プキ日記

宮古島観光ガイド

小海原でごめんなさい!

今日はコウタくん達と行く観光ツアーの朝なので、まずはタプーちゃんのトイレだけ行かせに外に出たら、程良い日差しと快適温度で気持ち良くでもあっという間に終了そこから朝食準備をね。

出来上がったら声掛けみんなとおはようの挨拶交わしたら、今日は何しようかな!?ってノープランなホノカちゃんファミリーと、昨日よりはマシになって来た!ってツアーなのに足の調子がよろしくないサチコさん あのトレッキングはハード過ぎるよ!ってどんなかと思ったら、石段の高さが高過ぎとかそんな話なので もっとハードなヤツかと!って笑ったり、そこから老化の話で 20年後プキの家はどうなってるか!?ってな話で笑ったり切なくなったりしちゃってます。お次はカズユキさんと新聞の話で 読売新聞売ってないの!?って話だったり バスケって結局!?って日本の試合終わった後知らないなって話だったりワイワイと。

ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備して、先に僕らが 行って来ます!って声掛け張り切って出発です。そんな本日のリクエストはシュノーケルしたいってのと 今まで行ったことのない新たな発見を!って前回ツアーに行ったのコウタくんがちっちゃい頃のはずだからね、ほぼほぼどこ行ったか記憶にないけど新たな発見してもらいますかって。まずは近場の不思議建築とか不思議アートで楽しんでもらったら、お次は サチコさん足大丈夫!?って気遣いのようで気遣いでもないような声掛けたら、足グキってならないように気をつけて・・・

ちゃんと足もと照らすから!

そんな場所はどんどん奥へと突き進むも あの写真と違うなあ!って見た姿がどこにもなくて、一番奥まで頑張ったけど見つからずしかも僕まで軽く足負傷っていうね。でも凄かったねって、写真の加工も凄いんだね!って笑いながらやって来た次なる場所は、これは自分達じゃ来れないよ~!って一昨日のツアーで来た場所に敢えて被せては、一昨日はここまでだったから!って新車はここまでバモスだったらどこまでも。そんな場所では ふわふわだ!って散り落ちた直後くらいのサガリバナ眺めたり、あったあった!ってことで写真撮ってあげたら いい感じじゃない!?って躍動感たっぷりなコウタくんの写真にニコニコ笑顔。

そして次なる場所は なぜここに!?って駐車場に車停めたら不思議な場所に突撃で、これはなかなか!って、小魚の群れがスゴイよ!って何千匹って群れがグルグル回って良い景色となってます。そんなせっかくの景色だけど なんでこんなところに!ってペットボトルは漂着ゴミで、カズユキさん持って帰って捨てますかって手にしたら、まだこの先いい景色があるのでね・・・

チクチクするけど頑張って!

その先には ほらよく見たらニモだよ!って目を凝らすも波が邪魔して見え辛いから ここでシュノーケルする!?って 帰って来れません!なんて笑ったら、いい景色だったねって言いながら戻りましょ。だけどここで大変なことが発覚 まさかまさかやっちまったな!って誰も自分のこととは思わずなんだなんだって、せっかくあんな綺麗な景色見たのにって、なのにあんなところにペットボトル捨てるなんて!ってちょっと険しいし一旦置いておこうってそのまま忘れて来ちゃったのでね、ちょっと移動させただけじゃん!って笑ったら、明日また来て今度こそ捨てるんだってこととなりました。

ではそろそろお昼の時間、景色のいいところでお弁当だってそれぞれゲットしたら目的の場所目指すんだけど、コウタくんはお昼寝タイムなんだね!って車に乗ったらすぐ寝ちゃうらしく、運転は大丈夫なのって心配になるくらいスヤスヤ眠るコウタくん。そんなコウタくんも寝てられないやってくらいのガタガタ道が到着間近の合図でね、キレイだ~!って、なんとかあった~!って木陰の葉っぱは台風後で少な目で、でもこれはいい景色だって嬉しそうに・・・

素敵なランチタイムとなってます!

そんなビーチには先客が一組だけいらっしゃってね、ウエディングフォトですか!って新郎新婦とカメラマン、そして目の前にはドローンが飛んでいて どうせ俺達消される運命さ!って言いつつランチタイムを楽しんでます。

ではそろそろシュノーケルにってその前に、食べてすぐはしんどいってことなのでワンクッションはランチ中に話題に出た場所で、確かにこれは!って答え合わせのようなドライブ楽しんだら、また助手席で寝てる子いますがポイントへ。車停めて準備していざ出発と思ったら、シュノーケルは持って来てるの!?って、いや今朝メグミさんにお願いしましたけど!?ってまさかまさかのフィンとライフジャケットのみでありまして、伝え間違えたかな!?って、いやいやこっちが!って申し訳ないと、でも僕の分しかないしポイント変えるしかあるまいと、一昨日とは違った意味でプラン変更余儀なくされて。

そんなわけでここから安心安全に海楽しめるねと、違う海だけどねって大海原ではなく・・・

小海原でごめんなさい!

そんな入江の海にプカプカ浮かんでは、気持ちいいね!って、青いのいっぱいだ!ってプールのような海で遊んでは、一杯のかけそばか!って家族仲良くひとつしかないシュノーケルを回しては順番に水中世界を覗いてます。

そんな入江は意外に入り組んでいて色んな景色見せてくれて、一番奥までやって来たら波ひとつないそんな海なので、ちょっと遊びで・・・

半水中写真をね!

最後は ニモじゃないけどクマノミだ!って、青いグルグル!ってのを楽しんだら、気持ち良かったねって快適水温快適陽射しの小海原を楽しむのでありました。そこからはお楽しみがひとつあるんだけど、いやあるはずなんだけど ないよないよ!?って探し回り、場所を変え探すも あったけどちっちゃい!って今夜の食材ゲットならずでありまして。

最後は懐かしの旧プキの家を眺め詳細語っては楽しみながら、ワイワイ賑やかにプキの家へと帰って来ましたよ。そしたら直前帰って来てたホノカちゃんファミリーとお帰りただいまの声掛け合っては、お散歩チームと買い出しチームそれぞれ夕方のひととき過ごしたら、夕飯準備はフルパワーでなんとか間に合いました。

では皆さんジョッキをグラスをそれぞれ手にしてくださいということで、僭越ながらワタクシから一言・・・

コウタ誕生日おめでとう!!

みんなでガチャンガチャンとやったらグイッと飲んでドンと置いてからパチパチ拍手となりまして、パチパチからパチンとやってはいただきますへって流れでね。まずはこれからってプキの家定番の味は やっぱり美味しい!ってニッコリしたり、これはウチで採れた!って、これもウチで採れた!ってのを味わっては 雑草だら・・・いや自然農法でね!って笑ったり、見てもいいですか!?ってホノカちゃんに 見てもいいっていうか見れたもんじゃないっていうか・・・ってまた笑ったり。そして 美味しいなあ!ってケンタロウくん念願のシークワーサー酒を味わったり、これは本当は・・・ってツアー中にゲットしようとして見つけられなかった代打の一品味わってはそこから残念な話の展開に。

そしてついに 今日はどこの海で泳いだんですか!?って質問がついに来ちゃって 小海原でね!って、小海原!?ってところから、フィンとジャケットしかなくてって言った瞬間 ごめんなさい!ってのはメグミさん、そんなわけで軌道修正してなんとか今あるアイテムで楽しめるよう小海原でねって話となりまして。

そんなこんなで今夜も見事に完食したら二次会は、誕生日のコウタくんのためツアー帰って来てから両親揃って買いに行ったアイスが登場、まずは主役から好きなのどうぞって一切の迷いなく バニラなんだ!?って、そこから歳の順でねってホノカちゃんから・・・

順番にどうぞどうぞ!

そんなブルーシールを美味しいねって味わいながら、アイスの話は これだけは無理!ってカズユキさん食べてるのが苦手って失礼トークだったり楽しんでます。そこからもおしゃべり止まらず ペットボトルをさ!ってツアー中の話で笑ったり、持ち家か賃貸かって永遠のテーマを語ったり、就職の話から幸せってなんだろうって話を熱く語ったり。

ではそろそろいい時間、今日こそ星空だってお庭に出たら、う~ん雲多い!?って言いつつも満を持して電池少ない一眼持って来たカズユキさん星空撮影楽しんでは う~ん・・・って言ってたり、流れたね!って、違う方見てたよ!って。そんなわけで色々ありつつ今日も楽しく充実の一日となりました。なりましたが・・・

小海原でごめんなさい!

空を見上げてあっちだと!

ホノカちゃんファミリーと行く観光ツアーの朝は そうなのそうなの~!?って予報と違う雨降りとなり、朝食準備してたら 虹が出てる!って言うのでデッキに出てはサトシさんメグミちゃんとおはようの声掛け合うも どこに出てる!?って、さっきまでは・・・って残念消えちゃっててね、そこへミドリさんもそして画材を手にホノカちゃんも登場なので 絵には描けるもんね!って言っては笑ってます。

朝食準備が出来たらみんな揃って手を合わせては、また虹だ!って振り向くもやっぱり薄くてね、と思ったら 今度はクッキリ!って でも下の方だけ!ってアーチにならない虹だけど綺麗だねって眺めては、あそこを通る船から間近で見たらスゴイんだよ!って言葉に そうなんだ!!ってミドリさんにみんな揃ってツッコミ入れては大笑い。そして今日の予定は八重干瀬ツアーのお二人さんも、ヒロユキさんと観光ツアーの一家もそれぞれ語っては、去年ヒロユキさんがさあ!ってシークワーサー事件をケンタロウくん熱く語って笑っては、あれは若気の至りってヤツだよ!って苦しい言い訳しちゃってます。

ごちそうさましたらそれぞれ出発準備して、では僕らが先に出発最後にみんなで写真をって外に出たら、眩しいけど我慢しなきゃ・・・

手で帽子で顔見えないよ!

ではここでお二人さんとはお別れ お世話になりました!って、また来年遊びに来ます!って、こんなプキの家で良かったら!って声掛け合ったら、新車だ新車だって乗り込み手を振り張り切って出発です。

今日はシュノーケルメインであとちょっと聞いてるのでね、まだ台風の影響少し残るからシュノーケルの場所だけ考えたらまずは これが噂の!って丸いヤツを興味津々見入ったり 確かにこれは!って言われて気付く大変な状況だったり これは一体!?って言葉に案内の文章を口語でそれっぽく語る僕に気付くのケンタロウくんだけっていうね。お次はホノカちゃんのリクエストにお応えして ちょっと歩くけどいい!?って草かき分け進んでは 前の車だったらここも平気で!って何でもありだったねって笑いながら突き進みます。

そして最後の難関乗り越えた先には誰もいないビーチがあって、そんなビーチには いっぱいある!って綺麗な貝殻拾いたいってことだったので、草かき分け来た甲斐あって・・・

可愛らしいのいっぱいで!

