのと真逆へ進み、看板見てもよく分からないそんな場所の説明したら別のところに行きましたよと。でもそことこことじゃ見える景色が全く違うからって突撃したら、言った通りで ホントだ全然違う!って感激しながら降りてったら、さすがにここまでのは見たことないな!って大雨の影響がこんなところにもって景色となってます。そんな一番底の景色も良かったけれど、そこから見上げる景色もまた・・・

絵になるんだなあ!

ではそろそろお昼の時間、ランチはちょっとしたお楽しみがあるんだってことでその港町の話を 建物が独特ですよね!ってな感じで楽しみながら、いいものゲットでいい場所へ向かい、だけど おやおや!?って思ってたのと違う景色が広がるっていうか広がらないってそんな中、思った以上の美味しさにニコニコ笑顔であっという間に完食です。

では後半戦も楽しんでいくよって、今日のメインはシュノーケルなんだけどその前に、いつかの母の無茶振り見せてやる!ってそんなスポットに突撃しては、あの日とちょっと違う姿ではあったけど・・・

ステキな景色ではありました!

では張り切ってシュノーケルの海に向かうんだけど、今日は予報よりも波が高くて心配したけどなんとか大丈夫そうだねって向かう車窓から。だけど これはもしや違うかも!?って緑のトンネル突き進むもまさかの入り口間違い再挑戦で目的の浜へ到着です。

それじゃあソラくん12年ぶりのシュノーケルを、僕もなにげに今シーズン初だねと思いながらまずは軽くレクチャーしてから泳ぎ出したら キレイだ~!って後ろで大はしゃぎなのでトラブルあったかと何度も振り向く僕なのです。そこから沖へと泳いで行ったらどんどんサンゴも魚も増えてって、初泳ぎの海は・・・

とってもいい海でありました!

気持ちいい~!ってちょうど水温もいい感じで海から上がっても全然寒くなく、他に誰もいない海で心ゆくまで楽しむのでありました。ではあれこれ見ながら帰りますかって滑走路のその先見てみたり色々しつつおしゃべりしつつ、そして あの雲怪しいな!ってプキの家方面に重たい雲が広がっていて、程なくしてポツポツからザーザー来たけどこのタイミングで良かったねって。そして最後はまた晴れて来たけど雨降ってるから 狐の嫁入りだね!って言ったら は!?って突然ヒロユキさん何言い出すのみたいな目で見られる僕なのです。

帰って来たらそこからは海道具洗ったりシャワー浴びたり洗濯したり、そして僕は夕飯準備をダッシュで進めておりまして、そんな中 ただいまー!ってサナエさんもご帰還、それぞれ楽しい一日になったみたい。その後夕日のないまま夜が来たら、最後の夜が来たら・・・

待ちに待った乾杯だ!

念願の晴れそして海で遊んだから うまーい!ってゴクゴク飲んで、フライングしそうな人がいるしいただきますと手を合わせたら、最初の一品は こんなの手作りしちゃうんだ!って、次なる一品はまさかの これは無理だ!ってお子ちゃま舌の子が大人味にギブアップ。そしてお楽しみの仕上げをしたら これは!って感激の後静寂が訪れ こんな時間も珍しいよね!って思わず笑っちゃうそんな一品楽しんでます。

そこからは 楽しかったみたいだけどどこ行ったか分かんないって!ってことなのでガイドの話を順を追って説明しては、無茶振りスポットも見て来たよ!って笑ったり、久々シュノーケルに感激した話から マスクから鼻出てたからね!って危ない話で大笑い。そして帰る途中に出た狐の嫁入りの話になったら、母と息子その場で調べてナルホドと。

そんな夜は最後の夜なのでちょいと心落ち着け深く真面目な話を語ってみたり、本当に会いに来てくれて嬉しかったよ!って、ずっと行きたいと思ってたから!って互いに熱く語ったり。

今日も充実の一日でありました!

雨にも負けず楽しみました!

梅雨入りしたのかまだなのか、いや完全に梅雨入りでしょって朝はそんな景色が広がってますが、まずは心落ち着け朝食準備から。そして 出来ましたよ~!って声掛けみんなお部屋から登場してはおはようの挨拶交わし、雨降ってるよ!ってカイくん降ってません!ってキッパリと。そんなカイくんにいただきますの挨拶振っては 今日は雨になったけど・・・って言葉に 長い!って昨夜の誰かさんのヤツぶち込んでは笑いつついただきますと手を合わせます。

美味しいねって食べながら外見て ヒロユキさん今日はどこへ!?ってこんなタイミングでカイくんファミリーとガイドなのでね、汚れてもいい服着てね!ってビビらせつつ、そして聞いてた通り朝の弱いユウちゃんにジャニーズネタ振っては徐々に目覚めてもらうそんな会話にまたリツコさんが入っては玉砕したり、修学旅行はどこへ!?ってな話で盛り上がったり。

ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備して、では僕らが先に出発 雨に負けずに楽しんでいくよ!ってことで、そして さあどうしよう!って言いながら、まずは降りれる感じでもないし近場の色々車窓から見学ツアーで見て回ったり、これなんでしょうか!?ってクイズになったりワイワイと。続いては車を降りて こんな景色もあるんだ!って生き物観察会楽しんだり、ピョンピョン跳ねないで!ってカイくん小学生のノリで飛び跳ねては嬉しそうだったり賑やかに楽しんだら、お次はビーチから洞窟突撃からの・・・

また穴に!

