プキ日記

寒い夜だから・・・

今日は昨日よりも海が穏やかになるはずだった、いや確かに昨日よりは微妙に若干ほんのちょっぴり穏やかといえば穏やかかもって感じの朝ではあるんだけど、まあ言葉の通りほぼ変わりなく荒れた天気となってるから昨夜マサミチさんに延泊してまで一緒に潜ろうよって誘ってたヒサシさんチカコさんマサオさんもみんな揃ってテンション低いよ低いよ低すぎる。

やっぱりゴルフの方が良かったなあ・・・って言いながらも、伊良部島のショップだから朝食の後準備が出来たら港へ向けてテンション低いままに出発です。そんな姿をマサミチさんと共に見送ったら、こちら今日で帰路に着くからちょっとのんびりしてから出発するのを見送ったんだけど、最後みんなで写真撮るの忘れちゃったね。

それにしても今日は寒い、今日も寒いというわけで、すっかり島の子になってるタプーちゃんは・・・

暖かい場所知ってるもんね!

P10108615

まだみんなが伊良部島に向けフェリーに乗ってる頃ダメ押しとばかり雨が降ってきたりもしたけれどお昼には晴れ間も出たりして、もしかしたら2本で上がって早めに帰ってくるのかとも思ってたけれどやっぱり帰ってきたのは夕方で、寒かったねって言いながら迎えたら 寒いなんてもんじゃないよ!って。

結局3本潜ったんだけどマサオさんだけは初宮古だっていうのに寒さに負けて2本で限界、だけどそのわりには昼間っからオリオン飲んだんだってそっちは寒さに負けないんだね。そしてこちら機材を洗ってるヒサシさんも、水が冷たいし大変そうだけど・・・

オリオン飲みながら洗ってるからね!

P10109095

そんな姿を僕はデッキに出ておしゃべりしつつ見てるんだけど、ただ外にいるそれだけでもうプルプル震えちゃってるからね。

片付けとシャワーを終えたらデッキでタバコ吸ってるお二人さんと日が落ちてさらに寒い中おしゃべりして、ヒサシさん腰が痛いって言いながら寝転がってるから 踏んであげようか!?って優しい言葉をかけてあげてるのに思いっきり拒絶されちゃって、なぜなら仰向けに寝転がってるお腹を踏もうとしたからね。

では皆さん準備が出来たようなのでそろそろ行きますか。今夜はみんなからのリクエストでぶんみゃあへ行くことになっていて、わざわざマサ坊師匠に手土産持って来てたのに車走らせ街近くまで走ったところですっかり忘れてたことに気付いたので、今夜は土産の話だけで我慢してもらってまた今度僕らが渡しておくよということに。

楽しみにしててくださいな!

P10109125

マサ坊師匠の強面&毒舌キャラに最初は戸惑っていたマサオさんだったけど、ライブが始まったらノリノリみんなと一緒になってぎこちなく両手をヒラヒラ踊りながら、寒い夜だからひとりお湯割りで泡盛飲んでたりして。

そしてライブの途中では、ヒサシさんとチカコさん仲良く泡盛のグラス持ってステージに向かい、ヒサシさんはコーラスのナオちゃんに、そしてチカコさんはマサ坊師匠に・・・

直で飲ませるんだね!?

P10109515

そんなわけで2回目のステージを終えたら師匠が僕らのテーブルにやって来て恐怖の飲み物でオトーリ回しはじめ、その辺りからみんなちょっと危ない感じになって来ちゃってたね。

そして最後はこの人が・・・

あ~あやっちゃった!

P10200015_2

知らんよ知らんよ明日どうなっても、恐怖の飲み物をピッチャーごと飲み干して、最後には ヤギ汁食べに行こう!って絶対行かないからね、すでに限界越えちゃってるからね、そのセリフさえ明日の朝覚えてるかどうかも怪しいからね。

そんなヒサシさんだけど、今夜最後に言っておかねばならない一言が。

今夜はごちそうさまでした!

不思議だね困ったね・・・

楽しかった夜は明け、ちょっと早起きなダイビング&ゴルフの朝は強風吹き荒れる朝となってます。

なので色々心配しつつも朝食の後はダイビングに行くマサミチさんもゴルフに行くヒサシさんチカコさんマサオさんもそれぞれ準備して、出発前のひとときを・・・

のんびりと過ごしてます!

