プキ日記

今日も楽しい1日を!

昨夜は星空見えなかったけど朝の天気はどうかなと思っていたら、少し雲はあるものの晴れのお天気で、今朝はバッチリお目覚めエリコママさんヒロミさんヒサコさんと共にタプーちゃんのお散歩出発です。

昨日からずっと 宮古サトウキビしかないよね!?っていうヒサコさんに ほらあそこカボチャっぽくない!?って2m四方くらいのちっちゃな畑を指差してはささやかな抵抗してみたりしつつプキビーチまでやって来たら、そろそろ宮古島にも秋が近付いてるか涼しい風を受けながら穏やかな海を眺めていると、あっちにもこっちにもウミガメさんが顔出してくれて全員見れて良かったね。

そんなお散歩の帰り道はすぐ目の前で近所のオバサンが ちょうど熟れてるから持って帰るか!?ということで・・・

ドラゴンフルーツありがとう!

P1150854jpg5_2

では冷やして明日食べようねということで、ひとまずエリコママさん芝生の上に並べて写真撮ろうとするのにタプーちゃんがツンツン鼻でつついて邪魔してたり。

みんな起きてきたら朝食タイムはまた賑やかに今日はどうしよう何しようって相談しながら過ごしてますが、気になっていた新聞広げてみると 昨日の炎上した船のニュース載ってないね!?って一体あれは何だったんだろうか。食事の後はそれぞれ出発準備して、今日が最終日だけどまたツアーに参加するんだというシンヤさんキクミさんがまずは出発なので、では最後にみんなで一枚と・・・

晴れの宮古を楽しんで!

P1150859jpg5

続いて今日はまだ行けていない池間島と東平安名崎に行って来ますとエリコママさん御一行が元気にお出掛けしていったら、最後はエミちゃんお迎えのタクシーがやって来たら出発です。

今回は初めての宮古島初めてのひとり旅だったけど、プキの家楽しんでもらえたかなと思いながら見送ったら、お部屋にこんな嬉しいものが。

お手紙ありがとね!

P1150862jpg5

そこからはまたお客さん迎える準備して、そしたらお昼過ぎ賑やかにお出掛けしていった人達が思いがけず静かに帰ってきたではありませんか。なのでどうしたのかと思ったら、ちょっと気分が悪くなっちゃって・・・って車酔いなのか疲れなのかヒロミさんちょっとお部屋で休みますと一旦帰って来たら、エリコママさんとヒサコさんお昼もまだってことなので再出発を見送ります。

そして夕方お土産買い込んでお二人さんが帰ってきたら、今日来るお客さんの到着が遅くなりそうだし夕日が綺麗だからお二人だけでお散歩行ってもらって、それからしばらくして夕日が落ちた後に散々迷子になってから到着のお客さんは、学生時代からの仲間なんですというシンジさんタツオさんヒロシさんとトイプードルのモンティです。

タプーちゃんも興味津々!

P1150863jpg5

今日は来て早々カヤックツアーに参加してきたんだということで、そこのワンコにはモンティが積極的だったのが、前へ前へのタプーちゃんの圧力に負けたかさすがにお疲れか、下がり気味のモンティだけど仲良くなれそうで良かった良かった。

ではシャワー浴びてもらってる間に料理の仕上げしたら、さあさあみんな揃って・・・

乾杯ですよ!

P1150869jpg5_2

さすがに病み上がりのヒロミさんだけはお茶で乾杯だけど、お腹空いた!って笑顔で言えるまでに回復して良かったねって言いながら、若干平均年齢がアレな感じのプキの家は賑やかな二組と僕らとでごちゃ混ぜ最初の夜の人達も最後の夜の人達もワイワイと盛り上がってます。そしてみんながオリオンおかわりするタイミングで思いがけず 私も飲みたい!ってヒロミさんなので完全復活を祝してみんなで乾杯したら、さらに一体感を増して盛り上がってます。

見事完食して食事も一段落したら東京土産や他にも頂き物のお菓子をいろいろお出しして危ないチェイサー飲みながら、そしてモンティとタプーちゃんが出てきたらまた追いかけっこ楽しんで、さすがに疲れたかモンティがお部屋に入ってお休みしてると気になって仕方がないタプーちゃんですが、それ以上はダメって分かってるから・・・

お部屋の前で眺めてます!

P1150876jpg5

そこからは昨日見れなかったし星空見てみようとお外に出たらプキマウンテンに転がるメンバーがいて、残りのメンバーはまだまだ飲みながら熱く語っては、戻ってきたら交代でまた星を眺め語らいの時間を楽しんで・・・

どっちも楽しいんだね!

P1150877jpg5

朝から走るつもりなんです!ってシューズ持参で来てるヒロシさんに モンティのお散歩1時間半は行くんです!と言うシンジさんに この中で僕が一番しっかりしてるんですよ!って言うタツオさんも誰も彼もがもうフラフラ大丈夫かいなって感じで、明日はどんなスタートになるか怪しい感じだけど、まあ起きてさえ来れればガイドでご案内の1日だから僕におまかせあれということで。

今日もそれぞれに楽しい1日でした!

ハプニングもまた楽し!?

昨夜の雲はそういうことだったのか、今朝は夜中に降った雨のせいで朝のお散歩は中止だけど、中止とお伝えする相手もいない未だみんな夢の中のプキの家。そして順番に起きてきたら 最後の朝の人からいただきますの挨拶を!ってマサオくんに振ると、そういうシステムなの!?って知らぬ方がいらっしゃるようなので一応言っておきますが、来てからずっとマサオくんが乾杯とかいただきますの挨拶してるから。

そんな朝食タイムは 昨夜はチェイサーを飲み過ぎたみたい・・・って散々オリオン飲んだ後の泡盛の水割りが効いたみたいでヒサコさん途中からの記憶がないとか言ってるし、まあ楽しかった反動ですから問題なし、今夜も飲めそうだって言うし問題なしということで、食事の後はそれぞれ出発準備をテキパキと。

まずはシュノーケルツアーに行くエミちゃんお迎えが来たから出発したら、夕方の飛行機で帰路につくマサオくんとユキコちゃんも、そしてこちら今日は観光ガイドに行くエリコママさんヒロミさんとヒサコさんも同時に準備が出来たらみんなでお外に出て、怪しげな空の下だけど・・・

今日も1日楽しむよ!

P1150792jpg5

まずはお二人さんから出発してもらってみんなでお見送りだけど、それまで堪えきれずに雨がポツポツのちザーザーと降ってきて、手を振り見送ったらまずは玄関で雨宿りから。

そんな状況なので考えてたプランも何もあったもんじゃない、ひとまず雨雲をよけて青空目指して走り出そうと出発したら、突然ノープランな感じで賑やかさ全開な人達を乗せたバモスはワイパーも全開で走ります。

ひとまず雨雲突っ切って車から降りられるくらいの場所までやって来たら、念のため傘持って道なき道を突き進みます。そしてパッと開けた景色は青い海と待望の青い空がみんなのテンション上げてくれて、写真撮ったりヤドカリ観察したりついでにヤドカリ乗せてる僕の手に輝く指輪を不思議そうに観察していたり。そこからは波打ち際をチャプチャプ歩いては いつまででもいられるね!ってみんなご機嫌で、また元の場所まで戻ろうとチャプチャプ歩いていたら行きとは違う光景に気付き 見てみて分かる!?って言うと、最初はなんの事やら理解できなかったのが・・・

ようやく分かってくれたね!

P1150812jpg5

海の色が帯状に黒く見えるところ、よぉ~く見たら何千何万というミジュンの大群だからね。最後まで分かってくれないエリコママさんのためにサンゴの欠片を投げたら黒い塊がパッと散ってナルホドと、そして最後にはでっかい魚が群れに突っ込んでは襲ってる姿が何度も何度も目の前で繰り広げられて、その迫力にみんな大喜びだったからね。こんな時に投網があればと悔しかったからね。

そこから車へと歩いてる時、すっかりプキの家を気に入ってくれてるヒサコさんが ヒロユキさんNHKのなんとかって番組に出たらいいのに!ってそのなんとかが出てこない切なさ感じながら車に乗り込むと、また次なるスポット目指して走り出します。お次は年明け開通予定の伊良部大橋ですっかり晴れた空の下、長い長い橋を眺めたり素潜り漁してる姿を双眼鏡で見てみたり。そしたら対岸伊良部島の沖に気になるものを見つけたので双眼鏡で確認してみたら、燃えてる燃えてる船から煙が上がってるよ!というわけでみんな順番に見ると、確かにただごとじゃない感じに見えてます。しばらくして別の船が近付いて行くのを見届けたらひとまず大丈夫かな、明日の新聞に載るかななんて言いながらその場を後に、続いてやって来たのはこちら・・・

釣り人を取り囲んでます!

