プキ日記

最初と最後が肝心です!

雨上がりな朝は静かな朝で、夜明け前から起きていたと思われるアキコさんユタカさんは静かにデッキに出ると1日の始まりを健康的に過ごしてます。

ヨガしてますし!

P1130028jpg5

残念ながら朝のお散歩は行けなかったけどみんな揃って朝食タイムを楽しんでますが、朝からテンション高いシオンくん また来年も宮古島来るの!?って気の早い話をして、僕絶対プキの家がいいからね!って嬉しいこと言ってくれるから思わず 今回は本当ありがとね、大きくなって帰っておいで!ってまだ昨日来たばっかりなのにもうお別れみたいなセリフが出ちゃいます。

ガイドに行くサオリちゃんも泳ぐ気満々のソーヤファミリーも今日が最終日のユウタくんミサちゃんもそれぞれ出発準備をしたら、まずはお二人さんがラストチャンスに賭けてチェックアウトしてからプキビーチにウミガメ見に行って来ますということで、みんなでデッキに並んだら・・・

なんとか願い叶いますように!

P1130038jpg5

出発するお二人さんを見送ったら、僕らも準備万端ガイドに行きますか。本日のリクエストはシュノーケルがしたいってのとサオリちゃんペーパードライバーさんだから自転車で行けないところがいいなということで、まずは先日の日記を見て 私も買いたい!って言ってたマンゴー園に向かいます。

ちょうど出荷作業中で選果場ではキヨシさんが箱詰め真っ最中、持って帰るからとキーツマンゴー箱に詰めてもらったら 隙間があるなあ!って言いながらちっちゃいマンゴーもうひとつ入れてくれて、ありがとうってお礼言ったらニコニコ笑顔で次なる場所へ行きますか。

サトウキビ畑の道を走っていたらちょうどキヨシさんがいつも乗ってるハーベスターが見えたので行ってみると、ちょうど苗用のキビを刈るのに使っていたようで、せっかくだしこんなチャンスはなかなかないから・・・

乗ってみたりして!

P1130045jpg5

その後は見たことないっていうからマンゴーハウスを覗いたら、まだ来たことがないという砂山ビーチへ行ってみましょうか。ポツポツと雨が落ちてきたから一応傘持って、裸足で車降りたら濡れた砂踏みしめながら砂の山を上り、見下ろす海はこんな天気でも青く穏やかです。今日はなぜだか人がそんなに多くないからのんびり海眺めたり、戻るときにはまたポツポツ雨降りだしたから傘さして、さすがヒロユキさん用意がいい!って言われながら、駐車場へ戻ってくると太陽の回りに丸く虹が出てとってもキレイ。

そこからは街を抜け次来たときは架かってるんだねって言いながら伊良部大橋眺めたり旧プキの家を見てみたり、お次は綺麗な海を見せてあげたいからこのタイミングで日射し来いと思っていたら、願い叶って・・・

バッチリです!

P1130080jpg5

やっぱり日頃の行いって大事みたい、その後砂浜にカニの穴を見つけたサオリちゃんが棒でガシガシやって穴塞いだ途端雨降ってきたからね。

お昼は行こうと思っていたお店が残念ながらお休みで、ならばと美味しい宮古そば食べたらお腹もパンパン 夕飯いっぱい食べたいから運動しなきゃ!ってことで、ならばいっぱい泳ごうとシュノーケルポイント目指します。

ポツポツと雨降る中ではありますがカミナリさえ鳴らなきゃ大丈夫と波のない穏やかな海に入ったら、シュノーケル3回目というサオリちゃんお魚いっぱいサンゴの海に感激しながらプカプカ漂ってます。

気持ちいいんだね!

P8172334jpg5

カミナリ鳴ってるよ!って途中で慌てて上がったけど、もしかしたら飛行機の音だったかも。だけどもちょうど休憩したいタイミングだったし、休みながら海見てたら小魚の群れが浅瀬でピョンピョンジャンプする姿が見えてその後でっかいのもジャンプしながら追いかけてたね。というわけでサオリちゃん初めて見る光景にテンション上がったら、後半戦はニモも見れたしでっかくて美味しそうなのと一緒に泳げたし大満足のシュノーケルと充実の観光ガイドに すっごく楽しかったです!ってことでこれにて終了プキの家へと帰りますか。

まず最初に僕らを出迎えてくれたのはデッキでお留守番のソーヤ、お昼に一旦帰ってきてシャワー浴びてからまたお出掛けしたんだそうで、そこからバタバタと夕飯の支度してたらお客さんが到着です。といっても昨日お別れしたサンキャくんエプロン姫が戻ってきて、ちょうどミオちゃんお昼寝してたんだけどお目覚めしたら チロちゃんだよ!ってナベの家のコウタくんのようにヒロさんと呼ばせようと抱っこしながら仕込んでは、笑顔のミオちゃんと遊んでます。

そこからも夕飯の準備をせっせとして、そしたらリビングから三線の音色が上手な方とそうじゃない方2パターンで聞こえてきます。なのでちょっと様子を見に行ってみると、ゴキゲンなミオちゃんと・・・

上手な方が!

P1130126jpg5

しばらくしてお土産大量に買い込みソーヤファミリーが帰ってきたら、今夜もまた出戻りメンバー加わって賑やかな夜を過ごそうとシオンくんのちっちゃいちっちゃい乾杯から夜が始まります。

今夜も食後のドラゴンフルーツがテーブル1周回ったら、昨日は白で今日は赤、赤は初めてだなあ!ってサンキャくんシオンくんのお手本写真を参考に口のまわり真っ赤にしながら頬張ったら、みんなに笑われながらまた写真撮られまくったりして。

そんなサンキャくんも今夜が最後の夜、色々お疲れだろうと肩揉んであげたらお返しにと僕の肩も揉んでくれて、その背後からは・・・

エプロン姫も揉んでます!

P1130140jpg5

だけどもサンキャくん全然気持ちよくないっていうか人間っぽくないっていうかマッサージ機みたいな揉み方っていうか ジャパネットで売ってるヤツみたい!って小刻みにモミモミして全然凝りが取れないっていうか、いやそもそも僕全然肩は凝らないんだった。

そんな今夜の最後はアキコさん改めアキコ先生が登場したら、全員が初心者だから基本の基本から・・・

ヨガを教わってます!

P1130146jpg5

ほんのちょっとやっただけなんだけど気持ちよくて姿勢が良くなった気がするし、明日の朝みんなでやりましょうか!ってことで、アキコ先生朝日を見に行くということなので帰ってきたら全員揃って朝ヨガ体験決定です。

どう1日のスタートを切りどう終わるか、改めて思うとそれってとっても大切な事のような気がしますが、もしかしたら僕ら明日から・・・

ヨガに始まりヨガに終わるかも!?

ちっちゃい師匠と大きい弟子と!

ここんところずっと天気予報が悪くてだけどなんとか堪えてくれていたんだけど、昨夜は思いっきり雨降ってたし夜明け前もゴロゴロ聞こえていたから今朝のお散歩は無理かなと思っていて、だけどもなんとか雨も上がってギリギリ行けそうと、昨日はサンキャくん名前の由来となった三脚が登場しましたが、今朝はエプロン姫の名前の由来となったワンコ用のエプロンをタプーちゃんに装着したら元気いっぱい出発です。

いつものように抱っこしながら歩いては、そういえば今回まだ三線弾いてないね!って言いながら口ずさむエプロン姫と共に、ミオちゃん元気いっぱいに・・・

朝からカチャーシーですか!

P1120888jpg5

たまたま手を挙げたところを撮ったとかじゃなくちゃんと手をヒラヒラと踊ってたからね、ノリノリだったからね。

今日は隣のビーチに行こうと思ったら入り口の草が茂ってるし雨上がりで濡れてるからやめておこうとさらに隣の浜に出たら、鮮やかなブルーとはいかないけれど 朝から海までお散歩って贅沢だね!って言いながら・・・

高いところからどうぞ!

