プキ日記

翻弄されてるプキの家!

本当なら今日帰るはずが帰りの便が欠航になったので、一体どうなるやらって感じのサキちゃんアヤちゃんファミリーです。そんな状況なのでとりあえずは空港に行ってみますということで、まずはその前にのんびりとした朝食タイムを楽しんでおります。

ここんところ朝はテレビでオリンピックの結果を見るのが日課になっていて、今日はバドミントンの女子ダブルス決勝をやっていて、あまりに激しい接戦にみんな空港行かなきゃなんて事をすっかり忘れて手に汗握りながら夢中で観戦しております。そんな中いきなりのスコールが、慌てて外に干していた海道具を助けにパパが飛び出し、その瞬間長らく続いていた勝負が決まり、歓声とため息が混じり合う中・・・

浮き輪持って雨の庭を走ってるパパさん!

P80505344

ではオリンピック観戦を楽しんだところで家族揃って空港へ向かいましたが、結局明日の飛行機も一杯で取れなくて、なんとか明後日の便を押さえるのがやっとの状態だったんだそうな。

お昼はタクミ&ショウゴファミリーが置いてってくれた割引券を使ってシーサー作り体験を楽しんで、今日は夕方早めに帰ってきたら子供達二人揃ってお昼寝中で、パパとママに抱えられてのご帰還です。これはまた今夜もなかなか眠ってくれないんだろうなあ。

そんな子供達が目覚めたら、台風は沖縄本島北部を通過するコースだっていうのに宮古にまで影響がかなり出ていて荒れた天気になってるから、もちろん夕日なんて見れないと思っていたらそろそろ日没の時間かなって頃、窓の外が怪しい色に染まってるから見てみたら・・・

不思議色の夕焼けでした!

Dsc094424

本当なら今日から来るはずのお客さんがいたんだけど台風の影響で明後日に変更して来ることになっていて、だけど頑張ってなんとか明日の便が取れましたって連絡が。それからもう一組明日から来る予定のお客さんは伊良部島に泊まってから来るということだったので、まずは宮古まで無事辿り着けてるのか、それと明日のフェリーは大丈夫かなと心配していたんだけどとりあえずは連絡ついて問題ないということで、だけど夜になってさらに天気が荒れてきたから明日フェリーが欠航になる可能性も。

そしてこちらも出来れば明日には帰りたいサキちゃんアヤちゃんファミリーっていうかパパさんなので、携帯でテレビで状況を確認しながら航空会社や空港に電話したりしてますが、さすがに今の時点ではどうすることも出来なさそうです。その横ではそんなことは全く関係ないとばかり、仲良し姉妹が元気いっぱい・・・

走り回ってます!

P80505384

ついさっき やっぱり女の子は違うね!って先日の激しかった男の子軍団と比べて言ってたばっかりなのに、前言撤回せねばならぬような状況になってます。

それでもさすがは女の子、単に走り回ってるだけじゃなく、途中にバレエの要素も入れてきたりしております。きっと写真では分からないだろうけど、アヤちゃん本人的には・・・

アラベスク!?

P80505494

その後は今日作ってきたシーサーの写真を見せてって言ったらお部屋からカメラ持ってきて二人並んで見せてくれてるんだけど、いや見せてくれてるつもりらしいんだけど・・・

完全に閉ざされてるよね!?

P80505434

明日は朝7時に空港に行って臨時便が出るならそれに乗ってそのまま帰りたいということで、荷物もある程度まとめてから寝なきゃだし早起きだし、まだまだ遊び足りない子供達も強制的に歯磨きさせられたら明日に備えて寝ましょうか。

今回の台風は直接宮古に来るわけじゃないんだけど・・・

翻弄されまくってるプキの家なのです!

スッキリサッパリしたものの・・・

昨日寝るとき願ったとおり今朝は青空広がってくれて、晴れだったら伊良部島へ雨だったらシーサー作りって言ってたのが晴れバージョンで行けることになったサキちゃんアヤちゃんファミリーです。

そんな嬉しさをプキマウンテンに登り体いっぱい表現してるのは、こちら笑顔が眩しい・・・

アヤちゃんです!

P80404914

ではフェリーの時間に合わせて出発、その後お昼から僕は街へ買い出しに。ずっといい天気で良かったねと思いながら車走らせてたんだけど、ふと見ると海の向こう伊良部島がとんでもないことに。

伊良部島全体をドス黒い雲が覆いつくしそこから何本もの猛烈な雨の筋が落ちていて、それはラピュタ的というか空島の神様の仕業っぽいというか・・・

大丈夫なのか!?

P80404944_2

局所的な雨なので街の方は全然降らなくて、だけどプキの家に帰ってきたらこっちも相当降ってたみたい。それでも一瞬の出来事なので予定通りの作業が出来そうってことで、今日もまた高圧洗浄機の出番がやってまいりました。昨日は外壁&アプローチの洗浄だったけど、今日はバモス&アクティの洗車ということで張り切ってまいりましょう。

こちらも台風で潮風浴びてるから洗ってあげなきゃということなんだけど、それ以前に建築中にも台風来てたけどその時は洗う暇もなく、っていうかよくよく考えたら建築がスタートしてからというもの洗車する暇もそこに意識が行く余裕もないままだったので実に半年ぶりくらいの洗車な気がします。

ピッカピカにしてあげるからね!

