プキ日記

お別れと2回目終了お疲れさんと!

タツミくんツミキちゃんの朝はシュノーケルツアーに合わせて早いスタートで、さらに ちょっとお散歩して来ます!って日の出と共に出発みたいなそんな朝の始まりです。

朝食準備してたら帰って来たお二人さんを迎えては、晴れて来たね!って、ホント良かったです!ってそんな会話を交わしたら、朝食準備完了いただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは今日の予定を相談したり 今ですか!?って新聞届いて遅いよねって言いながら楽しんだり、地元の魅力を全然知らない僕らに語ってくれたり美味しいものの話で盛り上がったり。

ごちそうさましたら出発準備したり登場したタプーちゃんナデナデしたりして、では準備万端早くもお別れの時が来ましたよ。それじゃあ昨日も来て早々撮ったけど最後にみんなで写真撮りますかって、今日リゾートに泊まったらプキの家忘れちゃうかもねって言っては笑ってたし見て思い出せるよう看板前に並んだら、まだ陽も低くて足りない色を足すためハイビスカスの花手渡して、ひとり違う方見てる方もいらっしゃるけど・・・

青空広がり良いことです!

ホントお世話になりました!って、いやいやたいしたお構いも出来ませんで!って、また遊びに来ますね!って声掛け合ったり、そしてまたまた最後に・・・

ナデナデ仕納めしてくださいな!

というわけでそろそろ行かねば間に合わないと、車に乗り込み張り切って出発のお二人さんを笑顔で手を振り見送るのでありました。

そしてふと時計を見てはまだ7時半だよって、さっきからご飯はまだなのって顔してるタプーちゃんだけど先にお散歩ねって出発しては、ご近所さんと顔合わせるたび 暑いよね!って農家さんもお家のメンテナンスしてる人もみんな4月とは思えぬ暑さを口にせずにはいられないっていうね。

そんな暑さと今日も戦わねばと、せっかく昨日塗料も届いたことだし頑張らねばというわけで、最後の1缶を屋上へ持って上がり、目がくらむような真っ白な世界でひとり黙々と塗装屋ヒロさん頑張ってます。そしてついに・・・

2回目終了です!

とはいったもののまだ中途半端に塗料余ってるし、日射しを直接受ける場所だけ3回目を塗りますかって、周辺部分と真ん中横一線を1メートル幅くらいで塗ったらピッタリなくなり 今度こそ終わったぁ~!!といってもまだこれで終わりではないのですがね。ちなみにこの屋上にそこだけ日射し受ける場所なんて、逆に言えば日射し受けない場所なんてあるのかねと思ったそこのアナタはなかなか鋭い洞察力、全てが完成したらその訳もお分かりいただけることでしょう。

そんなわけで今日は久々ちょっと早めに終了となりましたので、ちょっと特殊な塗料なので塗装の途中でゆっくり休憩が全く取れずだったから、冷凍庫でずっと出番を待ってたこいつを取り出し・・・

見られながらのいただきます!

そんなチューペットでクールダウンしたら、そこから刷毛とかローラーとかを洗ったり片付けしたり次への段取りしたり色々と。

そして大量の一斗缶をどうしようかということで、処分するにもこのままだと嵩張るし、グラインダーで底も抜いて蓋と共に中に折り込み潰したら、さらに半分に折って・・・

薄く小さくなりました!

そんなわけで今日のところはここまでで終了、最後に乾いた屋上に上っては そろそろ海から上がる頃かな!?ってシュノーケルツアーのお二人さんを思いながら、う~んと伸びしてお終いです。

ヘトヘトだけど達成感でいっぱいだ!

インスタ見ては楽しみに!

今日もまたいい天気だなあと、4月とは思えないなあって暑さの中まずはお散歩行こうオーラ出しまくってるタプーちゃんと共に、のんびり歩いてプキビーチまで。

風向き変わって真正面からなので結構波はあるけれど、その分風が気持ちいいねって・・・

嬉しい顔でテクテクと!

そんなお散歩から帰って来たら、今日はゲストさん来るからお庭の落ち葉拾ったり綺麗にするところからスタートで、とはいえ夕方遅い飛行機だし時間的にラストの1缶塗っちゃえるんじゃないかなと、気分的にはそんな感じではあるんだよね。

でもやらない、ではなく出来ないのには理由がありまして、塗料が届いた時にお伝えした通り5缶頼んだ内の1缶迷子になっておられまして、調べたらまさかの石垣島に行ってるっていうね。そしてあれから4日未だ届かずっていうね。

早くしないとGWと梅雨来ちゃうよ!

そう、時間的に作業できないGWと気候的に作業できない梅雨が目前に迫ってるのでね、それまでになんとか終わらせるのが僕の中のノルマなのによ、まさかまさかの展開でね。

というわけで他に出来ること色々進めながらの日中過ごしたり、そしてついにもう何回やったか分からなくなった作戦会議は節目の日を迎えましてね、ようやくここまで来ましたね!と嬉しかったりホッとしたり気を引き締め直したり。そして会議の後は 脚立乗っていいですか!?ってことで・・・

ピカピカ屋根をご覧あれ!

