プキ日記

朝も夜も真っ暗です!?

チエちゃん最後の朝はタプーちゃんのお散歩行けない朝となり、なぜなら雨がシトシト降る朝だから。アラタくんファミリーも起きてきたら 昨日じゃなくてまだ良かったですね!ってタツヤさんと話したりして、朝食準備したらいつもアイちゃんが挨拶してくれてたから今朝はアラタくんお願いと。

この雨だしどうしようって今日の予定を相談してますが、どうせ濡れるんだしそのまま貝殻拾いしたら!?ってその後泳げば一緒だよねって話していたんだけど、どうやら状況はそんな悠長なこと言ってられるものではないらしく、こんなに重苦しく暗いプキの家は久々だねと・・・

雷落ちて停電中!

しばらくして復活したけど晴れてくれる雰囲気ないしみんなのんびりしながらボチボチ準備したら、とはいえそろそろ出発しますとまずはアラタくんファミリーがお出掛けするのでここでチエちゃんとはお別れだねと。

最後にみんなで写真撮ろうって外は雨だし吹き込んでデッキもびしょ濡れだし久々ソファーに集まったら、ギュギュッと寄り添い・・・

バッチリでした!

タプーちゃんもバッチリだったけどその後はテンション上がりすぎて何度も何度も僕にアタックしてきて大変で、そんな姿にみんな笑い納めのひとときでした。みんなが出発するのを見送ったらお土産買ってスーツケースに入りきらないと頑張って詰め込んだらチエちゃんも出発別れの時、また来年遊びに来ますね!って言葉と共にお別れかと思いきや、レンタカー屋の場所ナビにセットしてください!ってそうだね使いこなせてなかったもんねと助手席に乗り込みこれでバッチリと、元気に出発を手を振り見送るのでした。

そこからメグミさんは買い出しに僕は3日連続ガイドで溜まりに溜まった作業をバリバリ頑張って、そして夕方レンタカーが到着ゲストが来たよとタプーちゃんが教えてくれたら、その隣をバックでアラタくんファミリーの車も帰ってきましたよ。というわけでお帰りとようこその入り交じる感じでやって来た本日のゲストは、姉妹で宮古にやって来たコズエさんヒトミさん去年も来ようとしたんだけど台風で・・・って今回はリベンジの旅だそうで、今朝は大雨と雷で停電までしたんだよって言うとビックリですが今は曇りっていうかなんていうか 晴れ間が出てきたね!って星空楽しみにしてるってお二人さんなので期待が持てると喜んでます。

ひとしきりおしゃべり楽しんだらチェックインしましょうということでお部屋をご案内すると、綺麗ですね!って、素敵ですね!って姉妹揃って嬉しそうで、そしてこちらこのタイミングだけお部屋に入れるタプーちゃんも・・・

とっても嬉しそう!

アラタくんファミリーは今から歩いて貝殻拾いに行くんだって家族揃ってお出掛けし、帰ってきたら 見て見てでっかいの拾ったよ!って嬉しそうなアラタくんと、デッキで貝殻洗ってるアイちゃんこちらも綺麗なのいっぱい取れて満足そう。

夕飯の準備が出来上がりテーブルいっぱい並べたらみんなテンション上がってきて、では最後の夜ですので一家の主からってことで乾杯の挨拶をマサコさんにとお願いしたら、私ですか!?って言うから 主からって言ってるじゃない!ってそう言われてもと戸惑いつつも、みんな笑顔で・・・

乾杯ですよ!

今夜はなにげにマサコさんしかお酒の人がいませんが、グイッと飲んだらアイちゃんがいつものようにいただきますの挨拶してくれて、ひと口頬張ったら 美味しい~!って、本当だ美味しい!ってコズエさんとヒトミさんさすがは姉妹同じようなリアクションが面白い。

そこからは色々食べては料理の話しをどうやって作るとか作れないとか色々語りながら、そしてお二人さんの住む街を お洒落な街だよね!って言ってはなぜだか全員揃って爆笑だったりして。今夜はマサコさんお一人だけなので同じペースでオリオンお代わりしては二人でガチャンとまた乾杯したら、私も飲みたくなってきた!って、私も!ってまた姉妹揃って同じリアクション。

なので途中参加で・・・

また乾杯!

グイッと飲み干したらお次は手作りの味を楽しんで、食事が終わったらまた新たな手作りの味楽しみながら、皆さんは何回もプキの家に来てるんですかってお二人さんから質問されたら 去年は・・・って常連気取りのタツヤさんだけど、最後は 実は3日前に初めて来たんです!って白状しちゃったりして、子供達が寝てからもまたワイワイおしゃべり楽しむ夜を過ごします。

ではそろそろ頃合いか、楽しみにしていた星空はどうかとお外に出てみると、見える見える!って真っ暗闇の中星空見上げ、首が疲れるからプキマウンテンに転がりなよって・・・

ここからまだまだ増えてくからね!

最初は雲がかかって夜空の一部分だけしか星が見えなかったけど、足早に抜けてったら目が慣れ満天の星空となり、8月なのに天の川見えるんですか!?とか言っちゃってる人もいらっしゃるがあれが天の川だよって。流れ星はなかなか見えないねと諦めかけた瞬間シュッと東の空に光が流れ、見れた人見れなかった人それぞれに大満足の星空鑑賞会でありました。

最後の夜の人達は名残惜しさいっぱいではありますが、明日は最後のお楽しみもあるし今夜はそろそろこの辺で。

朝も夜も真っ暗プキの家でした!

今日はガッツリ観光ガイド!

今日はチエちゃん島で知り合ったお友達と一緒にダイビングということで、昨日は早くに寝たしバッチリ目覚めたら早めのスタートなので一人お先に朝食タイム。いい天気になってくれたね!って言いながら景色独り占めして急がず焦らずのんびり朝食タイムを過ごしたら、ショップの場所ナビにセットしてあげて元気に出発を見送ります。

そしてこちらアラタくんファミリーは通常タイムにお目覚めこちらも朝食タイムとなり、おしゃべり楽しんだりガイドの予定を相談したりこちらも急がず焦らずのんびり朝食タイムを過ごします。食事が終わったら出発準備して、今日はマングローブのカヤックとシュノーケルとあとはミステリーツアー的な感じで楽しみたいってことで、青空の下張り切って出発です。

まずは今がちょうど満潮なので早速マングローブにやって来ると、まずは遊歩道からカニさんを見たりトビハゼがピョンピョン跳ねてるのを見たりして、ではやりますかとみんなで協力してカヤック運んで浮かべたら、ビビリながら乗り込み勢い良く漕ぎ出したけど早速座礁しかけてるマサコさんアイちゃんチーム。一方アラタくんタツヤさんチームはパパの指示通りでなんとか無事漕ぎ出して、みんなが乗り込むサポートして僕は一人乗り込みササッと前に出ると・・・

カメラマン頑張ってます!

息の合うチーム合わないチームそれぞれに、のんびり楽しいカヤックだけど8月真夏はなかなか厳しい水は手の届くところにあるのに入ることも出来ず上から下から焼かれます。だけどマングローブの影に入ったら気持ちよくて、下流へ下って橋の下まで来たらさらに快適通り抜ける風の気持ちいいこといいこと。帰りはアイちゃんにカヤック繋がれ僕が引っ張ることとなり、フルパワーで漕ぐも全然進まないし汗ダラダラだし、いきなりハードなスタートとなってる今日の観光ガイドであります。

川から上がったら片付けして手を洗ってさんぴん茶飲んで、エアコンパワー全開でドライブ楽しんではミステリーな場所へと突撃しましょうか。やって来たのは緑の中で、ここでは家族みんな心ひとつに力を合わせ、誰もが精一杯に頑張ってるけどどう見ても、どう見ても・・・

アイちゃん辛いが頑張って! 

ではそろそろお昼も近いしどうしようかって相談したら、ビーチでお弁当がいい!ってことなので 宮古まで来てここ!?ってところにフェイントで入りそうになったりしつつお気に入りのお店でお弁当買ったらそこからは、とびっきりの青目指してワイワイおしゃべり楽しみつつドライブです。

ちょうど風向き的にも良さそうだし最高のロケーションでランチタイムとやって来た場所は、みんな歓声あげて大喜びで・・・

美味しく食べましょう!