映えるな!って言いながら順番に写真撮り合いっこしたり、ヒロユキさんどこから来たの!?って先回りの僕が気になって仕方がないカイくんだったり、これがそうですか!って残された形跡見て関心しきりのセイジさんだったり、ウミガメ出ますかね!?ってユキさんとマジマジ海を眺めては残念ながら顔出してくれずだったり色々と。

続いてやって来たのはキャーキャー言いながら草かき分けビーチへと、ねえねえ入っていい!?って姉弟がジャブジャブ突撃しては楽しそうにしてるそんな姿をね、アダンの実と共に・・・

雨にも負けず楽しむ姿!

サンダル流れたり 濡れた!って大騒ぎしたりしつつ海から上がったら、そんな流れで今度は緑の中へと突撃 こんなでっかいんだ!ってオカヤドカリ観察したり ヒロユキさん写真撮らなくていいの!?って見晴らしのいいポイントは、みんながいい写真撮れればヒロユキさんはそれで満足ですよって。

ではGWだしちょっと早めにランチをって向かうも混み合っててダメだねと、ならばプランBで行くよとお弁当買ったらビーチに突撃で、だけど雨だしなんとか大丈夫そうな場所選んで来たつもりが これダメだね!?ってびしょ濡れで、なので少しでも雨掛からぬよう風下側の塀際に後で洗えばいいやとシート広げて座ったら、一応海見ながらでも雨に打たれながらの・・・

いただきます!

まあ僕ら的には こんなのないよね!?って笑いながらの楽しいランチなんだけど、すぐ近くを傘差して歩いてくるカップルが不思議顔で見ていく視線感じて そりゃ不思議でしょうよ!って笑っちゃったり、ん!?来るな!って言った次の瞬間ガツンと揺れては ヒロユキさん地震だってなんで分かったの!?ってそんなランチタイムでありました。

では雨にも負けず後半戦も楽しんでいくよってことで、色々状況見てあっちだなとハンドル切って向かった先は 違うよこっちだよ!って、ヒロユキさんどこへ連れてくの!?って不信がられつつも見えて来た海にテンション高く突撃したら、まさかのカイくん滑って転んじゃってるし。だけどもちろん転ぶ場所に来たわけじゃなく・・・

ズブズブの場所に来たんだよ!

というわけで深く足が沈む感覚楽しみつつ浜辺を歩きさらに奥の浜へ到着したら、スゴイスゴイ!ってテンション高いユウちゃん手にした傘で真っ白な砂浜にハートマーク描くも オシリか!?って絵心なさ過ぎ爆笑で、パパが上手に描いてくれたら満面の笑みでそんな写真撮ってます。

だけどその先また岩場にやって来たら、ここでもやらかしました滑るから危ないよって言ってるのにカイくん2度目の転倒で、なので 転ぶなら3秒前には教えてね!ってカメラマンにも準備ってものがって言っては笑いつつ、頑張った先には頑張ったご褒美の景色が待ってます。こんなの絶対来れないね!ってレアな体験楽しんだら、そこから向かうは違うタイプのところは行ったってことなので、また別の景色楽しんでもらえるかと思い・・・

こんな景色の中へとね!

ではそろそろ戻る時間も迫って来たか、車走らせつつ車窓からプキの家関連のお店紹介みたいなのを楽しんだり、車停めて向かう場所に戸惑いつつ ここは何を!?って リクエストに応えて来たからね!って心当たりない顔の一家でありますが、近付き覗き込んで そういうことか!って気になってるって言ってたヤツの実態に迫るべく、あれこれゆかりの地を巡るそんな体験楽しんでもらいましたよと。

最後は 誰だそれ!?って人の施設を見学して楽しんだら、雨に翻弄されつつ雨に負けず楽しんだ観光ガイドはこれにて終了プキの家へと到着です。楽しかったぁ!ってなんとか綱渡り状態だったけど一日楽しめたねと、足と傘洗いつつタプーちゃんのお出迎えを受けワイワイやって、そこからシャワー浴びるチーム大急ぎで夕飯準備するチームっていうか僕とに分かれましょ。そしてそろそろ暗くなって来るよって頃になりミノルさん達も帰って来たから迎えたら、みんな揃って最後の夕飯に向けてラストスパート頑張りますか。

そしてなんとかかんとか料理は完成、今夜誰に乾杯の挨拶してもらおうかなと、まさか2杯目の人はいないよね!?ってカマかけてみたら そ、それじゃあ僕が!って炙り出されたセイジさん。

自白したならよろしくです!

グイッと飲んでは美味しいねって、一日中しゃべりっぱなしで喉カラカラのガラガラだから!って雨のガイドはいつも以上にパワー使うからご褒美のオリオンの美味しいことよ。元気いっぱいいただきますしたらヒロユキさんのご飯楽しみって言ってた子は これ美味しい!っていい顔が嬉しかったり、これはなんだ!? 分かった!って見事正解だったり イワシかな!?って大きく外して来たり色々で、今夜も美味しく食べて美味しく飲んでは賑やかにスタートな夜なのです。

それにしてもカップ麺じゃなくて良かったね!ってガイド中そんな話になってたのでね、そんな流れで色々あり過ぎたガイドの話になっては楽しんだり、今日見たあの鳥なんだったんだろう!?って調べるも出て来なくて僕のせいにされまくったり、方言の話になっては それじゃあ今から方言禁止で!ってギクシャクトークを楽しんだりと。

ごちそうさまして二次会は、タプーちゃん登場に大喜びのお二人さん、僕の背中で・・・

何してる!?