そんな作戦会議のパートナーを見送ったその直後、遅くなってすいません!って石垣島旅行を楽しんだ塗料さんがようやく到着、僕らだってコロナが始まってから全然旅行なんて行けてないのにって塗料に言っても配送のお兄さんに言ってもしょうがないけど、なんとか作業工程一日遅れで傷口浅く済んだしまあ良い良いと。

そして夕方レンタカーが到着やって来たゲストさんは、やって来たゲストさんは カワイイ~!ってタプーちゃん見て大喜び。そんなお二人さんは、初めての宮古島とプキの家を楽しみに来てくれたタツミくんツミキちゃんなので入ってもらったら早速・・・

ナデナデしまくり大喜び!

まだ若いんでしょ!?って仰るのでもう9歳だよって、女の子ですか!?って仰るので男の子だよって笑ったり、ウチの子と全然違う!って全然懐いてくれないそうで、どうぞいる間たっぷり遊んでくださいなってね。そこからチェックインのひとときおしゃべり楽しんでは、それじゃあ近いですね!ってな話になったり 隣の県なのに遠距離だね!って笑ったり 左利きばっかりだ!ってな話で盛り上がったり。

そして これ良かったどうぞ!ってお土産の紙袋いただいたので こんな素敵なもの戴いちゃって!って中から取り出すと、それは!って飛行機のチケットで、それも!って 何枚出て来るのさ!?って笑いながら、地元銘菓と地元の日本酒ありがとねって。その後はデッキに出て夕日無理っぽいねって言いながら語らいのひととき楽しんではまた可愛い可愛い言いまくりでね、そして みんなで写真いいですか!?っていいけどお別れみたいだねって笑いながらいいのが撮れたか カワイイ!ってまた言ってるし。

カワイイはいいけど重いんだよね!

もう結構な時間だしお散歩先に行っちゃったし、ちょっと海まで行けますかね!?ってことで二人仲良くプキビーチ目指して出発です。そして料理の準備してるところに帰って来ては足洗ってるし、タオルある!?って手ぶらで行ったの知ってるし、思わずチャプチャプしちゃったんだねって笑いながら手渡したら、しばらくして料理が完成 スゴイスゴイ!って二人揃っていい笑顔。

まずは写真撮って満足したら、初宮古初プキの家に!ってことで・・・

乾杯だ!

やっぱり生のオリオンは違いますね!ってお酒大好きさんだったり、これ美味しい!ってお初な料理を喜んだり 僕これ人生初です!って定番の一品は 初めてがこれは良くないかもよ!?って美味しさ食感に衝撃受けてる姿にそんなセリフを当ててみたりして。そこからも これは知ってます!って違ってたり、これはゴーヤーチャンプルーでしょ!ってのも そもそもチャンプルーでさえないし!って全否定されちゃったり笑ったり、全部美味しいんですけど!って、ハズレなしでごめんなさい!ってご期待に添えずなんて言ってはまた笑ってます。

そこからはお二人さんの地元トークで楽しんだり、出会いのきっかけを語ったり質問コーナーになったり、プキの家の話になっては ピカピカですよね!って 今一番のピカピカは屋上だから!ってタイムリーな話題で楽しんだりと。そしてガッツリ食べてごちそうさましたらそのまま二次会突入乾杯しては、久々この味だ!って戴いたお土産は定番の美味しいヤツで、そして話題は インスタ見て絶対ここだと思って!って楽しみに来てくれたそんな話から色んな想いを語ったり、ちょっと真面目な話になったら なんか泣きそう!ってそんな空気感。からの6月僕らのビッグイベントの話で、タツミくんと共に大盛り上がりだったりしちゃってます。

ではそろそろいい時間だねって楽しみにしていた星はどうかとデッキに出たら、少しだけ見えてる!?って見上げたり、ふと隣を見ては カワイイ~!って・・・

一緒に見てるのタプーちゃん!?

これは目が慣れたらきっと見えるよって玄関からお庭に出ては芝生に転がり 最高だなあ!って、このまま寝れるな!って言いながら、目が慣れどんどん増えてく星空に感激しては それじゃあちょっと撮りますか!って星空バックのツーショットをってことに。

しばらくジッとしててよって二人並んでピタッと止まるも、最後の最後で 耳元に蚊が!ってことで・・・

若干のブレはしょうがない!

いいないいな住みたいな!って、また絶対来なきゃ!って初日から刺激受けまくりなお二人さん、明日はメインのシュノーケルツアーだしこのまま晴れてくれそうだし、初日の夜はこれにて終了・・・

ゆっくり休んでいい夢見てね!

本格的に塗装開始となってます!

天気に翻弄されつつも楽しんだ翌日からはまた気合い入れて頑張りますかって、昨日から本格的に屋上の塗装開始となってます。

今回使うのは新築の時とはまた違う塗料なんだけど遮熱断熱塗料ってのは一緒なのでね、太陽の光を遮断し断熱効果も期待できるっていうかこの10年効果を実感して来たのでね、少々、いやかなり高価な塗料なんだけど宮古の気候にはピッタリかということで今回も。そしてこのタイプの塗料の特性として厚塗りしなきゃなのでドロッとした重い感じでね、一斗缶フルパワーで振っても攪拌できないので、ドリルに攪拌用の羽根を装着したら・・・

グリグリ~っとね!