風向き的には良かったんだけど意外に風が強くてね、お弁当の蓋とか仕切りとか袋に入れる係り頑張ってたパパは子供達が飛ばしちゃうたび拾いに走って大変だったねでも 最高ですね!って嬉しそうだったね。

食べ終わったら目の前の真っ白なビーチに降りてって、スープの入れ物が貝殻入れにリサイクルされ大活躍で、迫り来る波から逃げては大はしゃぎのアイちゃん 黙ってたらこのまま夕方まで遊んでますよ!ってマサコさんの言葉通り確かにそんな勢いなのでひとしきり楽しんだら そろそろ泳ぎに行くよ~!って。

さっきは結構波があったけどここからはシュノーケルだから穏やかなポイントにやって来て、みんなバッチリ装着完了シュノーケルの注意点を説明したら、さあさあ海に入りましょうかお魚見ましょうか。穏やかな浅瀬の海をジャブジャブ進むと早速色とりどりのお魚さんがみんなを迎えてくれて嬉しそうに見たり、アイちゃん貝殻見つけてはパパが潜って大変そうだったり、だけどほとんど生きてるかヤドカリ入ってるかだったりしちゃってます。そして深場の海を頑張って泳いだら、その先に待ってたのは・・・

可愛らしいニモさん達!

カワイイねって眺めたらまだまだ先へと進むんだけど、なんだか違和感感じるなあと振り返ると、その原因はアイちゃん なんで翼をください熱唱してるわけ!?って海全然関係ないし。最後は貝殻の代わりにでっかい貝を探して見せてあげたりして、海から上がったらまだまだ泳ぎたいって言いながらよろけちゃってるし、たっぷり遊んだシュノーケルでありました。

着替えて車に乗り込んだら帰り道はまたアイちゃん今度は自分で言った言葉に笑いが込み上げ止まらなくなって、アイちゃんゲラやなあ!って言ったらすかさず反応はタツヤさん、ゲラって久しぶりに聞いたなあ!って僕も一昨日のガイドで青空の下いきなりの雨に キツネの嫁入りや!ってマホちゃんの言葉に久々聞いたなあって話しをしてたから、その繋がりでのリアクションでありました。

そんな帰り道はちょっと寄り道明後日に向けてどうしても行かねばならぬ場所がありまして、やって来たのは宮古木工芸さん、早速お願いしていたのをお借りしたらそこからはせっかくだしと三線工房を見学させてもらってます。

蛇皮スゴイね~って!

ありがとうとお礼を言ったらその場を後に、またワイワイおしゃべり楽しみながら最後は行きに見た同じ橋の上からマングローブ林を見て、カヤックで遊んだ川が干潮で完全に干上がって全く別物の景色になってる姿を楽しんだら、さあさあプキの家へと帰りますよ。

そこからはまたノンストップで夕飯準備に取りかかり、しばらくしてチエちゃんが帰ってきたらダイビング楽しかったって聞くと 船酔いして1本だけしか潜れませんでした・・・って意外に波が強く他にもダウンする人続出だったそうで。

なので大丈夫かなと心配してたけど夜が来て宴が始まるよって頃には復活したようで、最後の夜は・・・

オリオンで乾杯できました! 

今夜も色々作ってみましたが、みんなからの寄贈品をあれにもこれにも使って料理してみましたが、このソース掛けたらオリオンに合うから!って言うと、ひと口食べては 本当だ合う!ってひとりお茶のタツヤさんが言ってるし、大人も子供もモリモリ食べながら楽しかった1日の出来事を語る夜となってます。

さすがにお疲れか食べ終わってしばらくしたら子供達が寝ちゃって、でも今日は船酔いしたからこそかゆっくりした1日過ごしたチエちゃん昨日と違って大丈夫で最後の夜を楽しんでは、ここから大人の時間と・・・

また乾杯!

美味しい宮古そばの話しだったりタツヤさんとマサコさんの地元の話しで盛り上がったり、ネット関係の話しをタツヤさんが解説してはチエちゃんの頭の上にはてなマークが並んでいたり楽しんでは、みんな遊び疲れてるはずなのに気が付くととっくに日付が変わる夜なのでした。

ガッツリ遊んだ1日なのでした!

急がず焦らずのんびりと!

サクラちゃんファミリー帰りの飛行機早いからちょっと早めの朝となり、タプーちゃんのお散歩はパスで荷物まとめて朝からせっせと帰り支度したら、マホちゃんはちゃんと起きてきたけどチエちゃん昨日よりもギリギリのタイミングで おはようございます!ってまだ目覚めきれない朝となってます。

朝食タイムは やっぱりホームベーカリー買おうと思って!って置き場を確保してパン作ろうってヨウコちゃん、プキの家がきっかけで暮らしが豊かになるのは嬉しいことで。食事の後はそれぞれ出発準備して、まずはサクラちゃんファミリーが早くも準備万端お別れとなり、最後は写真どこで撮ろうかってことで・・・

プキの家初アングルであります!

前回来たときよりかなりでっかくなりましたね!ってすっかり大きくなり駐車スペースにまで侵食してきてるモンパの木をバックに写真撮ったら、最後にサクラちゃんとタプーちゃんのツーショットをカワイイカワイイのBGM付きで。

また今度は4人で遊びに来ます!ってことで、手を振り出発の一家を僕らも手を振りカワイイカワイイのBGM付きで見送ります。その後カワイイカワイイさん、いやマホちゃんも出発こちらもまた遊びに来ますと宣言したら、手を振り出発はBGMなしでお届けしております。

では最後に僕らも出発今日はチエちゃんと共に観光ガイドなので張り切って、本日のリクエストはシュノーケルしたいってのとのんびり景色眺めたいというわけで、急がず焦らずのんびりツアーでいきますか。まずは涼しいところへって海かと思ったみたいだけどそうじゃなく、海よりもっと涼しげな・・・

真っ暗闇のお散歩です!

ちょっと怖くてちょっと神秘的な感じを楽しんだら、お次はもちろん海に行きましょう。昨日マホちゃんから話しを聞いて興味津々な感じだったしそうなんだねって、チエちゃんも行ってみたいんだねということでジャングルに突撃したら これって昨日言ってた!?ってお分かりいただけたようで、ワシャワシャのガタガタにキャーキャー言いながら突っ走り、最後はまた先頭歩いて緑の切れ間から青い海が顔出すと、広がる景色に思わず笑顔で走り出してます。

お気に召したでしょうか!?

のんびりチャプチャプしながら いいですね~!って言いながら、急がず焦らずツアーなので景色楽しみつつおしゃべり楽しむひとときを。

お次は橋の上から景色眺めたり息継ぎしに上がってきたウミガメ見たりして、伊良部島に上陸したらちょうど港に漁船が帰ってきて魚を水揚げしてる姿があったので見に行くと、マグロやカツオがいっぱいで凄いねって眺めたら、その後足のすくむような断崖絶壁から青い青い海眺めるけど向こうから雷ゴロゴロ鳴り響かせる雨雲が迫って来ましたよ。

とここでそろそろランチの時間、せっかくさっき見たしカツオ丼をということでテイクアウトしたら雨雲から逃げるように車走らせやって来たのはこちら、逃げたら逃げたで日射しがキツイしここならば・・・

橋の下で快適ランチ!

心地よい風に吹かれつつ目の前の海では小魚の群れがその形を変えながら楽しませてくれて、食べ終わったら このままお昼寝できますね!って確かに気持ちよさそうだけど、寝返り打ったら落ちるからね!ってここで昼寝は危険です。

途中誰もいないとびっきりのビーチを楽しんだら、さあのんびりの時間はここまでシュノーケルを楽しむよってことでポイント目指し車走らせます。とはいえシュノーケルものんびりで、久しぶりです!ってチエちゃん嬉しそうにマスクつけたら泳ぎ出し、しばらく進むとサンゴの森が僕らを迎えてくれました。

とびっきりの景色です!

急がず焦らずのんびりと、行きは少し流れに逆らう感じで泳ぎながら潮が引いてるから途中浅すぎて サンゴでお腹擦りそう!ってギリギリのところもあったりして、帰りは流れに身を任せつつ快適な水中散歩を楽しんだら こんなに綺麗なんですね!って久々の海に感激のチエちゃんだけど運動不足だってハアハア息切らしてるし。

帰り道はまた敢えて険しい道を選んでワイワイキャーキャー楽しみながら、プキの家に帰ってきたらレンタカーが止まっていてどうやらゲストが到着してるようで。デッキの窓の向こうタプーちゃんがお出迎えしてくれたら奥から笑顔の二人がやって来て、そんな本日のゲストはアラタくんアイちゃん兄妹と、後から登場のご両親タツヤさんマサコさん

タプーちゃんと団欒のひとときを!

ワンコ大好きでマルプーってミックス犬を飼いたいって事前のメールで言ってたんだけど、話し聞いたら 飼い始めたんです!ってそれはそれは。僕はそのまま夕飯の準備に取りかかりみんなはタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと見送ると、暑かったぁ!って汗ダラダラで帰って来たメンバーです。

なんとかギリギリで夕飯が完成したらみんなでテーブル囲んで 美味しそう!って、ひとまず写真をと子供達がパパがそしてママとチエちゃんと・・・

誰が上手に撮れたでしょう!?