P1150826jpg5_2

マサオくん、いやユキコちゃんと船長さんが釣って来てくれた昨夜の魚の味が忘れられない皆さん 私達も釣りしたいね!なんて言ってたくらいだから釣り人を発見したら興味津々見に行って、そしたら時期的にまだ小さいけれどもサヨリが釣れていて、クーラーボックスの中には良いサイズのアオリイカも入っていてとっても美味しそう。

私達が見てたらプレッシャーじゃない!?って最初っから分かってますけど今さらそれを言うとか思いつつも、そんなプレッシャーにも負けずオジサン頑張って僕らの目の前で釣れるところを見せてくれたからね。

ではそろそろお昼の時間、昨日も宮古そば食べたけど今日も食べたいということで島の食堂へとやって来たらちょうどお昼時で席が空くのをちょっとだけ待って、ようやくテーブルについた途端思いがけないハプニングがこれでもかと襲いかかってきます。それはヒサコさん、みんなにピッチャーのお水を入れてくれてたら、蓋を押さえないもんだからポンと外れて水も氷も思いっきりぶちまけテーブルいっぱいびしょ濡れだし氷は床にも散乱してるしもう大変。代わりを持ってくるから氷はピッチャーに入れていいよ!って言うお店のオバサンに台拭き借りてテーブル拭いてたら、調味料入れにあったカレー粉の蓋にも氷が乗っかってたから逆さにして拭こうとしたら ガササササ~!って蓋がちゃんと閉まってなくてカレー粉飛び出して来るし、一瞬にして怒濤の如きドタバタ劇が繰り広げられ・・・

エリコママさん後ろに倒れないでよ!

P1150830jpg5

なんとか片付けたら ごめんなさいね!ってお店のオバサンにピッチャー手渡すと、いいよいいのよって感じの笑顔で受け取ってたけど、続けて渡したカレー粉たっぷり黄色い台拭き見た瞬間ギョッとした顔してたからね、本当にごめんなさいでございますですよ。そんなわけでちょっと恥ずかしい思いをしながらも美味しいおそばを食べたら、さあさあ気を取り直して後半戦にまいりますか。

午後からはシュノーケル体験ということで、エリコママさんは初心者そしてヒロミさんとヒサコさんは初めてということでとびっきり穏やかな海へとやって来たら、ポツポツと雨が降り出してるけどどうせ泳ぐし大丈夫と準備してレクチャーして海に突撃です。

青いのがいる~!っていきなり大声で叫んでますがまだまだこれから、泳ぎは大丈夫か確認しつつちょっと深場までやって来たら、視界いっぱいお魚さんに囲まれて・・・

マスク越しにも笑顔が伝わります!

P9253442jpg5

海から上がると すっごく綺麗だった!ってお二人さん大喜びで、エリコママさんも前回はちょっとしか楽しめなかったらしく あの時の10倍以上楽しめたわ!ってそれはそれは良かったです。

その後は海だけじゃない宮古島を楽しんでもらったり最後に展望台から青くキラキラの海を眺めたりしながらの帰り道は、さすがにお疲れのようで後部座席のヒサコさんとヒロミさん瞑想という名の夢の世界へ行ったり来たりしておりました。

そんな色々あって楽しかった観光ガイドから帰ってきたら、しばらくしてお客さんが到着です。本日のお客さんは、シュノーケルにはまって沖縄に通い詰めてるんですというシンヤさんキクミさん。今日もツアーに参加してその後シュノーケルしてからチェックインとハードな1日だったそうで、シャワー浴びたらタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと見送ります。そしてこちらもシュノーケルツアー楽しんできたエミちゃんも帰ってきたら、今夜はちょっといつもと違うけど・・・

楽しんでいこう!

P1150838jpg5

なんだかメンバー足りない気もしますが気にしない気にしない、エリコママさん御一行は今夜だけ街に出てきますということでこのメンバーで美味しく食べて美味しく飲んでそれぞれ楽しかった今日を熱く語ってます。

そして食事が済んだらエミちゃんからのお土産第2弾が登場し、やっぱり神戸おしゃれだね!って言いながらサクサクメイプル味を美味しく食べてたらみんなが帰ってきてそのまま二次会がスタートです。

そしてまたこちらも楽しかった1日を熱く語っては、もちろん話題の中心は・・・

やらかしちゃった人ですね!

P1150840jpg5

今日はみんな観光ガイドだったりシュノーケルツアーだったりそれぞれたっぷり遊んだから、さすがにお疲れ少々早いお開きとなりました。

食堂のオバサンには迷惑掛けちゃったけど・・・

ハプニングもまた楽しいものです!

ほぼ全員が素敵な1日を!

今日も快晴の朝、目覚めてきたのは予定通りエミちゃんだけで、昨夜宣言していたとおりマサオくんユキコちゃんはまだ夢の中なので二人でお散歩出発したら、昨日は日が落ちてから到着したからどんなところかよく分かってなかったようで、こんな景色が広がってたんですね!ってサトウキビ畑の道を海目指しながら嬉しそうなエミちゃんです。

そして昨夜星空眺めたプキビーチまでやって来たら、穴を掘ってはカニを掘り出して必死にそして楽しそうに遊んでるタプーちゃんを笑いながら眺めてます。

頑張れタプーちゃん!

P1150658jpg5

結局最後は海に逃げられちゃったらそろそろ帰りますかということで、お目覚めのお二人さんも一緒に賑やかな朝食の時間を。エミちゃんは観光ガイド、そしてお二人さんは魚釣り体験ということで、これが今回の旅のメインですから!って気合い入ってるから 今日はあと3人来るから最低8匹は釣ってよ!ってプレッシャーを与え、それととにかくお腹とウロコは落として来てねってそこ結構大事だから。そんなみんなの期待を一身に背負ったマサオくん、船酔いしそうだとか言うもんだから色々アドバイスをして、食事の後準備していたら あったあった!ってエミちゃん酔い止め薬持ってたから今夜のために寄贈して、これでもう釣って帰ってくるしかないって状況の中、張り切って出発するお二人さんを見送るのでした。

では準備が出来たら僕らも出発、今回は初めての沖縄初めての宮古島でエミちゃん運転免許も持ってないから、ヒロユキさんにおまかせ色々巡って宮古の良いとこ案内しましょうということに。まずは島の端っこ目指しやって来たら、アクティブに動く格好じゃないエミちゃんだけど頑張って岩場を突き進み、いきなりビーサン岩に挟まって大変そうだけど・・・

目的の場所まであとちょっと!

P1150673jpg5

無事到着したら眼下に見える海はどこまでも青くお魚さんの姿も見えて、初めての沖縄っていう目にはかなり刺激が強かったかもです。そこからは魚釣りしてるオジサンを見ながら歩いてるとちょうどのタイミングで竿が大きくしなり、釣り上げられた魚は黄色い熱帯魚のようだけどマース煮にして食べたら美味しいお魚さんでありました。

その後はガタガタ道にテンション上げつつ次なる場所へ、車を停めたらのんびりと橋からの景色を眺めては、小魚の群れがいたり巨大な魚が岩の周りをグルグル回ってる姿が見れたりさっき魚釣りしてたオジサンの姿を見つけたり、そしてもちろん・・・

ただただ青い海に見とれたり!

P1150695jpg5

島に渡ったらサンゴやお魚さんを観察しては写真撮るけど上手く写らなかったり、絶好のシュノーケルポイントにやって来ては やっぱり見てると泳ぎたくなる!ってそう言われても泳がないって言ってたしみたいな。

ではそろそろお昼の時間、せっかくのお天気なので今日はビーチでお弁当、さらに鮮やかな青を眺めながらのランチはとにかく最高に気持ちよくて、それはそれはもうたまらない景色だから・・・

舌で目で味わってます!

P1150708jpg5

ランチタイムはショータイム、海ではサーフボードの上で逆立ちしてる人がいて僕らの目を釘付けにして、食事の後は足をチャプチャプ楽しんだり波の写真撮ってみたり眩しすぎて上手に撮れたかよく分からなかったり。

お次は怪しげな道に突撃したら車のボディー擦りながら走るんだけど、みんなを楽しませるためだったら僕は平気だよ!ってバモスさんの声をメリー号風に語ってみたりして。そしてここでも写真を撮って、僕は思った通りに撮れたけどエミちゃんはなかなか苦戦してます。

走ってる感出してみましたよ!