そんな快晴の海は汗ボタボタ落ちて来るしそろそろ行きますよって言ったら ちょっと待って靴の中の砂を!って子供みたいなこと言ってるミドリさんを観察しては だから永遠に終わらないヤツだから!って息子にツッコミ入れられてる姿を笑います。

そんなビーチからの帰り道は でっかいの見つけた!って3つ並べて観察しては、これは初めてだ!って興味津々見入ったり、次なるスポット向かう途中はクイナやウズラが登場したりしてますが、ここだここ!ってケンタロウくんリクエストの因縁の場所に突撃です。そこではお目当てのその前に あそこにほら!って茂みの奥の木の枝に・・・

ぶら下がってるよオオコウモリ!

でっかいなあ!ってみんなテンション高く見ていたら、まさかまさかバッサバッサ羽根音鳴らしながら僕に向かって突撃するから 怖い怖い~!ってビックリで、ヒロユキさん撮れた!?って 撮れるかい!ってなわけでパニックだったけど凄いの見れたねって大はしゃぎ。そしてリクエストの成果も兄妹肩車でバッチリで、ニコニコ笑顔で次行ってみよう。

そんな次のスポットは何しに来たか言う前に 出たよ出た出た!って念願の初対面となりまして、スゴイスゴイ!!ってまた大はしゃぎも 写真撮れなかったよ!って、でもちゃんと目で見る方が大事な家族なので特に問題ございません。ではここからお昼だなってことなんだけど、どう見てもどうやって見ても前方真っ黒な雨雲に覆われてるのでね、雨雲レーダー見たらサッと抜けるって言うんだけど全くもって信用ならず、これはもう思い切ってプラン変更しますよと伊良部島の予定を近くでランチしてから引き返しては別ポイントに行くことに。

そんなランチの途中も そこ雨漏りしてるよ!って、雨音うるさ過ぎて会話にならん!ってくらいの状況で、ごちそうさましたらさてどうするかって、駐車場の車に行くのでさえ無理ってくらいの大雨で。なのでしょうがない 僕が車ここへ回すよ!って男の生きざま見とけ的な感じで土砂降りの中ダッシュで乗り込み車回したら ヒロユキさん大丈夫!?ってびしょ濡れ過ぎるくらいのびしょ濡れでね、なのに まさかよ!?って次の瞬間ポツポツ雨となり残念無念でありました。そこからはシュノーケルポイント目指して走らせてはどんどん青空広がって来て、行く予定だった伊良部島は相変わらず真っ黒って姿を見ながらニコニコ笑顔でポイントへ。では準備万端・・・

いざ海へ!

こっちに来て良かったね!って青空広がりいい感じだけど、まだ結構台風のうねりが残ってるから浮かんでても揺れてるし波打ち際は濁りも入って大変なので、一旦沖に出たらそこからのんびり泳いで水中の景色楽しんでいきますか。

そんな海には ニモがいたよ!ってみんなでマジマジ眺めては、ちょっと接近写真撮ったら・・・

三兄弟かな親子かな!?

一旦浅瀬で休憩してからさらに先まで行きますかって、ここまで水温もちょうど気持ち良かったのが外洋からの波が入って来るエリアに差し掛かった途端 冷たい~!ってなって、だけどその分お魚もいっぱい見れたし大満足で。

最後は浅瀬の海でチャプチャプ楽しんだら、さらに浅瀬でシューズ脱ぐってタイミングでミドリさんとホノカちゃん仲良く波にやられて転がってるし、そんな姿を笑いながら眺めてます。そんな波打ち際をお昼食べ過ぎたってケンタロウくんダッシュしてみたり、僕はテクテク歩いては ありがとう!ってホノカちゃんに綺麗なシーグラスをプレゼント。では上がって着替えますかって今来た道を戻るんだけど、戻り過ぎてるよなあと思いながらその場で立ち止まって見てるんだけど、果てしなく進んだ先でようやく振り返っては照れ笑いからスタスタ戻って来る先頭のパパを笑ってます。

では最後もまた真っ黒な伊良部島を背にバッチリな宮古ブルーが見えるので、ちょいと寄り道のんびり眺めては・・・

反対側の海とは大違い!

そんな景色をホノカちゃん絵描き目線で語っては、のんびり楽しみプキの家へと帰りましょ。そんなわけで 楽しかったです!って雨雲避けたプラン変更な観光ツアーはこれにて大満足で終了で、そこから夜に向けてドタバタな時間に突入です。

それからしばらくしてレンタカーが到着、タプーちゃんと共にお出迎えしたら カワイイ~!って笑顔でやって来た本日のゲストさんは、初宮古を楽しみに来ましたってミスズちゃん

まずはナデナデから始めましょ!

そしてあっちからこっちから顔出すホノカちゃんファミリーと次々挨拶してはチェックインのひとときおしゃべり楽しんで、伊良部島に行かなくて良かったね!って大雨にやられず済んだようで良かったねってな話で楽しんだら、さあさあみんな揃ってタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいな。

そこからもフルパワーで夕飯準備を頑張って、みんな楽しみ帰って来たから迎えると、料理が完成みんな笑顔で・・・

乾杯だ!

美味い!って、終わった~!って、ホントにお疲れさまでした!って終わってないけど終わった感味わいながら喉に流し込んだらいただきますと手を合わせ、う~ん♪って大好きなの味わったり初めてのを味わったり、これ今日肩車して採ったやつね!ってついに登場したよと大喜びはケンタロウくん。それにしても 沖縄何度も来てるんだよね!?って定番の沖縄料理も食材も全然知らないミスズちゃんにツッコミ入れては笑ってます。

そこからも美味しく味わいながら、色々ありまくりだったツアーの話で楽しんだり、都会の人と田舎の人の対比は 飛行機ホント大変だから!って田舎の人が熱く語ったり。そしてミスズちゃんの地元トークは 観光スポット何がある!?って話だったり、違うんだけど翔んで埼玉の話から映画の話に展開したり、どうやってプキの家見つけたの!?ってミドリさんから素朴な質問出たり、今お仕事は!?って質問への答えから意外な展開になっては ホノカちゃんと一緒だね!って大きく羽ばたく一歩手前のそんな時期。

見事に完食ごちそうさましたら二次会は、これさっきミスズちゃんに頂いたヤツね!って地元土産は箱の形から地元感満載で、美味しいねって味わったり ホノカちゃんこの箱欲しいんだろ!?って・・・

なんでもお見通しですよ!

そんなミスズちゃんのお酒飲めない話から 私は何飲もうかな!?って2年後プキの家で解禁となるホノカちゃん楽しみだって語ったり、ケンタロウくんの不用意な一言に そういうとこやで!ってツッコミ入れては普通宿の人は使わないセリフだなって笑ったり。

では今夜こそ見てみますかと、月が上がる前に星見てみようってみんな揃ってお庭に出たら、天の川だ!って、今流れたね!って、どんどん星増えて来た!ってプキマウンテンに転がり見上げる夜空はバッチリみんな大喜びのひとときで。眩しい!って言いながらお部屋に戻ったら、タプーちゃんの歯磨き可愛いねって眺めたり写真撮っては楽しんで、明日はお散歩行くから!って約束したら、遊び疲れのメンバーみんな限界まで楽しんだのでね、今夜もきっとバタンキューだろうなと思いつつ・・・

お休み言ったら楽しい夜は終了です!

楽しいツアーと最後の熱い夜!

みんな夜明け前の海に出発したであろう朝はタプーちゃん軽くお散歩させるスタートで、リビングでのんびりなメンバーとおはようの声掛け合ったら 行って来たよ!ってサヤカさんに、ヘビ見たよ!って カメじゃないんだ!?ってソウスケくん起きれたんだね!?ってダーリンと。

そこから朝食準備したら 出来ましたよ~!の声にトモコさんアサコちゃんも登場おはようの挨拶交わしたら、ガムシロップいるいらないで何往復もさせられ笑ってからいただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは 今日は何パン!?ってクイズから大きく外して来るトモコさんに 今回の旅はそういうコンセプトで!?ってツッコミ入れては笑ったり、今日の予定は台風の影響で波強まってるし この天井が2.5メートルと思った3メートルはって、今日のツアー全員揃って帰って来るのがゴールだから!って言葉でビビらせてみたりして。

ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備したり子供達マンガ読んでたり登場したタプーちゃんに嬉しそうだったりそれぞれに、先にダーリン達が張り切って出発したら僕らも気合い入れて行きますか。本日のリクエストはシュノーケルってことで、台風前の天気でなんとか出来る場所と時間を中心に考えて、まずは色々楽しんでみますかと、ここは滑るからダメだけどこっちなら!って場所にやって来ては キレイだ~!って景色眺めます。

宮古ブルーの良い景色!

そんな青い海には あの影ウミガメだね!ってでっかいのを眺めたり、あれもそうじゃない!?って全然そうじゃないのを指差したり、あそこ危ないのに!って、でも今のウチらじゃ説得力がない!って黙って通過でごめんなさいと。

お次は お魚いっぱいだ!ってところにやって来たら突然のクイズとなっては これ正解しないとこのまま帰るよ!って、それは困る~!ってヒント出しまくりでクリアしたら、次にやって来たビーチでは、これなんだろう!?って不思議な入り口のない巻き貝を発見 さてこれは何でしょう!?ってまたプキの家に戻るクイズでアタフタしたり。

そこからプチ冒険に突撃岩穴を通過するソウスケくんアサコちゃんと、そして最後は日焼け防止の黒装束なトモコさん、れは大変だ~!ってモタモタしてるから 頑張れ忍者!って笑いながら応援の・・・

こんな忍者はダメだこりゃ!

そんな穴の先では カニだ!って脱皮殻をマジマジ眺めたり カニの匂いする!って確かに香ばしい匂いがって楽しんだり、そんなカニの写真撮るアサコちゃんに 今完全に抹殺したね!って奥に立ってたトモコさんをフレームの外に出してたし。

そこからはドライブ楽しみつつワイワイおしゃべり楽しんで、そして早めのお昼は旧盆真っ只中なので食堂開いてるかも怪しいしビーチでお弁当にしましょうか。そんなランチスポットは ここは最高だ!ってこの時期でも涼しく気持ちいい場所で、だけど風が強いから 野菜が飛んだ!とか言いながらワチャワチャ楽しむランチタイムとなりまして。

ではここの海はダメだけど穏やかな海でシュノーケルだって気合い入れて出発したら、ドライブの話題はタコは1匹なのにイカは1杯って数えるのはなんでだろうって疑問に 足の数!?ってトモコさんと タライに入れて売ってたから!?ってアサコちゃんなので、僕がビシッと 胴体を器にしたから!って、そういうことでどう!?って言葉に 納得しかけたのに答えじゃないんだ~!!って突っ込まれつつ到着です。そんな海は他に誰もいないプライベートな海でありまして、早速テンション高い子がジャブジャブ突撃 お魚獲るんだ!って浅瀬の海に突撃なので、アサコちゃんもアシストするも・・・

もちろん結末見えてます!