しっかり混ぜないと効果が発揮できないので仕事キッチリ混ぜ混ぜしたら、さあ頑張っていきますか。

まずはシーラーの時と同様、ローラーで塗れない端っこ隅っこ入り組んだところを刷毛で塗っていき、途中からローラーも併用しては周辺部分を塗り終えたら、色々手間取ったりもしつつ1缶分だけ塗り終えて・・・

今日のところはここまでで!

そんな塗装の一日を終え、今日は朝からより一層に暑いなって最高気温30度超えギラギラの日射し浴びつつタプーちゃんのお散歩からスタートしたら、早速作業開始のその前に こんな天気だからこそ今日だね!ってことでセッティング。

そんなセッティングは・・・

ハイ完了!

というわけでプキマウンテンに向けカメラセットしたら完了で、その後ちょっとした撮影をする二人と一匹でありました。

ではここからまた気合い入れて頑張りますかって、作業着に着替えたら脚立上って屋上へ。周辺部分のややこしいところは終えたので今日はサクサク進むはずと、そう思いながら新たな缶を開けドリルで攪拌して塗り始めたその直後、嘘でしょ~!!ってな出来事が。それはまさかまさかの・・・

ローラーハンドル折れちゃった!

まあ10年前から使ってるからね、そんな日が来るのは仕方ないけど今ですかってことで、大変だ大変だ~!ってメグミさんに見せてはすぐに買いに走ってもらうことに。

粘度が高い塗料は乾き固まるのも早いので、一旦開封したら時間との勝負なんだよね。なので作業をストップするわけにもいかないし、でもローラー使えないしひとまず刷毛で周辺部分の2回目を塗り進めるそんな現場の対応で。そしてメグミさんが帰って来たらありがとうって新たなローラーでペース上げて頑張って、今日のところは2缶分、つまりは1回目の塗装を終え2回目の途中までってところでタイムオーバーです。

これは1回目終了時点の一枚ね!

周辺部分だけ先に2回塗ってるからしっかり白だけど、1回だけのところはまだ薄くてローラーの跡が残ってるのでね、2回目は同じ向きじゃなく交差するように塗ることでムラのない仕上がりになりますよって、ここポイントだからメモってね!ってこんなのする人あんまりいないかな?

最後は道具洗ってたら近所のオジーが軽トラで参上、今度は何やってるか!?って興味津々話し掛けて来ては、アンタはいつも頑張ってるなあ!って常備してる助手席の甘い甘い常温の缶コーヒーをいただき あ、ありがとう!ってね。

冷やして飲んで明日からも頑張ろう!

雨に風にやられつつも・・・

昨日は頑張ったし今日は楽しむ日にしますかということで、ちょうどタプーちゃんもシャンプーだしお出掛けして遊んでから洗ってあげますかということに。

それともうひとつ、ここまで2回空振りしてる今シーズン初パニパニに今日こそ行くぞということで、さすがに日曜休みはないでしょ!ってことでオープン時間に合わせて気合い入れて出発です。出発ですがちょっと待て、なんか怪しくない!? よろしくない感じだね!? ヤバイよヤバイ!って・・・

なんでこうなるの~!??

というわけで街へ向かう途中の時点でこんなワイパーマックスな状態になっちゃって、遠く来間島も真っ黒な雲に覆われちゃってます。なんとか着くまでには止んでねと、なんとかお店開けてちょうだいと、そう願いながら橋を渡ると やっぱダメか~!って残念無念。

もう宮古そばは嫌だよって互いに言いながら、さてどうしたものかとひとまずお買い物。そしてお出掛けにテンション高かったタプーちゃん このまま一歩も出せないかも!?って言いながら、ランチはここだと決めてお店の前に立つと テイクアウト出来るってよ!って晴れて来たのはいいけど今度は暑いし大変だから、屋根のあるところにってテイクアウトして向かったら、海辺の東屋からは・・・

クルーズ船が出港です!

というわけで本日のパニパニ行けずランチはパリワールのナンカレーとなりまして、熱々で美味しい!って受け取って5分と経たず手を合わせたからね、タプーちゃんもようやく出してあげられたし良かったねって言いながら美味しく食べていたんだ最初はね。だけど途中からまた雲行き怪しくなって来て あの雲こっちへ向かってるよね!?って急いで食べてたけど数分後には ダメだナンが飛ぶ~!!って雨と共に強風吹き荒れもう大変。食べかけのとレジャーシートとタプーちゃん抱えて車にダッシュで戻ったら、最終的にはバックドア開けて雨風しのぎつつ なんだこのランチは!?って二人顔見合わせては笑っちゃってます。

とはいえ今の雨は通り雨だったしまた青空広がって来たらなんとかお散歩出来そうかなと、乾いてそうなスポット目指して車走らせたら、水たまりを避けたり抱っこで突き進んだりしつつテクテク歩き、木の階段上ったら・・・

最後は抱っこで展望台へ!