P1150738jpg5

今日はお二人さんが大漁で帰ってくるだろうしサトウキビ囓ってみたいって言ってたからどこかでもらえないかとドライブ中常に畑に目をやるも全然見つからず、そして橋を渡りやって来た来間島では展望台からの眺めを楽しんだり港で悠然と泳ぐイカを発見しては 獲りたいね!ってでも無理だし、サンゴや熱帯魚を観察したらその後はこの時間にしか行けない誰もいない海岸線をのんびり歩きます。

そしてこれ以上は進めないってところまでやって来たら、ちょっとお遊びで・・・

岩穴に入ってる感じで!

P1150756jpg5

本当は岩の穴じゃないからね、左の岩が手前右の岩が奥にあって、カメラのアングルでそう見えるようにしてるので本人どんな感じに写ってるのか分かってませんから。

帰り道は色々寄り道しつつプキの家へと帰ってきたら、本日の観光ガイドはこれにて終了しばらくして到着のお客さんを迎えます。そんなわけでやって来た本日のお客さんは、お昼に着いてドライブ楽しんでからやって来た1年ぶりのエリコママさんと仕事仲間のヒロミさんヒサコさん先日は娘夫婦がお世話になりました!って半月前に遊びに来てたエリコの母ですので一緒に来れたら良かったのにねって言いながら、初沖縄初宮古初プキの家のお二人さんも初タプーちゃんと遊んで互いにニコニコ笑顔です。

タプーちゃんは・・・・眩しいだけか!?

P1150776jpg5

ちょっとお疲れエミちゃんはシャワー浴びたらひと休み、そしてエリコママさん御一行は綺麗な夕日を見にタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいということで、僕は新鮮な食材を前に何作ろうか考えながら夕飯の準備を頑張ってます。

新鮮な食材といえばこちら、魚釣りに行ったマサオくんとユキコちゃんが見事大漁していっぱい持ってきてくれたので、腕によりをかけて美味しい一皿にしてみようと頑張ってるってわけ。

おめでとう&ありがとう!

P9243393jpg5

ただまあ色々あったようで、その辺の話しは食事の時にでもと敢えて聞かず楽しみにしておいて、では料理が出来たらみんなに声を掛け、だけどひとりなかなか来ない人が。

ビールの泡消えちゃうよ!ってことで最後に登場は主役のマサオくん、ではみんなからお二人さんに 大漁おめでとう!って感謝の言葉と共に・・・

乾杯しよう食べちゃおう!

P1150780jpg5

グルクンを中心に他にも色々釣れたようで、だけど どっちが何匹釣ったの!?って聞くと それ食事中に語っていいですかね!?って嫌な予感っていうか完全にそっち系の話しになるのが分かったのでやっぱり後で聞こうねってことで、まずは美味しいお魚と美味しいお酒を楽しんでます。

賑やかなメンバーが集った夜は話しも大盛り上がり、飲みの先頭はビール大好きヒサコさんが オリオンの生が飲めるなんて!って感激しながらグイグイとみんなを引っ張り、昨日の話しの続きで皆さんお仕事は何をって聞くと、またみんなに繋がりのあるお仕事でどよめきと歓声が沸いてはより一層の一体感。その流れでヒロユキさん職業はって敢えて聞いてくるから僕のお仕事を語ると ヒロユキさんそれカッコ良すぎ!ってついつい真面目に語っちゃったね。そんなカッコいい話しの後はいよいよマサオくんの話しで、つまりは出航した瞬間船酔いにやられてせっかくもらって飲んだ酔い止めも吐いちゃったって、自分が何匹釣ったのかもよく分からないっていうか・・・ってそれはそれは大変だったみたい。なのでいっぱい釣ってくれたユキコちゃんと釣り船の船長さんに感謝しなきゃだねって言いながら、まだまだ賑やかに飲んでは楽しんでます。

そして今夜最後はプキマウンテンで星空見ようと一番乗りでお部屋で倒れてるヒサコさん以外のメンバーで芝生に転がり夜空を眺めては、少し雲はあるけど明日も晴れをよろしくとお願いして終了となりました。

そんなわけで今日は・・・

ひとりを除きみんな素敵な1日でした!

結果オーライな1日でした!

みんな揃って最後の朝は快晴の朝だけど、予想通り誰も起きて来ないからタプーちゃんのお散歩ひとりで行ってはご近所さんに 今日はお客さんいないか!?って聞かれたりして。

でも本当は起きてた人もいたんだけどあまりのショックにお散歩行く気力もなくなっていたようで、それはチエちゃん昨夜は結局遅くまで飲んで寝て、夜中にトイレに起きたらしいんだけど目覚めると隣にはトモノリくんが、反対側を見ればカヨコちゃんがって お部屋間違えて寝てたみたいなの!ってそんなことがありますかね。もちろんそれはプキの家初だねって喜ぶべき事じゃないけどね。ヒロユキくんも呆れて これプキの家じゃなかったら大変だったからね!って。

まあまあ気にせず食べよう!

P1150600jpg5

ユッキー御一行は早い便で帰るからそうのんびりとはしてられないんだけど、それでも残りわずかな時間を惜しむようにみんなでワイワイ朝食タイムを楽しんで、食事の後はバタバタと帰り支度を頑張ってます。

一方こちらはそう慌てることもないのでヒロユキくんはその目に焼き付けるようにデッキからの景色を眺めていて、そしてプキマウンテンでは、これはもうそういうことなんでしょう・・・

どこでも眠れるチエちゃんです!

P1150604jpg5

では早くもお別れの時、最後はやっぱりプキマウンテンでということで、みんな並んだら・・・

楽しい夏休みだったね!

P1150607jpg5

今日もお部屋空いてるの!?って聞くから1部屋空いてるよって言ったら余計に帰りたくない感じになってるけど、別れ際また1年以内に来るからってユッキーが宣言したらみんなで手を振りお見送りするのでした。その後ものんびりダラダラしたりタプーちゃんと遊んだり、そしてこちらも 帰りたくないよぉ!って何度も何度も言うリョウタくんあぁ帰りたくないなあ・・・ってチエちゃん重ねるんかいと思いながら、また来年来るから!ってこちらも宣言したらようやく重い腰を上げ出発なので、最後にちょっとだけいい事してあげたらニコニコ笑顔で手を振りお別れとなりました。

そこからはお客さん迎える準備を頑張って、そして夕方予定の時間にお客さんがやって来たら激しくお出迎えのタプーちゃんに少々焦りながら 池間島で遊んでからまた戻って来ます!ってそれを伝えに一旦来たようで、行ってらっしゃいと見送ったらこれは今しかないと僕も車に乗り込み出発です。

僕の目的地は池間島ではなく街の中心地、今日は三線仲間の小太郎さんユカリちゃんのお店、只今建築真っ只中和おんのスラブ打ちのお祝いということで、顔だけでも出さねばとやって来たわけです。おめでとうと言葉を交わしまずは中を案内してもらったら、1階と2階に客席があって1階がステージだから 二階席のみんなも盛り上がってるかい!みたいな感じで三線ライブをやるんだろうなあ。お休みならこのまま祝いの席に参加するんだけど、完成祝いは絶対来るからね!ってまだ人の来ない祝いの席を後にまたプキの家へと帰ります。

年末には完成だそうですよ!

P1150614jpg5

慌ててプキの家に帰ったらさっき顔だけ出しに来たお客さんが戻って来たらしいんだけど、また慌ててバタバタと出掛けて行ったんだそうな。そしてそのまま日が暮れようやく到着ですがさっきの方ではなく本日一組目のお客さんは、初めての宮古島初めての沖縄を楽しみにやって来たエミちゃんです。遅くなりました!って言うんだけどいやいやまだ顔だけ出して来てない人達がいるから大丈夫なんて言いながらまずはタプーちゃんと遊んだりしていたら、ようやく3度目の正直でマサオくんユキコちゃんがチェックインです。

で、何をしてたのかといいますと、最初はもうちょっと遊んでから来ますねって言いに来たんだけど次は 財布落としちゃったんです!って言いに来て探し回るも見つからず、近くの交番に届けを出しに行ったらちょうど拾った財布を届けに来た人と遭遇して それ僕のです!って。そんな偶然あるんだね、いい人に見つけてもらって良かったねってことなんだけど、どこで落としたってビーチで車の屋根に乗せて気付かず走り出しちゃったんだそうな。みんなも財布は車の屋根に乗せないようにお気をつけくださいませ。

そんなわけでバタバタとした感じになっちゃったけど、ひとまず安心もし見つからなかったらどんなテンションで夜を過ごせばと思っていたからね。なので 乾杯の挨拶は財布が見つかった人から!ってリクエストしたら・・・

マサオくんヨロシクです!