なのでひとしきりやって無理だって分かったところでシュノーケルしますかと、干潮の時間が勝負だからね!って沖は大荒れでも今だけ中に波入って来ない好条件だからねと。

忍者さんは焼けたくないを理由に岩陰でお留守番と最初から決め込んでるのでね、お二人さんと共に海へと突撃したら、でっかいのがいた~!ってシュノーケル銜えながら叫ぶ少年だったり楽しんで、浅瀬で一息ついたら ここから本番だから!って後半の海は キレイだ~!ってサンゴもお魚もいっぱいで、すぐ先ででっかい波が砕けてるけどこっちは穏やか今だけ安全な海。

楽しい水中散歩です!

そこからは潜る僕を真似して潜りたい少年のお尻が浮き続けてる姿を笑ったり、それでも何度も挑戦してはコツを教えたり頑張ってほんのちょっとだけど潜れるように成長したり、悔しいなあ!ってアサコちゃんも頑張ってます。

そんなわけで結構な時間楽しんでるし待ってるトモコさん心配してるんじゃないって、ほらあそこで見てる!って指差すも いないじゃん!って全然心配してないっていうか自分の日焼けを心配してる忍者さん。たっぷり泳いだしそろそろ外洋の波も入り始めたし上がりますかって、こんな海なら毎週来たいな!って、すっごいいっぱいお魚見たよ!って報告したら 今度こそ捕まえるぞ!ってまた浅瀬のチャプチャプタイムを楽しんで、大満足で海から上がったら着替えて車に乗り込み ソウスケパンツはいてなくない!?って言わなくていいことを、ここに書かなくていいことを言っては笑ってます。

ではちょいと寄り道しつつ戻りますかって、不思議な海の景色眺めたり沖縄天ぷらの謎に迫ったり沖縄独自メニューの話で楽しんだり、遊び疲れたソウスケくんは寝てたりするけど 着いたよ!って車を停めたら高いところからの景色楽しんだり頑張る少年はよじ登ったり。そして こっちの方がいい景色だよ!って案内した断崖絶壁ギリギリからの景色は・・・

意外に穏やか良い景色でありました!

そこからはまたお昼寝の子とそしてドライブの話題は個性豊かなプキの家のゲストさんの話で楽しんだかと思ったら え!?え!?どこ行くの??って プキの家に行くの!って緑の中に突撃 運転代わる!?ってアサコちゃんビビらせ笑ったり、車を停め今夜のお楽しみゲットしに行っては 忍者さん頑張れ~!ってダメだこりゃな人をネタに楽しんだり、その先 これはさっき見たお花の!って説明するも ホントに!?って二人して疑うから 今ボクガイドさんだからね!って信用なさ過ぎな姿を笑ったり。

そんなこんなで楽しさ詰め込んだ観光ツアーは最後に ダメだダメだ雨だ~!って言いつつも無事に4人揃ってプキの家に帰って来たら 楽しかった~!ってことでシャワー浴びてのんびりチームと、バタバタと夕飯作り始める僕なのです。お散歩無理かもと思ってた雨は通り雨ですぐ道路も乾いたら、お散歩出発そしてダーリン達も帰って来たし一緒にねってビーチに行くと、仲良しな三人と一匹は・・・

広いビーチでギュギュっと集まってます!

そしてひとり残って洗い物してるダーリンに声掛けたら ヒロユキさんお願いが!って今ここでしか使わぬアイテム置いて帰っていいですかってそんなお願いで。その後お散歩チームが帰って来たらレイくん報告してくれるんだけど 何言ってるのか分からん!ってキッパリ答えて料理の仕上げを頑張ったら、出来ましたよ~!って、子供らマンガ置いてくださいよ~!って声掛けそして 大好きなヤツだ~!って集まります。

ではみんな飲み物手にしたら、今日はお疲れさまでした!って、昨日は休肝日だったし今夜は飲むぞ!って嘘ばっかり言いながら・・・

笑顔で乾杯から始めましょ!

うま~い!って喉潤してる間に子供三人全員揃ってパクッとやるし、いただきます!って言ったら三人揃ってハッとしてます。プキのご飯楽しみにしてたもんね!ってフライングも止む無しと、まずは大好きなのからどうぞってヤツは、いよいよ正解出す頃合いじゃないってトモコさん定番の大外しから正解言っては ヒロユキさん作り方教えて!って興味津々だったり やっぱり美味しい!って喜んだり。お次は子供達最初にペロッとサクッと食べちゃったヤツとか これさっき採って来たヤツね!ってのは なにそれいつ!?って車でお休みしてたソウスケくん知らないヤツなんだけど、忍者さんが頑張ってさ!って忍者が誰かは分かってます。

そこからは リン今日何して来た!?って盛りだくさんな一日を語ったり、もちろんこっちだって色々あったツアーの話で楽しんだら、ご当地の美味しいものトークで シラス丼とかシラスをご飯の上に乗せたヤツとかさ!って言うと どっちもシラス丼!って正しいツッコミありがとうってね。そんな流れで魚釣りの話は ゴカイは無理だ!って画像見てウッて顔するアサコちゃんだったり どこに住もうかと色々ね!って話で二次会楽しんでますが、子供達は一生懸命に・・・

サトウキビと格闘中!

一番硬い外側の皮はダーリンが剥いてあげて、そいつをガシガシ齧っては 甘い!ってリンくんレイくんと、まさかの 歯が抜けた!ってソウスケくんに大笑い。

そこからはダーリンの家とプキの家の繋がりトークで ダーリンとヒロユキさんは食繋がりだよね!ってサヤカさんに それは違う!って二人して返すんだけど、それじゃあ何ってのは二人揃って濁すっていうね。そして食の話からプキに来て体重増えたなって言葉にすかさず体重計持って来るのはレイくんで、ダーリン乗っては ヤバイな!ってなったり楽しんで、子供達も最後の夜だし 寝ない!って結局日付が変わる頃ようやく限界来たらお休み言って寝ちゃってね、最後はダーリンと二人語らいの時間は途中からデッキで三次会となりまして、ちょいと真面目にあれこれ語って気が付く 嘘でしょ!?ってビックリな時間でね。

果たして明日は起きられるのか!?

ガッツリツアーと久々の再会と!

こんな時間にかよ~!って真夜中Jアラートの爆音で起こされた朝は、何事もなかったように子供達ソファーで漫画読んでる朝なので、おはようの声掛け朝食準備して行きますか。

出来上がったらお部屋から登場のみんなと声掛け合っては 眠い・・・ってアラートにやられたエイショウくん目をこすっては 全然起きないし!ってイクミさんに恨み節。そんな朝食タイムは穏やかな景色眺めつつも この熱低台風になるってよ!って言葉に もしかして帰れない!?ってビビったり。そして今日の予定を相談してはリョウくん達今日からバアバ達と合流だし別れが辛いっていうか 今の内に読んどけってか!?ってむさぼるようにワンピース読んでたり、エイショウくん達は観光ツアーなのでシュノーケルどれくらい泳げるかってな話でワイワイやったり、芝生の山も石積みも!?ってお庭のDIYな話で盛り上がったり。

ごちそうさましたらそれぞれ準備して、では僕らが先に出発になるので最後に写真撮りますかって看板囲んだら、みんな笑顔で・・・

バッチリな一枚を!

またね!って子供達ナデナデしたりタッチしたら、ホント楽しかったです!って、プキの家を忘れないでね!って笑いながら声掛け合ったら、みんなに見送られつつ出発です。

シュノーケル以外はお任せコースということで、まずは宮古ブルーの海バックに ここで12年前抱っこして写真撮ったな!って同じ場所で写真撮ってあげるも、残念12年前の2歳児は抱っこさせてくれなくて。お次はサンゴやお魚眺めるスポット楽しんだり、でっかいのがいた!って生き物観察楽しんだら、ホントにこれ入るの!?って怪しげ洞窟は台風の後で砂が押し寄せより一層窮屈になってるから大変で。

だけどそんな難所を抜けたらとっても素敵で 涼しくて気持ちいいな!って風の通る岩陰は・・・

景色の良さと危険が隣り合わせでね!

それじゃあお次はエイショウくんのためにアレ行ってみましょうかって、アレって何!?ってまあ行けば分かるさ入れば分かるってことで突撃したら、ビビってんじゃない!?って息子に突っ込むイクミさんだけど パパが一番怖がってるんじゃ!?って笑ってます。

笑っちゃいるけど確かに怖いよねって、真っ暗闇をスマホのライト頼りに・・・

果たしてどこへ向かうのか!?

ってこのアングルどう見ても僕が先に行って待ち構えてるよね、まあそれでもみんなには大冒険だからね。でも大冒険して欲しかったわけじゃなく これ読んでみてよ!って戦争跡地なので、夏休みの課題で平和学習をって話を昨日してたから良いかなと思って来てみたよ。

そんな冒険の後は午後からシュノーケル楽しまなきゃだしその前にランチだねって、老舗やってる人には老舗が似合うかとオジーオバアの食堂にやって来たら、これはなかなか!って懐かしさしかない店内と これ都会だったらヤバイな!ってスローな動きを楽しみつつ、そして僕から一言 ちょっとお願いがあるんだけどさ!って食べ盛りキャラのエイショウくんに僕の分のそばを盛れるだけ盛ったら ダメだこれ以上はこぼれる!って・・・

特盛り宮古そばの出来上がり!

なので途中から 食べても食べても減らないよ!って声がするから頑張れって応援する僕は乗せ過ぎた人なんだけど、イクミさんも食べきれないほどのオーダーするから悪戦苦闘。でもなかなか味わい深いお店体験楽しんだら、オジーオバアにごちそうさま言って海目指しますか。

これはいっぱい泳がなきゃ!って腹パンさん達を乗せ一路シュノーケルの海目指したら、素潜りしたいくらいの人達と 足は着くの!?って言ってる人をどうやって一緒に泳がせるのさって難題に挑みます。でもちゃんと装備したらミナコさんも沖まで泳いで行って、途中浅瀬でひと休み入れてからサンゴいっぱいエリアまで。

バッチリ綺麗な海でした!

でもゴーグルの子もいればフィンなしの人もいらっしゃるので今度は反対側の浅瀬で休憩入れるも トイレ行きたい!ってお子様なので その辺でしちゃいなよ!って、お漏らしみたいで無理だよ!ってな会話だったり、なぜだか老後資金とか株だなんだって なんで海に浮かびながらそんな話を!?って笑ってます。

そこからさらにもうちょい沖まで泳いでお魚サンゴいっぱい見たら、最後はパダラの大群に囲まれ気持ち良く泳いで帰って来ましたよ。気持ち良かったね!って、結構泳げてたよね!って満足顔で語ったら、着替えて車に乗り込みレッツゴー。

また島移住の話とかおしゃべり楽しみつつ街を抜け、やって来たのは ここどこなの!?って場所で、またまた最後にお勉強だよって涼しい場所にご案内したら、ホントだ涼しい!って喜んだり、滑るから気をつけて!って次の瞬間ズルッと滑って転ぶイクミさん。でも最後まで辿り着いたら頑張った甲斐ある景色が待っていて、さあさあ帰りも・・・

転ばないよう気をつけて!

