プキ日記

冒険ガイドと涙なき再会を!

シンちゃんファミリーとガイドの朝はガイド日和の晴れとなり、お目覚めの一家とおはようの挨拶交わしつつ庭掃除してたら ちょっと行って来ます!ってお散歩出発見送ります。帰って来たら ヒロユキさんこれプレゼント!ってシンちゃん綺麗な貝殻ありがとねって。そこから芝生に水撒くスプリンクラーを不思議そうに見てる子供達だったりそんな姿を眺めつつ朝食準備したら、コウちゃんファミリーもお目覚めおはようの挨拶交わしたり。

そしてそろそろスプリンクラー止めるかとお庭に出たら そうかそうなるか!ってびしょ濡れ水遊びシンちゃんだったり、出来たよ~!って瞬間 ヒロユキさんちょっとお願いが・・・ってシンちゃんがコウちゃんのお部屋の鍵閉じ込んじゃったり色々で、その甲斐あって こんなに朝から食べへんのにな!ってモリモリ食べてそれはそれで良いことで。そんな朝食タイムは今日の予定をっていうか ヒロユキさんと冒険楽しみにしてたもんな!って言われて嬉しさ隠しきれないシンちゃんをカワイイカワイイって眺めたり、あんなになるの久しぶりだから!って昨夜の酔っぱらいさんの話で楽しんだりと。

ごちそうさましたらそれぞれ準備して、では先に僕らが出発なので最後にみんなで写真をって看板囲んで並んだら、大人も子供も仲良く遊んだメンバーで・・・

楽しい夏の思い出だね!

子供達別れを寂しがるのかと思いきや、コウちゃんファミリー 暑い~!って揃って中に入っちゃってるし、またねと声掛けシンちゃんファミリーとも別れの言葉交わしたら、元気に出発するも振り返るともうその姿見えないっていうね。

ではシンちゃんのリクエストで ヒロユキさんと冒険だ!ってことなので張り切ってやって来たら、思いっきり擦ってる~!って車の扱い粗いのはちょっと理由がありまして、そこから海へと突撃はシンちゃん先頭よろしくってビビりながらも頑張りました。なのでビーチから次への突撃はヒロユキさんから行きますよって、ギリギリかなと思って来たら思ってたよりギリギリって潮が満ちて来てるからなんとか行けるかってところをね、まさかの子供達スニーカーだったし・・・

抱っこでなんとかクリアです!

そんな岩穴の先には これ持って帰ったら!?って綺麗でいいサイズのシャコ貝があるも、ビビって触るのがやっとってシンちゃんイジって遊んだり、さらにその先の誰も来ないスペシャルな景色楽しんだり初っ端から楽しむビーチです。帰り道も貝殻拾ったり これプキの家にあげるな!ってサンゴの欠片拾ってはポッケに詰め込んだり楽しんだら、早速汗ダラダラさんぴん茶の美味しいことよ。

お次はそういうの好きなの知ってるからきっと喜んでくれるだろうと思ったら、これ道じゃないよね!?って声にまだそれを言うのは早いよと、最終的に なんだこれスゴイスゴ~イ!!ってアトラクション越えのテンションで大騒ぎからの大笑い。その次は一転嬉しい収穫体験楽しんだら、そこからすぐ ここが今日一番の冒険かも!ってところに突撃 後ろはヒロユキさんに任せて!って言いながら、先頭さんにはシンちゃんファミリー恒例最強シリーズから、最強の棒っ切れ手渡し突撃してもらいます。

だけどそこは想像以上の冒険で・・・

お手々繋いでその先へ!

これは凄いなあ!って大人は喜び もう戻ろうよ!って子供達はビビりまくりな冒険は、もうプキの家に帰ろう!って言っちゃうくらいになっちゃって、なので気持ち切り替えそろそろランチにしましょうか。

天気もいいし海辺で食べようってお弁当ゲットしに行ったら あ!って旅の最後にお土産買いに来てたコウちゃんファミリーに遭遇ワイワイやって、それじゃあまたね!って声掛け合ったら僕らはランチスポットに向かおうね。というわけで軽くお昼寝モードに入ってたのが飛び起きるようなガタガタ道の先に車を停め、まだ復活出来てないなってことで僕が先頭で緑のトンネル抜けたら スゴイスゴイ!ってそんな景色を眺めお弁当食べるには最適な木陰に シンちゃんそっち持ってな!ってシート広げて座ったら、美味しく目にも嬉しいランチタイムを楽しみましょう。

パラセーリングも気持ち良さそうだったね!

その後目の前の海でチャプチャプ遊びたいってことだったんだけど、食べ終わったら やっぱり早く泳ぎに行きたい!ってことなのでまたシンちゃんと共にシート畳んで運んでいざ出発。

あと島に何のお店が欲しいです!?なんておしゃべりしながらそろそろシュノーケルのポイントだって頃、なんてところですか!?って聞かれた次の瞬間看板見えたし あれね!って、だけど 擦れて全然読めへんし!って言われて笑ってます。ではそんなビーチにやって来たら これはええなあ!ってさっきはザブザブこっちは穏やかでね、こんな子を遊ばせるには最適の海ってことで選んでみましたよ。

安心安全バッチリで!

そんなノスケくんとトヨミちゃんがひとまず波打ち際で遊ぶチーム、そして僕らがシュノーケルチームってことでまだフィンの着けられないシンちゃん引っ張り沖の方へ。案の定サンゴの白化が進んでるけど お魚いた!って喜んでくれて良いことで、ピッカピカの貝殻潜って拾ったら大事に手に持ったり落としちゃってはまた潜って手渡したりと。

一旦戻ったら今度は全員でって行くもノスケくん怖がってすぐに戻ったら、そこから波打ち際で貝殻とか貝とか探したり、箱メガネで水中の景色楽しんだり ノスケもすっかりヒロユキさんに懐いてるな!っていい感じ。では最後にもう一回沖まで行くかってシンちゃんの手を引きシンゴくんも一緒に泳ぎ出したら、ほらカニがいた!って潜って捕まえ見せてあげたり これは久々に!ってのを発見また潜ったら・・・

ちょっとビックリなクモ貝ですよ!

生きてるから返してあげようねってことで水中にドボンしたら生き物いっぱい見たいって言ってたのも叶えてあげられたかなと、そして この辺は魚釣りに良さそうだな!とか魚群の濃いエリアがあったしまた冬場にでも来てみるかって楽しんだら、魚116匹見たで!ってシンちゃんも満足たっぷり楽しむ海辺のひとときでありました。

海から上がったらちょいと車を移動でバックドア開けて屋根に靴乗せたまま走る姿を笑われたり、熱い熱い!って車内のペットボトルの水がお湯になっててワチャワチャと。ではそろそろ帰る時間、遊び疲れてウトウトしてるけど もうちょっとだけ冒険したい!?って聞いたら頷くからいきなりハンドル切ったら ウソ何ここ入るの!?って軽いパニック状態大いに楽しんでは 来年からはもう出来ないヤツだからね!って貴重な体験楽しみました。

ではそろそろプキの家、サクラちゃん達もう着いてるかな!?って言ってたらそれらしき車がプキの家の前に、いや通り過ぎた!ってなって、でもバックに入れたらこっちに向かって来るし先に車停めて待ちますか。というわけでご対面しては お久しぶりです!!って一家はプキの家ファンサクラちゃんファミリーです。泣いちゃうかもって言ってたのにさ!って もっと感動的な再会かと!ってそんな会話はプキの家好きの圧が怖いくらいなヨウコちゃん、そしてヒロシくんともお久しぶりと、さらには ヒロユキさん髪伸びた!?ってよくお分かりでってサクラちゃんと、覚えてる!?って聞いたら首傾げてるハルちゃん当時はまだ2歳だったから。そんな一家は来たくて来たくて来れぬまま3年ぶりとなったので、感動の再会のはずがこんな感じでって笑いながら、そして ヒロユキさん凄い変わりましたね!って日記のチェックっぷりがハンパないマニアさんを笑ってチェックインしたら、シンちゃんファミリーも一緒に久々このメンバーで行くお散歩は・・・

とびっきりのお散歩だったことでしょう!

ではでは楽しみ過ぎるくらいに楽しみな夜に向けてひとり残った僕はフルパワーの夕飯作り、そして帰って来たら いい匂いがする!って嬉しそうな声がして、そのまま一気に仕上げを頑張りみんなは綺麗な夕日眺めたら、出来たよ手を洗ってよ!って声掛けみんな揃ってドタバタと。

そして 泡消えちゃうよ~!の言葉に集まったら、今夜乾杯の挨拶は 私ですか!?って他に誰がいるのさってプキの家愛強すぎるお方からどうぞってことでヨウコちゃん、念願叶って3年ぶりのプキの家に!ってことで・・・

乾杯だ!

