プキ日記

偶然と必然と・・・

せっかく昨日の夕方芝生用の液肥を撒いたばっかりだっていうのに真夜中ビックリするくらいの豪雨にやられちゃって、だけどやっぱり今日も目覚めたらギラギラの太陽が。昨日はあまりの暑さに作業中に倒れそうになったから、その反省を生かし今朝は早起きして7時から石積み作業に取りかかってます。

お昼から出掛ける予定なので午前中で作業は終了して、もちろんまだまだ先は長いんだけど、とりあえず今日で看板の足下に作っていた石積みの花壇が完成しました。完成したし写真撮ってみたんだけど、そこであることに気付いたヒロユキさん。

なのでちょっと手直ししてみたら・・・

わかるかな!?

Dsc063005_2

石を積んで目地部分も綺麗にセメントで埋めていい感じに仕上がったなと満足げに写真撮って見てみたら、偶然にもなんだかハートっぽい形に見えなくもない。なのでちょっと手を加えてハートの窪み部分を作ってみたらバッチリハート型になりました。実際見たら分かるけど、完全にハート型になってるわけじゃなく、この角度から見たらハート型に見えるという感じ。

そんなわけでギラギラの太陽が真上に来る頃には片付けも終わらせ、今日はタプーちゃんシャンプーDAYなので海で泳がせてから洗っちゃおうということに。せっかくなので今日は前浜ビーチに行こうとまずは街に出たら気になっていたお店でお弁当買って、メグミさんと二人お店から出たら偶然にもマサ坊師匠の車に遭遇。そしてすれ違いざま一言 お前らは観光客か!って確かにおっしゃるとおりの状態で、だけどちゃんと朝から仕事してきたからね。遊んでばっかじゃないからね。

そんなわけで海に着いたら青い景色を見ながらお弁当タイム。もちろんタプーちゃんも・・・

一緒にランチしよう!

P61006785

その後はほとんど人のいないビーチでチャプチャプ泳いでたら、次第に薄雲が広がってきてちょっと肌寒いくらいに。こんなことなら昨日泳いで今日集中して作業しておけばなんて思ったりもしたけどしょうがない、いつも以上にいっぱい泳いで泳がせて。

まだ海が大好きとまではいかないタプーちゃんだけど勝手に浜に上がったりすることはなくて、泳いでる時以外は僕かメグミさんかどっちかにしがみついてる状態なんだけど、なんだか今日は楽な方法を覚えたようで・・・

手乗りタプーちゃん!

P61007275

器用にもこの体勢でリラックスしてるからね。完全に後ろ足の力抜いちゃってるからね。

いっぱい泳いだらちょっと早めに帰ってシャンプーして、バタバタと準備したらまた海へとやって来ました。もちろんまた泳ぐなんてことはなく、ハーリーの練習に誘われてたので西の浜に。

6時から始めるからと聞いてたけれどやっぱりここでも島時間のようで、ちょうどに着いたらまだ誰もいなくて、しばらくしてトオルが来たら とりあえず漕ぐか!?ってまさかまさか3人で漕ぐことに。2年ぶりの舟漕ぎはトオルの舵で僕とメグミさん2人で漕ぐという超ハードな練習からスタートだけどやっぱり楽しい。

一旦浜に上がったら徐々にメンバーも揃ってきたので・・・

さあさあ2本目行ってみよう!

P61007555

まだ人数揃わず7人くらいだったけど、それでも2人とは全然違って気持ちよく水面を滑る舟がとっても気持ちよくて、最後はラストスパート全力で漕いだらもう腕パンパン。なのでもうこれでいいんじゃないと思ったら思いがけない一言が。転覆の練習してみよう!

噂には聞いていたけどまさかまさか、久松のハーリーではなかったから初体験の転覆レース、要するにレースの途中でわざと舟を転覆させてそれを起こして乗り込んで再び漕いでゴールするということなのですよ。指導する方もやる方も真剣&いっぱいいっぱいだったので残念ながら写真撮るタイミングはなかったけど、ひっくり返った舟の下に潜って力業で持ち上げてかなり大変なのです転覆は。そんなわけでハーリーの練習だからちょっと濡れる程度だと思っていたら甘かった、ハーリーはハーリーでも狩俣のハーリーですから、全身ずぶ濡れは必然だったようで。

もちろん着替えもなくプルプル震えながら帰ったら、シャワー浴びてビール飲んで今夜は疲れて倒れちゃうと思っていたのに、思っていたのに・・・

先に倒れていらっしゃる!

