プキ日記

14年ぶりの再会を!

みんな揃って最後の朝は、お散歩楽しみにしていたミカさんイズミさんと共に張り切って出発だ。まずは気になっていたドラゴンフルーツの花をミカさんダッシュで見に行っては、ちょっと萎みかけてる!って、でもまだまだ綺麗だねって眺めたら、ニコニコ笑顔でタプーちゃん見ながらサトウキビ畑の道をテクテクと。

そしてやって来たプキビーチはいつものように穏やかなので、いつものように平らな石を手にしたら、ビュンと投げては スゴイスゴイ!って、私もやろう!って二人してドボンと音鳴らしたり、跳ねた跳ねた!って大喜びのミカさんだけど 躓いたのが良かったのかな!?って奇跡の一投笑ったり。そして一番のお楽しみは今日もウミガメいるかなと、ほらあそこにもこっちにも!って大喜びのイズミさんだったり、なかなか見れなかったミカさんも・・・

ようやく見れたね良かったね!

その間もずっと動画撮りながらなんだけど、さてさて上手に撮れたかどうか。帰り道もおしゃべり楽しみながらワイワイと、帰って来たら朝食準備をしていきますか。

そして出来ましたよの声にみんな集まったら、今まで寝てましたわ!ってカンイチさん、朝日も見に行かずだったようで、ちょっと見たら雲多かったし!ってミキコちゃん目覚めはしたけどそのまま二度寝したそうな。そんな朝食タイムは このパン美味しい!って、そして仲良く飲み物交換してる仲良しさんだったりワイワイと。そこからは もう帰るのか・・・って名残惜し過ぎる人達に 羨ましいなあ!って憧れの都会に行きたいってなこと言ってはイジったり、こんな景色見ながら朝ごはんだなんて!って大喜びなので 普段朝ごはんは!?って主婦の日常語ってもらったり。そしてウミガメ見れた話から 奇跡の一投だったね!って、これから頑張って躓こう!ってな話で笑ったり、最終日どこ行こうって話から 宮古に来たならここだけは外すなって場所を!って言葉に う~んプキの家!?って返して笑ったら、ごちそうさましてそれぞれ帰り支度をしてってくださいな。

では準備万端、本当にお世話になりました!って、大したお構いも出来ませんで!って返しに いやいや!って笑ったら、最後にデッキで不思議写真撮ってるミカさんの写真を背後から撮ってから、荷物運んでそのまま最後に集合写真といきますか。

では看板囲んだら・・・

バッチリな一枚となりました!

本当に楽しかったです!って、また絶対遊びに来ます!って良い旅の締めくくりになったようで良かったなあと思いながら、笑顔で出発のお二人さんをみんなで見送ります。そしてこちらもボチボチ荷物まとめたら、準備万端 来年もまた同じ時期に来るから!って早々に仮予約だねってことで、タプーちゃんまたな!って、それじゃあまた来年!ってことで手を振り出発のお二人さんを見送るのでありました。

そんなわけでみんなが去ったプキの家のお部屋には、ミキコちゃんからお礼のお手紙がそっと置かれておりました。そんな手紙にパワーもらったら、そこからは久々過ぎるメンバーが遊びに来るから再会楽しみに気合い入れて準備して行きますか。

そして夕方ゲストさんが元気いっぱいやって来たら、お久しぶりです~!!って笑顔で再会果たしたり、久しぶりやな!って言っては 会ったことあるん!?って戸惑いの少年笑ったり。そんな本日のゲストさんは、実に14年ぶりとなる博士マユちゃんと、もちろん14年前は生まれていないタツキくんセイタくんなのでもちろんみんな揃って・・・

タプーちゃんとは初対面!

そんなチェックインのひとときは、何年前でしたっけ!?ってまだ旧プキの家のほぼほぼ最後くらいだったからね、っていうか ツアーでこの場所に来たもんな!ってのは、NEWプキの家の土地を購入してまだ更地の頃に、初めて連れて来たのがお二人さんでありました。

そんな懐かしいツアー中の一枚がこちら、まだ建物も何もない土地と・・・

14年前のお二人さんと!

そんなチェックインのひとときは、ヒカリちゃん来てましたね!ってこの春マユちゃんの紹介で遊びに来てくれたのでね、そんなヒカリちゃん繋がりの話で盛り上がったり、ツアー連れてってあげられなくてゴメンな!ってお詫びの相手はタツキくん、だって虫探しの一日は無理だって!って昆虫好きさんと虫が苦手なヒロユキさん。そして博士への質問は なんで博士って名付けたんだっけ!?ってすっかり名付け親がその理由を忘れるっていう一番ダメなヤツで、あれこれ語っては みんなにイジられてこっそり部屋で泣いてたんですよ!ってなこと言うから 酔いつぶれて部屋に連行されてたのは覚えてるけどね!って そうそうそれしか記憶にない!ってマユちゃんと二人笑ってます。

ではみんなでお散歩行ってらっしゃいと、車椅子タプーちゃん登場に カワイイ~!って言いながら、タイヤ付きになった!って 変形ロボじゃない!って笑いつつ元気に出発見送ります。そんなお散歩は海に向かうっていうのにさ、タツキくんが手にしてるのは・・・

やっぱり虫捕り網!

途中何かいたようですが、ビーチではヤドカリ集めてみたり足チャプ楽しんだり、普段都会暮らしな一家なので自然満喫楽しんでるようで、先にタプーちゃんメグミさんが帰って来ましたよ。それからしばらくしてマユちゃんセイちゃんチームがご帰還、足洗ったら 暑かった~!ってお茶飲んでクールダウンして、続いて博士とタツキくんチームも帰って来たら、汗だく満足そうな笑顔です。

シャワー浴びてサッパリしたら、料理が完成 久々の再会に!ってことで・・・

大人も子供も乾杯だ!

それじゃあまずはこれからねってのは、美味しい!美味しい!これいらない!って只今絶賛偏食真っ只中だそうで、まあそんな時もあるさということで、大人はあれこれ美味しく食べて、隣で白米モリモリ食べてるお子ちゃまです。そしてお酒の話は酔いつぶれキャラさん最近はどうなのと、そしたら 反省して禁酒してた時もあってね!って大人になったんだねって笑ったり、その傍らでは ヤモリだ!ってどっちがヤモリか分からんくらい、窓にへばりついて眺めてる子がいたり。

そんなお二人さんと遊んでいたら徐々に距離が縮まって来て、最終的にはセイタくん僕のお膝に乗って来たり・・・

コチョコチョ攻撃だ!

ヤメテ~!って言うからピタッと止めたら やめないで!って、もっと!って嬉しいようでありまして、そんなことしながら大人の会話は、今の私達くらいだったってこと!?ってあの頃見てた僕らの歳に今自分達がなってるってことに もっと大人だと思ってた!ってビックリしたり、でもあの頃とお二人全然変わらない!って言うから 同窓会の現象だね!って本人達にはそう見えても周りからはそう見えてないってヤツねって笑ってます。

ごちそうさましたら二次会はまた乾杯からスタートで、それぞれ仕事の話を熱く語ったり子育て出産語ったり、将来どこで住むかっていうね!って子供達のため自然の中で暮らすのもアリかなあって候補地を僕らもあれこれ妄想したりして。ではそろそろ子供達寝る時間、お休みなさい!ってマユちゃんも一緒にお部屋に入ったらそこからは、博士と3人で飲みつつ語らいのひとときを。コロナで大変だった話からプキの家の話になっては 簡単に分かりますとは言えないよ!って話になったり青春棒に振った子達の話になったり、あの頃のプキの家の話から ずっと憶えててくれたなんて!って ずっとプキの家に来たかったんだろ!?って相思相愛語ってみたり。それにしてもアレだねと、ヒロユキさん全く島の方言うつらないですね!?ってな話で盛り上がったり、ボクサーみたいじゃない!?ってタプーちゃんの赤い靴下見て笑ったり。

最後はそんなタプーちゃんひっくり返して歯磨きしたら、楽しかった初日の夜はこれにて終了・・・

明日は自然満喫楽しんで!

旅の最後にプキの家!

今朝はショウマくん達が朝日見に行って来ますって言ってた朝なんだけど、快適なお散歩になりそうだなあ!って、つまりは雲多めの晴れってスタートとなってます。なのでおはようの挨拶もそこそこに 全然ダメでした!ってヒデタカさん、だけど裏切らないのはドラゴンフルーツのお花、まだ咲いてるかな!?って興味津々ショウマくんだったけど、見事に大輪の花を咲かせてますよ。だけど あららいないんだ!?ってミツバチが全然来てなくてね、ちゃんと実をつけてくれるか心配ってウチのじゃないから心配無用。

のんびり歩いてプキビーチにやって来たら、波は瀬戸内海だね!って全くといっていいほど波のない海は絶好のアレ日和。なのでビュンと投げたら スゴイスゴイ!って真似してドボンとやったり 昨日投げすぎて筋肉痛だ!ってパパだったり笑ったり。カナさんは岩場からウミガメ眺め、タプーちゃんはビーチの端っこまで歩いてそれぞれ戻ったら、また僕が投げるの見ては 何回跳ねた!?ってテンション高く、それに倣って・・・

跳ねません!