P10108585

ではそろそろ行きますかってことでまずはゴルフ組が出発したら、しばらくしてショップのお迎えが来てマサミチさんもダイビングに出発です。

その後は一瞬晴れ間が出たり逆に雨が落ちたりの天気だったけど、夕方ゴルフを楽しんだ皆さんが帰ってきたら 予想以上の風だったけど楽しかったぁ!ってことで早速おしゃべりしながらオリオン飲むから僕も一緒に乾杯です。

まだまだ風は強いではあるけれど朝から比べればかなり落ち着いてきた感じ、なので張り切って明日の準備ということでヒサシさんとマサオさんお揃いのデジカメ取り出したらハウジングのセッティングをしていきます。本気のダイバーさんなのでデジカメといっても一眼レフなのでハウジングもでっかいしアームの先にフラッシュとライト付けたら結構な迫力だから、そんな見たことのない姿にタプーちゃん・・・

不思議だね!?

P10108685

僕の膝の上でじっとその姿を見ては、しきりに首を傾げてるタプーちゃんなのです。

チカコさんは途中で電話かかってきたら今まで何してたのかすっかり忘れて老化現象だって笑われながら、ようやく思い出したら洗濯の続き頑張ってるからその間にチカコさんの分もデジカメのセッティングして、それぞれやるべきことを片付けたらまた今日もチカコさんのお膝でリラックスのタプーちゃんにヒサシさんがちょっかい出して、ちょっかい出して・・・

困った顔されちゃってます!

P10108795

そんなタプーちゃんと共に夕方のお散歩へメグミさんを先頭に出発するのを見送ったら僕はせっせと夕飯の支度に取りかかり、しばらくしたらダイビングを楽しんだマサミチさんが帰ってきました。朝の時点では船を出せるのか心配するくらいの状況だったけど、思ったよりは大丈夫でしたよ!ってことで寒かったけど楽しめたみたい。

そして今現在寒いのはこちら、思いがけず早くに帰ってきたなと思ったら、寒い寒いって言いながら・・・

芝生をダッシュ!

Pc2023105

さすがに皆さん遊び疲れたか夕飯までの時間はソファーで転がったりマンガ読んだりダラダラゴロゴロと過ごし、だけど料理が並んでオリオンが目の前にドンと置かれたら・・・

もちろん気合い入ります!

P10108905

今夜はちょっと張り切って初めてのものを作ってみましたです。例の如く試作ってのをしない僕なのでぶっつけ本番 どうなの?いけてる!?って言いながら、ひとつは島豆腐を使った泡盛に合う一皿ともうひとつはグルクンを使ったビールに合う一皿で、どちらもバッチリ美味しくできてましたとさ。

ところで乾杯シーンの写真を見てお分かりの通り、今夜はグッと冷えて寒い寒い宮古の夜となってます。なのでオリオンの後は泡盛をお湯割りで飲んだりしつつおしゃべり楽しんだり、明日には海も落ち着きそうだから 明日もう1日延泊して一緒に潜ろうよ!ってヒサシさんがマサミチさんを誘惑していたり。

そんなわけで今夜もまたプキの家の夜は長いから、そろそろ食後のデザートということで・・・

デザートか!?

P10108985

こちらヒサシさんとチカコさんに戴いた鱒の寿司両面バージョン、ご覧の通りなかなかに贅沢なお味であれだけ食べた後なのにペロリと完食しちゃいました。

明日がダイビングとは思えないほど賑やかに飲み続けてる面々ですが、そんな中今夜もまた早くもウトウトしちゃってるのはこちら・・・

しっかりタプーちゃん!

P10109045

チカコさんの膝の上が余程リラックスできるのか完全に体を預けて深い深い眠りについてるのに、それを悔しがってちょっかい出したり自分の膝の上に乗せてみたりしてるヒサシさん。最後は僕の膝で気持ち良さそうに転がってるタプーちゃんを見て 俺もタプーになりたい!って・・・

僕はそれイヤなんですけど。。。

飲みがメインじゃないよね!?