P61007565

オモチャ銜えて遊んでたそのまんまの体勢で、スースー寝息立ててるからね。

ならばと僕も隣で倒れていたら、突然電話が鳴って 今から行くから!って本当に本当ですか。やって来たのはさっき一緒に舟漕いでたトオルアツシ。やっぱりハーリーとなれば血が騒ぐようで、どうしても語りながら飲みたかったらしい。

島の人は皆同じだね!

P61007585

最初は僕も久々のハーリーに向けて熱く語っていたものの、もう飲めません食べれません語れません。っていうか起きてられません。

最後はタプーのこと言えないような状態で、座ったまんまで落ちてたのもまた必然か・・・

夜中2時まで無理ですし!

それはそれは色鮮やかな!

昨夜は思いがけない台風発生のニュースにビビリまくってたサキちゃんチカラくん兄弟ですが、願いは届き今朝はバッチリ色鮮やかな青い青いお空が広がってます。

帰りはお昼前の飛行機なのでギリギリまで宮古を楽しまねば、特にチカラくんは初沖縄初宮古なのにたった1泊だし昨日は那覇からの飛行機が2時間遅れでさらに滞在時間削られちゃってるから、早くに出発するんだと早めの朝食の後はテキパキ準備しちゃってます。

ではまだ8時半ですが早くもお別れの時、チカラくんはせっかくの初宮古も泳げなかったから 今度は泳ぎに来たいな!ってことで、一方のサキちゃんはまた9月に今年3回目のプキ旅行が決定してるので、暫しの別れということで・・・

ギリギリまで楽しんでらっしゃい!

Dsc062935

そんなお二人さんの乗った車を見送ろうとするも駐車場からバックで出るだけでかなり手こずっちゃって、頑張れお兄ちゃん!って心の中で応援しながら、だけど妹はさらに運転ダメだしやっぱり兄弟って似るんだねと思いながら、ゆっくりゆっくり走り去る車を笑いながら見送るのでした。

それにしても今日は暑い、今回の台風は時期的にまだちっちゃいし宮古には向かってないので大丈夫ではあるけれど、やっぱり発生しちゃうと焦るもんでお別れの後はすぐさま石積み作業に取りかかってます。そしてそのまま夕方まで、途中熱中症と脱水症状で倒れそうになったりしつつも頑張って、そしたら頑張った人にはご褒美が。作業してる僕に声かけてきたご近所さんから戴いたのは・・・

色鮮やかな島の恵み!

Dsc062945

その後も日が傾くまで作業に没頭したら、本日最後のお仕事は昼間暑い内には出来ないからと最後にとっておいたこの作業。

最近頑張って芝の手入れしてるんだけど場所によって生育にムラがあるので、全面均一に青々と育ってくれるように・・・

こいつを撒いて色鮮やかに!

P60906715

そんなわけでここまでノンストップで頑張ったら、飲みメニューな夕飯作ってオリオンで乾杯し、このまま倒れてしまおうかと思っていたら今夜はこれで終わらぬようで。

近所のヒロユキ兄貴から電話があって、今ハーリーの打ち合わせをしてるからおいで!ってことで集落センターにやって来たら、大漁ののぼり立てて男達が賑やかにオトーリ回してます。

もちろん僕も回します!

P60906745_2

久松では漕げなかったけど狩俣のハーリーには参加できるので、全力で漕ぎますって宣言しながらオトーリ回したら、早速明日は練習に参加することとなりました。

去年は建築で忙しく漕げなかったから、2年分の思いを込めて力一杯漕ぎたいと思ってます。

石積みで体ボロボロ気味ですけど・・・

梅雨の晴れ間にようこそ!

さてさてまたしても例の如くではありますが、予報が外れて晴れの1日がスタートです。

泳ぐにはいいけど作業には辛いなあと思いながらも頑張らねばなので朝からある場所を目指し、そして渾身の力を込めて立ちはだかる壁に戦いを挑んだら・・・

せっせと砂を掘ってます!

P60706535

材料が手に入ったらプキの家へと戻りまたセメント練って石積み作業を再開だけど、いやいや本当にもう真夏ですから、倒れちゃいそうですから。

それと精神的にキツイのは、頑張って積んでるはずなのに、相当積んだはずなのに・・・

山のサイズが変わってない!?

P60806555

そんな気がしないでもないですが、とにかく目の前の作業に打ち込むのみ。そんなわけで3時過ぎまで作業頑張ったら、片付けてシャワー浴びてお次はエプロン着けて土木作業員からシェフへの華麗なる転身を。もちろんこの後お客さんが来るからなんだけど電話がかかってきて 迷子になっちゃったんですけど・・・って まだ3月来たばっかりなのによ!?