そしてグイッと飲んだら自然発生的に拍手の波がテーブル一周回ってね、このメンバーで集まるのも久々だもんね!って感慨もひとしおです。では今夜もまた食べちゃいそうな最年少さんがおられますので手を合わせてはいただきますしたら、まずはこれからどうぞってのは 美味しい~!って、そして これは!ってお初な味楽しんだり これって!?ってトヨミちゃんに それは明日のお楽しみ!って声掛けては慌てなさんなって。そしてヨウコちゃん 久々この感じだね!って、プキご飯美味しいなってしみじみ語っては、来たくて来れなかった日々をさらに語ったり、そこから溢れ出すようにプキの家愛を語ったり。

そんな幸せ空間にそこだけ違う空気が流れるのはシンちゃん、大好きなドラゴン最強王図鑑を大好きなサクラちゃんに得意げに見せるも全く相手にされず玉砕な姿を笑ったら、大人はまだまだ終わりじゃないけど子供達は遊び疲れて寝ちゃいそうだし早速お楽しみのアレをやりますかって。

そんなわけでサクラちゃんファミリーがみんなでやろうって買って来た花火が登場したら、お外に出ては 星キレイ!って見上げつつ、でもまだ危なっかしい子もいるので火を着けたらしっかり見守るとしましょうか。

真夏の夜のお楽しみ!

最後はガマみたいな太くてでっかい手持ち花火が登場、どの順番で持つか子供達ジャンケンで決めたら一際大きな火花が散っては綺麗だねって眺め、最後は線香花火を風がないから誰もが落とさず楽しめました。

そんなわけでみんな満足またお部屋に戻ったらそこからは、あの茶色で細いのって何だったの!?ってそんなのを送るからってサクラちゃん家から連絡があったけど配送の都合で送れなかったらしく、せめて答えを教えて欲しかったよって、あれから一睡もしてないよ!って春先辺りの話なのでもちろん嘘なんだけどそんな話になったら あれは美味しかったなあ!ってまさかのシンゴくん達になんでなんでって。そして二次会はサクラちゃんファミリーから戴いた都会味のお菓子を美味しいねって食べながら、明日はサクラちゃん家とガイドなのでリクエストはって聞いたら、サクラちゃんからまさかの発言 そういうのはちょっと・・・って求められてるレベルが違うっていうかなんていうか、ウチと全然違うやん!ってところからシンちゃん家とのキャラの違いで楽しんだりと。

そして子供達が寝ちゃったら大人の時間となりまして、旅っていいねって話になったりなぜだか素麺を熱く語るってひとコマだったり、子育ての話からまさかの展開 ヒロユキさんはどうやって決断を!?ってヨウコちゃんのお悩み相談室になったら僕から自分なりの思いを語り、最後は それじゃあみんなで挙手を!ってこれからヨウコちゃんどう向かうべきかを多数決したら、全会一致で今後の方向性が決まりバッチリ良い締めくくりとなりました。

どうぞ気持ち良くお休みくださいな!

嬉しいことと半年ぶりさんと!

お散歩行きたい!って言ってた朝はちゃんと起きれたようでお部屋から登場のコウちゃんノブタカさんと共に張り切って出発、案の定あの人は起きれぬようなのでそっとしておきますか。

そんな朝の天気は晴れだけど昨日来たとき言ってたように これは八重干瀬ツアー中止で正解だわ!って波風強いそんな朝となってます。なので まだ暑さもちょっと和らいで!って風があるから快適で、サトウキビもザワワしてますがこちらは風に影響されないヤツで 影が長い!って興味津々なコウちゃんなので いつも早起きしてないな!?ってそんな角度からグサッと言葉返しつつ・・・

海へと向かう道中です!

プキビーチにやって来たら結構荒れてるそんな波に向かい この波無理じゃね!?って果敢にも水切りに挑戦しては案の定ドボンで終わるから、ひとつ石拾ってタイミング合わせて投げるとポンポン跳ねて、そこから気合いのドボンが止まらぬ親子を笑いながら眺めます。

帰って来たら朝食準備して、出来ましたよ~!の声にみんな集まりヒロカさんともおはようの挨拶交わします。そんな朝食タイムは 大丈夫!?ってニヤニヤしながら聞いちゃうのは昨夜完全なる酔っぱらい状態でお休み言ったからね、泡盛が良くなかったか・・・って言いつつ もちろん今夜も飲みますよ!ってまあ自己責任でどうぞどうぞって。そこからは自動車の生産ラインについて熱く語るって朝から不思議な光景だったり、パパと一緒に新聞見てるコウちゃんに なんて書いてあるか教えてよ!って言うも、残念ひらがなカタカナ以外まだほとんど読めないから う~ん分かんない!って返事となってます。

ごちそうさましたらツアーもなくなったし慌てることなく準備して、それじゃあ行って来ます!って声に いっぱい遊んでお酒抜いておいで!って声掛け笑いながらのお見送り。ではここから気合い入れてあれこれやって行きますかって、明日から怒涛の2連チャンガイドなので色々下準備しなきゃと進めつつ、そうそう昨日の夜にでっかい箱が届いてたから開封したら、中にはぎっしりと・・・

おもてなしの品が!

というわけで地元銘菓の詰め合わせを贈ってくれたのは、この夏も来たかったけど来れなかったプキの家ファンアラタくんファミリーです。本当にありがとね、またいつでも遊びにいらっしゃい!

というわけでパワーもらって午後からも頑張ったら、夕方コウちゃんファミリーが帰って来たから迎えるんだけど、どうしたどうしたヒロカさん、鬼太郎みたいになってるよ!?ってボッサボサのヘトヘト顔を笑ったら、ひとまず片付けしてゆっくりしますってことでのんびりタイムとなってます。

そして夕方遅くになって本日のゲストさんが元気いっぱい登場で、タプーちゃん見て笑顔の少年に シンちゃん久しぶり!って、そして ただいまー!ってトヨミちゃん今回が最短かも!って嬉しそうなシンゴくん大きくなった!ってシンノスケくん。まあ久しぶりって言ったけど実際には半年ぶりなのでね、来て早々にこの子達は・・・

我が家か!

そんな姿を笑ったら、チェックインのひとときはおしゃべり楽しみ さっきまでサクラちゃん家と遊んでて!って残念ながら今日がいっぱいで明日から来るプキの家ファンな一家と遊んで来てちょっと遅くなったよと。

そして子供達はタプーちゃんを囲んだら・・・

思う存分ナデナデしてね!

もう結構な時間なのでお散歩行く間もなくお楽しみの夜に向けて準備して、そしたら これどうぞって言うんやで!って声がしたかと思ったら、しっかり仕込まれちっちゃい両手に抱えて これどうぞ!って戴いたのは、ヤッタヤッタ―!って僕ら大好物なシンちゃん家地元の旬の美味しいヤツでありました。それからしばらくして夕日見たコウちゃんファミリーが帰って来たら、子供達もキチンと挨拶よろしくと。

ではでは料理が完成 ヤッター!ってプキご飯大好き一家はテンション高く、ノスケまだダメ~!ってパクッといっちゃいそうな子を抑えつつ、ではイメチェンした方からご挨拶を!って振ると、僕ですか僕ですね!ってことで、シンゴくんのシンプルな挨拶から・・・

乾杯だ!

そしてシンゴくん料理の写真撮ったら 僕もカメラ持ってるよ!ってコウちゃん果敢に挑むも最終的に お家に置いて来てるけど!ってなオチだったりして。そんなことしてるから最終的にいただきますの前に口に入れちゃってる子もいるのでパチンとやったら これ大好きなヤツだ!ってヒロカさん大喜びの一品は、安定のプキの家味にニコニコ笑顔が並びます。お次は これはビールが進むなあ!って早くもおかわりシンゴくんだったり、ジーマミー豆腐はなんのお豆腐ってクイズで ヒントちょうだいや!ってシンちゃんなので 一文字目は「ジ」!って言うと違う違うって大騒ぎ。

そんな子供達イジって笑ったら、ごちそうさました子供達は仲良く遊び大人は大人で 子供の名前ってさあ!ってそんな話で盛り上がったり、なんで伸ばしたんですか!?ってイメチェンシンゴくんの髪型トークで それツーブロックなの!?ってあれこれワイワイ賑やかに。

ごちそうさましたら二次会は、差し入れのお菓子とかシュンシュンファミリーのラスト梨とか色々食べつつ飲みつつ語らっては、シンちゃん家の地元トークで 全然知らないなあ!ってヒロカさんに 小学校の教科書載ってる話だから!ってなったり、どんどんテンション上がって メグミさーん!ってヒロカさんだったけど、今夜もいい感じに仕上がったか行き過ぎたか、ひとまずグイッと炭酸飲んでは・・・

落ち着いていこう!