そしたら最後の螺旋階段が結構濡れてるなって、もしかしてと思ったら頂上も地面はびしょ濡れなので、ベンチに降ろしたら抱っこしてよって顔でこちらをずっと見ているタプーちゃん。

なので せっかくなんだしこっちより海見なよ!って・・・

海は見ませんタプーちゃん!

まあハプニング色々ありつつも楽しめて良かったねと、カレー飛んで大惨事にならなくて良かったねと思いながら帰って来たら、ジャブジャブ洗ってゴシゴシ拭いてブルルッとしてからの・・・

しっかり乾燥してくださいな!

さてさて今日は天気に翻弄されつつも楽しんだ一日だったし、明日からはまた頑張っていきますかということで、頑張っていきますかということなので・・・

突然の大雨はご勘弁を!

お別れと塗装開始の一日を!

ホタルと星空楽しんだ夜は明け曇り空の朝を迎えたら、お庭に出て空をグルッと見渡し 微妙だな!って確認してから朝食準備に取り掛かります。そして 出来ましたよ~!って声掛けお部屋から登場のケイコさんとおはようの挨拶交わしたら、いただきますと手を合わせます。

そんな朝食タイムは 夜中に流れ星見れましたか!?って、すっかり爆睡しちゃってました!って会話からスタートで、今日は天気どうなるんだろうねって晴れそうな降りそうな微妙な空見ながら、飛行機とか冬の寒さの話だったり 島の人って傘差さないですよね!ってそんな話で楽しんでみたりして。ごちそうさましたらちょっとお散歩にって仰るので降るかもだし玄関の傘持って行ってねって、差さずにずぶ濡れで帰って来てもいいけどね!ってさっきの話ぶち込んでみたりして。そんな天気だし残念だけどタプーちゃんは行けないねって見送ったら、しばらくして・・・

これ行けたなと!

その後お散歩から帰って来たケイコさん 暑かったぁ~!って、そして朝食タイムに話してたのが明日って言ってたのがもう届いたよって、でも5缶頼んだのに4缶だけっていう・・・ってのはこちらでございます。

屋上に塗る塗料ですよ!

早く届いたのは良いことだけど、残りの一缶は一体どこで迷子になってるのでしょう。

ではそろそろ出発 最後に写真を!ってことでもちろんさとお外に出たら、お山に登ってタプーちゃんをギュギュっとしながら・・・

より一層の青空バックにね!

最後にナデナデ仕納めしたら、また絶対遊びに来ます!って、次は娘さんもぜひ一緒に!って、最後まで楽しんで!って声掛け合って、いい締めくくりだなあと思ったいたけど最後の一言は バックが苦手で・・・って、だろうね!ってギクシャクした姿を笑いながらのお見送りとなりました。

そこからは色々段取り考えて、よしやるか!ということとなりましたので早速準備に取り掛かったら、せっかく早くに届いたし屋上の塗装を進めて行くことに。もう高圧洗浄機掛けて下準備はバッチリなので、必要なところにマスキングして、それとちょっと補修が必要なところをパテ埋めだけしたら塗装開始といきますか。

まずは端っこ隅っこ入り組んだところとか、ローラーの入らないところを・・・

刷毛で塗っていきますよ!

半透明に見えるこれは仕上げの塗料ではなく下塗りのシーラーで、まずはこれを塗ることで下地とペンキの密着性を高めるそんな下塗り材なのです。

それにしても暑いなと、29度の快晴の屋上って地獄のような暑さなんですけどと思いながら、それにしても見え辛いなと、半透明のシーラーは塗ると同時に乾いてどこまで塗ったか境界線が分かり辛いのが難点で、マスキングテープで印つけながら塗り残しのないよう仕事キッチリ進めます。

地味に進むよどこまでも!

そんな中大活躍は首回りを冷やしてくれる冷え冷えタオルさんでありまして、ずっと前にプキの家ファンマサヒロくんファミリーがプレゼントしてくれたヤツでね、休憩のたびに水に浸してブンブン振って首に巻いては 気持ちいい~!って復活してからまた作業。

そして今日もまた夕方ギリギリでなんとか全面塗り終え作業は終了、続きは明後日からということで・・・

なんとか梅雨入り前には終わらせたい!

ホタルさんよありがとう!

昨日はまたまた作業デイとなりまして、屋上を洗うとある困った現象が起こるのでね、そいつをなんとかしてあげねばならぬわけで・・・

壁が汚れちゃうのでね!

というわけで壁全体を綺麗に洗ったら うんうんスッキリ!って気持ちよく、続いてはこちら・・・

コーキングの打ち直し!

これもこの後の作業に向けての下準備ってことで頑張ってたら、まさかまさかその直後にゴロゴロ鳴ってからの猛烈な雨に 大丈夫か固まったのか!?ってハラハラしながら夜を過ごすのでありました。

なので朝一番で屋上へ脚立上って見てみたら、無事に問題なく固まっていてホッと胸を撫で下ろし、そしてお待たせタプーちゃんってことで・・・

青い海眺めましょ!