そんな本日のお客さんは沖縄本島から3ヶ月ぶりにやって来たサキちゃんと、サキちゃんのお兄ちゃんではじめましてのチカラくん。姉妹ならまだあるけど兄弟での旅行ってプキの家的にもなかなか珍しいことだけど、一緒に旅行出来るくらい兄弟仲良しって素敵なことだね。

そんなサキちゃんを覚えてるのかそれとも他に何かあるのか、いつも以上に大歓迎っぷりがハンパないタプーちゃんは・・・

激しすぎ!

P60806585

タプーちゃん大きくなりましたね!って確かに前回来たときはまだ7㎏かそこらだったはずだから、もうすっかり大人と変わらないサイズになったタプーの迫力に防戦一方ながらもとっても嬉しそうなサキちゃんなのです。

一方のチカラくんには程々の感じで接してるタプーちゃん、新参者にはコレくらいという本人の中でのルールがあるのでしょうか・・・

こちらは穏やか!

P60806625

チカラくんは初めての宮古島っていうか沖縄自体初めてということで沖縄に移住した心優しい妹が色々案内してあげてるんだと思ったら、明日本島であるミスチルのコンサートに一緒に行こうと誘ったんだそうで、今日もチカラくんが運転手だったみたいだししかもプキの家に来るだけで迷子になっちゃうし、どうやら心優しい妹ってイメージとは全然違ったみたい。

それにしても今日は雨の予報が外れて一日中青空だったし 海が本当にキレイでした!ってチカラくんも満足そうで、その後いい感じに沈む夕日も見れたし本当に良かったね。そして 夕飯楽しみにしてきたんですよ!ってサキちゃん前回もそうだったけどプキの家のご飯が一番の楽しみということで、土木作業員、いやシェフヒロユキさん頑張りましたよ。

今夜はこんな感じで!

Dsc062925

だけども残念ながらシェフの料理は大雑把に美味しいとしか伝わらなかったようで、うわぁ美味しい!これってアーサーですか!?ってサキちゃんサキちゃん、確かに見た目色鮮やかな緑ではあるけれど、食べた瞬間口いっぱいに広がる味と香りは完全にバジルでしょう。

そんなサキちゃんから思いがけない一言が。今から次の予約していいですか!?ってことで、今度は前回一緒に来たエミちゃんの誕生日に合わせてまた二人で遊びに来る気満々だそうな。エミちゃんといえば犬が苦手で笑顔で大歓迎のタプーを前に完全に固まっちゃってたけどさてさて次はどうなるか、っていうかあの状態でもやっぱりプキの家楽しくて気に入ってくれてたんだね。

それにしても兄弟揃って2杯目ですでに真っ赤っかで、お酒に弱い家系だそうでだけども楽しいし美味しいしさらに飲みながら、気になる明日の天気を見てみたら、なんと台風3号発生しちゃってます。一瞬にして青ざめたサキちゃん これ明日って飛行機飛びますよね!?って焦っちゃってるけど大丈夫大丈夫、最後は気が緩んだかフワフワしながらソファーに辿り着いたら・・・

単なる飲み過ぎさんです!

P60806675

今回も1泊だけのお手軽プキ旅行、明日の朝には本島に戻るから最後に青い海が見れるようまた予報が外れてくれることを願いながら、最後にタプーちゃんの歯磨きショーを楽しんだらそろそろ休みますか。

今日は晴れてくれて本当に良かったね!

もひとつ追加で!

昨夜のお酒が若干残ってる感じがしないでもないですが、っていうかだからこそ今日も朝から張り切って石積み作業に汗を流しては、体の中のアルコールも一緒に抜いてます。ひたすらにお昼過ぎまで頑張ったら、セメント練るための砂がなくなっちゃったので今日はここまで。

今日は青空広がるいい天気だけど明日からは梅雨空に戻っちゃうってことなので、お昼からはタプーちゃんを連れて海に行くことに。海に行くといっても向かうはプキビーチなので車に乗るまでもなく歩いて3分すぐ着いちゃうんだけど、さすがに真っ昼間のアスファルトはアチアチで歩かせるわけにもいかず、メグミさんと交代で笑顔のタプーちゃんを抱っこするんだけど・・・

重いよタプーちゃん!

P60606095

現在タプーちゃんの体重は10.5㎏、朝からの作業で腰にきてるから余計に重い重い。もうこの辺で止まってくれないとさらに抱っこが大変になるから、今日もいっぱい泳がせようと心に誓いプキビーチへ。

泳ぎにも慣れてきたし楽しさも分かってきた頃だろうから、そろそろ自分で海に入ってもいいんじゃないかい・・・

やっぱり無理か!?