そこからもプキの家は何回目!?ってところから 冬の宮古って何が!?って質問に マッチャーズ行ったりとか!って不思議な返答だったり楽しんだら、最終的に今日もそうなっちゃうんだねってヒロカさんが壁伝いにフラフラ歩いてお部屋に消えてく姿を笑って見送ります。

そんな感じでまだまだ終わりの見えないままにおしゃべり続くけど明日はシンちゃんファミリーガイドだからね、初日から飛ばし過ぎだからねって感じで賑やか楽しい夜でありました。

明日も思いっきり楽しむよ!

スッキリ楽しいフラフラと!

久々ゆっくり休めた翌朝はもちろんゆっくり目覚めるそんな朝。では気合い入れてまた頑張りますかって動き出したら電話が鳴って、今から荷物置きに行ってもいい!?って聞いたらもう近くまで来てるって言うしどうぞどうぞということで、お久しぶりです~!ってやって来た本日のゲストさんは2年ぶりとなるノブタカさんヒロカさん大きくなったな!ってコウちゃんと。

だけど大きくなったのは身長だけのようでありまして、前回もちょっとタプーちゃんにビビってた少年は、今のところ・・・

写真に写らぬ少年で!

というわけで ほらナデナデしてごらんよ!って言うも一歩前に来れず、背中だったら大丈夫じゃないってなんとかナデナデ出来たから 今度はコウちゃんの番だよ!ってタプーちゃんに背中ナデナデしてもらいなって言ったらピョンと逃げてはそんな姿をみんなで笑ってます。そんな一家が海目指して元気に出発見送ったら、そこからまたあれこれ進める日中を。

そして午後からはちょいといい汗流しますかと着替えたら、菜園コーナーに突撃しては雑草引っこ抜いたり島唐辛子の木を思いっきり剪定してほぼほぼ丸坊主にしたりして。

作業前がこちら!

そしてひとしきり頑張った後がこちら・・・

スッキリしたのが分かるかな!?

夏場は新たな作物植えたりしないのでね、すっかり雑草まみれになったのをスッキリさせて、右奥で緑ワサワサしてた島唐辛子もスッキリしたし、とはいえこうやって花壇状に作ってるので中だけやれば大丈夫だし、この形にする前から比べたら10分の1くらいの労力で綺麗になるし良いことです。本当はもうちょっとついでの作業もしたかったんだけど、南から迫って来た真っ黒いのがザーザー雨降らせて強制終了で、そこからは料理の仕込み作業をあれこれと。

そして夕方海楽しんだ一家が戻って来たら コウちゃん寝起きですか!ってボケボケ顔を笑ったり、水回りの案内しては もう突然の雨でも雨吹き込まないから!って物干し場の横板作り直したからねって説明すると、どれどれって覗き込もうとしたヒロカさんを大笑い、だって透明なんだもん!ってガラス窓に気付かず頭ぶつけそうになってるし。そんなボケも入れつつチェックインのひとときは、ようやく目覚めて・・・

ナデナデ出来るもんね!

ひとまずシャワー浴びたらお散歩前にちょっとお出掛けして来ますって、帰って来たらそのままお散歩出発見送ります。

そんな夕暮れ時のお散歩は、こっちから見てても怪しげな雲が見えてるからもしかしたら雨にやられてすぐ戻って来るかもと思ってたんだけど、逸れてくれたようでたっぷり楽しめたようですよ。

タプーちゃんもね!

というわけで元気いっぱい帰って来たから お帰り~!って迎え、8月も後半戦に入ったけどまだまだ変わらず暑いしタプーちゃんもハアハア止まらないしガブガブお水飲んでます。

では僕らはこの後オリオンだねと、気合い入れて夕飯の仕上げしてたら今日もいい色に空が染まって来て、そんな景色を仲良く並んで・・・

夕飯出来るまで楽しんで!

そんな夕日が沈んでしばらくしたら、出来たよ~!の声にデッキから戻って手洗いの一家が着席 美味しそうだ~!って楽しみにしていた2年ぶりのプキご飯なのでね。

ではではお久しぶりの!って言葉と共に・・・

乾杯だ!

そんな勢いのままにグイッと飲もうとしたらグイッと入って来ては ヒロユキさんそのジョッキって!?って仰るので そうそうこれはプキの家ファンの子からね!って看板デザインのジョッキでね、では飲もうとしたら 私のは違うんだ!?ってもちろんオリオンのジョッキだし 何個作らせようとしてるのさ!ってもちろん僕らの分だけですよって。

そんなわけでようやく喉を潤したらいただきますと手を合わせ、まずはこれからねってのは 美味しい~!っていい笑顔でね、お次は これどうやって作るの!?ってところから料理の話になっては ママは大体が塩胡椒だもんな!ってな話になったり自家製の味をたっぷり堪能したり良いスタートとなってます。お次は これが本物だよ!って美味しいのは分かるけど言い方が不思議と思ったら、近所の居酒屋に行ったときに出てきたのがね!って残念過ぎる話で笑ったり、島野菜の話から ウチも家庭菜園やり始めて!ってな話はまた残念なことが発覚 なんで冷蔵庫入れちゃったの!ってね。

そんなわけで久々の再会を食べながら飲みながら楽しんでるわけですが、先にごちそうさましたコウちゃん ねえねえヒロユキさんやろうよ!って持って来たのはお気に入りのDSで、僕はテレビゲーム的なの全くやらないからそれじゃあ教えてよって、だけどほぼ説明なしっていうか何言ってるんだか分からぬままに・・・

一体今僕は何をやってるのでしょう!?

とにかくガチャガチャやって ヤッタ僕勝った!ってのを見せられるって感じでね、もちろんその一回のみで終了で。

ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会は、泡盛美味しい!って初めてだってヒロカさんだったり、そうそうお土産渡すの忘れてた!ってパパの地元の日本酒いただきありがとうって。そして泡盛のお供はマミちゃんのクッキー これはスゴイな!って言いながら味わったり、コウちゃんがチップスター持って来たら これじゃない方のポテチが好きだったんだ!って子供の頃の話に誰もついて来れずスマホで調べても出なくてね、だけど確か六角柱の箱で薄くてさって自分で調べたら出た出た今は亡きハウスのポテチでありました。

そこからは久々やって来たプキの家をそれぞれ熱く語っては、私ヒロユキさんが欲しい!って、ヒロユキさんは物じゃないからね!って笑ったり、そのトーク力が!ってな話になったり 何その足の細さムカツク~!って並んで写真撮ってはジェラシーみたいな話になったりと。そんな夜はそろそろお開きにしなきゃねと、まだコウちゃんシャワー入ってないからと、それから おいおいどうした!?って飲みすぎヒロカさんが完全なる酔っぱらいの姿になってて 久々そんな人見たわ!って笑ったら、初日の夜は終了で・・・

明日はお散歩起きれなさそうね!

涙のお別れとなりました!

祝いの夜は明け新たな朝は、さらに朝日見に行くメンバー増えるってそんな朝。お散歩タイムに合わせて帰って来たら 日はバッチリいい朝日でした!って嬉しそうに報告してくれるトモコさんシュンシュンダイチくんサエコちゃんに、それからひとり見に行ってないジュンさんはお散歩出発した途端 痛い!って朝から日射しが強く日焼けした肌を突き刺すようでありまして。

そんなお散歩のんびり楽しみプキビーチにやって来たら、早速水切りしては楽しんだり 今日はウミガメ出ませんね!?って水面を探したり、足をチャプチャプ楽しんだりと。そんな中タプーちゃんは、いやタプーちゃんっていうかタプーちゃんと僕は・・・

日陰最高ってね!

帰り道もサトウキビの、そして建物の影を歩いてプキの家へと帰って来たら、さあさあご飯の準備しましょうか。

そして 出来ましたよ~!の声に集まったら 美味しそうだ!ってテンション高く手を合わせ、今日のパンは分かるはずって言葉にも ウチら無理かも・・・って弱気発言のジュンさんなので、外れたら今日で旅行終わりにするからね!って言うと 今日が最終日なんですけど・・・ってリアクションに笑ったり、初宮古なお二人さんを中心に島ならではの食材の話になったら 豚足なんでしたっけ!?ってダイチくんに テビチな!って言うと そうそうテビチナでしたね!って いや「な」は関西人が語尾に付けるヤツで!って慌てて訂正危うく間違って覚えそうになるそんな姿に大笑い。そしてマンゴー食べたいってサエコちゃん大喜びのデザート食べてはどこで買えるかあれこれ相談したら、ごちそうさましてそれぞれ出発準備を着々と。

では先にシュンシュンファミリーが出発最後にみんなで記念の一枚をってことで看板囲んだら、お散歩の時より暑い~!って言いながら・・・

青空バックに夏の一枚を!