P1120900jpg5

その後はまた抱っこをエプロン姫に交代したらサンキャくんがカメラマンになり、僕もタプーちゃん抱っこして並んだら自然な感じで はいチーズ!って仲むつまじき夫婦の写真みたいになって、だけどもふと我に返り なんで俺カメラマン!?ってサンキャくんだけどまあ細かいことは気にするな気にするな。

お散歩から帰ってきたらタイヨウくんソラくん達もお目覚めみんなチェックアウトだから最後の朝食となり、今日のパンは何パン!?って言いながら楽しくのんびり朝食タイム。そしたらヒロユキさん 今朝はお散歩どこへ行ってました!?って僕らが出た後追いかけて来たらしいんだけど、残念今朝は隣のさらに隣のビーチに行っちゃったから会えなかったんだね。

それぞれ出発準備したらそろそろお別れの時、残念ながらポツポツと雨が落ちてきたから最後の一枚はソファーの前に並んでは、ギュギュッと座ったら・・・

バッチリ笑顔が並んだね!

P1120916jpg5

まずはタイヨウくんファミリーが出発みんなで見送ったら、私達も宿の人みたいね!って言いながら、だけど次は見送られる番次会う約束を また明日の夕方に!って、今日は満室で泊まれないのでまた明日帰って来る一家を手を振り見送るのでした。

そして夕方まずは一組目のお客さんがやって来たら、タプーちゃんカワイイ!って嬉しそうなのは宮古初上陸のユウタくんと、いかにも犬になれてない感じの接し方でタプーちゃんを戸惑わせてるミサちゃんです。その後すぐに次なるお客さんが お久しぶりです!ってやって来たらいきなりですがみんなでワイワイと。そんな本日二組目のお客さんは1年ぶりのサオリちゃん、去年はまだ学生さんだったけどこの春社会人となり、自分へのご褒美とそれからプキの家へ無事資格試験も合格し就職できたよと報告がてら遊びに来てくれたのです。

ひとまずデッキでのんびりと!

P1120925jpg5

お二人さんは一昨日から宮古に来てるからまだいいけれど、サオリちゃん今日からずっと雨マークが並んでるからどうしたものかって感じで、だけども プキの家に来れただけでもう満足だから!って笑顔なので、思わず それじゃあ晴れなくても大丈夫だね!って言うとそれとこれとは違うらしい。

それからしばらくして雨の中本日最後のお客さんが お久しぶりです!ってこちらも1年ぶりに遊びに来たユタカさんアキコさんアミちゃんシオンくんに黒柴のソーヤです。去年はちょうど先日遊びに来たティーラも一緒に3匹楽しそうに遊んでたからタプーちゃんもソーヤも覚えてるかなと思いながらご対面させると、あれれどうしたタプーちゃん、ワンワン吠えては怒ってる感じで一体何があったのと思ったら横にソーヤのドッグフードがあったんだね。というわけで届かないところにやったらようやく落ち着いて、また例の如く・・・

元気に走り回ってます!

P1120985jpg5_2

そんな姿をアミちゃんもシオンくんも嬉しそうに眺めては、夕暮れ時の時間を楽しく過ごしてます。

ではではお待たせ夕飯の準備が出来たらみんないいカメラ持ってるから写真撮りまくって、シオンくんに乾杯言ってって言うもさっきまでの元気はどこへやらモジモジしちゃってオリオンの泡消えちゃうから、明日の朝リベンジしなってことで・・・

乾杯しちゃえ!

P1120999jpg5

久しぶりのメンバーも初めてのお二人もみんなで仲良くひとつの輪になって美味しく楽しく盛り上がって、みんなこの時間を楽しみにやって来てるからこれこそがプキの家、変わらぬ大人達も1年でずいぶん成長した子供達もワイワイ笑いながらの時間を楽しんでます。

そして食事の後は、っていうか大人達はまだ食事とお酒楽しんでるところですが早々と食べ終わったら用意していた別腹が早くも我慢できないってことで、シオンくん大好きなドラゴンフルーツ買ってきてるから食べたいって、自分で切れるからってメグミさんと共に厨房に行ったら綺麗にカットして帰ってきました。では早速と手を伸ばすとパパが一言 まずみんなに配ってから!ということで、躾の行き届いたお子様はお皿持ってはひとりずつ はいどうぞ!って言いながら1周して、残った分は自分のものとパクパク食べてはニッコリ笑顔。

その後はまだ別腹空いてますけどということで、サオリちゃんからの手土産抹茶のバウムクーヘンが登場したら、みんなが取った後まだひとつ残ってたのを狙ってるシオンくん、パパの妨害にも負けずに・・・

取っちゃえ取っちゃえ!

P1130012jpg5

ひとしきり食べたらデッキにいるソーヤと遊んでるシオンくんだけど、その隣にはまた微妙な接し方でソーヤを戸惑わせてるミサちゃんの姿が。昔から犬には好かれないんですよ!ってユウタくんの言葉にそうだろうねと納得してはみんなお部屋で飲みながら窓の外の光景を眺めて、犬の接し方を指導してるちっちゃい師匠と必死に耳を傾けだけどやっぱりぎこちない動きの弟子の姿に笑っちゃってます。

そんな指導はタプーちゃんが登場してお部屋に入って来てもまだ続き、頼り甲斐のある小学生と頼りない感じの大人の姿にまたみんなで笑って見てます。

しっかり学ぶんだよ!

P1130021jpg5

今夜はみんな移動疲れと寝不足さんなので、子供達まだまだ寝たくないって感じだけどちょっと早めのお開きとしましょうか。

明日はサオリちゃんとのガイドもあるしぜひ晴れ間をお願いと思いながら、タプーちゃんの歯磨きしたら終了です。

まずは朝のお散歩行けますように!

はしゃぐ人とお疲れの方と・・・

いっぱい遊んだ翌朝は起きれた人起きれなかった人それぞれで、バッチリお目覚めサンキャくんエプロン姫ミオちゃんフウナちゃんファミリーと共に朝のお散歩出発しますか。

ミオちゃん抱っこしながらのお散歩だから公園のブランコに揺られてから最短距離でプキビーチへとやって来たら、みんなに見守られながら記念すべき人生初の海に足浸けて・・・

はしゃいじゃってます!

P1120801jpg5

ゆっくり歩いてプキの家まで帰ってきたら、たっぷり寝たサトミちゃんアキコちゃんと朝の挨拶交わしみんな揃って朝食タイム。今朝のデザートは昨日ランチに行った時に戴いたドラゴンフルーツとグァバを、みんな珍しそうに食べては出発準備に取りかかります。

フウナちゃんファミリーは夕方の飛行機で帰路につき、ミオちゃん達は泳ごうかどうしようかまだ迷い中で、そしてチェックアウトしてシュノーケルツアーに行くサトミちゃんとアキコちゃんは名残惜しさ満点 もう1日プキの家に泊まりたかったね・・・ってまあまあまた来ればいいじゃない。

そんなわけで準備が出来たら出発までの時間をのんびりと、仲良く遊ぶワンコ達とミオちゃん眺めながら過ごしてます。

和やかな時間です!

P1120847jpg5

ではそろそろ出発の時、今日は看板の前で集合写真だけどせっかくフウナちゃん描いてくれたからボードも持ってきたら前に飾って並んでます。その前には僕とサンキャくんのカメラが並びサンキャくん名前の由来でもある三脚新しくなってるし、同時にシャッターボタン押して撮ったら ヒロユキさんのカメラ入ってるよ!ってそれ僕のせいじゃなく撮るとき気付くべきじゃないかい。

ではでは撮り直しの一枚ですが、赤ちゃんにワンコが2匹ともなれば・・・

カメラ目線は難しいね!

P1120859jpg5_2

そこからは次々出発するメンバーを見送り、そしてトキコさんが帰り支度してる間にマコトさんとフウナちゃん最後にひと泳ぎして、戻ってきたらいよいよお別れの時。あの頃はまだ小学校に入って間もなかったフウナちゃんも来年で中学生、部活もあるしこれまでと同じように来れるかは分からないけど 夏休みじゃなくても来るから!って再会を誓ったらお別れとなりました。

そして夕方ちょっと早めにお客さんが到着です。本日のお客さんは初めての宮古を楽しみにやって来たヒロユキさんコトコさんタイヨウくんソラくです。まずはタプーちゃんと遊んだりおしゃべり楽しんだり、そしてヒロユキさん 無垢の床に珪藻土の壁がいいですねぇ!ってお家も同じなんだそうでプキの家気に入ってもらえて嬉しい限り。

そんな一家が池間島目指して出発したらサンキャくん達が帰ってきて、お昼寝から目覚めたミオちゃんと遊んでいたらすっかり僕に懐いて大はしゃぎなんだけど、ヤキモチ焼きのタプーちゃん・・・

気になってしょうがないよね!