今日はゲストさん来るし迎える準備したり庭掃除ついでにモンパの剪定したりとか、暑過ぎじゃね!?って28度の青空の下いい汗流す日中です。そんな中、とある家のとある方からメールが届き マジか~!!って大声上げることとなり、嬉しいような苦しいようなそんな気持ちを落ち着け よし嬉しい方へ行こう!ってまだここでは言えない決断を。

そして夕方 来たよ! 来てるから!って全然気付かぬタプーちゃんに言いながら、そしてやっと気づいてワンワン吠えてる姿を笑いつつ迎えた本日のゲストさんは、ワンコ大好きなんです!って嬉しそうにナデナデしてるケイコさん。そんなケイコさんの気持ちが分かるか、タプーちゃんもグイグイと・・・

鞄に行かず挨拶してね!

いい天気で!って日焼けさんに言いながら、でも昨日は凄い雨でしたね!って確かにアレはやばかった。そこからは ウチの娘も最近ね!ってワンコの話で楽しんだり、デッキに出ては 今日は星はどうかな!?って楽しみにしつつチェックインのひととき過ごしたら、まだ外は暑いしもうちょっとしてからお散歩行きますかということに。

それからちょっと時は経ち、そろそろ行きますか!って元気に出発見送って、朝とはまた違う色合いを・・・

楽しめたことでしょう!

そんなお散歩チームが帰って来たから料理の手を止めデッキに出て迎えては、ちょっと涼しくなったね!ってハアハア止まらぬ子はいるけどね。

そこからは夕日と夕飯楽しみにそれぞれ準備して、そして 夕日がキレイですよ~!ってメグミさんの声聞きながら料理の仕上げ頑張ったら、まだそんな余韻が窓の外に残るくらいに 出来ましたよ!ってテーブルに料理が並ぶと大喜びのケイコさん、お二人も入ってもらっていいですか!?って料理と僕らの写真をね。

ではではお待たせ それじゃあ楽しんでいきますか!ってことで・・・

丸かぶりの乾杯を!

やっぱり生美味しい!ってところからスタートしたら、最初の一品は知ってるのから初めてのから そうなの勘違いしてた!ってのまで色々だったり、今の時期採れるんですね!って旬のものだったりプキ畑の話で楽しんだり色々で。そんな流れで料理の話になっては やっぱり手作りはいいよね!ってところから、ケイコさんのあれは無理って話だったり さすがダシ文化で育った人だ!ってな話で盛り上がったり。

そこからは宮古大好きなんですってケイコさんと共に、昔と今の宮古の話だったりバブルの頃の話だったり田舎暮らしや移住の話を語っては、なんか私すごく幸せだわ!ってプキの家ひとり占めで楽しくおしゃべりして贅沢っていい感じの酔っぱらいさん顔で仰ってます。そんな夜は そういえば今夜ナントカ流星群だって!って名前忘れちゃったけどタイムリーな話から、それじゃあ見てみようってデッキに出ては見上げるも・・・

一粒たりともございません!

雲が厚いねってどんよりとした空なんだけど、夜風が気持ちいいしそのまま三人と一匹おしゃべり楽しむひととき過ごしていたら、ふとプキマウンテンに気になるものを発見思わず声上げちゃってます。

ほらあれホタルじゃない!?って緑の光がフワフワと動いてるから思わず飛び出し両手で囲ったら、ほら来て来て!って呼ぶとまさかの一言 ホントだキレイ!って絶対見えない角度から仰ってるので それ僕の腕時計の文字盤!って大笑い。そして真上からの視線で僕の手の中でほんのり光るのを見ては、スゴイスゴイ!って・・・

今シーズン初登場なホタルさん!

そしたら囲っていた僕の手に乗って来たからそのままケイコさんの手に移し、指先にテクテク移動したら羽を広げて夜空に舞って、そんな光を追いかけ見上げたら消え去ったその先に 星が出てる!って気が付いたら雲が流れて星空ってそんな景色に ホント幸せだ!って至福のひととき味わうのでありました。

そして夜中に起きてもう一回見てみようってことなので、いつもはもっと早くに寝てるってことなので、興奮覚めたら一気に睡魔に襲われてますって顔になってらっしゃるし。では最後にもう一回だけタプーちゃんの歯磨き見ては 何これ可愛い!って目覚めてもらったら、それじゃあ素敵な流れ星を!って声掛けお休み言って終了です。

ホタルさんよありがとう!

なんとか無事に完了です!

曇りを願った朝は、なかなかに厳しい戦いとなりそうなそんな青空広がる朝となってます。

ひとまずタプーちゃんのお散歩行ったらそのままメグミさんも一緒にデッキに出ては、ゴロンとひっくり返してパチパチと・・・

爪切りタイムとなってます!