そんな写真見てはバッチリだねって、久々のプキの家楽しかったねってそんな話をしていたら、どうしたどうした!?ってシュンシュン本当に楽しかったんだね、翌年も来れると思ってたのが3年待たされたんだもんね、プキの家大好きなんだもんね、だからこそ別れは辛いと・・・

泣いちゃうんだね!

そんなシュンシュンの頭をポンポンやりながら、また来年来れるさって慰め励ましそして ラ~ラ~ラ♪ってBGMに小田さん歌い場の空気を和らげなんとか落ち着いたら、普通に一人運転席のジュンさん早く乗ってよ的な雰囲気だけど 一番泣くのこの人だから!って確かに泣きキャラだったねと。それじゃあまた来年!ってことで走り出す車にダッシュしては手を振り見送ったら、本当にお別れ辛くて泣いちゃうんだ!ってサエコちゃんに ピュアな心を忘れないで!って言っては二人も泣きながら出発してねって笑いつつ、こちらはまだ途中の荷造り頑張って。

ではこちらも出発 ホント楽しかったです!って喜んでもらえて良かったなって、最後にプキマウンテンでツーショットをってことで撮ってあげたら車に乗り込み また遊びに来ます!って。タプーちゃんナデナデしたらいざ出発 泣いていいんだよ!って言葉にウソ泣きのサエコちゃん笑いながら、笑顔で手を振りお見送りとなりました。

そこからひとまずあれこれ片付けしていきますかとバタバタしていたら、メグミさんに手渡されたのはお部屋に残された一枚のメッセージカードでありまして。

伝わったようで良かった良かった!

コロナでなかなか来れずにいてようやく3年ぶりのプキの家だったから、とっても楽しみに来てくれたそんな想いに応えられたかなと思っていたのでね、こうやって想いを形にしてくれて本当に嬉しいことですよ。

その後今日はいつ以来かってゲストさん来ないそんな日なのでね、久々二人で出掛けては車の修理出したりあれこれ街で用事済ませてね、そして買い出しのスーパーでは思いがけずサエコちゃんダイチくんとバッタリ出会ったり。そして帰って来たらそこからは、タプーちゃんのシャンプーしては西日のお庭で自然乾燥です。

ご褒美の氷が美味しいね!

そんなわけで日が暮れるまであれこれ頑張ったら、今夜はもう何もしたくないって夕飯もお惣菜とか買って来たしパッと食べて飲んでバタンと倒れるそんな夜でありました。

リフレッシュしてまた明日から!

楽しさいっぱいの一日でした!

ガッツリ楽しんだ翌朝は今日もトモコさん朝日見に出掛けたようで、その後シュンシュンも一緒にプキビーチに行って来ては 暑かった~!ってそんな一日の始まりです。

朝食準備が出来たらいただきますと手を合わせては、足が軽い!ってマッサージ効果だねって言ったら 本当ですか!?ってやった本人のそのセリフは怖いってジュンさんに言っては笑ったり、宮古に来たら早起き出来るね!って声と 宮古に来たらぐっすり眠れるね!って真逆のコメントが同じ家族から出るって姿を笑ったり。ごちそうさましたら登場のタプーちゃんに挨拶しつつ今日はガイドなのでお出掛け準備して、ではでは青空の下張り切って出発しましょうか。

まずはプキの家のあるこの地域を見てみましょうかってことで近場の色々巡ったら、お次はこちらへって車を降り 道細いから気をつけて!って最早道かどうかさえってな細道突き進み、そこから見下ろす海は 綺麗だ~!って言ったり 色抜けてる~!って海水温上がり過ぎてサンゴの白化現象が進んでる姿を説明したり、そして やっぱり足が軽い!って言いつつ軽やかに岩場を突き進んだら・・・

みんな揃って最先端の一枚を!

今日も暑いなあって言いながら車に戻ったら、早速 これが噂の!って今朝話題に出てたさんぴん茶で喉潤して、そこから港や畑やあれこれ見たり、見下ろす海に ウミガメだ!ってバッチリ見えたり良いスタートで。

だけどここからシュンシュンには過酷な道のりとなりまして、これレンタカーじゃ無理だ!って道のその先に怪しげで良さげな緑のトンネルがあってね、入ろうとした瞬間 キャー!って声響かせる虫が苦手なシュンシュンです。

胸張って突き進め!

だけど怖いもの見たさなのか どこにいるのさ!って言っては教えられて見て キャー!って 初デートの女子か!って、ジェットコースターか!ってツッコミ入れつつ笑いつつ一番先の目的地までやって来たら、帰り道は見たかったいいもの発見、でもシュンシュンの足は止まらず車へと向かう急ぎ足。

では気を取り直してまた一味違った景色へと、宮古島じゃないみたい!ってのを鉄柵に上って見渡してはいい気持ちだったり、次にやって来た場所もまたなかなかハードな道のりだけど、いいものゲットしたり これはでっかい!って突然登場のオオコウモリにビックリしたり喜んだりビビりまくったりそれぞれのリアクションでね。

ではそろそろお昼の時間、それぞれ気に入ったのをゲットしたらランチスポット目指して車走らせて、ここはいいなあ!って、お昼寝出来そう!って言いながら美味しく食べては 波音がまたいい!ってすっかりお気に入りいただけました。だけど残念ながら ほらそこにお魚が!って僕とジュンさんなんだけど、残りのメンバーは・・・

どうやっても見えないんだね!?

のんびりおしゃべりしながら海風に吹かれるひととき楽しんだら、さあさあ後半戦はお待ちかねの海へと突撃だ。昨日ほどじゃないけど南風強めの波高めなのでね、ちょっと場所を選んでやって来たシュノーケルポイントは僕ら以外自転車で来てた一人だけって半貸し切り状態で。

そんな海に突撃したら、こちらは完全に僕らだけ貸し切りの・・・

ニモさん親子でした!

間近で撮ろうと潜ってバッチリ撮れたまでは良かったんだけど後に続く残念な人がいらっしゃってね、ジュンさんライフジャケット着けてるの忘れて潜ろうとして潜れずもがくって姿を溺れそうなくらい笑ってるメンバーでした。

では潜れなくても見れるもんねということで、ハマクマノミを中心に色とりどりエリアにやって来たら、今度はバッチリ・・・

見れました!

そこからさらに沖のほうまで行ったけどシュンシュン普通について来れるし問題なしだねと、なんだったらジュンさんの方が遅れ気味だねと思いながらたっぷり楽しみ戻って来たら、もう一回行きたい!ってことでひと休みしてから再びの沖へ。また綺麗なの可愛いの色々見て楽しんだら、帰りはゆっくり進んで 途中で寝ちゃいそうだったもん!って気持ちよく泳げたトモコさんと こっちは必死だったよ!ってジュンさんと、まだまだ浅瀬で楽しむシュンシュンと。なのでそんな無邪気な姿眺めつつ ホント海は癒されるわ!ってトモコさんと ホント海は疲れるわ!って対照的なジュンさんと、シュンシュンに水掛けたりライフジャケット引っ張ったりちょっかい出しつつ楽しむ僕とでありました。

そんなわけでみんな揃って海楽しんでは ウチはビーチエントリーだな!って結論となりまして、そこからの帰り道はそんな話をタイムリーに振って来たのでハンドル切って旧プキの家見に行ってみたり、そんな流れでNEWプキの家の土地探し問題を熱く語ったり、最後は今朝質問受けてた答え合わせをしに丸いところへ突撃したりして。

そんなわけで一昨日突然リクエストを受けた観光ガイドは楽しく遊んで終了で、帰って来たらそこから猛ダッシュで夕飯準備に取り掛かります。今日はこの後ゲストさんが来るんだけど、ツアーで結構遅くなりそうってことなので万全の態勢整え迎えなきゃ、なのであれこれ頑張りその間にみんなはタプーちゃんのお散歩行ったりしてね。帰って来てしばらくしたら 今から向かいます!って電話があってしばらくして登場本日のゲストさんは、初宮古を楽しみに来ましたってダイチくんサエコちゃん。笑顔でご対面したら、中に入って次なる・・・

ご対面を!

教えてもらって助かりました!ってこちらも八重干瀬のシュノーケルツアー楽しんで来たお二人さんなので、昨日のこともあって酔い止め飲みなよって連絡してたのでね。来て早々 地元一緒だ!ってな話で意気投合したこのメンバーで楽しんでいくよって、チェックインしたら夜に向けて準備して、そして今日はバッチリの夕日をシュンシュンファミリーは再びのプキビーチからダイチくん達はプキマウンテンの頂上から眺めたら、そろそろお楽しみの夜が始まるよ。

料理が完成テーブルに並べたら なんだなんだ美味しそう!って笑顔が集合良いことで、では初沖縄の人からよろしく!って振ると日焼けの笑顔はダイチくん、楽しんでいきましょう!ってことで・・・

赤い顔の人達と共に乾杯だ!