その後カイくんが お休みなさい!って寝ちゃったけどユウちゃんはまだまだ元気で話題の中心となり、近頃の女子高生事情を色々聞き出し語ってもらっては、こんな話聞けないもんなあ!ってミノルさんも興味津々だったり最後の夜も気が付いたらもうこんな時間ってことで、そろそろ終わりの時が来たようで。

なので一日の締めくくりは やっぱりカワイイ!ってタプーちゃんの歯磨き姿眺め、そしてユウちゃんが大喜びでご褒美あげたらお休み言って終了です。

雨に負けずに楽しんだ一日でした!

日頃の行い良いガイド!

今日もバッチリ青空広がってくれた朝は、晴れましたね!って、やっぱり日頃の行いが!って会話をフミアキさんと笑顔で交わすそんな朝。朝食準備が出来たらいただきますと手を合わせ、これも手作りですか!ってのを朝からモリモリ食べながら、あの畑の横にあるヤツは!?って質問に答えたり、そこから島のお水事情の話になったり台風の話題で楽しんだりと。

今日はガイドなのでごちそうさましたら青空にニコニコしながら準備して、ではでは張り切って出発しましょうか。本日のリクエストは綺麗な景色見てリフレッシュしたいってことで基本お任せコースな感じなので、頭の中で色々思い巡らせながら楽しい一日にしてみますかね。

というわけでまずは近場のスポット巡っては島ならではの景色楽しんでみたり、続いて端っこな景色をガツガツ突撃しては楽しんだり、ダイビング船に手を振ってみたり岩場を軽やかに走るお猿さんみたいな人を見て楽しんでもらったり。そしてせっかくの晴れなので、これぞ宮古ブルーってのを・・・

視界いっぱい楽しんで!

本当に綺麗ですよね!って青さ透明度の秘密に迫ってみたり、島の事色々おしゃべり楽しみながらやって来た次なるスポットは なんでこんなところに!?ってお手軽に素敵な海を楽しめるそんな場所。

そこで水中観察楽しんだら次にやって来たのは他に誰もいない、いや一組いたね!ってビーチでありまして、ならばと隣のビーチへ突撃ですよ。

頑張ってますよ!

だけど岩穴出て なんで!?って先回りしてる僕にビックリしたら、風が通って気持ちいい岩穴から海を眺めてクールダウンなひととき楽しんでみたり。

そんな先に広がるビーチは正真正銘他に誰もいないビーチなんだけど、他に誰かいたビーチだったようでありまして。それは何かといえば ほらこれ見て見て!って近寄ってマジマジ見てみたら、お分かりいただけますでしょうか・・・

キャタピラの跡じゃありません!

そう、ウミガメさんが産卵した足跡で、左の方から岸に上がって奥で産卵して右の方から海へ帰って行ったそんな姿が目に浮かぶくらいにクッキリ跡が残ってて、これは凄いな!ってもちろん初めて見る光景なので、しかもさっきそんな話をしてたところなのでビックリそして出合えて嬉しい光景でありました。なので次に出る一言はやっぱり 日頃の行いが!ってのでね、そこからはひたすら海を眺めながら語らいのひととき楽しむそんな心落ち着く時間をね。

そこからはまたおしゃべり楽しみドライブ楽しみ次の場所っていうかもうお昼なのでね、いいものゲットしに来たら ちょうどピッタリ!ってラッキー、いや日頃の行い良い人のおかげでタイミングバッチリでゲットしたら、楽しみにしてたランチは 若干見えないですね!?って草に阻まれ海見えないものの これは美味しい!ってとびっきりの笑顔であっという間に完食です。

では後半戦も楽しんでいきますかってことで、高台からの景色堪能したり食後のデザート的なの食べてみたり。そしてやって来たのは あの頃はね!って見る影もない場所で、その先から引き潮の海眺めては どんどん引いてく!って景色楽しんだら、間近で見ますかって下まで降りて最後は草かき分け突き進み、引き潮の海にやって来ましたよ。そんな海では何か生き物でもいないかと探しては、岩穴覗くと・・・

何か見えます!?

その後は熱帯魚とかウニとかアメフラシとかヒトデとか あれウツボじゃない!?ってボールペンサイズの赤ちゃん発見マジマジ眺めたり。

そして最後にやって来たのはこちら、ここも自分じゃ来れないな!って深くて暗くて神秘的な場所で、スマホのライトってどうするんだっけ!?って言いながら真っ暗闇に突撃したら、最終地点でこれは凄い凄いって感激、そして見上げる景色は・・・

良い景色!

そんなわけで青空の下のんびり楽しんだ盛りだくさんな観光ガイドはこれにて終了、帰り道もまだまだおしゃべり楽しんだりちょっと寄り道してみたり、そして ここに出るんだ!って気が付いたらもうプキの家が目の前ってそんな感じで到着 いやあ楽しかったです!ってフミアキさんの声とタプーちゃんの出迎える声が聞こえます。

そこからは気持ち切り替え夕飯準備を進めたり、フミアキさんはメグミさんと共にタプーちゃんのお散歩出発したりそれぞれに。そして今日も綺麗な夕日眺めたらお楽しみの夜が来て、料理が完成みんなジョッキ握りしめてスタンバイ出来たら、今日は本当にありがとうございました!って・・・

お疲れさんの乾杯を!