P1150620jpg5

財布が戻ってきた後のオリオンは旨いなあ!って言いながら美味しそうにグイッと、その味は僕も体験したことがないから気になるけれどでもいいやと思い直したりしながら、財布が戻ってきた後の料理も美味しいらしく、でも財布落としてない人達も美味しいらしいからやっぱり落とさない方がいいよねと思ったり。

今夜は必然的にマサオくんが話題の中心となり、財布の次はお腹の話しで笑いっぱなしの笑われっぱなし。そしてそれぞれ仕事の話しを語ってますが、マサオくんの次はユキコちゃんがこんな仕事してるんだってマサオくんと繋がりのある職業で、では最後はエミちゃん関西人の本領発揮でオチを頼むよって振ったら見事なまでに期待通りの職業で、おぉ凄い凄い!って歓声が沸くのでした。

みんな食べ過ぎお腹パンパンで食事が一段落したら、ワンコは好きなんだけど怖いんですというユキコちゃんにお近づきになってもらおうと、タプーちゃんをひっくり返したら・・・

肉球の匂いは何の匂い!?

P1150623jpg5_2

そしたら 肉球触るのもお腹触るのも初めて!って怖いから今までは頭や背中撫でるのが精一杯だったっていうからかなりの進歩です。

今日はシュノーケルツアーに参加してきたお二人さん、お腹もいっぱいお酒も飲んで眠いモードに入ってるマサオくんだけど、この後デザートあるからね!って言ったら目がキラッと光を取り戻し、そして登場したのは・・・

都会味のバウムクーヘンです!

P1150625jpg5_2

さすがはおしゃれな街神戸、エミちゃんから戴いたお土産のバウムクーヘンは、箱から見た目から味まで全てがおしゃれな都会味で、その奥に見えてるヒロユキさんお手製サーターアンダギーの田舎味とは対照的。まあ美味しければ何味でもいいんだけどね。

食べ終わったらもう限界、だけどもユキコちゃんが星空楽しみにしてるって言ってたから寝る前に見に行っちゃおうってマサオくんも眠い目擦りながらみんなでお外に出たら、まあ誰よりも一番感激してるのがマサオくんというオチで。真っ暗闇の道をプキビーチまで行ったら波音BGMに満天の星空が広がり 天然のプラネタリウムですね!って言うから 星空とモズクは天然物に限るよね!って夕飯の天然モズクにみんな感激してたからちょっと引用してみましたです。

そんな星空鑑賞会から帰ってきたらタプーちゃんがお出迎えしてくれるので、これはチャンスと抱っこして戸惑い気味のユキコちゃんに手渡すと、もちろん人生初の・・・

抱っこ出来ちゃった!

P1150638jpg5

そんなわけで色々あった1日は、全て結果オーライという締めくくりとなりました。

明日はそれぞれお楽しみいっぱいの1日だから・・・

ゆっくり休んで思いっきり楽しもう!

頑張った人にはご褒美を!

ゴメンよタプーちゃん・・・昨夜思いっきり降った雨は結局あの時だけだったようで、目覚めると道路も乾いてるし普通にお散歩行けたし、だけど諦めてたからゆっくり寝てしまったよ。

そんな朝は今日こそ海で泳ぐんだと張り切ってるチエちゃん達と、そしてこちらは昨日立てたプラン通り島の南側を中心に乗馬体験楽しんだりパフェを食べるんだってユッキー御一行と共におしゃべり楽しみながらの朝食タイム。食事の後はそれぞれ準備して、まずはユッキー達が出発だけど、ボクも行く!ってコウセイくん海じゃない方がいいらしい。

その後はどこの海がいいかなって、昨日僕らが行ったビーチかそれともあっちがいいかと今日の波風考えながら地図を広げて相談して、そしたら例の如く・・・

邪魔しないでよタプーちゃん!

P1150553jpg5

さっきは海はイヤって言ってたコウセイくんも浮き輪出してきたら嬉しそうな顔になり、みんな元気に出発するのを見送ります。

そんなチエちゃん達からは嬉しいお土産いただいておりまして、事前に 大阪土産何が欲しい!?ってメールが来てたので、大阪ならではの懐かしい味と言えばって考えて・・・

やっぱりコレかな!

P1150560jpg5

夕方になってまずはユッキー御一行が帰ってきたら、台風の影響なのかトモノリくん楽しみにしていた乗馬体験はお休みだったけど楽しんで来たようで、みんな笑顔と共にお疲れ気味の顔。続いてチエちゃん達が帰ってきたら、シュノーケル楽しかったよ!って昨日のビーチに行って来たそうでニモも見れたって言うんだけど、きっとそれニモじゃないよと思って聞いてみたら、1本線のニモだったから!ってそれニモじゃないし。夢壊しちゃってゴメンナサイ。

今夜も夕飯楽しみにしてるからって言葉を残し出発したから腹ぺこで帰ってきたよねって聞くと、さっきスムージーとアイス食べたから・・・って、それじゃあタプーちゃんのお散歩いっぱい走ってらっしゃいって言っておくと、僕の言葉を忠実に守って・・・

どうやら走ってきたようです!

P9223357jpg5

そんな頑張った人にはご褒美が待っていて、ウミガメいっぱい見れたよ!って嬉しそうな笑顔で帰ってきましたよ。

ではでは今夜が二組揃って最後の夜、昨日も一昨日も寝かしつけに行って帰って来れなかったミツノリくんなので、もし戻って来れたらご褒美に三線弾いてあげて!ってユッキーのリクエストなので、それじゃあ戻って来れたらね!って夕方帰ってきてからの様子を見れば無理だろうなあと思いながらも答えたら、さあさあ最後の夜に・・・

乾杯しよう!

P1150563jpg5

今夜のためにある特別な一皿を用意しておりまして、それはさかのぼること1年前、チエちゃん達が来たとき当時住んでいた岡山の蒜山焼きそばってご当地グルメの話しになって、ヒロユキさん今度作ってよ!って僕食べたことがないから帰ってから焼きそばセットとかタレとか送って来てくれて、これを宮古風にアレンジして次来たとき作るよって約束してたわけ。なので島の食材使ってプキの家風蒜山焼きそば作ってみたら、美味しい! これ美味い!って本場の方々に喜んでいただけたようで光栄でございます。

他にも帰ったらこれ真似して作ってみようかなってものから これは無理だわ!ってものまで色々楽しみながら、ユッキー昨日と同じセリフで 今朝も二日酔いじゃなかったのよ!ってことなので、最後の夜こそは倒れるまで飲むぞと張り切ってます。それからしばらくしてこの時がやってまいりました、トモノリくんを寝かしつけにお二人さんがお部屋に入って行くから 今夜こそは帰って来るんだよ!って声掛け見送って、その結末は・・・

ひとり足りない二次会スタートです!

P1150568jpg5

というわけで結局最後の夜もミツノリくん帰ってくることは出来ませんでしたがヒロユキくんも三線体験やりたかったということなので、まずはヒロユキさんの前にヒロユキくんがというわけで弾いてもらったら、音だけでも気持ちいいなあ!ってメロディーにはならずとも癒されるようで。続いて僕がちょっと小さめの音で弾いたらその後は、ヒロユキくん早くも寝そうな感じになってるからまた昨夜の流れでチエちゃんがクイズ出しては頑張ってるんだけど、チョイスが悪いのかモヤモヤする問題ばっかりが出てきてさらに眠気が増す感じ。

みんな眠いんだけどそれでも最後の夜を終わらせたくない、明日こそ二日酔いになるんだ、なんとか日付が変わるまでは起きてるぞともはや何のためにか分からぬ感じで過ごしてますが、では日付が変わるまであと5分、この1杯を飲み干したらお開きと思ったその瞬間、起きてきた起きてきた! このタイミングで起きてきたよ!って色んな意味のどよめきが起きミツノリくんが復活してきました。

なのでもう寝るタイミングではあったけど、約束はちゃんと守るヒロユキさんですから・・・

頑張った人にはご褒美を!

P1150595jpg5

そしてこれはご褒美ではないけれど、きっと帰って来るから下げないでって言ってた3時間前の飲みかけオリオンをグイッと喉に流し込み、このままでは眠れないというミツノリくんとすっかり目が覚めたユッキーとチエちゃんが、ひとまずソファーのヒロユキくんをお部屋に連行してから3次会スタートとなりました。

みんな明日のお散歩無理っぽいね!