P80405004_3

なのでやっぱりというかなんというか、新たなサビを発見したり、アクティはもう洗車スポンジにサビの塊が付いてガシガシ削ってるような状態になっちゃってるし、これからはもう少し手入れしてあげなきゃと思いながら気持ち込めて磨いてあげるのでした。それにこの先観光ガイドも続くからスッキリサッパリ綺麗にしなきゃというのもあったんだけど、次なる台風11号が沖縄本島を直撃しそうなコースなので、果たして無事来れるのかどうかも心配な状況です。

そんなこんなで日が暮れて伊良部島を楽しんできた一家が帰ってきたら、ちょうど猛烈に降ってたときはランチタイムで難を逃れたようで良かった良かった。帰ったら明日に疲れを残さぬように、みんな揃ってストレッチを・・・

アヤちゃん柔らかすぎ!

P80405204

すっかり首の治ったサキちゃんも同じく柔らかくて、僕だって太股の裏側の張りがなくなったら同じように、同じようには出来ませんなあ。

お昼に洗車してるときは次なるお客さんが来れるかどうか心配していたんだけど、灯台もと暗しというかなんというか、それ以前にサキちゃんアヤちゃんファミリーが明日帰れないことが判明。台風の影響で明日の那覇発着便の欠航が決定、なのでもう1泊今度はシーサー作りを楽しむ日が増えたということで、お仕事どうしようというパパ以外は笑顔の輪が広がったサキちゃんアヤちゃんファミリーなのです。

そんなわけでテンション上がっちゃって今夜は全然眠る気配もないお二人さんにすっかり掴まっちゃった僕は、リクエストにお応えしてマンガを声出してセリフ読んだりして、だけどそれだけでは足りないようで吹きだしの中のセリフだけじゃなく バーン!とか ズズ~ン・・・とか キャッキャ!とか、効果音的なものまで声色変えながら時にリアリティに溢れ時にオーバーに、お二人の気が済むまで頑張りましたが・・・

次は何するわけ!?

P80405214

最後は先にパパさんが限界を迎え、みんなで寝ようかって事で今夜は珍しく11時には就寝タイムとなりました。

たまには身体いたわってあげないとね!

スッキリさん!

台風一過のプキの家は快晴のプキの家で、だけど早朝の飛行機で出発のタクミ&ショウゴファミリーに合わせてみんなで早起きしたら、早々と倒れたパパさんは昨夜のこと全然覚えてないし子供達は寝不足だからみんな揃ってダラダラで、かなり出発の時間も遅れ気味ですが早くもお別れの時がやってまいりました。

では急いで行かなきゃ乗り遅れちゃうからバタバタと看板の前に集合したら、タイギ&ジンセイファミリーもみんな揃って・・・

またいつか同じメンバーで!

P80304664

すっかり仲良くなった二組の家族ですが、関東と関西なのでなかなか会うこともなさそうで、なので またいつの日かプキの家で!そんな想いを胸に互いに手を振り見送るのでした。

そしてこちらまだ宮古の旅は続くものの今回は結婚10周年の記念旅行ということで、まあそのわりにパパさん遅れての到着となってるんだけど、今日からは高級リゾートにお泊まりすることになってるタイギ&ジンセイファミリーです。だけど高級リゾートであるが故に今まで以上に子供達は窮屈な思いをするだろうし、他のファミリーと一緒に楽しむってこともないだろうし、すっかりプキの家ファンになってしまったメグミママさん最後までプキの家にしておけば・・・そう言いながら出発する家族を見送るのでした。

今日は早くにみんな出発したしチェックインは夕方遅くの予定だし、それにようやく台風の風も収まってきたから今日こそはずっとやりたかったことをしようと心に決めて、お昼までに細々した作業を片付けたら午後から始めちゃいますか。

それは何かと言いますと・・・

高圧洗浄です!

P80304724

カットしてから実際敷くまでかなりの期間放置されていたアプローチのアスファルト、その後もまだまだ工事現場状態だったからかなり汚れていて、なのでキレイにしてあげたかったんだけどそんな間もないままに今日まで来ちゃったから、今日このタイミングでやらずしていつやるかってことで高圧洗浄機を出してきたら ブハハハハ~!って一気に汚れを落としていきます。

もちろん汚れはここだけじゃなく外壁だって作業中にいっぱい汚れがついてたから、台風あとの潮も含めてお次は外壁と窓の汚れを落としていきます。

スッキリです!

P80304744

高圧洗浄機、ぜひとも一家に一台あったらいいなと思いますよ。特にプキの家は平屋建てだから、壁全部そのまま洗えちゃうから本当に重宝します。

そして夕方お客さんが日焼けした笑顔で到着です。本日のお客さんは、沖縄には何回も来てるけど宮古は初めてなんだというエイジさんハナコさんサキちゃんアヤちゃん姉妹です。海で泳いできたからまずはシャワー浴びてサッパリしたら、お庭に出てなにやら懐かしい遊びをしております。

それはそれは・・・

割れないシャボン玉!?