そこからは作業着に着替えて高圧洗浄機片手に屋上へと上ったら、眩しい~!って洗ったところは真っ白だしサングラスしてても目がくらむそんな景色が広がります。

ちなみに洗ったところとまだ洗ってないところ、つまりは白と黒に手を当ててみたら、やっぱり違うね!って白いところは遮熱塗料の効果が出てヒンヤリしてるから。だからこそ気温上がって来るこの時期にこの作業をしてるわけね。

ではでは今日も気合い入れて・・・

残り半分やりますか!

しっかり綺麗にするため肩幅よりちょっと広めな幅で左右にゆっくり動かしながら洗って行くんだけど、これがなかなかに大変でね、腰肩首が辛いよ~!ってずっと同じ姿勢で左右に振るからこれこそ専用ルンバとか開発してくれたらどんなに楽かと思うけど、世の中そんなニーズはほとんどないんだろうね。

そんなわけなので色々と楽に綺麗に出来る方法を試行錯誤しては編み出しつつ進めてるんだけど、地味な作業なのでメンタル的にも消耗が激しいのでね、気分的にちょっとだけ楽になる方法見つけました。今までは縦一列でずっと進めていたんだけど、まあこれが一番効率いいやり方なんだろうけど、まだあと何列だって考えると気が遠くなるし体力削られてきたらその一列が途方もなく長く感じるのでね、外側からグルッと回るやり方に変えてみましたよ。そしたら一列やるたび次の一列がどんどん短くなっていくから気持ち的にすごく楽でね、そうやって頑張って進めた結果・・・

最後はこんなにちっちゃくなっちゃった!

というわけで最後のちっちゃいのをやっつけたらこれにて洗浄は終了、でも結構汚れて見えるのは洗って浮いた汚れをまだ流れてないからね。なので排水口へと追いやって流していくんだけど、この日射しで乾いたところはまたこびり付くから大変で、結局今日も夕方ギリギリ、もうすぐ沈んじゃうよって時間まで掛かって・・・

なんとか無事に終了だ!

疲れたヘトヘトだ~!ってのと同時に 足がヒリヒリだ~!ってのは、足元の高圧洗浄機掛けなので水跳ねが凄いから靴ではダメだし長靴でもダメなのでね、濡れる汚れる前提で短パンにサンダルで作業してるわけ。なのでサンダル跡がクッキリするくらいに日焼けしちゃってヒリヒリで、でもまあこれも頑張った証と思えば・・・

そう思ってもヒリヒリだ!

秘密の計画に向けて!

さてさて今日は曇り予報が晴れの朝となってるし、でも僕の予定としては曇りでいいんだけどなあと思いつつ、ひとまずいつものようにタプーちゃんのお散歩からスタートです。

そして帰って来たら、先日ひとつめが咲いたばっかりだけど、次々と蕾が膨らんで来てるなあと思っていたら・・・

満開を迎えてます!

そこからはまたまた今日も秘密の計画に向けての作戦会議があります故あれこれ準備して、お昼前に小一時間ほどあれこれ語る会議をね。

ここまでは晴れでも良かったんだけどここからの時間は雲ってお願いと思いつつ、道具を屋上に運び上げたらやるべきことは毎年この時期恒例の高圧洗浄機掛けね。まあいつもはもうちょっと後、梅雨時にやるんだけど今回はさっきの作戦会議の流れもあって早めにやることにして、それからいつも以上に・・・

綺麗にしなきゃ!

綺麗にしなきゃもそうだけど過去一汚れがひどいなと、まあちょうど10年前の今頃塗ったからね、年々汚れが付きやすくなって来てるからね。

というわけで気合い入れてスタート、まずは立ち上がりや周辺部分から高圧の水で洗い流しては 気持ちいい~!って汚れがひどいからこそ見違えるように綺麗になっていくのが気持ちよく、こうやって見てもらえれば分かると思うけど、真っ白になっていくっていうか・・・

本当に真っ黒だね!

ちょっと雲出て来たけど日射しもあったりなかなか厳しい天気だし、腰も辛いし水分補給もしなきゃだしちょいちょい休憩入れつつ頑張って、そして早くも夕方キリのいいところまでやらねばと焦りつつでも仕事丁寧にと思いつつ進めていたら、眼下にタプーちゃん登場もう夕方のお散歩タイムなんだねと。

なので タプー!って呼ぶと、まさか屋上とは思わないだろうしビックリするんだろうなキョロキョロしちゃうんだろうなと期待した僕がバカだったということなのか、ビックリするな!ってくらいに・・・

完全にスルーされてますけど!?

そこからラストスパート頑張ってノルマの半分までなんとか洗ったら、最後は汚水を排水口に追い込みしっかり流してあげて、ここで手を抜くとまたそのまま汚れがこびり付いちゃうのでしっかり流したら、ひとまず今日のところはここまで・・・

頑張った~!

また明日続きをやるので高圧洗浄機だけ屋上から降ろしたら片付け完了で、足とか首とかヒリヒリするなあと思いつつ、そして今日はいつも以上にオリオンが美味しいんだろうなと思いつつ、下界に降りたらシャワー浴びてビールに合うの作って乾杯してぶっ倒れる健康的な一日でありました。

明日も続きを頑張らなきゃだし・・・

曇りでいいからね!