跳べるし泳げるし眠れるし!

誕生祝いの翌朝はお天気心配していたけどギリギリなんとか堪えてるって朝で、昨夜は早くに寝ちゃったミツノリくんトモノリくんカヨコちゃんも、それから朝が弱いユッキーも目覚めたら、昨夜の主役のお二人はまだ寝てるからこのメンバーで朝のお散歩出発です。だけども空は怪しい雲がビッシリだからいつでも雨宿り出来るよう遠くまで行かないようにしようね言ってたら、雨宿りの必要もないくらい歩き出して20m程で雨が降って慌ててダッシュで帰ってきたからね。

サキちゃんエミちゃんも起きてきたらのんびりとした朝食タイムを楽しんで、今日はユッキー御一行と観光ガイドだから色々リクエスト聞いたり、みんなもあの川飛び越えたらいいですよ!って転んだ人とゴリラジャンプの人がおっしゃるので跳んでくるよって笑いながら、食事の後はそれぞれ出発準備を頑張ってます。

ではそろそろどちらも出発の時、サキちゃんは来年2月か3月 今度は彼氏と来ます!ということで、エミちゃんはまだ今のところは未定ってことで、では最後は毎回恒例となってる・・・

成長した姿でお別れです!

P1150475jpg5

みんなに見送られながら張り切って出発したら、色々とリクエスト伺ってますのでまずはひとつめマングローブにやって来て、シオマネキやトビハゼや珍しい鳥を観察したりしながら遊歩道を景色楽しみつつ歩いたら、お次は早速あの場所へと向かってみましょうか。

やって来たのはもちろん一昨日のあの場所で、サキちゃんが転びエミちゃんが決死の覚悟でジャンプした同じ場所を目の前に 本当にこれなの!?って拍子抜けの姉妹です。なのでサラッと跳んじゃったら上手く写真撮れなかったからもう1回って、そしたらパッと元の位置に戻ってテイク2。

もちろんちゃんと待ちかまえてますから・・・

今度はバッチリ!

P1150487jpg5

その先に広がる遠浅の海を写真撮ったりチャプチャプ楽しんだりしたら、帰り道は小さく可憐な花をユッキー自慢の一眼レフで撮ってるから、台風の影響で揺れて撮りにくいのを頑張ってるその姿を撮ってみたりして。お花の次は鳥、小さく可愛らしい鳥がいい感じにとまってるからそっと近付いてシャッター切るんだけどもうちょっと寄りたいよねって ユッキー静かにそっと近寄って!ってアドバイスしたらさらにカメラ構えたまま近づきシャッター押す瞬間横から飛び出す僕。それでも微動だにしない鳥さんにようやく今何をされたか理解したユッキー愕然として、そんな姿に妹さんと宿のオーナーさんは二人して大爆笑なのです。

まあまあそんなこともあるさ、気を取り直して次に向かったのはユッキー大好きな誰もいないビーチで、いつもここでお昼寝するんだって言いながら、今回はひとり旅じゃないからさすがにお昼寝なしコースなのでヤドカリさんと遊んだりサンゴのお山をトモノリくん登ったり降りたり楽しんでます。

では早くもお昼の時間、美味しい宮古そばが食べたいってことで、これまた一昨日と同じお店にやって来たら荒れた海を眺めながら。そしたらここで思い出した、ユッキーのリクエストに三線弾いて欲しいってのがあったのに持ってくるの忘れちゃって、なので食べ終わったらお店の三線お借りして・・・

生演奏付きのランチはいかが!?

P1150528jpg5

お店のオバサンには もっと大きな音で弾きなさい!って言われたけどこのテーブルに聞こえれば十分でしょうって。そんなランチの後は本日メインのシュノーケルへ、今日は台風の影響で波の高さ6mとかっていうし確かに見てきた海は白波立って荒れてたけれど、ここなら大丈夫かなと思ってやって来た海は予想通り穏やかで、いい感じに青空広がってきてるし楽しんじゃいますか。

昨日は前浜ビーチと砂山ビーチで海デビューしたんだというトモノリくんだけど、荒れた海に怖がって大変だったみたい。なので今日で海大好きになってもらおうとまずは砂遊びから徐々に波打ち際に近付いて、抱っこされた状態で少しずつ海に慣れていきます。

ではそろそろ大丈夫かなあと・・・

浮き輪でプカプカ気持ちいいね!

P9213256jpg5

ひとまずトモノリくんを海に浮かべて遊んでる間にユッキーと共にシュノーケルへ、初めて来たとき以来かな!?って4年ぶりのシュノーケルをドキドキしながら泳ぎだしたらサンゴもお魚もいっぱいニモも見れたもんね。ひとしきり楽しんだら次はミツノリくんの番、シュノーケル初めてなんですよ!ということでマスクの付け方からレクチャーしたら、こちらも夢中で楽しんでます。そして最後はカヨコちゃん、私も初めてなんです!ってメガネ外して見えるかなって不安そうだったけど、お魚いっぱい見れてこちらも大満足。だけどそこにニモがいるよって教えてあげても全然見つけられなくて、なので ニモは知ってる!?って聞いたら 知ってますよ白と緑のシマシマのやつでしょ!ってそれ絶対ニモじゃないし。

立て続けにシュノーケル3本はキツかったけど、なのに浜に上がったらユッキー浮き輪を枕に結局お昼寝してるし、みんな大満足のシュノーケルを満喫したらビーチを後に。そして最後は島のお祭り会場に突撃してはバックオーライだったり、荒れまくりの海を眺めては岩に砕ける波しぶきを浴びつつ場所によってこんなに違うんだねって海の怖さを体験したり。

そんなわけで台風にも負けず楽しい1日を過ごしたガイドはこれにて終了プキの家へと帰ったら、それぞれ片付けしたり夕飯の支度をバリバリ頑張ったり。そんな中賑やかに登場本日のお客さんは、1年ぶりのチエちゃんヒロユキくんと、そしてちょっと大きくなったリョウタくんコウセイくんです。まずはみんなにウエルカムドリンクお出しして久々の再会に話し弾ませてたら、シャワー浴びて出てきたユッキーと目配せして・・・

早くもオリオンで乾杯してるし!

P1150530jpg5

みんなはお昼に着いて荒れた海で足だけ浸けて来たんだということなので、僕らがシュノーケルしたって言ったら ヒロユキさんズルイズルイ!ってそう言われても。

ではではちょうどお散歩タイム、みんな揃って行ってらっしゃいということで見送ったら夕日が見れないのは仕方なしとして、事前の予報からしたらお散歩行けただけでも今日のところは良しとしましょうよ。

子供達は海に突撃してたしね!

P9213346jpg5

帰ってきたら夕飯の支度もバッチリ待ち構えてたから、チエちゃんとヒロユキくん楽しみにしていたメニューも用意してますからまずは乾杯からスタートしたら、ひと口頬張り やっぱりこれこれ!ってニッコリ笑顔はヒロユキくん。そしてチエちゃん去年食べて自分でも作ってみたらしいんだけど同じようには出来ず、沖縄料理屋さんとかでも注文するんだけどやっぱり納得いかなくて、ねえねえどうやって作るのヒロユキさん!?ってグイグイ迫って来るからちょっとだけヒントを与えてみたりして。

そんな夜は 珍しく今朝は二日酔いじゃなかったの!って独特の言い回して昨夜は飲み足りなかったことをアピールしてたユッキーが先頭集団引っ張る形で次々お代わりしては楽しんで、だけど今日はいっぱい遊んだしお昼寝少なかったトモノリくんが早くも寝ちゃうということで両親揃って寝かしつけに行ったら、初シュノーケルで疲れたか今夜は二人して帰って来ないし。さらにはリョウタくんとコウセイくんもお部屋でヒロユキくんと遊んでそのまま寝ちゃったら、気がつくとチエちゃんとユッキーだけが残って飲んでる今まだ10時前。

なので ここからは女子トークだね!って男ひとり混じってますけど問題なし。でもこのメンバーの女子トークは妙にグロかったりエグかったり、でも僕のちょっと感動的な話で盛り返したり、ウミガメの卵で頭悩ませたり。そしたら不意にヒロユキくんがお部屋から登場して、そこからはみんなでデッキに出てはさっきのウミガメの卵をヒロユキくんにも出題したり、のんびりとだけど賑やかに語らいの時間を楽しんでます。

タプーちゃんも楽しんでます!