ガチャンとやってグイッと飲んだらみんな揃っていい笑顔、そしてシュンシュンが元気にいただきますの号令掛けてくれたらこれからどうぞってのは 美味しい~!ってみんな喜んでくれて嬉しく思いながら、だけど次はどれにしようって流れを遮り ねえねえプキの家に来たきっかけは!?ってプキの家好き過ぎなトモコさんがグイグイと二人を質問攻めにするからちょっと待ちなさいって、最終的に圧の強い客のいる宿だったなってことになるよ!って言っては笑いつつ軌道修正しましょうか。お次は ふわトロだ!って食感の謎に迫ったり、これは一体!?って答え探して迷宮入りしちゃうヤツだったり ヒロユキさんこれこれ!って楽しみにしてた大好きなのにテンション上がったり、では食レポよろしく!ってダイチくんに無茶振りしては、みんなでマジマジ見入って ダメだ~!ってね。

そこからきっとそうだねと思っていたのでそんな話に持って行ったら そうなんです新婚旅行で!って言葉におめでとうってパチパチやっては出会いの話を聞いたり順番に回って来たりワイワイと。みんな満腹ごちそうさましたら、二次会のその前に今夜も月が出る前に星見ようってお庭に出ると 昨日よりも!って満天の星空に初宮古のお二人さんも感激で、新婚旅行の思い出にって星バックのツーショット撮ってあげては スゴイスゴイ!って楽しんだら、戻って二次会スタートです。

突然のことだったのでね、何も出来ませんが何か出来るかとあれこれやったら ダイチくんサエコちゃんおめでとう!って手作りサーターアンダギーを山にして祝いの旗立てたのを手に登場したら ありがとうございます!!っていい感じ。ではそんな一枚を・・・

笑顔笑顔でいい感じ!

そこからファーストバイトを楽しみ盛り上がったら、次どうぞ!ってまさかの展開ジュンさんとトモコさんが、それじゃあ次は!って僕らもパクッと頬張ります。

その後は これ今日みんなでね!ってお楽しみアイテム登場したら、そこからは 宇宙旅行を!って話だったり コーギー飼いたいんです!って話だったり それじゃあ一緒に見に行く!?って朝日の話だったりで楽しんだら、最後はタプーちゃんの歯磨き姿に カワイイ~!って盛り上がり・・・

楽しさ詰め込んだ一日は終了です!

朝から晩まで充実の一日を!

昨夜は遅くまで楽しんだけど 明日は朝日見にって来ます!って言ってたのでね、無事に見れたかなともちろんそんな時間に起きてませんのでソファーで寛ぐジュンさんに聞いたら 僕は行ってないんですけどね!ってことだけどリビングからはいい空広がるそんな朝。

朝食準備が出来たらトモコさんシュンシュンともおはようの挨拶交わし、そしてみんな揃って・・・

手を合わせましょ!

今日は午前中に八重干瀬のシュノーケルツアーに行く一家なので、ちょっと早めの朝ごはん。美味しく食べつつ 朝日はどうだったの!?って聞いたら それより早朝の電話が!ってどうしたどうしたと思ったら、二人で朝日見に行き帰ろうとしたら 車のエンジン掛からない!ってトモコさんの電話で起こされたってそんな話を熱く語ったり。そこからはプキの家の話になって、看板とか入り口とかって話から トモノリさんでしたっけ!?あの野郎~!って笑いながら前回のエピソード語ったり、来るたび進化してるし綺麗をキープしてるのがスゴイ!って、コロナの間ずっと庭仕事の日記見てパワーもらってましたから!ってそんな話になったりと。

ごちそうさましたらお出掛け準備のその前に、なんだか怪しい雲が!?って言葉のちょっと後、雨だ雨だ~!ってデッキに出ては青空にザーザー降る雨眺めたり、その後 ほら虹だよ!って短い虹が見えて来て、と思ったら ほら二重の虹になってる!って、写真じゃ伝わり辛いかもだけど・・・

良い景色でありました!

スゴイスゴイ!って眺めたらそこからパパッと準備して、それじゃあ行って来ます!ってすっかり元通りの晴れになった空の下、元気に出発見送ります。

今日は芝刈りをって予定してたんだけど恵みの雨が降ったのでね、乾くまでは芝刈りできないのでね、先にあれこれやるべきことを片付けたり急遽明日ガイドになったし段取りしたりバタバタやって、そしたらお昼になってツアーを終えた一家が一旦シャワー浴びに帰って来ましたよ。なので お魚いっぱい見れた!?ってシュンシュンに聞いたら元気いっぱい見れたって、だけどもなんだか様子が変と思ったら、二人とも・・・ってジュンさんトモコさん共に船酔いでダウンしてたって。なので今朝ちょっとお酒残ってるって言ってたジュンさんに 違う抜け方しちゃったね!って言っては苦笑い、そこからシャワー浴びたら仕切り直しで後半戦は もう地面に足着くところで!って海には入らぬようですよ。

そんな一家を見送ったら芝生も乾いたし気合い入れてやりますかって、芝刈り機で全面刈り取ったらお次は剪定バサミで・・・

際刈りを!

程良く曇ってくれてもいいのによと思いつつタオル巻いた頭からもボタボタ汗流れて来るし、本当にこの時期の芝刈りはキツイなと思いながら、だけどまあいい運動ではあるよねってことで仕上げキッチリ終了です。

そして夕方元気な一家が帰って来たと思ったら シュンシュ~ン!ってお昼寝してたようでママに抱っこで登場で、お散歩行ける!?ってメグミさんの声に聞こえないくらいか細い声で返事があるけど聞こえないくらいなので何言ってるのか分かりません。そしてジュンさん真っ赤に日焼けしては 多分お酒抜けたと・・・って怪しい返事、一方のトモコさんには 気付いた!?って言ったら全然気付いてないし、西日のカーテン引いて芝生をご覧いただき・・・

ホントだスッキリキレイってね!

そこからひと休憩したらタプーちゃんのお散歩は、まだ復活しきれぬシュンシュン以外のメンバーで行ってらっしゃいと見送ります。

まだまだこの時期日が長いから夕方のお散歩はなかなか暑いんだけど、海に向かう途中ちょうど良かったか・・・

スプリンクラーの水浴びで!

ジュンさん日焼けしまくってたからね、ヒリヒリが!って言ってたからね、気持ちよくお散歩できたなら良かったなあと思いながら夕飯準備頑張ったら、笑顔でご帰還迎えます。

そこから料理の仕上げを頑張ったら、今夜も美味しそうだ!って、もちろん飲めますよ!ってことで、笑顔笑顔で・・・

乾杯だ!

美味しい~!って飲んだりしゃべったりしてる間待たせてるのでね、ゴメンよ大人は面倒で!って腹ペコシュンシュンに言っては手を合わせたら、まずはこれからってのは食感の違いや初めて素材を味わい楽しんだり、これは確かにビールが!ってのだったり これ大好き!って今夜も美味しくスタートプキの家。

そこからは 明日のガイドどうする!?ってあれこれ予定を相談っていうかほぼほぼ ヒロユキさんにお任せコースで!ってな話になったり、プキの家での出会いの話でダーリン達やトモノリさんそうだヤッちゃんからお伝えしてと!ってメッセージを語ったり、ホントあの日記はすごいなあ!ってそんな話を熱く語ったり。

今夜もガッツリ食べたら二次会のその前に、月が出る前に星見とこう!って灯り消してお庭に出たら刈ったばかりの芝生に転がり スゴイスゴイ!って、流れた!って、そして 明るくなって来たね!って月の出と共に終了です。そこから二次会は嬉しいものの共演で、シュンシュンファミリーから戴いた地元の日本酒と、それから先日クッキーマミちゃんから戴いた手作りの・・・

可愛いヤツですよ!

スゴイスゴ~イ!ってテンション高く、ひとつひとつ手書きの説明読んでは好きなの選び 美味しい!って手作りクッキーと、日本酒もフルーティーだ!って幸せタイムをマミちゃんの話をあれこれしつつ楽しみます。

そんな楽しい二次会は前半と後半で全く違う展開となりまして、前半は美味し過ぎで後半は・・・

癒され過ぎじゃあないですか!?

ジュンさんが足を、トモコさんが手を、そしてシュンシュンが肩をマッサージってフルコースでね、そしてそれを不思議そうな顔して見つめるタプーちゃん。

最後はジュンさんが本気のマッサージで これ結構みんな痛がるんですけどね!って僕にはとっても心地良く、これで明日のガイドよろしくです!って もちろんさ!ということで、今夜もそろそろ終了です。

早朝から遅くまで楽しむ一日でした!