お別れ続きの朝でした!

ひとつ屋根の下でですか!?って言葉からスタートの朝は、お目覚めのハルくんタクヤくんとおはようの挨拶交わし、そして ちょっとお散歩に!って曇り空の下出発のレイコさんアキヒロさん見送ってから朝食準備の朝となってます。

そして 出来ましたよ~!って声にみんな集まったらいただきますと手を合わせては、このパン手作りですか!ってところから、薪で焼いたり!? 死ぬわ!ってな会話で笑ったり、まさかひとつ屋根の下メール送って来るとは!ってアキヒロさんに言うと、お休み言った後興奮して思わず!ってな会話でまた笑ったり。そして頑張ってハルくんにご飯食べさせてるタクヤくんマドカちゃん色々と検討した結果!って最後の朝も優しく接してあげてるよって言ったら どうなるんだろうって言ってたのよね!ってビビってたってな話でまた笑ったり。

そんな朝食タイムはハルくんリクくんのハラハラ感ある触れ合いをみんなで見守っては いつまででも見てられるなあ!って言いながら、ごちそうさましてタプーちゃん登場したら、のんびりタイムの続きを・・・

どうぞお楽しみくださいな!

そこからはみんな揃ってチェックアウトなのでボチボチ準備進めては、明日の八重干瀬ツアーが予約で来たってアキヒロさん達が早くも出発となりましたので、最後にみんなで写真撮りますか。

自然とお山に集合してるけど プキの家を忘れちゃいそうなら看板で!って言っては忘れないよってことで芝生のお山に並んだら、やっぱりチビッコ二人を入れて一発でいい写真は難しいっていうか写真チェックしては ハルくん亡き者にされてるな!ってレイコさん完全に被ってるからねって見せては笑ってます。そしてテイク2はリクくんの視線感じるなって、やっぱり僕の方見上げてるからダメだねと、テイク3で・・・

これでいいよね!

大きくなってプキの家で再会したら面白いよねなんて子供達の姿見ながら語ったら、また遊びに来ます!って、ご飯も美味しかったし楽しかったです!って、最後まで楽しんでね!って声掛け合って、手を振り出発のお二人さんを見送ります。

そこからは仲良いことは良いことだねと、互いに写真撮り合ってるそんな姿を・・・

撮ってみたよ!

そして準備万端整ったら最後にこの後の予定を色々相談しては 後でまた会うかもね!?なんて言いながら、そしてここまでハルくんに防戦一方だったリクくん、そんな思いをぶつけるようにタプーちゃんの毛をギュッとむしり取っては ダメダメ~!って言われたり、平気な顔してるタプーちゃんをみんなで笑って見ては 他のワンちゃんだったら危ないからね!って。

では同時に出発見送りますかということで、まずは先にリクくん達が車に乗り込んだら・・・

みんなで囲んでお別れを!

赤ちゃん連れでこんなに良くしてもらって!ってアヤコさん、手を振り見送る僕らに走り出した車の運転席から手を振るけれども ちゃんと前見てハンドル握って~!ってフラフラしながら走ってるし。では続いてハルくんファミリーも出発 たいしたお構いも出来ませんで!って言っては笑いながら、また遊びに来ます!って笑顔の一家をタプーちゃんと一緒に見送るのでありました。

どうか明日から彼らに青空を!

チビッコ達とリアクション芸な方達と!

昨夜マドカちゃん明日は晴れだ!って言ってた朝は残念ながらどんよりとした曇りの朝となり、だけど気分だけは上げていくぞと思ってたのにさ、今にも降り出しそうな、いや今にも・・・

泣き出さないで~!

というわけでママがちょっと離れたタイミングでひょっこり現れた僕に、あ~!って泣き出しそうなハルくんなので あ~じゃない!ってなんとか堪えさせようと必死の僕を笑って見てるメグミさんっていうね。

そこからは朝食準備したらお待ちかねのところに登場で、ハルくんファミリーリクくんファミリーとおはようの声掛け合ったらいただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは あの晴れはどこへ!?って寝てる間に予報変えられてたってブーブー文句言いながら、手作りの味をあれこれ楽しみつつ今日の予定相談したり、ご機嫌なハルくん僕のところに来てはすっかり懐いてくれてたり、と思ったらそのままリクくんのところへ向かうから そのまま突き進め!って、なんかカブトムシ戦わせてるみたいな!?って言っては笑ったり。

ごちそうさましたらみんなでお散歩行きますかって、昨日は雨にやられたし今度は落ち着いて行けるねと元気いっぱい出発です。おしゃべりしながらのんびり歩いてプキビーチに到着 こんなお散歩コース最高ですね!って波は高いけど青い海を眺めつつ、家族写真撮り合いっこしたりタプーちゃんとの写真撮ったり、のんびりタイムを・・・

楽しんでますよ!