帰って来て早々からバタバタしてアラタくん達と落ち着いてお話まだ出来てないし、今夜は僕から乾杯の挨拶したらお子ちゃまもいらっしゃるからジョッキとグラスとみんなでガチャンと鳴らして夜が始まります。と言いつつ大人だけどお茶って方もひとりいらっしゃって、それはタツヤさん 僕1滴も飲めないんですよ!って飲めそうな顔してるしまたお酒の知識も無駄に多いからなんでなんでって、仕事柄知識はあるけど飲めないそうで、そんな旦那様を 可哀相にねえ!って言いながらニコニコ笑顔で飲んでるマサコさん。

今夜もまた不思議で美味しい料理を食材当てクイズ的な感じで楽しみながら、チエちゃんとガイド中に話していたのに合わせたわけじゃないけど これ熟成したヤツだから!ってのを味わってもらったり、アイちゃん初めての料理に戸惑いつつ、でも食べてみたら 美味しい!って喜んでいただけて嬉しい限り。

そんな夜はタツヤさんのお仕事ネタだったりマサコさんも二人して僕と地元が近くてローカルネタで盛り上がったり、同じ子供でも先日までは2歳児とか0歳児とかだったから中学生と小学校高学年でまた違った面白さがあったりワイワイおしゃべり楽しむ夜となってます。急がず焦らずのんびりなガイドを楽しんだとはいえさすがに疲れたかチエちゃんが先に寝ちゃって続いて子供達も寝ちゃったら、そこからはひとりお茶の人もいますが泡盛タイムを楽しみながら、最後は恒例この姿を見ながら・・・

帰ったらウチの子にもやろうって!

そんなわけで今日は朝から晩まで急がず焦らずのんびりとって感じで過ごしたプキの家、明日はまたアラタくんファミリーのガイドだから・・・

ゆっくり休んで明日はガッツリ遊びましょう!

ガッツリのんびり楽しもう!

昨夜は夜中の1時半頃まで男三人飲んで語ってたからみんな遅い朝迎えるのかと思っていたら、子供達起きちゃうしシンちゃんファミリーサクラちゃんファミリーもいつも通りの朝を迎えてワイワイと。ギリギリの時間にチエちゃんも起きてきたら朝食タイムはパンの話しだったりヨーグルトの話しだったりお家で手作りしたいよねって、そんなこと話しながらのんびり過ごす今日も快晴の宮古島。

食事の後は今日も楽しむメンバーも はぁ終わっちゃうのか・・・ってテンション下がるシンちゃんファミリーもそれぞれ準備して、僕は今日これからガイドなので準備が出来たらそろそろか、予定の時間になって予定の人がいらっしゃったらお部屋のドアノックして みんな集合集合!って。なんだなんだとみんなが出てきたらシンゴくん鳩が豆鉄砲くらったような顔してるしヒロシくん達は あれ!?ってな顔してるし、そんなわけで予定の人は予定外の人だったようでビックリされちゃってますが、みんなには内緒だったけど朝からやって来た本日のゲストは昨日お別れしたマホちゃんです。

本当は3泊したかったけど真ん中の日だけ満室だったので一旦近くの宿に行ってまた戻ってきて、だけどそのリアクション見てもしかしてと思い振ってみると、サクラちゃんお姉ちゃんにご挨拶は!?って振ってみると はじめましてサクラです!って昨日ハイタッチしてお別れしたのをもうすっかり忘れちゃったようで、そんなリアクションにマホちゃん残念がるのかと思いきや・・・

カワイイ~ってね!

そんなわけでスペシャルゲストの登場にみんなテンション上がりましたが早速出発なのでシンちゃんファミリーとはここでお別れになるし、みんなで写真撮ろうとお外に出たら青い青い空の下、3部屋しかないプキの家だけど・・・

4組並んで笑顔です!

また来年遊びに来ます!って、早くに予約して来ますね!ってすっかりプキの家ファンになったシンちゃんファミリーなので、シンちゃん大きくなって帰っておいでよって途中まで言ってやっぱりやめて、程々に大きくなって来なよって言い直してはみんな笑いながらお別れしたら、さあさあ張り切って行っちゃいますか観光ガイド。

とにかく泳ぎたいってこと以外は決まってなくて走り出してからどんな感じでなんて話しながら、ひとまず綺麗な海見てのんびり出来たらってことで誰もいない海に向かうと、でっかいホラ貝の欠片拾ったり ヤドカリ可愛い!って観察したり 日射しがキツイね!って最初の海を楽しんでます。そこへ向かう道で ジャングルだ~!ってテンション上がってたからジャングル好きなのって聞くと好きって言うし、さらには その先に綺麗な海があったら最高!って言うのでならばとそんな場所へと向かったら、ワシャワシャと音立てながらさっきより数段グレードアップなジャングル突き進み、ポイントの前まで到着したらそこからは先頭歩いて・・・

この先お待ちかねの海だからね! 

その先に待ってた青い青い海にテンション上がったら、本当にジャングルの先に海でしたね!って願い叶ったと大喜びで早速ジャブジャブ入っては 気持ちいい~!って。そこからはジャブジャブ歩いてビーチを端っこまで、でっかい魚がいたよ!ってまたテンション上がったり、この先行けるかと突撃したら大波にやられてびしょ濡れになったり楽しんで、お次は懐かしのあの場所へとワイワイおしゃべり楽しみつつ向かってみましたよ。

やって来たのは旧プキの家、ここだったんですねってゆっくり前を通過したらその後マホちゃん憧れのあの人のお家兼お店にやって来て、憧れの人は不在だったけど看板の写真撮って満足したら、あの頃よくお散歩した堤防の先からこれから行くよと伊良部大橋望みます。橋を渡って伊良部島に上陸したらランチはここと決めて行ったお店で今日は予約が入ってるから無理と断られ、ならばと綺麗な海を眺めながら素敵なロケーションで宮古そば食べて、南側の海は荒れていてサーファーが波乗りしてる姿を眺めたり。

そこからは青く穏やかな海を見ようと反対側へと車走らせて、色々寄り道したり迷子になって進入禁止区域に入っちゃったりしながらやって来たのは最高のロケーションって海で、頑張ってそこまで降りたら誰もいない浅瀬の海を独り占めで・・・

最高だね~!

あっちからこっちから波が迫る不思議感覚味わいながら 本当に綺麗ですね!ってどこまでも透明な海を楽しんで、ではそろそろガッツリ海に入りますかとシュノーケルスポットに向かいます。今日は南風が強いからここならいいかとやって来た海は思いの外波が荒く泳ぎが不安って言ってるマホちゃんにはちょっと厳しそうで、ならばと少し離れたポイントに来たらこっちは穏やか沖は荒れてるけど手前まで波入って来ないし安心だねと準備したら突撃です。

ライフジャケットあれば安心と持って来たのを手渡そうとしたら、ななななんということでしょう・・・

子供用じゃあないですか!

固定するストラップも全く届かず残念無念ごめんなさいって、これはもうビート板のようにして泳ぐしかないねと海に入ったら、お魚とかサンゴとかライフジャケット子供用だったとかそれ以前の問題で、入ってものの10秒で 雷ゴロゴロ鳴ってるよね!?って。これは上がるべきかまだ大丈夫か、だけどちょっと遠いしひとまず大丈夫かと泳ぎ出したらお魚さん達が迎えてくれて、2つ並んだイソギンチャクにニモが気持ちよさそうに泳いでたね。最後はもう完全にアウトだ上がろう上がろうって、一気に風が強まり風向き変わって海も大荒れとなり、ダッシュで車に戻って着替えて乗り込んだらザーッと雨が降りだしギリギリセーフ。

そこからは青空に向け車走らせたら緑に囲まれいい感じの場所にやって来て、のんびり歩いてはいい時間過ごしたら最後は同じ緑に囲まれでもハードなやつで、本当にこれ大丈夫なの!?って言いながら・・・

大丈夫大丈夫!

結局最後は全然大丈夫じゃなくて倒木に阻まれ断念したら、プキの家への帰り道はちょっと真面目にお話ししたりして、愛ですね!ってプキの家は愛で出来てるって言いながら、帰って来たら ちょうど今帰って来たところなんです!ってサクラちゃんファミリーが帰って来て僕らも伊良部島行ったんですよってヒロシさんとおしゃべりしたりして。

そこからは夕飯の準備を頑張って、そして のんびりして最後マッサージ行ってきました!ってスッキリ笑顔でチエちゃんが帰ってきたら、出戻りさんから乾杯の挨拶を!ってマホちゃんのご発声でジョッキとコップを合わせて心ひとつに夜を始めましょう。

今夜もまた美味しい笑顔の輪が広がるプキの家ですが、大丈夫かなと お肉固くない!?って聞くと 全然トロットロですよ!って言うから だろうね!とか言っては笑いながら、美味しいものの街に住んでるチエちゃんの話になったり普段から料理するヒロシさん ヒロユキさんいいな!って言うから それは僕みたいになりたいってこと? それとも一緒に住みたいってこと!?とか言っては笑ったり、そこからはサクラちゃんファミリーがホームベーカリー欲しいけど置く場所がないみたいに言うから 天井からぶら下げたらいいんじゃない!?って僕から奥の手伝授もバッサリ断られたり。

ほぼほぼ完食したらそこからは二次会となりヒロユキさん特製サーターアンダギーが登場したらラスト1個をみんなで分け分けして食べて、お次はこちらを食べ比べってアンダギーっぽいのを食べてもらってますが、食べようとしてますが・・・

近くで見られちゃ食べれません!