P80304764

昔駄菓子屋さんで売ってたポリバルーンってやつですね。

その後は夕暮れ時のプキビーチへお散歩行ったら、帰ってきてみんなで夕飯の時間です。ずっと笑顔で楽しそうに笑ってるアヤちゃんと、それからあんまり笑えないサキちゃんですが、なぜ笑えないのかというと、こちらの写真を見ていただけたら・・・

分かるかな!?

P80304804

ちょっと首の角度がおかしいのに気付きましたでしょうか。実は今から海に入るよというときに首の筋を痛めちゃったそうで、それから湿布してずっと痛そうにしてるのです。なので 笑ったら痛いよぉ!って言いながらも笑いを堪えられずに肩振るわせながら結局笑っちゃってるサキちゃんなのです。

いつもは8時半には寝るんだという姉妹&ハナコさんだけど、子供達はなんとか9時過ぎには寝て大人達は日付が変わるちょっと前までおしゃべりに夢中で楽しんでたんだけど、夫婦揃って早寝の一家なのでこの時間はもう未体験ゾーンらしく、最後はもうフラフラでお開きとなりました。

またしても新たな台風が発生したみたいだけど明日はぜひ晴れてくれるように願いながら、では明朝晴れの宮古で!そんな言葉をお休みの挨拶として寝ることに。

本当に晴れてくださいな!

最後の夜を楽しもう!

今朝もまだ台風の風が収まらない宮古島。なので例の如くのんびりと朝食タイムを楽しんでいたら、こんな風の中早朝からプキの家を訪れた人が。それは近所のオジサンで、その手に大きなビニール袋を持っていて お客さんにも食べさせてあげて!って戴いたのは大量のオクラです。

なのでお礼を言ったらみんなに披露して、今夜はオクラづくしだよ~!って言ったら・・・

微妙なリアクション!?

P80204334

そんな皆さんですが、タクミ&ショウゴファミリーは明日帰りの飛行機が早いから今日の内にお土産買っておかなきゃってことで、一方タイギ&ジンセイファミリーは朝からシーサー作り体験して、それからお昼に到着予定のパパさんを迎えに空港に行くんだってことでそれぞれ出発です。とりあえずは那覇行きの飛行機は無事飛んだらしいんだけど、那覇から宮古は今の時点でまだ飛ぶのか欠航するのか決まっていない微妙な状態なのです。

そんなわけで心配していたんだけど、夕方早くに帰ってきたら無事パパさんの顔も見れました。

早速シャワー浴びて乾杯です!

P80204414

僕はこの後料理を作らなきゃだからとりあえずはチビグラスで乾杯したら、その後タイギが足裏マッサージが得意なんだって話しになって、逆に強すぎて痛いくらいなの!ってメグミママさんが言うもんだから、それじゃあヒロユキさんにもやってよ!ってお願いしたら・・・

力一杯やってるか!?

P80204344_2

まだ小学生とはいえ空手やってるからさぞ力持ちなんだろうと思ったら、残念ながら全くの力不足だったけど、やってくれたその気持ちに意味があるのです。

今夜はみんな揃ってプキの家で過ごす最後の夜、特にパパさんにとっては最初で最後の夜になるので思いっきり盛り上がっていきましょう。そんなパパさん 今夜は飲むっきゃないでしょ!ってやる気満々で、確かに有言実行一番のペースでグイグイ飲んで、そして・・・

早くも倒れちゃってます!

Dsc094224

ヒロユキさんの三線聴くまでは寝られへん!って言ってたのに、酔いと疲れで早々と夢の世界へ旅立っていきました。

一方タクミ&ショウゴファミリーはみんな固まって三線聴いてるように見えるかもですが、実はこれみんなで歌詞カード見ながら歌ってるのです。ショウゴヒロユキさん島人ぬ宝弾いてよ!っていうから それじゃあショウゴが歌えよ!って言ったら急にダメダメな顔になっちゃって、なのでタカシさんを中心にみんなで歌うこととなったのです。

そんな感じでみんなで盛り上がったら、今夜もまた嬉しいこの時間がやってまいりました。

ノリノリのレイナちゃん!

Dsc094304

さらにその後はメグミママさんが涙そうそう弾いてって言うもんだから、今夜この流れは確実にそうなるわけで、言い出しっぺに気持ちよく歌っていただきました。

昨夜初めて生で三線を聴いたメグミママさん、その翌日には生演奏をバックに歌っちゃって すごい幸せ!って大変喜んでいただけましたので、共同作業での涙そうそうを歌い終えたら・・・

もちろん乾杯です!

Dsc094344

明日はちょっと早起きなので早めに寝なきゃって言ってたのに結局いつも通り日付が変わるまで盛り上がっちゃって、最後はひとり盛り上がりに参加できなかった酔っぱらいパパさんをメグミママさんがお部屋まで引きずって行こうとしてるので、今夜2回目の共同作業ということで僕が足持って運搬のお手伝い。

今夜も楽しい夜となりました!

努力は報われるものなり!