その後子供達を浜辺に並べたら、カワイイ~!って仲良しツーショット撮りまくったり、ヤドカリ見たいってマドカちゃんなのでひとつ見つけて手に乗せてみんなで囲んで眺めたら、なんだか雲行き怪しいな!?って、ポツポツ落ちる雨に打たれながらの帰り道となりました。

でもすぐ止んでくれたので、帰って来たら芝生のお山でまた楽しんでは タプーちゃんもおいでよ!ってご要望に応えてプキマウンテンの頂上から、なになに~!?って・・・

スリスリしてますけどなにか!?

そんな姿を大笑いして楽しんだら、それぞれお出掛け準備していってくださいな。それからかなりダラダラと、いやのんびりとした時間がダラダラ過ぎて、準備が出来た順に出発見送ります。そこからは急ピッチであれこれやって、お昼過ぎに業者さんがやって来たら作戦会議の第何弾だろうってのを真剣な顔してあれこれと。

そんなこんなで夕方、さっき雨パラッと降ったのに晴れて来たってタイミングでゲストさんが到着、タプーちゃん見た瞬間 カワイイ~!って駆け寄ったら そこ入っちゃダメだろ!ってサンゴ敷きの玄関に入っちゃダメとかそんな会話をご夫婦で。その後もちろんどうぞどうぞってことで・・・

ようやくナデナデ出来ました!

そんなテンション高く登場本日のゲストは、初めての宮古を楽しみにやって来たアキヒロさんレイコさん。ひとしきりタプーちゃんナデナデしたらお次はお庭に目をやり ステキ~!って、その後ハイビスカス咲いてるの見ては 探してたのがいっぱいだ~!ってとにかくそんな調子でね、荷物抱えてリビングの扉開けたら スゴイスゴ~イ!!って リアクション芸の方ですか!?って言っては笑ってます。

そこからはチェックインのひとときをウエルカムドリンク飲みながら これってお酒入ってます!?っていきなり無言でお酒出しませんよってね、夜お酒抜きで出してもバレないんじゃない!?って言っては笑ったり、改まってちょっと聞きたい事があるってアキヒロさん、今ここって何島ですか!?って不思議発言登場にビビりつつも、み、宮古島ですけど!?って空港降りて橋を渡って宮古に着くと思っていたそうで、そんな誤解を島の地図広げて説明しては ようやく心落ち着きました!ってね。そんなお二人さんは なんだか懐かしいね!って最近までワンちゃんいたそうでそんな話になったりして、そして先に帰って来てたリクくんファミリーとご対面したら、張り切ってお散歩行ってらっしゃいと見送ります。

もう雨の心配無用です!

それからしばらくしてハルくんファミリーも帰って来たので迎えたら、お散歩チームも帰って来たけどお二人さんは初宮古の来てすぐだしもうちょっとゆっくりしてから帰って来るってさ。

その後みんな帰って来たらデッキとお庭でおしゃべり楽しむ声聞きながら夕飯準備して、でもあんまり楽しそうなので覗きに行ったら・・・

やっぱり楽しそう!

楽しみにしていた夕日は早々と雲に隠れて もう出ないですよね!?って下の雲は期待できない分厚さで。

そんなこんなで夕飯が出来上がったら、みんな場所を移してテーブル囲んで賑やかにしてるところに登場 美味しそうだ~!ってテンション高く迎えられ、ひとまず撮影タイムとなってます。では初日のパパから一言!って振ると、それじゃあ最年長から短めにご挨拶を!って自己紹介から始まったら、みんな揃って・・・

乾杯だ!

グイッと飲んだら 昨日も今日も美味しそうだ!ってアヤコさんの嬉しそうな声が嬉しいは嬉しいんだけど、何も気付かんか!?ってメグミさんに言ったらハッとした顔でダッシュしては うっかり忘れちゃってた!って料理出し忘れてるっていうね。そんなこんなでドタバタしながらも夕飯タイムが始まったら、美味しいって声があっちからこっちから聞こえて嬉しかったり、ひとりちょっと異質な方がいらっしゃるので グルメレポーターですか!ってリアクション大きすぎるレイコさんにツッコミ入れては笑ったり。そして ヒロユキさん料理はどこかで!?ってアキヒロさんの質問に、昨日同じ質問した隣のタクヤくんツンツンしては振ると やってたらしいっすよ!って適当な返事にまたツッコミ。

昨夜は関西な夜だったけど今夜は関西関東な夜なので、そんな話題で盛り上がっては シュッとしてるっていうのはね!ってな話で楽しんだり、移住の話から 奄美大島好きなんですよ!ってな話に展開したり。ガッツリ食べてみんな満足ごちそうさましたら、二次会は だから生まれてないし知らないし!って川口浩とか嘉門達夫だとか同世代チームと若者チームでワチャワチャやったり、そしてこちらアキヒロさんは・・・

両手に花状態で嬉しそう!

子供達が寝て寝かしつけチームもレイコさんも寝ちゃったら、最後残ったメンバーでちょっと真面目な話を熱く語ってね、名残惜しいけど明日も楽しまなきゃだし全員揃ってプキの家で過ごす最後の夜もそろそろお開きの時間が来たようで。

賑やか楽しい夜でした!