P1120870jpg5_2

昨日は飛行機遅れてバタバタして渡せなかったからと地元の美味しそうなお土産いただいたら、タプーちゃんのお散歩タイムに合わせて帰ってきたみんなも一緒に夕暮れ時のお散歩出発するのを見送ります。

プキビーチで互いに家族写真撮り合いっこしたり和気藹々としたお散歩は子供達もはしゃいで楽しんで、持ってきたシャボン玉吹いたら・・・

タプーちゃん不思議そうに眺めてます!

P8152281jpg5

帰ってきてシャワー浴びたらさあさあお待たせ夕飯タイムっていうか乾杯タイムっていうか、オリオンの人もお茶のお子ちゃま達も、みんな笑顔で・・・

乾杯しよう!

P1120881jpg5

ヒロユキさん特製の創作沖縄料理を味わっては これご主人が作ったんですか!?ってヒロユキさん、だから僕だけお散歩行ってないでしょ!って。そしたらすかさずコトコさん ヒロユキって名前の人はみんなお料理上手なのよね!ってそうなのかと思ったら若干の皮肉が入っていたみたいで小さくなってるヒロユキさんなのです。

そんな夜はおしゃべり楽しみながら飲んで食べてもう食べ切れませんって感じ、ミオちゃん寝かせに行ったエプロン姫が帰ってきたら食後の甘い物食べながら楽しく過ごしてるんだけど、またミオちゃん泣き出したら今度はサンキャくんが寝かしつけに行きそのまま寝ちゃって帰らぬ人となりました。

なので最後はヒロユキさんとコトコさんとメグミさんと4人で泡盛飲みながらおしゃべりタイムを楽しんで、その傍らではタイヨウくんとソラくんのことが気になるかお部屋の前で待ってたタプーちゃん今朝までティーラといっぱい遊んだからお疲れもう限界、床に転がり壁にもたれかかっては・・・

目は開いてるけど夢の中!?

P1120885jpg5_2

そんなわけで今夜は日付が変わる前にはお開きとなりましたが、明日もいっぱい遊ばなきゃだから・・・

いっぱい休んで元気に朝を迎えよう!

再会の日は楽しい日!

今日はフウナちゃんファミリー観光ガイドの日だっていうのに雨の朝を迎え、残念ながら朝のお散歩はパスです。そんな状況なので朝食タイムは今日は何するどうするって話しながら、今日でチェックアウトのトシユキさんケイコさんユリちゃんファミリーもまだ宮古の旅は続くからどうしようか一緒に考えてたり。

だけどもしばらくしたら晴れ間が広がってきて、ガイドに行く準備してるとみんなワイワイ賑やかな声が聞こえてくるからどうしたのかと思ったら、ティーラのサングラスをタプーちゃんに装着して写真撮りまくっては楽しんでいたり。

ではそれぞれ出発の時間、最後はプキマウンテンに並んだら・・・

いい天気になりました!

P1120623jpg5

まずはユリちゃんファミリーが出発、乗り切らないくらいの荷物をちっちゃい車に詰め込んだらまだ旅は続くのに終わりな気分になっちゃうけど 大きいの釣れたら見せに来ますよ!って元気に走り出すのをみんなで手を振り見送って、続いてお迎えのタクシーが来たら今日は街のホテルだから また遊びに来ますね!ってトシユキさんとケイコさんも出発です。

ではフウナちゃんファミリーと共に張り切ってガイドに行きますか。本日のリクエストはいつも通り来年の年賀状写真を撮って欲しいってのと、それからフウナちゃんが潜りの練習したいということでシュノーケルと、後はトキコさんどれだけ考えても答えが出なかったのでヒロユキさんにおまかせコースで。

そうそうもうひとつあった、去年も買ったマンゴーまた買って帰りたいということで、もうアップルマンゴーは終わりだからキーツマンゴー求めて農園まで。なかったらどうしようって言いながらもやって来たら・・・

まだまだいっぱいありました!

P1120630jpg5

サービスしてもらってニッコリ笑顔で農園を後に、やって来たのはサトウキビ畑です。そういえばサトウキビから顔出した感じで撮ったことないよねって話しになって、ちょうど一部だけ青空広がってたからそいつをバックにいい感じの写真を撮ったら、お次はビーチを目指しますか。

誰もいない小さな浜は高潮の影響もあって砂浜が全然なくて、隣の岩場に並んでポーズ決めたら年賀状に使えるか荒波バックの写真撮ってるんだけど、少々荒すぎびしょ濡れで退散となりました。

その後は港で見慣れた伊良部島行きのフェリー乗り場にやってきたら、次来た時には橋が完成してこのフェリーもなくなってるんだねって言いながら切符売り場をバックに写真撮ったり出航するフェリーを見送る姿を撮ってみたり。その後パイナガマビーチを通りかかったら、見慣れた姿が仲良く並んで歩いてるのを発見。背後から近付いてドッキリやろう!ってこととなり、全員子供のようにはしゃいでは見つかった見つかってないって言いながら徐々に距離を詰め、不意に振り返ったりするもんだから・・・

慌てて柱の陰に!

P1120671jpg5

最後はティーラが見つかってバレちゃったけど、見事ドッキリ成功思いがけない再会にビックリした顔してるトシユキさんとケイコさんなのでした。

そんなお二人さんに別れを告げ、お昼は行こうと思ったお店が見つけられなかったりヤマちゃん先生のお店がまだ開いてなかったり、結局久々顔を出すお店にやって来たら美味しいものを食べさせてもらったり嬉しいお土産いただいたりホクホク顔でランチスポット来間島の海へと向かいます。

いい感じに青空広がる中最高に気持ちいい景色を眺めながらのランチタイムを楽しんだら、さあさあここが一番採用される確率高そうな年賀状写真スポットにやって来て、真っ白な砂浜に転がり必殺アイテムで高いところから見下ろすアングルの写真撮ったりまた違うポーズ違うアングルで撮ってみたり。それにしても暑い暑い、今朝の天気と予報ではこんなはずじゃなかったのに、まあ良いことではあるんだけどたまらずみんな海に飛び込んじゃうから、そんな姿をトキコさんと共に・・・

手のひらで転がされてるし!

P1120709jpg5

いいのがいっぱい撮れたけど、年賀状に使われそうな写真は敢えてここには載せず半年後を楽しみに待つとしますか。

では最後はフウナちゃんお待ちかねの潜りポイントに行きますか。トキコさんは浜辺でティーラを遊ばせてるってことなのでマコトさんと3人で海に突撃したら、まずは潮が引いたサンゴの迷路を彷徨い行き止まりにぶつかって引き返したりしながらも、お魚いっぱいの海を満喫しちゃってます。

今日もいい景色!

P8142212jpg5

その後は潜りの練習スタートしたら、去年とは見違えるように成長したフウナちゃん上手に潜っては目標物に手を伸ばして、何度も何度も挑戦しては気が済むまで潜りっぱなしの海でした。

そんなわけで楽しかった観光ガイドから帰ってきたら、僕らが戻るちょっと前に到着していたお客さんがお部屋から登場したのでご挨拶を。というわけで本日一組目のお客さんは、初宮古を楽しみにやって来たサトミちゃんアキコちゃん

しばらくしたらタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいってことでマコトさんと二人で見送ったら、みんながお散歩行ってる間にオリオン入れて お疲れさまでした!って二人で乾杯を。そしてお散歩チームは夕暮れ時のビーチでのんびり仲良く遊んでます。

ティーラも元気だね!