台風最接近の朝、とはいえそこまで本格的な感じではなく、だけどもさすがに今日だけは海に入れないのは確実な雰囲気です。

なので今朝もまたタクミ&ショウゴファミリータイギ&ジンセイファミリーものんびりとした朝を過ごし、とりあえずは強風吹き荒れる中プキマウンテンへとアタックするのは、タカシさんと・・・

レイナちゃんです!

Dsc093714

その後は負けじとジンセイグミママもプキマウンテンに登り暗く荒れる海を眺めてますが、やっぱり今日は・・・

泳ぐの無理っぽいね!?

P80100354

だけども僕らまで暗くなってちゃいけないと、なぜだかこんな所にゴムバンドがありましたので、っていうかこれユカさんのリハビリ用だそうですが、僕にはアレにしか見えませんでしたのでお子ちゃまにやってもらうことに。

もちろんバリバリ大阪の子供であるタイギが手本を示してくれるんだろう思って振ってみたら意外にもヘタレさんで、ならばと弟ジンセイに託したら・・・

やっぱりビビリさん!

P80100394

ユカさんが引っ張るも、怖くて途中で離しちゃうジンセイなのでした。

そんな朝からゴムパッチンで遊んでるプキの家ですが、そのままの流れで今日はプールに行くんだというタクミ&ショウゴファミリーにつられて 僕らも行きたい!って結局朝も昼も夜も行動を共にすることとなった仲良しファミリー達なのです。

みんながお出掛けしていったらさらに風が強まるプキの家ですが、ちょっと外の様子を見ようとお庭に出てみたら、なんてこったいあんなに頑張ってきたモンパさんが、最後に一本残された枝がぁ・・・

ポキンと折れちゃいました!

P80100634

だけどこんな事で負けちゃうモンパさんではありません、枝はなくなってもまだまだこれから復活するはず。本当なら新しい木を植え直した方が手っ取り早いんだろうけど、NEWプキの家オープンに向けここに植えた以上最後まで面倒みてあげなきゃだし、そんな姿をみんなにも見てもらいたいなあと。

そんなわけで台風の今日も仲良く泳いできたみんなはなんだかんだで宮古を満喫していて、ただひとりその流れに乗れないでいるのは何を隠そう僕なのです。だから今日は今日こそはレイナちゃんと仲良くなるんだって、僕も頑張る姿を見せなければ。

というわけでなぜだか廊下の向こう、ダッシュ直前の僕は・・・

クラウチングスタートのポーズです!

P80102214

ここから一気に掛けだし猛スピードでレイナちゃんの前を、そしてソファーに座る子供達に襲いかからんばかりの勢いから急ブレーキでストップ。これにはみんなビビリまくり、そしてレイナちゃんは大喜び。

なのでもう1回さらにスピードあげてダッシュしたら、大人達も ヒロユキさん早すぎ~!って大興奮、そしてついにこの瞬間が・・・

ハイタ~ッチ!

P80103464_2

なんとレイナちゃん自ら僕にハイタッチしに来てくれて、ならばこの流れをさらに推し進めようと、メグミママのリクエストで三線を弾くことに。

本当は昨日も一昨日も弾いてって言われてたんだけど、子供達が寝てからねって言ってたら連日日付が変わるくらいまで起きてるし、これではもう埒があかないと今夜は弾いちゃう事になったのです。

ではレイナちゃんに喜んでいただけるよう、もうずっと弾いてないから上手に弾けるか分かりませんが今出来る精一杯の演奏をしてみましょう。するとレイナちゃんさらにテンション上がってとっても嬉しそうな顔で僕を見て、それは嬉しそうっていうか完全に目がハートってやつで・・・

手拍子もバッチリです!

Dsc093964

そんなわけで今夜は今まで積み重ねてきた努力が報われ、ついに実を結んだ夜となりました。

NEWプキの家は7月1日プレオープン15日にグランドオープンしましたが、最初のプキの家は今から7年前の今日、2005年8月1日にオープンした記念すべき日なのです。あの日から今もやってることは変わんないなあ、成長したのかなあと思ったりするけれど、日々努力を積み重ねてきた結果がみんなの笑顔に繋がってるのなら、きっと間違ってはいなかったんだなあと思ってみたり。

これからも変わらぬプキの家であり続けます!

ちょっとだけ進歩!?

台風接近中の宮古島、なので朝から慌ててお出掛けしようという空気はなく、まあそれ以前に昨夜は大人も子供も夜更かししちゃったからまだ誰ひとりとしてシャキッとしていないような状態です。そんな中でも頑張ってる人はいるもので、タクミ&ショウゴファミリータイギ&ジンセイファミリーもみんなでその人達の姿を見ております。

もちろんその人達は・・・

テレビの中の人達ですけどね!

