プキ日記

よく食べよく働きよく遊んだね!

眠い眠いと言ってたわりにお休み言った後もおしゃべり楽しんでたなって夜は明け、だけど明ける前からうるさくて、と言ってもみんなの事じゃなく強風吹き荒れ大荒れの天気になって風音ビュービュー鳴り響いてます。

そんな朝はなんとかみんな揃って起きてきたけど 目が開いてないよ~!って子もいたりして、おはようの挨拶したらユキちゃんヤスカちゃんマリアさまハルナちゃんアユミちゃんみんな揃ってまずは朝ご飯作るよってところからスタートです。ちょうどみんなにちなんだチラシが入ってたから見ては こっちはちょっと違うんだね!って確かに微妙に違うっていうかメニューが少ないっていうか、そんなチラシを楽しんだら料理の段取りも昨夜よりスムーズで、ほぼノーミスで仕上げたら今朝も班長ユキちゃんの号令で・・・

手を合わせましょう! 

こんな寒いのにみんな揃ってオレンジジュースなんだねって、でも向こうはこの時間確実に一桁の気温だし全然平気なようで問題なしで、パン美味しい!って嬉しそうな笑顔で食べてます。そんな朝食タイムは外の景色見たらテンション上がりませんが上げて行かねばと新聞広げてほのぼのとした島の情報見ては 地元の新聞と全然違う!って言ったり占いコーナー見てはみんなの誕生月聞いて声出し読んでは笑ったり ヤスカちゃんが今日一番いい運勢だね!ってなったりして。

食事の後は片付けしたら、さあさあ今から何やるか分かってるよねって、そう言ったら お散歩!?ってそうそう正解タプーちゃんのお散歩行きますよって外に出たら 寒ぅ~!!って風ビュービューで寒い寒いって言ってるのは僕だけで、みんなは平気な顔して 向こうに比べたらね!ってそうですよねと。夜中に雨も降ってたしビーチはやめてグルッとその辺一周歩いてきただけなのに 全然どこか分からない!ってハルナちゃん、もう目の前に目印の古い建物見えてるじゃないって。

帰ってきたらここからはキチンとお手伝いしてもらわなきゃねって、雨もなんとか大丈夫そうだし中チームと外チームに別れて作業開始となりました。外チームはハイビスカスとアレカヤシの選定ということでハルナちゃんとマリアさまがバシバシ切って頑張ってくれてますが、とにかく風が強くて大変大変。そんな中車が一台通り過ぎてまた戻ってきたら 後で撮影に来ても大丈夫ですか!?って修学旅行に付き添いのカメラマンさんどうぞどうぞってお昼にまた来ますということで、キリのいいところまで頑張ったらもうバテバテのお二人さん中と外と交代するかって今度は別の場所を残りの3人と一緒に頑張ります。だけど雨がザッと降って来たら撤収撤収って、そこからは中チームがデッキのお掃除してるのを見学で・・・

頑張ってねって!

床を磨いたら最後は窓拭きっていうかスクイジーで水切っていくんだけど、二人同時進行でやってたら マリアちゃん負けちゃうよ!ってハルナちゃんの猛追に焦ってスピードアップで見事勝利も 仕事が粗い!ってみんなで笑ってます。

みんなお疲れさまってひとまず休憩タイムとなり、カメラ来るからバッチリ仕上げておくんだよって誰もが強風で髪ボッサボサだから。それではみんな集合化粧もバッチリいつでも来いって感じ、だけど本当に来ちゃったまだ今から作り始めるし早過ぎって別のお家に行ってもらったら、さあさあ下ごしらえから始めていきますか。すっかり手慣れた感じもあるけど包丁担当ハルナちゃんは緊張し過ぎか作業終了と包丁もらったら 熱っ!てどんだけ力入ってたのさって。メインディッシュが最終仕上げの段階ってなっても今度は逆にカメラマンさん戻ってこないしどうしようって、そしたらギリギリ到着 早く早く~!って言ったら仕上げ担当マリアさまが焦ってるし違う違うってわけの分からぬ状態で、カメラとスマホの動画に緊張しつつ・・・

バッチリ頼むよ~!

無理無理~!って言いながらもなんとか無事成功したら、みんな並んで両手を前にピョンと出してタプーちゃんのポーズで写真撮ってもらうも 幽霊みたいじゃない!?って笑ってます。いいのが撮れたようで満足げなカメラマンさんとお別れしたら、美味しい~!ってふわトロいい感じで、最後はそれマリアさまの役目だったはずだけどねって言いながら、アユミちゃんがでっかいお皿ごとガッと掻き込む姿を ジンベイザメだ~!って笑いながら見たり写真撮っては これインスタには載せれないヤツだ!ってまた笑ったり。

片付けそしてひと休みの後はさあさあ遊びに行きますかとお外に出るとやっぱり風ビュービューで、ならばそれを思いっきり感じようと展望台に上ったら スゴイよ~!ってなり、ご期待通りの写真撮ったら乱れた髪のままドライブは 道じゃない!って どう見ても道だし!って言い合いっこしながらガタガタ道をジブリだジブリだって言いながら突き進み、次は穏やかな場所に行くからって宣言したものの・・・

大荒れの砂山ビーチでありました!

午前中雨降ってたし濡れてるはずなのにそれでもなお砂がバチバチ飛んできては痛い痛いって言いながら、なんとか車に戻ると今度こそ穏やかな場所へって言うも 本当に~!?ってすっかり信用なくしてる僕なのです。でもやっとやっとで穏やかな海に出たのに突然そんなこと言うしすぐに車に戻って次なる場所へ行くと、ここではお土産色々買ったり先生達に遭遇したり色々楽しみ次なる場所へ。旅のプランに伊良部大橋入ってないっていうし渡るだけ渡ってみるかってワイワイ賑やかに進んだまでは良かったけれど、帰りはみんな揃ってウトウトどころかマジ寝だし。

最後は今夜のために必要なミッションをお目覚めのハルナちゃんとマリアさまとで荒波に負けずなんとか成し遂げたらみんな寝てるし僕も危うくそちら側の世界へ引き込まれそうになるけど、そしたらその先の世界まで行っちゃうのでグッと堪えてプキの家へと帰ってきましたよ。おはようございます!って大きな声で言ったらビックリした顔で飛び起きるメンバー見て大笑いでしたよ。

そんな感じなのでちょっとお昼寝休憩取ってからタプーちゃんのお散歩夕日はないし風ビュービューだけど行ってきて、帰ってきたら手慣れた感じだったりそうでもなく なんか材料足りなくない!?ってお鍋から器に移すのにこぼしすぎのハルナちゃんを笑ったりしつつ完成したら手を合わせます。足りるかどうかと思ったやつはなんとか足りて良いあんばい、いっぱい働きいっぱい遊んでいっぱい寝たからモリモリ食べて最後は今夜もまたアユミちゃんが大皿抱えて大食いキャラ状態で、その隣ではマリアさまのイジメにあって笑って笑って口から吹き出しそうなユキちゃんです。

頼むから吹き出さないでよ!

ギャル曽根みたいって言われつつも見事食べきったアユミちゃんでしたが、あとほんのちょっとが笑い止まらず食べ終わらないユキちゃんそこから20分くらい格闘してたからね、誰かマリアの隣代わってよ!って誰も代わってくれなかったからね。

食べ終わったらまた片付けチーム決めて順番にシャワー浴びて、今夜最後はみんな揃ってティータイム。紅茶入れたら・・・

別腹の準備もバッチリです!