食べ終わったらサクラちゃんそろそろ寝る態勢で歯磨きしたら、みんなに順番にハイタッチして回ってお休みなさいって言ってはまたマホちゃん カワイイ~!って言っちゃってるし、最後は星空見ようとお外に出たらプキマウンテンに転がり天の川見たり流れ星見たりヒロシさん あの星とあの星とそれから・・・って星座を説明してくれてるんだけど、うんうん言いながらチエちゃん全然見てる方向違うからねって。

最後はタプーちゃんの歯磨きでカワイイ言い納めしたら、それぞれに楽しんだ1日はこれにて終了となりました。

ガッツリとのんびりと楽しむ1日でした!

12年目が始まるよ!

皆さんおはようございます。プキの家はみんなに愛され今日8月1日で11回目の誕生日を迎えることが出来ました。感謝の気持ちを胸に12年目も張り切っていきたいと思ってますよ。

みんなみんなありがとね~!

そんな12年目の朝はサクラちゃんの足音がパタパタと元気にだけどちっちゃく響く朝となり、シンちゃんファミリーマホちゃんも起きてきたらみんな揃って青空の下タプーちゃんのお散歩出発です。予報では雨っぽい感じだったけど平気平気、遠くを通過中の台風の影響もあっていい感じに風が吹いて快適な中プキビーチにやって来たら、みんな仲良く・・・

可愛いスリーショット!

みんなで海眺めては ウミガメ見えた!?って言ったらひとりまたひとりと見えた見えたって、そんな中完全に見えてない顔してるのはトヨミさん 私だけ!?って言いながら難しい顔して探して探してやっと見れたね良かったね。

帰ってきたらプキマウンテンで子供達嬉しそうに遊び大人達はそんな写真を笑顔で撮って、その間に朝食の準備したらサクラちゃんのかけ声に合わせていただきます。お利口さんに食べてるサクラちゃんにカワイイカワイイ言ったりハイハイでやって来たシンちゃん順番に抱っこしたり、今日はどこ行く何するって相談したりとのんびり食べて過ごしたら、食後はお出掛け準備したり慌てることない感じのマホちゃんデッキでヨガしてるから僕も一緒に頑張るんだけど、体固すぎるから笑われちゃったり・・・

サクラちゃんも不思議そう!?

でもその後ヒロシくんと一緒にデッキに出たら、サクラもやってみるか!って一緒にストレッチして、足広げて前に倒れてって見よう見まねでやろうとするから そうそう足は180度で!って言うと ヒロユキさん全然180度違うやん!ってツッコミありがとうみたいな広がる角度は108度。

では準備が出来たサクラちゃんファミリーが一番乗りで出発となるから、マホちゃん今日でチェックアウトだしお別れとなるのでみんな揃ってお外に出たら、青空バックに看板囲み・・・

それぞれ楽しい1日を!

ここでお別れみたいな顔してるサクラちゃんをみんなで見送ったら、続いて出発は 夕方まで自転車で走ってきます!ってひとまず荷物置いて池間島目指して出発のマホちゃん 日焼けに注意で頑張って!って見送ったら、シンちゃんファミリーも 砂山ビーチでチャプチャプしてきます!って元気いっぱい出発を見送るのでした。

そしてお昼過ぎシンちゃんお昼寝させに一旦帰ってきたら、さっき電話があってランチのオススメの店教えたし マホちゃんに会えた!?って同じ店だったからどうかと聞いたら いましたよ一緒に写真も撮ったし!って、日焼けしちゃったって言ってたっていうからそりゃそうだって。

そこからちょっとお昼寝してまた再出発を見送ったら、自転車で走ってきたマホちゃんが帰ってきて大変だったけど楽しかったって。ここでお別れとなりますが 今年中にまた来る気がするの!って再会を誓ったら出発するのを見送ります。その後突然の大雨になりそんな中今度はサクラちゃんファミリーがびしょ濡れで帰って来たらこちらもお昼寝して、それからしばらくして本日のゲストが到着です。到着ですが迷子なので窓から顔出し こっちこっち~!って、そんなわけで初プキの家となるチエちゃんが笑顔でやって来ましたよ。手首に頑丈そうなサポーター着けてるから大丈夫なのって言いながら、タプーちゃんにも優しくねって言いながらひとまずおしゃべり楽しんだら、雨上がりでタプーちゃんは行けませんが近くのビーチまで歩いてみようかなってことなので、外の景色を見ながら説明を・・・

最後の難関注意して!

そしたらサクラちゃん達起きてきたから互いに挨拶して、サクラちゃんお名前は!?って言うと おなまえは!?って言うからそうじゃないよねって、そのネタ昨日もやったよねってことでその後 サクラです!ってちゃんと言えたらそんなやりとりにチエちゃんもまた笑顔でカワイイカワイイ言いまくってるし、ちょっとビーチで泳いできますと出発するから後でお姉ちゃんも行くから会えるねって見送ります。

順番にみんな帰ってきて順番にシャワー浴びたり片付けしたり、そして日は落ち夜が来て宴の時が来ましたので プキの家11周年おめでとうございます!ってことで・・・

乾杯からスタートです!

沖縄定番のを美味しくアレンジしたものだったり 今日は都会のオシャレ女子が来るっていうから!ってオシャレメニューを作ってみたよって言ったら美味しい美味しいと喜んでくれたり もう女子じゃないですし・・・ってチエちゃんでも男子じゃないよねって笑いながら、今夜も新たなメンバーを加えて楽しい夜はいい滑り出し。

いっぱい食べていっぱいおしゃべり楽しんでますが早くもウトウトし始めてるのはシンちゃんこれは大変ということで、何が大変って最後の夜だし花火しようと買って来たけどもう寝ちゃうよということで、食事の途中ですが一旦中断してみんな揃ってお外に出たら、お酒も途中なので・・・

こんな感じの花火です!

8ヶ月のシンちゃん花火するっていうより見るって感じだけど、みんなで楽しんで最後は線香花火で締めくくり。

お部屋に戻ったらまた再開で、朝からいいことして点数稼いだから好きなだけビール飲んでいいよって許可が出てグイグイ飲んでるシンゴくん、プキの家とっても気に入ってくれたっていうか最初から期待しまくりだったようで もし空いてなかったら宮古に来てたかどうか!って旅のプラン丸ごと変わってたかもって。そしてトヨミさんは このまま1週間くらいいたいわ!って居心地良いし楽しいし美味しいって、ヒロシくんも 今回の旅はもちろんプキの家ありきだから!ってみんなプキの家愛ハンパなく、作ってきたんだという旅のシオリをみんなで見ては・・・

作るところから楽しみ始まってるからね!

昨日に続きシンちゃんファミリーから頂いた美味しいのが登場したりサクラちゃん照れながら渡してくれた都会味の美味しいお菓子が登場したりみんなで楽しいひととき過ごしたら、最後は男3人残って夜中まで熱く語る夜となりました。

12年目もいいスタート切れました! 

カワイイカワイイ言い過ぎだし!

こっちに向かっては来ないけど台風4号発生したし天気はどうかと思っていたら、いい感じに晴れてくれてタプーちゃんのお散歩はケイタロウくんアズサちゃんと共に元気に出発です。

地元の暑さと違いますね!ってこっちの方が気持ちいい暑さだって言うんだけど同じセリフ真っ昼間にも言えるかなって、そんなこと言いつつプキビーチにやって来たら海をのんびりと眺めたりまた朝からタプーちゃんカワイイカワイイ言いまくったり。そして息継ぎに顔出すウミガメさんを見つけては 本当だいたいた!って大喜びしたり。

のんびり楽しい時間です!

帰り支度もあるし朝のお散歩はパスしたセラちゃんファミリーもみんな起きてきて朝の挨拶交わしたら、みんな揃って最後の朝食楽しみますか。セラちゃんファミリーはたっぷり4泊プキの家満喫コースだったけど、新婚旅行なのに直前1週間前くらいに予約してきたお二人さんは残念ながら1泊しかお部屋に空きがなく、もっとプキの家にいたかったなあ・・・って言いながら今日の宿は決まってるけど明日がまだ決まってないって朝から手配の電話してるし。

のんびりおしゃべりしてお腹いっぱいごちそうさまと手を合わせたら、それぞれに出発の準備を始めます。ひとしきり準備できたらセラちゃんファミリーとデッキで遊んだりして、そして子供二人となかなかいい写真撮れないなって言ってたのがさらに昨夜ケーキ登場のタイミングでカメラ壊れちゃってる事が判明し、なので みんなプキマウンテンに並んでごらん!って年賀状に使えそうなの連写しまくりで撮ってあげたら多分何枚かはいい写真があるはずと。

ではそろそろ別れのとき、看板前に並んだらまたいい顔してちょうだいねって・・・

頭かかなくていいからね!