Dsc093604

そんなわけで男子体操の銀メダルを見届けたら、さあそろそろ準備しますかってことで、だけど横殴りの雨が降ったかと思ったらまたすぐ晴れたりしてなかなか出発のタイミングがつかめないっていうから 今日は1日こんなだから気にせず行っちゃいな!ってことで、濡れてもいい格好でそれぞれ出発するのでした。

だけどしばらくしたらタクミ&ショウゴファミリーの車が帰ってきて、忘れ物しちゃった!ってユカさんがドタバタとお部屋に入り、今度こそ行って来ますと再出発を見送ったら、またしばらくして帰ってきて、やっぱり泳ぎたいっていうもんだからもう!って言いながら、本当に今度こそ行ってらっしゃいと見送るのでした。

結局時々雨が降るものの風もそこまでひどくはならず、それぞれ前浜ビーチと砂山ビーチでチャプチャプ遊んできたらしいんだけど、風で砂が当たって痛いし寒いしでも泳げて良かった!って色々ありつつ今日この天気の中で泳げただけでもラッキーだもんね。

そんなわけでたっぷり遊んだら疲れも当然あるわけで、ユカさんに抱っこされてお昼寝中のレイナちゃんが帰ってきたら、これは今がお近付きになるチャンスとばかりカメラを持って、昨日よりも進歩した姿を・・・

はじめての握手です!

P73100264

起きてるときの握手は明日のお楽しみということで。まあきっと無理なんだろうけど・・・

それに引き替えどうよこの姿、お気に入りのマトリョーシカ人形のオモチャで仲良く遊ぶメグミさんとレイナちゃん。

僕には見せない笑顔なのです・・・

P73100284

最初っからメグミさんを嫌がる様子もなかったレイナちゃんだけど、これ見よがしに仲良くする姿を見せつけられ、明日には僕も!と一向に進歩のない僕ですが気持ちだけは負けないようにしなきゃ。

そして今夜も仲良く遊ぶ子供達は、仲良くなりすぎて みんなで一緒に寝たい!って言い出して、なのでひと部屋を子供部屋にしちゃって、だけどあまりにうるさいから途中何回かそれぞれのパパやママのカミナリが落ち、日付が変わる頃ようやく睡魔に負けたら、男4人仲良く1本多い川の字で・・・

かなり崩れてますけど!?

P73100314

こんな台風の中だけど、大人も子供もそれぞれに良い出会いもあって楽しめてるのかなと思うと、僕はなんにもしてないけど嬉しくなっちゃいます。

明日は台風本番ギリギリ暴風域に入るかなってくらいの状態だけど、またなんとかみんな一致団結楽しい1日にしようということで、子供達も寝ちゃったし隣でタカシさんもフラフラしてるしそろそろお開きとしましょうか。

明日は何して遊ぼうか!?

辛くたって頑張るさ!

アイちゃんファミリーサラちゃんユイちゃんファミリーも最後の朝がやってまいりました。

早くの飛行機に変更したアイちゃんファミリーは大量の荷物を詰め込みドタバタと出発準備を、そしてまだ最後に泳ごうと企むサラちゃんユイちゃんファミリーもそろそろ準備に取りかかろうかといったところです。だけど早くもお別れの時がやって来ましたのでみんなで写真撮ろうってことなんだけど、外は晴れてるものの台風の風が強いから・・・

デッキに並んで集合写真を!

Dsc093354

みんな揃って出発するアイちゃんファミリーを見送ったら、しばらくしてお客さんがやって来ました。とりあえず荷物置きにやって来た本日のお客さんは、2年ぶりのタカシさんユカさんタクミショウゴ、それに前回まはだママのお腹の中にいたレイナちゃん

なのでみんな揃って笑顔で玄関入ってきたら、僕らも笑顔で迎えて久々の再会と初めましての時間を楽しもうと思っていたのに、思っていたのにぃ・・・

いきなり号泣ですか!?

Dsc093394

なんでもレイナちゃん大人の男の人が全くもってダメみたいで、なので僕の顔見た瞬間表情がこわばり思いっきり泣き叫ばれちゃうのでした。そんなの聞いてないよぉ~!って言いながら、隣で一緒に出迎えたユイちゃんに抱きつき僕も号泣。そんなわけで新しいプキの家初の、出会った瞬間泣かれちゃった事件となりました。っていうか旧プキの家でだってこんなことはなかったのに、結構ショックだっりしております。

タクミとショウゴは2年ぶりなのに見た目も行動も相変わらずな兄弟で、いきなりソファーに座ってマンガ読み始めてるし、だけど結構僕らには懐いてくれてるので嬉しかったり傷ついた心が癒されたりもしてたりして。明日からはもう泳げないだろうからと早速海へとお出掛けしていったら、お昼過ぎになって次なるお客さんがやってまいりました。

本日2組目のお客さんは、初めての宮古島を楽しみにやってきたメグミさんタイギくんジンセイくんです。ジンセイくん昨日は39℃の熱があったんだというわりに、いきなりお部屋を走り回りデッキに出てそのまま外に、そしてプキマウンテンへと駆け上がりまた戻ってこようとするから 足拭かないとダメでしょ!ってピカピカのプキの家に感激していたママに怒られちゃってます。それからすぐ後に次なるお客さんが、といっても宿泊の方々ではなく新築祝いに来れなかったからと海坊主&小ミキさんが遊びに来てくれました。

なのでみんな揃ってご案内を・・・

プキの家見学会です!

P73000094

夕方レイナちゃんファミリーが帰ってきたら、またしても僕を見ては怯えたり逃げたりしてますが、子供達はすっかり仲良くなっちゃってみんなで楽しそうに遊んでます。

といってもやってることといったら・・・

マンガ読んでるだけなんだね!?