晴れたし美味しい~!って二人して軽く日焼けしちゃた一日なのでオリオンの美味しいことよ。そしていただきますと手を合わせたら、まずはこれからってのは クセがなくて美味しいですね!って体も舌も喜ぶそんな一品で、これは作るのメチャメチャ難しいんで!って一度やって大失敗してもらいたいなんて笑いながらサクサク食感味わったり、これは・・・ところてん!?って もう何十年も食べてませんけど!?ってそんな会話だったり、お楽しみの一品は これは!!って目を閉じたまらん顔になってます。

そして盛り沢山だったガイドの話になっては まさかあんなのが見れるとは!って亀さんの話だったり、あのランチは衝撃だったな!って、そしてそこへ至る伏線だったりバナナさんの話で盛り上がったりワイワイと。ごちそうさまして二次会もまだまだおしゃべり楽しんでは、プキの家愛を語るフミアキさん ここに来る運命だったのか!ってしみじみ仰るので 昨日の時点でそれ言ってたからね!って笑ったり。

熱く語ってます!

そこからも泡盛の話からメグミさんが島のお祝いを語ったり、ちょいと深い話になったり楽しんだら、最後は今夜も星をってお庭に出るも 昨日ほどは・・・って曇ってるわけじゃないけど数が少ないらしく、そんな声を聞きながらタプーちゃんの歯磨きしたら、お休みの声掛け合い晴れのガイドを楽しんだ一日は終了です。

全力投球の一日でしたよ!

全力ガイドと全力な夜!

ウタちゃんファミリーガイドの朝はポツポツ雨音響く朝となっていて、ご飯出来たよ~!って声掛ける朝はお部屋からガヤガヤ声が聞こえはするけどなかなか登場しないそんな朝となってます。

いただきますと手を合わせたら、アサヒ全然お腹空かないんだけど!って言葉に 寝る直前オヤツ食べるからだよ!って歯磨きした後食べてた子にツッコミ入れたり、スクランブルエッグが好きなのってのを ハワイで食べたの美味しかったよね!ってウタちゃん得意のセレブ風トーク展開させては笑ったり。それにしても今日はこの天気でどうしよう何しようって全然答えは出ませんが、最後は頑張ってフミハちゃんがごちそうさま言ってくれたらお出掛け準備しましょうか。

ではでは雨もひとまず大丈夫だし張り切って行きますかって、例の如くヒロユキさんにお任せコース&お決まりのスポットなのでね、まずはちょっと荒れ気味もちろん他に誰もいないビーチにやって来たら、アサヒちゃん貝殻拾いたいってことでいいのを探し回ったり、こちらフミハちゃんは久々パパと一緒の海を・・・

思う存分楽しんで!

とりあえずは満足いくような貝殻拾えたし、ヤドカリの集団見つけて なんで集まるんだろう!?ってみんなで囲んで観察したり、雨降りそうな空の下まずは海楽しめたよということで。

お次は色々見て回っては アサヒだって!って同じ名前のスポットだったり知り合いのオジサンに声掛け言葉交わしたり、ワイワイ賑やかな車内から不思議なものを見つけたらパパが飛び出しゲットしては これもまた育ててみたら!?ってウタちゃんファミリーならではの楽しみ方で。

お次はさらにそんな奥へと突撃したら、車を降りていいのがあるかなとキョロキョロして、お目当てのが見つかったけど出た一言は喜びの言葉じゃなくて・・・

ちっちゃ!

そんな小さな実をひとつ潰しては いい香りがする!ってみんなでクンクン嗅いでます。

ではそのひとつ手前で気になるものを見つけて興味津々だったので、ちょっと本格的に見に行ってみるかと突撃したはずが ゴメン道間違えた!ってバックして、これだこれだって道は ホントにこれ!?ってワシャワシャ草かき分け突き進むみたいな道で。

そしてまた車降りて楽しみにしてたスポットに突撃すると、アレレ全然咲いてない!ってお目当てはお花だったんだけど、まあ時期じゃないので咲いてたらラッキーくらいの気持ちだったんだけど、それより こんなでっかい木だったとは!ってママがビックリ想像してたのと全然違ったって。そんな緑の景色に囲まれて・・・

のんびり楽しむひとときです!

そして次なるスポットはまたしてもお花スポットで、出発して最初にチラッと見たら全然だったしリベンジの木の下にやって来たら、こっちの方が断然いいね!って真っ赤なデイゴの花を見上げます。

ではそろそろお昼の時間、前回のガイドはプキの家史上初って良い意味じゃないんだけどリクエストなのでウタちゃん家的には良い意味で、でも良い意味じゃないから敢えて伏せますが 今回はダメだからね!って久々宮古なパパのランチをコンビニなんて連れていけないと、いや言っちゃってるよというわけで、今回はウタちゃんのリクエストで他に誰も食べたいって言わないであろうまた違う切り口のマニアックランチを楽しむのでありました。

では後半戦は ヒロユキさん早く行こうよ!ってアサヒちゃんも急かすし天気も大丈夫そうだし行きますかって、毎回恒例ウタちゃんファミリー大好きな公園に、主はいるかなあ!?って言いながらやって来ましたよ。まずは車を降りた瞬間 ヒロユキさんタンポポだよ~やってよ!ってフミハちゃんなのでね、小道具のタンポポ早速摘んで来られましたので、そいつを手にいつものポジションにスタンバイしたら タンポポ教の皆さんしっかり聞いてよ!ってことで、腹の底から大きな声そして最後はビブラートをかけて・・・