今夜も心ひとつに楽しみました!

ソウマくんファミリー最後の朝はもちろんみんな揃ってお散歩楽しみに起きて来て、だけどさすがに旅疲れもピークか カンナちゃん起きてるか!?って寝起きでボケボケ~っとした顔で、だけどお散歩は行きたいんだもんね。というわけで張り切って出発 ソウマ今日は見なくていいのか!?っていつものヤモリスポットルーティーン飛ばして海に向けて歩き出し、途中一昨日のワンコに遭遇ワンワンガルガル言われながら通過してプキビーチへとやって来ましたよ。

昨日よりは少し波あるけどまあ穏やかで、それよりカメいないね!?って探したり、僕が水切りやったら スゴイスゴイ!ってみんなやり出すんだけど ドボン! ドボン! 肩痛い・・・ってトシヒコさん笑ったり、上手上手!ってどんどん上達してはニヤッと嬉しそうなソウマくんだったり、そんな朝の景色となってます。

良い良い!

最後はカンナちゃんと一緒に砂団子作ったら僕が作ったのビーチの片隅に置いては 夕方まで残ってるかな!?って言いつつ帰ってご飯にしましょうか。

出来たよ~!の声に集まったら最後の挨拶誰からか、水切り一番上手だった子が!ってソウマくんに振るも無言で僕を指差して、じゃあしょうがないなと思ったら いただきます!って隣でトシヒコさんが言うから まさかドボンの人が!?って言っては大笑い。そんな朝食タイムは たっぷり遊んだね!って名残惜しさもありつつやり切った感もあって、ボケボケ~っとしながら余韻に浸るそんな時間が流れたり、パラソル借りてホント正解でした!って、その顔で!?って真っ赤な人を笑ったり、台風は大丈夫だったのってな話になったりと。

ごちそうさましたら最後も色々行く予定があるし急ぎ気味で準備して、ではいよいよ出発昨日看板で撮ったし今日はプキマウンテンでってことで、僕のカメラの他にスマホとゴープロも並ぶって景色となってます。ではでは青空バックに・・・

楽しい旅になったよね!

これで満足と思ったら、看板でもいいですか!?って結局看板前でもカメラ3つ並べてね、これにてようやく満足 タプーちゃんまた来るね!ってナデナデ仕納めを家族全員楽しんだら、車に乗り込み笑顔笑顔で手を振り出発の一家をタプーちゃんと共にお見送り。

そこからひとまず今日からプキの家楽しみにやって来るゲストさん迎える準備を先にやっちゃったら、その後炎天下のお庭に出てね、まあ庭っていうか庭の周りっていうか・・・

バシバシ切っていきますか!

周囲の雑草が伸びに伸びてるので切ってって、その後除草剤もプキの家の庭には防草シート敷き込んだりしてもうほぼ撒くところはなくなったんだけど、周辺エリアに撒いてはひとまずこれで夏を乗り切れそうですよ。

というわけでいい汗かいたら夕方遅い便で到着なのでそれまでにあれこれ片付けて、そして夕方 もうちょっとで着きます!って電話が鳴ってしばらくしたら、お久しぶりです~!!ってテンション高く登場は3年ぶりのジュンさんトモコさん変わらんけどでっかくなったな!ってシュンシュンです。

そしてそして・・・

タプーちゃんもお久しぶりってね!

次の年も当たり前に来れると思ってたんですけどね!ってガッツリコロナの世になっちゃったからね、でもずっと日記見てましたから!って看板からお庭から色々変わったねってのを見渡したら、さあさあ中に入ってくださいな。

そんな日記情報から ヒロユキさん達も先日旅行されてましたね!って話になったら、夏真っ只中なのにテーブルちっちゃいのに気付いた!?ってことで、本当だったらその旅行を共に楽しんだナベの家とシュンシュンファミリーが一緒に仲良くなるって流れだったのにって、肩を落としそんな話になったりしてね。

そこからは早速 お土産色々あるからさあ!って鞄からどんどん出て来て ありがとう!って、地元名物色々と・・・

タプーちゃんのはないけどね!

それから 毎年本当にありがとう!っていつも秋になったら栗拾いに行ってはプキの家に送ってくれてね、島では採れないし大好きなので シュンシュン今年もヨロシクね!って言ったらモジモジ照れ笑いのシュンシュンです。

ではお楽しみの夜に向けてシャワー浴びてサッパリしてもらってる間に夕飯の仕上げしていって、そしてバッチリ出来上がったら料理を運ぶとワッと歓声上がっていい感じいい感じ。3年ぶりのプキの家そしてプキご飯をとっても楽しみにしてた一家と共に、そして今夜もまたドンと胸を叩いて ナベの家と共に!ってことで・・・

お久しぶりの乾杯だ!

二組分飲みますからね!って気合いのコメントトモコさん、僕も心のナベの家総動員でお相手しますよということでグイッと飲んでは 久々だ~!ってジュンさんも嬉しそう。ではまずはこれからどうぞってのは そうか美味しいんだ!って笑顔が隠せぬシュンシュンに言っては笑いつつ、ホントだうめえ!ってジュンさんも。お次は これ初めてだ!って僕も久々作ってみた一品味わったり これはビールが!って言いつつおかわりしてはガチャンとやって これはヤッちゃんの分!ってオリオンで心ひとつに楽しい夜を。

そこからは夫婦揃ってプキの家愛を熱く熱く語ったり、ヒロユキさんちょっと真剣に検討してくださいよ!って愛あればこその提案をより一層熱く語ったり、そうださっきの話だけどさ!って来て早々 ヒロユキさん明後日空いてますか!って突然ガイドに行きたいって話だったので色々検討して行ってみますかということに。

ガッツリ食べて最後は家族三人協力して見事に完食したら二次会は、戴いたお土産から第一弾の梨が登場 小ぶりでも甘い!って食べながら、ご飯前キャーキャー声上げ楽しんでたゲームが登場 ヒロユキさんと対決したくてさ!ってことで親子対決見てなんとなくルールは分かったのでね、雰囲気でやってみたら・・・

いきなり勝っちゃうっていうね!

そこからも相手を変え次々やるんだけど、勝とうと思って勝ててない、気が付いたら詰んでるって不思議現象を解明するため最後はジュンさんと二人あれこれ検証しては、ほぼほぼ先攻が勝ちだね!って結末に。

そこからはまたおしゃべりタイムで今時の子育て教育スパルタではないスポーツの練習ってな話をジュンさんを中心に熱く熱く語ったり、自分のやりたいこと生きる道ってな話をまた熱く語ったり、楽しみにやって来たプキの家最初の夜は、朝日見に行くとか言ってるわりに日付が変わるまで楽しむのでありました。

明日は早起き頑張って!

想いを胸に楽しむ夜を!

お散歩楽しみに目覚めた朝は子供達も行く気満々、そしてもちろんタプーちゃんも行く気満々テンション高い姿を笑いながら眺めたら、元気いっぱいお外へと。

南の方に黒い雲があるけどまあ大丈夫でしょうってことで、これもサトウキビ!?って芽が出始めたばっかりのを見たり、その後いい感じに育って来てる畑の隣を・・・

海目指して行きますよ!

やって来たプキビーチは 浜が狭い!ってちょうど満潮の時間でね、今日も朝からウミガメ探したりタプーちゃんナデナデして遊んだり。そんな中 ちょっと先に戻ります!ってエイタくんミユキさんを見送ったら、そこからもヤドカリツンツンしたり遊んでね、では僕らもそろそろ帰ってご飯にしようかって振り向いたら ダメだダッシュダッシュ!って真っ黒な雲が迫ってるし子供達と一緒に走って走って振り向いたらハアハア言ってるトシヒコさん笑ってます。

そんなトシヒコさんが入れ替わって先頭歩いてたら なんで向こうから!?って言葉に視線を先に向けると 迷子になっちゃって!って先に帰ったはずのミユキさんとエイタくん、オバアに道聞いたら全然何言ってるのか分からなくて!って衝撃受けた報告聞いては笑ったら、さあさあご飯作っていきますか。

出来上がったら声掛けそして 虹出てるよ~!って言ったら スゴイスゴイ!って嬉しそうに見ながらいただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムはそれぞれ今日の予定を相談したり、これなんだろう!?って興味津々見入ってる親子がいるので これは10年前のマンゴーだよ!って怪し過ぎる言葉でビビらせ笑ったり、日焼けの話から 薄手のウエットスーツいいですよ!ってマサカズさんおすすめアイテム紹介したりして。ごちそうさましたら早くも準備万端ソウマくんファミリーが出発なので、今日が最終日のエイタくん達とはここでお別れ最後にみんなで写真をってお外に出たら、結構降ったんだ!って雨上がりな空の下・・・

仲良く遊んだメンバーで!