P73000114

今夜は台風の宮古にやって来てしまったみんなと共に乾杯したら、明日からはどうせ泳げないしというわけで心置きなく飲んでます。風邪引きさんも含めいつも9時には寝るんだという子供達も、お友達が出来てテンション上がってなかなか眠る気配がありません。僕は僕でずっと遠くから睨み付ける鋭い視線を感じながら、しかも僕の後ろを通り過ぎようとした時ちょうどつまずいちゃって、完全に僕のせいみたいな顔しながらまた号泣されちゃって、そんな当たり屋のようなレイナちゃんにもうタジタジのヒロユキさんなのです。

そんな僕を見ながらみんな笑ってたんだけど、みんなの出身地の話しから結構都道府県の場所とかって知らないよねって話しになって、僕からユカさんへの出題は それじゃあ九州の県を9県全部言ってみて!って、本気で悩むユカさんにみんな大爆笑なんだけど、本人だけは何を笑われてるのか全く理解できないまま、まず最初の答えは自信満々・・・・広島県!

さすがにそんな痛々しい母の姿は見たくないということかレイナちゃんが寝ちゃったら、ここぞとばかりパパから手渡してもらい・・・

念願のお近付き!?

Dsc093494

だけど眠っていてなお違いが分かるのか、すぐに嫌がってまたパパの手へと戻っていくレイナちゃんなのです。

その後はレイナちゃんファミリーから戴いたスイーツをみんなで食べては、また笑顔の輪が広がるプキの家。

台風なんかに負けません!

P73000174

その後は子供達揃ってみんなでお部屋に入って遊び、大人は大人でおしゃべりに夢中になっていたら早くも日付が変わっちゃってますよ。益々風は強まる中、誰ひとり明日の予定も決まってませんが明日は明日の風が吹く。

目覚めて考えたらいいもんね~!

台風前の観光ガイド!

今朝はみんな揃って早起きです。なぜなら早朝から飛び起きざるを得ないほどのスコールに襲われ慌てて窓閉めたりドタバタしちゃったから。とはいえ中にはひとりくらいそんな状況でも目覚めない人がいたりするわけで、本日のプキの家でそれはヒサノリさんなのでした。

海も伊良部も見えません!

P72902754

そんなお天気ですが今日は観光ガイドに行かねばなのでどうしたものかと思いつつ、だけどしばらくしたら嘘みたいに晴れてきたので不安そうな顔してたみんなにも笑顔が戻ってきました。

アイちゃんファミリーは海へ、僕はサラちゃんユイちゃんファミリーと共に観光ガイドにそれぞれ出発したら、本日のリクエストはシュノーケルでウミガメが見たいってのとマングローブのカヤックです。2つも発生している台風の影響で波風高く、しかも家族揃って泳ぎに不安を抱えておりますので無理は出来ないと、こんな日でも穏やかなポイントを目指してやって来たら不必要にクルクル回ったりしながらポイントに到着。まずは僕が浮き輪つけたユイちゃんの手を引き先頭を、続いてセイコさんがサラちゃんの手を引きついてきて、最後はヒサノリさんがひとりで懸命に泳いでるって状態です。

朝目覚めたときはどうなることかと思っていたのが、実際海に顔浸けたら全く問題なし。

こんな景色が広がってますから!

P72903114

昨日までよりたくさんのサンゴやお魚が見れてみんなテンション上がってきて、それに少しずつみんな慣れてきたらちょっと深いところへ行ったら サラちゃんパパをお願い!って、それじゃあ家族揃っての一枚を・・・

バッチリです!

P72903224

その後ニモもいっぱい見れたらみんなして大満足だけど、ユイちゃんが寒くなってきたっていうので一旦陸に上がることに。潮だまりの露天風呂で冷えた体を温めたら、その後はママとサラちゃんを連れてウミガメを探しにもう1回海へ。だけど残念ながらその姿を見つけることは出来ず、また別の場所でニモを見つけ観察したら最後に浮き輪で浮かぶサラちゃんをクルクル回してサラ回し!って言いながら遊んだら海から上がるのでした。

ではそろそろお昼、来間島に渡ってのんびりとしたランチを楽しんだ後は、シュノーケルでは無理だったけどウミガメさんの姿をなんとか見せてあげたいとポイントにやって来たら、ウミガメの姿は見れず代わりにパパの残念な姿を見てしまったり、だけど焦らしに焦らせてようやく登場してくれました。

ありがとう!

P72903794

その後すぐにもう1匹も顔を出してくれて、みんな大満足のウミガメさんとの遭遇なのでした。

では次なるリクエストにお応えしてカヤックに向かいますが、お腹もいっぱいだしウミガメ見れて満足しちゃったからかあくびが止まらずしばらくして完全にお昼寝の体制に入っちゃう助手席のセイコさん。なので僕もつられてあくびが出ちゃうけど、お昼寝だけは我慢しながらポイントにやってきたらカヤックがない。昨日連絡したらちゃんと出しておくって言ってたのにとタダシさんに確認してみたら、ヒロユキ悪い自分で出してくれ!ってことで僕とパパとで倉庫からカヤックを出し、子供達にはオールを運んでもらって準備万端。

いやいや準備はこれから・・・

準備体操&レクチャーね!

P72903994

ではママ&サラちゃんチームから順番に乗り込みますが、どうやって待ってたらいいの~!?っていきなり制御不能状態に陥ってるし、ここではパパの方が活躍してる感じで漕ぎ出すのでした。

それでもなんとかまっすぐ進めるようになってきたママ&サラちゃんでしたが次なる試練は方向転換、どうやったらいいの~!って言いながらまたしても制御不能状態なので、前に座るサラちゃんはマングローブに激突しないように・・・

不思議カヤックです!

P72904134

そんなこんなで不必要にドタバタしたり風に吹かれてのんびりしたり、家族揃って初めてのカヤックを楽しんだら、またパパと二人の共同作業で倉庫に片づけして終了です。その後タダシさんのところに行ったら ヒロユキ済まなかった、これを持って帰って!って規格外のマンゴーをたくさん戴いてしまいました。

昨日もだったんだけど、夕方みんなでアイス食べるのが決まり事のようになったみたい、最後は購買店でみんなを降ろしたらアイス買って歩いてプキの家へと帰るのでした。

そして帰ったら・・・

みんなで食べるのです!

P72802744

さあさあ早いものでアイちゃんファミリーもサラちゃんユイちゃんファミリーも今夜が最後の夜、なので大人達はまた今夜も盛り上がり、子供達はまたマンガ読んだりオセロしたり仲良く遊び、みんな風が強まる宮古の夜を楽しむのでした。

昼も夜も楽しめて良かったね!

そんな形もあるんだね!?

プキの家的にはそれほどみんな興味もないのですが、いよいよ今日オリンピックの開会式が朝からやってるので朝食タイムにテレビつけて見てたんだけど、そこからの話しの流れでビックリな事実が判明。

それは何かというと、日本でオリンピックするならここが会場かなって話しになって、するとその場所でサラちゃんユイちゃんファミリーのママとアイちゃんファミリーのパパが3年前に会ったことがある事が判明したのです。しかもその時どんな話しをしたのかも結構覚えていて、だったらなぜ昨日の内に思い出せなかったんだろうとそれにもまたビックリなのでした。

和やかな朝の時間です!

P72802424_2

そんな中、すっかりNEWプキの家にも慣れて我が家気分のユウトくんは、散らばった座布団の間に転がっては早くもお昼寝タイムに突入しようかという体制でいらっしゃいます。

リラックスが過ぎませんかい!?

P72802484_2

だけど今日は早くから海にお出掛けするんだというサラちゃんとユイちゃんがパパと一緒にデッキに出てせっせと浮き輪膨らませ始めたら、何してるんだろうとユウトくんもその姿を眺めてます。

なのでそんな姿を・・・

気になるねえ!

P72802524_2

アイちゃんファミリーはまだまだ動き出す気配もなく、アイちゃんもリョウコちゃんもマンガ読んではソファーでのんびりと。そしてこちら浮き輪が全部膨らんだらパパとママが準備してる間に、サラちゃんとユウトくん二人仲良く・・・

逸る気持ちを抑えられません!

P72802544

その後はちっちゃい浮き輪をユイちゃんが僕に渡すから入ってみたらギリギリなんとか、なのでお次はパパに渡してみたら、それはちょっと酷だよねって姿をみんなにさらしてしまうのでした。

ではお先に準備が出来た方々から出発、元気いっぱい車に乗り込む姿をみんなでデッキに出てお見送りだけど、調子に乗って梁にぶら下がってしまいましたが・・・

みんなはマネしないでね!

P72802584

そんなわけで残されたアイちゃんファミリーですがいまだに急ぐ気配もなく、だけどそれには理由がありまして、実は洗濯が終わるのを待っていたのです。いやそれはそうなんだけど、洗濯し終えたあとにイベントが待っているからなのです。

それは何かと言いますと、いつも家族で来ていっぱい洗濯機を使わせてもらってるからと、新築祝いは洗濯機を洗ってあげよう!ということになったらしく、業務用の環境に優しい洗濯槽洗剤を送ってくれて、今日はそれを使ってピッカピカにしてやろうということだったってわけなのです。

では一通りみんな洗濯も終わりましたので・・・

入れちゃってくださいませ!

P72802644

新築祝いに洗濯槽洗い、そんな形もあるんだねえと思いながら、だけどアイちゃんファミリーならではといえば本当にそうで、みんなにもピカピカな洗濯機でいっぱい洗ってもらえるやと嬉しく思っておりますです。

ではようやく海に行けるねってことで出発したら、みんなそれぞれに今日も日が暮れるまで楽しんで帰ってきて、では今夜も賑やかにいっちゃいますか。そんな姿を一枚撮ってやろうと乾杯の時にカメラ構えてみたんだけど、残念なことに・・・

もう泡がないよぉ~!

Dsc093314

なぜなら子供達がなかなか席に着いてくれなかったから。

なぜに席に着いてくれなかったかというとゲームに夢中だったから、今時の子供達をそれほど夢中にさせるゲームとは・・・

オセロは永遠に不滅です!