タンポポだよ~~♪

まあなんのことだか分からないでしょうがここだけの話なのでご了承いただいて、この場は無駄に大爆笑&大喜びって子供達と、やっぱり意味分からないって顔してるパパとのコントラストが面白い。

雨上がりでもあるし土曜日昼下がりの公園には他に誰もいなくてね、ひとまず大好きなローラー滑り台を これ濡れちゃうなあ!って言いながらもママが先頭切って突撃したら、びしょ濡れだ~!ってお漏らし状態豪快に濡れまくってるし。そんな感じで楽しく遊んでいたら、主が来たよ!って棒に紐括り付けたの持った田舎の少年スタイルで登場で、意を決して話し掛けたら オレこの公園のことなら何でも知ってるから!って主らしいコメントで。まあここに来た時いつもいる地元の少年なんだけど、僕らの中でって呼んでるのでね、友達との会話の中で名前も聞いて知ってるので不意に名前言ったら え?なんで知ってる!?ってビックリしまくりの表情にみんな揃って大爆笑。

そこからは主ならではの技でローラー滑り台を走って逆走したり、そこから立ったまま滑り降りるって離れ業披露してくれたり、そしてだるまさんが転んだも仲良く一緒に・・・

主とそのしもべ達!

その後もフミハちゃんがずっと僕の手を引き走り回ったり膝の上で滑り台したりアスレチック的なのを楽しんだり、ウタちゃんアサヒちゃんは鉄棒に悪戦苦闘してるので こうやるんだよ!って腕だけで上って見せたりワイワイと。そしたら主が乱入草の種投げては付け合いっこして一対一のバトルとなり、最後はハアハア息切らしながら なんでガイドで主の相手を全力で!?ってセリフにみんな笑ってます。そんな公園での熱い戦いはぶっ倒れそうだけどなんとか堪えることが出来て、それは水道でミスト作って遊んだからで、みんなびしょ濡れだよ!ってキラキラツヤツヤな笑顔を笑ったら、最後もリクエストで タンポポだよ~♪って締めくくっては 周りに大人がいるから恥ずかしいんだよ!って言いつつ大満足で出発です。

ガッツリ遊んだしそろそろ帰り道なんだけど、ちょっとデザートにするか!?ってフルーツっていうか木の実っていうかそんなの食べてみたり、みんなのリクエストで市場に買い物に行ってはお土産買ったりオヤツ買ったりその場で食べて食べこぼしまくったり満喫したら、そこから帰り道は遊び疲れてほぼほぼ全員寝ちゃってるってな状態で。なのでプキの家が見えたら大きく息を吸い タンポポだよ~♪の声で目覚めてもらい、そこから夜に向けドタバタタイムがスタートです。

それからしばらくして本日のゲストさんが到着 いらっしゃい!って迎えるのはモーヤンタダちゃん一家でありまして、寝起きなのかボケボケ顔のアスミちゃんケイトくんは、ボケボケ顔のままで・・・

大好きなプキマウンテンには登るんだね!?

いやいやホンマ大変やったんよ!ってあちらは大荒れの天気だったようで、飛行機飛ばへんかも知れんかったから!って、早くに空港ついて4時間待ちだったってその分思いっきり早起きしたそうで、来て早々ではありますがヘトヘト一家なので ちょうどこっちもヘトヘトだし!ってバランス良い二組かもねって。そんなわけで二組顔合わせしては なんか日記で知ってる!ってプキの家ファン同士なのでね、そしてタダちゃん達とお揃いTシャツ僕らも着てるの見せては スゴイスゴイ!ってそんな二組で今日は楽しんでいくからね。

そこからは気合い入れて夕飯準備頑張ったら、出来ましたよ~!ってなんとか間に合い無事完成。ではではこのメンバーで楽しんでいきますよってことで・・・

乾杯だ!

それじゃあまずはこれからどうぞってのは、みんな大好き熱々トロトロのヤツでフーフー言いながら頬張ったり、パリパリ食感楽しんだり ウタちゃんこれプキの家で採れたヤツね!ってのだったり美味しく食べたり、アスミちゃんが好き嫌いと戦ってる姿を見ては 成長したね!ってそんな姿を楽しんだりと。

そこからはガイドの話で その公園の主っていうのがね!ってのを熱く語ったり、モーヤン達の結婚式に参加したときのエピソードであの日を思い出しては僕ら怒られちゃったり色々で。そしてモーヤンタダちゃん二人して 前回のプキ以来だよ!ってのはオリオンって言うより生ビールって言うよりお酒がねって話でありまして、そんなの考えられない!ってエリコさんと僕らと ノンアルも変わらんよ!ってお二人さんとでバトルになったりワイワイと。

そんな中ごちそうさました子供達はとっても静かでありまして、いや遠くからキャーキャーと声響かせていて、どこで何してるって・・・

お庭で追いかけっこをね!

二次会はそれぞれ戴いたお土産のお菓子が登場したらタダちゃんが一言 メグミさん雑やなあ!って箱開けばら撒く姿に前までだったらお皿で出て来たのにって言っては笑ったり、プキの家も色々変わっていくねって進化の話から逆に初期の頃の懐かしい話になったりしてね。

そんなプキの家ファンに囲まれ過ごす夜もそろそろお開きの時間が迫って来たっていうか、子供らそろそろ寝なさい!って中に入ってもらったら 汗だくやん!って雨に打たれたようなびしょ濡れ感で、なのでシャワー浴びなさいってすっかりお友達になったアスミちゃんとアサヒちゃん一緒にシャワーで仲良しさん。

早起きチームもガイドチームも夜を迎える時点でヘトヘトだったのに、その後走り回って遅くまで・・・

さてさて明日は起きれるのでしょうか!?