P8142263jpg5_2

帰り道では迷子の犬を見つけたらしく、飼い主さんを捜してなんとか無事再会できたんだそうな。

日も暮れましたが今日はもう一組来る予定になってまして、だけども飛行機かなり遅れてその影響でまだ到着しておりません。というわけで辺りが暗くなる頃レンタカーが明日からしか借りれなかったからとタクシーで到着したら、その気配を感じあの日と同じようにお外で待ちかまえてパッと飛び出すと、久々の再会は感動的かと思いきや、ヒロユキさん真っ黒すぎ!ってオイオイ4年ぶりなのにそんな一言からスタートですかいってお客さんは、お久しぶりのサンキャくんエプロン姫と、初めましてのちっちゃいちっちゃいミオちゃんです。

凄いなあ! キレイ~!って初NEWプキの家のお二人さんですが、みんな腹ペコ待ってるからチェックインも何も後回しでひとまずお部屋の案内したら料理の仕上げをバタバタと。ではでは最後の夜の家族も初めましてで一夜限りのお二人さんも、そして4年ぶりの再会となる人も・・・

みんなで夜を楽しもう!

P1120730jpg5_2

久々の再会だしまだ全然話せてないし赤ちゃんも初めましてだし、今夜まずはエプロン姫&サンキャくんの話を聞かねば始まらないって感じでオリオン飲みながらそして今夜のスペシャルな一品もつまみつつ盛り上がっては、僕がいなかったらミオちゃんこの世に生まれていないと言っても過言ではないからね!ってまたこの人は適当なこと言ってって空気なんだけど、本当そうなんだよね!ってサンキャくんも認めざるを得ない何を隠そう愛のキューピットヒロユキさんなのです。

それにしてもサトミちゃんとアキコちゃん、僕のトークを聞きながら二人して やっぱり関西の人は面白いなあ!ってそういうのヤメテくださいしゃべりにくいから。東北の人はこんな風にしゃべれないからってマコトさんまで参加してきて、でもせっかくの会話だから面白い方がいいじゃない、みんなを笑顔にしたいじゃない。

来たときバタバタしちゃったしやっぱり0歳児だから早めに寝ちゃうので今夜のところはミオちゃんとタプーちゃんのご対面は果たせなかったけど、明日のお散歩で初対面してもらいますか。ガイドでお疲れティーラにタプーちゃんちょっとだけ遊んでもらったら、最後はまた並んで歯磨きする姿をサトミちゃん ウチの子全然させてくれないのに!って食い入るように見つめてますが、帰ったらぜひ頑張って磨いてあげてくださいな。

今日はガイドと再会を楽しんだ1日でした!

最後のチャンスを掴んだよ!

曇り空の朝は予報通り風が強まる朝で、だけどもトキコさんマコトさん頑張って起きたらティーラ連れて朝日見に行って来たんだそうで、写真見せてもらったらバッチリ水平線から上がる綺麗な朝日が。

ではトシユキさんも一緒に仲良し2匹を先頭にお散歩出発しますか。だけども空は微妙に怪しげな感じで、ちょっと遠くまで来たのを後悔するくらいにいつスコールが襲ってきてもおかしくないような空の下、こちらのお二人さんは・・・

あらあらいい感じで!

P1120577jpg5

まあ実際にはお部屋の中だと仲良く遊び回ってるのにお散歩中は互いに無関心な2匹を、トキコさん無理矢理近付け写真撮ってるから僕も隣で撮った一枚だったりして。雨に降られずなんとか無事帰ってきたらすぐに朝食の準備して、そしたら思いっきり降り出して 危なかったね!って窓の外を眺めるトシユキさんと笑ったり。

食事の後はまたみんな何して遊ぼうか相談したりしてますが、天気もコロコロ変わって今は晴れ間が広がってきてるしインドアがいいのかアウトドアがいいのか微妙だったりして。結局シュノーケルツアーは大丈夫みたいで準備してたらお迎えが来てトシユキさんとケイコさん張り切って出発したら、ソファーではひとりフウナちゃんが・・・

ボードの飾り付けご苦労様です!

P1120579jpg5

ではそれぞれ出発するのを見送ったら、さあさあお仕事お仕事頑張りますか。

そして夕方まずはシュノーケルツアーを楽しんだお二人さんが帰ってきたら、楽しかったけどやっちゃいました!ってトシユキさんふくらはぎ真っ赤っかで、てっきりウエットスーツ着るもんだと思ってたからそんなアドバイスもなく見送ったんだけど、日焼けっていうか完全にヤケド状態だからね。

それからしばらくしてフウナちゃんファミリーが帰ってきたら、マコトさんとフウナちゃんはまだ泳ぎ足りないとそのまま池間島へ向かいトキコさんとティーラはのんびりな時間を過ごすことに。なんだか色々お土産買い込んできて、琉球ガラスいっぱい買ったの!ってことなのでぜひぜひと見せてもらったらタプーちゃんもティーラも興味津々で、中でもその後出てきたフウナちゃんがお友達へのおみやげに買ったんだというシーサーのキャンドルが、お二人さんのせいで・・・

ベチャベチャ気味!?

P1120586jpg5

そして一番最後にユリちゃんファミリーが帰ってきたら、今日も敢えて何も聞かない聞けない感じ。

晴れ間も出たけど曇りがちのお天気だったから夕日も真っ赤に染まるということはなかったけど、もうすぐ雲に隠れるからとデッキに出たら・・・

それはそれなりに綺麗なのです!

P1120592jpg5_2

それにしても全然気付かなかった、夕飯の準備も大詰め頑張ってたからそんなことしていたとは全く知らず、本人もまた釣れなかったら黙っていようとコソコソっと抜けだし行ってきたようで、突然ケンイチさんが ヒロユキさん釣ってきたよ!って満面の笑みで・・・

今度は本当にでっかい!

P1120596jpg5

といいつつ精一杯の遠近法でさらに巨大にしてみましたけど、立派なチヌとそれからアジを数匹ルアーで釣って来ちゃいました。

ではついに大物ゲットのケンイチさんに乾杯の挨拶お願いしたら、ビールの泡消えちゃうくらいに熱く語ってくれるのかと思いきや・・・

特別なコメントなかったね!?

P1120594jpg5

今日もいっぱい遊んだから楽しかった1日を熱く語りながら美味しく飲んで食べて、日焼けチームも大漁チームも今夜が最後の夜だから心ゆくまで満喫しちゃってます。

では食事も一段落、ちょっと行ってきますね!ってケンイチさんとリカさんがお魚捌きに行ったんだけどいくら待ってもお刺身が出来上がる様子はなく、どうなってるんだと見に行ってみるとまあ大変なことになっていて、なので僕もそんなに得意じゃないけどちょっと手本を見せたら ナルホドこうやるのか!ってようやくお刺身らしい感じになってきて、その前のはもう身がボロボロお魚さんごめんなさいって感じだったからね。

というわけでようやく完成したら、せっかくなので記念に・・・

家族揃ってニッコリ笑顔!

P1120600jpg5

美味しい!ってユリちゃんも大喜びで、自分で釣った魚を自分で捌いてみんなが食べて喜んでいる、そんな姿にケンイチさんも満足そうです。ちなみにいつもはブラックバスを釣ってるから魚を捌くってことがないということなんだけど、もう魚も捌けるようになったし海釣り行こう!ってすっかりその魅力にはまっちゃったみたい。

最後は登場したティーラとタプーちゃんの大運動会で盛り上がったら、大満足な夜はこれにて終了明日もいっぱい遊ばなきゃだししっかり休むこととしましょうか。

今夜はいい夢見れそうだね!

危険な吐息に気をつけて!

ミツオくんカナコちゃん最後の朝だしまだ1回も行けてなかったから一緒にお散歩行こうねって言ってたんだけど結局お目覚めすることはなく、こちらは早起きしたものの雲が出てたから朝日見に行かなかったのというフウナちゃんファミリーと共にお散歩出発です。

薄雲かかってるけど青空広がる空の下、すっかり風もなくなって妙に暑いではありますがタプーちゃんとティーラを先頭にのんびりサトウキビ畑の道を海目指して歩きます。

気持ちいい朝!