終わりの人とはじまりの人・・・

空は青空風は心地よく、絶好のガイド日和となった本日の宮古島。早くもプキの家で過ごす最終日となるソウちゃんファミリーなので、とことん満喫しなければということで張り切ってお出掛け準備したらいざ出発。

本日のリクエストはシュノーケルとパワースポットということで、まずはプキの家からすぐ近くでパワーを感じるポイントや景色のいいポイントを巡ってますが、子供達は早くも泳ぎたいモード全開なので、それじゃあってことで道なき道を突き進み穴場ビーチへとやって来ました。すると子供達よりもパパとママがテンションマックス歓声を上げながら真っ白な砂浜へ、青空広がる天気と相まってそれはそれは・・・

素晴らしい景色なのです!

P72700684

お昼からシュノーケルだから今は足つけるだけね!なんて言葉はお子ちゃま達の耳に届くはずもなく、確信犯的な動きでジャブジャブ入っていったり転んだふりしたり、全身で楽しさ表現されたらこれはもう仕方ない、思う存分はしゃぎなさい。

ヤドカリ観察したりカニを追いかけたり貝殻拾ったり思う存分楽しんだら、帰りもまた道なき道を突き進み、途中で珍しい鳥を発見しては写真撮ったり撮れなかったり。そして次なるポイントは島のパワースポットですが、ここは大変御利益のあるパワースポットですよなんて宣伝してる場所ではなく昔から島の人達の命をつないできた大切な地で、なのでそう名乗らなくてもパワーが詰まった場所であることに間違いはなく、よりリアリティを感じられたりもするわけです。

お気に召したようで!

P72700834

海で遊びすぎたからもうお昼、ランチは美味しい宮古そばを食べたいということでシュノーケルに向かう途中のお店でお腹いっぱいパワー充電したら、またほんのちょっとだけパワースポット的な場所に寄り道してからいざシュノーケルポイントへ。

今日は少し波が高くまだちっちゃいソウちゃんとゼンくん大丈夫かなと心配ではあるけれど、とりあえずは泳ぐ気満々ですので、海に飛び込むその前に・・・

準備運動しなきゃね!

P72701014_2

最初こそ迫り来る波とたまに顔にまでかかり口の中に海水入っちゃったりで大変だったけど、慣れてきたら もっとお魚さん見たい!ってことなのでパパと僕と二人で浮き輪引っ張り沖まで連れてったら、サンゴもお魚もいっぱい見れて大満足のソウちゃんです。

その目に心に焼き付けて!

P72702104

ひとしきり泳いだら今度はママと交代してもう一回沖まで行ったパワフルなソウちゃん、ゼンくんは浅いところや浜辺で楽しんで、それぞれ大満足で海を後にしたら最後はプキビーチをちょっと覗いてプキの家へのお土産持って帰るのでした。

そんな僕らが海を満喫してる頃、お客さんがやって来ては早くも楽しんでいたみたい。本日のお客さんは、初めての宮古島とプキの家を楽しみに来てくれたヒサノリさんセイコさんサラちゃんユイちゃん姉妹です。

早速お絵かき楽しんでます!

Dsc093194

続いてやって来たのは半年ぶりのアイちゃんファミリーですが、前回はまだ建築スタートしたばっかりの状態だったから、帰ってから日記を見てはハラハラドキドキしてようやく完成したプキの家を目の当たりに、感激しては大変喜んでいただけたようです。

デッキからの眺めもお気に召したようで!

Dsc093244

そんなわけで本日はこの2組で満室のプキの家。なので本当は4泊の宮古旅行すべてをプキの家で過ごしたかったソウちゃんファミリーですが、ガイドから帰ってきたらここでお別れとなってしまいました。まだこれから3泊あるのに これで旅行が終わりみたいな気分だね・・・ってちょっと背中に哀愁漂わせております。

だけども またマイル貯めて遊びに来ます!って笑顔で出発するのを見送ったら、これから宮古の旅とプキの家で過ごす時間がスタートの皆さんと賑やかな夜を過ごしてます。だけど早起きしてやって来たサラちゃんとユイちゃんは早くも抜け殻状態で、果たして今夜何食べたか明日の朝聞いたら覚えてるんだろうかと心配しちゃうくらいの状態です。なので早めにお部屋に入って寝ちゃったら、アイちゃんとユウトくんもそれに続き、そこからはリョウコちゃんも含めて大人の時間がやってまいりました。

和やかに楽しい時間を!

P72702394

プキの家への想いが強いアイちゃんファミリーですので、やっぱり今夜はNEWプキの家へのこだわりや建築の話しだったりを熱く語り、初めてのプキの家となったお二人さんも早くもプキの家愛に目覚めはじめ、結局日付が変わるまで楽しくおしゃべりして解散したはずが、最後はヒサノリさんと二人で語っていたら午前2時。

さすがにもう寝なきゃフラフラですからお開きにしますかということで、お休みなさいの挨拶は丁寧すぎるくらいに丁寧に、互いに両手両膝ついてのお辞儀で終了となったのでした。

プキの家ファンの輪が広がった夜でした!