全力出し切り充実の一日を!

トモコさんと行くガイドの朝は予報当たって快晴の朝となり、外に出て戻って来ては 風も落ち着きましたね!ってそんな会話からスタートです。朝ごはんが出来たらいただきますと手を合わせ、改めて外の景色見てはいい天気だねって笑顔になったり、手作りの味を楽しんだり、新聞広げては受験や進学の話で盛り上がったりと。

ごちそうさましたら 日焼け止めしっかり塗ってね!って声掛けお出掛け準備をしていきますかって、そして準備万端整ったら青空の下いざ出発といきましょう。天気もいいし気分上々ってスタートしたけど ちょっと戻っていい!?ってまさかの強風で被せてたブルーシート吹っ飛んでるけど茂みの中だしまた明日ってことで気持ち切り替え再出発したら、いい景色見に行きますか。

そんな本日のリクエストは初宮古だしお任せコースでってことで、昨日行ったところと明日行くであろう予定も耳にしてるので頭の中でザックリとしたプラン組んだらまず最初はこちらから。こちらはどちらって 道細いから気をつけてね!って、これ道ですか!?ってな会話をしつつ辿り着いた・・・

こんな場所!

高いよ怖いよって言いつつも、昨日一昨日大荒れだったのが嘘のような宮古ブルーを眼下に キレイですね!って嬉しそうなトモコさん。一番先まで辿り着いたら魚釣りしてるオジーを眺めたり、ほらあそこにウミガメ!って姿を見たり、全部水平線だ!って景色を心ゆくまで楽しんだりと。

お次はまた青い海眺めるスポットから見下ろすスポットから色々巡り、そして朝ごはんの時に海中公園の話をしてたので、お魚見たいってことだねと不思議スポットから ホントだここだけサンゴも魚も!ってプチ水族館体験楽しんだりと。そこからは一転緑の中に突撃っていうか 暗いしちょっと怖いんでお先に!って言われつつ突撃したら、ゴール地点は360度広がる景色楽しんだり、帰り道はもう慣れっこで・・・

ゴールはもう見えてるよ!

これは自分じゃ来れないですね!ってそんな話になったり ガイドお願いして良かったぁ!って言いつつ次なるスポットまた見下ろす海はこれぞ宮古ブルー、でもこれで軽石がなければ!ってプカプカ漂ってるけどしょうがない。そこからはおしゃべり楽しみつつドライブ楽しみつつちょっと見てみたいって言ってたマングローブに寄り道したり、こちらもちょっと見てみたいって言ってた東京から宮古に移転したってお店に突撃してみたりして。

ではそろそろお昼だねってことでお土産買いつつテイクアウトでランチゲットしたら、とびっきりの景色眺めつつ美味しく食べますかって海目指します。途中 これ実物大ですか!?って見上げるような宮古馬の像を見て不思議発言飛び出したりしつつ、やって来た海は車降りたら女子達のキャキャした声響いてるから落ち着かないかと思ったら、ビーチに出ると まさかのバドミントン楽しんでますか!って姿に思わず笑っちゃう。

そんな子達がいなくなったらお次はSUPのグループがやって来て、初めて見ます!ってドボンと落ちたりしてる姿を眺めながらのランチタイムとなってます。だけど写真はごちそうさました後でありまして、なぜならようやく・・・

日射しが出たね!

ちょうど食べてるときだけ曇ってたのでね、日射しのあるなしで全然色が違いますね!ってそんな発見もありつつ、そして食後はビーチに降りて波打ち際を散策したりサラッサラの砂に感激したり楽しみます。

では後半戦も楽しんでいきますかって、ちょっと怪しげで険しい岩場を降りてったらその先には・・・

一体何があるのでしょう!?

もちろん頑張った甲斐ある景色が待っていて、しかも 風が通って涼しい!って岩穴からの景色を楽しみつつクールダウンしたら、車に戻って一言 今日一番キツかったけど行けて良かったです!ってね。

なのでまだまだこんなもんじゃないよって次なるスポットに突撃しては、洞窟なんて話も出てたし洞窟じゃないけどそれっぽいところにやって来たら、最後は 暗いよ見えないよ~!ってビビりつつもなんとか最後まで辿り着き、そして見上げる景色は・・・

いい景色!

だけどこんなもんじゃないよの答えは車に戻ってからの一言で、ここが今日一キツかった!ってそっちの話ですかって。そこからはまたおしゃべりしつつのドライブから、ちょっと今夜のお楽しみをね!って緑の中へ突撃キョロキョロ探してはいいものゲットして、普段ワンコのお散歩くらいしかしないから!って相当運動したなって、明日筋肉痛かな!?って、明日じゃないかも!?って言いつつ笑いつつ。そんな帰り道はちょっと寄り道をってビーチに降りて不思議オブジェを眺めたりいいものゲットしたり、そして最後はプキの家に帰ると見せかけ近くのスポット車窓から眺めてからのプキの家。

帰って来たらお出迎えのタプーちゃんとメグミさんに 綺麗な海と自然いっぱいでした!って報告と、今日はちょっとお散歩パスで・・・ってヘトヘトっぷりをアピールしたら、ひとまずのんびりタイムのトモコさんと夕飯準備の僕とお散歩行くタプーちゃんとメグミさん。

その後は綺麗な夕日が沈むの眺めつつ夕飯の仕上げを頑張ったら、今夜はいただきますのその前に・・・

ひとりジョッキで乾杯です!