撮り直しの一枚はさらに乱れた感じでお子ちゃま達との集合写真の難しさを感じつつ、だけどそれも自然な姿と納得したら、そろそろ行くよって言うんだけどセラちゃん首を振って拒絶してお別れしたくないって。

楽しかったもんね、タプーちゃんとも仲良くなれたもんね、いっぱい遊んだし汗だくで髪も乱れてますが、車に乗り込んだら最後にタプーちゃんを・・・

ナデナデし納めです! 

また来年遊びに来ます!って今回はシュンペイくんが誕生したし2年空いたけど今度からは大丈夫、再会を誓い手を振り見送ったら続いてこちらもそろそろ出発です。楽しかったです!って、また絶対来たいです!ってお二人さんに旅の続きも楽しんでねと、仲良くお幸せに!って声掛けたら元気に出発を見送るのでした。

そして夕方突然音もなく登場にビックリのタプーちゃんを笑顔で見ては、タクシーで来たから!っていつもはレンタカーが到着した音で気付くタプーちゃんに不意打ちくらわし登場本日一組目のゲストは、初めての宮古島を楽しみにやって来たマホちゃんです。入って早々タプーちゃんカワイイカワイイ連発で、なんだか昨日も同じ光景あったなと思いながらひとまずおしゃべり楽しみ初宮古だけど僕らの知り合いを知ってたりして、そんな話しで盛り上がっていたら、続いて今度はレンタカーが到着本日二組目のゲストはこちらも初宮古のシンゴくんトヨミさんにまだ8ヶ月のシンちゃんです。

タプーちゃんに興味津々のシンちゃんだけど至近距離はちょっとビビッちゃうからそのリアクションが面白くて面白くて、みんなでそんな微笑ましい光景を笑って見ながら楽しんでますが、そろそろ慣れたか・・・

顔と鼻くっつけてみたりして!

キャッキャと笑った後眉間にしわ寄せたりして、やっぱりナイスなリアクションのシンちゃんなのです。そんなこんなで早くもみんなで仲良く過ごしたらひとまずチェックインしてお部屋に荷物入れて落ち着きますかと、その後僕はせっせと夕飯の準備していたらシンゴくんがやって来て、ちょっとこれ・・・って言いながらビニール袋差し出すからもしかしてお部屋に何かあったのかと思ったら、お土産なんです!って 言い方紛らわしいわありがとう!というわけで、夜に酒のツマミでやりますかと地元の美味しいやつをありがたく頂戴いたしました。

そこからはマホちゃんちょっとお散歩に、そしてシンちゃんお昼寝させますとひとまずそれぞれのんびり過ごしたけどやっぱり寝ないしお散歩行きますとプキビーチに向け出発したら、続いてやって来た本日最後のゲストは3年ぶりのヒロシくんヨウコちゃんとあの時はまだお腹の中にいるのが分かったばっかりだったサクラちゃんお久しぶりです!って笑顔でやって来たら、笑顔のサクラちゃん見てまたこの人が カワイイ~!ってマホちゃん言い過ぎだけど、動物大好きってことなので早速タプーちゃんと遊ぶからそのツーショットにまたカワイイカワイイ言いまくってるし。そんなマホちゃん もしかして!?ってヨウコちゃんに言うからどうしたと思ったら、ストラップ見てそういうことかと僕もようやく気付いた また赤ちゃん!?って そうなんです今回も予約した後分かって!って今度こそみんなで乾杯しようと思ってたのにって、ダイビングもしようと思ってたのにって言うから いやいやその前におめでとう!って。

しばらくしてシンちゃんファミリー帰ってきたらご対面して早速仲良くなって、見れるかどうか微妙と思っていた夕日が綺麗に沈んでいくのを見届けたら夕飯の準備もバッチリです。では明日の朝にはお別れになるマホちゃんから乾杯の挨拶をということで、張り切って・・・

楽しい夜が始まるよ!

サクラちゃんも一緒にみんなで乾杯したら、オリオンの人もオリオンで乾杯するはずがお茶を手にした人もグイッと飲んでいただきますと。まずは熱い内にと出来立てのを頬張ってもらったら 美味しい!ってみんな喜んでくれて、他にも貴重な品とか辛いのかけるやつとか色々楽しみながら、シンゴくんいいペースで飲んでるから負けじと同時に飲み干しつつおしゃべり楽しむ夜となってます。冷めても美味しいなあ!って美味しい美味しいと連呼してるシンゴくんと共に楽しむ夜となってます。

シンゴくんとトヨミさん何のお仕事か職業当てクイズみたいになってるけど全然分からなくて、ヒントも出してくれたけど答え聞いてからもそのヒントじゃ分からないよってな感じだし、答え聞いたらヒロシくんとヨウコちゃんも同じ職業だし、それにマホちゃんの職場聞いたらみんなで一斉に歌い出すという不思議な感じでなにかと繋がりあるメンバーで一体感ある夜を楽しみ今夜は見事に完食です。

二次会は泡盛チームもティータイムチームもみんな揃って泡盛に合うものをつまんでますが、それはシンちゃんファミリーから頂いた泉州の水ナスぬか漬けであります。

旨いのです!

そして タプーちゃんカワイイ!ってサクラちゃんなのです。さらにはタプーちゃんをカワイイねって言いながらナデナデしてる、そんなサクラちゃんもカワイイ~!ってだからマホちゃんカワイイカワイイ言い過ぎだってってみんなに笑われちゃってます。

子供達が寝ちゃったらさっきからずっと気になっていた星空はどうなのと、お庭にデッキに出て見てみると・・・

見えてる見えてる! 

プキマウンテンに転がり徐々に目が慣れ増えてく星空眺めては 人工衛星だ!ってヒロシくんの言葉に本当だって見つける僕と 全然分かんない!ってマホちゃんだったり 流れたね!って二人揃って流れ星見つけるも 違うとこ見てた!ってダメダメさんだったりなかなか思うようにはいかぬものです。

まだ11時にもなってないけどみんなお疲れ順番に寝ちゃったら、そこからはマホちゃんと共に星空眺めながら語らいの時間を楽しんで、最後は流れ星見れたもんね、1日の締めくくりにタプーちゃんの歯磨き見ては1日の締めくくりに カワイイ~!って言っちゃったもんね。

いい夢見れそうだもんね!

賑やかファミリーとの別れと素敵な夜と!

ハルトファミリーオウちゃんファミリー最後の朝はタプーちゃんのお散歩からスタートの1日ではなく荷物まとめるところからスタートの1日で、早くからドタバタと頑張る大人達と早くからドタバタと走り回ってる子供達と。

朝食タイムはときに賑やかにときに泣きじゃくりときに平和に過ぎてって、食べ終わったらまたドタバタと荷物まとめてなんとかギリギリ間に合うかって感じのみんなと、こちらは今日も海楽しむんだと張り切って準備のセラちゃんファミリーと。

そんな中、子供達に囲まれ人気者はタケちゃんもうひとつの名をタケシオンステージ師匠コルセット巻きながらも・・・

三線弾いて聞かせてます!

では先にセラちゃんファミリーが出発ということなので最後にみんなで写真撮ろうとお外に出たら、ちょと曇が広がってるけどその分涼しくていいねなんて言いながら、みんな仲良く看板囲んだら・・・

賑やかなメンバーでした!

その後も せっかくだから一緒に撮りましょうよ!って両手広げるユカリちゃん、隣でコウジくんオウちゃん抱っこしてるから 一瞬僕のこと抱っこしようとしてるのかと思ったよ!って笑いながら一緒に並んで写真撮ったり楽しんで、仲良くなったメンバーなのでセラちゃん達ともお別れ寂しいねって、名残惜しいねってひととき過ごしてます。

またここで会えるといいね!

では張り切って出発のセラちゃんファミリー見送ったら、さあそろそろみんなも出発ってタイミングでスコール降って来たから さっきのタイミングじゃなくて良かったね!って言ったのもつかの間 なんで今このタイミングなの~!って荷物運ぶのに玄関開けたら足もとすり抜けタプーちゃん飛び出し雨のお庭を駆け回り、慌てて飛び出し追いかけるも芝生がすべって転ぶ僕をみんな笑って見てるし、だけどそんな中首が痛いのにタケちゃんスライディングキャッチでタプーちゃんの捕獲成功ありがとねって、タプーちゃんデッキに入ってもらったらいよいよお別れのとき。

本当にお世話になりました!って、楽しかったぁ!って今も大笑いしてたくらいだからね、また来年来ます!ってハイタッチしては元気に出発の仲良し家族達を見送るのでした。

そこからはまた今日からのゲスト迎える準備を着々と頑張ったり再来月辺りを楽しみに仕込みしてみたり、そして夕方ちょっと早めにレンタカーがやって来たら カワイイ~!ってお出迎えのタプーちゃんに笑顔のお二人さんは、宮古2回目なんですというケイタロウくんと初めてなんですというアスザちゃん。まずはおしゃべり楽しんでたらお二人さんこの春結婚して 実はこれが新婚旅行なんです!ってそれはおめでとうって、そこからは色々と聞いては首突っ込まずにはいられません。タプーちゃんも・・・

首突っ込まずにはいられないね!