最後の朝だしまだやりたいって、朝ごはんまでには戻ります!ってことで先にタプーちゃんと帰りますか。

そして朝食準備が出来たらおはようの声掛け合っては手を合わせ、時間間違えてしもて!ってカンイチさん達、6時に起きてはタプーちゃんがいないって二度寝したそうで。そこから朝日の話になったら見れなかった報告からの 反対側見てる人がいてね!って不思議な人の行動を読み解いてみたり、夕日見に・・・は早いか!?ってカンイチさんのボケは全員揃って見事にスルー。そして新聞広げて サガリバナの事故載ってない!?ってな話になったり、室内で熱中症になって亡くなってるってよ!って一歩間違えたらってビビりまくりのヒデタカさんだったりしております。

それじゃあ最後ビシッと決めてねってショウマくんがごちそうさま言ってくれたら、それぞれお出掛け準備と帰り支度を進めて行ってくださいな。その間に軽く庭の片付けしつつスプリンクラーで芝生に水あげてたら、こんなのあるんですね!ってヒデタカさんとおしゃべりしたりして。ではいよいよ出発、最後に写真撮りますかって今日はプキマウンテンに並んだら、座ったらお尻濡れるよ!って笑いながら・・・

笑顔と青が似合います!

そんなプキマウンテンから見納めの海眺めては、帰ったらすぐ地元の海に遊びに行ったら!?って宮古恋しくなるはずよって笑ってます。お世話になりました!って、ホント楽しかったです!って良い旅になったようで良かったと、そして助手席のショウマくん反対向きに手を振ってるからこっちだよって、そんな姿に やるなあ!ってカンイチさんなので 低レベルで争わないよ!って笑ったら、笑顔で手を振り出発の一家を見送ります。

そしてこちらも タプーちゃん行って来るね!って張り切って出発のお二人さんをお見送りしたら、今日もまたゲストさん迎える準備を気合い入れてやりますか。

そしてちょっと早めにゲストさんが到着、大丈夫ですか!?って準備出来てるしどうぞどうぞって。そんなわけでやって来た本日のゲストさんは、初宮古を満喫中のミカさんイズミさんカワイイ~!ってタプーちゃんナデナデしたらさあさあチェックインしましょうか。八重干瀬のツアーに参加してから行きますって聞いてたのでいかがでしたかと、そしたら ウミガメに会えなくて!って残念そうなので、水中で動画見たら!?とか言っては笑ったり、これタプーちゃんにどうぞ!ってお土産いただいたりと。そしたら突然イズミさん、そうだ急がなきゃ!って帰りの飛行機の座席指定しなきゃって、24時間前に予約しなきゃなんですよ!って・・・

そんなシステムでしたっけ!?

しかもなかなか繋がらないし予約できたかどうかも怪しかったりしてね、僕らの経験でも24時間前に座席指定なんてないし、プキの家20年やってるけどそんな人いませんよ!?ってな話で笑ったら、なんとか無事取れて良かったホッとした。そこからはのんびりタイムとなりまして、お散歩でウミガメ見れるといいねって期待して。

そしてミキコちゃん達が帰って来たら ヒロユキさん包丁貸して!ってマンゴー買って来たからどれが食べごろか見てってひとつずつチェックして、だけど 帰ってから食べな!ってまだ全然追熟足りてないし、包丁はマンゴー入ってたネットのテープ切るのに使っただけでした。そこへお二人さんも登場よろしくの挨拶交わしたら、どうなったら食べごろなの!?って興味津々マンゴー講座となりまして、明日買って帰ろう!って、そして我慢しきれぬお二人さんは オリオン2つください!ってフライングの乾杯を。

では準備万端みんな揃ってお散歩出発見送ったら、念願のカメさんは・・・

顔を出してくれたかな!?

そんなお散歩メンバーが帰って来たから迎えると、見れました~!って最初は全然だったけど目が慣れたらいっぱいいてってテンション高く報告してくれて、あとは動画が撮れてるかどうか!ってそれはきっと豆粒なはず。

ではではお楽しみの夜に向けて準備して、出来ましたよ~!って、美味しそうだ~!!ってテンションマックスとっても嬉しそうなメンバーと共に、それじゃあ最後の夜だしぶっ倒れるまで飲もう!って・・・

乾杯だ!

まあぶっ倒れるまでは飲みませんが、美味しい~!って昨夜はお茶乾杯だったカンイチさんも嬉しそうに喉に流し込んだら、写真撮ってから手を合わせます。では今夜最初はこちらからって、説明しながらって言ってたのにクイズになってますが、知らないもの知ってるけど初めてなもの、これは何百回と食べてるからね!ってのも全然分からぬ人達にヒントをって 豚汁冷や汁!って ヒロユキさんそれ余計分からんて!って笑ったり。お次はこちらも気になりまくってた一品は、美味しい~!って、ガーリックが合う!ってところから島のお魚トークで楽しんでみたり、これ美味しい売ってないの!?って 非売品です!ってのだったり買って帰れるのだったり、そこから持ち出し禁止野菜の話になったりと。

そこからはママ友コンビの話で ようやく子育てが終わったから!ってこうやって旅を楽しめるようになったって話だったり、プキの家を見つけてね!って最後にどうしても来たくてねじ込んだ話だったり、山登りの話から 富士山いいよね!ってな話になったりと。そして メグミさんご近所で!って話で意気投合したり、同い年!?って、誕生日1日違いだお姉さんだ!って1日違いではなく364日違いだったり笑ったり、さっきの座席指定の話は、そんなのないって!ってミキコちゃんから重ね重ね否定されてるお二人さん。

ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会は、ヤモリだ!って嬉しそうだったり宮古まもる君の話で楽しんだり、まもる君がいる居酒屋の話から方言の店名の話で言いづらいよねって、ふぃふぃま家ってお店があってね!ってのは ふぃふぃ・・・や、言えた!!って 全然言えてません!ミカさんを大笑い。そんな夜最後のネタは これ見てくださいよ!ってイズミさん、予約したホテルからの返信メールで「悪いホテルにご予約いただきありがとうございます」って怪文書に これAIじゃない!?って疑ってたんだけど、原因判明でもモヤモヤみたいな微妙に未解決事件でありました。ではでは最後に星見てみますかと、まだ月があるけど 月も赤く染まるんだ!ってのが見れたり これ天の川ですか!?って大喜びだったり、スマホじゃ撮れない!って無駄にフラッシュ焚いてたり。なので僕も久々スマホで撮ってみますかと、ピント合わせに苦労したけど・・・

なんとかこれくらい!

そんな写真にスゴイスゴイって、私のは古いから!って仰るので 僕のなんか5世代くらい前のだからね!ってさらにビックリされちゃってます。

そんな星空楽しんでる中、あとひとつ咲きそうなのがあったなと見に行ってみたら 咲いてる咲いてる!ってイズミさん達連れて見に行くと、こんななんだ!って・・・

最後に一輪ドラゴンフルーツです!

そんなわけで大喜びしたら、今日はいっぱい願い叶ったなあ!って噛みしめまた喜んでは、最後にタプーちゃんの歯磨き姿に癒されニコニコ笑顔で終了です。

楽しさしかない最後の夜でした!

13周年だよNEWプキの家!

朝日の写真見てマナブくん 僕らも明日見に行こうかな!って言ってた朝はちょっと雲多めの朝となっていて、今日はショウマくん達のツアーなのでタプーちゃんのトイレだけさせに出発したら、カナさんショウマくんも来ては ビーチまで行って来ます!って、足首真っ赤だな!って笑いながら別れます。そしてカンイチさんもやって来ては 今日じゃなくて良かったね!って昨日はバッチリな日の出だったから。

帰って来たら朝食準備を進めて行って、出来ましたよ~!の声にみんな集まり声掛け合って、そして目と目が合って 僕なの!?ってショウマくんがいただきますの挨拶を。そんな朝食タイムは 雲が厚くて・・・って報告だったり 何のパン!?って話からレーズン苦手な話で楽しんだり、暑そうだなあ!って帰り支度バッチリなマナブくん、ジーンズに靴下が暑苦しいなってところから、東京の暮らしってどうですか!?って都会へのあこがれが激し過ぎるカナさんのミーハーな姿に、僕らはいいけど 家族だったら恥ずかしい~!って言っては大笑い。そしてマナブくんの2年間の旅に出る話は、東海道にお遍路に熊野古道って2年費やすための歩き旅な話で盛り上がったら、そろそろ行かねばだねということに。ごちそうさまもショウマくんが言ってくれたら 大人を従えた気にならない!?って言っては笑ってさあさあ最後に写真を撮りますか。

順番に玄関出るたび皆口々に 暑い~!って、これ言わなきゃいけないヤツ!?って最後の僕も倣って言ったら看板囲んで集まって、この後雨って予報も 絶対嘘だ!って言いながら・・・

降りそうもない空バックにね!

タプーちゃんまた来るからね!って、帰って早速お仕事頑張って!って声掛け合ったら、腕カバーつけた手をブンブン振って走り出すカホリちゃんに ウグイス嬢か!って笑いながらみんなも手を振りお見送り。そこからはお出掛け準備を 日焼け対策バッチリでね!って再びの熱中症とならぬよう気をつけて、そしてふと思い出した 今日はNEWプキの家13周年だ!ってので盛り上がったら準備万端張り切って出発だ。

そんな本日のリクエストは、マナブくん達のツアーに興味アリっぽかった場所も入れつつお任せコースでってことなので、そんな感じで行きますか。まずは青い海見ながらやって来た最初のポイントは、ここ行くの~!って車で入っちゃいけない雰囲気の場所でね、車降りたら なんでなんで!?って不思議な海の世界を楽しんでます。お次は 入れなくなったんだ!って手前で車降りて歩いたら、なんだなんだ!?って地面が動いてる不思議感覚は大量のオカヤドカリでね、マジマジ観察したら最後は絶景望んだり これがガジュマルですか!ってのに見入ったり。

そこからの帰り道は 走破性は高い方!?って不慣れな問いに戸惑いのショウマくんだけど、行けるよな!ってパパにスイッチ入って小4には険しい崖を降りてます。その先は頑張った甲斐ある海の景色で スゴイスゴイ!って大喜びだったり、石投げして遊んだり小魚の群れが波打ち際までいっぱいで。そこからの帰り道は 今来た道とこっちとどっちがいい!?って問いに引き返すのは大変だってことなので、こっちにしたよ・・・

こっちだよ~!