P1150545jpg5

だけどさらに風が強まる中、突然の雨が吹き込んできたら慌ててお部屋に逃げ込んで、一瞬の内に嵐の夜となってます。

みんなお疲れだしどうせ雨で行けないだろうから明日のお散歩はなしだねってことで、ゆっくり眠って朝ご飯の時間に起きてきたらいいよねって言いながら、でもまた面白トークが始まっちゃう今夜のプキの家。

明日もいっぱい遊ぶからね~!

友達って素敵だね!

台風の影響も最小限のようで予想外に晴れ渡った爽やかな朝はなんだか爽やかじゃない感じで、それはデッキに出て爽やかな景色を見つめてるヨシカズくんのせいなのか。なぜならその手にウコン味のミキを握りしめ、グイッと飲み干しては不思議そうな顔してるからなのさ。

というわけで全員揃ってお目覚めしたら、いつもよりもちょっと早めの朝食タイムとなりました。いただきますの挨拶はサキちゃんが買って出て、エミ誕生日おめでとう!ってことで、なぜにこうなる・・・

誕生祝いの乾杯です!

P1150354jpg5

そんでもって今年の抱負はって聞かれたエミちゃん 3キロダイエットします!って言うからじゃあ今日から頑張れって言うと、美味しいご飯食べたいから帰ったらね!ってそうですかそうですよね。

では食べるの我慢はしないから、その代わりといってはなんですが・・・

朝からみんなでラジオ体操を!

P1150355jpg5

久しぶりのラジオ体操にどうやるんだったか順番も忘れがちなので微妙にずれたりしてますが、ようやく調子出てきたところで邪魔するのはタプーちゃん。だけどしょうがない、全員揃ってジャンプして両手両足広げたらそりゃあビックリもするよね。

今日でチェックアウトのユミちゃんとヨシカズくんはカヤックのツアーに行く予定だったんだけど中止の連絡が入って、なので結局はのんびりとした朝の時間をみんなで過ごしていたんだけど、そろそろ今日の予定も立てたから出発しますということでみんなお外に出たら最後に一枚。

晴れてくれて良かったね!

P1150358jpg5

というわけで出発する姿をみんなで見送ったら、エミちゃんとサキちゃんは本当は今日がガイドの予定だったから全くのノープランで、どうするどうするって相談していたはずが気がついたら次いつ来るの相談に変わってるし、それ後回しでもいいんじゃない!?ってカツユキくんに突っ込まれ僕は隣で呆れ顔。

ではお先にとカツユキくんが出発、また遊びに来ます!って手を振り出発する時僕が放った一言で危うく事故起こしそうなくらいに車揺れてたし、サキちゃんエミちゃんも爆笑してたし。ではそんなお二人さんも出発の時、結局今日中に帰らなくても大丈夫な感じで一応明日夜の便を朝の便に変更しますということで一安心。今度は2月に来るか3月に来るか、それとも2月と3月来るかも!?って言いながら、お見送りついでにマッチャーズまで乗せてってもらってお別れとなりました。まだお別れじゃないから普通に夕方帰ってくるけどね。

そして夕方久しぶりの方と初めての方が、今日が最初で最後のチャンスかと思って!ってお昼に着いて早速泳いでから到着です。そんな本日のお客さんは、1年半ぶりのユッキーと、初めましてのユッキーの妹ファミリーミツノリくんカヨコちゃんとまだ1歳のトモノリくん。実家のワンコといつも遊んでるから大丈夫ということでニコニコ笑顔のトモノリくんだけど、お土産にとオモチャが出てきたらタプーちゃん大興奮で・・・

激しすぎだから!

P1150371jpg5

他にも名古屋名物金ピカに輝く箱が登場したら、あれれどうした 押入の奥から出てきたのか!?ってくらいにボロボロ年季の入った感じになっていて製造日に昭和とか書いてそうな雰囲気漂わせてるけど、大丈夫大丈夫手荒に持ってきただけだからって。

そこからは初宮古のみんなデッキからの景色を眺めては嬉しそうで、その後ちょっと内緒の相談したらまずはシャワー浴びてタプーちゃんのお散歩張り切って出発です。さすがに今日はバッチリな夕日とはいかなかったけど、みんなは初めての宮古だしユッキーは今回もでっかい一眼レフ持ってきてるから、プキビーチに行ったらそれぞれに・・・

楽しんでます!

P9203111jpg5

その間にエミちゃんサキちゃんも帰ってきたら、今日は結局ドライブ楽しんできたの!って最初は体験ものとかする予定だったのが、まあ天気も良かったし気の向くままで良かったんじゃないかな。ただ お腹いっぱいでどうしよう!?ってエミちゃん、夕飯楽しみにしてるって言ってたのにこの時間にお腹パンパンはマズイんじゃないかね。

ではでは皆さんお待たせ夕飯の準備が出来ましたよということで、こちらユッキー御一行はプキご飯楽しみにお昼も控えめにしてきたってことなので、まずはジョッキをグラスを手にしたら・・・

楽しんでいこう!

P1150377jpg5

今日は最後の夜だし誕生日でもあるし、飲むぞと気合い入れてるエミちゃん一番乗りで飲み干したら僕も慌ててペースを合わせ、ヒロユキさんこれメチャメチャ美味しい!って鍋と見せかけて鍋じゃないみたいな一皿をユッキーとっても気に入ってくれたようでまずはモリモリたべたりトモノリくんずっとポリポリの食感を楽しんでたり。

そんな宴の主役はやっぱり誕生日のエミちゃんで、まあ誕生日とか全然関係ないんだけど沖縄独特ののんびりとした話し方やエミちゃん独特の醸し出す雰囲気にいつも以上に沖縄感漂うプキの家の夜。そしてみんなお腹もいっぱいほぼ完食したら一旦お皿を下げて、ではではそろそろやっちゃいますか。まさかまさかいつも早くに寝るんだというトモノリくんを寝かしつけに行ったミツノリくんが一緒にダウンしちゃってますが、まあ細かいことは気にせず決行しちゃえということで、夕方の打ち合わせ通りユッキーが そうそうお土産持ってきたんだ!ってお部屋から例のモノを持ってきたらテーブルに置き、そしたら思いがけずエミちゃんその箱を自らの手で開けて・・・

はい誕生日おめでとう!

P1150405jpg5

というわけでサキちゃんからのサプライズ、おめでとうのメッセージと共にジェラートが登場したら、みんなポッケに用意していたクラッカーの音が鳴り響きます。

毎回お互いの誕生日に合わせてプキの家に来てはサプライズでお祝いしてるからもうネタ切れと思っていたけど、みんなの協力を得て今回もバッチリ成功だったね。嬉しさはじけるエミちゃん照れ隠しになぜだか鼻に指突っ込んだりしてますが、箱から出てきたサキちゃんからのお手紙読もうとしたら、エミちょっと待って!ってサキちゃん自らが声に出して読み、その心温まるメッセージに・・・

思わず涙が溢れるね!

P1150440jpg5

その後はロウソクの火を消したらみんなでハッピーバースデー歌ってジェラート食べて、そしてまたお気に入りのプキの家特製泡盛梅酒をクイクイ飲んでは目が据わってきてるエミちゃんです。なので 今だったら大丈夫だはず!ってタプーちゃんを抱っこしたらニッコリ笑顔、果たして明日はこの記憶残っているのでしょうかって感じ。

そんな夜の締めくくりは昨日見て感激した星空を見ようとみんなでプキマウンテンに転がったら、雲はあるけどその隙間から綺麗な星空が見え、だけどカヨコちゃんがクシャミした瞬間雨がザッと降り出して、全員ツバ飛んできたと思ったからね、タイミング良すぎだからね。

そんなわけで素敵な夜となりました!

突然の観光ガイドを楽しもう!

今朝は予想通り風の強まる朝で、そしてこちらも予想通りカツユキくんお散歩タイムに起きて来れない朝なので、静かにタプーちゃんのお散歩出発したら心地よい風に吹かれながらいつもよりちょっと長めに歩いてきました。帰ってきたらようやくお目覚め朝の挨拶交わしたら、背中が痛くて熟睡できなかったです・・・ってそれは大変っていうか、あんまり痛い痛いって言うからシャツめくって背中見せてみなって、そしたらまあ見事なまでに季節外れの完熟マンゴー色に染まってらっしゃること。

朝食タイムは台風どうなるんだろうって心配したり、今日は何しようどこへ行こうって相談したり、種なしブドウの謎に迫ってみたり。そんな朝食タイムの後はお出掛け準備して、結局どうしようか迷っていた伊良部島に行ってきますということで張り切ってお出掛けするのをやっぱり今日もイマイチ関心薄い感じのタプーちゃんと共にお見送り。

それからしばらくして 今宮古空港に到着しました!って電話があって、そこからレンタカー飛ばして到着は、昨夜電話してきた年2回のプキ旅行が定番化してるサキちゃんエミちゃんのコンビです。まずはデッキに出てお出迎えしたらそのままタプーちゃんをお庭に出してあげて、そしたらまずはサキちゃんにご挨拶してから荷物降ろそうとしてるエミちゃんのところへ駆け寄ると、そんなこととは知らぬエミちゃんビックリ&固まって怯えちゃってます。

なかなか苦手克服できないよね!?