お昼にカメラマンさんがやってたのと同じアングルで撮ってみたら、食べながら飲みながら食べこぼしてないかタプーちゃんが巡回しながら結局また笑い堪えるそんなティータイムとなりました。

今日はお昼寝タイムもあったし昨夜ほどの眠い眠い感じとはなってませんが、明日は出発早いしガッツリ海で遊ぶからそろそろ休みますかって・・・

よく食べよく働きよく遊びました!

今シーズン初の子供達!

忘年会の翌朝はやっぱり日本酒残ってるなあって感じの朝でありまして、だけども頑張っていかねばと気怠い体を起こしてスタート切る朝となってます。この先ずっと晴れの予報だったのが急に変わって微妙な天気、なんとか晴れの海を楽しんでもらいたいなあと思いながらゲスト迎える準備を頑張ったら、メグミさんと二人それぞれハンドル握って出発です。

そしてやって来たのは池間島、今日は今シーズン初の修学旅行の民泊ということで集合場所にやって来たらバスがもう来てるし子供達の列に混じって中に入るとすぐプキの家チーム集合 よろしくお願いします!って。入島式が終わったら順番に自己紹介して、今日から2泊プキの家で共に過ごすメンバーは、ユキちゃんヤスカちゃんマリアちゃんハルナちゃんアユミちゃん。車に乗り込みワイワイおしゃべりしながらプキの家へと向かうんだけど、途中でちょっと寄り道 キレイ~!って透明な海眺めてはテンション高いみんなです。

晴れたらもっと綺麗なんだけどね!

ここんところ荒れた天気が続いていたし、手すりに塩の結晶が付いてるから手にとって舐めては しょっぱい!ってそりゃそうだって、でも普段は海っていうか海のような湖眺めてるそんなメンバーなのでそんなリアクションにもなるよねと。そして この辺でコンビニってありますか!?ってユキちゃん言うからないよって、どうしたのって聞いたら歯ブラシ忘れちゃってって言うから だったらタプーちゃんので良かったら!って言うと イヤイヤ~!ってそれは真っ当なリアクション。なのでマッチャーズに行ったら歯ブラシゲットしたりそれぞれお菓子買ったりして、それにしてもこの中に子供がいるな!ってボーロ買ってるアユミちゃんを笑ったり。

プキの家へと到着したらテンション高くみんな中に入り、入ったら入ったで 海キレイ~!ってことなので早速デッキに出たら、ジュース入れてきたメグミさん思いがけず全員揃って外にいるからみんなに手渡し眺めながら飲んでます。

なかなかない光景です!

美味しいねって飲んでる中 炭酸飲めるの!?ってお子ちゃま舌の子がひとりいらっしゃるようで、やっぱりボーロからの流れで炭酸苦手ってアユミちゃんなので ミルクとボーロが良かった!?って言っては笑ってます。そこからも青い海と芝生や木々の緑を眺めていたら遠くで鳥が飛んで、そしたらいきなり うわあ~!ってヤスカちゃん、鳥苦手なんですって虫より嫌いってそこまでなのってみんなでビックリだしでっかすぎるリアクションに笑ってるし、それから完全にそんな空気となり飲もうとしたら笑って吹き出しそうってなかなか飲めないウエルカムドリンクでありました。

部屋割りして案内したらさあさあタプーちゃんのお散歩行きますよって、靴下脱いでビーサンに履き替えたら元気いっぱい歩き出しては タプーちゃんカワイイ~!って普通に歩いてるだけなのに。プキビーチまでやって来たら曇り空でも綺麗な海にテンションマックスでジャブジャブ入っては嬉しそうで、みんなで写真撮り合いっこしたりタプーちゃんの写真撮ってはカワイイカワイイまた言ったり。

のんびり楽しむ海辺の時間!

みんなで写真撮ったら最後は砂浜に名前書いて、そしたらお邪魔しにタプーちゃんが登場せっかくの力作を踏みしめ歩くからダメダメって言ったら 足跡もカワイイ~!ってもう何でも可愛い流れなのでそれならそれでいいよねと。

夕日は全く見れなかったけど帰ってきたら足を洗ってひとまずひと休みして、ではみんなで一致団結夕飯作り体験といきますか。まずはエプロン着けてって言っただけなのに あれ!?これはどうしたら??ってそこでもう躓くんかいって不安なスタートではあったけど、メインの包丁担当マリアちゃん改めマリアさまの活躍もあり順調に進んだら、ここで難題パキッて音が鳴ったら 折っちゃった!ってハルナちゃん、だけど大丈夫・・・

みんなで力合わせて乗り越えるんだ!

その後も色々ありつつ下準備が出来たらさあさあ仕上げしていくよって、ではユキちゃん素麺茹でてって言ったら こうやるんだよ!ってパスタのように捻ってパッとお湯の中に広げる仕草して、なのに本番は捻ってバラバラ~って広げるから 捻って入れた意味ないじゃん!ってみんな見事な手さばき見ようと集まってたから突っ込まれまくりの笑われまくり。

それでもなんとかかんとか無事完成したら、切った野菜が繋がりまくってたり色々ありつつも無事完成したら、班長の号令で・・・

いただきます!

プキの家では普段登場しないみそ汁を飲んでは美味しいねって、そしてでっかいのだとかちっちゃ過ぎるのとかおにぎり食べては美味しいねって、他にもあれやこれやみんなで作った料理食べてるんだけど なんでこんなに静かなの!?っていつもこうなのって聞いたら違うって言うし誰か盛り上げなさいって。話題振ってワッと盛り上がってでもすぐまた元通りで静かだし、だけど基本何でも笑っちゃうお年頃なので僕の隣でマリアさま笑って吹き出しシャツ汚してるし、そんな姿にみんなで爆笑したり誰とは言いませんが二度目のゲップで 1回目も気付いてたの!?ってまた笑ったり。

食べ終わったら洗い物チームを決めて残りのメンバーはシャワー浴びて順番に、洗面台で髪乾かしながらタプーちゃんと遊んでは カワイイ~!って声響かせたら、今夜最後はみんな揃ってのティータイム。頂き物のお花のお茶を入れたら熱々のをフーフーしながら初めての味楽しんで、明日の予定を相談しては雨じゃなかったら庭仕事も手伝ってもらうからねって言うと ギュル!って そんな返事ある!?ってマリアさま喉鳴らしてお返事しちゃって大爆笑だし、でも本人もう限界って眠くて眠くてもうダメってなってるし。

これ飲み干したら寝ましょうか!

寝る子もいればここから女子トーク楽しむ子もいるだろうけど みんな歯磨きはするんだよ!って言ったらビシッと反応してるのはユキちゃん もちろんですよ!って。

ゆっくり休んでまた明日!

オフ最終日も楽しめました!

多良間島に行けなかった心の傷を癒すべく昨日はのんびりと過ごし、やっぱり無理っていうか行ってたとしても楽しめなかったよねって強風の1日を過ごし、そんな多良間気分を忘れるべく遙か北の大地に思いを馳せて・・・

遙々来たぜ北海道!?

どんぶりに盛ってないしなんだか分かりづらいですが、先日ハルマくんファミリーから頂いた自家製イクラとウニに漬けにしたサーモンとマグロも乗せて乗せすぎてご飯見えないし、そんな贅沢海鮮丼を作ってみましたよ。ウニもイクラもめっちゃ美味しかったよありがとね~!