というわけで 進まないよ~!って匍匐前進でギリギリって岩穴通って隣のビーチに出たら、帰り道は楽チンコースでありました。

そこからはさんぴん茶で喉潤しながら、昔の人々の暮らし感じるコースを通ったりしつつ ここがパーントゥの里ですか!ってカナさん興味津々だった場所へ。そして一昨日もやって来た場所へと向かったら ホントだ怖い~!ってなったり不用心な姿に笑ったり、さらにパーントゥゆかりの場所を訪ねては、生き物観察してみたり。そして次なる場所は ここ行くの~!?って 失敗したなバモスだったら!って草木でキーキー擦ってる音鳴らしながら突き進むも、残念お目当ての子に出会うことはありませんでした。

ではそろそろお昼の時間、どっちがいいからのどっちがいいで、食べるものと食べる場所が決まったら、上は熱くて下冷たい場所ね!ってことで決まったら、こういうことか~!って、想像とは全く違ったけれど・・・

確かに言った通りでありました!

冷たい~!って、気持ちいい~!って足チャプしつつランチを楽しんだら、そこからはごちそうさまして遊びモードで楽しんで、最後は葉っぱレースで遊んだら、よっしゃ!って最後のレースでようやく僕が完勝です。

凄かったね良かったねって言いつつ、そして ねえねえ次はどこなの!?って 小学生か!って小学生に言いつつ巨大シリーズ楽しんだり、そしてもうひとつのランチスポットにやって来たら、キレイだ~!って宮古ブルーの海広がって、そんな景色眺めたり飛行機眺めたり砂遊びしたり、ウエディングフォト撮ってる人達眺めたり。雨雲らしきものもあったけど、その分海の色の変化楽しめたし・・・

宮古ブルーを満喫だ!

では暑くなったしクールダウンといきますかって、次は暗くて涼しいところに行くよ!って車走らせるも、ん!?どうしたどうした??って目的の場所を通り過ぎててね、見落とすはずないのになあってことで気を取り直して2周目突入です。そしたら 緑に覆われてましたか!って全然人が入ってないようで地形が思いっきり変わっておりました。

なので目的の場所までの道のりはより一層険しくて、頑張れショウマ!って挫けそうな子を励ましなんとか海見えて来たら、テンション上がって急ぎ足。そして こういうことですか!って暗くて涼しいスポットは、そこでポーズ取ってみて!って写真見るまで分からなかったようですが、見せたら スゴイスゴイ!って・・・

暗くて涼しく素敵な景色!

これはいいなあ!って岩穴からの景色楽しんだり、突然の大波にビビりまくったり、カニが死んでる!って 死んでないし生きてもいない!って不思議なのをマジマジ観察みんな揃ってひとつお利口さんになりました。

そこからはドライブしつつ車窓からの眺めを楽しみ、別荘の話だったり人工ビーチの話だったりしつつ最後の場所へやって来ましたよ。そんな最後の場所は一昨日楽しんだヤツの別バージョンで、神秘的な景色をと思ったのに まさかよ!?って見たことないくらいレンタカーがいっぱいで。そこにオバサンがひとり立ってるから きっと門番だ!って怖い怖いって勝手なこと言いながら、ショウマ偵察してきて!って無茶振りしてはビビらせ楽しんだら、さあさあみんなで行きますよ。

そんな団体さんとすれ違ったら一番奥は真っ暗闇で、スマホのライトで照らしてよ!って、そんな文明の利器は使いませんよって、先人達と同じように暗闇に目を慣らして一歩ずつ。最後は情けのライトで こんななんだ!って一番奥の景色楽しんだら、そこから見上げる景色は・・・

こんな感じでありました!

ではそろそろいい時間、帰り道はワイワイおしゃべり楽しみながら、今日も途中でパーントゥ留学の話だったり応仁の乱の話だったり楽しんでたし、今もニトリの話だったり そんな政治家になっちゃダメだ!って言い訳あいまい記憶にございませんなコメント並べるショウマくんにツッコミ入れては大笑いしつつプキの家に帰って来ましたよ。

楽しかったよありがとう!って、全然知らないところばっかりだった!ってお楽しみいただけて良かったと、そしてちょうど帰って来て海グッズ洗ってるカンイチさん達とただいまお帰り言い合ったら、のんびりしてから ちょっとビーチへ!ってまだまだ元気なみんなです。そこからは夕飯準備をフルパワーで進めて行って、そしてミキコちゃん達とタプーちゃんがお散歩出発するのを見送ったら、ビーチで合流仲良く遊んで来たようで。

ではでは料理が完成乾杯のその前に、夕日が綺麗~!って眺め写真撮ってから、お疲れさまでした!って、今日はありがとう!ってことで・・・

乾杯だ!

ク~!!ってカラッカラの喉に流し込んだら手を合わせ、熱いから気をつけてよ!って言いまくってるのに あふい!ってハフハフしてるショウマくんを笑ったら、みんなもフーフー これ美味しい!って笑顔になってます。そして これ何ニンジン!?って少年をニヤニヤしながら ニンジンだよ!って悪い大人がいたり、ねえねえこれ何!?って知ってるはずだよってヒント出しまくるも、ほぼほぼ答え言うも分からず知らなかったんだねってオチだったりと。

そこからは楽しかったツアーの話でワイワイやって、今日何が一番楽しかった!?ってメグミさんの問いへの答えは、僕の想像通り葉っぱレースでありました。そんな中、今夜はお茶乾杯だったカンイチさん、ちょっと行って来ますわ!ってミキコちゃんと共にサガリバナのライトアップ見に出発したら、そのTシャツって!?ってカンイチさんとお揃い的なヤツの話から、私は天心が好きで!ってワイワイ語るひとときを。そんな感じで盛り上がってたら、早!って思いがけず早くにお二人さんがご帰還 あれはダメだわ!って大渋滞の危険区域となってたようで、いつどこで事故発生してもおかしくないってくらいの状態に諦め帰って来たそうな。なので改めましての乾杯から二次会スタートしたら、アンダギーだ!って嬉しそうにパクッと頬張ったり、ちんすこうの謎に迫るもカナさんヒデタカさん二人して正解に辿り着けずにギブアップ。

ではそろそろアレとアレを見てみますかとみんな揃って玄関出たら、まずは近くの畑に向かいましょ。そして 咲いてる咲いてる!って、こんなに立派なんだ!って覗き込んでは、今シーズン初の・・・

ドラゴンフルーツのお花です!

これが朝には萎んじゃうんだ!って想像つかないねなんて言いながら鑑賞会楽しんだら、お次は星空観賞会。と思ったら まだ月があんなところに!って残念雲も多いし星少なくて、普段の5万分の1だよ!って言葉にビックリな一家なので、でも今夜が最後の夜だし 次来たら5万倍の星空見ようね!ってことで諦めお部屋へ戻りましょ。そして最後はタプーちゃんの歯磨きを、昨夜見てなかった一家が スゴイスゴイ!って、ショウマよりお利口だ!って笑いながら感心しながら眺めたら、楽しかった一日はこれにて終了となりました。

そんなわけでNEWプキの家13周年の記念日は特に何するわけでもなくいつもの流れで終了ですが、まあ本番は8月1日プキの家20周年なのでね、その日はちゃんとお祝いしてみたいなと。

ヘトヘトだけど充実の一日でした!

朝も夜も賑やかに!

ミキコちゃん達朝日見に行った朝はスッキリ快晴の朝となり、お散歩チームのマナブくん達と共に張り切って出発したら 綺麗なの見れたはずだね!って、そして 歩ける大丈夫だ!って日焼けのタカシくんカホリちゃんの軟膏のおかげで少しは腫れが引いたみたい。そんなふくらはぎに朝日を浴びつつプキビーチに向かうも ダメだ反対側に行こう!ってスプリンクラーが行く手を阻み、隣のビーチにやって来ましたよ。

今日もまた穏やかな海は いつもこうってわけじゃない!?って初宮古さんにはそう見えるかもだけど、そうではないんだ今朝はとびっきりの水切り日和。というわけで もう肩が!ってマナブくん笑いつつビーチの端っこまでやって来たら、無数の穴が開いてるのでね、好きなの選んで・・・

突っ込んで!

穴掘りはしなかったけど顔中砂だらけで嬉しそうなタプーちゃんを眺めたら、昨日より暑いよ~!ってハアハアいいつつプキの家。ミキコちゃん達帰って来たんだねってタプーちゃんの足拭いて中に入ったら、涼しい~!って快適室温の中ごはんの準備して行きますか。

出来上がったら声掛けみんな集まって、いただきますと手を合わせます。まずはここからだねってことで 朝日はいかがでしたか!?って聞いたら まあ綺麗でしたよ!ってテンション低めに語ったり、サガリバナもいい感じでした!って、言ってたあれノニジュースでした!ってな話でワイワイと。お次はヨーグルトのトッピングの話からお風呂の話になって、そこから沖縄のシャワー文化を語ったところからマナブくん家の建築の話で そんな建築のスタイルもあるんだね!って興味津々聞き入ったり、皆さんそうしてますよ!って流されちゃう話で笑ってます。

ごちそうさましたらそれぞれ準備して、では一足お先にタカシくんが帰るので最後にみんなで写真をね。というわけで外に出たら 暑い~!って、でもその分青一色最高の空だから、でもその分完全防備の人は真っ黒だから、でも足真っ赤だった人はもう大丈夫って言ってたのに看板前に陣取るし・・・

しゃがむの痛いって言いながら!