今日もなんとか曇りの朝でお散歩行けたけど、それにしても風の強いことよ。風速15mに波の高さ5mはかなりのもので、お散歩から帰ったら今日から来るお客さんの心配しながらバタバタと準備を頑張ってます。

そして夕方まずは一組目のお客さんが強風の中やって来ました。4月以来半年ぶりにやって来たマサミチさんは、本当は今日ダイビングしようと思っていたのが荒れた天気で無理だったから明日に変更したんだそうな。それからしばらくして次なるお客さんが ただいま~!って手を振りながら笑顔で到着です。

そんな本日2組目のゲストは、こちらも半年ぶりのヒサシさんチカコさんと、それから初めましてのマサオさん。マサミチさんにはウエルカムドリンクお出ししたけどこちらにはお出しせず、それは差別してるとか手抜きしてるとかそういうことじゃなく、いつものことだけどこの二人が来たならば・・・

ここから始まるから!

P10108385

飛行機が遅れて乗り継ぎもバタバタだったようで、途中でオリオン飲む暇もなかったみたい。なので半年ぶりの再会に乾杯したら、待ちに待ったオリオンを美味しそうに流し込んでご満悦。

そんなお二人から戴いたのは富山といえばこちら、名物鱒の寿司の・・・

豪華両面バージョンです!

P10108595

そんな美味しそうなものには目もくれずタプーちゃんチカコさんに懐きまくってるけど、それにはちゃんと理由がありまして、今回は残念ながらお留守番だけど4月来たとき仲良しになったコーギーうみちゃんの匂いが服にたっぷり染み付いてるからなのです。

昨夜も膝の上で寝てたから!って言葉の通り、チカコさんのズボンをクンクン嗅いでは嬉しそうなタプーちゃんだけど、うみちゃん来てたらまた仲良く激しく大運動会だったのにね。

膝の上でリラックス!

P10108405

そんな和やかな空気の傍らではヒサシさんいきなり乾き物とか取り出してはこのまま飲み始めようとするからちょっと待ったとストップかけて、料理の準備してる間にシャワー浴びてもらうことに。

ではちょうどのタイミングで料理が完成したら、またオリオンを手に・・・

乾杯です!

P10108445

いつもヒサシさんとチカコさんが連れて来る仲間はダイビング仲間のはずなのに例外なくお酒大好きなメンバーで、マサオさんも例に漏れず早くも泡盛ロックで飲んでは 久しぶりだけどやっぱり美味しいなあ!って。

そんなわけで今夜のメンバーみんなダイバーさんだから共通の話題で盛り上がってますが、先日ダイビング機材一式送って来たのはこちらの3名さまなんだけど、なのでマサミチさん同様荒れた天気だから明日のダイビングは大変だねって言ったら 俺達明日はゴルフだから!って思いもしなかった返答だったけど、荒れた天気を予想してたようなファインプレー。と思ったら予約したゴルフ場がオーシャンリンクスって島のゴルフ場でこの強風を一番モロに受けるコースだからね、ファインプレーじゃなかったね。

明日がダイビングのマサミチさんはお酒控えてますが残りのメンバーは明日がゴルフだろうがダイビングだろうが関係ない人達なので プキの家の夜は長いからね!って言いながらガンガン飲んでます。食事の後はさっき食べちゃダメって言われた乾き物をついに解禁、こちらも富山名物ホタルイカの干物なのでより一層美味しく食べようということで、久々とっておきのアイテム取り出したら・・・

手に持つのはちょっと怖い!?

P10108505

お皿の上でやればいいものを、酔っぱらい同士阿吽の呼吸で炙っては 旨いなあ!って言いながらアツアツのウマウマを頬張ってます。

そんなわけで明日はみんな出発早いのに旅のメインはこの時間とばかりやっぱりプキの家の夜は長いようで、まだまだみんな賑やかに飲んでるけど朝から飛行機乗り継いできてお疲れのチカコさんはソファーで目を閉じウトウトして、こちら特に何したってわけじゃないはずなのに・・・

タプーちゃんも一緒にウトウトと!

P10108535

そんな姿を羨ましそうに見ては 俺にはうみもタプーも懐いてくれない!ってヒサシさんなので チカコさんの服着てみたら!?ってそれでタプーちゃんがチカコさんだけに懐く原因が服の匂いなのか本人の問題なのかハッキリするはずだからね。

そんなこんなでとっくに日付も変わってますが風の勢いに何ら変化はなく、それぞれ明日を心配しながらもそろそろ休むとしましょうか。

お天気落ち着いてくれることを願いながら!