P60606145

今日なんか本当に穏やかで波もちっちゃいちっちゃいのに、チャプンと小さな波が押し寄せるたびにリアクション芸人の如きオーバーアクションで飛び跳ねては逃げてるタプーちゃん。

なので結局今日も抱っこして海に入ったら、やっぱり少しずつは成長してるみたい、今までよりも長い距離も泳げたしメグミさんが抱っこしてる状態で呼んだら自分から飛び込んだりもしたしね。

泳ぎも結構早いんだ!

P60606275

それにしてもなんですなあ、なんだかリタイヤして田舎暮らししてる人みたいだね!?ってメグミさんが言うからそんなことはないよと反論し、朝から庭仕事して目の前の海で泳いでこの後地元の仲間達と酒飲んで、一体これのどこがリタイヤして田舎暮らししてる人みたいなわけ!?ということで言われてみればそんな気がしないでもないですが、そんなのんびりな暮らしもあと1週間で終わりだからね。突然シーズンに突入しちゃうからね。

海から上がって水含んでより一層重くなったタプーちゃんを抱えて帰ったら、洗ってさ、拭いてさ、乾かしてさ、準備が出来たら昨日出来た浜の会Tシャツ着てまた今日も街まで。そしていつもの居酒屋にメンバーが揃ったら、みんなお揃いのシャツ着てますが・・・

どこで着替えたか!?

P60606485

それにしてもこのTシャツ、ハーリーに向けて作ったはずが平日なので仕事が休めなかったりで結局メンバー揃わず出場出来なくなっちゃったのです。僕ら的には去年はちょうど建築真っ只中でハーリーどころではなかったので、今年こそはと思っていたのに残念。

そんなわけで昨日はよく働きよく飲んだ1日だったけど、今日はさらにひとつ追加でよく働きよく遊びよく飲んだ1日となりました。ダンプから降ろした石が駐車スペースを占領してるのもあって忙しくなる前には石積み終わらせなきゃならないから、結構焦り気味でやってはいるんだけど・・・

やっぱり遊びも必要です!

よく働きよく飲む!

夜中は大雨&雷ゴロゴロ鳴ってどうなることかと思ったけど朝には雨も止んでくれたから、さあさあ今日は朝から張り切って石積み作業に取りかかりますよ。

建築の時に積んだような大きな岩だったらそのまま積んでいいんだけど、さすがに栗石じゃあ台風の風で吹き飛んじゃうのが目に見えてるからセメント練って固定していくことに。色味が合うように白セメントと白砂をバケツに入れたら空練りして、量を調整しつつ水を入れながら練っていきます。

グリグリ混ぜます!

P60506025

業者さんが使う綿アメ作る機械みたいなミキサーがあったら楽なんだけど、そうじゃなくても手で練るための道具一式揃っていればまだマシなんだけど、なんにもないからバケツとスコップで練ってるので少しずつしか作れないし腕もだるいだるい。練っては積んでなくなったらまた練って、そしたらようやく治りかけてた右手首の腱鞘炎が再発しちゃって痛い痛い。

とりあえずひたすら作業に汗を流したらお昼休憩して、ご飯食べてたら誰だろうか外から呼ぶ声が。なのでメグミさんが対応したんだけど、ここで一輪車を使うって聞いて持ってきたんだけど!って見知らぬオジサンの声がして怪訝そうな顔のメグミさんが対応に困っていて、プキの家で一輪車って一体どこと間違えてるんだろうと思った次の瞬間 あっそうか!ってピンときて、慌てて飛び出したらオジサンにお礼を言って借りてしまいました一輪車。

僕もメグミさんもてっきり子供が乗って遊ぶ一輪車だと思っていたら、一輪車は一輪車でも・・・

こっちの一輪車だった!

P60506035

それは昨日石を持ってきてくれたダンプのオジサンが出身がプキの家がある狩俣地区なんだってことで立ち話ししてた時のこと、石積みやその後する予定の砂利敷きの時にネコ車があったら楽なんだけど誰か貸してくれる人なんかいませんかねって話してたら、農業してる人だったらたいてい持ってるんじゃないかってアドバイスくれたので、また必要なときに近所の人にでも聞いてみようかねと言っていたのです。そしたら兄弟に連絡とってくれたみたいで、そのオジサンのお兄さんがわざわざ持ってきてくれたってわけ。ビックリしたし勘違いしちゃったけど、その優しさがとっても嬉しく有り難くお借りすることに。

そこからはさらに効率アップで作業頑張って、夕方雨が落ちてきたところで本日の石積み作業は終了です。

まだまだ先は長いのです!

P60506065

ではシャワー浴びてサッパリしたら、車に乗り込みいざ街へ。今日は色々行かねばならぬところがあって、まずは金物屋さんで新たな材料仕入れたら、その後はバモスさんの車検に。

そして次にやって来たのはこちら・・・

オリジナルTシャツ印刷してもらいました!