それじゃあ行って来ます!って、いっぱい遊んでくれてありがとう!って声掛け合ったら元気に出発見送ります。そこから身支度整えこちらも準備万端整ったら、ホント楽しかったです!って初プキの家喜んでもらえて良かった良かったと、エイタくんも来た時よりはタプーちゃんとお近付きになれて良かったねって、そして ちょっと荷物だけ置かせてください!ってどうしてもなくすわけにはいかない貴重品があるそうで、そんな一家が元気に海目指して出発するのを見送るのでありました。

そこからは気合い入れて本日のゲストさん迎える準備を、迎える準備をするはずだったんだけど、残念ながら来れなくなっちゃったのでね、気合いの入らぬ感じになっちゃってるけど入らぬ気合いを入れましょか。と思ったら更なる残念な連絡入ったりもして、でも互いに負けないもんねと励まし合い近い内の再会誓ったら、入らぬ気合い入れ直しましょ。

そんなこんなで夕方と言うよりお昼過ぎって頃、早いお帰りで!ってソウマくんファミリーご帰還 ウミガメ見れたよ!って元気な声と もう疲れ果てちゃって・・・って早く帰って来た理由とね。

洗い物しながらね!

そこからはのんびりとお昼寝休憩タイムを過ごしたら、夕方になって ちょっと出掛けて来ます!ってタイミングで荷物取りにエイタくんファミリーが帰って来たから会えたねと、ワイワイやったら出発の一家を見送りそして お世話になりました!って、また来たいホントに!ってミユキさん心からの声を口にしたら またぜひぜひ!って笑顔で出発の一家を見送ります。

そのままお散歩タイムには帰って来れずなのでメグミさんとタプーちゃんとで出発し、と思ったらしばらくして車が到着子供達のダッシュする音玄関ドア開ける音そして お散歩行っちゃったよ!って声にガックリ肩落とす音が聞こえるから今からだったら間に合うかもってことで、二人ダッシュで海目指す足音で締めくくり。そして ギリギリ会えたよ!ってタプーちゃんと一緒に笑顔で帰って来たら、良かったねって迎えます。

それにしてもまだ日が長いから、お散歩帰って来た今の空も・・・

夕焼けにはまだ早い!

そんな空の写真を本当だったら一緒に見てたはずの人にメールで送って慰め励ましたりしてね、そこからいい感じに染まる空眺めつつ料理の仕上げを頑張りますか。

ではでは料理が完成 出来たよ~!って声にみんな集まったら、ちょうど日も沈み余韻の空がいい感じだねって中、今夜は僕から乾杯の挨拶をってことで、本当なら今日一緒に乾杯するはずだった家族がいてねって語り出し、そんな一家の無念の想いを胸に・・・

黙とうですか!?

そしてドンドンと胸を叩いて ここに一緒にいるから!ってことで ナベの家と共に乾杯!ってガチャンとやったらスタートです。まずはこれからどうぞってのは ドーナツみたいな形だ!って、美味しい!って嬉しい笑顔が並んだら、お次は これはなんだっけ!?ってもうすぐ出そうな雰囲気漂わせつつ出ないって姿を楽しんだり、これはどこまでも食べれるヤツだ!って、これ絶対合うよ!って子供も大人も楽しめる味にしてますからと。

三度目の正直でやって来た二回目のプキの家、ホント幸せだ!ってご飯も楽しみにしてたってことだし 美味しい匂いするだけでもう!って主婦の幸せ感じたり、子供達も普段こんなに食べないもの!って嬉しい言葉が聞けたりと。そしてハイペースでおかわりしては これはナベが飲む分だから!って、これはヤッちゃんね!って、これはコウタの分!って コウタくん小学生じゃなかったっけ!?ってこの場にいない人のせいにしていっぱい飲んでるってだけですね。そこからはそんなナベの家の話をあれこれ語っては、僕らも見たけど凄かったですね!って6月の話で大いに盛り上がり、そして最終的に ナベさん家に会いたかったなあ!ってね。

ごちそうさましたら二次会は、泡盛飲みつつ それって他の地域では言わないから!って名古屋弁の話で楽しんだり、登場したタプーちゃんナデナデして・・・

みんなそれぞれ楽しんで!

ではそろそろ最後の夜も終わりの時間が来たようで、最後に芝生に座って フカフカですね!って気持ちよくまん丸お月さま眺めたら、タプーちゃんの歯磨き見ながらみんなも歯磨きして、ご褒美はミナさん嬉しそうにあげては満足 お休みなさい!って声掛け合って終了です。

ナベの家の分まで楽しみ飲んだ夜でした!

みんな揃って海満喫の一日でした!

お散歩楽しみにしていた朝は起きれた子起きれなかった子それぞれに、では起きれたメンバーで青空の下張り切って出発です。ワンちゃん飼いたいって言ってるカンナちゃんなので、タプーちゃんがしゃがんだらビニール袋取り出し やってみる!?って言ったら うん!って思いがけない反応に戸惑ったりしつつ、そして 東京より涼しいですね!ってミユキさんも言いつつ快適なお散歩楽しみプキビーチ。

普段は誰もいないビーチにキャーキャー楽しそうな声響いてて、そしたら近所のオバアが旧盆で孫たちが帰って来てるんだね、ワンコも連れて遊びに来てるのはいいんだけど アッハッハッハ!って いやいや溺れてるよ~!って・・・

引きずり込まれるチョコちゃんです!

泳いでるっていうより溺れてもがいてるしリードは足に絡まってるしオバアは笑ってるしでもう大変、そんな姿を眺めつつ 今顔出しましたね!ってトシヒコさんにそうだねと頷く僕と どこどこ!?って全然ウミガメ見つけられないミユキさん。最後は見れたし良かったねってことで、帰ったら朝ごはん作っていきますか。

出来ましたよ~!って声にお散歩行けなかったチームも起きて来て、だけどひとり塞ぎ込んでる子はエイタくん。ワンコ苦手って言ってたけどお散歩行きたかったらしくグズグズから最後は泣いちゃって、明日も行けるから!って励ますもダメでね、なのでカンナちゃんが昨夜見たカエルの写真をってスマホ持って励ましに行くも、まあ当然ながら・・・

それで泣き止むはずもなく!

でも最後はなんとか立て直したら、モリモリ食べて見事復活って姿にホッとしながら これも手作りですか!って美味しいねって食べつつ今日の予定をそれぞれ語ったり、さっきの溺れワンコの話で笑ったり、先にごちそうさましてワンピースに夢中のソウマくんの話で楽しんだりと。ごちそうさましたらパパッと準備して それじゃあ行って来ます!って行動早いエイタくんファミリー見送ったら、こちらはポイント近いし慌てることなくあれこれレンタルして出発のソウマくんファミリーだけど それヤバイよ!ってラッシュガードから背中出ちゃってるパパに伝えては 前回もそれでね!って笑いながら見送ります。

そのまま晴れの日中楽しみ夕方まずはエイタくんファミリーが帰って来たら 楽しかったよ!ってまだまだ元気いっぱいタプーちゃんのお散歩行かなきゃだしね。それからしばらくしてソウマくんファミリーもご帰還一番乗りはカンナちゃん、タプーちゃんと共にデッキに出たら次なるメンバー待っていて、タプーちゃんが柵の間から顔出すから ほらカンナちゃんも!って言うも・・・

もちろん顔は出ませんね!

そしてミナさんに 鼻赤いよ!って声掛け笑ったら、その後登場のトシヒコさんには掛ける言葉もないっていうか掛けるまでもないっていうか、そんな全身真っ赤っかさん。なので 昨日よりオリオン美味しいことは間違いないね!って、でもすぐ寝ちゃいそう!って言葉掛け合ってはまた笑ってます。

ではそこから片付けしたりあれやこれやと頑張って、そして お散歩行くよ!ってメグミさんの声に子供達みんな良い返事したら、元気いっぱい・・・

走ったり掘ったり楽しんで!

そんなお散歩から帰って来たら今日の方が綺麗な夕日見れそうだねと思いつつ料理の仕上げを頑張って、今日はみんなデッキから眺めたら、お楽しみの夜が来ましたよ。

というわけで料理運んではワーワー歓声上がって良い感じだねと、今夜はよろしく!ってマサカズさんに振ったら、堂々とした感じでジョッキを掲げ 今日も一日お疲れさまです乾杯!って・・・

仕事終わりの飲み会じゃないですよ~!