こんな場所もあるんですね!って感心しつつ車に乗り込んだら、最後はちょいと寄り道今朝スプリンクラーで洗車だ洗車だって楽しんだのにちなんだ場所を見上げたら、おしゃべりしながら気が付いたらプキの家の看板見えて来た。なので まだ来てないな!って新しいお友達に会えるの楽しみにしてるエイショウくん、もうすぐ来るはずだから我慢してね!って、それよりトイレが我慢できない!ってすっかり忘れてここまで我慢させちゃってたよって。

それからしばらくしてレンタカーが到着 お久しぶりです!って笑顔でやって来た本日のゲストさんは、4年ぶりですかね!?ってお久しぶりのコウノスケくんトモコちゃんと、覚えてるよ!ってアラタくん覚えてない!ってあの時1歳だったサラちゃんと、覚えてるはずもない前回お腹の中にいたソウスケくん。そんなチェックインのひとときは久々なのでワイワイ楽しんで、ソウスケくん何歳!?って聞いたら4歳ってことなので 4年ぶりじゃない5年ぶりだね!ってね。そしてちょっとお出掛けしてた一家が帰って来たら窓から覗く少年に、思ったよりちっちゃかった!?って遊んであげてねお兄ちゃん。

ゲームも用意されてるよ!

そして これお土産どうぞ!って地元名物系のお酒に合いそうな煎餅をいただいたら そうだね今回は飲めるよね!って前回トモコちゃん妊婦さんだったから 今回はバッチリ!って笑顔でね。ではここからみんなお楽しみの夜に向けて準備して、ではでは料理が完成 なんだなんだ!?って興味津々見入っては写真撮って嬉しそう。

ではお疲れさまと5年ぶりに・・・

乾杯だ!

うま~い!ってカラッカラの喉に流し込んだら手を合わせ、これは!って衝撃受けたり プロですね!って絶賛したり、辛くて美味しい!っていい顔だったり これ買って帰りたい!って気に入っちゃったり今夜も良いスタートとなってるプキの家。

それにしても2日連続なんて珍しい!ってご当地トークからアラタくん達の地元トークになってはいいよねいいよねって盛り上がったり、子供達仲良く遊んでは エイショウくんいい子だね!って話だったり、アラタくんスマホいじってるからゲームばっかりしてと思ったら、調べ物してるんですよ!って小学生の姿に マジか!って焦りを隠せぬ中学生を笑ったり。

ごちそうさましたら二次会は泡盛で乾杯しつつ泡盛トークで楽しんだり、アラタくん家から頂いたご当地土産は これはなかなか本格的な!って大人には最高のツマミもエイショウくんには大人過ぎる味だったり、こっちの醤油を馬鹿にする人がいるけどさあ!って話とかご当地ラーメンの話で盛り上がったりと。そこからプキの家の話になっては 神だな!ってエイショウくんだったり 今回で宮古島好きになりましたよ!って良い体験になったようで良かったと。そんな夜の締めくくりは・・・

恒例の腕立て伏せで!

ではそろそろ今夜もお開きの時間、そんな夜最後の一言は それにしてもアレ美味かったなあ!って夕飯の話をイクミさんが熱く語ったら、明日は朝からお散歩ねってことで・・・

ゆっくり休んでまた明日!

ツアーで全力出したから!

ノアちゃん達と行く観光ツアーの朝は早寝早起きノアちゃんひとりソファーでマンガ読んでるし、ちょっとトイレだけさせに行って来るねってタプーちゃん抱っこで外に出て、今日もいい天気だ!って空見上げて用を済ませて帰って来たら、寄り添うタプーちゃんナデナデしては嬉しそう。朝食準備が出来たらみんな揃ってノスケくんの大きな声でいただきますしたら、観光ツアーの話で今日行く子と行った子とであれこれ語ったり、30年くらい前か!って沖縄暮らしの話になったり、台風の話から錆だらけな話だったりシンゴくん CDなくなってる!ってところから島の特殊事情を語ったり。

ごちそうさましたら遊びに行く人帰る人それぞれ準備して行って、子供達はプキマウンテンで鬼ごっこしては 今から帰るのにまた汗だくや!ってトヨミちゃんも呆れ顔。では先にシンちゃんファミリーが出発、今朝お散歩行けず水切り新記録をヒロユキさんに見せられないとテンション下がってたし、最後に柔術ごっこ楽しんだら、みんなで写真撮るよって・・・

スッキリとした青空バックにね!

その後 ヒロユキさんいいですか!?ってシンちゃん家恒例家族写真撮ってあげたらこれでバッチリと、大きくなって待ってるよ!って言葉で戸惑いの表情楽しんだら、今回もお世話になりました!って、したような気も!?って、そして 帰って死に物狂いで働きます!ってまた来年来るために。そしてトモカさんからも いっぱい遊んでもらって!って声掛けたら、最後に子供達とタッチしては ベトベトだよ!って汗だくさんを笑って手を振りお見送りとなりました。

ではこちらも準備万端行きますかってことで、シュノーケルしたいっての以外は今朝軽く聞いた感じでねってことで、まずはここからだ!って どこから!?って道なき道を チクチクするよ!って、虫嫌い!って言いつつ突き進んだら、その先には・・・

きっといいこと待ってるはずさ!

そんな海辺は 貝殻拾いの続きやりたかったんだろ!?ってサヤカちゃんに言うも、一番喜んでるのリョウくんなので手渡し大喜びだったり、これは絶好の!って水切り日和な海なので スゴイスゴイ!ってみんなも投げてみるも、リョウくんなかなか跳ねずでも意外にユキさんが上手でね、そして こっちも意外か!?って出来そうな雰囲気醸し出しつつトモカさんドボンで終了残念賞。

そんな海ではウミガメ見れたりやってる事プキビーチと大して変わらないけど大喜びで楽しんだら、暑いよ限界だよってことで こから来たっけ!?って軽く迷子になりつつ戻ったら、冷たいさんぴん茶飲んで次行ってみよう。ワイワイドライブ楽しみやって来たら どこへ!?って何もない場所で、そこから何もない場所歩いては これなんだか分かる!?って赤い葉っぱはヒント出すもかすりもせずで。そこからリョウくんの肩をグイッと こっちだよ!って緑の道を下った先は 凄いぞなんですかここは!?って、鍾乳洞!?って・・・

涼しく暗いそんな場所!

そこでは 怖いよ!って入れない子がいたりチャプンと手を浸け う~ん・・・って家族がいたり色々で、楽しみ戻る途中いい感じの写真撮って見せたら スゴイスゴイ!ってモデルさんはトモカさん。

そこからはまたドライブであれこれ車窓からの景色楽しみおしゃべりしては、ちょっと早めのランチに!って言ったら ヤッター!って朝ごはんちゃんと食べれなかった子が大喜びで。青い海に感激しつつお店にやって来たら景色のいい席ゲットして、いただきますと手を合わせたら食べちゃうその前に一枚写真撮ってみましょうか。そしたら これはダメだ!って僕の写真は失敗写真でね、何が失敗って・・・

鮮やか過ぎて作り物感が!

美味しいね!って食べきれない分みんなで分け分けしながら美味しく食べつつ あっちのうどんはどうなの!?ってな話で楽しんだら、屋上からさらに綺麗な景色楽しんだり、子供達アイス食べたいって買って戻って来たら お店のオバサンが可笑しくて!ってそこまでするかってくらいオーダー間違えまくりで大笑い。

では後半戦はお楽しみのシュノーケルなんだけど、食べてすぐもどうかなと、まずは上からお魚見下ろすそんな場所にやって来たら なんでここにサンゴが!?ってママ達と、これで魚釣りを!って切れたロープ海に垂らしてエイッと引っ張り大物ゲット遊びな子供達。そしていよいよと思わせつつ ここも泳がないよ!ってカニさんの穴見てから宮古ブルーな景色楽しみ車に戻ったら、お待ちかねのシュノーケルへと向かいましょ。

ドライブ中 こんなカニさんがさあ!って手で形作っては ハンドル握って~!とか言われつつ、やって来たビーチはほぼほぼプライベートビーチ状態 やっぱり人がいないっていいね!って。マスクの曇り止めになるんだ!ってそんな葉っぱをゲットして来てくれたら塗り塗りしてから海へと突撃で、温泉みたいだ!って温かい海は・・・

とっても楽しい海なのです!

サヤカちゃんはまだシュノーケル出来ないので浮き輪に箱メガネでお魚観察楽しんで、ユキさんが引っ張りみんなで沖の方までやって来たら、見て見てメチャメチャ綺麗なお魚!って指差す先には見たこともない色鮮やかな魚の形をしたルアーで 違~う!って突っ込まれたら、巨大海ぶどうだ!ってのとか どこにいるか分かる!?って周辺に擬態してるクモ貝とかシャコ貝とか これもサンゴだよ!とか潜って色々取って来てはみんなに見せて大喜びで。だけど 目がある!って、動いた気持ち悪い!って落としてパニックな姿笑ったり、岩穴から顔出してる!ってウツボに興味津々だったり これ美味しいヤツね!ってのをマジマジ眺めたり楽しんだら、一旦戻って浅瀬で楽しんでたけど第二弾で沖へと行きますか。

そんな第二弾も色々生き物遭遇で、ほらあのちっちゃいの見える!?って カワイイ!ってのは、岩陰で寝てたでしょうか・・・

ハコフグさん!

そんな第二弾も楽しみ帰って来たら波打ち際でチャプチャプ遊んだり、サヤカちゃんは かき氷出来たよ~!って砂遊びのかき氷は ヒロユキさん白熊で!とか言いつつたっぷりと楽しんだら、さあさあそろそろ帰るとしましょうか。楽しかったあ!ってみんな満足楽しみプキの家へと帰って来たら、大歓迎のタプーちゃんに大喜びも遊び疲れてお散歩パスしてソファーで漫画の子供達。

ではここからフルパワーで夕飯準備したら、料理が完成みんな笑顔で集まって、今日はお疲れさまでした!って、ありがとう!ってことで・・・

ブレブレ乾杯から始めよう!

いただきますしたら興味津々な子がおられますので みなさんひとつ手に取って!って食べ方レクチャーすると、なんでそんなに!?ってリョウくん集中モードに入って真剣にやるわりにはグチャグチャな姿を笑ったら、お次はこれどうぞってのは そんなの手作りできるんですか!?ってビックリしたり、お次はパクッと頬張ったらいい顔してるから 美味いんだろ!?って言うと笑顔で頷くノアちゃんだったり、大人はピリッとした味楽しんでは 大好きなんです!ってこちらもいい顔しております。

そこからはツアーの話で いっぱい生き物見たね!ってあれこれ語ったり アレ分かったよ!って貝殻に乗せて観察した不思議生物判明したよって語ったり。そして一番乗りでごちそうさました子は アイス食べる!って、こっちが食べ終わるまで待ってよ!って姉弟なので、ノアちゃんが食べ終わったら半分に割って仲良く食べてる沖縄味のチューペット。そして大人もごちそうさましたら、私も食べようかなってトモカさんなので ヒロユキさんも食べます!?って チュッチュ食べる!って覚えたてのワード使って笑いながら味わいます。

そんな夜はここから二次会の流れはなく ほらみんな歯磨きして!って寝る態勢に突入で、まだ寝ない!って言ってる子も、ツアーで全力出したし眠そうな顔しちゃってるし・・・

お膝で寝るのかい!?