P1120504jpg5_2

プキビーチではのんびり海眺めてたら突然タプーちゃんティーラにマーキングしようとしてビックリしたり笑ったり、帰ってひとしきり芝生の上を仲良く走り回ったらようやく起きてきたメンバー揃って朝食タイムを楽しんでます。フウナちゃんファミリー今日は夕方からサンセットカヤックだからそれまで何しようか考えて、ユリちゃんファミリーはパパは釣りしたいしこちらも何して遊ぼうか考えて、そしてお昼過ぎの飛行機で帰るミツオくんとカナコちゃんの予定もみんなで考えたりしてるんだけど、まだみんな寝ぼけてるから 帰りは何時の飛行機だっけ!?って その質問3回目!ってあまりにグダグダな朝の時間を過ごしてます。

ではそれぞれ準備したら、お二人さんがちょっとお散歩行ってきますということなのでここでお別れとなりそうだねって、なのでみんなでプキマウンテンに並んだら・・・

楽しいメンバーでした!

P1120536jpg5

楽しいメンバーなので撮影会はこれで終わらず、せっかくだから二人の写真撮ってあげるよってケンイチさんがカメラ構えたら、夫婦揃って・・・

なぜにそのポーズ!?

P1120541jpg5

結局二人がお散歩行って帰ってきてもまだみんな居たんだけど、みんないたっていうかさらにメンバー増えちゃってて、それは今日からのお客さんトシユキさんケイコさん。ひとまず荷物を置きにとタクシーでやって来たら、みんなとご挨拶してのんびりと。

それぞれ順番に海目指して出発していくのを見送ったら、今日でお別れのお二人さんと また5年後に来ます!って帰ってしばらくしたらアメリカに旅立つから再会を誓い握手して、僕からのプチサプライズにニッコリ笑顔でお別れとなりました。

では今日からのお二人さんも日焼け止め塗って準備もバッチリ整ったら、のんびりと自転車で・・・

日焼けに気をつけ行ってらっしゃい!

P1120545jpg5

お昼になってフウナちゃんファミリーが海から上がって帰ってきたら、片付けしてティーラ洗ってシャワー浴びて買ってきたお弁当とカップ麺食べたらそのままお昼寝タイムに突入し、夕方お目覚めしたら今日はサンセットカヤックのツアーに参加なので準備して出発です。

それからしばらくして真っ赤っかに日焼けした自転車のお二人さんが帰ってきたら、池間島のオバサンにクレイジーだって言われました!って確かに島の人から見たらこの真夏の炎天下に自転車で橋渡って来る姿は普通じゃないもんね。その後お二人さんがタプーちゃんのお散歩行ってる間にユリちゃんファミリーが帰ってきたら、敢えてそれには触れず普通に お帰り~!って迎える心優しきヒロユキさん。言わないって事は釣れなかったってことだからね。

少し雲があって早々と夕日が隠れたからサンセットカヤック楽しめてるかなって思いながら夕飯の仕上げして、今夜はフルメンバーではありませんがオリオンのジョッキ合わせて乾杯からスタートです。みんな青空の下思いっきり遊んできたからグイグイ飲んでは 今日のもまた美味しいなあ!って毎日変わるヒロユキさん特製の料理も楽しんで、もちろんおしゃべり楽しみながら盛り上がっていたら、なぜだか突然ケンイチさんトシユキさんの隣にピタッと並んで・・・

笑顔でカメラ目線です!

P1120559jpg5

色々とお話ししてる中でこの人はすごい人だってなって、これはせっかくやから一緒に写真撮ってもらわな!って結構ミーハーなところがあるんだね。

その後はノープランなトシユキさんとケイコさんだけど明日シュノーケルツアーに行きたいなってことになって、だったらすぐにでも連絡しなきゃ当日いきなりじゃ無理だからって慌てて知り合いのショップに電話して、そしたら大丈夫だよということで改めてトシユキさんから連絡入れてもらってるんだけどこれがまた可笑しくて可笑しくて。猛烈に汗っかきのトシユキさんみんな普通に食事楽しんでるのにひとりタオルと扇子が手放せなくて、それがさらに電話で話し始めた途端滝のような汗に変わりもう大変で、その姿はクレームの電話受けてるが如し汗を拭き拭き大変そうな姿にみんなで電話の声聞こえないくらいに爆笑するのでした。

それからしばらくしてフウナちゃんファミリーが帰ってきたら、夕日はダメだったけど楽しかったよ!って嬉しそうで、シャワー浴びたらマコトさんずっと我慢していたから 僕もオリオンください!ってことで乾杯から二次会がスタートしたら、昨夜見てるのに居ない内にとはいかないでしょうと思ってたから、このタイミングで・・・

お魚食べちゃおう!

P1120560jpg5

昨夜ケンイチさんが釣ってきたお魚さん、昨夜ほどの遠近法ではありませんので本来の大きさが分かっちゃうけれど、本当は今日もいっぱい釣ってきてくれたら夕飯の一品にしようと思ってたけど結局この1匹だけだったから、みんな箸でつついては 白身で美味しいね! 美味しいからひとり一匹ずつ食べたかったね!って絶賛と皮肉が入り交じったコメント飛び交ってます。

それにしても気になる気になる蚊が1匹飛んでいてパチパチ叩くもなかなかつかまらず、マコトさんが挑戦するも手の届かぬ天井へと逃げたら何するかと思いきや フ~!って息吹きかけて、そんなことして何になると思った次の瞬間 ヒュルルルル~!って蚊が落ちてきて見事パチンと仕留めるのでした。あまりに見事な仕留め方に歓声が上がったんだけど、その後は 隣にいてなんかクラクラすると思ったらそういうことか!とか、ザ・グレートカブキか!って突っ込まれまくりで、そしたら ヒロユキさん絶対日記に書くでしょう!って言うからリクエストにお応えして書いてみましたがいかがでしょうかマコトさん。

そんな夜はまたしても余裕で日付が変わっていて、最後は今夜も並んで歯磨きショーを皆さんに楽しんでもらってます。

どっちもお利口さん!

P1120570jpg5

明日は少々荒れた天気になる予報でシュノーケルツアーも微妙らしいんだけど、ケイコさんは初めての沖縄初めてのシュノーケルだって言うしなんとか落ち着いてくれたらなあと、危険な吐息の影響かそれとも単に眠いだけなのか薄れゆく意識の中でそう願うのでした。

楽しい思い出作りたいもんね!

成長する人しない人・・・

昨夜も遅くまで楽しんでいたからみんな起きて来れるかなと思っていたら、一番の早起きさんはムスビちゃん。他の部屋からは誰も出て来ないからイズミさんと3人で歩き出したら、そういえばヒカルさんはまた早朝から魚釣り!?って聞くと いえいえジョギングに出掛けましたよ!ってそれはそれは健康的なことで。

プキビーチへ向かってるんだけどどこ行くのってムスビちゃんが聞くから昨日パパがお魚釣れなかった、いや釣らなかったところだよ!って言いながらビーチに出たら、まだ台風の影響が残ってるのか・・・

少々荒れた海でございます!

P1120400jpg5

お散歩から帰ったらみんなギリギリまで爆睡で、でも一番最後はヒカルさん、朝ご飯に間に合わないよ~!って走ってる途中で電話してイズミさんに車で迎えに来てもらってたから。

昨日ダイビングしてきたミツオくんカナコちゃん今日は島を一周してきますということで、そして昨日ガイドで下見をしてきたユリちゃんファミリー今日こそあのイカを釣ってきます!って、そしてまだ旅は続くけど今日でお別れムスビちゃんファミリーも出発準備を頑張ったら、昨日はプキマウンテンだったので今日は看板前で別れの一枚を。

みんな今日も楽しんでいこう!

P1120404jpg5

島にいるお友達に誘われ追い込み漁体験をするはずが海が荒れて出来なくなって、なので ビーチで遊んできます!ってすでにビキニ姿で車に乗り込んでるムスビちゃんも笑顔で手を振って、みんなに見送られながら出発です。

それぞれ出発するのを見送ったらまた今日からのお客さん迎える準備して、そしたらお昼前ひとまず荷物を置きにこの時期恒例フウナちゃんファミリーがやって参りました。なので思わずお外まで飛び出したタプーちゃん、久々再会のティーラと遊ぶのかと思いきや・・・

それより鞄が気になるか!?

P8112100jpg5

僕らには地元のいかにも高級そうなお菓子と 頑張って夏乗りきって!って栄養つく飲み物をいただきタプーちゃんにはでっかいワンコのオモチャを戴いたんだけど、買ってきてお家に置いてあるときから目を付けてたんだというティーラ、まあ気持ちは分からなくもないけれど・・・

一応それタプーちゃんが貰ったってよ!?