こんな日こんな季節は・・・

ずっとずっと雨続きだった宮古島ですが、今日は久しぶりに晴れ、とまではいかないけれど雨も止んで窓の外を見れば道路も乾いてるからお散歩行けそうです。

タプーちゃんつい先日シャンプーしたばっかりだし汚したくないっていうか洗うの面倒なので、雨の日はお散歩行かずお家の中でいっぱい遊んでストレス発散していたんだけど、やっぱりお外は嬉しいみたい・・・

ニッコリ笑顔のタプーちゃん!

P10108195

とはいえ乾いてるのは道路の真ん中だけだから端っこの方に行かないよう気をつけながら、そんな状態だからもちろんビーチも今日はパスだし帰ってから芝生のダッシュもなしということで、その分朝夕のお散歩はいっぱい歩いていっぱい走ってたっぷり運動して久々の雨じゃない宮古を満喫しちゃってます。

そんな日の夜は早くも12月の中旬、こんな季節ですからこんな場所でこんなことを・・・

ぶんみゃあで忘年会!

P10108305

いつもなかなか集まりに顔出せない僕ですが、今年は例年以上にバタバタと忙しく月1回の定例会も三線の練習も発表会もほとんど参加できないままに1年が過ぎてしまった感じ。そんな中また来年に向けて酔っぱらいメンバーが気合い入った熱いトークでガンガン攻めて来るからもうタジタジ、僕に期待してもらっても無理だからね、時間作れるの冬の時期だけだからね。

いっぱい飲んで楽しんで、みんなそろそろ帰ろうという中で代行呼んだら1時間かかるっていうからそこからは、みんな帰った後もメグミさんと二人お店のスタッフとおしゃべりしたりしながらそのまま1時間、すっかりフラッフラの酔っぱらいで店を後にするのでした。

明日からガッツリ飲まなきゃなのによ!

ほんのちょっぴり成長です!

そんなこんなで雨の朝、朝一番の挨拶はおはようございますの後 昨夜はどうもすみません!ということで、どんな感じだったか覚えていないまでも酔っぱらった事実はバッチリ記憶にあるようで、そんな朝のスタート切ってるショウジロウさんと、隣で笑ってるキミコさん

朝食の準備が出来たらみんな揃って席について、今日は雨だけど海が見えて晴れだったら素敵な景色なんでしょうねってお庭の景色を眺めつつ朝から楽しくおしゃべりのキミコさんと、また寡黙な感じに逆戻りのショウジロウさん。

とはいえ昨日来たばっかりの時よりは・・・

ちゃんとおしゃべりしてくれてます!

P10107965

旅行好きなお二人さん、さすがに旅慣れてるだけあって荷物は非常にコンパクトにまとまってるんだけど必ずいつも旅に持っていくものがあって、昨日そいつを預かっていたので今朝メグミさんからキミコさんへと返却です。

それは何かと言いますと・・・

旅の思い出ノート!

Dsc029555

いつも旅先で泊まった宿の人に書いてもらってるんだということで、先日民泊の子供達が寄せ書き書いてくれたけど、今度は逆にこちらが書くことになっちゃったみたいな。

まだあと1日宮古の旅は続くんだけど今日はテレビで見たホテルに泊まることになってるということで朝食の後は出発の準備して、ではそろそろお別れのその前に、ほんのちょっとだけ成長した姿を・・・

ナデナデ出来るようになりました!

P10108065

犬が苦手なキミコさんなのでドキドキしながらタプーちゃんをナデナデしたら、フォックスの襟巻きみたいな感触ね!ってまあ確かに似てるといえば似てるかも。そして アナタは犬に生まれてきて良かったわね!ってまあ確かに襟巻きにされることはないもんね。

あいにくの雨だから看板の前は無理だし風向き悪くデッキも濡れちゃってるから、最後の一枚は久しぶりに・・・

ソファーに並んで!

P10108025

今回は3泊の宮古旅行の中日に遊びに来てくれたお二人でしたが結局ずっと雨続きで残念ながら本来の青い海は望めそうもありませんが、またぜひいつの日かリベンジ果たしてもらいたいなあと思いながら走り出す車を見送るのでした。

それからしばらくしてタプーちゃんが玄関の外に向かってワンワン吠えるからどうしたのかと思ったら、雨の中でっかいのがふたつ届きました。

それはそれは・・・

次なるゲスト達の必須アイテムです!

P10108115

とりあえず今の時点で週間予報を見てみれば、全部曇りや雨だし明後日の波の予報4mのち5mって荒れた天気になりそうだけど、果たしてこの鞄の中身が登場するシーンはあるのでしょうか。

どうかどうか・・・

無事ダイビングを楽しめますように!

寡黙のちおしゃべりさん!

今日もまた窓の外は雨。だけども耳を澄ませば集落センターからの放送が聞こえてきて、お昼からボランティアで集落内の清掃をするということなのでそれまでに止んでおくれよと願うもやっぱりダメで、なのでカッパ着て出掛けたら張り切ってやりますか。

お客さんがいるときはなかなかこういう行事にも参加できないから、こんな時くらいは頑張らなきゃということで、雨で集まった人数も少ない分を・・・

しっかりやりますか!

Pc1522865

朝から県道沿いの花植えしていたようで女性陣は残りを植える作業を頑張って、男達は集落内の道を塞ぐ木の枝を伐採したり草刈りしたりと雨の中奮闘してますです。

そんな作業を終えたら集落センターに集まっておしゃべりして帰ってきて、そしてまだまだ降り続く雨の中、夕方お客さんが到着です。本当はもう少し後に来る予定が雨で車から出ることも出来ないと早めに到着の本日のお客さんは、テレビで見た宮古の海を楽しみにやって来たんだというキミコさんショウジロウさん

おしゃべり大好きなキミコさんと来てからまだほとんど声を聞いてない感じのショウジロウさん、他に犬連れのお客さんはいないんですか!?ってキミコさんが聞くのでいませんよって言ったらなんだかホッとしたような顔するからどうしたのかと思ったら、実は犬が苦手だそうで、だけどもプキの家には泊まってみたかったんだということで、そういわれればタプーちゃんとの距離感も微妙といえば微妙だったかも。

この距離どこまで詰めれるか!?

P10107785

僕が料理の支度してる間もずっとメグミさんとおしゃべりに夢中のキミコさんと、方やお部屋に籠もったきりのショウジロウさん。乾杯して夕飯食べ始めても料理のことや島のこと、色々お話しするのはキミコさんだけだったのが、オリオン飲んで泡盛3杯を飲み干したその瞬間、突然スイッチ入ったように・・・

熱く語り出してるし!

P10107825

ここからは今まで黙っていた分を取り戻すように止まらない止まらない、ずっと黙ったまんまだったからどうかなと思っていたんだけどプキの家とっても気に入ってくれてたようで、ご主人は素晴らしい!オーナーは素晴らしい!マスターは素晴らしい!って褒められまくってるのはいいんだけどそれにしても二人称がコロコロ変わることよ。

そして 奥さんもう一杯!ってもうやめた方がって言うのも押し切って泡盛おかわりしたらまた熱く語っては、ご主人奥さんに感謝しなきゃ!って身を乗り出して言うので してますよ!って返したらその後思いも掛けない一言が。ふ~んってそんな答えがあるかいなとビックリと同時に全員爆笑だったけど、もう限界越え確定これ以上は飲ませちゃダメだということでプキの家では珍しいお酒終了宣言が発令され、まだ10時にもなってないけどキミコさんに強制連行されちゃうショウジロウさんなのでした。

と思ったらまた戻ってきてガシッと肩組んでは絡んでくるから最後は本気の強制連行されちゃって、ではでは・・・

ゆっくりお休みなさいませ!

P10107915_2

そんなわけで最後は子供のように寝かしつけられたら一仕事終えたキミコさんがお部屋から出てきて 本当にすみませんね!って言うんだけど、僕ら的には全然しゃべらないままの方が困っちゃうので全然OK良かったなと思いながら、思いがけず宮古の夜は早々と終了しちゃうのでした。

きっと明日の朝には全然覚えてないんだろうけど、何事もなかったような顔でおはようの挨拶するんだろうけど、きっとまた寡黙に戻っちゃうんだろうけど・・・

それもまた消せない旅の思い出ということで!

女子力アップに励んでる!?

ピアちゃんとお別れした直後からずっと雨の宮古島。なのでタプーちゃんのお散歩もあんまり行ってあげることが出来ないし外回りの作業も出来ないし、仕方がないので年賀状書いたり年末大掃除頑張ったり。

そして今日は初めてのことに挑戦してみて、そいつが完成するまでの間にタプーちゃんシャンプーしたらデッキに連れ出して、もう生乾きじゃ風邪引いちゃう季節になったから・・・

しっかり乾かしてあげようね!

P10107705

一回乾かしたらブラッシングしてまた仕上げのドライヤーで完全に乾かしたら、さあそろそろさっき作ってたのがいい感じに焼き上がった頃。

取り出してあら熱取ってカットしたら・・・

美味しそう!?

P10107755

というわけでケーキを焼いてさらなる女子力アップに励んでます。いや女子力はいらんけれどもプキの家ならではの素材を使ってケーキでも焼いてみて、美味く出来たらたまにはみんなにも食べさせてあげられたらと思って試作してみたわけ。

料理はいつも試作なしにいきなりぶっつけ本番で出しちゃう僕だけど、お菓子は苦手分野なので試作してみたらやっぱり100点満点とはいかない出来映えで、もうちょっと改良しなければと思ってみたり。

今夜は地域の集まりがあるので小雨の中メグミさんと二人集落センターまで歩いていって、ちょっと早めに到着したらテーブルセッティングしたりお手伝い。例の如く時間ピッタリに全員集合とはいかないからとりあえず集まったメンバーで乾杯したら、あんなことがあったこんなことがあったと今年一年を振り返りながら楽しく飲んでます。というわけで今夜は民泊のメンバー集まっての忘年会。

今から集合写真と集まってます!

P10107765_3

今夜はお偉いさん方もいなくて純粋に受け入れ民家のメンバーだけなので、和気藹々と和やかな雰囲気の中飲んで食べて楽しんで、ではそろそろということで一人ずつ今年一年振り返っての挨拶を。

みんな良い子達で楽しかったよ~!と言う人もいれば真面目に問題提起する人もいれば オトーリの口上ですか!?って人もいたりして、それぞれの思いを熱く語りながらその度に乾杯しては盛り上がってます。そして今夜は同じこの場所で別グループの忘年会もあって隣からも賑やかな声が聞こえてくるし、両方のテーブルを行ったり来たりしてるメンバーなんかもいたりして、最後は頭に被りものしたメンバーが乱入してきたり訳の分からない感じになってきたり。

楽しいから問題なし!

P10107775_2

問題ないではあるけれど、どうか僕にも被らせようとするのはヤメテちょうだいな。

そんなこんなで気が付けば23時半って普通公民館に集まってこんな時間まで飲まないでしょうと思いながら、最後片付けしたら酔っぱらいの大人達がフラフラとした足取りで帰路につく姿を見送ったら、帰ってまた二人で飲み直したりしちゃってるのでした。

これからの忘年会新年会シーズン、みんなも飲む機会が多いだろうけど・・・

ちゃんとお家まで無事帰るんだよ!

別れの余韻を・・・

曇りの朝は最後の朝で、こうやって仲良く並んで歩く楽しいお散歩も今日が最後だから、いつもより長めのコースでサトウキビ畑の道を、方やのんびりとした足取りで・・・

方やその何倍もの足の運びで!?

P10107105

いつものようにビーチまでやって来たら、毎度の如く暴れ回ったり追いかけっこしたり楽しそうに遊んでます。ピアちゃん普段のお散歩ではビーチに来ることもないけれど、プキの家のお散歩では自分から海へと向かう小道に突撃するし思う存分砂を掘っては嬉しそうだったりして。

思い残すことないくらいに走りなさい!

P10107215

そして夕方、今度こそお別れ前最後のお散歩に出発したら、またビーチで走り回ったりのんびりしたりして、帰ってきたら最後の猛ダッシュを楽しみますか。

帰ってきたらなぜだかスイッチ入ったようにプキマウンテンの周りを1周ダッシュして、いつものようにプキマウンテンの上からピアちゃんを誘うタプーちゃん。

来るかな来るかな!?

P10107545

何が合図なのかは分からないけど、ある瞬間をきっかけに突然ダッシュで逃げるタプーちゃんを全力疾走で追いかけるピアちゃん。

タプーだって結構早いんだけど、まあ足の長さといいスリムな体型といい運動能力の差は歴然、半周も回らない内に追いつかれて・・・

追うチーターと逃げるイノブタみたいな!?

P10107565

思う存分遊んだらそれぞれブラッシングして足拭いて上がって水飲んでひと休みして、そしたらついに飼い主さんがお迎えに。オーストラリアの大会を終え帰ってきた飼い主さんが玄関のドア開けたら嬉しさ爆発のピアちゃんと、なぜだか同じように押し倒さんばかりの勢いで飛びかかってるタプーちゃん。

上がってちょっとおしゃべりしてまた今度改めて飲もうって約束して、嬉しそうな足取りで帰路につくピアちゃんを見送ったら、これでまたしばらくはお別れだってタプーちゃんは分かってるんだろうか、さっきまでピアちゃんがいたその場所を・・・

ただただずっと見つめてるのです!

P10107645

というわけでついさっきまで大暴れして楽しく遊んでいたのに突然の静寂が訪れて、その後さらに静寂過ぎるくらいにシンと静まり返ってるのは、全てを出し切ってタプーちゃん早々と寝ちゃってるからね。

大きくなってもまだ子供!

ひとまずお疲れさま!

ここんところ曇り続きの宮古島。

空に青は見えないけれどその代わり、お庭の花が・・・

いい感じ!

P10106875_3

午後からは街に買い出しに出た帰りにちょっと寄り道して、以前お願いしていたものをいただきにやってまいりました。

どこに来たかというとシゲちゃん先生の畑で、以前パソコンの設定教えに来てくれたときあるお願いをしていたのです。連絡したら今日は出掛けていて畑にいないけど 勝手に持ってって!ってことなのでお邪魔した次第。

ズラリとハウスが並んでます!

P10106855

ちなみにハウスの中には冬瓜がいっぱい植えられていて、早くも収穫されたものがいっぱい転がってるのが見えてます。

だけども貰いに来たのは冬瓜ではなくハウスの片隅に山積みされてる黒いやつ、それはそれは・・・

フッカフカの堆肥です!

P10106845

畑の土に栄養が不足してるのとハイビスカスの花壇にもう少し土を補充したいんだけどどこか分けてくれるところってないもんかなあって聞いたら いつでも取りにおいでよ!って言ってくれて、なのでお言葉に甘えて堆肥と畑の土を少々頂いてきました。パソコンもプロなら農業もプロのシゲちゃん先生なので土もウチの畑のとは全然違ってサラッサラのフッカフカ、これでプキの家の畑もいい感じになってくれたらと願いながら有り難く使わせていただきます。

今夜はちょっとした飲み会をすることになってるので帰ったら料理作って準備して、今日は奥さまも一緒に来るかもってことだったから楽しみにしてたけどやっぱり無理になったのでひとりでやって来たのは近所の仲間トオルです。

まずは乾杯!

P10106885

今夜はトオルのお疲れさん会ということで、おおいに語りおおいに飲もうじゃないかと今夜の宴に誘ってみたんだけどそれにしても今夜は寒い、といっても最低気温17度で何言ってるのって怒られそうだけどやっぱり寒いものは寒いわけで、なので今夜のメインは・・・

おでんにしてみたよ!

P10106905

ダシをたっぷり効かせた関西風のおでんにカルパッチョに先日も作った謎の卵焼きなどなど、そしてトオルからの手土産は沖縄本島の泡盛5年古酒です。

色々あったので熱く語りながらまずはひとしきりオリオン飲んで、その後は楽しみにしていた泡盛の封を開けたらまた乾杯。奥様も来るかと思って料理もいっぱい用意していたから誰か呼ぼうと電話したら、お土産にエビを持ってきてくれるはずがなぜだかカキピー持って登場は、早速おでんにかぶりついてる・・・

エビはどうしたアツシくん!

P10106915_3

4人で飲めばあっという間に泡盛のボトルも空になり、こんな日の時のためと取って置いたお客さんから頂き物の日本酒持ってきたら4人で乾杯しては、またあっという間に飲み干してます。

というわけで楽しい宴は最後僕とアツシが睡魔に襲われフラッフラの3時前、ようやくお開き歩いて帰る二人を見送りがてらピアちゃんオシッコさせに外に出たら、見上げる空にやっぱり星はなく北風ピューピュー吹きつけ寒い寒い言いながらお別れするのでした。

明日の朝は二日酔い&寝不足確定です!

最後に負けは悔しいが・・・

晴れを願った朝ではありましたが残念ながら残念なお天気で、それでも予定通り早めにお目覚めのアオイちゃんマナちゃんスズカちゃんオウナちゃんサチちゃんは集合時間の7時に全員揃ってちゃんと身支度して手洗いして厨房の前に集合です。

では朝食のお手伝いから1日がスタート、自家製のパンを切るのはちょっとコツが必要で予定より1枚多く切れちゃったけど、なんだかんだでみんな飲み込みが早く結構上手に出来てるし、仲良しさんだから協力しながらスムーズに作業は進み、完成したらそれぞれ自分のトレーをリビングまで。

ではプキの家で最後の食事となりますので、昨日は班長がいただきますの挨拶してくれたから、今日はオウナちゃんお願いってことで・・・

その前にピースで一枚!

P10106105

自家製パンもバナナたっぷりヨーグルトも上手に出来たスクランブルエッグも美味しい美味しい言いながら、そして雨ではあるけどそれでも綺麗な景色を見ながらの食事を楽しんでは喜びつつも 今日もプキの家がいいなあ・・・ってもう数時間後に迫ったお別れを思うと寂しくなっちゃうね。

食事の後みんなには出発できる体勢を整えてもらおうということでそれぞれ荷造りや身支度を、その間僕はまだ朝ご飯食べた直後ではありますがランチの準備に取りかかります。

そして一通り準備が出来たらまたみんなリビングに集まって、何をしてるのかというと・・・

メッセージを寄せ書きしてくれてます!

P10106305

お別れした後見るからと楽しみにしつつも背後から覗いてみたりして、ちょうどみんなが書き終わるのと同時に僕も料理の支度が出来たから、最後にみんなで集合写真を撮ることに。

この天気では残念ながら看板の前ってわけにはいかないから窓を開けデッキに出たら、このポーズで・・・

シーサーだね!

P10106355

なんだかピアちゃんまでシーサーのポーズしてるっぽいし。

最後は自分達のおにぎりをお好きな大きさで握ってもらったらこれにて全て完了、雨の中集合場所の池間島目指して出発です。

雨じゃなかったら外でお弁当食べる予定だったんだけど小中学校の体育館に移動したら、それぞれ班ごとに分かれてちょっと早めのランチタイム。体育館の床は板張りで冷たいからとフカフカのシート持ってきたから広げたら、みんな仲良く輪になって・・・

最後の食事をいただきます!

P10106445

最後の食事は島のものとか関係なくみんなが好きなのいっぱい詰めたからいきなりミートボールの奪い合いみたいな感じから始まったランチタイムだけど、ヒロユキさん特製卵焼きは中に何が入ってるのか結局誰も当てられなかったけど、気になって気になってどうしても当てたいくらいに美味しかったということなので喜んでもらえたみたい。

食事の後はお別れまでまだ時間があるから何しようってことで、こんな事もあろうかとマナちゃんトランプ持ってきてたから片付けたらやりますか。ババ抜きしたりページワンしたり久々のトランプ楽しんで、ページワンのルールとか忘れちゃってて教えてもらいながらだけどもちろん子供達に負けるような僕じゃないはずだったのに、最後の勝負はまたババ抜きで・・・

なぜに最後の二人に入ってる!?

P10106615

というわけでこの流れ、結末がどうなったかは敢えて隠しておきますが、まあ皆さんの想像通りの結末だったということで、傷つきやすいガラスのハートの僕だからそれ以上は突っ込まぬようお願いいたします。

離村式では生徒先生民家それぞれ代表者の挨拶があったり、それから全員で練習してきた歌を唄ってくれたりしたら、最後はひとりひとりと握手しては とっても楽しかったよ! また絶対来るからね!って言葉を交わしてます。

バスに乗り込んだら窓開け手を振って、カメラ向けたら・・・

笑顔のピースでお別れです!

P10106815_2

今回は1泊だけということであっという間にお別れになったけど、楽しさ詰め込んだ時間になったんじゃないかなと。お天気にも恵まれず本当の宮古の色を見せてあげることは出来なかったけど、それでも宮古島に修学旅行に来れて良かったな、プキの家で良かったなと思ってもらえたなら嬉しいな。

これもなにかの縁、またいつの日か成長した姿を見せてくれたら嬉しいなと思いながら、雨に打たれつつ視界からバスが消えるまでメグミさんと二人手を振り続けるのでした。

残りの旅も楽しんで!