そんなわけで結果的にはバッチリな写真が撮れたねと、そして ほらソーラー載ってる!とか嬉しそうに言いながら、マナブくん達が大好きなプキの家はこんなところでした!って、本当に楽しかったです!って頑張ってお休み取って来た甲斐ありましたと、また来れるよう帰って頑張ります!ってことで、マナブくんの運転でビュンと出発の車を見送るのでありました。そしてこちらのお二人さんは、早起きして朝日見に行ったしのんびりしてから タプーちゃん行って来るな!ってナデナデして出発です。

そこからメグミさんは買い出し、僕はまた今日からのゲストさん迎える準備と明日の段取りしていって、お昼に一旦ミキコちゃん達帰って来たら、食堂が凄い行列だったから!ってお弁当食べて再出発。そして夕方まずはカホリちゃん達が帰って来たから迎えては、無事飛び立ちましたか!ってタカシくんの話だったり なんとか無事マンゴー買えました!って泥棒に行った農園の話だったり これ夜にみんなで!って美味しそうなパインありがとう。それからしばらくして こんにちはー!ってタプーちゃん気付かぬままに玄関開いて、いらっしゃいって迎えるも・・・

ビビリ気味の少年です!

そんな本日のゲストさんは、初めての宮古島を満喫中のヒデタカさんカナさんショウマくん。そんなショウマくんウエルカムドリンク飲んでは 炭酸か!ってギリ飲めるって頑張って、そんな一家は 今日八重干瀬ツアーに行ったんですけどね!って、だけどヒデタカさんだけ行かなかったそうで 多分熱中症かなと!って初日張り切り過ぎたようで今は無事復活したそうで良かったけど これもまた経験ってことで!って今朝まで真っ赤な人もいたからねってな話で笑ってます。

そんなチェックインの後はのんびりタイムの後、タプーちゃんのお散歩だねってことで、ミキコちゃん達も帰って来たらみんな揃って出発です。そんなお散歩はみんな仲良くプキビーチ、西日はキツイけどちょっと雲多めで・・・

少しはマシだったかな!?

帰って来たら順番に玄関入って来るから お帰りなさいませ!ってひとり入るたびに丁寧に声掛けては なんて機械的な!って笑ったら、ショウマくんはチャプチャプして来たんだねってデッキに出て声掛けると 波に逃げ遅れて!ってそういうことでありましたかと。

そこからはみんなお楽しみの夜に向けてバタバタと準備して、料理が完成 美味しいヤツだ~!って嬉しそうに集まったら、初日のパパさんから乾杯の挨拶を!って熱中症明けでお茶のグラスのヒデタカさんですが、落ち着き払った姿にみんな感心するも、特に何事もなく・・・

一言カンパイと!

そんなわけで笑顔でガチャンとやったら 美味しい~!って、そしていただきますは唯一の少年 いつもの学校のヤツで!って振るもモジモジしちゃってこちらも一言 いただきます!ってね。まずはこれからどうぞって一品目は これ美味しい!って初宮古さん達も大喜びで、だけど これはなんだろう!?って警戒心の塊なショウマくん、勇気を出して食べてみたりゴーヤーも挑戦してみたね。そこからもあれこれ美味しく食べつつ給食の話になっては、ウチはクジラ出ましたよ!ってそうだねと、僕んところはイルカが!って そうなの!?と。

そんな流れでショウマくん達の地元の話や都会の人にビビる人を笑ったり、マナブくんの生まれの話は それ初めて聞いたよ!ってビックリだったり、ミキコちゃん達の地元は みんなあんな人ばっかり違うからね!って誇張されて伝わってたり。そして明日ツアーのショウマくん達なので、昨日のツアーの話からグイグイ引き込まれてますが 昨日と同じにはならないからね!ってほぼほぼ地中はあくまでタカシくんリクエストな一日だっただけだから。

ごちそうさましたら二次会は泡盛タイムとティータイム、そしてここで登場はカホリちゃん達から差し入れのパイナップルで、いい匂い~!ってのに釣られてシレッと間に陣取ってる子がいてね、もらえないのに・・・

健気なことで!

そこからはワンピース読んで突然大笑いのショウマくんだったり、ジャンプの話から ヨドバシさんにお世話になってて!って、ほらあの伝票やっぱり!ってそうと気付いてたカンイチさんだったりワイワイと。そんなカンイチさん 朝日こんなに綺麗だったんですよ!って写真見せてくれたらスゴイスゴイって、朝このテンションで言ってよ!って全然伝わってなかったよって笑ったり。

そして帰った人の話もなんですが、いい人なんだけどなあ!ってタカシくんトークであれやこれやと楽しんだり笑ったりしたら、みんなお疲れもう限界と、タプーちゃんの歯磨き眺めて寝ましょうか。

今日も朝から楽しい一日でした!

ガーを楽しむツアーの日!

マナブくん達と行くツアーの朝は雨上がりの朝となり、ひとまずタプーちゃんのトイレだけ行かなきゃってことで、地面は濡れてますが軽く歩いて来たら朝からバタバタお仕事を。と思ったら なんでなんで~!?ってブログが書けない現象発生にパニックで、とにかく今できることをってあれこれやったり 助けてトシヤく~ん!って救助要請してみたり。

朝食準備が出来たらお目覚めのみんなとおはようの声掛け合ったり、昨夜はお休みなさいも言わず申し訳ない!ってカンイチさんに声掛けては、いやあちょっと休憩と思ってお部屋に入ったら!ってそのままぶっ倒れちゃったのでね、そんな戸惑いの姿を笑ってます。いただきますと手を合わせたら美味しいねって食べながら、昨夜は眠れましたか!?って日焼けでヒリヒリタカシくんだったけど、バタンキューで!ってそれより疲れが上回ったみたい。そこからは今日の予定を相談したり、また地下ダムオジサンの話で笑ったり ブログが書けなくなっててさあ!ってのを伝えたら それは困るなあ!ってのはプキの家マニアなマナブくん、この日だけ妙に解像度低い日記かもよ!?ってなこと言っては笑ってます。

ごちそうさましたらそれぞれ準備して行って、では青空の下張り切って出発だ。そんな本日のリクエストは初宮古なタカシくんに楽しんでもらえるよう、昨日は海楽しんだし自然や歴史的なのを中心に、謎のガーも行きたい!ってことで、まずは近場の歴史文化を感じる場所見ては、昔の街並み家の造りや水道タンクに見晴らし良い景色だったり 今の鳥なんだ!?って体は鳩で顔がフクロウみたいなのを発見したりして。その先でマングローブの景色を見ては 川があるようでないようで!ってな話で頭の中混乱してみたり、その先で発見したのはこちら・・・

マンゴー泥棒だ!

って知り合いのマンゴー農園でクイナを発見タカシくん車を降りて見に行く姿に、窓開け マンゴー泥棒だ!ってビクッとさせては悪い人だって言ってる人が悪い人。そこからはパーントゥゆかりの地巡りで まさかこんな状態で!?って都会でも田舎でも有り得ない不用心にビックリだったり バナナだ!ってこの後もずっと言い続けるセリフを言いまくったり、これは最高だ~!って景色をお茶飲みつつ楽しんでは、屋根があったら永遠にいられるな!って確かに最高のロケーション。

お次はアレだねと、今朝一発目で見れなかったのを探しに緑の中に突撃しては、レンタカーじゃ無理だ~!って ウチの車ならアリと!?ってビビらせたり、いたいた~!って念願のヤツに遭遇したりワイワイと。その先ではブラタモリ的な景色見てみますかってことで突然ハンドル切ってサトウキビ畑のあぜ道に突撃したら、これが断層だよ!ってテレビでも見れなかった・・・

断面が!

こんな事になってるんだ!って感心しながら眺めたり、農業系のタカシくんはさっきから水タンクもスプリンクラーも畑の土も興味津々なんだかとっても嬉しそう。そしてお次は夜中雨降ったし見れるかどうか、そう思いながらもポイントにやって来たら、なんとか無事見れたね!ってのは今が見頃のサガリバナ。夜咲いて朝には落ちるので地面に咲く花を眺めては、誰が作ったかイニシャルで並べてるので これカホリちゃんじゃない!?ってのだったり それじゃあこっちはマナヴのVだ!って無理矢理当てては笑ったり。

ではそろそろお昼の時間、タカシくんのリクエストで宮古そばを食べに来ては、横から唐揚げ箸でつまんでドンと乗せてわんぱくそばにする人がいたり、お箸折れちゃった!って不吉なことする子がいたりワイワイと。では後半戦も楽しんでいきますよって、最初に通り掛かったスポットで 滑りたいのしょうがないなあ!っていい大人が滑り台楽しんだり 何十年ぶりだろう!って高台のブランコ楽しんだり童心に返ったら、さあさあ次行きますよ。

そんなポイントは そうなのそうなの!?って車停めてた場所が建築中ってことでバタバタしつつも到着したら、これは凄いぞ!って石段降りては 涼しい~!って真夏のオアシスだねって大喜びで、足をチャプチャプ至福のひとときを。だけど覚めない夢はない、帰り道は景色はいいけど・・・

どんどん暑くなってくよ!

そんなわけで第二弾のガーを楽しんだら、お次は旧プキの家を この塀の塗装はね!ってマナブくんのマニアックな解説付きで楽しんで、そんな流れでプキちゃんのお散歩コースで海に出た。そんな海は これは凄いなあ!ってとってもいい空いい景色、そして あの三角形何か分かる!?ってのをAIに聞くも、逃げ道だらけのぼんやりとした回答にツッコミ入れまくりでありました。

そして次なる場所は特に何もないビーチからの こっちだよ!って緑のトンネル突撃で、スゴイスゴイ!って、青い魚がいっぱいだ!って大喜びだったり 大丈夫!?大丈夫です!大丈夫じゃな~い!って岩に躓きサンダルの底剥がれたのに気付かぬタカシくんを大笑い。

では次なるアレに行ってみますかと、やって来たのはこちら・・・

第三弾のガーですよ!

さっきのとまた全然違う!って雰囲気ありありな景色を満喫、昔の人は大変だったんだなあ!ってところから、僕らの生まれた時代は幸せだねってな話でワイワイと。

昨日で橋全部渡ったっていうし海も楽しんだし、今日はなにげに移動距離短くコンパクトに動いてるのもあって色々行けるねと、お次は こんな場所にこんなのが!?って特攻隊長タカシくんに突撃してもらったら 大丈夫なの行けるの!?ってガイドさんらしくないセリフで後を追いかける僕なのです。そんな突撃スポットは まだ奥に行けるんだ!って、ビビりながらも進むよ・・・

真っ暗闇の洞窟を!

これ掘ったんだなあ!って当時の人達に思いを馳せてはどんどん進み、足音ザクザク響くの分かる!?って突然クイズぶっ込んだり楽しんでます。

そんな暗闇探検から今度は眩しいくらいのビーチで楽しんだら、お次はリフレッシュしますか!ってリラクゼーションポイントへ。だけどそう感じてるのは僕とカホリちゃんだけ、残り二人は・・・

痛いよ~ってね!

そんな足ツボ体験楽しんだら、最後はアレを見て締めくくるとしましょうか。なので最初に言ったヤツの答え合わせをしますよと、もちろん覚えてるよね!?って戸惑いのタカシくんの心揺らしまくったら、そういうことですか!って今朝見た景色は全く違う景色になっていて、そして今朝の言葉の真の意味がようやく分かってスッキリと。

そんなわけで 楽しかったですありがとう!って、全く人のいない一日だったよね!って穴場しか行ってない一日だったからね、その思いにガッツリ応えたツアーは終了さあさあ気合い入れ直して夜に向けて準備しましょうか。しばらくして ただいまー!ってミキコちゃん達も帰って来たから迎えては、ヒロユキさん生を!ってマナブくんタカシくんと乾杯で、グイッと飲み干したらまた厨房へと戻りましょ。

そしてタプーちゃんのお散歩は体力残ってるメンバーで出発したら、タプーちゃん穴掘りしたよ!って嬉しそうな報告聞きつつ、なんとか間に合うようフルパワーで頑張りますか。そして料理が完成 なんだなんだ!?って興味津々身を乗り出すメンバーと共に、今日は海もガーもそれぞれ楽しめたねってことで・・・

笑顔笑顔で乾杯だ!

う~ん一杯目の如く!って美味しく飲んだら手を合わせ、まずはこれからってのはサクサクいい音立てながら、ミラクルハーブだって!ってお年頃のみんなに嬉しい一品だったり、これなんだ!?ってのに ガーだよ!ってタイムリーなネタぶっ込んだり、手間暇かけた一品は ごめんなさい!ってタカシくんにお詫びしては いやいやそんな!って落花生トークで楽しんだりと。

そこからは色々あり過ぎたツアーの話で マンゴー泥棒がいてさあ!って、マナブのアレなんだっけ!?って互いに貶め合ったり、ガー最高でした!ってのを写真見せては スゴイスゴイ!って盛り上がったり、プキの家ならではの楽しさだったなあ!って噛みしめたりと。そんな中カンイチさん渾身のダジャレがみんなに受けたら 良かったよ~!って5泊して全部空振りだったらどうしようと思ってたんだって失礼な言葉で笑ったり、僕らなんでも笑っちゃうんで!って重ね重ね失礼メンバーにツッコミ入れては笑ったり。

そして今夜のメインを仕上げたら、う~ん!とでも言いなさい!って僕の言葉と共に頬張っては う~ん!ってみんなに 素直か!って言っては大笑い。そんなメイン料理はいい香りが部屋中充満してるので、一旦離れて戻って来たら凄く感じるからって言葉に立ち上がったタカシくん、イテテテテ!!って何が痛いって・・・

もちろんマンゴー色のふくらはぎ!

ガッツリ食べたら二次会はまた乾杯からスタートなんだけど、マナブくんが タチの悪い常連とかいないの!?って言うからあれこれ語っては、最終的に それ僕じゃないですか!って言葉に大笑いっていうね。そして足真っ赤っかのマンゴー泥棒さんは弄られまくりなので マナブのアレなんだっけ!?って思い出せない無念さから、ブログ書き続ける意味ってあるよね!って日々の積み重ねが思い出甦るきっかけになったりするもんねって話に大きく頷いたり。

昨夜は雷ゴロゴロな夜だったし、今夜は見えるでしょうって明かり消してお庭に出たら、真っ暗過ぎだよってところから スゴイスゴイ!ってバッチリな星空となりまして、北の空がピカピカしてるけど気にしない気にしない。ミキコちゃん達明日は日の出とサガリバナ見に行くんだってことだし、ツアーチームは遊び疲れてもう限界、いつものようにタプーちゃんの歯磨き姿を笑顔で眺めたら、ガッツリ楽しんだ一日はこれにて終了・・・

明日は早起き頑張って!

青い海で真っ赤にね!

お散歩楽しみにしていた朝はみんなバッチリお目覚めで、朝の挨拶交わしたら全員揃って出発だ。今朝はちょっと暑さがマシかなと思ったら、夜中に雨降ったんだね!ってその影響かなって言いながら、昨日夕方のお散歩行けなかったマナブくんこれオーダーメイドでさあ!ってお散歩中に仕入れたタプーちゃんの車椅子情報を語るタカシくんだけど それくらい知ってるに決まってるじゃない!って マニアにマウント取るのは無謀だよ!って笑ってます。

そんなタカシくんに僕から質問 間引いたニンジンを植え直すってどう!?って それはもう・・・って それ以上は言わないであげて~!ってのはアキちゃんの代わりにした質問で、やっぱり無理だったんだね・・・ってプロのお墨付きが出ましたので諦める他ないっていうか、そのリアクションにアタフタしてるタカシくんをみんなで笑ってるっていうか。

プキビーチにやって来たら、やっぱりちょっと涼しいね!って気化熱のおかげかちょっと涼しげなビーチで水切りしたりヤドカリ観察したり、自分が知ってるビーチじゃないなあ!って景色眺めて満喫したり。ではそろそろ帰りますかって砂にタイヤが埋まって進めぬタプーちゃんを、お利口さんが押してくれてます。

ハルマくんありがとう!

帰って来たら朝食準備して、出来たよ~!って集まりいつものようにハルマくんのいただきますの声でスタートです。そんな朝食タイムは 今日のパンはなんだ!?ってので 昨日のクルミを取り出して!って怪しげな話で笑ったり、今日は伊良部島で泳ぐんだってマナブくん達に いらぶじま!?って今回行ってないから覚えてないハルマくんなので、今回行かなかったけどハルマの街覚えてるよ!って言うと でも来てくれなかったよね!って根にもつノブヒロくんを笑ってます。お次は 本島だったらセコマの牛乳売ってるよね!って話から、牛乳瓶の話だったり 季節によって味が違うんだ!って話だったり 沖縄の子供にカツアゲされそうになってさ!って、昨日オジーがさあ!って、中国のマックで!ってそれぞれ大変だったエピソード語っては、朝からワイワイ賑やかに。

ごちそうさましたらそれぞれ準備して、先にマナブくん達が出発となるのでお別れ前の一枚を。今日はプキマウンテンだねってことで並んだら、今だけ帽子取りなよって完全防備のカホリちゃん、帽子外したはいいけど手で顔隠れてるから ジュリーか!ってまた子供に伝わらぬこと言いながら、2枚目はバッチリ・・・

仲良く遊んだメンバーで!

タプーちゃん半分抱っこしては嬉しそうなハルマくんだけどお見送りだからねって、帰るのハルマくん達だけど先に出発だしお見送りだからねってことで 泣くんだハルマ!ってなこと言いつつ見送ったら、さあさあ荷物まとめて準備してってくださいな。

最後のおしゃべりタイムは 今日から来るんですよね!って去年一緒だったあの人の話から京都怖いトークで笑ったら、名残惜しいがそろそろ出発なのでみんなで玄関出ては暑いねと。そしてシレッと後部座席に乗り込んだら なんでよ!?ってハルマくんだったり また何か盗まれるよ!ってノブヒロくんに失礼なって、心以外は盗まないから!ってキザなセリフじゃなく本当に心盗まれてる人がいるからね。いい車に買い替えたんで次は迎えに行きますよ!って次は逃がさない的なコメントが怖かったりもしてますが、ブンブン手を振り出発の一家を見送るのでありました。

そこからはまたプキの家目指してゲストさんが来るから迎える準備を頑張って、そして夕方タプーちゃんが今日は誤報なくバッチリ教えてくれたらデッキに出ては、お久しぶり~!って登場のゲストさんを迎えます。そんな本日のゲストさんは、毎年この時期やって来るミキコちゃんカンイチさんで、ひとまず順番に・・・

タプーちゃんにご挨拶!

もうこの一瞬だけでも暑いな!ってまあ入って入ってと、涼しい~!ってことでチェックインのひとときは、タプーちゃん足はどうなの!?って心配してくれたり 事故で歯が欠けてね!って心配したりワイワイやったり、この冬そっちの方に行ったよ!ってお寺の話から 雪の時は仕事が大変で!ってな話になったりと。そして マンゴーまだ全然やね!って天候不良で遅れてたり不作だったりって話を語ったり、お土産いただき ん!?群馬に行った?ってな話で楽しんだりと。そしてビギン提灯見ては、この後帰って来るメンバーとを繋ぐ話題で楽しんだら、お散歩までちょっとゆっくりしてくださいな。

ではでは出発 凄いなあ!って車椅子タプーちゃんに感激しては、足浮いてる~!って可愛い可愛い言いながら出発です。そんなお散歩は雲多めのお散歩になったので、快適そうではありますが・・・

波なさ過ぎの海ですよ!

そんなお散歩チームが帰って来てもまだマナブくん達帰って来ないしガッツリ遊んでるなあと思いながら、それにしても帰って来ないなと、そろそろ夕飯の時間も迫ってるよって心配になり始めた頃 ただいまー!って、楽しかった~!って笑顔で無事ご帰還、いや無事じゃなかった 真っ赤じゃない!ってタカシくんを笑って迎えます。

では夕飯の仕上げを気合い入れて頑張ったら、今夜も初日の人からだねってことでカンイチさんに振ると、おお~!って歓声上がるビシッとした挨拶からの・・・

乾杯だ!

そして お子ちゃま席の人から!ってハルマくん席の戸惑いタカシくんがいただきますの号令かけてくれたら、まずは気になるこちらからってのをパクッと頬張り 美味しい~!ってね。そして これは泡盛に取っておこう!ってのだったり 食べ盛りだな!ってモリモリ食べる姿を眺めたり、宮古島で採れるんだ!ってプキ畑の一品もみんないい笑顔だったり真っ赤な笑顔だったりで食べてます。

そこからは そのTシャツ!って僕とお揃いのをカンイチさんも着てるし 実は私もね!ってカホリちゃんの話に 村田ゴロフキンを!?って衝撃受けてるカンイチさん。そして楽しんで来た今日の話は 海見て感激してるのに横で50%とか言うんですよ!ってタカシくんだったり、昨夜から失敗しまくりマナブくん、またしても 乾杯は!?って言われてハッとして、また飲んじゃった!って姿を笑ってます。そして今夜メインの一品は、パクッと頬張り う~ん美味しい!って今日一番の笑顔です。そこから話はまた遡ってニンジントークとなりまして、だってアレはもう無理でしょ!って一応フォローはしたけどと、そんな残念アキちゃんの話で笑ったり、これ見てよ!って揚げ物してて思いっきり油跳ねして手も顔も火傷した僕っていうか 中華屋ナオヤです!って油まみれのモンスターTシャツ見ては、引退して街中華始めました!って 絶対ないない!ってな話で笑ったり。

ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会は乾杯からスタートで、ミキコちゃんからのお土産お菓子は美味しいね可愛いねってサクサク食べながら、これもらったんだ!って見せてくれるのは・・・

ダムカード!

おしゃべり好きなオジサンに掴まってさ!って大変だったり楽しかったり、宮古馬見た話から マキバオーだな!って今夜何回目でしょうかミキコちゃんだけポカンとする会話で笑ったり、タカシくんの初民宿体験は これ普通じゃないからね!って良いか悪いかは別としてプキの家スタイルは独特だから。

お次は都会と田舎、第二の人生どっちがって話から 島はエンタメ少ないからなあ!ってスタレビ見に行った話で笑ったり残念だったり、ヒリヒリするよ~!って真っ赤な日焼けのタカシくんだったり、そうだ宇宙兄弟!ってマナブくん達から新たに3冊寄贈していただきましたので、ひとりずつサインをお願いって書いてもらったり。そんな賑やかな夜は窓の外も賑やかで、もう降るな!って外はピカピカゴロゴロ大騒ぎ。

なので星見ることもなく、でも島には恵みの雨だから、だけど明日はマナブくん達とツアーだし・・・

どうか夜中だけでお願いします!

マニア対決の夜!

お散歩楽しみにしていた朝は快晴そしてみんなお目覚めおはようの声掛け合って、窓からの景色は完全なる無風でね、波も全くなくて雲が水面に映ってるって景色に 瀬戸内海だね!ってマサキくんに言っては伊良部島が四国に見えちゃうよ。

そしてこちらも元気いっぱい登場のタプーちゃん先頭に張り切って出発したら、暑い~!ってこの陽射しに無風は大変だなと、そして ビビり過ぎだよ!ってカエル登場にそっちが跳ぶんかいってハルマくんを笑ったり、サトウキビ見て でっかいなあ!ってリョウジくん達に、まだ倍以上になるよって言ってはプキビーチにやって来ましたよ。

そんなビーチは 鏡のようだ~!って穏やか過ぎる海なので、これはいいぞと石投げては スゴイスゴイ!って、手本は見せたぞ!ってことでハルマくん・・・

例の如くのドボンです!

そんな流れで水切り楽しむアキちゃんノブヒロくんだったり、可愛いなあ!って、ホント若く見える!ってタプーちゃんナデナデしたり写真撮ってるお二人さん。帰り道は真正面からの朝日に暑いよ暑いよって言いながら、そしてまたカエルがいたってアキちゃん触ろうとするから ダメだよ!って知らないヤツに触るのは危ないよって これ親が子に言うヤツだからね!って笑ってます。

そしてプキの家へと帰って来たら、アレって花咲いてない!?って斜め向かいのオジーのお庭、確かにでっかいサボテンが・・・

満開過ぎる!

そんなわけでお散歩楽しみ帰って来たらバタバタと朝食準備して、出来たよ~!って声にみんな集まっては クーラー最高だね!ってようやくクールダウンして快適です。そして目配せしたら いただきます!ってハルマくんの掛け声に手を合わせては、美味しいねって食べながら、マンゴー食べなきゃ!って話だったり さっきのカエルやっぱり触っちゃダメだった!って話だったり フェリーの旅もいいですよね!ってな話で楽しんだり、あれれ野菜食べれるって言ってなかった!?ってハルマくんイジっては、見事に食べてごちそうさまと。

そこからはそれぞれ準備して、そして ハルマ収穫体験だよ!ってことでプキ畑にやって来たら、ガスガスッとやってグイッと引っ張り・・・

出て来たね!

というわけで残り僅かな島らっきょう、頑張って掘ったら薄皮剥いていくんだけど、暑いよ汗止まらないよ!って、ダメだ帽子持って来る!って、今日来る人の分も頑張らなきゃ!って怖い人だからってなこと言ってはビビらせながら、今すぐシャワー浴びたいよ!ってなこと言いつつも頑張ったら、大粒の汗流した収穫体験は終了です。お部屋に戻って涼みつつ、ねえねえ本当に怖い人なの!?ってビビっちゃってるハルマくんなので、大丈夫今日来る人はプキの家マニアだから怖くないよって、マニアに悪い人はいないんだ!ってなこと言っては笑ったら、明日来る人は本当に怖いんだ!って違う意味で怖いよねって去年一緒だったし知ってるし、確かにアレは!ってノブヒロくんも苦笑い。

そしてこちらお二人さんが準備万端 あっという間だったね!って、やっぱり連泊しなきゃですね!って初めての宮古島だし勝手が分からないし色々行きたくなっちゃうし、これもまた学びってことで今度はゆっくりいらっしゃい。ではみんなで最後に写真をって看板囲んで並んだら、青空バックに・・・

目も開けられない眩しさで!

タプーまたな!って、続きも楽しんで!ってことで車に乗り込むお二人さんと言葉交わしたら、ハルマ泣くんだ!って演技が苦手な子はそんなの出来ませんが、手を振りながら ホントに寂しいんだよ!って心の声出ちゃってる姿をみんなで笑ってお見送り。そこからはのんびりタイムを過ごしてお昼食べに行って、帰って来たら タコ見に行って来ます!って、しっかり水分補給するんだよ!ってことで出発見送るのでありました。

そしてまた今日もゲストさんが来るのでね、怖くない人達が来るので怒られないようしっかり準備して、そして夕方レンタカーが到着、お久しぶり~!タプーちゃ~ん!初めまして!って登場は、3年ぶりとなるマナブくんカホリちゃんと初めましてのタカシくん元気だったか~!って順番にタプーちゃんナデナデしてから入ったら、チェックインのひとときは、沖縄自体初めてなんですよ!ってタカシくん、二人からプキの家を激推しされて!っていいところだよ行こう行こうって言われ続けて来たってことなので それは大変申し訳ない!ってお詫びしては笑ってます。そしてタプーちゃんナデナデしつつ、ブラタモリネタで楽しんだり地下ダムとかガーとかタカシさくんに分からぬワードで惑わせ楽しんだり、これお土産!って ど、どうも!って戸惑いながら受け取ったり、賑やかなひととき過ごします。

そんなチェックインの後は ヒロユキさんオリオンを!ってことなので男三人デッキに出ては、フライングの・・・

乾杯しては楽しんでます!

これオリオンですよね!って そのジョッキで違ったらヤバくない!?って笑ったり、本当に気をつけてね!って真っ白タカシくんを心配しては日焼け対策しっかりしてねって伝えたり、怖い人と思われてるからさ!ってハルマくんの話でワイワイやってるのを、さっきもらったオリオン提灯と共に写真撮られておりました。

しばらくして泳ぎに行ってたハルマくんファミリーが帰って来たから迎えたり、スーツケースが開かない!って焦りまくりのカホリちゃんだったり、ハルマくんとタカシくんが遭遇自己紹介しては 怖くない方の人だから!ってタカシくんに 、明日にはお別れだから 短い時間ですがよろしくお願いします!ってハルマくんなので 丁寧過ぎるやろ!って笑ったり。そしてお散歩出発のタイミングで 開きました!ってことで良かったと、張り切って出発見送ります。

そして汗だくお散歩チームが帰って来たら、暑かった~!ってシャワー浴びてサッパリと。そして料理が完成 美味しそう~!って言いながらみんな集まったら、誰が乾杯の挨拶するって譲り合いからの やっぱり初めての人でしょう!ってタカシくんとなりまして、会社の飲み会か!ってグダグダ挨拶からのガチャンと乾杯楽しい夜がスタートです。まずはこれからってのは なんだなんだ美味しいぞ!って不思議でビールによく合うのだったり、これは汗と汗の結晶ですよ!ってみんなで収穫した島らっきょうなんだけど、美味しい!って大好評は良かったけど、う~ん・・・って一番頑張った子のお口に合わない大人味。そんなわけで美味しくスタートの夜ですが、空が綺麗だ!って声にみんな揃ってデッキに出たら、沈んだ後の余韻が・・・

とっても素敵な空の色!

写真では分かり辛いけどヤシの上の三日月がとっても綺麗でありまして、みんな満足戻ったら、農業のプロなんだね!ってタカシくんの農業トークに耳傾けたり、ビギン提灯にビギンTシャツなメンバーと 僕も大好きなんですよ!ってうたの日コンサートとかビルボードとかそんな話で盛り上がったり。そこからはマニア対決の様相となりまして、プキの家愛や知識を競うマナブくんとノブヒロくん、そしてどっちの口からも共通で登場するのはバナナさんバナナ最強説だな!って笑ってます。

お次の主役はハルマくん、これのことだろ!?って冷蔵庫から登場したウコンの力に ウ〇コ!?って大喜びなので、そんな年頃もあったねって言いつつ笑わせ笑って楽しんでます。そしてガッツリ食べて飲んでごちそうさましたら二次会は、マナブくん家から差し入れの高級ワインが登場、だけど これってどうやって!?ってコルクが抜けないマナブくんを笑ったら、無事に注いで乾杯だ。そしてカホリちゃんお手製クリームチーズは 何入ってるか分からないはず!って得意げに言った直後メグミさんと僕とでサラッと正解出ちゃったよ。そして二次会は部屋の照明消したら、脚立に乗って仕込んだ明かりを点灯で・・・

提灯の明かりで楽しみますか!

いいねいいねえって、でも初めてのゲストさんは不思議に思うよねって今だけ限定だなって言いながら、ハルマくん家からのおつまもみ登場 鮭の燻製美味しい!って食べながら、またマニアックなマニアトークになっては初プキの家のタカシくんがドン引き みんながこんなじゃないからね!ってフォローになってるのかなってないのか笑ってます。

最後はお庭に出たら 凄いなあ!って満天の星空そして流れ星も見れて良かったと、みんな満足お開きの時間となりました

そんなマニア対決の夜でした!

初宮古と初プキの家!

お散歩楽しみにしていた朝はバッチリ過ぎる朝となっていて、準備万端車椅子タプーちゃんが登場したらおはようの声掛け合った後 波風一切なしだな!って今日はさらに暑くなりそうだ。なのでみんな揃って日除けのラッシュガード着て出発したら、暑いなあ!ってアキちゃんですが海目指しつつ、途中の景色見ては これって回収出来なくない!?って生々しい現実の話をノブヒロくんと語ったり。

そしてプキビーチの入り口は 僕は後からでいいから!ってビビりなハルマくん笑いつつ、満ちてるなあ!って鏡のように穏やかな海に出たら、これは最高のコンディションってことで平らな石拾って投げては スゴイスゴイ!って自分でも数えられないくらい跳ねたしバッチリだ。なのでみんな順番に投げてますが・・・

バッチリさんはいませんな!

ハルマもっと平行に!ってアドバイスの次の瞬間ドボンとひとつ音が響いたり、あれって小魚の群れじゃない!?って水面ザワザワちっちゃいのが逃げ惑っては跳ねてたり。そんな景色を楽しんだら帰り道は轢かれたカエルをマジマジ眺めて 生きてる!?って不思議発言に笑ったり、鳥だ!って可愛らしいの見たり楽しみつつプキの家に帰って来ましたよ。

そこから朝食準備したら、お待たせ~!ってことで着席、食べる前に何かあるよね!?って声掛けたら いただきます!って昨日より成長のハルマくんをお利口さんだねって笑ってます。そんな朝食タイムは本当にいい天気だねって景色眺めつつ、島の野菜の話から ニンジン植えてるんだけどさあ!って間引きの話だったり ウチのアボカドがさあ!って種から育ててる子の今後を語ったり。そして 梅の使い道がね!って梅干し作りな話で楽しんだり、前はオレンジジュースだったよね!?ってオレンジ不足現象語ったり、ノブヒロくんのTシャツの話からあれこれ話展開してはワイワイと。

しっかり食べてごちそうさましたら、今日も朝からカラッカラの芝生にスプリンクラーで水撒いて、そこへアキちゃんそしてハルマくんもデッキに登場おしゃべりしては、ウチのシャワーホース凄いんだ!って何パターンも色んな形の水が出るんだって熱く語るから、こういうこと!?って見せてはビビらせたり、どうぞ突撃しなよ!って水浴びしちゃいなって言うも ワックス取れるから!って そんなこと言う子じゃなかったのに~!って笑ったり。

無邪気な子供でいてくださいな!

そんな水撒きも終了、片付けてるところに背後から声掛けるから なになにどうした!?って振り向いたら 冷たい濡れたよ~!ってわざとやったのバレバレで。そして準備万端整ったら、それじゃあ行って来ます!って青空の下、張り切って出発の一家を見送ります。

そこからは新たなゲストさん迎える準備を進めて行って、そしてお昼過ぎにハルマくん達帰って来たら、ひと休みしてから泳ぎに行って来ますってことで前半戦の報告聞いたりしております。ではでは準備万端 早いな暑いだろ!ってライフジャケット装着のハルマくんなので、ジャケットの上からパンチ浴びせて遊んでいたら、ワンワンワン!って喧嘩はやめてのタプーちゃんが仲裁に入るから ゴメンよ違うよ遊んでるんだよ!って笑っては、青空の下張り切って出発の一家を見送ります。

そして海楽しんだ一家が帰って来たから迎えると、しばらくして本日のゲストさん到着 可愛いなあ!って歩み寄り・・・

どうぞナデナデしてくださいな!

そんな本日のゲストさんは、初めての宮古島を楽しみにやって来たマサキくんリョウジくんそれにしても暑いですね!って車から降りただけで汗噴き出すから、さあさあ入ってくださいな。そしてハルマくん達とご対面したらチェックインのひとときは、懐いてくれてる!って嬉しそうだけど 背中向けてるけどね!って笑ったり、12歳には見えないですね!って笑顔のタプーちゃんを笑顔で眺めたり。そして 橋渡るの楽しみに!ってまずは伊良部大橋楽しんで来ましたと、でもダイビングは朝早いし せっかくプキの家楽しみに来たのにねえ!って早朝のお別れはもったいないし今回はパスしてシュノーケルだそうですよ。なので明日の朝はお散歩だねって楽しみに、チェックインの後は夕日と夕飯楽しみに準備してってくださいな。

そして綺麗な夕日を眺めつつ料理が完成 美味しそうだ~!って、二人を見て慌てて量増やしたからね!って笑いながら集まったら、楽しんでいきますかってことで・・・

夕日と笑顔の乾杯を!

グイッと飲んだら ハルマ!って言うと いただきます!って成長したなって笑いつつ手を合わせたら、まずはこれからってプキの家スペシャル頬張り 美味い!っていい顔見れて嬉しかったり、材料あるから家でもって話で 腕さえあれば!って言葉に 腕ならあるよ!って意味が違うよハルマくん。お次は 手作りですか!ってビックリからのさらにビックリしてみたり、これはビールが!って、これは良質な植物性蛋白質だから!ってジム繋がりなお二人さんに嬉しいそんな一品頬張ったり。

そこからはアキちゃんの一言から どこから来たか分かるかな!?って出身地クイズで楽しむも、北海道ではさあ!って ハルマ言っちゃダメ~!って笑ったり、逆のクイズはハルマくん行ったことある地名を順番に並べて行くもなかなか出ないので 衣笠祥男だよ!って小4の子には絶対分からぬヒントで大人が笑っているだけで。お次はマサキくんのお仕事クイズで悩みに悩んで 分かった!って僕とノブヒロくんとアキちゃん同時に分かって同時に言うも、バラバラそして僕だけ正解でした。そんなわけで楽しく賑やかに過ごしてますが、マサキくん正座が辛いがあぐらも辛いってのを、僕が楽な座り方教えてあげるよ!ってハルマくんがレクチャーしては ありがとう!って良いことで。

そんなこんなで見事に完食また乾杯から二次会スタートしたら、登場したタプーちゃんも・・・

みんなで楽しむひとときです!

そして泡盛のお供はハルマくん家からのお土産が登場 これ美味しい!ってお酒に合う逸品だったり、タプーちゃんの話から北海道で出会った22キロコーギーの話で ほら見てよ!ってタプーちゃんとの対比にビックリしたり、すぐ写真出て来るのが怖いわ!ってノブヒロくんにビックリしたり笑ったり。

ではそろそろ楽しみにしていた星空タイムといきますかって、玄関出て灯り消したら こんなにですか!ってバッチリ満天の星空広がっていて、これは凄いなあ!って感激のお二人さんと、そして写真撮ったら モデルがいいから!って顔見えないけどドヤ顔の・・・

モデルデビューのノブヒロくん!

流れ星も見れたしみんな満足お部屋に戻ったら、民宿楽しいなあ!ってプキの家見つけて来れて良かったって嬉しそうで良いことで。そしてタプーちゃんの歯磨き姿見ては スゴイスゴイ!ってウチはさせてくれなかったからってリョウジくんだったりニコニコ笑顔で眺めたら、みんなも磨いてお休み言って終了です。

明日もお散歩からスタートだ!

拗ねずに楽しんでいこう!

さあさあ今日からまた気合い入れていきますかって朝は気合い足りずに遅めの朝となりまして、早速そのツケが回って来るのはタプーちゃんのお散歩がいつもより暑いっていうね。

そんな中ではありますがいつもより長めのお散歩にしますかってコースを変えて歩いたら、より一層暑く感じる・・・

写真には写らないヤツです!

というわけで緑の木々に無数にとまってるクマゼミが爆音響かせるエリアを突っ切ったら、無駄に道路に水撒くスプリンクラーのエリアをタプーちゃん抱っこで突っ切って、汗だくで帰って来ましたこの時期8時の散歩は辛いです。では今日からプキの家を楽しみに気合い入れてゲストさんが来るので気合い入れて迎えなきゃというわけで、まずはプキの家のお庭にもスプリンクラーで水撒いたら、そんな流れで窓掃除したり外回りから綺麗にしていって、そこからインドアな作業に移りましょ。

そして夕方、タプーちゃんが何度か誤報で来たよ来たよと教えてくれては空振りの後、こんにちは~!って玄関入って来てやっと気付くって本番に弱いところを見せちゃって、なのでこんな感じで・・・

ドタバタブレブレお出迎え!

そんなわけでやって来た本日のゲストさんは、プキの家マニアなハルマくんファミリーです。タプーちゃん元気そうで良かった!って嬉しそうなアキちゃんだったり、ヤメテよもう!ってハルマくんに抱っこのタプーちゃん突撃させては至近距離過ぎたり笑ったり、イメチェンしたんだ!って髪を伸ばしたノブヒロくんだけど、本人が語ったその理由はここにはちょっと書けません。

ではひとまず水回りの案内からねって、カンタくんだ!って、これアキちゃんのための踏み台ね!って笑ったら、チェックインのひとときおしゃべり楽しみますか。まずは暑い寒いの話から、今家庭菜園やっててね!って話に どこが畑なの!?って言葉はメグミさん、以前お家に遊びに行った時は一面銀世界だったしイメージ涌かない話でワイワイと。そしてどうしても避けて通れない話題は 僕らに内緒で来てましたね!って北海道旅行の話でね、今回ルートが違ったから声掛けずでね!って言い訳みたいになってるけど会えずに拗ねてたノブヒロくんの話で笑っては、ニセコだったら行ったのに!ってところからニセコの話題で楽しんでるところにハルマくんが違う話題ぶっ込んで来るから 今はニセコの話限定だから!ってバッサリ切り捨て笑ってます。そして美味しそうなお土産ありがとうって保冷バッグ登場にグイグイ行ってるタプーちゃんを笑ったら、そんなタプーちゃんにお部屋の案内してもらってます。

では6時お散歩ねってことで長旅疲れの一家はゆっくりしてから行きますかって、暑そうだなあって言いながら帽子被って準備万端、車椅子タプーちゃんが登場したらテンション高く出発だ。そんなお散歩は1年ぶりのプキビーチ、のんびり海眺めたり・・・

石投げしたり楽しんだようで!

そんな一家が帰って来たから 思った程暑くなかっただろ!?って汗ダラダラのみんなに敢えて言っては 暑いよ今年は異常だよ!って確かにそうかも、でも 北海道の真冬の方が快適だよ!って声には頷けませぬ。向こうだったらもう夜なのにね!って、初日は本当に一日が長く感じる!ってな話で楽しんだら、汗だく一家はシャワー浴びてサッパリと。

そして夕日が綺麗だねってのを眺めていたら料理が完成 フライパンのはこれだったか!って想像と違ったり、これは!って大好きなのだったりワイワイと。では飲み物手にしたら、やっぱり宮古で会うのがいいね!ってなこと言いながら・・・

乾杯だ!

美味しい~!って飲んでる間にパクッと頬張ってる子がいるから それじゃあいただきますの挨拶を!って振ると、モグモグしながら いただきまふ!ってハルマくんを大笑い。ではまずはこれからどうぞってのは、これはもしや!って宮古で食べる道産アスパラだけど 元作業服院長のだから!ってマニア垂涎のヤツだったり、これ大好き!ってサクサク食べたり ヒロユキさんこれって!?ってプキ畑のアレンジメニューだったり1年ぶりのプキご飯は大好評でありまして。

そこからはまた北海道旅行の話を詳細に語っては、あの苔のところって!?って興味津々アキちゃんだけど、熊が出るっぽいから危ないよ!って無知ゆえの大冒険だった話を語ったり、ラッキーピエロの話は 同じ店だ!って盛り上がったり、ペット宿のリアルを語っては、ブログにはさすがに書けないから!ってここだけの話でワイワイと。そして今夜一番のお楽しみは 美味しい~!って大人と もう噛めないよ!って顎の弱い今時の子とそれぞれに、ゴクンと飲み込み見事に完食ごちそうさま。

二次会はまた乾杯からスタート、そしてフウナちゃん家のサクランボを美味しいねって食べつつ で、ミニオンってそもそも何者!?って話を語ってもらったり、転職的なことしたノブヒロくんのお仕事トークになったり早期退職的な話になったり、アキちゃんの日常を深掘りしてみたり。そんな会話の中心は、他の誰でもない・・・

タプーちゃん!

そしていつも9時に寝てるんだってハルマくんが限界迎えお休みなさいってお部屋に入ったら、そこからパラグライダーとかバンジーとかジップラインとか、そんな流れで来月オープンジャングリアを語ったり、ジビエの話で盛り上がったり。

ではタプーちゃんも寝てるし時計見たらちょうど日付変わったし、そろそろ寝ますかって歯磨きのタイミングで突然ハルマくん出て来るし ビックリしたよ~!って・・・

タプーちゃんは動じてません!

では明日もタプーちゃんのお散歩からスタートだねと、楽しみだったり暑そうだなってビビったり、暑さにめっぽう弱い一家ではありますが・・・

全力で楽しんでいこう!

別れの朝と頂き物の夜!

ヨシコさん最後の朝は 起きて来なかったら起こしてくださいね!って言ってた朝なので、お散歩まであと10分 おはようございま~す!って声掛け準備してくとしましょうか。そして準備万端車椅子タプーちゃんと共に登場したらおはようの声掛け合っては 起きてました!?ってちゃんと声掛ける前に起きてたようで、この歳になると勝手に目が覚めるんです!って良いことなのかどうなのか。

張り切って出発の空は毎回恒例青空で、そんな景色とタプーちゃん眺めつつやって来ましたプキビーチ。朝のお散歩タイムは日に日に潮が満ちて来てるので、歩ける場所が減ってくなあと思いながら波打ち際ギリギリ攻めては端っこまで歩いたら、帰りは砂の濡れてないところを歩くんだけど、湿ったタイヤに砂がついて重くなるし食い込むし、なかなか進まぬ・・・

頑張れタプーちゃん!

そんなタプーちゃんの足跡&タイヤ跡を可愛いなあって眺めつつビーチを後に、帰り道はいつもと違うルートでプキの家。帰って来たら久々車椅子を洗ってあげたらついでに軽くお庭にも水撒いてから、さあさあ朝食準備して行きますか。

そして出来上がったらテーブル囲み、邪魔者は端っこへ!って真正面にいい景色が見れるようサイドに移動したら、いただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは ホームベーカリーって!ってな話で楽しんでは、メーカーごとの使い勝手やお餅作れるかとか生地作りとか。そこから ヒロユキさんピザ窯作ったらいいのに!って安易に仰るので 想像してごらん!って作らない理由を絵が浮かぶトークで語っては そう言われたら確かに!ってご納得、想像力は大切です。そこからは熊だのなんだのって怖い話で楽しんだら、ごちそうさましてボチボチ準備してってくださいな。

ではそろそろ出発最後に写真撮りますかって玄関出たら、昨日は看板だったし今日は・・・

青と緑の景色の中で!

この登山だけでもしんどい・・・ってなことおっしゃる姿を笑ったら、次はオフシーズンに来ようかな!ってこの冬で酒蔵に寝かせてる泡盛の受け取り期限が来るらしく、そうかリサコちゃん二十歳になりますか!ってね。

そしたらタプーちゃん元気で!ってナデナデしてるけど タプーちゃん鼻水が~!って声に指差すタイミングで・・・

ブルルしちゃいますか!

なので飛び散る鼻水に仰け反り なんとか掛かってない!ってビックリしたり笑ったり。

そんなブルルタプーちゃんをアップで見ると・・・

飛び散ってるね!

そしたらまた!って笑顔で手を振り出発のヨシコさんを見送ったら、お疲れさん!ってそのままお向かいさんと タバコの収穫終わりましたか!って、次はキビだな!っておしゃべりしては楽しんで、さあさあひとまずお仕事片付けてくとしましょうか。

それからしばらくして荷物が届き、そうかそんな季節になりましたか!ってヤッタヤッタと大喜びは、毎年この時期旬の味覚を送ってくれるフウナちゃんファミリーから、今年も来ました・・・

宝石箱が!

という写真のためだけにタプーちゃんを芝生に座らせてみましたが、暑いので即回収って流れです。

ありがとう美味しくいただきます!

今日はこの後お休みだけど明日から本格的に本来の梅雨明け夏がスタートって流れなのでね、出来るところまであれこれ準備を進めて行って、そんな仕事がひと段落したら、この時期履かないジーンズをチョキチョキ切っては短パンにリメイクしてみたり。

そして夕方のお散歩は久々二人と一匹歩き出し、今日は思った程暑くないね!って程良い薄雲と心地よい風受けながら、ビーチでのんびり・・・

いい時間!

帰って来たらオフの日の夕飯をあれこれ作って乾杯したら、今夜はアレとアレとアレを食さねばならぬのでね、3つ同時に並べてみましたよ。

それは今日フウナちゃんファミリーから届いたサクランボと、一昨日元作業服院長から届いたアスパラと、先日 飲み比べしてみてね!ってユウコさんにいただいた日本酒と。

ちょっと不思議な取り合わせ!?

う~ん全部美味しい!って幸せ気分で味わい楽しんだら、そのままぶっ倒れて終了です。

また明日から頑張っていこう!