P60506075

オリジナルTシャツといってもプキの家Tシャツを作ろうって話しではなく、再来週に迫ったハーリーに向けて新たな浜の会Tシャツを作ったのです。

では本日最後の目的地はこちら、頑張って労働に汗しましたので・・・

補給しなければ!

P60506085

というわけで久々に街で飲んだらまだまだ飲めそうだけど、そろそろタプーちゃんにゴハンあげなきゃだしワインとか買い込んで帰ったらまた飲み直して、いっぱい汗流した分を十分以上に取り戻したのではなかろうかと。

なのでもちろん・・・

明日もいっぱい頑張らねば!

お別れと始まりと成長と!

昨日まで晴れ続きで真夏のように暑い暑い宮古島だったけど、今日は雨も落ちたりして涼しくもあり湿度が高くてムシムシでもありってな感じ。

そんな宮古島に南の島からあの人達が帰ってきました。それはそれは・・・

ピアちゃんさよなら!

P60405955

というわけでハワイの大会に参加してきたピアちゃんの飼い主さんが帰ってきて、こっちもずっと暑かったけど 向こうはもっと暑かったぁ!ってさすが上には上があるようでレースも大変だったみたい。それにしてもこの1週間ずっとプキの家に、そして僕らと一緒にいたのに、毎日お散歩も行ったっていうのにやっぱり飼い主さんが来たらこっちには目もくれず完全に目がハート状態のピアちゃんなのでした。

そんなピアちゃんとお別れしましたが、ピアちゃんは飼い主さんがお迎えに来たけど僕が昨日頼んで午前中に届けてと言ってたものは全然やって来ませんです。なので痺れを切らして午後から電話してみたら、プキの家ですけどって言った瞬間 あっ忘れてたゴメンナサイ!って事務のおばちゃん頼むよまったく。

そこからしばらくしたらようやく到着し・・・

ガラガラガラ~っとね!

P60406005

庭の柵工事、そして屋根の補強工事が終わったので次なる台風対策をということで取り寄せた材料が大量にやってまいりました。これは建築の基礎の地盤を固めるときに使う栗石ってやつで、敷地のまわりの石積みをさらに高さを上げるために使おうかということで。

予定通り午前中に来てたら半日作業できたんだけど忘れられてたものはしょうがない、とりあえず試しにとセメント練ったら少しだけ積んでみましたが、これ全部積むとなったら大変な仕事量だねと思いながら明日からまた新たな作業が始まります。

そんな庭作業を終えたら、朝から気になっていたことを確かめてみることに。それはピアちゃんのお迎えが来るちょっと前のこと、メグミさんが タプーちゃんソファーに乗せた!?って言うから 乗せてないよ!って答え、そしてピアちゃんとお別れした後も同じことがあって、これはもしやついにこの日が来たかと試してみることに。

ではソファーの上にオヤツ乗せたらどうぞって、そしたら・・・

頑張れタプーちゃん!

Dsc062855

しばらくこの体勢でオヤツを眺めていたタプーちゃん。だけども我慢の限界か、ついに意を決して・・・

なんとか頑張った!

Dsc062865

そんなわけで今日初めてソファーに乗ることが出来るようになり、またひとつ成長したタプーちゃんなのです。まあ乗れることがいいことかどうかは別だし、成長したっていっても乗ることは出来てもまだ降りることは出来ないんだけどね。

タプーちゃんの成長も石積みも・・・

ちょっとずつ進めばいいよね!

心残りをリベンジの思いに変えて!

いよいよ今日から梅雨らしく雨の予報が続いていましたが、なんのことはない結局目覚めてカーテン開けたら青いお空が広がってますし。なのでもちろんワンコ達のお散歩に昨日も行ったミチルちゃんが参加は確定ですが、こちら心配していたコウイチさんもお目覚めしたら昨夜よりさらに顔色良くなっていて、僕もお散歩行きます!って力強いコメントを。

では元気いっぱい張り切って出発したら、予報に反してギラギラの太陽が照らすから暑いねって言いながらプキビーチに避難。アスファルトと違ってビーチの砂は冷たくて気持ちいいからワンコ達もゴキゲンです。ついでにこちら・・・

病み上がりさんもゴキゲン!?

P60305875

そんなお散歩から帰ったら 今朝はなんとか食べれそうです!ってことなのでバタバタと朝食の準備を。

昨夜は我が家のようにぐっすり眠れました!ってミチルちゃんも、トータル12時間くらい寝ましたかね!?っていうコウイチさんもスッキリした朝を迎えたから、どちらも腹ぺこでしょう・・・

みんな揃っていただきます!