そのままお休みの声掛け合って終了タイムは午後9時過ぎで、さすがにってその後あれこれやってから一日を終えたんだけど、こんなに早く寝るのも久々だなと・・・

明日はシャキッと起きれそう!

観光ツアーは神様と共に!

シンちゃんファミリーと行く観光ツアーの朝は今日もバッチリ晴れの朝となっていて、早くからお目覚め旅のしおり広げてるハルカさんマサタケくんとおはようの挨拶交わしたら、朝食準備始めて行きますか。そしたらお庭で走り回ってる姿が見えるから 出来たよ~!って声掛け手洗いしてはいただきますと手を合わせます。

そんな朝食タイムは 手作りパン初めてです!ってハルカさんなのでどういうことかと思ったら、そうだった!ってのはメグミさん、パン焼くの失敗して市販のヤツ出したって7年前の苦い記憶が甦ってたり、ヨーグルト美味しい!って上のトッピングが気に入ったシンちゃんの話から、またまたハルカさんの話で ヨーグルトメーカー買ったんですけどね!って熱く語ってるその手に持ったパンはスッと消え、隣のリンカちゃんの口がモグモグ動き 取ったの気付いた!?って 何が!?って 家族間でスリ横行してますよ~!って一部始終を見てたから。

ごちそうさましたらそれぞれ準備して行って、まずはリンカちゃんファミリーが出発 日焼けに注意して楽しんでらっしゃい!って、ありがとうございます!って笑顔のリンカちゃん礼儀正しく良いことです。では僕らも準備万端 ヒロユキさんと冒険だ!って、錆びだらけちゃうな!って言いながら車に乗り込みいざ出発。冒険大好きシンちゃんなのでね、ワクワクが止まらないから怖いとこ行くよって軽くビビらせつつ、だけど ハルちゃんでさえ行ったから!って言ったら一気に気が大きくなる分かりやすい人柄で。では張り切って突撃もいきなり真っ暗闇になるからビビり再発で、この先果たして・・・

どうなってしまうのか!?

でも横穴発見明るいからそっちに出るも違うよと、一番奥の主に会いに行かな!って戻ったら本気の真っ暗闇に突撃で、スマホのライトつけてあげたらなんとか前に進めるって感じなんだけど、ノスケくんと二人して ウンチウンチ!って連呼し出すからパッとライト消しては ウンチ言ったら消えちゃう仕様だから!って言うとその後一切言わない姿を笑ってます。

そんなわけで初っ端から冒険楽しんだら、お次は 新車でこれ行きますか!?って緑の中へと突撃 なんだあの鳥は!ってここでしか見れない貴重で希少なヤツじゃないって、ミヤコフツウバトだよ!って言ったらちょっと間を置き 普通なんかい!ってね。その先では ガタン言うた!って底擦ったりしつつ行けるところまで行ったら車を降りてその先へ。そこでは前回とはまた違う収穫体験楽しんでは 誰が先に見つけるか勝負だ!ってやったりノスケくんも自分で見つけたら、いいリアクションからの・・・

肩車でね!

たっぷり楽しみ車に戻ったら、蚊がおる!ってパチパチやっても叩けずで、最後はシンゴくん バン!って窓叩くも不発で 新車になにを!ってみんなから言われては 今から洗車行こう!ってシンちゃんのお小遣いで行くそんな話で楽しんだりと。

ではそろそろ海へって 泳ぐのはお昼食べてからね!ってやって来たビーチでは、貝殻拾い楽しんでは ヒロユキさん凄い!ってでっかいのプレゼントしたり、シンちゃん水切り新記録に挑戦したり楽しんだらさあそろそろお昼だね。混むしちょっと早めのランチをってやって来たのは やっぱり美味しいなあ!って美味しい宮古そば、ガッツリ食べて景色楽しんだら後半戦も楽しんでいくよってことで、シュノーケルの前にちょいと寄り道してみましょうか。

そんなわけでやって来たのは週末の漁港でね、魚釣りしたいってシンちゃんだったけど真夏は暑いしまだちっちゃいし無理だねって言ってたのでね、ちょうど知り合いが魚釣りしてたから覗きに来たら 今からだよ!って確かに仕掛けの準備中。なのでウキとオモリの具合確かめるのにチャプンと投げたら 釣れるかなあ!?って・・・

まだエサも付いてない!

そんな海辺のおしゃべり楽しんだら、いよいよお楽しみのシュノーケルへ向かいましょ。やって来たのはあんまり人のいないビーチでね、そこへの道もなかなか大変で ノスケくんしっかり持って!ってなんとか無事クリアしたら、泳ぐ前のお楽しみは 緑の見つけた!ってビーチグラスをゲットしよう。ねえねえヒロユキさん2個目見つけた!とか遠くから聞こえてくるんだけど僕はひとり海岸線を歩いて戻って来ては ハイどうぞ!って広げたシンちゃんの手にジャラジャラ渡すと ヒロユキさん神や!って大量のビーチグラスに目を輝かせては嬉しそうで神様も嬉しいことですよ。

では先にシンゴくんシンちゃんと軽くシュノーケルしてトヨミちゃんノスケくんは浅瀬でチャプチャプしててねと、昨日はビビってたってシンちゃん連れて沖へと泳ぎ出したら、シンちゃんこっちこっち!って・・・

こんな子達がお出迎え!

スゴイスゴイ!っていろんなお魚見て戻ったら今度はトヨミちゃんと行って、ほらピカピカの!ってタカラ貝あげたら ミヤコノ神すげえ!って大喜びのシンちゃんだったり、戻ったらそこから浅瀬でチャプチャプ遊びましょ。

そして大きな岩の周りは何かいないか歩いて探すと ほら岩場にカニが!ってダッシュで逃げる姿楽しんだり、こいつは!?って妙に動きの遅いのが海中にいらっしゃるのでシンゴくんが捕まえたら、シンちゃんに手渡し・・・

巨大ガニに見えなくもない!?

そこからは浮き輪のノスケくんを引っ張りみんなで沖に出ては箱メガネでお魚見てもらったり楽しんで、最後はまた最初のメンバーでさらに先へと進んでは、シンちゃんイカがいたよ!って、またニモだ!って、深いところ行ってみるか!って、巨大ナマコだ~!って海の冒険楽しみ今日でまたひとつ成長して大満足でありました。

最後はノスケくん達も合流、浅瀬のニモ見て楽しんだら ヒロユキさんと行く!って すっかりノスケもヒロユキさんファンやな!って懐いてくれて嬉しいことなんだけど、泳いでる背中に乗っては ボクちっちゃいから軽いの!って自分で言うセリフじゃないなって言いつつ軽く沈みつつ岸へ戻るとしましょうか。その後は潮だまりでクールダウンっていうか 天然の露天風呂やね!ってのを楽しんだら、車に戻ってプキの家へと帰りましょ。楽しかった~!って笑顔で帰って来たら片付けしたりシャワー浴びたりあれこれと、そしてしばらくしてリンカちゃん達もご帰還 楽しかったです!って嬉しそうな笑顔で報告を。その後お散歩行く子は行って、リンカちゃん達は ちょっとサンセット見て来ます!ってお出掛けしたら、綺麗なの見て帰って来て料理が完成夜が始まるよ。

では諸事情によりお茶の方々もいらっしゃいますが乾杯をって・・・

それより寝てる子がいるよ!

遊び疲れたノスケくん、なんとかお部屋から出て来たけど力尽きそのままソファーに転がって、そんな姿を見ながら 今日はホンマありがとう!ってガチャンとやってはグイッと飲んでます。そんな夜はパクッと食べては衝撃受けてってのだったり これシンちゃん取って来てん!ってのだったり ピーナツ?落花生??ってな話で お米とライスみたいなもんだよ!って突っ込んだりと。

そして色々あり過ぎた観光ツアーの話で盛り上がっては、シンちゃん今日何見たん!?ってところからイカだのカニだのニモだのと熱く語ったり、今日一日で成長したなあ!ってそんな話から、ホンマにヒロユキさんのおかげやわ!ってヒロユキさん愛を熱く語るそんなひとときとなってます。そしてごちそうさましたら二次会なんだけど、それじゃあちょっと行って来ます!ってリンカちゃん達星空フォトツアーに出発見送ったら、シンちゃん家からの美味しいヤツとそいつを使った新たなヤツが登場 こっちも美味しい!って味わいながら、そこからはまた今日のツアーの話で 最高やったな!ってところからプキの家そして最後はまたヒロユキさん愛を熱く熱く語り これからもずっと来続けたいな!ってそんな夫婦と過ごす素敵な時間。

そして星空ツアーさん達が帰って来たら キレイでした!って写真はまだ手元にないらしく、そして今夜も最後は・・・

笑顔で眺めて締めくくり!

今日も最高の一日でありました!

ガッツリ遊んだ一日でした!

サクラちゃんファミリーと行く観光ツアーの朝は穏やかに晴れ渡る朝となり、おはようの声掛け合っては朝食準備して、出来たよ~!の声に次々登場なアイリちゃんファミリーとも笑顔で声掛け合ってはいただきますと手を合わせます。今日のパンは何パンだろうって ガーリックパン!?ってユウトくん朝からそれは・・・ってメグミさんの返しだったり、またモジモジリナちゃん登場したり、サクラちゃんお酒飲めるようになるかな!?ってな話で楽しんだりと。そこからは 学校って何クラス!?って互いに言い合っては それ凄いな!ってアイリちゃんのマンモス校っぷりにビックリしたり、運動会の場所取り大変で!ってタダシさんの話から夫婦げんか勃発しては笑ったり、ツアーの予定をあれこれ相談したりして。

ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備したら、僕らが先に出発 新車に乗り込んで!って言うも おやおや!?ってエンジン掛からず焦るところからスタートです。まあ問題なかったし気を取り直したら、まずは サクラちゃんこういうのはどうかな!?ってところに車を横付けしては良いリアクション見てそれじゃあ行ってみようってね。これはスゴイ!ってのにいきなり突撃しては、こんな景色を・・・

突き進め!