アズサちゃん実家でコーギー飼ってるそうで、ケイタロウくんもワンコ大好きだからカワイイカワイイとナデナデしてますが、あんまり言うもんだから カワイイ言い過ぎ!って、それに来て早々にプキの家気に入っちゃったようでキレイだねキレイだねって言うから キレイ言い過ぎ!ってな感じ。せっかくなので今から海に行って来ますということで、シュノーケルセットレンタルしてオススメポイント説明したら行ってらっしゃいと見送って、そこから大慌てで夜の準備に取りかかります。

しばらくしてセラちゃんファミリーが帰ってきたら 今日は赤いお魚さん見たよ!ってセラちゃんまた嬉しそうに報告してくれて、その後雨が落ちたりしたけどお二人さんも帰って来たら メッチャ綺麗でした!ってこちらも嬉しそうに。

では張り切って夕飯の仕上げしたら乾杯の挨拶は新郎からと、突然の振りに戸惑いながらも最後締めくくりは 今日の出会いに!ってことで・・・

楽しんでいこう!

昨日までとは賑やかさの質が違って新婚さんのお二人を中心にワイワイ盛り上がってはいろんなお話聞いたりしつつ、早くも2杯目3杯目とオリオンおかわりして喉潤してはみんな揃ってプキの家で過ごす最後の夜を楽しんでます。

この後石垣島でダイビング初体験するんだというお二人さんにダイバーダイスケさんからアドバイスがあるんだけど妙にネガティブだったり、ケイタロウくんの仕事繋がりの話しから宮古旅行の話しになってプキの家に毎年来る子供達の話しへと展開し、キュンキュンする話しなのにひとりダイスケさんだけ そんなもんアカンで!とか言ってるから酔っぱらいのオッサン扱いされたりして、お腹も心も満たされ子供達も寝ちゃったらひとまずごちそうさまして二次会へと突入です。

とここで登場の僕にビックリ笑顔のお二人さん、夕方二人が海に出掛けたタイミングで慌てて焼いたお祝いケーキを手に おめでとう!って登場したら歓声が上がり、春に結婚式してるから2回目の共同作業をしてもらいましょう。

笑顔と拍手に包まれながら!

切り分けたらいただきますのその前にケイタロウくんが 色々頑張っていきます!って一言今後の抱負を語ってくれたらおめでとうって改めて言葉を贈りいただきます。フワフワで美味しい!ってみんな喜んでいただけて良かった良かったと幸せのお裾分けもらいながら楽しく素敵な時間を過ごしたら、さあそろそろ楽しみにしていた星は見えるでしょうか。

夕方もそしてさっきも雨が降ってたからどうだろうかとデッキに出て見上げると、見えてる見えてるってことでみんなお庭に出て星空眺めます。しばらくして目が慣れてきたら天の川もそして流れ星も見えて、せっかくの新婚旅行だし記念の一枚撮ってあげようと二人プキマウンテンに並んでもらったら 動いちゃダメだからね!ってことで、寄り添うお二人さんを・・・

満天の星空バックに!

ダイスケさんとリエさんも先に寝ちゃったら、すぐ近くで夜にだけ咲く花が見れるかもと行ってみると残念ながら今夜は花開いてなくて、せっかくだし戻らずもうちょっと夜道をお散歩もっと真っ暗闇の方へとサトウキビ畑の道から星眺めたりまたいい写真撮ったり楽しんだら、新婚旅行1日目の夜はみんな笑顔で終了となりました。

共に過ごした素敵な夜でした!

首痛かったり花火楽しんだり・・・

今日もタプーちゃんのお散歩からスタートとなる1日は、早くもソファーに座ってマンガ読んでる人が。それはタケちゃん 首が痛くて眠れんかった・・・って、しかもそのマンガそんなに笑いどころあったかなと思うんだけど肩揺らしてはククククッて笑いながら ククククッ首が痛い・・・って知らんがな。

そんなわけでタケちゃんとまだ夢の中のハルトくん以外のメンバーで出発すると、今朝が一番暑いんじゃない!?って西平安名崎の風車も全部回ってないってくらいの無風状態に早くもヘトヘトだけど、ビーチまで辿り着いたら早速岩陰に隠れるメンバーがいたり、ユカリちゃんタカラ貝探してるけどまた見つけられないから拾ったのをポイと投げたらササッと拾い、ヒロユキさんどうやったら見つけられるの!?って言うからよく見てなよって、ほらそこって指さしながら握っていた貝をポイとなげたら あった!って拾う姿はなんとも切ない光景だったり。

こちらは仲良い光景だったり!

帰り道はあまりの暑さにエイタくん抱っこしたコウジくんの影に隠れながら歩いたり、ダイスケさんリエさん プキの家にお化けが出たよ!って夜中に突然大きな音が鳴り響き、なんだなんだって飛び起きたらケースの中のひげ剃りが突然動き出したんだって。なので それ首痛くて眠れなかったタケちゃんの仕業じゃない!?って笑いながらプキの家まで帰って来たら、さあさあ朝食の仕上げに取りかかりますか。

一昨日の夜も昨日の夜も食べたけどまだまだあるよマンゴーが、というわけでハルトファミリー&オウちゃんファミリーから頂いたマンゴーまた切ったらデザートに、みんな仲良く・・・

手を合わせましょう!

みんなで楽しい朝食タイムではありますがやっぱりひとり回らぬ人がいて、病院行った方がいいんじゃない!?って泳ぐどころか遊びに行くのも辛いってくらい本気で首が痛いタケちゃんなので、食べ終わったらコウジくんが病院まで連れていくよということに。

みんなのんびり食べてるところではありますが先にちょっと行ってきますということで、準備したら タケちゃんそろそろ行く!?ってコウジくんに うんいいよ!ってタケちゃんいいよじゃないからね、そこはお願いしますだからね!ってみんなに突っ込まれながら出発するお二人さん。その間に残りのメンバーはお出掛け準備して、先に出発はサラちゃんファミリー今日は新城海岸行って食堂とカフェをハシゴしてきますって元気にお出掛けです。

しばらくしてコウジくんが帰ってきたけどまだまだ準備もままならぬ中子供達が走り回っていて、そしてタケちゃんから連絡が来て 捻挫だったみたい!ってギックリ首じゃなかったようで。ではようやく準備が出来たってもう11時だけど、行ってくるねってデッキでお見送りのタプーちゃんに声掛けてますが、タプーちゃん行ってくるね!って声掛けてるけれど・・・

お見送りしないんかい!

後ろの方で丸まって背中見せてるタプーちゃんを笑いながら、そしてエイタくん助手席がいいってぐずりながら元気に出発するみんなを僕らはちゃんと見送りますよ。

夕方になってワゴン車が帰ってきたら乗っていたのはコウジくんだけで、みんな前のビーチで降ろしてきました!ってプキビーチで最後のひと泳ぎを楽しんでるようで、そのすぐ後にセラちゃんファミリーも帰ってきたら 青いお魚さん見たよ!って笑顔で報告してくれました。

ではみんなタプーちゃんが来るのを待ってるってことなので、コウジくんも荷物降ろしたら先にビーチに向かったのでメグミさんがタプーちゃん連れてお散歩がてら様子見に。

穏やかな海楽しんでました!

その間にセラちゃん達はシャワー浴びたり僕は料理の準備しつつダイスケさんとおしゃべりしたり、みんなが海から帰ってきたら タケちゃん首は大丈夫なの!?ってコルセットつけてるけどお薬飲んでひとまず大丈夫ってことで、そこからはこちらも順番にシャワー浴びたり洗い物したり段ボールに送る荷物詰めたりテキパキと。

ではハルトファミリーとオウちゃんファミリーにとっては最後の夜が始まりますよ、始まりますよ、そろそろ始めていいですか~!というわけでみんなドタバタしてて集まり悪くすっかりオリオンの泡消えちゃってますが気にしない気にしない、ジョッキの人もお茶のコップのお子ちゃま達もみんなでガチャンと乾杯したら楽しい夜が始まるよ。

手作りのお豆腐は美味しい美味しいと喜んでいただけてますが隣でリエさん 手作り・・・ですか!?って言うから リエさん豆腐は買う派なの!?って返すと 買う派・・・ですね!?って怪訝そうな顔。大人達はお酒飲みながらのんびりと食べてますが子供達は早々終了遊んでるんだけど、今夜は今夜こそは花火しなきゃだし今日もたっぷり遊んで来たから早々ダウンしちゃうかも。なので食事の途中ではありますが一旦中断みんな揃ってお外に出たら、夏休みの夜らしく・・・

花火大会楽しみます!