Dsc062765

そんな楽しい朝食タイムではありますが、昨日の夕飯本当に美味しかったんだよ!って事細かに説明するミチルちゃん、その優しさは逆に病み上がりさんには酷かもよ。

そして今日の予定はどんなって聞いたら パラセーリングとウエイクボードの予定だったんですけど・・・ってさすがに無理だから朝からキャンセルの電話したみたい。さらには今夜は東急リゾートに宿泊でバーベキューの予約もしてるんだけど、さすがにバーベキューは辛いかってどうするか迷ってみたり。そんなわけで予定通りにいかないことだらけではありますが、雨だったら全部楽しめなかったんだし出来ないこといっぱいだけど前向きに晴れの宮古を楽しもう。

4泊の旅で毎日宿が変わるという妊婦さん連れの旅とは思えないハードスケジュールなお二人さんなので、朝食の後は昨日広げた荷物をスーツケースに詰めたら、そろそろお別れの時が迫ってきました。最後ワンちゃん達も一緒に写真撮りたいってことなので、テーブルの上にカメラ2台並べたら・・・

元気な笑顔が並びました!

P60305905

その後最後はまたお外で写真をということになって、なのでこのアイテムを持ってもらわねばとコウイチさんに手渡したら、タプーちゃんもピアちゃんも一緒に看板の前に集合です。

最後の写真、コウイチさんに何を手渡したのかといいますと・・・

こちらも心残りの三線です!

Dsc062795

そんなわけでコウイチさん色々と心残り満載な旅になっちゃったけどその分リベンジへの思いもより一層強くなったようだし、ミチルちゃんはミチルちゃんで 子供産まれて何ヶ月で飛行機乗せられますかね!?ってまた来る気満々だし、そう遠くない内に再会できそうな、色々リベンジできそうなそんな気がしてなりません。

次は体調万全で、それからそれから・・・

田風ちゃんも一緒に遊びにおいでね~!

ひとり旅ではありません!

今日もまた快晴の宮古島。午後から予定より少し早くにお客さんが到着ですが、なんだか様子が変。そんな本日の変なお客さんはコウイチさんミチルちゃん

何が変ってコウイチさんテンションがとっても低くてそれはもうビックリするくらいで、何があったんだろうと聞いてみても今日は朝からシュノーケルして東平安名崎を楽しんでから来たんですっていたって普通に旅を楽しんでるようだし、だけどお出ししたウエルカムドリンクも無言のまま半分以上残してやっぱりおかしいおかしい。

一方のミチルちゃんは元気いっぱい笑顔いっぱいで、思ってたよりでっかい!って笑顔のタプーをナデナデしながら、大好きなんですというワンコ達に囲まれて・・・

幸せいっぱい!

P60205655_2

ところでこの写真の中にコウイチさんが変な理由が隠されておりまして、お分かりいただけますでしょうか。それは左下にちょっとだけ写ってる小瓶、そう、正露丸の小瓶です。

昨夜の宿でエアコン効かせ過ぎて冷えたからか、それとも昨夜食べた貝の刺身が怪しかったからアレのせいかって言うんだけどきっとそれ貝が原因だね。というわけで変だった理由はお腹の調子が悪かったからで、顔色悪いしテンション上がらないし変な汗出るし大変だったみたい。とりあえずはお出しした常備薬の正露丸を飲んでもらったらお部屋でゆっくり休みましょう。

そんなわけでミチルちゃんとおしゃべりタイムを楽しんでるんだけど、全然気付かなかったんだけどミチルちゃん妊婦さんだそうで、予定日が10月なんです!ってことなので それじゃあ頑張って5日に産みなよ!って言ったらお二人のどちらかが誕生日なんですかって言うから いえいえその日はタプーちゃんの誕生日!って。ついでに名前もタプーにしようってことでみんなで色々考えて、プーはにしようと決まったら、タをどうするか、多風? 太風? そうだ田風にしよう!ってことでまだ性別さえも分からぬ生まれてくる子は田風ちゃんということに決まりました。まあ最終的には不採用でしょうけど・・・

ではそろそろ夕方お散歩の時間。もちろんコウイチさんには回復に専念してもらって、例の如く僕は夕飯の支度してメグミさんとミチルちゃんとでまだまだ暑い中ではありますが張り切って出発です。

快晴ですし!

P60205685

お散歩から帰ってきたらシャワー浴びてサッパリしてもらったら、ブオ~~!ってドライヤーの音が鳴ってるけど髪乾かしてる場合じゃないよミチルちゃん。

見たい見たいって言ってた夕日が・・・

ちょうどいい感じだよ!