だけどこんなもんじゃなく 暗いよ怖いよ!ってのをなだめて先へと進んだり、本気の真っ暗はスマホのライトで照らして安心させたり、そうかと思ったら唯一の灯り手にした僕がダッシュで駆け抜け ヒロユキさん待って~!ってな子供達で笑ったり。

そんなわけでいきなりの冒険スタートとなった本日の観光ツアーですが、リクエストは タカラ貝とシーグラスとシュノーケル!ってことなので、ここならどうかなってタカラ貝がありそうな浜にやって来たら、子供達草かき分け先頭突き進んだら あったあった!っていきなり見つける大きいの。そこからそれぞれ探しながら浜を端から端まで歩いては、一番奥から戻る僕の手には・・・

こんなにいっぱいありまして!

そんなビーチコーミング楽しんだら、ドライブの途中は なんだあれ!?って不思議景色楽しんだりしつつ、キレイだ~!って、何度見ても感動する!って海の色は が何度満員電車乗ってもフ~ッてなるのと一緒だね!って一緒じゃない例えで笑ってます。

そして次にやって来たビーチはこれまたリクエストにお応えするビーチなんだけど、難所を乗り越えやって来たのに岩場の先の景色に え~~!!ってビーチグラスが全然ない。だけどもどこかにあるはずって探して探してなんとかかき集めたら、もう色んな汗出てますので・・・

日陰からの応援団長で!

ではでは早くもお昼だねって、さっきヨウコちゃんに、前にヒロユキさんにお勧めしてもらった宮古そばのお店ってどこでしたっけって、すっかりお忘れになられていらっしゃるようなので行きますかって、どうせまた忘れるんだろ!?って笑ったらお勧めの店に向かうと これはいい景色だ!ってところでまずテンション上がり、確かに美味しい!ってスープまで飲み干す喜びようで、もう忘れることはないでしょう。

では後半戦も楽しんでいくよってことで、今朝そんな話が出た場所へってパーントゥゆかりの地巡り楽しんでは 怖い怖い!ってサクラちゃんと、ハルちゃんは車の中の夢の中。それじゃあシュノーケル楽しみますかと向かったら、キレイだ~!って穏やかな宮古ブルーの海はほぼほぼ独り占め状態です。早速突撃したら カニだ!って砂に潜るのを掬い取ってはみんなに見せて楽しんだり、まだシュノーケルは出来ないのでジャケットで浮きつつゴーグルのサクラちゃんと箱メガネのハルちゃんと。

そんな海はガッツリ泳ぐわけじゃないのでワイワイ楽しみながら、シャコ貝とったどー!って持ち上げ見せてあげたり ほらさっき見たヤツ!って貝殻屋さんにあったクモ貝とかティラジャとか、目があるの分かる!?ってマジマジ見ては興味津々だったり気持ち悪いって言われたり。そしてゴーグルが上手くつけられないってサクラちゃんに アゴをしっかり!って無駄に顎を鷲掴みにして笑っては、お次はハルちゃんも だからアゴをしっかり!って 絶対今日しかやらないヤツだな!ってみんなで笑ってます。

そしてガッツリ楽しんだら最後はこちら・・・

姉妹仲良くプカプカと!

でもあんまりやり過ぎると良くないのでね、サクラ顔日焼けしちゃうよ!ってストップ入って終わったら、最後は波打ち際のちっちゃいお魚さんをヒロシくんと二人 そっち行ったよ!って少年になって追い込むもさすがに逃げられちゃって終了です。

そんなわけでみんな満足楽しんだら、ガッツリ遊んで疲れもあるし最後は癒しの場所で締めくくるとしましょうか。そんな思いでやって来た場所は子供達には喜んでもらえて良いことで、ヒロシくんもそして僕も面白いからいいやって感じ、だけど一人喜びもせず面白くもない人は面白い人で・・・

リハビリ中ではありません!

なんでみんな痛くないの~!って足ツボマッサージな場所を歩くんだけど、ママ私もう3周目だよ!って、オバアがいるよ!って笑われまくりのヨウコちゃんで癒されたら、さあさあプキの家へと帰りましょ。

楽しかったよありがとう!って楽しい一日過ごせたねって、そこから洗い物してシャワー浴びたらタプーちゃんのお散歩見送って、いつものように僕はフルパワーで夕飯準備を進めましょ。そしてタプーちゃんと海辺のひととき楽しみ帰って来たら、アイリちゃん達なかなか帰って来ないなって心配して電話したら受話器から ただいまー!って声響くっていうね。なのでそこから互いにドタバタと準備したら、料理が完成あっちからこっちから集合写真撮っては乾杯して、そこからは昨日と同じ流れで・・・

席を立っての乾杯で!

なんか昭和感あるなあ!って笑いながらグイッと飲んでは染み渡り、まずはこれからってのは なんだろう美味しい!って大喜びだったり沖縄風のようで関西風ってのは 美味しいだろ!? うん!ってユウトくんもいい顔で。だけど次なる料理をパクッとやったら ダメダメ出して~!って大慌てだったり、アイリちゃん大人の階段上ってはコーレーグースに挑戦したり、ヒロユキさん料理はどこかで!?ってキョウコさんだったり このドレッシングはどうやって!?って気に入っちゃったタダシさんの姿に ドレッシングは飲み物じゃありません!って笑ってます。

そこからはそれぞれ今日の出来事語ったり、明日はどうする!?って相談したり、食べ終わった子供達は今日も仲良くトランプ楽しみ勝った負けたで大盛り上がり。そんな子供達の話は 宮古島が海デビューだから!って贅沢な話から、これが地元の海だったら・・・って現実の話になったりしてね。ごちそうさまして二次会スタートなんだけど、ギリギリに帰って来た一家はまだシャワーも浴びてないしドタバタやってはオヤツ食べたりもう磨いてたり。そしてお休み言ってお部屋に入ったら、ヒロユキさんそのTシャツ!ってところからナベの家の話だったり、マニアさんのリクエストにお応えして九州旅行の詳細語ったり、そこから 九州は何回行ってもいいよね!ってな話で意気投合。

そして今夜最後の話題はプキの家をちょいと真面目に語っては、あれの対応が素晴らしいなと思って!って、そこが本当に大切で!って夫婦揃って熱く熱く語ったら、最後はタプーちゃんと共に歯磨きからの・・・

クールダウンなひとときを!

子供達明日はお散歩行くぞ宣言してたし張り切って起きなきゃねってことで、お休みなさい!って声掛け合ったら今夜はこれにて終了、遊び疲れのメンバーなので・・・

ゆっくり休んでまた明日!

賑やかガイドと大人の夜と!

お祝い楽しんだ翌朝はリクくんファミリーと行く観光ツアーの朝なのでバタバタと、タプーちゃんのお散歩は軽くトイレだけ済ませて戻って来たら、なにげに台風後ほとんど雨降ってないのでスプリンクラーで水撒いてから、お目覚めのみんなとおはようの声掛けつつ朝食準備して行きますよ。

そして出来上がったらチラッと目線送っては いただきます!ってシホちゃん元気いっぱい言ってくれては心通じ合ってるもんねってニッコリ笑顔。そんな朝食タイムは ウチもパン手作りしてるんだけど・・・ってチアキさんなかなか上手く出来ない話だったり 食べ辛いよ!って歯がグラグラシホちゃんの話から うちの子達はね!って展開したりして。そしてシュンガくんママのアイスコーヒーもらってはひと口飲んでダメな顔、なのでシロップたっぷりたっぷり入れては これでなんとか!って甘々なのを これ返されたら飲めないよね!って笑ってます。そんな流れで 昨夜は僕らのためにステキな誕生日のお祝いを!って、15の夜を!って笑ったら、島の新聞興味津々見てはごちそうさまして準備して行きますか。

では僕らから先に準備が出来たら 互いに楽しい一日を!って声掛け出発で、新車だ新車だって言いながら乗り込んだら張り切っていきますよ。本日のリクエストはシュノーケルしたいっての以外はヒロさんにお任せっていうか ヒロさんと遊びたいんだもんね! うん!ってそんな感じなのでね、どうやって楽しませてやろうかと思いつつ こんな道新車で行っていいの~!?ってのに突っ込んだり 海キレイ~!ってテンション上がったり。と思ったらそれに匹敵するくらいのテンションはパパさん なんだあのロケットみたいなのは!ってことなので、ハンドル切って見に行くと・・・

決してロケットではありません!

だけど間近に見ても分からないってことなので解説しては、場所を変えより一層分かりやすい景色で説明しては そういうことか!ってなったり なんでここにこんな!?って新たな不思議が登場したりして。

お次は以前来た隣のビーチへって行ってみるも残念 これは降りれないよ!ってことなので、そこで遠くから見たのを間近で見るかって真逆の方向突撃は、ちょっと怖い!ってシホちゃんなので手と手繋いで先頭行く僕らを背後から写真撮ってる両親っていうね。結局見つけられずで戻ったら、次は絶対喜んでくれるはず!ってまた冒険ルートで突撃すると、これは凄い凄い!ってテンション上がりまくりでね、汗ボタボタ垂れながら ほらこんな色もあったよ!って・・・

それぞれ収穫見せ合いっこで!

車に戻ったら さんぴん茶美味しい!って喜んだり、暑い暑いって言いまくってるシホちゃんに ゴメンそういうことか!ってエアリズムだと思ったらラッシュガード着せてたってオチだったりドタバタ一家は色々で。

そこからあの日の思い出の場所へって向かうも新車なので行けないよねって、台風後だしより一層無理だよねって、と思わせつつ 行っちゃうの~!!って突撃したら、途中からは徒歩で目的の場所へ。そしてジャンプ一番いいものゲットしたら細道なので切り返してUターンしたのに 引き返した方がいいんじゃない!?ってまたまたボケボケサナエさんを笑ったら、早くもお昼だランチにしよう。

昨日海辺でお弁当だったし食堂で宮古そばだって、でも食材不足で閉まってるかもって寄り道のコンビニで棚スッカラカンな現実の姿目の当たりにしたから確認のため前を通って空いてるの見てから向かったら、オジーオバアの食堂の緩やかな時間を楽しみながらリクくんの写真見たりして、そして出来上がって運ばれたら やられた~!ってオバアの勘違いで僕のが大になっていて、なのでこんなことに・・・

分かるかな!?

僕の分をガッツリ取り分けパパのを特盛りにして、僕のは元々の小より少ないサイズ感。だけどみんなペロリと食べては汁まで飲み干し 美味しかった~!って大満足で、帰りに飴ちゃんもらったら、さあさあお楽しみのシュノーケルへと向かいますか。

そこからドライブ楽しみおしゃべりしながらポイント目指し、またまもる君だ!って今日何体見たかを数えながら、準備万端海へと突撃だ。まずはママとシホちゃん波打ち際で遊んでもらいパパとリクくん連れて沖の方、クマノミいっぱいだ!って嬉しそうなそんな姿を・・・

なんとかギリギリ入ったね!