P1150204jpg5

ワンコが苦手なエミちゃんそれでも回を重ねるごとに慣れて来てるからしばらくしてタプーちゃんも落ち着いたらもう大丈夫、まずは荷物降ろしたらパパッと準備してさあさあ出発しますよ。本当は明日ガイドに行くはずが、もしかしたら台風の影響で明日帰らなきゃかも知れないから ガイド初日にお願い出来ますか!?って昨夜の電話でいきなりそんな話しになって、台風だしなんとか対応してあげようとバタバタと段取りしたら急遽行くことになったんだけど、もうお昼前だから急がなきゃってことで来て早々ではありますが出発しましょうか。

キレイな海の景色をいっぱい見たい!ってことなので早速誰もいないビーチにやって来たら、やっぱり宮古全然違うね!って台風迫る中にあってもクリアな海に感激の沖縄本島に住むお二人さん。岩場を突き進み奥のビーチにやって来たら、さらにその奥足下ジャブジャブ岩の穴を抜けて・・・

素敵な景色を満喫しちゃおう!

P1150217jpg5

早速海で遊んで満足したら早くもランチタイム、お昼は宮古そばがいいねってことでオススメのお店にやって来たら、綺麗な海を眺めながら美味しいランチに大満足。

続いてやって来たのは島の港で、先日来たときも魚釣りしている姿を見かけ結構釣れてたからちょっと覗いてみると、島のオジサン達が釣り糸垂れて今日も大漁の様子。そしたら 食べてみるか!?ってまだ生きてるミジュンを豪快に手で捌いたらその身を二人に手渡しパクリと食べてはニッコリ笑顔。その後は 私も釣ってみたいな!っていうエミちゃんに釣り竿持たせてくれたら糸を垂らし、すぐにヒットしたら・・・

見事釣り上げましたよ!

P1150261jpg5

でも釣り上げた後も興奮しちゃって竿振り回し針が付いた仕掛けをブラブラさせるからみんな 怖い怖い危ない危ない!って大変です。

そんなオジサン達にお礼を言ってその場を後にしたら、次に行ったビーチでは小魚の大群が目の前にいるのを見つけては 釣りたいね!って言ったり こんなとき投網があれば!って未だに実践投入していない投網を思い嘆いてみたり。さらにその後行ったビーチでは、とびっきりの海をバックにサンピン茶で乾杯したり、3人並んで海バックに写真撮ったり楽しんでます。

そこからは更なる青い海を求め車走らせたら、青かと思ったら突然緑の中へ思いっきり突っ込んでは ヒロユキさん何してるの何してるの!?ってエミちゃんのリアクションにサキちゃんと二人爆笑したり、予想以上の緑っぷりに・・・

サキちゃん頑張って!

P1150283jpg5

道なき道を突き進もうと突撃したまでは良かったが道なき道っぷりは予想を遙かに上回り、バックもできないのでUターンできるところで断念したらまたガシャガシャと草かき分けてバモスは行くのです。そして次の場所で車止めたら 絶対傷ついてるはず!って見てみると、まあ見事なまでに傷だらけ。

細かいことは気にせず行こうって海を目指すも僕らの前に行く手を阻む川が流れてて、だけどほんの1メートルくらいだからピョンとジャンプしたらいいだけだねってまずはサキちゃんがジャンプしたら、見事なまでの転けっぷりで両膝着いて泥だらけ。踏み切る前から完全に足が枝に掛かってるのが見えてたからね、でも言う前に跳んじゃったから間に合わなかったね、カメラ構える間もなかったから写真は撮れなかった。

というわけで最初っからビビってたエミちゃんさらにビビってまるでバンジーの如く自ら声出して 3.2.1・・・あぁダメだ!ってそんなに怖がらなくてもよ。でもついに意を決して・・・

本気の顔で1メートル!

P1150302jpg5

でも頑張った甲斐あってとびっきり綺麗で穏やかな海がその先にあって、波打ち際でチャプチャプしたり、この波音癒されるよね!って動画撮って録音しようとするからサキちゃんと二人で さっきのジャンプは見事だったよね!とか 波音いいよね~!とか癒しのBGMに不必要な音声挿入したりして。

帰りも頑張ってジャンプしたら目指す最後の海はまたとびっきりの綺麗さで、歓声を上げたら傾き始めた太陽に照らされキラッキラの海を・・・

ただただ眺める幸せを!

P1150313jpg5

そこからは思わずビーチサンダル脱いで砂浜走ってエミちゃんと二人ジャブジャブ入ったら、そんな姿を見たサキちゃんもサンダル脱いで入るんだけど、こっち側の海は台風の影響モロに受けて波が高いから気がつくと波打ち際に脱いだサキちゃんのサンダルが僕らの横をすり抜け沖の方へ。なので慌ててバシャバシャ追いかけたらまたしても思いっきり転けちゃってるし、そんなに頑張ったのに次の波に押されてサンダル普通に戻ってきてるし。

そんなわけで楽しく激しく青い海を満喫した観光ガイドはこれにて終了、思いがけず青空広がってくれたからこんな事なら泳ぐ準備して来たら良かったなあって言いながら、帰ったらちょっとだけプキビーチで泳ごうかなって言ってたんだけど見てみたら案の定こっち側の海は荒れてるから断念し、ならばこれはそうするしかないよねってことで、帰ったら早速メグミさんにオリオン入れてってお願いしたらデッキで乾杯です。

そんな僕らが戻ってくるちょっと前にチェックインした本日のお客さんは、台風心配しつつやって来たユミちゃんヨシカズくん。ちょうど今からタプーちゃんのお散歩タイムなので、メグミさんと共に行ってらっしゃいとお見送りです。

のんびりしてらっしゃい!

P9193100jpg5

その間に僕は大慌てで夕飯の準備していたら、伊良部島楽しかったけど背中がさらに痛いです!ってさすがに今日は泳いでないけど日焼けのヒリヒリがピークに達してるらしきカツユキくんも帰ってきて、ではではみんな台風に翻弄されながらも楽しんでいこうということで、それぞれジョッキを手にしたら・・・

乾杯しよう!

P1150337jpg5_2

飲みたいのを我慢していたカツユキくんが一気にグイッと飲み干したら、僕らも 一杯目みたいに美味しいよね!って、そしたら 抜け駆けして先に飲みましたね!?ってそりゃその時いないんだからしょうがない。

今夜はガイドに行ったお二人さんを中心にそれぞれ楽しかった1日を語ったり、ヨシカズくん以外のメンバーはみんな同じ系統の職種なのでそんな話しで盛り上がったりビームの話しで笑ったり。食事の後はカツユキくんからのお土産とユミちゃんヨシカズくんからのお土産甘いのと辛いの楽しみつつまだまだおしゃべり楽しんで、最後は星見えるかなってヨシカズくんがお庭に出たら続いてみんなゾロゾロと。

プキマウンテンに転がり夜空を眺めたら、見上げる満天の空は・・・

流れ星も見れたよね!

P1150347jpg5

みんな満足してお部屋に戻ったら程なくして猛烈な雨が。なのでタイミング良かったねって言いながらも明日の天気が気になるけれど、日付も変わる頃そろそろ今夜はお開きとなりました。

なんとか明日も晴れておくれよ!

地震台風背中火事!?

なんだか遠くで台風発生したようで、そのせいなのか関係ないのか少々風のある朝ですが天気はバッチリ快晴です。

そんな中初めてのダイビングに行くカツユキくんは、ワクワクして早くに目覚めちゃって・・・って遠足前の子供みたいなこと言ってるし、しかも遠足前じゃなく遠足中みたいな状況だし。そんなに楽しみにしてるダイビングだけど集合場所をちゃんと覚えてなくて、に・・・何でしたっけ!?って何度もヒントを出してはそれでも無理で、結局 荷川取漁港だよ!って答え教えてあげなきゃならぬことに。

では張り切って行ってきますということで準備が出来たら出発するカツユキくんを、タプーちゃんもデッキに出て・・・

ちゃんとお見送り!