そんなパパの隣で今夜もまたやらかしてる子がいるのでね、敢えてパチンと大きく手を鳴らしたらハッとした顔のエイタくん、お口の中がすでにご飯でいっぱいって姿を笑ってます。では今夜まずはこれからどうぞってのは 美味しい!ってまた大好評で、そしてその後 他のも食べなさい!ってカンナちゃん気に入り過ぎて一極集中で攻めすぎだよって言われたり、これも凄い!って手作りの味に感激したり、これは効く~!ってこちらも手作り強力なヤツを楽しんだりと、美味しく食べてガッツリ飲んでいい感じのスタートです。

そしてミユキさん 昨夜話してた例のヤツを!ってことで仕上がってるのを忘れてた果実酒が登場 メチャメチャシークワーサーや!って分かりやすい言葉で表現しては美味しいねって味わいつつ、それぞれ楽しんで来た今日の出来事語ったり、これいいですね!ってゴープロの映像見せてもらったり、名古屋の話で妙に盛り上がったりと。

そんな中、今日は旧盆なので窓の外にまん丸が見えてるよって伝えたら、ホントだホントだ!って・・・

満月眺めるメンバーです!

ではごちそうさまして一旦テーブル片付けますかってところで ホントに美味しかった!ってミユキさんの言葉が登場嬉しく思いながら片付けたら、カンナちゃん楽しみにしていたのをよろしくお願いしますってことでマンゴーカットしてテーブルに。こっちの方が甘い!ってアップルマンゴーとキーツとの共演楽しんでは、知り合いのマンゴー農家さんの話で 本当に親切にしてもらって!ってな話で楽しみます。

では遊び疲れたメンバーそろそろ寝るよって一番寝そうなのは一番真っ赤なトシヒコさんだったりしてますが、タプーちゃんの歯磨き眺めたり これ全部そうなんだ!?ってプキの家ファン寄贈のワンピースをめくってサイン見たり楽しんだら、明日の朝もお散歩からスタートだねってことで・・・

今夜はこれにて終了です!

嬉しいことと念願叶って来たメンバーと!

ミキちゃん最後の朝は有言実行お散歩タイムにバッチリお目覚めで、カワイイ~!ってお散歩行きたくてしょうがないタプーちゃんを焦らす僕って姿を眺めたら、元気いっぱいお外へと。

雲ひとつしかない快晴って空の下、唯一の雲が朝日を隠してくれてるから涼しく快適だねって言いながら、いつものプキビーチに来たらいつもと違う光景が。何だろうね!?って海にプカプカ浮かぶものがあっちにこっちにあってね、なので近付いてみようって岩場から眺めては 流木だね!って、あれはハンドル!?って色々浮かぶいつもと違うプキビーチ。だけどこちらはいつもと一緒で・・・

ニッコリ笑顔のタプーちゃん!

では最終日の今日は帰りの飛行機早いってことなのでちょっとだけでも余裕持てるよう早めのご飯にしますかと、帰ってパパッと準備をね。3人分はあっという間に仕上がって、出来たよ~!って声掛けたら 今日も美味しそうだ!って嬉しそうに着席そして手を合わせます。

昨日一昨日も雨降ったけどプキの家はほとんど降らず今朝も雨の気配ゼロなので、久々にスプリンクラー回すそんな外の景色を眺めつつ、今日もパン美味しい!ってところからパン作りの話で盛り上がったり、そんな話の流れからプキの家に来る個性派ゲストさんの話で楽しんだり、乗らなくても空港見に行くの好きなんですよね!って個性的な趣味の話だったり最後の朝もワイワイと。

ごちそうさましたらもう10分くらいで出発しなきゃなので、歯磨きして苦手なパッキングしたら早くもお別れの時間となりました。では最後に写真をってことで旅の相棒にも入ってもらったら、それじゃあ僕は後ろに乗る感じでと・・・

暑い中だけど頑張ってね!

ではいよいよ別れ タプーちゃん元気でね!ってナデナデワシャワシャしたら、本当にプキの家に来れて良かったです!って楽しんでもらえて良かったなって、内容濃い充実の4日間でした!って満面の笑みで再会誓ったら、荷物重いしフラフラしながら漕ぎ出す姿を笑いつつ笑顔で手を振り出発のミキちゃんを見送るのでありました。

それからしばらくして 荷物置きに行かせてもらっていいですか!?ってことでゲストさんが到着、僕犬怖い!ってチビッコちゃんだけどまあ慣れるでしょうって、そしてついでにライフジャケットもってパパに到着、う~んギリOKか!?ってみんなで笑ったら元気に出発見送ります。

そこからまたバタバタ過ごす日中ですが、そんな中 クッキーさんからだ!ってもう箱開ける前から絶対テンション上がるヤツだって小包み届きました。そして箱を開けたら 遅くなりましたがNEWプキの家10周年おめでとう!ってお手紙と共に、手作りクッキーやタプーちゃん柄のバッグやら色々と・・・

いつもいつもありがとう!!

久々秋頃遊びに来るってことだし楽しみにしてるからね、この恩全力でお返しするからね!

そんなわけでパワーもらってまた頑張りますかとバタバタ日中過ごしたら、夕方久々のゲストさんがプキの家楽しみにやって来ましたよ。やって来ましたが・・・

テンション低めかな!?

そんな本日のゲストさんは、4年ぶりそしてコロナで来れず3度目の正直でやって来たトシヒコさんミナさんソウマくんカンナちゃん。中に入ったら一転嬉しそうにタプーちゃんナデナデしては大喜びで、どっちが先にナデナデするかで喧嘩してたくらいで!って、その前に宮古に着いてマンゴー食べるかプキの家に行くかで親子喧嘩だったから!って、だったらなぜに来て直ぐその思い表現しないかね!?って笑ったり、前回一緒だったリクちゃん家が!ってそんな話になったりと。

そんなタプーちゃん大好き兄妹に ひとつお願いがあるんだ!ってことで、僕犬が苦手って言ってた子がいるからタプーちゃん大好きにしてあげてねって。それからしばらくしてそんな一家が帰って来たからデッキに出ては、ほらアピールアピール!って・・・

ナデナデ兄妹と共に迎えます!

そんなゲストさんは2回目の宮古なんですってマサカズさんミユキさんエイタくんお勧めしてもらったビーチ良かったですよ!ってお魚もいっぱい見れたようで良かったねって、そして今日からこのメンバーで楽しんでいくよってことで互いに挨拶したら、それぞれ夜に向けて準備してってくださいな。

時間的にお散歩行けなかったけど 夕飯までには戻りますから!ってソウマくんファミリー夕日見に行ったんだけど、こんな日に限って残念ながら早々雲に隠れて早々帰って来たら、料理が完成テンション高いみんなに迎えられますよ。では3度目の正直でプキの家にやって来た一家を代表してパパからお願いと、そしたら元気いっぱい挨拶しては・・・

乾杯だ!

お酒大好きメンバーなのでガチャンとやってはグイッと飲んで減りの早いことよ、そんな大人のペースを待ちきれないエイタくんは先に食べちゃったけど 殻ごと食べちゃダメ~!って吐き出しひとつお利口さんになりました。では改めましていただきますと手を合わせたら、まずはこれからどうぞってのは これ美味しい!って大人も子供も大喜びで、お次はこれなんだろう!?って、ヒロユキさん正解言わないでね!ってみんなであれこれ言うも結局正解言わざるを得ない感じだったり、この味最高だな!ってあっちの人には馴染みやすい味付けだったり今夜も好評プキご飯。

ガッツリ食べてそれ以上にガッツリ飲みつつ 年間360何日飲んでますよ!ってな感じでお酒好きトークを楽しんだり、今は旧盆でね!って向こうでは馴染みのない風習をあれこれ語ったり、関西人って言われるのはいいんですけど!って関西人と関東人の気質の違いを 行列とか並ぶのって!ってそんな話も交えながらあれこれ語るひとときです。

ごちそうさましたら二次会は泡盛で乾杯しつつ 4年前の会話を覚えてるなんて!ってミナさん、僕の大好きっていうか懐かしい味って地元銘菓をお土産に頂き そうそうこれこれ!って、白黒抹茶♪って歌いながら食べては思い出話になったり、ホント前回よりバージョンアップして!って、10年経ってるとは思えない!ってプキの家の話で盛り上がったりプキの家大好きって話でワイワイと。そして子供達ゲームで遊んではすっかり意気投合して仲良しになってたり、楽し過ぎてテンション上がり過ぎてるけど もう寝る時間とっくに過ぎてるよ!って目を真っ赤にしつつも寝たくないって感じでね。ではそろそろだねって歯磨きしたら、その後タプーちゃんも歯磨きタイムとなりまして、カワイイ~!ってマジマジ眺めたり・・・

どんな歯ブラシ使っているのかな!?

そんなわけで初日の夜は賑やかに、明日お散歩行く!?って言ったら行く行くって子供達なので、それじゃあもう寝ないとねってことでお休み言って終了です。

明日も元気に始めよう!