P60205765

というわけでこの時もまだ一名お部屋で倒れちゃってるので、ミチルちゃんだけが綺麗な夕日を楽しんだのでした。

だけども頑張って回復に努めた甲斐あって、夕飯のタイミングで起きてきたら登場シーンよりもかなり顔色良くなっていて、なんとか食べれそうってことなのでみんな揃って乾杯したいところではありますが、残念 飲みたいけど今夜は止めておきます!ってことでなんとか食べ始めたんだけど、ウサギでももうちょっと食べるよってくらいのところでいきなり箸が止まり、早くも脱落お薬飲んだらお部屋に逆戻り。

なのでまたミチルちゃんと3人でおしゃべりしながら楽しんで、なんだかひとり旅みたいだね!って。だけども不幸中の幸いというか、プキの家じゃなかったら彼が寝てる横で私ひとりぼっちだったはず!って確かにそうだよね。

楽しく賑やかなひとり旅!?

P60205805

本当はコウイチさん今夜は三線体験を楽しみにしていたんだけど結局起きてくることは出来ず、最後はデッキに出て星空をひとり旅っぽいミチルちゃんと共に楽しんだらそろそろ僕らも休みますか。

明日には回復するんだよ~!

今日は何日和!?

昨日はひとり早過ぎる人もおられましたがみんな早めに休んだので、今朝はノブユキさんイェンリンさんもバッチリお目覚め予定通りの7時にはワンコ達のお散歩に出発です。昨夜はゆっくり休めましたかって聞いたら やっぱり畳に布団で寝るのは気持ちよかった!って、久々の日本に帰ってきてぐっすり休めたようで良かったです。

早くに出発した分確かに昨日までよりはマシだけど、それでも日の出を1時間以上過ぎてるからもうギラギラの日射しが照りつけ暑い暑い。なのでちょっといつものコースをショートカットして、その分プキビーチの時間をたっぷり取ったら・・・

のんびりしちゃってます!

P60105405

帰ったらみんなシャワー浴びてサッパリして、テーブル囲んで朝食タイムを出発時間に余裕があるからのんびり楽しんだら、荷物まとめてお迎えの時間を待ってます。

今日からゴルフ合宿スタートということで今朝到着のメンバーと空港で合流してからそのままコースに直行だそうで、なのでその時間に合わせて9時半にタクシー呼んだんだけど、思いがけず早くに到着したようで一旦来てから早く来すぎたと声も掛けずその辺をブラブラ時間つぶしに走っていったみたい。なのでこちらもまたタクシーが帰って来るまで・・・

タプーちゃんのお相手を!

P60105455

そんなわけで予定の時間にタクシーが戻ってきたら、でっかくて重いスーツケース2個とゴルフバッグを無理矢理トランクに詰め込み、ついでに運転手さんにカメラ手渡しお願いしたら・・・

上手に撮ってくれました!

P60105475

毎年のように沖縄でゴルフ合宿してるそうで、だけど毎回島が変わるから今度宮古に来るのが何年後かは分かりませんが、日食を待つような気持ちでまたの再会を楽しみにしてますよ。

そんなわけで出発するお二人さんを見送ったら、今日もこの暑さじゃゴルフ大変そうだねって思いつつ、やっぱりゴルフ日和っていうよりアレでしょう・・・

海日和でしょう!

P60105505

今日は久しぶりにタプーを泳がせるんじゃなくてお留守番してもらって、メグミさんを連れてシュノーケルにやって来ました。というのもタプーだけだったら連れてきても良かったんだけど、ピアちゃんが泳がないから寂しいだろうし今日のところは仲良く二人でお留守番してもらうことにしたのです。

今回のポイントは前からちょっと気になっていた初めての場所で、車が入れるところまで突っ込んだらその先は草ボーボーの小道をかき分け進み、浜に降りたらもちろん誰もいないプライベートなビーチが広がってます。海へと突撃すると真っ直ぐ沖まで泳いでいき、リーフエッジが近付くに連れどんどんサンゴの密度が増してきて、リーフエッジまでやって来たら・・・

久々の外海です!

P60105595

重なり合うように密生するテーブルサンゴのまわりに熱帯魚が群れ、リーフの先は底も見えないくらいの深い深い海。確かに綺麗だけどよっぽど慣れた人じゃないと危なくて連れては来れないなと思いながらリーフエッジを進んでると、突然岩の割れ目から巨大な魚が飛び出してきてビックリ。1.5m位はあったでしょうか、あまりに至近距離で飛び出してきてビックリだったので何の魚か分からなかったけど、やっぱり外海は怖いなあと思いながらももう少しだけ海の景色を楽しんでから浜に上がるのでした。

浜へと泳ぎながら美味しそうな貝がいたので拾いながら戻ったら、帰ってワンコ達のお散歩行って貝を肴にオリオン流し込んだらもう幸せ。

やっぱり今日は・・・

断然海日和だったんじゃない!?