そんな夜は明け今朝は予報外れて久々青空広がる朝となり、これは行かねばとひとまず午前中にやるべき事を片付けたらメグミさんとタプーちゃんと共に出発です。せっかくの天気だしせっかく多良間島旅行のために準備もしてたし僕的には自転車でタプーちゃんも乗せ行こうと思ったんだけど、抵抗勢力に勝てずドライブと相成りました。

ちょうどお昼だしランチは何にしようかなって、今夜はアレだしアッサリした感じでいいよねと初めてのお店にやって来たらテイクアウトして海辺で食べようって、そしたら出来上がったのを受け取りお店出た瞬間 ウチも初めて来てみたんだ!って知り合い夫婦にバッタリ遭遇心繋がってるってことでしょうか。では冷めない内にとダッシュでもちろん制限速度で走って海までやって来たら、タプーちゃんにはちょっと届かぬ位置にいてもらい、またまた多良間気分を忘れるべく・・・

宮古島で明石焼きを!

久々の広がる青空と青い海眺めながらのんびりランチを楽しんだら、なにげにもうこんな季節だし年賀状の写真撮れるかと頑張ってみるもなかなか思うようにカメラ目線してくれないタプーちゃんに翻弄され、今朝は寒いくらいだったのに快晴のビーチで行ったり来たり汗ばむくらいだし途中で諦めまた今度。

そこからは海沿いの道をのんびりお散歩楽しんだり抱っこでまた暑い暑い言いながら、ちょっと休憩お座りしたら・・・

青い景色に笑顔が似合う!

その先ではオジーが登場何するんだろうと見てると波打ち際で何かを探しここだと決めたら ブワッ!て投網してるししばらく眺め、お魚さんが網の中でピチピチ跳ねるの見たら僕もまたやらねばと思いつつその場を後に。

そこからは懐かしの久松漁港に知った顔がいるから様子見に行ってみると、ちょっと怖いね!って細く高い堤防歩いて先の方まで行ってみると、そんな怖いところで魚釣りしてるのは浜の会のコウジさん

釣れてるかい!?

クーラーボックス開けるといつものサイズのが何匹か、隣に腰を下ろしたらおしゃべりしつつピクピクとウキが沈むのを眺めては こういう時間も久しぶりだね~!って言いながらのんびりのんびりな時間を楽しむのでした。

一旦帰ったら色々用事を片付けタプーちゃんにちょっと早めのご飯あげ、再び街へと車走らせ向かうのは知り合いの居酒屋で、多良間島に行けなかったし今夜は急遽セッティングした忘年会であります。

飲むしかあるまい!

賑やかなメンバーと共に美味しく飲んで食べて語らいの時間楽しんでは今年を振り返ってみたり来年の計画立ててみたりして、色々あるけど楽しんでいかなきゃねと何度も乾杯重ねます。

明日からはまた忙しくなるし今夜は二次会行かないぞって決めてきたんだけど、確かに二次会には行かなかったんだけど、そろそろいい時間とメンバーが帰って行く中最後に3人で残ったらそこへオーナートシくんジョッキ片手に参加して、このままここで二次会だ!って場所移動なしなので確かに二次会には行かなかったってことで。

旨い日本酒注がれてます!

ビールも泡盛も散々飲んだし日本酒の話になったら ちょっと飲んでみる!?ってご馳走してくれて、色々飲み比べを楽しんでは これ美味しい!って絶対明日危ないヤツだなと思いながらも忘年会だしいいよねと、お店のことだったり来年の展望だったり熱く語るひととき楽しむのでした。

ごちそうさまです楽しい時間をありがとね!

やっぱり行けないのか~!!

昨夜は早くに寝る態勢に入ったもののワクワクとドキドキでなかなか眠れぬメンタルの弱さでボケボケの朝を迎え、そんな朝はいつもより早起きの朝ですが雨風落ち着いてと願ってはいたものの雨は止んだが風は依然強くビュービュー音鳴ってますけど大丈夫ですかって感じ。

写真じゃ伝わらぬ荒れっぷり!

ひとまず顔洗って早めの朝ご飯食べて、さあさあ準備だとパソコン立ち上げ気になるサイトを開いたら、ま、マジですか~~!??って早朝から大声響かせちゃってます。

何故に大声で叫んでるのかと言いますと、それはこちらをご覧いただければ・・・

残念無念の欠航です!

今回は今回こそはようやく念願の多良間島に初上陸だと楽しみにしてたのに、明日から行くんだ!ってチサトちゃんミズキちゃんにも得意げに話してたのに、天気予報見て 晴れだもんね~!って雨続きだった子達にそれ言うって大人げない感じだったのに。

そんな僕の心の叫びは、いや本気で大声張り上げてたから心の叫びじゃないけどタプーちゃんにも伝わったようで、まだ早いからハウスの中でボケボケ~っと寝てたのが、バチッと目覚めそしてその後は・・・

そんな悲しい顔しないで!

これでもう何回目でしょうか、数日間の休みと天気とタプーちゃんの足の状態と、全部が揃うことが全然なくて何度トライしてもいまだに行けない近くて遠い多良間島。ひとしきり凹んだら気を取り直して取り敢えず朝のお散歩行きますかって、多良間気分でお散歩行きますかって・・・

どこからどう見てもいつもの散歩道!

帰って来たらこのオフの予定白紙だねってメグミさんと二人して、相談する気力もないしなにげに眠いし ひとまず二度寝する!?ってことでダラダラモードの朝を過ごすのでした。

午後からはさすがにシャキッとしなきゃって言いながらもそのまま夕方になっちゃって、ロングお散歩行こうとしたらポツポツ怪しげなものが窓に付いてますが空を見たら大丈夫そうだし気にしない気にしない。今夜の予定を決めたら久々アレにしようって下準備したら制限時間50分のお散歩出発だって歩き出すと やっぱり多良間無理だったね~!ってくらいの強風にやられながら、さらには突然の突風にタプーちゃんのウンチ袋が飛ばされメグミさんがダッシュでどこまでもどこまでも。

ご苦労さんです!

そこからしばらく歩いたら抱っこ紐登場でメグミさんがするもやっぱりイヤイヤってなって僕の番、しっくり来るのかタプーちゃん嬉しそうに抱っこされながら結構遠くまで来たねって、だけど時計見たらそろそろ帰らなきゃ間に合わないよって言いつつでものんびり歩いて結局間に合ってないし。

そんなわけで帰ってきたら大慌てで作業スタートし、多良間に行けなかった悔しい思いをぶつけるように切って丸めて潰して延ばしてペラッペラにしてやって、あれやこれやと色々乗せたら熱い熱い中に投入し、しばらくしたら・・・

美味しいピザの出来上がり!

というわけでホームベーカリーで生地作りをセットして出発したからお散歩50分の時間制限となりまして、でも遅れちゃったから大慌ての作業となり、だけど問題なくお店のようなパリッとした本格ピザが出来ましたよ。美味しく出来上がりましたよ。

多良間島には行けませんでしたよ!

 

お散歩2回楽しむ最後の朝でした!

チサトちゃんミズキちゃん早起きしてビーチグラス拾いに行くんだって気合い入れてた朝はなんとか雨も止んでくれた朝、バッチリお目覚め出発したようで良かった良かったと思いながら朝食の準備して、いっぱい拾って来ましたよ!ってニコニコ笑顔で帰って来るお二人さんを迎えたら朝食の仕上げして、さあさあ最後の食事ですよって・・・

パチンと手を合わせます!

帰りは夜の直行便だしひとまず新聞広げて天気予報見て今日はどうなるんだろうねって、そしてテレビ欄に昨夜話に出てたのが載ってたからみんなで見ては宮古に篠原さん来てるんだねって、そしたらこれちょっと前に見たヤツだよねってミズキちゃん、遅れてますよね!って言うから 上から目線で失礼な!って、いやいやそういう意味じゃってあたふたしてる姿に笑ったり。その後今日のパンも美味しいねって、こういうの東京では売ってないよねって言うから 遅れてる~!って言い返しては子供だ子供だって笑われたり、ヨーグルトに乗せたマンゴーソース美味しいねって言うからどんな風に美味しいのって、さ、最高に美味しい!ってこちらも昨夜のネタを無理矢理言わせては笑ったり。

そんな最後の朝食タイムの後は雨上がりだけど強風で道路も乾いてるって言うしずっと楽しみにしてたしタプーちゃんのお散歩行きますかって準備したら、久々のお散歩にテンション高く尻尾ないのにフリフリのタプーちゃんに カワイイ~!って言いながら、一面雲に覆われる空にポツンと青い部分が見えたら これはもう完全に晴れだね!って、晴れだ晴れだ!ってポジティブ過ぎる3人です。

プキビーチにやって来たら さっきより明るくてキレイ!って嬉しそうなお二人さんと、こちらも嬉しそうなタプーちゃんは・・・

砂を掘り掘り必死です!

あっちへこっちへ穴に鼻突っ込んでは嬉しそうで、そんな姿をニコニコしながら見てはカワイイカワイイって二人揃って写真撮ってます。そこからは砂浜を端から端までのんびり歩きながらビーチグラス探して綺麗なのいっぱい拾ったり、さっき来たときサンゴで書いた名前がタプーちゃんに蹴散らされてワーワー言ったりあっちでこっちでポコポコ顔出すウミガメさんに見とれたり、たっぷり楽しんだら帰り道も このオシリが可愛い!って言いながらプキの家へと帰ってきましたよ。

帰ってきたら台風後でようやく育ち始めた島とうがらしの木にちょうど2つ真っ赤なのが実ってたので持って帰りなって、その後はせっせと帰り支度のお二人さん。ではそろそろ出発のその前に、昨夜話に出たのを準備ついでにお披露目しちゃいましょうと持ってきたら、タプーちゃん入れてセッティング完了今回の旅で一番テンション高い カワイイ~!って声響いてます。

マイバスケットinタプーちゃん!

これはみんな見るわ!って言いながら、まんざらでもない顔のタプーちゃんをカワイイカワイイ言ったり写真撮ったり楽しんで、出たら出たで今度はこちら・・・

お利口さんに抱っこされてます!

私も~!ってミズキちゃんですが逃げられ出来ずに終わったら、さあさあ最後にみんなで写真撮りますかってお外に出ますよ。さっきお散歩の時は晴れてたのに、といっても9割9分雲に覆われてたけど今は一面雲に覆われ色味のないカメラの画面覗いては、二人でタプーちゃん抱っこしてニコニコ笑顔はいいけれど タプーちゃん前見て~!ってダメダメさんでテイク2。

次こそ頼むよとお願いしたら・・・

今度はバッチリ出来ました!

最後はタプーちゃんまたねって車に乗り込むその前に両手差し出しタッチしては言い納めの カワイイ~!って、なのでその流れで僕も両手差し出しタッチしてカワイイだろって言うと 可愛くない!って言うから そうだねこれが最後のプキの家だもんね!って返すと 違うの違うの~!!って大慌てのお二人さん。立場の弱い人ってのは悲しいもんだねとイジって遊ぶ最後のひととき楽しんだら また来年遊びに来ますね!って笑顔で手を振り出発のお二人さんを見送るのでした。

午後からは明日の準備をあれやこれやと頑張って、本当に明日は大丈夫なのかってまた大荒れ横殴りの雨叩きつけてる窓の外見て不安になりつつもひとまず準備万端今夜は身も心も肝臓もお休みの時間を過ごしたら、ちょっと早めに休みますかね。

そろそろ雨風落ち着いてくれていいからね~! 

再会誓う別れと賑やか最後の夜!

荒れた天気の夜だったけど、なんとか収まってと願った朝はなんともならず荒れた天気の朝でありまして、少々曇り気味の表情でお目覚めのメンバーと朝の挨拶交わします。そんな中今日はいい目覚めだったようでご機嫌のハルマくん、いつもイヤイヤ言って出来なかったけど、最後の朝はバッチリと・・・

笑顔でいただきますってね!

そんな朝食タイムは鍾乳洞ツアーに行くチサトちゃんミズキちゃんの話を中心に、ツアーはカヤックとシュノーケルもするからこんな荒れた天気で大丈夫かなって心配しつつ、僕もカヤックしたことないからねって言ったらそうなのそうなのって、したことないよ波5mなんて海ではね!って言っては笑ったり笑えなかったりして、ヒロユキさん意地悪だ~!って言うから違うよ違うよより多くの人を楽しませるため仕方なくって言いながら、なんだかんだで賑やかに過ごす朝食タイムでありました。

食事の後はそれぞれお出掛け準備と帰り支度をしたりハルマくんは目覚めてすぐ ワンワンは!?って言ってたしタプーちゃんが登場したらナデナデしては嬉しそうだったりワンと吠えたら飛び上がってビックリしたり、でももう泣かないもんねって成長した姿見せてくれたり。

ではそろそろお二人さんが出発ハルマくんファミリーとはここでお別れになるから最後に写真撮ろうねって、こんな天気だしデッキで撮るよとみんなで並んだら・・・

こっち側はまだ穏やかです!

お姉ちゃん達行っちゃうんだよって、もうお別れなんだよってことで最後にタッチしてお別れだってやるんだけど、なんだか空気察するかなかなかしないハルマくんだったけど、笑顔で引き気味のハルマくんだったけど、最後は意を決して・・・

思いっきりパチンとね!

出発のお二人さんを外まで見送りに出るとデッキは建物の影だったから大丈夫もお庭はもう完全に吹きっさらし状態で 本当にこれツアーやるの!?って思わず声に出ちゃったりして、笑顔で出発のお二人さんを見送ります。そこからものんびりと準備したらこちらもそろそろ出発とみんな揃ってお外に出ては 寒い~!って言いながら、明日の那覇マラソン頑張ってねって、北海道に帰って風邪引かないようにねって声掛けると また夏前辺りに来ますよ!って、良いお年を!って言いながら出発の一家にとりあえず何か返さねばと メリークリスマ~ス!って声掛け手を振りながらの強風に吹かれながらお見送りとなりました。

今日はこの後ずっと大荒れの天気が続きこんな日にカヤックにシュノーケルって辛そうだなと、大丈夫かなと思いながらひとまず目の前のことを片付けてったり明後日からの段取りしたり色々と。ツアーの後は温泉入ってから帰って来るって言ってたし遅くなるだろうなと思っていたとおり真っ暗になってからお二人さんが帰ってきたので迎えると、楽しかったですよ!って、心配したけど行って良かった!ってそはれ良かったと笑顔のお二人さんを迎えます。

タプーちゃんも全力で迎えます!

ではではひと休みしてもらってる間に夕飯の仕上げをバリバリ頑張って、出来上がったら声掛け集まると ヤッタ~これこれ!って一気にテンション上がり大声のお二人さんに うるさいわ!って言いながら、でも大声にはもちろん理由がありまして、こんな天気の中きっと寒くて辛くて残念でって感じになってるだろうとせめて何か喜ばせてあげられないかと考えて、前回来たとき食べて美味しかったって言ってた料理を作ってみたのです。

また作ってってお願いしたら良かったなって言ってたんですよ!って以心伝心大喜びのお二人さんなので、お酒弱いし翌日ツアーだったし昨日は飲まなかったチサトちゃん今日はお酒のグラス手にしてるから乾杯の挨拶お願いと、そしたら笑顔で 来年リベンジしにまた来ます!って声高らかに宣言したら・・・

最後の夜に乾杯を!

グイッと飲んだら やっぱり美味しいなあ!って寒くてオリオン美味しく飲めないかもと心配したけど料理作ったら熱くなるし、オーブン料理と炒め物と揚げ物にサラダにって同時進行で仕上げたらそれはそれはもう大慌てだし身体もポカポカさんだから美味しいねって、そして手を合わせたらまずは揚げたてのを頬張り 美味しい~!ってね。お次は楽しみにしていたのを大きなお口で頬張ると うんうんこれだね!って満足顔で、そこからは料理の話で楽しんだり今日の出来事を語って楽しくスタート最後の夜を。

お次はプキの家への質問コーナーみたいになって色々聞かれて色々語ったり、そんな流れから二人の将来の話になり、さらにミズキちゃんどんな人が好きなのって展開すると 静かで落ち着いた人がいいかな!って言うから ゴメンねうるさく落ち着きなくて!って、前へ前へ自分の話ばっかりする人はちょっと・・・って言うから さっきから自分の話いっぱいしてゴメンね!って言うと いやいやそれはこっちが質問したからで!ってあたふたしてる姿を楽しむっていうかあたふたさせて楽しんでるそんな意地悪ヒロユキさん。

ガッツリ食べたらごちそうさまして二次会となり僕らは泡盛チサトちゃんは頂き物の中国茶を飲みながら、チサトちゃん照れながら見せてくれた写真をみんなでマジマジ眺めたり、明日の天気はどうなのさって・・・

身を乗り出してね!

最終日は夜の便だからどうなのどうなのって、だけどサイトによって曇りだったり雨だったりでよく分からないねって、でも分かってるのはどっちも明後日からは晴れマークが並んでるってことで 悔しい~!って言いながら、だけど僕らはニコニコ笑顔でニコニコ笑顔の理由を語ってはまた 悔しい~!って言われたり。

サンゴのランプシェード作った話からビーチグラスの話になったら 明日早起きして拾ってきます!って早速目覚ましセットするけど5分おきに30分間ってそんなに起きれない前提ですかって。最後はタプーちゃんと並んで歯磨きしたらひとり抜けふたり抜けタプーちゃんが一番最後まで磨いてるみたいな状態で、このまま雨続きだったとしても早起きしてビーチに行く気満々のお二人さんにお休み言って最後の夜はお開きです。

起きる気満々のお二人さんですが、もしかしたら無理かもって・・・

カヤックの筋肉痛で起きれなかったりしてね!

大荒れのちサプライズな1日でした!

大荒れだった夜は明け穏やかな朝が来るのか来ないのか、どうなのどうなのと思ったらやっぱり来ないんだねって朝となってます。なのでお目覚めのアキちゃんマユミさんと朝の挨拶交わしたら 荒れてますよね・・・って、そしてノブヒロくんも起きてきたら でも今日は泳ぐんだよね!?って言っては笑いながら、もう朝ご飯の時間だし起きてもらいますかとスヤスヤ眠るハルマくんもお目覚めなのでそれに合わせて朝食の仕上げを。

朝食タイムは新聞広げては こんなの見たことあります!?ってマユミさんに見せるのは今日の天気て最高気温21度の最低気温も21度ってので、あらそんなことってあるの!?ってビックリだったり本日オープンの施設の話題で失礼気味の盛り上がりだったり、ハルマくん外に行きたいって雨降りだしダメダメってデッキで我慢してもらいみんなで出たら、風強いし肌寒いねって言いながらそれでも氷点下の地元とは比べられない快適さを感じてらっしゃるし。

お部屋に戻ってごちそうさましたら今日もトレー運ぶお手伝いしてくれて、そのお礼にということなのかタプーちゃんがハルマくんと遊んであげてるっていうか、微妙に違うか・・・

ハルマくんのオモチャで遊んでます!

ハルマくんのブルドーザーのオモチャがすっかり気に入った様子のタプーちゃん、動かすたびに首ひねったり襲いかかったり楽しそうで嬉しそうで、そんな姿を眺めつつ慌ててお出掛けする天気でもないのでのんびり朝の時間過ごしてます。

のんびり過ごしてますのでその後は、おそとおそと!ってハルマくんのリクエストでみんな揃ってデッキに出たら抱っこと抱っこで仲良くじゃれ合ってます。

仲良しだもんね!

まだタプーちゃんがワンワン吠えたらビビリまくりのハルマくんだけど、基本仲良しだし吠えなければ全然平気でナデナデしたりスリスリしたり笑顔でスキンシップ。のんびりし過ぎてもう10時も過ぎてますがようやく準備が出来たらいざ出発、流されないよう気をつけてね!って笑いながら、昨日と全然違う厚着スタイルでお出掛けの一家を見送ります。

残念ながら今日はこの後お天気回復することなく夕方となり、昨日宮古に着いてすぐ ものすごく暖かくって驚きました!ってメールよこしてたお二人さんが冷たい雨風に吹かれながら到着です。ですが タプーちゃ~ん!って嬉しそうな顔して駆け寄って、ナデナデしては笑顔の本日のゲストは1年ぶりのチサトちゃんミズキちゃん

今日は残念ながらお散歩行けないねってその分お部屋でタプーちゃんと遊びたいのに、遊びたいのに・・・

なんなのその距離感は!

今日はこんな天気だし陶芸してきたんですって力作のお皿の写真を見せてもらい、明日は鍾乳洞ツアーなんですけど・・・ってこの天気じゃ微妙だねって、波の高さ5mはなかなか厳しいよねって。今日は無理でも明日の朝タプーちゃんのお散歩行けたらってお二人さん、だけどツアーが出来るなら集合時間を考えるとお散歩行けないねって、どっちを取る!?って言ったら う~ん・・・って言うから タプーちゃんより鍾乳洞だって!って、そんな人もいるんだね!?って言って困らせては笑ってます。

そこからはデッキに出ておしゃべり楽しみタプーちゃん抱っこしようとするも逃げられたりして遊んでいたら、ハルマくんファミリーがご帰還 初めまして!って互いに自己紹介を。そのままみんなでおしゃべり楽しんでは、この天気で泳げる泳げないの話を島の感覚都民の感覚道民の感覚それぞれ違うよねって話題で盛り上がったりしたら、そこからはみんなのんびりしてる間に夕飯の準備を着々と。

ではでは料理が完成テーブルに運ぶと ヤッタ~食べたかったヤツだ!って子供のように嬉しそうなノブヒロくんと、そんなに美味しいのって興味津々のメンバーと。では今夜は色々ありますので乾杯の挨拶はミズキちゃんからって振ると、モジモジしちゃって小さな声で・・・

乾杯ってね!

では楽しみにしていたヤツから食べちゃってって僕からみんなに取り分けて、そしたら 美味しい~!って期待通りのリアクションを嬉しく思いながらグイッとオリオン飲んではご満悦の僕なのです。そして今夜もまた初めてのものだらけのマユミさん、こんな食べ方もあるのね!って知ってる食材も料理の仕方が全然違うのねって感心したり、本当だシットリしてる~!って島の食材でフレンチ的なの作ったら美味しい美味しいと喜んでくれてるお二人さんに 帰ってお家で2時間コトコト煮込みなさい!って無理無理って笑ったり。

そこからは北海道トークで盛り上がっては聞いてるだけで寒くなる話だったりお寿司の話になったり楽しんで、その後はお二人さんの恋愛相談的な話でこんな職業の人がいいとかダメとか人生の先輩達みんな揃って前のめりだし、マユミさんは 家が近所ならいい人紹介してあげられるのに!とか言っちゃってるし。

みんなお腹もいっぱい食べ終わったらひとまず片付け二次会へと突入し、賑やかに楽しんでる中ケーキが登場 ミズキちゃん誕生日おめでとう!ってチサトちゃんからサプライズのケーキでお誕生日会が始まります。みんな事前に聞いてたからおめでとうってパチパチ拍手からハッピーバースデー歌ってロウソクに火を灯し、思いっきり息吸い込んで一気に吹き消したらまた拍手喝采おめでとうって。それではみんな仲良く並んで並んで・・・

ハルマくんも一緒にね!

上手に切り分けたらみんなの笑顔が集う中、いただきますのその前にこの1年の抱負を一言って振るとまたモジモジしながら 面白い土産話持ってまたプキの家に帰って来れるよう頑張ります!って。それじゃあみんなでいただきましょうってとっても嬉しい瞬間ではあるのですが、ここでダントツ今日一の笑顔はハルマくん、頑張って作ったヒロユキさん特製プキご飯より市販のケーキがいいんだねと、やっぱり負けちゃうんだねと複雑ながら、でも美味しいなと思いながらお祝いのケーキを頬張るのでした。

甘いものの後はしょっぱいものをってことでその後ハルマくんファミリーから頂いた氷下魚の干物が言われたとおりマヨネーズと一味、いやナンバンと共に登場したらマユミさん手際よくほぐしてくれてみんなで頬張り 泡盛に合う!って言いながら、まだまだおしゃべり楽しむ夜なのです。

ではそろそろハルマくんも寝る時間が迫ってきたねって、ケーキ食べたから今日は念入りに磨かなきゃ!ってアキちゃんも気合い入ってるしそれが伝わるのかイヤイヤ全開だし、タプーちゃんと一緒に磨くか!ってことで二人仲良く並べたら、カワイイ~!って声響く中・・・

お利口さんとイヤイヤさんの競演です!

そんなわけでサプライズの誕生祝いで楽しんだ夜は時折思いっきり吹く風にみんな思わず振り向くような荒れた天気の夜でしたが、なんとか明日には落ち着いて欲しいなと願いながら、海のツアーとお散歩楽しめる明日になって欲しいなと願いながら・・・

ひとまずゆっくり休みましょう!

穏やかのち大荒れの1日でした!

最後は雨降りだったしどうなるかと思った朝は曇り空からスタートの朝となり、そして イヤ!イヤ!ってお目覚めのハルマくんの声が響く朝となってます。

ご飯の準備が出来ましたよってみんな揃ってもちゃんと席に着けずイヤイヤ言ってはイヤイヤ期全開のハルマくんなので、アキちゃんが抱っこしたままですが・・・

ひとまずいただきます!

美味しいねって言いながらモリモリ食べてはおしゃべり楽しむ朝食タイム、そんな中ハルマくんは自分のとアキちゃんのを食べ尽くしたら最後はノブヒロくんのもポーク食べて他のは全然食べないし、そこから好き嫌いの話になったらハルマくんの話をしてたはずが気がついたら この子はちっちゃい時から野菜嫌いでね!ってマユミさんが語るアキちゃんの話になってたりしてね。

先に食べ終わったハルマくんをマユミさんが連れてお庭で遊んでるそんな姿を眺めながら 助かるわぁ!って落ち着き食べながら、だけど雨女なのって言ってた通りお庭に出てしばらくしたら 雨降って来ちゃった!って逃げてきたマユミさん。食事の後はタプーちゃんが登場ようやくご機嫌良くなってくれたハルマくん、まだ徐々に慣れて行こうねって状態だけど、そっと近寄ったらピンポンダッシュの要領で・・・

ナデナデダッシュしちゃってます!

そこからは徐々に明るくなる空に期待しながらお出掛け準備して、青い海楽しみに張り切って出発を庭仕事でもしようかと勝手口出たら手を振り見送ります。

そこからはいい意味で予報外れてくれてほぼほぼ雨も落ちることなく夕方迎え、そろそろ日も落ちるよって頃までたっぷり遊んで笑顔の一家が帰って来たから迎えると、いやいやどうした泣き叫ぶ声響いているじゃあないですか。って昨日と同じ流れだけどもちろん泣いちゃってるのはハルマくん寝起きだそうでポロポロ涙流してはイヤイヤ言ってるし、なのでタプーちゃん抱っこしてヨシヨシしたら・・・

ひとまず涙は止まったね!

思ったよりお天気も良くて良かったですよ!ってマユミさん嬉しそうで、そしてハルマくん足チャプチャプしたって言うからさすがに泳ぐのは無理でしょって言ったら 結構行けそうな感じでしたよ!ってノブヒロくん 夏の北海道の海より温かいし!ってそれは確かにそうかもです。

宮古の後は本島に渡って週末那覇マラソン走ることになってるノブヒロくん ちょっと走ってきますね!ってことで帰ってすぐだけど元気元気、着替えて準備したら張り切って出発をデッキから見送ります。そこからは思いがけずっていうかなんていうか、一気に天候荒れてきて風はビュービュー雨も横殴りで降ってきて、ギリギリセーフで帰ってきたらシャワー浴びてサッパリして乾杯の時間迎えます。

嵐に負けず楽しもう!

近頃はすっかりお酒飲まなくなっちゃってねって言ってたマユミさんも今夜はちょっとだけってみんなで乾杯したら、まずはこれからってサクサクの一品は老若男女みんな大喜びでサクサクいい音鳴らす一品で、これも初めてでしょうってムッチリ食感のも喜んでいただけ嬉しい限り。

猛烈に吹き付ける風に 台風みたいだね!って全然台風感はないけれど北海道の人にとってはそう思えるくらいの荒れっぷりを感じながら、ウニとかカニの話題で盛り上がっては珍しいカニがいて ちょうどそんな感じで気持ち悪い色してるの!って仰るし 誰のTシャツが気持ち悪い色やねん!って母上さまに強めのツッコミ入れては笑ったり。

今夜もガッツリ食べたらハルマくんは歯磨き頑張り大人は二次会突入し、手作りのお菓子が登場したらみんな美味しい美味しいって食べるし気になっちゃうから、歯磨きしたけど食べちゃうハルマくんと・・・

食べちゃいけないタプーちゃんと!

ハルマくん寝かしつけにアキちゃんがお部屋に入ったら、そこからはなぜだかトイレの話を生々しく語りながら そういえば前回はウォシュレットの話をしてたよね!?ってそういう家柄なんでしょうか。その後ノブヒロくんとデッキに出ては建築話で盛り上がって熱く語ったり、語りは熱いがデッキは寒いよねってお部屋に戻ったらその流れで塗り壁トークで盛り上がってたら、寝かしつけ成功のアキちゃんも戻ってきてまたワイワイ楽しんでますが、タプーちゃん噛まないで!って何してるのかと思ったら・・・

食べこぼすからそうなるんだよ!

食べこぼした匂いが残ってるのかペロペロついでにちっちゃく甘噛みしてるようで タプーちゃんヤメテ~!って言ってるそんな姿をみんなで笑ってます。そんなわけでまだまだ盛り上がってるのでお酒に合うもの持って来たら美味しいねってところから 前にどこかで薫製マヨ食べたよね!?って記憶が定かじゃないけどプキの家だったかもって、そこから前回来たときのエピソードトークを楽しんだりしてね。

マユミさんがお先にって寝ちゃってもうしばらくおしゃべり楽しんだら僕らもそろそろ寝ますかと、だけど気になってしょうがないものをなんとかしてから寝たいということで今夜最後はノブヒロくんとアキちゃんと僕と三人初めての共同作業をギャーギャー大騒ぎしながらなんとか力合わせてミッション完了巨大なヤツをやっつけて、まあ実際にはほぼノブヒロくんひとりの力だったけど。

それにしてもこの大荒れの天気はどこまで続くのか、夜の内に嵐過ぎ去り明日は穏やかに晴れ渡って欲しいなと、予報は全然そんな感じじゃないけどなんとかお願いと、みんなで力合わせて祈る・・・

そんな1日の締めくくりでありました!

嬉しい手紙と寒い土地からようこそと!

快晴のガイドを楽しんだ翌朝はちょっと疲れも残る朝、今日もギラギラの日射し浴びてスッキリ目覚めようとカーテン引いたら思いがけず窓に雨が打ち付けてますけど ど・う・い・う・こ・と・で・す・か!

まあ予報は晴れだしすぐ止むさと思いながら朝食の準備して、出来上がって声掛けたらお部屋から登場のヨシタカくんヒロコちゃんも、それから共にガイドを楽しんだマミちゃんも僕と同じで疲れの残る朝迎えたような、そんな顔が並んでます。なので朝食タイムは若干言葉数が少なかったりマミちゃん 今頭回ってないから!ってせっかくのボケもスルーされたり、ヒロコちゃんはボケ~っと遠くを見てるから 瞼に描いたみたいな目になってるよ!って。そんなダルダル~っとした空気をシャキッとさせてくれたのはヨシタカくん、虹が出てる!って雨も上がって日射しが出たところで虹が綺麗に見えるから、デッキに出て写真撮るとマミちゃんも並んで撮っては嬉しそうで、海の上に落ちてる!って言うと 海の家に落ちてる!?ってまだまだボケボケヒロコちゃん。

虹はちゃんと海の上!

そんな朝食の後はそれぞれ出発準備して、ソファーのマミちゃんがタプーちゃん抱っこしたらイヤイヤって僕の方に逃げてきて、もう1回抱っこしたら観念したタプーちゃん大人しくしてるから、そんな記念にタプーちゃんの毛を抜いてマミちゃんの頭にパラパラ 白髪みたいだね!?って笑いながら、でもタプーちゃん抱っこして嬉しいマミちゃんはそんなことされても笑顔だったりして。

ではでは二組同時に出発と、すっかり青空広がった空にニコニコ笑顔で玄関出たら 昨日より暑いよ~!って嬉しい悲鳴。みんなで看板前に並んだら雨上がりで登場した姿を見てカタツムリだって言うと でんでん虫でしょ!って言うから でんでんむしむしカタツムリって言うじゃない!って言うとハッとした顔してるまだまだ目覚めきれないヒロコちゃんを笑ってます。

そんな最後の一枚は・・・

バッチリ快晴夏空です!

ではでは順番に出発まずはまだ宮古の旅はもうちょっとだけ続き、そしてその後一大イベントが待ってるお二人さんなので 互いの両親と上手くやるんだよ!ってエールを送り、次はいつ来れるかなあ!?って言いながら手を振り出発のお二人さんを見送ります。続いて バック上手でしょ!ってマミちゃんが出発本当に楽しかったって、たっぷり充電できたって笑顔で出発を、ハイタッチしてガチャガチャやってニコニコ笑顔で また来るね!って手を振り出発見送ります。

お見送りしたらそのまま庭の片付けとか色々やって、その間にメグミさんは買い出しに街へとお出掛け行ってらっしゃいと。そして一段落したらこんな時期なのに汗ダラダラだよってお部屋に戻ると、テーブルの上に嬉しいものが一枚置いてある。

マミちゃんからの置き手紙!

そんな嬉しいお手紙にパワーもらったら、また今日からプキの家楽しみにやって来るゲストを迎える準備していきましょうかね。

今日はもうバッチリ快晴のままに夕方を迎えたら、そろそろいい感じに西の空が赤く染まってきたよって頃にレンタカーが到着笑顔の一家がやって来たから迎えると、いやいやどうした泣き叫ぶ声響いているじゃあないですか。というわけでやって来た本日のゲストは、半年ぶりのノブヒロくんアキちゃんハルマくんと初めましてのアキちゃんの母マユミさん。で、泣き叫んでるのはもちろんハルマくんどうしたどうしたと思ったら、旅行の直前熱出しちゃって・・・って一応落ち着いては来たらしいんだけどずっとぐずってるって大変そう。

それでもようやく落ち着いたら久々の・・・

ご対面です涙を拭いて!

そこからも中に入るのイヤイヤってアキちゃんが抱っこでその辺ブラブラお散歩してきますって、その間にノブヒロくんとマユミさんとおしゃべり楽しみ この時間でこんな明るいなんて!って向こうじゃ4時過ぎには暗くなってるってビックリで、まあ日本の端から端ですから日も長ければ気温も25度以上違うもんね。

そうこうしてる内に伊良部島にいい感じの夕日が落ちてくからデッキに出たら 本当に理想だわ!ってマユミさんも嬉しそうで、戻ってきたハルマくん お山から夕日見てみなよ!って頑張って登ったら、夕日よりも何よりも・・・

今からアウトドアクッキングですか!?

オモチャの料理セットでザクザク切って遊んだら、綺麗な夕日も見れたしそろそろ中に入ってくださいな。チェックインのひとときをおしゃべり楽しみ過ごしたら、これ北海道を詰め込んできましたよ!って頂いたお土産は氷下魚って初めて聞くお魚の一夜干しに鰊のさつま揚げにウニに手作りのイクラって確かに豪華な北海道セット。氷下魚はマヨネーズとかナンバン付けて食べるのよ!ってマユミさんが言うから なんですナンバン!?って。そしたらあちらの方では一味唐辛子をナンバンって言うんだそうで、初めて聞いたって色々違うもんだねと。

ではではよろしく楽しんでいきますかということで、ひとまず荷物入れたらシャワー浴びてサッパリと。料理が出来上がったらさあさあみんな揃って乾杯ですが、イヤイヤが収まらぬハルマくんイヤイヤ言って席に着かず始められないし、せっかくの泡消えちゃうしこれはもうしょうがないと・・・

大人だけでやりますか!

まずはこれからと揚げたてのを食べてもらったら、美味しいこれ何かしら!ってよくよく聞いたらマユミさん宮古はもちろん沖縄も初めてってことで沖縄料理もほぼ初体験。そしてノブヒロくん大好きなのも作りましたのでどうぞどうぞって、そしたらまたまた出ました ホームランです!って嬉しそうに食べてはオリオンに合うなあってグイッと飲んでます。

そこからはマユミさんの地元トークで僕らも去年行った場所だし湿原トークで楽しんだり寒い寒いって話で聞いてるだけで寒くなったり、そして最近引っ越したんだって荷物捨てられないよねトークで盛り上がったり。病み上がりでお疲れハルマくんは眠いけど眠れない感じでアキちゃん大変だったりしてるけど、寝かしつけに行ってしばらくしたらこちらも長旅でお疲れのマユミさんがお先に失礼とお部屋に入ったら、入れ違いで やっと寝てくれた!ってアキちゃんご帰還ようやく落ち着きご飯食べて、ひとまずごちそうさましたら泡盛で乾杯から二次会スタートです。

プキの日記読みすぎて日記ネタ色々知りすぎで 若干怖いよね!?ってな感じのノブヒロくん、バナナさんとクッキーマミさんは会ったことないけど印象強いなあ!ってそんなマミちゃんから頂いた手作りクッキーが登場したら大喜びで、色々味わいながらマミちゃんの話だったりバナナさんの名前の由来だったりで笑ってます。さっき思いがけずパラパラ雨音響いたけど今はまた月が出てるしどうなのさってみんなでデッキに出て見上げると、明るい月が出てたり足早に流れる雲に隠されたりまた雨降り出したりでもしばらくしたら明るい月が出て、そんな繰り返しの急がし夜空を・・・

それはそれで楽しいもので!

夜風に吹かれながらおしゃべりしてはメグミさん上着羽織ってるし もしかして寒かったりする!?ってお二人さんにも聞くけど 僕らが寒いわけないでしょう!ってそうだね25度以上の気温差だったよねって。またパラパラと雨降り出したら明日はどうなるんだろうねって、マユミさん初めての宮古だしぜひぜひ青い青い海見て欲しいよねって言いながら、日付も変わりそろそろ寝ますかと・・・

初日の夜はのんびり楽しむ夜でした!

快晴のガイドと賑やかな最後の夜と!

月夜の翌朝は青空広がる朝となり、ようやくのガイド日和だなと思いながら朝食準備を着々と。お目覚めのマミちゃんと、そしてボケボケ顔で登場のヨシタカくんヒロコちゃんとも朝の挨拶交わしたら、朝日見に行ってたサナエさんも帰ってきたので朝食の仕上げをしていきますかね。

いい感じに日射しも出て昨日までとは違う色鮮やかな景色眺めつつ朝食タイムを楽しんでますが、今日は最高気温27度の晴れだし今まで素のままだったってヒロコちゃんに 今日は日焼け止め塗りなよ!って、そしてヨシタカくんには やっぱり泳いだ方がいいんじゃない!?ってこんな天気になるとは思わず旅の途中で海道具家に送っちゃったって言ってたからね。

食事の後はそれぞれ準備したら、せっかくの晴れだしヨシタカくんとヒロコちゃんが早速出発し、続いてサナエさんも元気に出発タプーちゃんと共にお見送り。そして最後はマミちゃんと共にガイドに出発ひときわ綺麗なハイビスカスの花が一輪だけ咲いてるからダッシュボードに飾ったら、楽しみ~!って今日はもう完全にお任せコースなので頭の中グルグル回転させながらさあさあ張り切って行きますよ。夏のような陽気にやられ、出発してまだ最初のポイントに着いたところだけど・・・

早くもたれパンダ状態ですよ! 

これはひとりでは来れないわ!ってなところへと突撃したら、ここから潮が満ち始めるし今ならまだ間に合うかと狙い通りの引き潮の海は、沖の岩場までチャプチャプ歩いていけるから泳げるんじゃないって気持ちのままに透明度抜群の海に突撃すると やっぱり無理~!って冷たい冷たい。

滑らないよう気を付けながら先の方まで行くと ヒロさんの嫌いなオシャレ色の魚だ!ってだから僕オシャレ嫌いキャラじゃないし、沖の岩場を楽しんだらお次は岩穴に突撃 こんなところがあるんだね!って嬉しそうに、ひとつ目を過ぎたら次なる岩穴へ・・・

まだまだ先がありますよ!

そこから岩をよじ登ったら先へ先へ行く僕に サルだサルだ!って サル違う!って言いながら、振り返れば僕らの足跡だけが続くそんな誰もいないビーチを満喫しては もうこんな時期なのに夏みたいだね!って嬉しそうなマミちゃんです。

お次は動物大好きマミちゃん宮古馬見て大興奮で、ハイビスカスの花を手にカワイイカワイイ言いながら一緒に写真撮ろうとして馬の鼻の頭に花粉付けちゃってるし。そこからは人知れず的な場所へとご案内と思ったら ヒロさん本当にこれ行けるの~!?ってどこをどう進めばいいのかも分からないくらいのジャングルを突き進み、どこかでスマホ落とした!ってまた道なき道を無駄に引き返したり。

だけども頑張った甲斐あって青空に映える宮古ブルーの海が僕らを迎えてくれて、確実に言えることは・・・

今回の旅で一番の色!

綺麗綺麗言いながらその先の岩場に腰を下ろしたら、流れゆく雲と共に変わりゆく景色眺めつつ心落ち着けおしゃべり楽しんでますが、気がつくとすぐに毒吐いてるしダメダメって、ヒロさんがそうさせてるでしょ!ってなんとまあ人聞きの悪い事よ。

色々ありつつ時が経つのもそして日頃の時間に追われる日々も忘れてのんびりのんびり楽しんで、あと3分だけ!って言いながらその3分さえも忘れてのんびりと。そこからは色々寄り道したり これ道じゃないよね!?って今まで車で来た中で一番険しい道だってのをキャーキャー言いながら突き進み、そろそろお昼だねってちょっと仕込んできたのでお楽しみランチにしましょうか。思いがけない展開に大興奮のマミちゃんスゴイスゴイって言いながら、天気もいいし景色のいい場所でってやって来たら、なにもかもが贅沢だ~!って・・・

大きなお口で頬張って!

そんな最高に贅沢なランチの後はそのままのんびりおしゃべり楽しんで、さっきからずっと僕のことを、いや互いに互いのことを非難し合う的な話の展開だったけど、青い海に心洗われようやく素直になれたかプキの家への想いを熱くそして心と向き合いながら語ってくれてます。

そんな静かな時間は突然終了となり、ブロロロロ~!って聞こえたら 行くぞ!ってさっきから何か音が鳴ってるなと思っていたら飛行機が飛び立ち慌てて見送ったら、そろそろ戻って来るなと滑走路の真正面へと走ると ヒロさん待って~!って遅い遅い。ちっちゃくてやたらとカラフルなデザインのプロペラ機だったけどラッキーなことにタッチ&ゴー見れたねと、ニコニコ笑顔で次なるポイント目指しますか。

次もまた妙なところに車停めたら不思議な場所から海に出て、だけど出た海はフカフカの砂浜エリアだったりサラッサラの砂エリアだったり 亀の島に行こう!って陸続きの島に上陸険しい岩場を 大丈夫!?って気遣いしながらそして ヒロさんサルだ!って言われながらぐるりと一周楽しみました。そこから裏手のビーチを歩いたら、また険しい岩場を手助けしたり邪魔したりしつつ一番奥へ。

涼しい岩場に到着ですよ!

到着と思ったらまだその先があって、折り重なった岩の隙間を登って上から見下ろすブルーの海を楽しんだり、またサルだ!って岩場をピョンピョン行く僕に何かポーズしてって言うからサルポーズで応えたり。来るときが大変なら戻るときもまた大変で、マミちゃん足びしょ濡れになっては僕のせいだって言うしでも僕もそう思うししょうがないなって、冒険で大汗かいたらちょっとクールダウンと風が通り日の当たらぬ海辺に腰を下ろしサンダル脱いで足投げ出したら 気持ちいいね!って、また景色眺めつつ心落ち着け今度は落ち着いたお話を。

帰り道は普通じゃない道通りながら、最後はビーチに寄り道波打ち際を歩きながら貝殻拾い楽しんだら、そろそろ戻りますかってプキの家が見えたのにまた見えなくなって、もう1回見えたら今度こそ無事に到着 本当に楽しかったぁ!って真っ赤に日焼けした笑顔のマミちゃんと、快晴の1日楽しんだ結果すっかり萎れちゃったハイビスカスでありました。

そこからは今すぐオリオン飲みたいのをグッと我慢してダッシュで夕飯の準備に取りかかり、そしたらしばらくしてお二人さんもご帰還想像してた通り僕ら以上に真っ赤に日焼けしちゃってるヨシタカくんと、頑張ったね!って朝とそう変わらