プキ日記

春を楽しみに!

アイちゃんファミリー最後の朝、パパとママが帰り支度してる間、アイちゃんリョウコちゃんを連れてプキのお散歩に出発です。今日は曇り空ではあるんだけど時折刺す日射しがジリジリと肌を焼き、そろそろの梅雨明を予感させます。

だけど海までやって来たら・・・

海風が気持ちいいね!

Imgp58372

帰り道、海からすぐの場所で林だった場所を切り開いて作業をしてるから現場のオジサンに聞いてみたら、民間のお家を建ててるんだそうで プール付きの家になるみたいだよ!って。都会から来た人が住むのかはたまた別荘か何かか、だけどこれだけ海に近かったら台風の時とか塩害とか大変だろうなあって、長年住んでるからこそそっちの方が気になっちゃいますね。

汗ダラダラでお散歩から帰るともう準備万端、だけどこのままじゃ帰れないってことでアイちゃんもリョウコちゃんも最後にシャワー浴びてサッパリしたら、みんな揃って・・・

来年の春に!

Dscf51242

予定では夏の終わり頃にユウトくんが産まれ、そしてその後はリョウコちゃんの受験が待ってるからそれが終わって春休みに来れたらってことで、別れを惜しむように手を振りながらゆっくりゆっくり走る車をこちらも大きく手を振りながら見送るのでした。

それからしばらくして来客がやって来ましたが、それは宮古在住時々プキの家のお客さん、ヒカルくんです。以前から 今度ワンピース読みに行っていいですか!?って言ってたんだけど、今日はアルバイトが休みだからとこの暑い中パピコを手土産に遊びに来たのでした。

まあゆっくり読んでいきなさい!

Dscf51272

そして夕方、帰る前にもう一回お別れの挨拶に行こう!ってことでアイちゃんファミリーが来てくれて、その後はいよいよ明日本番を迎えるハーリーに向けて最後の練習となりました。だけど漕ぎ手の練習というよりは、急遽舵取りすることになったタケさんの猛特訓って感じでございます。

昨日練習の最後でちょっとだけ手応えを掴んだタケさんだったけど、今日はまたいきなりの暴走から始まり何回かターンして上手くいくこともあったけど、まだイチローの打率並みという危機的状況。だけどもう本番はタケさんの勝負強さに賭けるしかないということで、ギリギリまで練習したら後はなるようにしかならんと開き直りも入ってます。そしてタケさんが舵取りするからひとり足りなくなった漕ぎ手のメンバーも同じ会社の仲間を助っ人で呼ぶということで、なんだか今までのハーリーで一番綱渡り的な状況の浜の会ですが、なんとかチームワークで乗り切れればと思う本番前日の夜。

まずは明日に向けて・・・

岡田ジャパンの応援でもしましょうか!

なんとか決まりました!

昨夜寝る前にママさんと一緒に祈ったのが効いたか、今日は雨の予報が願いが叶い青いお空が広がってます。

そんなわけなので早速泳ぐ準備したら、レンタカーが到着するやいなや出発するアイちゃんファミリーをプキと一緒にお見送り。

行ってらっしゃ~い!

Dscf50982

そのままプキはお散歩に行って、お昼過ぎに誰か訪ねてきたからどちらさんかと思ったら、浜の会Tシャツ着たカズミさんが登場。

そして これ皆さんで飲んでください!ってことで戴きました・・・

オリオン麦職人!

Dscf51022

ありがたいことで、だけどみんなに渡したら飲みすぎて練習どころじゃなくなっちゃうから、当日レースが終わってから飲もうね。

というわけで夕方、予定通り帰ってきたアイちゃんファミリーと一緒にハーリーの練習に行くはずが、ママさんは妊婦さんだからちょっと休んでますということで良しとして、パパさんまでもが 僕も寝てます!って遊び疲れでフラフラの様子。なのでアイちゃんリョウコちゃんと一緒に港まで。

レースを2日後に控え未だに舵取りがいないという状況、だけど元メンバーのアグニさんが舵を取るっていうことで一安心、と思ったらやっぱり別のチームで漕がなきゃいけないということでまた振り出しに。結局今日もとりあえず僕が舵取りで、とにかく練習しなきゃと漕ぎ出します。

最後尾からの眺め!

Imgp58302

だけどやっぱり真っ直ぐ進まず 俺に代われ!ってことでタケさんに交代。ところが 俺達ゃ仲良し兄弟か!ってくらいに同じように右へ左へ蛇行して、もうどうしたらいいのか誰にも分かりません。ならばとアグニさんを舟に乗せ、タケさんにマンツーマンで徹底指導してもらったらなんとか舟を操れるようになってきた。

果たして本番どうなる事やらわかりませんが、とにかくやるっきゃないということでいろんな意味で楽しみでもあり不安でもある今年のハーリーです。

そして今夜は大切な決断をしなければならない夜、何を決めるってママのお腹の中にいる赤ちゃんの名前をプキの家で決めちゃおうということなのです。僕らも昨夜から考えていたからみんなで色んな案を出し合うもなかなか決め手に欠け、だけど候補が2つ残り最終的に決めるのはアイちゃんだからと決断を迫ったら、アイちゃんの出した答えは・・・・それじゃあプキに決めてもらおう!とうことで、紙2枚に候補の名前を書いたら床に並べてその上にオヤツを置いたら準備OK。

さあどうぞ!

Dscf51062

プキが食べた方を採用って若干安易な気もしますが、家族全員それでいい、それがいいってことならそれがいいんだよね。

パパさんの目の前に置いたオヤツに興味津々のプキは、今にも飛びかからんばかりの勢いで・・・

こっちなの!?

Dscf51072

だけどこの一口がこの子の名前を決める大事な一口だと分かってるのか分かってないのか、即決とはいかないようで・・・

そっちにするの!?

Dscf51092

そのままパクリと行っちゃうのか、だけど思わせぶりなプキちゃんは、またしても食べずに・・・

なんで吠えてるわけ!?

Dscf51102_2

少々意味不明な行動してるプキですがそろそろ決めてもらおうということで、今度は僕がオヤツを紙に包んでどっちか分からないようにしたら、そいつを天高く放り投げ、落ちてきたのを食べた方が・・・・ってまたしても食べずにヨダレ垂らしてるだけのプキ。

ならばと再度パパさんが場所を変えて挑戦。そんな姿をソファーのママとアイちゃんは固唾を飲んで見つめ、リョウコちゃんはビデオ係りで今か今かと決定的な瞬間を待ち構えてます。

今度こそ!?

Dscf51132

もうそっちでいいんじゃない!?

Dscf51152

結局またしても同じ事の繰り返し。ならばと今度はメグミさんが、紙に乗せるのではなく直接手に置いたら食べるんじゃないかってことで、今度こそ、今度こそ・・・

ついに食べました!!

Dscf51202

みんな大笑いしながらも拍手喝采、そしてプキが選んだ赤ちゃんの名前はこちら・・・

佑人(ユウト)です!

Dscf51232

こういう時だけ積極的に前へ出るんだね・・・

名前が決まるまでは思いの外大変で難産だったけど、その分すんなりと元気な赤ちゃんが産まれてくれることを期待しております。

佑人くん・・・

プキの家で会える日を楽しみにしてますよ!

お久しぶり!

今日も夕方から港に集まってハーリーの練習。とはいえ一昨日はいきなりの休みに昨日は5人しか集まらずってな感じでまとまりのない浜の会ですが、今日は今日でまた問題発生しております。

何かというと舵取りのミツグさんが今年は参加出来なくなっちゃって、代わりを捜してるんだけど未だ見つからない状態なのです。で、とりあえず今日は誰が舵取るわけ!?ということになり、ついに満を持してヒロユキ船頭が登場です。

奄美で初めて舟を漕いでから10年近くが経ちましたが、人生初の舵取りに挑戦です。舵取りの経験があるメンバーが誰もいないもんだから、他の舟のオジサンに簡単なレクチャー受けたら張り切って船出といきますか。

さてさてどうなる事やら!?

Imgp58292

ドキドキワクワクで舟が走り出したら、いきなり大きく弧を描き左へ左へ全くコントロールがききません・・・・って なんで左3人しか漕いでないねん!

右が5人に左が3人じゃ真っ直ぐ進むはずもなかろうて。気を取り直して漕ぎ始めると、今度はバッチリ漕ぎ手にはなんの問題もなく、問題アリは僕ひとり。結構簡単なもんだろうと思っていたらなんのなんの、かなりシビアで右へ左へ蛇行しながら舟は遠回りしつつ旗の方へ。そしてターンは僕の見事な櫂捌きでバッチリの曲がりっぷり、だけどそのまんまの勢いでクルッと一周回っちゃってるし・・・

そんなわけでみんなを不安のどん底にたたき落としつつも個人的にはメチャメチャ楽しかった練習を終え、帰ってきてしばらくでお客さんがやって来ました。

本日のお客さんは プキの家に行きたい、プキちゃんに会いたい!と気合い入れて乗り込んできたアイちゃんファミリーの皆さんです。

カバンはいいから挨拶しなよ!

Dscf50722

ママは妊婦さんだしリョウコちゃんは受験生だしってことでしばらくは来れないかもって言ってたんだけど、どうしても我慢ならんということで強引に予定を組んでやって来たのでした。

そんなわけなので精一杯遊ばなきゃということで、プキのためにアイちゃんが選んだんだというオモチャを取り出したら、早速プキと遊んでますが・・・

コーギーの腕人形!

Dscf50752

今までも縫いぐるみや被りもの系は色々あったけど、初の腕人形に興味津々のプキは、そいつがコーギーの顔してるなんてお構いなしのようで警察犬のように追いかけ回しては噛みついてます。

僕もその後手を入れて遊んだんだけど、プキ的には中に手が入ってるとか思っていないわけで必死にかじりつくもんだから結構痛いんだね。そしてリョウコちゃんも挑戦してみたら・・・

ひっくり返されちゃってます!

Dscf50852_2

それにしても毎回来るたびに成長した姿を見せてくれるアイちゃんとリョウコちゃん。今夜はリョウコちゃんと将来について語ったり政治の話をしてみたり、まあその後はいつものようにマンガ読んでる変わらないリョウコちゃんだったりもするのですが。

そしてアイちゃんからは、プキの家でやらなきゃいけないことがあるんだって事で、ヒロユキさんとメグミさんも一緒に考えて!ということなので、今夜は早々と酔っぱらいのパパがダウンしちゃってるし明日みんなで考えを出し合って決めちゃいますか。

良い案が出ますように!

練習開始!

いよいよハーリーまで一週間、今日から練習開始ということで夕方港に集まると、いつもは集合時間なんて有って無いようなものがほぼ全員集まっていて、気合い入ってるなあと思ったら・・・

気合い入れて飲まんでよろしい!

Imgp58202

それじゃあ早くに集まってる意味ないじゃんと思いつつも、気合の入った掛け声と共に他のチームがどんどん漕ぎ始めたら、さすがに飲んでる場合じゃないって感じでじっとしてはいられなくなっちゃいます。

どのチームもヤル気満々だね!

Imgp58212

では僕らも漕ぎますかってことで舟のところまで移動してますが、僕としたことが船台に乗った船をスロープに固定しているワイヤーに足引っかけちゃって、弁慶の泣き所をおもいっきり擦って血は滲んでるわオイルでベトベトになっちゃうわで練習前から大変です。

すると車を移動させてからやって来たメグミさん、よぉく見ると・・・

同じ事やらかしてます!

Imgp58232

夫婦揃って何やってんの!?ってみんなから突っ込まれつつ笑われちゃってます。

いきなりそんなハプニングに見舞われつつも安全を祈願してお酒で清めたら、今年も優勝目指して初練習に臨みましょう。

気合い入れていくよ~!

Imgp58252

とはいうものの訛りきった体に舟漕ぎはキツくみんな早々とバテバテ状態で、しかもどうやってもバランスが取れなくて傾いたまんま漕いでるもんだから、力は入らないわだけど水はジャンジャン入ってくるわでもう大変。一旦戻ったらひと休みして2回目は体験組を乗せて跳ね上がる飛沫にキャーキャー言いながら、やたらと賑やかな舟は赤く染まる夕日に照らされながらゆっくりと進むのでした。

練習の後はもちろんそのまま帰るはずもなく、優勝を誓って乾杯したらそこから宴の始まりです。

盛り上がっていこう!

Imgp58272

今日はオサムさんの幼なじみというタツ坊さんが練習は見学だったけど一緒に飲もうって事で参加して、そしてタツ坊さんのいとこだという女性も後から合流するからってことで、するとやっぱり島は狭いというか繋がってるというか知り合いのカズミさんが登場です。

そしてタツ坊さんから 僕らも仲間に入れてください!ってことで、先日誕生日を迎えたというカズミさんに、タツ坊さんからのプレゼントは・・・

浜の会Tシャツです!

Imgp58282

そんなわけで新たなる仲間も加わりながら益々パワーアップの浜の会、去年はトラブルがあって初戦敗退となっちゃいましたが、今年こそは・・・

皆さんに良い報告が出来ますように!

たまたまですから・・・

今日も朝からプキちゃんのお散歩に行きますが、お散歩再開した頃は短い距離しか歩かなかったんだけど、足の調子も良くなった今はようやく海まで歩くようになり、歩く姿も・・・

シャキッとしてます!

Imgp58072

そして夕方は三線の集まりでぶんみゃあへ。だけどその前に鍵を持たずにメグミさんがお出掛けしていたのでご近所さんのお宅へ行ってみると まあまあせっかくだからヒロユキくんも上がっていきな!ってことで、だけど用事があるからって出掛けていたはずがみんなで島のフルーツを使った手作りデザートなんか食べちゃって優雅にティータイムを楽しんでるし。

そんなわけでぶんみゃあにやって来たら、こちらは優雅にティータイムなんて状態ではなく、みんなで寄って集って・・・

何を奪い合ってる!?

Imgp58052

夏に向けての新作メニューを作ってみたってことでみんなで試食会となったんだけど、どんだけ飢えとんねん!って感じで群がったら皆口々に 美味い美味い!って当てにならないコメントを連発してますが、残念ながらきっとなんの参考にもならなかったことでしょう。

そして今日は先日発注していたハーリー用のTシャツが出来たってことで連絡があり、わざわざ持って来てくれましたのでお見せしたいと思います。

今までは背中にあすくん浜の会と単純に文字だけが描かれたTシャツだったのが、今回初めてメグミさんデザインということで、さてどんな仕上がりになったのか・・・

いかがでしょう!?

Dscf50702

ちなみにこれは背中のバックプリントで、前には胸に小さく同じ様なプリントが施されてます。それとこのシャツは会長用にXLのシャツなのでプリントが小さく見えますが、普通にMとかLサイズならもうちょっとバランスいい感じ。

それにしてもなんだか新鮮味に欠けるような気が、と思ったらずいぶん前にモモちゃんファミリーからプレゼントされたTシャツに、なんとなく似てるような・・・

そんな気がします!?

Dscf50712

これってもしや!?いやいやそんなはずはありません。今回のTシャツは完全なるオリジナル、たまたま似る事ってあるじゃない。

たまたまですから・・・

ダブルでダイエット!?

今日は朝からスッキリとした青空が広がってるからジッとしちゃいられないってことで、プキを連れて海へとやって来ました。

今年の夏はプキをダイエットさせようと張り切ってるのに足を痛めて出鼻を挫かれちゃったからそれを取り戻すように、だけど足に負担がかからないようにたっぷりと海で泳いでもらいましょう。

張り切ってますよ!

Imgp57522_2

どこまでも透明な海を気持ち良さそうに泳いでるプキと一緒に他に誰もいない海を楽しんでたら、あらためて南の島で暮らしてるんだねぇと幸せな気分になっちゃいますね。

青と青の狭間にて!

Imgp57592

そして今日はせっかくだからシュノーケルもしようってことでまずはメグミさんが、その間僕がプキと泳いでるからって言ってたのがプキちゃんどこまでもついて行っちゃって、はるか沖の方でメグミさんの背中に乗ってるプキの姿が微笑ましいというか、疲れてるんだったら帰って来ればいいのにと思ったり。

では選手交代お次は僕がマスクを着けていざ出発。するとまた今度も一緒に行こうということか、浜辺でひと休みしていたプキが追いかけてきたので、水の中から・・・

必死のプキちゃんです!

Imgp57782_2

そこからプキを振り切ってどんどん沖の方へ行くと次第にお魚さんの数が増えてきて、サンゴの間にイソギンチャクを見つけたら、もちろんその中からは・・・

クマノミさん登場!

Imgp57992

今日はプキのダイエットという大義名分のもと海へとやって来てるから、ダブルでダイエット効果を高めようということで泳ぐのともうひとつ大切なことがあるのです。

そいつを捜してあっちへこっちへ泳ぎ回って、ようやく見付けることが出来ました。

何だかわかる!?

Imgp58002_2

そう、砂地に生える水草の間からモヤモヤと立ち上ってるコイツは、天然のモズクさんです。先にシュノーケルしたメグミさんが見つけられなかったからもしかして無いのかなあと思っていたんだけど、なんとか見つけることが出来てせっせと収穫。

そして浜へと上がったら・・・

たいした量ではなかったね!?

Imgp58032

前回手術して腫瘍を取ったプキ、それからはダイエットもそうだけどサプリメント的な意味合いでも食事にモズクを混ぜてあげてるのです。モズクに含まれるフコイダンという成分が人間はもちろん犬にもいいらしく毎日欠かさず食べてるんだけど、ちょっと贅沢だけどやっぱりとれたて新鮮モズクが一番かと。

というわけで今夜はプキはいつも通りモズク&キャベツ入りダイエットメニュー、そして僕らは生と湯通ししたモズク酢の食べ比べに、初めて作ったモズク入りたこ焼きで・・・

モズクパーティーといきましょう!

新たなものが・・・

ここんところ足の調子が悪くてお散歩休んでいたプキでしたがようやく復活してきて一安心していたんだけど、プキ的にはまだ安心してる場合ではないようです。

なぜならまたしてもここへ足を踏み入れることになってしまうのだから。

ここってもしかして・・・!?

Imgp56812

そうその通り、またまた動物病院にやって来ました。ちょうど狂犬病の予防注射を打たなきゃってタイミングで足を悪くして、とりあえずそっちは後回しにということで痛み止めの注射を打ってもらったもんだから、足が治ったタイミングであらためてやって来たのです。

だから全然別のことで来てるんだけど、プキにとってはそれが痛み止めだろうが狂犬病だろうが注射は注射、痛いのは痛いで変わりはなく、しかもここ数日で3回目、注射は5本目という過密スケジュール!?に堪りかねたか珍しく診察台の上でマジ切れして先生おもいっきりビビってたからね。

そんな辛い思いをしたプキだったけど、帰ってきたらとってもリラックス。なぜならプキの家に新たなものがやって来たからです。

何がやって来たのかというと・・・

ニュー座布団!

Dscf50682

プキの家の座布団もオープン以来長らくたくさんのお客さんやプキを乗せてヘタレまくっていたので、そろそろ引退していただこうと新しいのを導入いたしました。今回のはコーンの座布団で厚みもたっぷり座り心地も上々で、座布団好きのプキもとっても嬉しそう。宮古ではどこを探しても売ってないので、ネットで見つけて送ってもらいました。

そして今日はもうひとつ新たなものが、今度は届いたのではなく手作りしております。

それはそれは・・・

そんな季節になりましたね!

Imgp58042

ご覧の通り梅酒ですが、宮古島の泡盛で浸けてます。去年初めて作ってみたんだけど初めてだし試しに少量作ったらなんだかとっても美味しく出来ちゃって、すぐに飲み干してしまったので今年は去年の3倍作ってみました。

これから迎える夏を過ぎ、秋くらいには飲み頃を迎えることでしょう。

楽しみ楽しみ!

それぞれに久々の・・・

今日は梅雨も中休みといったところでしょうか、コズエちゃんにも見せてあげたいような青空が広がってる宮古の朝。

とびっきりの青!

Dscf50572

せっかくのお天気ではありますがプキちゃんにはお留守番していただいて、メグミさんと二人でやって来たのは衣料品店。なにを買いに来たかってもちろん服なんですが、今日は大人買いしちゃうぞ!というわけで・・・

買い占めちゃうよ~!

Imgp57272

たっぷり買い込みましたTシャツ12枚、だけどみんな同じ紺色の無地Tシャツ。

もうお分かりの方もいらっしゃるでしょうが、もちろんメグミさんと1人6枚ずつってなわけはなく、ハーリー用のTシャツを買いに来たのです。そしてその足でプリント屋さんに持ち込みオリジナルTシャツにしてもらうんだけど、今回のはメグミさんデザインということで先日の結団式でみんなの了解を得て決まったんだけど、果たして酔っぱらい状態のメンバーは憶えてるんだろうか。

そんなわけで無事Tシャツをお願いしてきたら、帰ってきてプキちゃん久々のお散歩です。だけど喜んだわりに全然歩かないし・・・

花を見てるわけじゃないよね!?

Imgp57292

そうかと思ったら突然ダッシュするし、結局時間的にも距離的にもたいして歩いてないのに無意味にダッシュするもんだから帰ってきたら足プルプル震わせて、まだ完全復活とはいかないプキなのでした。

そんなプキちゃんにはまたゆっくりしていただいて、今夜はみんなで久々飲みに行こうってことで、本日オープンの居酒屋さんに集合です。

アヤメ会のメンバーです!

Dscf50612

今夜はとことん飲むぞって張り切ってみんなハイペースでビールが進んでますが、メグミさんの有り得ない注文により、俺たちゃ一杯のかけそば以下か!ってひもじい思いをしたりしつつも楽しく飲んで、その後は・・・

熱唱しております!

Dscf50662

盛り上がりすぎて時間延長までして夜中まで、フラフラとした足取りのメグミさんと共に街から歩いて、途中コンビニではそんな姿をヒカルくんに目撃されたりしつつなんとかかんとかプキの家まで辿り着くのでした。

今日は久々の快晴にプキは久々のお散歩、そしてそして・・・

久々の酔っぱらいでございました!

次は二人で!?

さてさてコズエちゃん最後の朝がやってきましたが、結局今回の旅行では青い空を見ることは出来ず最後もやっぱり雨がパラパラと落ちてます。

なので帰りの飛行機は夕方だけど慌てて出発することもないからと、僕の弾く三線の音色に耳を傾けつつ、プキをナデナデして・・・

至福の時!?

Dscf50422

今練習し始めたばっかりの曲があるってことで僕が弾くと、ヒロユキさん動画撮らせてもらっていいですか!?って言うもんだから、笑顔のヒロユキさんは一言 イヤ!だけど先日マキコさんには自ら撮ってあげたくらいだから、自分の結婚式で弾く時には撮らせてあげるよ!ってことでこれでみんな平等だよね。

一昨日ガイドの時に修理を頼んでいた三線が今日修理が終わるかどうか微妙な感じって言ってたから、もし出来てたら取りに行って一旦戻ってきて一緒に弾きたいってことで宮古木工芸に電話してみたら、まだ終わっていないそうで残念でした。

というわけで慌てて出発することもなくなっちゃったから、またしても・・・

ほとんど動いてないのがわかるよね!?