そこからも あれ怖いヤツだ!ってゴマモンガラとか でっかいナマコだ!とか あれがツバメウオ!とか色々見つけて教えてあげつつガッツリ楽しみ第一陣は終了です。戻って来たら今度はママとそれから2回目リクくんとで出発で、また クマノミマンションだ!ってテンション上がったり、冷たい~!!って沖からの冷たい海水流れ込んでは一気に体温奪われたり、熱帯魚の群れに囲まれたりママにもガッツリ楽しんでもらえたね。

そしてシホちゃんはシホちゃんの楽しみ方でチャプチャプしたりシュノーケルの練習したりだったんだけど、どうだったの!?って聞いたら 頑張ったんだけど前歯がグラグラだから噛めなくて!って言葉に失礼ながら大笑いなメンバーで。

いっぱい遊んだもんね!

もうずっと今日一日中 ヒロさんヒロさん!って着いて来てはお手々繋いでどこまでもって感じなのでね、みんないっぱい遊んで満足したら、着替えて車に乗り込み タプーちゃん待ってるかな!?って言いつつ帰り道。そんな帰り道は ねえねえヒロさんお弁当は宮古で買うの!?ってまたサナエさんの不思議発言に 切り取るならそっちじゃなくてこっちでしょ!って笑いながら、プキの家に帰って来たら 今回も楽しかったです!って、ひろさんありがと!って喜んでもらえて嬉しいことで。

ちょうどシュンガくん達も帰って来たところで お帰りなさい!って、海良かったです!って会話を交わしたら、ひとまずシャワー浴びたり洗い物に洗濯頑張って。とは言ったものの一番頑張らなきゃは僕なのでノンストップで夕飯準備開始したら、行って来まーす!って元気にお散歩出発見送ると、みんな仲良く・・・

海辺のひととき楽しんで来たようで!

帰って来たら今日もいい夕日が見れそうだねと、そんなの見てる場合じゃない僕はオリオン目指してまだまだフルパワーが続きます。

そして料理が完成 今日も美味しそうだ~!ってそれぞれ海満喫メンバーなので、腹ペコそして喉カラッカラ。では今夜はよろしくってことでヒロノリさんにお願いすると、どうしようかなあ!?ってところから・・・

ちょいと真面目バージョンで!

みんな目いっぱいに腕伸ばしてガチャンとやったらいつものようにシホちゃんが号令掛けてくれ、そしてまずはこれからってのを味わいビックリ美味しいねって。お次は これもいい!って、お家で作ってみて!って無茶振りしたり、リクくん辛いの第三弾はコーレーグースで ちょっと手本見てごらん!ってシュウホウさんが掛けたから食べるところ見ては だって掛けたところ見てないもん!ってことなのでまた掛けて食べてもらったら、シホちゃん見た!?って 見てない!って気が付いたらシュウホウさんへの無茶振りに変わってるって怖さでね。

そこからはそれぞれ楽しんで来た今日の出来事語っては、シュノーケル出来なかったシホちゃんの 歯がないから・・・ってので大笑いしたり、食べ終わった子供達は昨日より少しはお近付きになったしトランプして楽しんで、そして大人はプキの家を熱く語ったり、コロナの時の話をあれこれ語ったり。

ごちそうさまして二次会は泡盛で乾杯そして頂き物のオヤツが色々登場で、またプキの家の話は先日のアクトくんの話だったり あの頃の子供が今はもう大人になって来てくれて!ってな幸せトークから人との繋がりを語ったり、シュウホウさんのお仕事トークからチアキさんの地元トークで勝手なイメージ語るも 私お嬢様だから!って話で笑ったり。ではそろそろ子供達は寝る時間、今日もタプーちゃんと!ってことなので、リクエストにお応えして・・・

同じお手々で磨かれて!

そんなわけで残ったメンバーは大人とそしてシュンガくん、一緒に大人の会話に入っては真面目な話もバカ話も共に楽しみ過ごしたら、今夜はこれにて終了、また明日は・・・

タプーちゃんのお散歩から始めよう!

賑やかツアーと10年ぶりの再会と!

マドカちゃんファミリーと行く観光ツアーの朝は、5号と6号の狭間でちょっと海落ち着くそんな日になりそうで、空は曇りソファーはワンピース読んでるマドカちゃんって姿に手を振ったら、まずは朝食準備から始めますか。

そして出来上がったら声掛けヒナコちゃん達お部屋から登場も、マドカちゃんが起こしに行ったお部屋から出て来る人はおらず、一人また一人登場しては 目を開けて~!って寝起きバリバリ顔の一家です。そんなメンバーで過ごす朝食タイムは なんで起こしてくれないのよ!ってな話になったり パン美味しい!って徐々に目覚めるカズネちゃんだったり、天気予報見ては今日の予定相談したり飛行機の変更なんとかなって良かったねってな話になったりと。

ごちそうさましたらそれぞれ出発準備を頑張って、では同時に出発ヒナコちゃん達は今日の内に那覇に飛んじゃうのでここでお別れ最後に写真撮りますかって並んだら、曇り空ではあるけれど・・・

仲良く遊んだメンバーで!

また遊びに来ます!って、タプーちゃんまたね!って声掛けナデナデしては、マドカちゃん家とも連絡先交換したら元気に出発をみんなで見送りお別れです。

では僕らも出発しますかと車に乗り込んだら よろしくお願いします!って本日の観光ツアーはシュノーケルしたいってのだけ決まっているのでね、まずは これ大変だったんだよ!って塀作りの話なんかをしつつ向かう最初のポイントは、青い海眺めたりガタガタ道を突っ走ったりしつつお魚ポイントへ。ここではサンゴやお魚眺めたり、この素材は!って金属に目が行っちゃうミナコさん笑ったり。

そしてやって来た次なる場所は今日にしては穏やか系のビーチでね、早速チャプチャプしたら こっちへおいで!って岩場を突き進み、カズネちゃんハッとした顔するから 穴があったら!?ってことで・・・

入って進んで出る瞬間を!

そんな海では綺麗な景色眺めたり、シーグラスを嬉しそうに探してらっしゃるのでそうなんだねと、その引き潮の海をジャブジャブ歩いては海の生き物探してみたり。

さっきのリアクションでもう分かったと、いいとこ連れてってあげるからね!ってなんのことだか分からぬ一家ですが、アドベンチャーの後やって来たビーチは パラダイスだ~!!って大興奮でありまして、ビーチグラスを拾って拾って こんな色のもあった!って、これはレアだぞ!って楽しんで、そしてこんなものも・・・

右手の丸いのプニプニさん!

でっかい海ぶどうじゃない!?ってところからオーシャンシャインって命名しては、マドカちゃんファミリーにはたまらないひととき楽しむのでありました。

そこからはおしゃべり楽しみつつドライブしたら早くもお昼の時間、景色のいいところでお弁当にしようかってそれぞれゲットしたら向かうんだけど、途中 今日はここだね!って場所を見つけたのでハンドル切って向かったら、これいいかも!って東屋からの景色は・・・

明日泊まるはずだったから!

というわけでこちらも台風で一日早く帰ることになったので、明日泊まるはずだったヒルトンビューを見ながらランチライムを楽しんだら、さあさあメインのシュノーケルに行きますか。

とはいえ昨夜発覚したのでね、あれだけ言ってたのが子供達シュノーケル出来ないって事実が判明したのでまずは水に海に慣れてもらうところからってことで、浮き輪でチャプチャプ・・・

こっちへおいで!

チャプチャプしたりクルクル回ったり岩場のカニさん探したり波に揺られて楽しんだら、そろそろシュノーケルといきますか。カズネちゃんはまだ無理っぽいってことなのでパパに見てもらったら、マドカちゃんにレッスンがスタートしばらくは怖がったり水入ったり曇ったりって感じだったけど、なんとか慣れたら 行ける!? うん!ってことで浮き輪に掴まりママと一緒に沖へと泳ぎ出しますよ。

そしたらどんどんお魚増えてって、クマノミだ!って大喜びなそんな姿を・・・

しっかり見えてます!

たっぷり楽しみ戻ったら、今度はパパと二人で行って来るよってもうちょい奥まで進んで楽しんだら、徐々に潮が満ちて沖の波が入って来てるしそろそろ上がるとしましょうか。といっても波打ち際は逆に波が楽しいのでね、チャプチャプ楽しんだり またオーシャンシャインだ!ってまん丸見つけたら、ふわふわ浮いてた海から上がって 体が重い!ってミナコさんに それが現実!って笑って ヒルトンだったら言わないセリフ!ってまた笑ってます。

そこから帰り道は暴れる子供達だったりおしゃべり楽しんだり ほら太陽の周りに!って虹みたいなのが見えては大喜びで、そんな興奮のままにプキの家へと帰って来たら ホント楽しかったです!!って良い一日になったよねって。そこからはシャワー浴びたり洗い物したりあれこれと、そしてゲストさん来たらみんなでお散歩行こうねって言ってたら こんにちはー!って元気に登場そしてタプーちゃん見た瞬間 キャー!!ってそのまま抱っこしそうな勢いの本日のゲストさんは、10年ぶりとなるアカネちゃんケイコちゃんタプーちゃん大きくなった!って確かにまだ1歳になってなかったし、そんなタプーちゃんと共に・・・

嬉しそうな写真をね!

チェックインのひとときは懐かしい話で盛り上がっては、楽しかった記憶しかないもんね!ってプキの家に行きたい気持ちがフツフツと沸いて来たってな話をね。では子供達待ち構えてるしお散歩行きますかって元気いっぱい出発するのを見送ったら、僕はダッシュで夕飯準備。

そしてお散歩チームが帰って来たら 気持ち良かった~!って、ウミガメ見れなかった~!ってデッキで語らいのひととき楽しんでは、色々変わってるの分かる!?って石積みとかプキ畑とか看板とかって記憶と目の前との照合したりして。

そんなこんなで夕飯準備が出来たら美味しそうだの声があっちからこっちから、そして撮る人は今の内にねって撮影タイムから、乾杯の挨拶は右見て 今日はお疲れさまでした!って、そして正面に向かい 10年ぶりの再会に!ってことで・・・

お久しぶりの!!

美味しい~!って飲んだらまずはみんな気になるのを頬張り 美味しい!って大人も子供もいい顔で、お次は剥き方説明するのだったり なんだろう美味しい!って、これも自家製!?って、ゴーヤー食べたよ!ってところから、今夜一番テンション上がるヤツを頬張り これ美味しい~!!ってね。

そんな美味しい笑顔でスタートした夜は、ほらこれ見てくださいよ!って10年前の写真が登場 タプーちゃん若い!ってあの頃はまだ0歳児。そこからそれぞれ地元の話で楽しんだり、ガイドの話になったりワイワイ賑やかそして見事に完食ごちそうさま。そこから二次会は子供達パパと一緒にお部屋に入って遊んでて、僕の誕生日の話から そうだ誕生日じゃないけど思い出した!ってアカネちゃん、お土産いただいたら これ何個入ってるだろう!?ってみんなで4個だ5個だ6個だって当てに行くも蓋を開けたら そうか~!!って・・・

数が足りずに大笑い!