P1120427jpg5

その後は引っ張り合いっこしたり楽しそうなお二人さんですが、ひとまず荷物置いたら出掛けてきますと張り切って出発です。そして夕方初日からお土産いっぱい買い込んでまずはフウナちゃんファミリーが帰ってきたら、来たときもお土産いっぱいいただいたのにまた新たなお土産ワンピースを寄贈していただきましたので、例の如く裏表紙にサインをフウナちゃんに書いてもらってます。

その後ユリちゃんファミリーが帰ってきたら、イカいなくなってたよ・・・って残念ながら何も釣れずに帰って来て、その後お二人さんも帰ってきたら イカ釣れなかったですか!ってあんまり言わないであげて、まあ僕も散々言ってたけどさ。

昨夜は 信頼してるからこそご飯だけ炊いて待ってるから!って言ってたんだけどまあそういうわけにもいかずちゃんと作って待ってたから、料理を並べたら楽しめた人も残念だった人もみんな揃って・・・

乾杯しよう!

P1120477jpg5

ちなみにフウナちゃんファミリー以前タダちゃん&モーヤンにプレゼントされたお揃いのプキの家Tシャツを着ておりまして、きっとそうだろうと僕も同じの着てみんなお揃いな感じになってます。

そんな夜はひとりだけオリオン飲まずに我慢してる人がいて、それはケンイチさん 夜釣りに行こうかと思って!ってことで、いっぱい食べていっぱいお茶飲んだらひとり夜の海へと出発していくのでした。

そこからもまた楽しく盛り上がっては飲んで食べて、ひとしきり食事が済んだら食後のデザートはフウナちゃんファミリーから戴きました地元のお菓子で、ナポリタン味のおかきって珍しいよねって言いながら、だけどひと口食べたら10秒後くらいに ナポリタンだ!ってなって、みんなも食べたら全員後から 確かにナポリタン!って。パッケージの裏に説明書きがあったから 昔ナレーションの仕事してたもんね!ってカナコちゃんに手渡すと、そうそうやってたやってた!って言いながら・・・

棒読みダメダメナレーター!

P1120484jpg5

この人はもう成長しないっていうかやっぱり盛りすぎっていうか調子良すぎっていうか、完全にそのキャラを貫き通して潔しって感じ。

それからしばらくしてケンイチさんが帰ってきたから手元にあったお盆持って お帰り~!って迎えると、こちらは成長しました結果出しました・・・

でっかいお魚釣れました!

P1120488jpg5

と言いたいところではありますが魚持ってる手もデカイ、精一杯の遠近法で大きく見せてみましたが、これでは10人分のおかずにはならないよね。また明日も追加をお願いします。

最後はデッキに出て星空ではなくでっかい満月眺めたら、明日も天気は良さそうフウナちゃんファミリー朝日見に行こうかなって張り切ってるから、タプーちゃんとティーラと並んで歯磨きしたら今夜はこの辺で終了です。

明日はスッキリ晴れてくださいな!

偶然じゃない必然なんだ!

今日はお天気どうかなと思いながら目覚めると雲はあるものの大丈夫そうで、だけど大丈夫じゃないのはお天気じゃなく人の方で、誰もタプーちゃんのお散歩起きて来れず久々ひとりでいっぱい歩いたりして。

でもひとり頑張ってた人がいて、それはケンイチさん早朝から魚釣りに行って来たんだけど 何も釣れませんでした・・・ってそいつは残念。

朝食タイムは今日の予定をそれぞれ考え相談したりして、食事の後はガイドに行くユリちゃんファミリーも今日でお別れリリカちゃんファミリーハヤトくんニナちゃんもそれぞれ準備したら早くも出発の時。みんなのリクエストでプキマウンテンに並んだら、ちょっと日射しはないけれど・・・

バックは青空楽しんでいこう!

P1120213jpg5

まずはまだまだ旅は続くバイクのお二人さんを見送ったら続いて手を振り出発の車を見送り、そして最後に僕らが出発張り切っていきましょう。

今回は1週間の長旅だから、本日のリクエストは穴場スポットとそして明日からのためにシュノーケルポイントと魚釣りポイントを案内して欲しいってことで、最初にやってきたポイントは穴場っていうか・・・

穴の中っていうか!?

P1120222jpg5_2

潮が引きはじめて今がギリギリ行けるかどうか、そんな岩場をユリちゃんギリギリアウトな感じで大波にやられびしょ濡れながらも岩穴に突撃したら、これは自分らでは来れんわ!ってケンイチさんも満足そうな笑顔で愛娘の動画撮りまくってたり。

続いてはお馬さん大好きユリちゃんが宮古馬にエサやり楽しんだら、釣りポイントにやってまいりました。今朝の釣りで 魚がいないんじゃないかなあ!?って疑心暗鬼のケンイチさんだったのでそうじゃないってところを見せてやろうとやって来たら、そうじゃない感じで熱帯魚も美味しそうなのもいっぱい泳いでる姿が見えたら 明日はここ来なあかんなあ!って家族揃ってテンション上がりまくってます。

続いて池間大橋から海を見下ろすと、最初こそ普通の観光っぽく透明感抜群の海に見とれてたんだけど、しばらくすると釣り人の目になり小さいながらもイカの群れを発見したり小魚の大群に興奮を隠せなかったり ここもええなあ!って。池間島では島のオジサンが何か釣ってるっぽいんだけどその動きが妙な感じでよく見てたら竿を使わずとってもワイルドなイカ釣りだったり、その先の見晴らしの良い場所に向かう途中では これはレンタカーじゃ来れないね!ってワイルドな道を突き進んだり楽しんでます。

そしてシュノーケルポイントを見て回ったりお魚大好きユリちゃん潮だまりのミニ水族館を楽しんだりカニさん追いかけ遊んだり、次に行ったシュノーケルポイントでは偶然なのか必然なのか思いがけずハヤトくんとニナちゃんに遭遇したり。シュノーケル楽しんだりプライベートビーチと化した小さな浜に自分達のお城作ったりしてるから、そんな力作と共に・・・

プキの家大好きチーム再結成!

P1120306jpg5

その後思いっきり雨が落ちてきたらしばらく岩陰で雨宿りしながらおしゃべり楽しんで、それじゃあまたどこかで会うかもね!って言いながらお別れしたらそろそろランチタイムといきますか。雨も上がりいい感じの景色を眺めながら最高に美味しく気持ちいいランチを楽しんだら、車に乗り込み出発するところでまたしてもお二人さんのバイクと遭遇やっぱり繋がってるねって笑いながらまたお別れしたら、目の前には巨大な雨雲広がってるけど気にせず行っちゃえと車は突き進みます。

サトウキビ畑の道では鳥大好きユリちゃんに見せてあげようと頑張ったらテクテク歩くクイナに遭遇したり、その後楽しみにしていたウズラの親子にも会えたもんね。さらには絶叫マシーン大好きユリちゃんのために大きな水たまりに突撃したら猛烈な水しぶきに一家揃ってキャーキャーいったり、プキの家ファンを公言するなら行っておかねばと旧プキの家を見てみたり後半戦も盛り上がってます。

来間島では道なき道を草かき分け進んだら、またギリギリセーフかアウトか微妙な頃合いで今しか行けない場所まで辿り着いたり、釣りポイントでは潜って獲ってきたんだという色とりどりの魚を捌くオジサンの姿や釣りしてる人を見たり。そして堤防の先へと歩きながら海の中お魚さんを見ていたら こんなところにイカがいるよ!って堤防の際ギリギリで水面から頭出てるしってくらいに優雅に泳ぐアオリイカの姿が。

こんな時に竿かタモがあれば・・・

P1120351jpg5

パパなんで竿持って来なかったの!?とか言われてもしょうがない、明日までここにいてねって言いながら未練たっぷりお別れしたら、ちょっと変わった外人さんとカップルみたいなダイバーさんとすれ違っては車に乗り込みそろそろプキの家へと向かいますか。

最後にちょっと寄り道小さな漁港にやって来たら、また何かを捌いてる感じのオジサンがいたからちょっと声掛け見てみることに。そしたら魚じゃなくてこれはなかなか見れない・・・

天然の海ぶどう!