大人も子供もみんな子供になって楽しんで、ヒロユキさんなんでそんなに長く出来るん!?って線香花火で競争したりみんなで盛り上がっていたはずが、ひとりまたひとりと泣きながらお部屋に帰っていっちゃう1歳児達は火傷に注意で楽しみましょう。

今朝だったかそんな話しをしていたら ヒロユキさんこれプレゼント!ってハルトくんから第二弾で頂いた誕生日プレゼントはヘビ玉で、これ夜にやるヤツじゃないけど最後はこれで締めくくりと、スマホのライトで照らしながら懐かしいヘビのニョロニョロ楽しんだりセラちゃんビビッちゃったりそれぞれに。

お部屋に戻ったら子供達は順番に歯磨きしてお休みなさいって、大人達はそのまま飲んだり食べたりおしゃべりしたりして、そしてたっぷりあったマンゴーもこれが最後と切って来たらあっという間になくなって、そうだそうだと買ったときにもらったピンポンマンゴーが冷蔵庫にあったんだとケイコちゃんユカリちゃんコウジくんで1個ずつ。そんな姿をまたこちらも怪訝そうな顔して・・・

なんで俺の分はないのかな!?

よく普通に食べれるよね!?ってタケちゃんそこに存在していないが如く残りのメンバーで甘い甘い言いながら食べてますが、そう言われたところで関係なく笑いながら食べてるママさん達と、せっかくタケちゃんとお近付きになれたのに!って言うとギクッとした顔してるコウジくんと。

最後は男達が倒れたらケイコちゃんユカリちゃんそしてリエさんと共に女子トークというかママさんトークというか、そんな中に僕も入ってはこのメンバーで過ごす最後の夜を夜中までワイワイ楽しむのでした。

あぁ楽しかった!

みんな仲良しプキの家!

ガイドで楽しんだ翌朝は昨日の疲れとお酒が少し残る朝となり、まだ起きてないメンバーもいるけどお散歩行きますかということで、ハルトファミリーは朝からツアーだし準備するよって、こちらもお出掛け準備するよって言ってたユカリちゃんだけどエイタくんオウちゃんも行きたいってことでセラちゃんファミリーと共に出発したら 雲があるから涼しいですね!ってのんびり快適に歩いてプキビーチまで。

セラちゃん早速海でチャプチャプしたりオウちゃん達カニの穴を興味津々見て楽しんだりしてたらそれに興味持ったのはタプーちゃん、穴に鼻突っ込んではグリグリ奥まで押し込んで、今度は掘り掘りしてたらこれはたまらんと意を決して登場のカニさんに、タプーちゃんは反応したけどみんなはまだ朝だしボケボケだから反応してないギリギリのタイミングで偶然シャッター切ってました。

砂と同化してるから見づらいけれど・・・

タプーちゃんの目の前に飛び出したカニさんが!

帰り道はもう歩かない歩けないとセラちゃんパパに肩車のシュンペイくんママに抱っこの帰り道、ダイスケさん足の指骨折してまだ治ってないって言ってたけど大丈夫かねと思いながら、雲の切れ間から登場した太陽に眩しく暑い帰り道となりました。

朝食タイムはみんなのんびりと、そして食べ終わってものんびりと、ツアーに行く準備のハルトファミリーは準備万端マンガ読んでるし、子供達はコウジくんとパズルで遊んで楽しんでるし・・・

夏休みって感じの光景です!

イノッチ来たよ!ってカヤックツアーのイノッチがやって来たら見に行こう見に行こうって、何を見に行くってイノッチを。なぜならコウジくん誰かに似てるよねって話しになって イノッチに似てる!ってことでどれどれと本人もそしてユカリちゃんも興味津々お外へ出ます。

さてさて似てると言われた2人のご対面でしたが、イノッチ的にはなんのことだかよく分かってませんが・・・

どうだったかな!?

昨日より暑そうだねって言いながら楽しんできてねと手を振り見送ると、こちらひとまず橋渡って伊良部島の海で遊んできますというセラちゃんファミリーを見送り、そんなええとこだったら俺らも行く!?って言いながら最後にオウちゃんファミリーも元気に出発です。

そこからはまたバタバタとお仕事頑張り日中を過ごし、そして夕方まずは 綺麗だったよ!ってシュノーケルツアー楽しんだハルトファミリーが帰って来ましたよ。それからしばらくしてオウちゃんファミリーも帰って来たら 待ってたよ~!ってお友達ファミリーだし帰りを待ちわびてたのかと思ったら、天国だぁ!って昨日も飲んだマンゴージュースを嬉しそうに飲んでるケイコちゃん、帰りに買って来てって頼んでいたマンゴージュースへの言葉だったようで。そして最後にセラちゃんファミリーも帰ってきたら 教えてもらったビーチめっちゃ良かったっすよ!って帰りたくなくなるくらいに良かったって。

そんなタイミングでお散歩タイムなのでハルトくんだけ着いてって、帰ってきたらさあさあ夕飯の時間になりますよ。えっ!?って顔してますけど乾杯の挨拶ユカリちゃんですよ。

唯一お茶の人から乾杯ですよ! 

というわけで今夜も賑やかに笑顔で宴がスタートしたら、いただきます言う前に食べ始めてるからパチンと手を合わせると やっちゃったよ!ってフライングに気付いたり、ダイスケさんが料理の写真撮ろうとしてるのにケイコちゃん早くも大皿に手をつけちゃってるから いいよそのまま持ち上げて!って敢えての臨場感ある写真にしてみたり、今夜もグダグダな感じで一体感あるスタートとなってます。

いいのが撮れたかな!?

みんな揃ってお気に入りの一品は食材としては知ってるし食べてるものだけど こんな食べ方があるんだね!?って不思議料理だったりして、今夜もガッツリ飲んでは早くもお酒が回ってきますがひとり回らぬ人がいらっしゃる。それはタケちゃんシュノーケル中に首を痛めたそうで 痛くて回らないよぉ・・・ってそっちの回らないで、辛そうにしてるけどお酒で麻痺するかもって言いながら飲んでるからその痛み治まってくれるといいねって。

さすがに子供達も疲れが出てきて今夜は花火の予定も早々寝ちゃったら、ハルトくん 花火しないの!?って言うけどもうみんな寝ちゃったよって。ひとまずごちそうさましたら二次会スタートで、今夜もまだまだあるよと昨日みんなが買ったマンゴー切ったら別腹空っぽ集団の餌食となり一瞬でなくなって、さらにもう1回と切ったらまた一瞬でなくなって、でも安心してねユカリちゃん、寝かしつけに行ってるから別に取っておいたので、無事帰って来たらどうぞ食べて食べてって・・・

ひとりバイキング状態です!

ご飯も途中だったから取り皿に残しておいたの食べながら、マンゴーもサーターアンダギーもって一度にそんな出されてもみたいな状態です。

今夜は初めてタケちゃんも大人の時間に参加して首は回らぬもののみんなと一緒に楽しんだり、コウジくん無口になってきたから眠いのかと思ったらスマホでプキの日記見ては 写真写ってるのが嬉しい!ってニヤニヤしちゃってるし、ダイスケさんプキの家に初めて来た時の衝撃を熱く語ったり、同い年のセラちゃんとエイタくん大人になってプキの家で再会して結婚とかしたら素敵だねって、ハルトくんだって大人になったら歳の差なんて気にならないよねって、そしたら僕だって!って、いつかお母さんって呼ぶことになるかもよ!?って言ったら ヒロユキさんにお母さんって呼ばれるの!?ってリエさん露骨に嫌な顔されちゃってるし。

そんなわけで泡盛飲みつつのんびり楽しくおしゃべりして、気が付いたらとっくに日付も変わってるしそろそろ寝ますかと、それぞれにそしてみんなで楽しんだ1日はこれにて終了となりました。

明日こそ花火だね!

爪痕残すことが出来ました!