Dscf50452_2

だけどもうお昼前、そろそろ出発しますということで名残惜しさ満点のコズエちゃんだけど、なんでも妹さんがプキの家に来たがってるらしく、だけど一人旅は無理みたいな感じだそうで、それじゃあ今度は二人でおいでよ!ってことで、早ければ秋頃にでも姉妹揃って遊びに来れるといいね。

では最後に一枚!

Dscf50482

プキちゃんおもいっきり吠えちゃってますけど・・・

皮を張り替えた三線の音を聞きたかったけどそれもまた次回のお楽しみということで、それまでにまた腕を上げて遊びにおいでね。

また一緒に三線弾けるのを楽しみにしてますよ!

三線の輪!

梅雨真っ只中の宮古島は今日も朝から雨が降ったり止んだりのお天気で、朝からレンタカー借りてお出掛けするというコズエちゃんも未だに予定を決めきれずにおりますです。それでもレンタカーが来てそのままお出掛けしていったら、僕はひとりソファーに深く腰を下ろし、愛読書を読み耽ってます。

で、なんの本を読んでるかというと、一昨日コズエちゃんからプレゼントとして戴いた、ワンピースの9巻から11巻を・・・

3冊同時に!?

Dscf50352

いえいえそんな特技はございませんが、あっという間に読み終わりパタンとページを閉じた時、ナミは心の底から本当の仲間になっておりましたとさ。

夕方コズエちゃんが帰ってきたら、こんな天気にも関わらず 念願のパニパニやってました!ってことで良かったね。そしてまだ足の状態が完全に良くなっていないから今日もお散歩行けてないプキちゃんと、その分たっぷり・・・

遊んでちょうだい!

Dscf50362_2

皆さんにはまたご心配お掛けしてますが、もうかなり良くなってるので明日辺りからお散歩再開できるんじゃないかと思っております。

ところで今日珍しい人から電話がありまして、それはアヤネちゃんファミリーシンヤさん。どうしたのかと思ったら 今阪神百貨店に来てるんですけど・・・ってそれはもしや沖縄物産展、与儀さんが行ってるって昨日言ってたもんね。気に入った三線があるんやけどまずはヒロユキさんに相談してみよう思て!って、しかも聞いたら結構なお値段の三線を狙ってるようで。

与儀さんは確かに腕のいい三線職人だし僕も与儀さんの三線2本持ってるけど、だけどその三線がいい三線かどうかは正直分からない。なぜなら一本一本手作りの品だから同じ素材を使って同じように作っても同じ音色とは限らないし、僕はその三線見てもいなければ触ることも試しに弾いてみることも出来ないわけだから適当なこと言えないもんね。でもその場にいない僕に相談の電話してきたってことはきっとそういうことだろうと思って伝えたら、それじゃあ今度宮古に行った時に一緒に選ぶのついてきて!ってことで、次のお楽しみに取っておくことになったのでした。

そんな話をコズエちゃんにもしながら、今練習してるんだという曲を披露してもらったり、次はこれに挑戦してみようと思ってるの!って曲を・・・

とりあえず僕が弾いてみましょう!

Dscf50372

その後は一緒に弾けそうな曲を二人で弾いてますが、今練習中の曲に集中しすぎて他の曲をサボってたからか、曲の途中で固まっちゃって思わず  モーヤンか!って言っちゃうような状況に、大丈夫!?って顔して心配そうなプキの視線を感じながら、頑張って弾いてるコズエちゃん。

プキも心配しちゃうよね!?

Dscf50402

シンヤさんの話を聞いて いつかは私も!の思いをより一層強めたコズエちゃんは、相変わらず星の見えない宮古の夜空に、いつまでもいつまでも三線の音色を響かせているのでした。

練習あるのみぢゃ!