なのでみんな仲良く半分に割ったら ノーマルのと全然違う!って美味しく食べては楽しんで、話題はアカネちゃんを中心に農業の話になったら 枝豆の育て方を教えて~!って残念な話になったり笑ったり。

ではそろそろ寝る時間、だけど夕方のお散歩で今夜咲きそうだねってのを見つけてたし見に行きますかとみんな揃って玄関出たら、咲いてる咲いてる!って、こんなでっかいんだ!ってドラゴンフルーツのお花を愛でて、そして最後はいつものようにタプーちゃんの歯磨き姿を愛でたらみんなも磨いて終了です。

今日も全力楽しい一日だった!

全力ガイドと台風に負けないメンバーと!

台風ってわりには風はそれほどでもない朝は、お目覚めのみんなとおはようの言葉交わしつつ朝食準備からスタートです。そして 出来ましたよ~!って声に、美味しそうだ~!って返事が来たり、デッキではアオイちゃんヒナコちゃん仲良く並んで撮影会って姿があったりと。みんな揃っていただきますしたら、これ何パン!?ってソウマくんパンじゃなくてご飯かもよ!?って昨夜の話ぶち込んでみたり、これスパム!?ってキクコさんに違うよって説明したら またそんな嘘ついて!ってホントのこと言ってるのに嘘つき扱いされちゃったよってカズミちゃんに泣きついたり、アオイがタプーちゃんに恋しちゃったって!ってアッくんの話から昨夜一緒に寝落ちしたって、でもゼルダの話してたよね!って言葉にツッコミ入れては笑ったり。そして今日はカズミちゃん達と観光ツアーなので予定相談したり、帰りはどうする!?ってナオキさん達台風を避けて帰る段取り相談したりして。

ごちそうさましたらそれぞれ出発準備して、カズミちゃん達ツアーから戻ったらそのままお別れとなるので、先にヒナコちゃんファミリーが出発となるし最後にみんなで写真撮りますかって。デッキに出たら またぜひ遊びに!ってジュンコさんに言っては戸惑いの表情笑ったり、またそちらにも遊びに行きたいなって話から僕は天城越えがしたいって、あま~♪って やっぱり最後まで歌わないんかい!ってツッコミ入れられつつ・・・

笑顔な一枚となりました!

ではいよいよお別れ 最後にお姉ちゃんに抱っこしてもらいな!ってアオイちゃんをヒナコちゃんに手渡し抱えてはとっても嬉しそうでね、またプキの家で会えたら!って言いつつ笑顔でお別れとなりました。

では僕らも準備万端出発しますよと、車ピカピカだ!って 新車だからね!ってしっかり中古車ですがみんな意気揚々と乗り込んだら張り切って出発、空とにらめっこしながらの一日になりそうだなと思いながら車走らせては、いきなりの水たまりで キャー!!って言ってるの新車になって守りに入ってる僕って姿を笑われちゃってます。

そしてやって来た最初のスポットは これ行くの!?ってカズミちゃんが気合い入れて道切り開いては 緑のトンネルだ!ってのをくぐってビーチに出たら 貝殻いっぱい!って嬉しそうなアオイちゃんに拾って手渡しニッコリ笑顔。そこからは 波あるけどギリ行ける!?ってキクコさんに確認したら頑張るってことなので、有言実行・・・

僕の次に行けました!

そこまでは順調だったもののまさかのブレーキはソウマくん、またサンダル脱げてる~!って波に流され再挑戦ってのを繰り返し、アオイちゃんは手渡しで僕が受け取ったら スゴイね!って景色に大喜びで。その先さらに誰も来ない完全プライベートなビーチには、そのさらに奥に冒険の匂いするそんな穴が開いていて、みんなで楽しみ帰って来たら 一人だったら帰れないね!ってどこから来たのか分からないってところから元のトンネル抜けては無事戻って来れました。

そんな初っ端からの大冒険にテンションマックスなアオイちゃん、カメラめがけて・・・

前へ前への姿勢でね!

では車に乗り込み次の場所へと向かったら、これなんだか分かる!?ってクイズはアッくんから順番に 分かった!って、でも分からぬ人もいらっしゃるのでヒントから正解から そういうことか!ってね。そこからもキレイキレイって海眺めたり、だから言ってるのに!ってソウマくん強風に帽子飛ばされては大慌てだったり 今日だけは仲良くして~!って言っては笑ったり。

そこから最初の橋を渡って島の景色楽しんだら、お次はプキの家から近場のスポットでアッくん妙に感激してたり これ見たかったの!ってキクコさん身を乗り出して写真撮っては満足顔。お次はリクエストにあったマンゴーをゲットしに知り合いの農園に行ったら マンゴーある!?って あるといえばあるよ!って微妙な返答から こんなにいっぱい!?ってサービスしてもらってお礼言ってはニコニコ笑顔で車に戻ろ。

そこからすぐマンゴーハウスの隣で ほらいたいた!って見たがってたクイナが登場、上手に撮れたり撮れなかったり見比べてはワイワイと。そして冒険第二弾は歩いて緑の中へと突撃で、色んな植物眺めたりいいものゲットしたりして、そして これ凄いよ!っていいもの見つけたら絶対写真撮るんだってそれぞれカメラ構えては、ほらあそこに!って・・・

なかなか遠くてヒラヒラ舞って難しい!

それでも綺麗に撮れたら満足顔だったり 僕も撮りたかった!って不満顔だったり色々だけど、ええもん見れたなあ!って大満足そしてギラギラの陽射し登場に汗ダラダラで車まで。ではそろそろお昼だねってことで、暑いし雨降り出す可能性もあるし今日はローカル食堂でランチだねと向かったら、ほっこりする雰囲気の中 これが本物ですか!って具が見えない丼が運ばれ美味しいねって、食べきれないね!って言いつつなんとか完食そのまま座敷でゴロンとね。

では後半戦も楽しんでいきますかって食堂のオバアにお菓子もらって笑顔でお礼言ったらいざ出発で、次なる橋に大喜びから ドアが持って行かれる~!って強風に煽られ大変だったり色々ありつつ懐かしい場所へとやって来ましたよ。ずっと前来た時大変やったなあ!ってな話をしつつ展望台へとやって来たら、気持ちいい~!って強風に吹かれてクールダウンしたら、家族写真を・・・

曇っていてもいい色だ!

そこからキクコさん気になってた景色を見に寄り道したり ここは凄いな!って風上荒波のビーチで写真撮ってはいきなりの雨に ダッシュだダッシュ!って車に逃げては これくらいだったら気持ちいいね!ってハアハア言いつついい笑顔。

そしてカズミちゃんアッくんには懐かしい旧プキの家の辺りを散策しては、この距離歩いてたんだもんなあ!って懐かしいプキちゃんの散歩道。そこでは小さな港から伊良部大橋眺めたり、穏やかな海は・・・

その瞬間の数秒前!

何の瞬間って滑るから危ないよって言ってるのに波打ち際に突撃のソウマくん、ツルっと滑って転んで 大丈夫!?ってのを確認してから大笑いしては、転ぶなら言ってくれたら写真撮ったのに!って笑ったり、お尻汚れちゃったから またズボン前後ろ逆にしたらいいよ!って今朝出発の時逆だったのを戻したからそんな言葉掛けてはまた笑ったり。

ではそろそろ帰る時間だねってことで、あれこれおしゃべりしたり だから仲良くして~!ってなのがあったり これはリゾート開発じゃなくてね!って岩盤削るそんな景色眺めたり。そして最後はまた水たまりを突き抜け ここ見覚えある!って景色のその先にプキの家が見えて来たら、本当に楽しかったあ!って、ヒロユキさんにお願いして良かったよ!って嬉しいお言葉いっぱいで。

そんなプキの家には新たなレンタカー、いらっしゃい!って声掛けたら笑顔でご対面は、久々なんですって宮古島を楽しみにやって来たミナコさんヨウスケさんとちょっとタプーちゃんに戸惑い気味のマドカちゃんカズネちゃん

酸っぱいジュースにも戸惑ってたようで!

なので抱っこしてナデナデから始めたら、軽くおしゃべり楽しんでからカズミちゃん達のお見送り。本当だったらあれこれ語りながら飲めるのにね!って満室で別のホテルに泊まるので、なんだったらさっき前通っては 今夜は吉野家か!?とか言っては笑ってたんだけど、今回も楽しかったよ!って、ごちそうさま!って言いたかったセリフや、本当にお世話になりました!ってことで、また大きくなっておいでよ!って子供達の頭ポンポンしたら車に乗り込み笑顔で出発の一家に、タプーちゃん片手に手を振りお見送りとなりました。

そこからカズネちゃん達ビーチにお散歩行ったりマドカちゃんはひとりワンピースに夢中だったり、それからしばらくしてヒナコちゃん達帰って来たらご対面は、しっかりしたヒナコちゃんの自己紹介に拍手喝采パチパチと。そこからそれぞれ夜に向けて準備したり僕はフルパワーで夕飯準備を頑張ったら、途中 なんとか無事飛行機変更出来ました!って話があったり、ねえねえそのオレンジ色の何!?って厨房覗きに来る子もいたりしつつ頑張ったら、料理が完成 美味しそうだ~!って笑顔が集い良いことで。まあ良いことも悪いこともみんな一緒に味わいますかということで、今夜は台風の影響受けたメンバーだけどその分楽しむよ!ってことで・・・

乾杯だ!

どっちも台風で帰れないかもって早めに帰ることになったメンバーなので、笑顔でジョッキをガチャンとやったら 美味しい~!って今この時を楽しむよ。ではまずはこれからどうぞってのは興味津々食べては ちょっと待ってね当てるから!ってパクッと頬張り う~ん美味しいとしか!ってことで説明したり、モズク大好き!って普段食べてるのとの違い語ったり、オレンジの秘密に迫ったり、家で揚げ物は・・・ってミナコさんだったりそこから料理の話で盛り上がったりと。

そこからはそれぞれの地元の話で楽しんだり、都会と田舎ならではの車事情やお家事情を語ってたら 実は私仕事がね!ってミナコさんに 僕は自営で!ってナオキさんにってプロ達の集まりなので建築トークに花咲かせては、僕もちょいと話に入って体験談を語ったり。そして 美味しかった~!って見事に完食したらそのまま二次会スタートで、タプーちゃんが登場したらカズネちゃん 握手したいの!ってビビりながらも気持ちは前に。なのでママが手を添えタプーちゃんは僕が手を添え・・・

バッチリ出来ました!

一方のマドカちゃんはワンピースに夢中でね、そして大人は泡盛飲みつつ明日のツアーの予定を シュノーケル出来ますかね!?って、出来ますかねっていうか出来るの!?ってな会話だったり、その後は主婦トークに混じって一緒に語ったり。

ではそろそろ寝る時間、一緒に磨こうかって歯磨きタプーちゃんを子供達囲んだら 可愛いね!って、ナオキさん達もお部屋から見に来ては 凄いな!ってニコニコ笑顔で眺めたら、今夜はこれにて終了・・・

明日も全力で楽しんでくよ!