いつも通り快晴の朝は予定通りの朝となり、今日は観光ガイドだからタプーちゃんのお散歩パスして朝食前から準備頑張ってる面々です。

朝食タイムはハルトくん元気にいただきますの挨拶してくれて、ガイドの予定を相談したり宮古まもるくんと写真撮りたいって話しになったらすかさずコウジくん今だタケちゃんって言うんだ!ってつき合い長いのにまだ遠慮があるようでタケちゃんって呼びたいのに呼べないから今ならって言うんだけど 爪痕残すんだ!って言うんだけど 昨日は足跡残すって話しでしたよね!?って笑ってごまかしたり、そんなのんびりほのぼのな朝食タイムを楽しんでます。食事の後はそれぞれに出発準備して、そしていざ出発と車に乗り込むタイミングで突然のスコールに襲われるしコウジくん これどうやったらええんじゃ!?ってチャイルドシートのベルト着けられないから僕がやっていきなりずぶ濡れのスタートです。

自ら 私たち雨男と雨女なんですよ!って言うユカリちゃんだけど 男と女逆だからね!って自分のこと雨男って言っちゃってるし、まずは雨でも大丈夫な場所へということでリクエストのマンゴー園にやって来たら、あれやこれや言いながらケイコちゃんとユカリちゃん送る分とみんなで食べる分と買って、その間に子供達は人懐っこい猫ちゃんと遊んだり。そして次にやって来た場所はもしかしてその人にとってこの旅一番思い出に残る場所かもって場所で、みんなで力合わせて頑張ったら・・・

ついにこの時が! 

って写真では全然分かりませんが 俺言えたよ言えたよ!ってどさくさに紛れて タケちゃん!って初めて言えたと大はしゃぎのコウジくんなのでした。なのでその後は事あるごとに それは誰が!?って振ったら ・・・タケちゃんが!ってまだ板についてない感ハンパないけど徐々に慣れていこうねって笑ってます。

そんなワイワイ楽しい車が次にやって来たのはまたリクエストにお応えした場所で、貝殻拾いたいってことで綺麗な浜にやって来たらちょっと岩場で足もと悪いからオウちゃん僕が抱っこして、みんなそれぞれに貝殻探したりヤドカリさんと遊んだりタケちゃん言えた余韻に浸りながら写真撮ったり楽しんでます。

みんないい顔しちゃってます!? 

そんな中ひとり不思議な方がいらっしゃって、それはユカリちゃんタカラ貝探すも全然見つけられずダメダメさんで、なのでここはひとつ協力してあげようとすぐ目の前に僕が拾ったのをポイと投げたら あった!ってそいつを手にニッコリ笑顔で、ヒロユキさんやっと見つけたよ!ってハイタッチまでされて、これは言えない言えないよと思いながらも面白いから真実を伝えると愕然のユカリちゃんをみんなで笑う素敵な時間。

そうこうしてる内に早くもお昼だランチに行こうというわけで、やって来たのはオススメの宮古そば屋さん。美味しい~!ってみんな喜びスープ飲み干すくらいの勢いで、充電完了したらさあさあ午後からは海遊びですよ。西側の海はちょっと波があったから別の場所へと先日行ったポイントにやって来ると、そこは険しい岩場を降りてくポイントだったけど近くに砂浜からエントリー出来る場所見つけてたし大丈夫とやって来たんだけど、ちょうど満潮に近い時間だったせいで浜がなくなり岩場になってるし。

なので別の場所へとちょっとだけ車走らせては ここから行けるはず!って緑のトンネル獣道の先にビーチがあるはずと、必然的に助手席のコウジくんが行くこととなりひとり突撃でも 岩しかなかったですよ!って。ここならどうだ!って言うのは僕で行くのはコウジくん、入り口でクモの巣張ってたり犬のウンチ落ちてたり色々トラブルありつつそんなリアクションをみんな笑いながら車内で見てて、戻ってきたら・・・

また車内は爆笑だし!

全部で5カ所くらいは突撃した、いや突撃してもらったでしょうか、最後は僕も一緒に行くとやっぱり砂浜がちっちゃすぎて危ないしダメだねって、だけどすぐ近くに何千というイワシの群れがいて こんなの見るの初めてですよ!って頑張った人だけが味わえる景色楽しんだり。

最後はここなら確実って場所に行くとようやく大丈夫だねって砂浜広がる海に出て、ボート膨らませたりラッシュガード着たりシュノーケルの準備したりちょんまげ被ったり準備万端いざ海へ突撃です。とここで海と関係ないものが混じってたよねと気付いた方がいらっしゃったでしょうか、ちょんまげ被るって何!?とか思った方がいらっしゃったでしょうか。ちょんまげ被るとはつまり・・・

こういうことですね!

新しいマスク買ってさ!ってハルトファミリーお揃いの不思議マスクで泳ぎだしたんだけど、シュノーケルとマスクが一体になって銜える必要もないし水中でしゃべれるし視界も広いんだっていうけどとにかくビジュアルがなかなか。海底にはサンゴよりこっちに目がいくよねってくらいゴルフボールが落ちていて、近くのゴルフ場から飛んでくるんだろうねと思いつつハルトくんのリクエストで潜っては拾う僕なのです。

そしてこちら1歳児と3歳児だからシュノーケルはまだ無理と、オウちゃんは腕の浮き輪でエイタくんはライフジャケットでプカプカ浮いてます。

プカプカ以上に浮いてます!

ひとしきり泳いで戻ったら選手交代今度はコウジくんとユカリちゃんとで行っておいでよということで、久しぶり!ってテンション高く泳ぎだしたら気持ちよさそうに久々のシュノーケル楽しむお二人さん。正直最初に行こうとしたポイントの方が断然綺麗な海だったけど、楽しかったぁ!って、子供もおるし出来んと思ってたから!って喜んでくれて、泣きじゃくる子供達の面倒見た僕らも頑張った甲斐があったってもんですよ。そんな中ひとり最初から最後まで泳ぎっぱなしのハルトくん、全力出し切り帰りのドライブはあっちでこっちで睡魔に襲われていて、バックミラーに映る寝顔見て一瞬タケちゃんかと思ったらケイコちゃんだっりそれ言ったら怒られたり。

最後はマンゴージュース飲みたいっていつものお店に顔出すと、美味しいねってみんな飲んでるその中で一番グイグイ飲んでたのがオウちゃん息継ぎなしですかってくらいの勢いだったね。そんなわけで海楽しんだりタケちゃんって言えたり最後は これがヒロユキさんマジックだね!ってな発言が飛び出したりたっぷり楽しんだ観光ガイドはこれにて終了プキの家へと帰って来たら、バタバタと片付けしてるところにレンタカーが到着お久しぶりの一家がやって来ましたよ。

というわけでやって来た本日のゲストは、2年ぶりのダイスケさんリエさんセラちゃんに前回はまだお腹の中にいたシュンペイくんではいきなりですが・・・

乾杯からスタートなのか!?

それにしても名前テントくんにしなかったんだね!?って前回来たときまだ名前考えてるところなんだって話しになって、山にちなんだ名前にしたいっていうから色々考え僕の頭に浮かんだのがテントくん天登くんだったのです。だけどなんだか気に入ってくれずボツになったようで、さすがにないっしょ!って言われちゃうし残念でもいい名前だねシュンペイくん。だけど立ち上がったらサラサラサラ~ってズボンの裾から砂流れ出てるし慌てて外に連れてって丸裸にされちゃってるしリエさん慌てて掃除機かけてるし、いい名前だけど残念だったねシュンペイくん。

照れ屋さんのセラちゃん最初タプーちゃん怖いって言って僕にしがみついて抱っこされてたけど気が付いたらナデナデしてるし大丈夫、そして気が付いたら子供達みんなで仲良く遊んでるしコウジくんにはない順応性に子供ってすごいよなあと思いながら、そんな暇はない夕飯の準備間に合わないかもってフルパワーで頑張ります。

なんとか完成したら今夜は久々のダイスケさん乾杯の挨拶お願いと、ひとりだけ2杯目のオリオンとなる方が落ち着いた感じで一言・・・

乾杯と! 

今夜はまた家族三組ワイワイと賑やかに、大人も子供もみんなモリモリ食べてそして最初のおかわりは3杯目の方が一番乗りでこれはいけないとグイッと飲み干したりして。ヒロユキさんこのソースはどれに!?って甘酸っぱ辛いソースはみんなの予想を覆し大人だけサラダにかけてねって、食べる姿を見て どうなの美味しいの!?って作った本人が聞いちゃってる不思議なお宿だプキの家。

今夜は子供達とタケちゃんのダンスステージがあったりお楽しみも色々で、食べ終わったらさすがにお疲れ子供達が寝ちゃう前に花火を、いや花火は明日でいいよねと、でもこれは今夜のために買ってきたりもらったりしたものだから、寝ない内に歯磨きしない内にと慌ててカットしたら・・・

子供も大人も落ち着いて食べなさい!

甘い~!って大喜びで頬張ったらあっという間になくなって、今夜はみんな素直に眠りにつくのでした。

そこからは大人の時間にまた参加できず早々ダウンのタケちゃんと代わりはハルトくんが参加して、マンゴーとは別に大人だけのお楽しみが登場したり、セレブの街からやって来たセラちゃんファミリーからいただいた帝国ホテルのお菓子を食べては さすが姉妹店!とか言いながら、ようやく落ち着いた感じでおしゃべり楽しむ大人の時間。

とはいえ今日はみんな全力で遊んだから、色んな出来事いっぱいあったから・・・

ちょっと早めのお開きとなりました!