青空の下ガイド頑張ったからね、喉に流し込んでは う~ん!って僕と、美味しそうにお茶飲むお二人さん。では今夜最初はもちろんこれからだねって一品は、トモコさんと二人頑張ってゲットした食材いただきますかって、それぞれの味や 食感が全然違う!ってな感じで楽しみながら初めて尽くしな料理を味わいます。

そこからは色々盛り沢山だったガイドの話になっては ホント色んな景色見せてもらいました!って充実の一日を語ったり、こんなに歩いたの久しぶり!って全力出し切った充実の一日を語ったり。そしてごちそうさましてティータイムは、全力出し切ってない子が・・・

リラックスしております!

そんなティータイムは今時のお仕事事情を語ったりeスポーツを語ったり、そして次に語るは そろそろ寝ましょうね!って全力出し切ったからね、いっぱい突撃したり歩いたりもそうだしこの暑さも日射しも普段にないことだしね、ゆっくり休んでくださいなってことで・・・

今夜は早めに終了です!

久々ガイドで楽しみました!

今日はアヤリオファミリーと観光ガイドなので雨だけは勘弁ねって微妙な予報通り微妙な空を見上げる一日の始まりで、と思ったらポツポツ嫌な音が響いて来たよ。ひとまず朝食準備からスタートしたら、お目覚めのシンヤさんとおはようの挨拶交わしては、なんだか嫌な音が!って言葉にデッキに出ては ホンマやえらい降ってるわ!って一気に土砂降りどうしましょ。

ごはん出来たよ~!って声にみんな集合手を合わせたら、手作りパンの話からあんこが苦手ってリオちゃんの話になって、そこから島の和菓子事情の話になったり、アヤオこれ何!?ってアヤネちゃんの言葉からクッキーマミちゃんだったり丹波篠山の話題で楽しんだりと。そんな朝食タイムはシュノーケルツアーのシンヤさんの話を飛躍させ、アヤオは優しいからガイド中いつでもライフジャケット脱いでいいよ!ってイジったり、雨にも負けず朝から笑い声の響くプキの家となってます。

ごちそうさましたらお出掛け準備をそれぞれに、準備万端整ったら天気は気にせず張り切って出発です。リオちゃんが綺麗な景色で写真撮りたいっての以外はいつものようにアヤオにお任せコースでってことで、これ右行くか左かでルートが分かるな!って言葉を裏切り真っ直ぐ突っ切る予想外な細道突撃したら、そこから島ならではの風習を感じてみたり、滑るから気をつけてね!って先頭のフジミさんが足滑らせた後に声掛けたりしつつ高台からの景色楽しんだり。お次は緑のトンネル突き進んだ先で車を降りたらそこからは、キョロキョロ見渡しいいもの発見思いっきりジャンプして、落ちて来たのを・・・

見事にキャッチ!

と思ったら隣でチャリンと音がして、シンヤさん思いっきり車の鍵落としてたからね、以前プキの家のお部屋の鍵落としたこともあったからね、くれぐれも気をつけてよね。そんな緑の中は最初のスポットで話題に出た鳥を見たいってキョロキョロと、そしたら いたいた!!って発見逃げては飛んでくそんな姿を残念ながら全員揃ってではなく 見れへんかった・・・ってリオちゃんです。

そんなこんなでやって来た次なるスポットは まさかここ入るの!?って険しくそして雨上がりに白い服着て行く場所じゃないよねって姉妹と共に突撃したら、これは凄いなあ!って景色を前にして アヤネそっち立ってみてよ!って色んなポーズで撮ってみたり、アヤオも入ってや!ってアヤリオコンビと共にモデル風ポーズだったり アヤオ残心のポーズも!ってこの三人でしか絶対しないポーズで写真撮っては笑ったり。そんな中から一枚・・・

見上げる姉妹の姿です!

そんな景色の後はさっきの鳥のリベンジをってことで、より一層に遭遇率の高い場所へと突撃しては、リオちゃんが見つけるまで先に見ても声出しちゃダメだよってのを優しさで言った僕と意地悪されてると思ったリオちゃんと、そして おったおった!って全然話聞いてないシンヤさん。というわけで結果みんな揃ってバッチリ見れたし良かったねということで、そろそろお昼だでも大雨だ。

なので海辺でランチは無理だねと、リオちゃんリクエストのお店にやって来たら、なにげにこの味3日連続じゃない!?って言いながら、でも好きだしなんら問題なしで。食べてる間に小雨になってくれたし後半戦も楽しんでくよって、空を見上げ行き先考え車走らせては、あれ何!?って気になる子達を発見さっきと違って警戒心の欠片もない次なる鳥達を、どんどん近付いては・・・

サービス精神旺盛なバリケンでした!

そんな姿を可愛いなあって、首の動きが面白い!って言いながら気が済むまで眺めたら、日射し出て来たし反対側の海に降りては メッチャ綺麗!って大喜び。そんな海辺では貝殻拾い楽しんでますが、隣のアヤネちゃん僕の動きに気付いて大爆笑は、さっきの鳥さん達の動きを真似してたから。最後は二人で首を前後にぴょこぴょこ楽しんだら、さあさあ天気も良くなって来たし次行ってみよう。

というわけで次なるスポットは晴れて来たのに過酷なヤツで、ぬかるみの道を泥水跳ねあげながら突き進んだら スゴイスゴイ!って視界いっぱいの海が目の前に。そんな海ではゴツゴツの岩場から景色楽しんだり これビーチグラス!? ガラスの破片ね!ってな会話をしつつ、奥の方に見えて来た大好きなヤツに突撃は、頭ぶつけないよう気をつけながら・・・

大好きな岩穴に突撃ですよ!