全てはお客様のために!

曇り空、それは届きそうで届かない、叶いそうで叶わない儚き夢の如きもの。なのでタプーちゃんとピアちゃん連れて朝のお散歩から帰ってきたらすでに汗ダラダラで、これはもうちょっと早起きして行かねばならぬかと思ってみたりもしております。

そんな朝から暑い暑い宮古島ですが、それでも真っ昼間の暑さを思えば今やらねばと、朝食の後はすぐに作業に取りかかります。今日は午後からお客さんが来るんだけど、そのお客さんのためにやっておかねばと思い青い青い空の下鮮やかなグリーンの芝生をせっせと刈ってます。

今だけでも曇っててくれたら・・・

P53105105

なんとかお昼前には芝刈り終了したら、これでお客さんを迎える準備もバッチリ予定通りの時間に笑顔でお出迎え。

それにしてもなぜに今日お客さんを迎えるために張り切って芝刈りしたのかと言いますと、それは遠く台湾から宮古島にゴルフ合宿に来ると聞いていたのでパターの練習でもするか、そうじゃなくても芝好きかなと思って綺麗にしてみたのです。そんな本日のお客さんは、台湾から那覇経由で宮古入りって行って戻ってブーメランのような経由でやって来たノブユキさんイェンリンさん

大歓迎のワンコ2匹に大喜びのお二人さんから、台湾のお土産ということで戴きましたのは・・・

高級烏龍茶!

P53105115

ゴルフ合宿は明日から、東京からの主要メンバーが明日の午前中に到着して合流ということで、台湾からだと午後着になるから1日前乗りで宮古入りして今日だけプキの家に滞在なので、明日からのハードな合宿に備えて今日はのんびりしてもらおうかと。

まずはプキビーチまでお散歩行ってきますということで、とりあえずお庭に出たら僕の努力の成果を見てもらおうと・・・

頑張ったんだよ~って!

P53105155

プキビーチでチャプチャプ遊んできたら気持ちよかったってとっても嬉しそうだけど、二人して止めどなく流れる汗が止まりません。

台湾では暑さ対策で家の中が基本タイルの床だそうで、なのでパインフローリングの床にゴロンと転がるこの感じがたまらないみたい。やっぱり気持ちいいよなあ!って昨日は2時間しか寝てないんだというノブユキさんがお昼寝しようと転がったら、すかさずタプーちゃん・・・

邪魔しないであげてね!

P53105195_2

そんなノブユキさんがお昼寝してる間イェンリンさんとおしゃべりしてるんだけど、本当に日本語が上手で全く意識せず普通に会話できるっていうか、島のオジー達と話しするより断然会話がスムーズだったりして。

ノブユキさんが目覚めたら夕方のお散歩はメグミさんと共に。その間僕はせっせと夕飯の準備をエアコン効いた厨房で頑張ってましたが、こちらはやっぱり楽しくもあり・・・

暑くもありだったみたい!

P53105245

みんな揃っていい汗かいたらシャワー浴びてサッパリして、4人揃ってオリオンのジョッキをガチャンと音立て乾杯したらグイグイ飲んじゃってます。台湾の方に僕の作る沖縄料理はお口に合うかなと思っていたら、それまで普通に日本語だったのに口に入れた次の瞬間 ハオツー!って思わずお国の言葉で美味しいと表現してくれました。

今夜の話題はプキの家初となる台湾からお越しのお二人さんなので、向こうの暮らしを中心に色んなことを聞いては近くて遠い国の話しを興味津々聞いて、なんだかこれって立ち位置逆な感じだけどまあいっか。そんな楽しい時間は思いがけず早々と終わりの時が来てしまい、ノブユキさんまだ9時だっていうのに眠さの限界 お先に寝させてもらいます!って確かに昨日2時間しか寝てないんだもんねと思ったけど、待て待て台湾とは時差が1時間、つまりノブユキさん的にはまだ8時ってことだからね。

もちろんイェンリンさんはこの時間に眠るはずもなく、まだまだおしゃべりしてはティータイムを楽しみその後はデッキに出てまたのんびりと。

夜風が心地いいのです!

P53105345

今朝の反省も踏まえて明日は朝のお散歩7時出発ということで、ちょっと早めではありますが僕らもそろそろ眠るとしましょうか。

今日はお二人から色んなお話聞いて、近くて遠い台湾に一度行ってみたいなと興味が湧いちゃってます。いつか行けたらその時は・・・

お二人に案内してもらっちゃおうかな!?