P1150182jpg5

でもその後気を引こうと タプーちゃん行っちゃうよ!って言ってももうダメで、後ろ向いては お見送り終わりましたけどまだ何か!?みたいな態度とってるタプーちゃんなのでした。

それから30分ほど後でしょうか、ちゃんと集合場所に行けたかなと思いながら作業していたら突然の大きな揺れにビックリして思わず デカイ!って声出ちゃったけど、肝が据わってるのか鈍感なのか・・・

全く動じてないし!

P1150193jpg5

すぐに速報が流れたら震源地は宮古島近海で震度は4、普段は大きくても震度3くらいまでだからかなり揺れが大きく感じたけど津波の心配はないということなのでダイビングは大丈夫かな。その後プキの家ファンの方々から心配してメールが届いたりしましたが、プキの家は特に被害もなく大丈夫でしたのでご安心を。

お心遣いありがとう!

そして夕方、昨日は夕日が見れなかったから今日こそはって言ってたけどのんびり遊んでるようで、タプーちゃんのお散歩タイムに帰って来れなかったからお散歩行くメグミさんを料理しながら見送ったら、しばらくしていい感じに雲の隙間から顔出したので・・・

不思議色の空でした!

Dsc04582jpg5

それからしばらくしてカツユキくんが帰ってきたら、ダイビング楽しかったですよ!って言いながらもイマイチ表情が冴えなくて、どうしたのかと思ったら やっちゃいました・・・って船の上で寝転がってて思いっきり背中日焼けして帰って来ちゃったのでした。

なので水のシャワー浴びなよってアドバイスしたら料理の仕上げして、ではオリオンで中からも冷やしますかというわけで、背中がシャツに擦れて痛いけど・・・

手を伸ばして乾杯です!

P1150195jpg5

いやいや本当に痛そうで辛そうで、でもブレブレボケボケ写真じゃ分からないよね、今朝あれだけ日焼けには注意しなよって言って見送ったのにね。そんなわけで痛みを忘れるべく飲んでは初ダイビングの話しで盛り上がったり、ドライブ途中での出会いや勘違いや思い上がりみたいな話しで盛り上がったり、さすがに今日は早くに倒れそうって言いながらも楽しい時間は続きます。

それにしても台風変な進路で宮古にまっしぐらみたいな感じで、そういえばカツユキくん昨日言ってたんだよね、台風来て帰れなかったらいいのに!って。きっとアレがダメだったんだよって、連休で宮古に来るみんなに謝らなきゃって言いながら、そんなやりとりのさなか明日から来るサキちゃんから 台風来るけどどうしよう!って電話があったからね、ひとまず僕に出来る限りの事はしてあげようということで受話器を置いたけどね。

そんなこんなで結局今夜も日付が変わる頃、さすがに疲れてフラフラだけど、背中が痛くて眠れないかも!?って・・・

うつ伏せ寝で頑張って!

思いが通じなくてもさ!

今朝は最後の朝だし 目覚まし3回かけて起きるんだ!って宣言していたイクエちゃんマサミさん以外のメンバーでお散歩行くことになろうとは、誰が予想したことでしょうかっていうか誰もが予想出来ていたような。

というわけでユウキヒーくんヒロカズさんと共に朝の日射しを浴びつつ出発したら、ちょうど今植え付け時期なので苗用のキビを刈るオジーに話しかけてみたりしてはプキビーチへ。遠くを通過した台風の影響もようやく収まって穏やかな海を眺めてますが、朝とはいえまだ夏の太陽だからみんな日陰に避難しちゃって・・・

タプーちゃんは平気なのにね! 

P1150145jpg5_2

っていうかヒロカズさん今日も自転車で走らなきゃなのにそんなで大丈夫かね。

そんなお散歩から帰ってきたら、6時40分、6時50分のアラーム消して、そして最後の7時半でようやくお目覚めのお二人さんが迎えてくれました。のんびりとした朝食タイムの後はそれぞれお出掛け準備して、まずは自転車のヒロカズさんが出発なので青空広がるお庭に出たら、もちろん自転車も一緒に・・・

最終日も張り切って行ってらっしゃい!

Dsc04574jpg5

今日は東平安名崎に向かって最後は温泉入ってアイス食べて帰るんだということで、水分もたっぷり持ったし日焼け止めもバッチリ塗ったし安全運転でねってことでみんな手を振りお見送り。

頑張ってね~!

Dsc04575jpg5

みんなで手を振りお見送りしたら、続いてユウキとヒーくんも出発です。今回はお祝い出来て良かったけど結婚式も新婚旅行もまだだからひとまずその日に向けて頑張って、またいつでも遊びにおいでよ!ってこちらもみんなで手を振りお見送り。では最後に残ったお二人さんも出発の時、もうこれが最後かも・・・今回の旅でマサミさんから何度も聞いたセリフだけど、まだまだそんな歳じゃないからね、そんなこと言ってまだ泳げるよねって2ヶ月後とかに来るんじゃない!?って笑いながら、最後に出発だからお見送りも僕らだけでなんだか余計に寂しくなるねってまだ帰りたくないオーラを発しながら、そしてイクエちゃんはひとつ心残りもあるから更に後ろ髪引かれつつも再会を誓いお別れするのでした。

そんなわけで順番にみんなが帰路につくと急に静かになったプキの家ですが、夕方また新たなお客さんが大歓迎のタプーちゃんに迎えられ笑顔で到着です。そんな本日のお客さんは、この旅行を楽しみにお仕事頑張って初めての宮古にやって来たカツユキくん。今日も夜勤明けでそのまま飛行機乗ってやって来たんですということで、そんな言葉を聞いてか寄り添う感じのタプーちゃんだったのにそれも最初の一瞬だけ、その後はなんだか距離感あってどうしたのかなと思いながら 僕好かれてないですかね!?ってワンコ好きのカツユキくん残念な感じに。

なので少々強引ですが背中を押して・・・

どうぞどうぞお近づきに!

P1150149jpg5

無理矢理背中押してはグイッと前へ、だけどもすぐ僕のところに戻って来ちゃって一体どうしちゃったんだろうか。その後も誰かもう1人来るとでも思ってるのか外を眺めては気にしてるから誰も来ないよって言いながら、でももしかしたら誰とは言いませんが帰ってるはずの人がひとり残って様子を伺ってるのかと思ってみたりして。

今回は明日の体験ダイビング以外は予定も入れずのんびりしようと思ってるんですということで、ちょうど今日明日はカツユキくんだけだからのんびりし放題のタプーちゃん独占し放題。なのでまずはお散歩行って距離を縮めてらっしゃいと見送ったら、残念ながら楽しみにしていた夕日はイマイチだったけど、その代わりにビーチでカニと遊ぶタプーちゃんを・・・

撮り放題だから!

P9173090jpg5_2

昨日までの賑やかさから一転今夜はのんびりとした夜を楽しもうというわけで、お酒大好きカツユキくんも喜んでくれるかなって料理を用意してますから、夜勤明けでいつ落ちるか分かりませんが、時間と体力のある限り・・・

楽しんでいこう!

P1150154jpg5

旅行の話しだったり料理の話しだったりお仕事の話しだったり、そしてある方からの指令でちょっと込み入った話を聞いてみたり玉砕してみたり、なんだかんだとおしゃべり楽しみながらすでにオリオン4杯目だけど明日のダイビングは大丈夫でしょうか。

食事の後も泡盛飲みつつ楽しんでますが、そうだそうだ忘れてた!ってお土産戴きました大阪はGOKANの檸檬燦。では早速と箱を開けいただきますと食べるんだけど、僕標準語も結構いけるんですよ!って言うから中の説明書きを読んでもらうと絵に描いたような「大阪人が頑張って標準語しゃべろうとしてるけど全然しゃべれてません」って状態で、なんだったら僕の方が全然上手だったからね、でも大阪人的には笑いで勝ったみたいな優越感もある感じだけどね。

そしてタプーちゃんが登場したら タプーちゃんにもお土産あるよ!って実家のチワワも大好きなんだというアイテムが登場したら、もうこうなったら物で釣ったって全然OK思いが通じなくても全然OK、とにかくタプーちゃんが来てくれるだけで・・・

至福の時なのです!

P1150171jpg5

1日の締めくくりとしてはもう充分ではなかろうか、これで気持ち良く眠れるということで明日は初めてのダイビングだししっかり眠って体調バッチリで朝を迎えましょう。

タプーちゃんの夢見てね~!