なんかええ感じやなあ!って言いつつ反対側にぽっかり空いた穴から海眺めたり写真撮ったり楽しんだら、大きな潮だまりでは恒例のお父さんイジリで楽しんだり、車泥だらけだ!って帰りでさらに汚れちゃうけど気にしない気にしない。

海に足浸けたい!ってさっきは岩場だったし砂浜に行こうって、やって来た場所は緑の中を抜けたら一気にビーチが広がるそんな素敵なスポットなので、思わず全力疾走で海へとダッシュな姿に なんでアヤオが走んの~!って爆笑です。そんなビーチではフカフカの砂の感触楽しんだり 冷たい~!って足をチャプチャプ楽しんだり、さらに奥のビーチではまた・・・

のんびり海と戯れます!

その先のお楽しみはまた岩穴で、その手前に怪しげな生き物を発見シンヤさんに頑張ってもらったり、これメッチャ綺麗やん!ってアクアマリンな海の色を楽しんだり、恒例の 頭気いつけや!って言いながら最終ポイントの岩穴楽しんだりワイワイと。

ではそろそろ帰る時間になったねと、なんとか雨も落ち着いてくれたしいっぱい遊んでいっぱい笑ったし、帰りの車は後部座席で次々寝ちゃうメンバーですが、助手席のシンヤさんとおしゃべりしながらドライブしたり、アヤオそれホンマ!?って嘘前提の話をされるので確かめに行ったり寄り道しては楽しんで、メッチャ楽しかったなあ!って言いながらプキの家が見えて来ましたよ。

なので大きな声で起こしては お散歩行けるね!ってやっと行けるよタプーちゃんということで、雨大丈夫そうだし帰って来たらすぐに出発行ってらっしゃいと見送り僕は夕飯準備に取り掛かり、みんな久々のプキビーチでたっぷり遊んで帰って来たらそのままお庭をマジマジ眺めたり、プキ畑で興味津々色々見たりして。なので僕もお庭に出てはバジルを摘んで、夕飯に使うと思うよね!?って言葉を残し戻ろうとしたら 言いっぱなしで消えるかい!ってそんな夕方のひとコマです。そこからもフルパワーで夕飯作ってたらハッと気付いて手を止めて、来て来て~!ってお部屋のドアをドンドン叩いて叩き出したら めっちゃキレイや!って思いがけない夕日がね。なのでみんな揃って、いやひとりシャワーのリオちゃん以外のメンバーで・・・

最高やなあってひとときを!

一生ここにおりたいわ!ってアヤネちゃんに 一生シリーズ好きやな!って言いながら、そして 夕日と波音とオリオンあったら最高やね!ってフジミさんだけど、上と下の雲のほんの隙間から顔出した一瞬の夕日だったので、残念ながらオリオン注ぐ暇はなし。

そんな夕日が沈んだら、料理が完成テンション高い一家と共に、最後の夜を・・・

精一杯に楽しむよ!

そんな乾杯シーンや料理をスマホで撮って、その後 また懐かしい!って写ルンですで撮ってるリオちゃんだったりしてますが、ひとしきり撮影したら大きな音でパチンと鳴らすとビクっとして箸を置くシンヤさんを笑っていただきますと全員で。まずはこれからってのは メッチャ美味しい!っていい顔で、そして何だろうって言うから隣のシンヤさんに耳打ちしては フィレオフィッシュみたいって!ってここだけで通じる一言で笑ったり、アヤオこれは!ってフジミさんを喜ばせるため作った故郷味の一品を思った通り喜んでもらえて良かったね。

そこからは色々あったガイドの話で笑ったり笑われたり、俺いつからこんなイジられキャラに!?ってシンヤさんなので過去に遡って振り返っては、また過去エピソードでイジられちゃったり賑やかに。今夜もガッツリ食べて見事に完食ごちそうさましたら、そのまま二次会スタート差し入れのポリポリしたやつポリポリしつつ、好きなスナック菓子は!?ってな話になったり、最後の夜だし寝たくないって言ってたアヤネちゃん早くもソファーでダウンしてたり、そしてこちら笑顔笑顔のフジミさん、そうそうこれが正真正銘・・・

タプーちゃんの背中です!

そんな夜の最後はボクシングの話題で赤井英和とかエディ・タウンゼントとか山根会長とか、そこから転じて ベストキッドのペンキ塗りがな!ってな話で楽しんだり、剣道の話になったら一転熱く熱く語ったり。

そんなわけでみんな全てを出し切りもうフラフラ、お休みなさいってそれぞれお部屋に入るの見送ったら、こちら一番乗りで寝ちゃってたアヤネちゃんが復活で。なので最後の夜の最後はアヤネちゃんと二人っきり、いやタプーちゃんも一緒に語らいのひととき楽しんでは、前回はまだ小学生だったのに、なんだったら初めて来た時2歳だったアヤネちゃんと、こうやって今の事将来の事真面目に語ってるってのも不思議だねって、しみじみそんなことを話しながら・・・

充実の一日は終了です!