P1120352jpg5

自分で取ってきて不純物を取り除いてるんだというこの海ぶどう、普段僕らも含め皆さんが食べてる海ぶどうのほとんど全てが養殖物で天然物は超貴重品、僕もこれが2回目だからね。みんなで一口食べたらプチプチ感が全然違ったからね。持って帰って食べな!というわけで手にいっぱいもらったら、お礼を言ってお別れしてプキの家へと帰ります。

ここからはバタバタと夕飯の支度に取りかかり、しばらくしたらお客さんが到着です。本日一組目のお客さんは沖縄本島から遊びに来たヒカルさんイズミさんムスビちゃん。沖縄に転勤で来て島の豪快な魚釣りにはまり、今回もタマンを釣ろうと竿持ってきてるんだということで、早速ヒカルさんとケンイチさんと釣り談義で盛り上がったりしちゃってます。

それにしても来ない、次なるお客さんが予定の時間を過ぎても来なくて今日四国から関西にかけて上陸した台風の影響かと心配して電話したら、今来間島を出たところです!ってことで一安心。そこから急いで来たはずが最後迷子になってなんとか辿り着いた本日二組目のお客さんは、初めての宮古島を楽しみにやって来たミツオくんカナコちゃん。体験ダイビングして来たんだということで アレレもしかして!?って言葉が出たけどまあ後でいいやということでチェックインもそこそこシャワー浴びてもらったら、ちょっとだけ夕飯の時間押しちゃったけど・・・

みんな仲良し大丈夫!

P1120367jpg5

貴重な天然海ぶどうも島の食材たっぷり使った料理も楽しみつつ、今日もいっぱい遊んだからオリオンが美味しくて美味しくて。楽しかったガイドの話で盛り上がったりまだ来てちゃんとお話し出来てなかったお二人さんに今日は何してたのって聞いたりして、そしたら仕事仲間の外人さんとたまたま同じタイミングで宮古に来ていて一緒に遊んでたんだと。

やっぱりアレレだちょっと待て、外人さんと一緒で来間島で体験ダイビングって やっぱりイカ見てた時にその姿見てるよね!って言ったらケンイチさんもハッとした顔になり、そうだそうだカナコちゃんその時一緒にいた外人さんに向かって得意げに フィッシュ!って言ってたよねって、偶然というか必然というかすごいよねっていいながら盛り上がってます。さらには僕とケンイチさんとミツオくん出身が同じということが発覚し、さらにさらにケンイチさんとミツオくん同じ大学の先輩後輩だということが発覚したり僕その大学の目の前に住んでたんだってどんどん繋がり広がってます。そんな中ひとり輪に入りたいけど入れないっていうか、私もその近くで働いてたの!とか そこ住んでたことある!とか 若干話し盛ってない!?って疑惑の目で見られ笑われてるのはカナコちゃん、本人曰く本当のことらしいんだけどね。

そんな盛り上がる中ではありますがひとり早々とこの場からいなくなった人がいて、それはヒカルさん早速目の前の海へ魚釣りに行って3時間位して帰ってきたら、でっかいタマンを期待してたんだけど・・・

残念手ぶらで帰って来ちゃった!

P1120388jpg5

月が明るすぎて今日は無理だ!ということで、釣れなかったんじゃない釣らなかったんだ!みたいな感じになってます。さっきからちょいちょい出てくるこの言い回し、ヒカルさんが着てる釣りクラブのTシャツに書いてある「釣れたんじゃない釣ったんだ!」ってセリフからパクって僕が色々言ってるだけなのでお気になさらぬように。

ヒカルさんのリベンジで明日はケンイチさんがさっきのイカ釣ってくれるからって必要以上にプレッシャー掛けたら、今夜も盛り上がりすぎて気がつくとすでに夜中の1時を過ぎてます。今夜はスーパームーンだってことなので最後にちょっとだけ大きい月を眺めては それより星が見たかった!って嘆きながら眠りにつくのでした。

今夜星が見れないことはずっと前から決まっていたこと・・・

それもまた偶然じゃなく必然なのです!

大好きなんですプキの家!

ミルちゃんアイラちゃんファミリー最後の朝はまたとってもいい天気で、最後のお散歩行こうと全員揃って起きてきたらみんなで出発です。と思ったらひとり入れ替わっててミルちゃんは寝てて代わりにリリカちゃんだったね。なにげにシュウちゃん1回もお散歩行ってなくて今朝が最初で最後のお散歩で、ラッキーなことに道を歩くある物を発見したら嬉しそうに手にとってマジマジと眺めては 思ったよりも柔らかいんだね、ナナフシって!

あぁ恐ろしや恐ろしや、アイラちゃんとリリカちゃんと3人でキモイキモイ叫びながらビーチに出たら、仲良しお二人さんは予めそうすることが決まっていたかのような自然な感じで砂浜にビーサン脱ぎ捨て波打ち際へ。

そしてそのままジャブジャブと・・・

タプーちゃんは行かないで!

P1120158jpg5

その後はマユミさんのんびりと海眺めたりウミガメが見れたり見れなかったり、タプーちゃんはシュウちゃんと砂浜ダッシュしてるんだけどロングリードの使い方分からず妙に短いから大変そうで、そんな楽しいお散歩から帰ったらさあさあ朝ご飯の時間ですよ。

今日は何して遊ぼうかと色々相談したり、リュウノスケくん寝グセがセットしたみたいに妙にいい感じで 長谷川穂積に似てるよね!?とか言われたり、シュウちゃんなにげに別れの時を感じてちょっと寂しそうだったりで、食事の後は準備が出来たリリカちゃんファミリーが先に出発なのでそろそろ別れの時。

せっかくだからお外で写真撮ろうと看板の前に集まったら、青空バックに・・・

今回もいい旅でした!

P1120172jpg5

昨日もプキの家に来るたびいい出会いがあるねって言ってたのにまた今日も連絡先交換し合ったりして、さらにはここでお別れみたいな感じだけどこの後同じビーチで待ち合わせして一緒に遊ぶことになってるからね。プキの家は満室で泊まれないんだけどまだあと1日あるからね。

そんなわけで先に出発の一家を見送ったらこちらもボチボチ準備して、ではミルちゃんアイラちゃんファミリーも出発です。色々お世話になりました!ってみんなと握手して、タプーちゃんにもありがとねってナデナデしたら車に乗り込み出発するのを互いに手を振り見送るのでした。

そしてお昼過ぎ、荷物だけ置きに行ってもいいですか!?って電話があってお客さんが到着したら、そりゃ確かに荷物置きたいよねってバイクでやって来た本日一組目のお客さんは、初めての宮古島を楽しみに来たハヤトくんニナちゃんです。4泊の宮古旅行なんだけどプキの家は今日しか空いてなくてゴメンナサイって感じ、その分たっぷり遊んでってよとまずはタプーちゃんの大歓迎を受けたら、早速シュノーケルしに出掛けてきますということで・・・

ポーズはバッチリだけども!?

P1120178jpg5

バックが海なら良かったのに、トラクターは残念な感じだね。そして颯爽と走り出すのかと思ったら、慣れてないんですよね・・・ってニナちゃんモタモタしながら怪しげな運転で走り出すので 気をつけてね!って声掛け見送ります。

そこからしばらくはいい感じだったんだけど、夕方猛烈な雨が叩きつけ二人は大丈夫かなと心配していたらリリカちゃん達が帰ってきて ミルちゃん達と泳いできたよ!ってとっても嬉しそうで、その後まだまだ降り続く雨の中次なるお客さんが到着です。そんな本日二組目のお客さんは、釣り竿持って初めての宮古にやって来たケンイチさんリカさんユリちゃんです。

みんなでご対面です!

P1120186jpg5

まずはのんびりとおしゃべり楽しんでからチェックインして、そろそろその時間ではあるけれども、しばらくして雨は止んだけどさすがにタプーちゃんのお散歩無理だねって。そんなわけで今日も張り切って夕飯の支度していたらミルちゃんアイラちゃんファミリーが忘れ物取りに来て、朝お別れしたのにまた顔合わせてすぐお別れになるからミルちゃんちょっと寂しそうな顔していたり。

それにしても帰ってこない、帰ってこないよバイクのお二人さんが。あの雨だしバイクだしちょっと心配になって電話したら大丈夫だったようで、遅くなっちゃってすいません!って帰ってきたら泳いできたから即行シャワー浴びて、ではでは皆さまお待たせ乾杯と思ったら、僕が立ってるからみんなも 全員で立つのかな!?って雰囲気になり、いやいや普通でいいからねって言いながら・・・

微妙に前のめりな感じで!

P1120192jpg5

かなり早くから予約してくれていたユリちゃんファミリーも、つい先日電話してきて今日しか空きがなかったハヤトくんとニナちゃんもプキの家とっても楽しみにしてくれていて、おしゃべりの時間も楽しんで料理も本当に喜んでもらえて嬉しい限り。だけど釣り人を目の前に初日からお魚料理を出したのは、別に釣れないと思ってるからじゃないからね、期待していないことの現れじゃないからね、美味しいお魚楽しみにしてるからね。

料理をお酒をトークを楽しみながらワイワイ賑やかなプキの家の夜、子供達が先にごちそうさましたらまた今日もトランプしようって言い出して、では僕がと立ち上がったのはハヤトくん。ちびっ子相手にも・・・

真剣な眼差しです!

P1120198jpg5

その後はみんなでUNOしようって言うんだけど話しが盛り上がってるからまた今度ねって、そこからはそれぞれ仕事の話しを熱く語ってますが、せっかくの旅行なのに仕事を忘れたいんじゃないのって考えもあるけどそういう事じゃなく熱く熱く語っては、泡盛飲みつつまた熱く語ったり・・・

注ぎつ注がれつまた飲んで!

P1120201jpg5

最後はプキの家についてまた熱く語っては、まだ初日だけどプキの家最高だね!ってみんなに喜んでもらえて気に入ってもらえて光栄でございます。

そんなこんなで気がつけばとっくに日付も変わり、すでに1時を過ぎてるじゃあないですか。明日はユリちゃんファミリーと観光ガイドだからそろそろ休まねば、明日はもっと楽しんで・・・

もっとプキの家大好きになってもらいましょう!

対決はガチンコでお願い!

夜明け前に雨が落ちたようで、今朝は残念ながらタプーちゃんのお散歩みんなで行けない朝を迎えてます。でも大丈夫、いや大丈夫じゃないから大丈夫、月が落ちるまで頑張って起きて星空見るんだって言ってたケンスケくんに付き合ってシュウちゃんも起きてたそうで、無事満天の星空と流れ星もいっぱい見れたんだそうな。そしてマユミさんオサムさんヒロコさんも目覚ましセットして起きたらしいんだけど、ちょっと遅かったようで雲が広がり寝ずに起きてたメンバー程には見れなかったそうな。というわけでどっちみちみんな寝不足お散歩には起きて来れなかっただろうから、大丈夫じゃないから大丈夫ってわけなのです。

なので朝食タイムもみんなボケボケ~っとした感じではありますが、すっかり雨も上がり空は青空今日も海日和な朝となってます。朝食の後はまだまだ遊ぶ人達も今日で帰る人達もそれぞれ出発準備して、ではそろそろケンスケくんファミリー出発しますということなので、最後にやらねばなるまいリベンジの勝負を。

もちろんウノさんとの腕立て伏せ勝負なんだけど、なぜだかお父さんも強制参加で頑張って。もうね、バリバリ筋肉痛なんだけどそれは若者とて同じ事、かけ声に合わせてスタートしたら案の定体が重いよ重いよこれは早々限界が来ちゃいそう。かなり頑張ったけどまずはオサムさんが地味に終了し、もうケンスケくんと二人して我慢比べの様相ですが最後は気持ちの勝負メンタルの勝負になり、まあメンタル勝負になった時点で僕に負ける要素はなくなったわけで、ついに最後は・・・

深々と頭を垂れて参りましたのポーズ!

P1120100jpg5

ガチンコ勝負は本当にしんどかったからね、本気出したからね、なので思わず渾身のガッツポーズが出た大人げないウノさんですが、60回を超えケンスケくん的には自己ベストだそうでやっぱり競い合うことが己を高める良い手段なんだと学んでもらえたなら、さらなる筋肉痛が襲ってくるのが怖いウノさんも頑張った甲斐があるってもんです。

白熱した熱い戦いにみんな声援送って拍手喝采パッチリ目も覚めたから、最後はすっかり意気投合の女性陣3人で名刺交換しては プキの家に来るたびいい出会いがあるね!って嬉しそうなマユミさん

ではでは最後はプキマウンテンで・・・

景色も気持ちもスッキリです!

P1120108jpg5

でも最後までいじられキャラのお父さんは最初写真撮ったら 顔が帽子の陰で真っ黒!って僕に言われ、グイッと上げたら上げたで お父さん顔が真っ赤!って言われてみんなに笑われて、結局のところ昨夜ミルちゃんが言ってた通りで地味キャラが浸透して地味じゃなくなったって感じだったね。別れ際ケンスケくんに いつでもかかってらっしゃい!って声掛けたら、手を振り出発する車をみんなで見送るのでした。

その後ミルちゃんアイラちゃんファミリーも海へと出発見送って、そこからはバタバタとお迎え準備したら夕方ちょっと早めにお客さんが到着です。本日のお客さんは、本当は今日から宮古入りの予定が台風で飛行機飛ばないかもって事前に相談があって、那覇泊をやめて一昨日から宮古で遊んでるミキオさんリエさんリリカちゃんリュウノスケくん

ワンコ好きなんだけどこの距離感はちょっと怖いってオドオドしながら手を出すからタプーちゃんもリアクションに困ってる感じだけど、お散歩行ったらすぐ慣れるよって。しばらくしてミルちゃん達が帰ってきたら 楽しかったけど昨日の方が良かったよ!ってそりゃあそうじゃなかったらウノさんガイドの意味ないし、でもちょっと嬉しいし、ではではみんな揃って海までお散歩行ってらっしゃい。

ジャブジャブしちゃいなさい!

P8082088jpg5

というわけで同年代の子供達が集まれば仲良くなるのは本当に一瞬で、シュウちゃんもチェキでみんなの写真撮っては打ち解けるように輪を作ってくれて、こんなところにまで来てゲームなんてとも思うけどDSやってるのを周りみんなで見てはワイワイ楽しそうで、まあこういうのもアリなのかなと思ってみたり。

ではでは腹ぺこさん達お待ちかね、夕飯が出来たよ~!ってテーブルいっぱい並べたら、ワッと歓声が上がりすぐに乾杯かと思いきや慌てて手を洗いに子供達が、そして大人達まで・・・

ビールの泡消えちゃうよ~!

P1120113jpg5

リリカちゃんとリュウノスケくん結構好き嫌いが多いそうで あれ嫌い! これ食べたくない!って言うんだけど、まあひと口食べてからって言われるままにお口に入れてみたらあら不思議、気がついたらお皿空っぽっていうかガツガツ食べてる途中でパパお皿に追加してワンコ蕎麦状態だったからね。

そんなリュウノスケくんの汚れまくったお口を撮ってやろうとシュウちゃんチェキを手にグイッと近寄るとアップで写真撮ってるから、そんな姿を・・・

僕も撮ってみたりして!

P1120120jpg5

食事の後は子供達トランプ出してきてはスピード勝負をしてるんだけど、アイラちゃん昨日やったらすっごく早くて天才カルタ少女みたいな感じで、だけどひとつ年下リリカちゃんにまさかの敗北本人も呆然としてたけどガチンコ勝負だからしょうがない。

だけどこんな勝負で負けたなら、しょうがないなんて潔く負けを認められないっていうか・・・

スピード2対1とか有りですか!?

P1120136jpg5

二人で協力し合ったり僕の邪魔してきたり悪事の限りを尽くして僕のことやっつけて、ならばと満を持して リリカには僕がスピード教えたんです!ってパパが登場したら、あれ?あれれ!?って言いながら目も手もついていかない残念なパパさんなのでした。

さすがに寝不足さんもいらっしゃいますし連日遊びっぱなしで疲れも溜まる頃、今夜はちょっと早めに寝ますかということで日付が変わる前にはお開きとなりました。

次はぜひガチンコ勝負でお願いします!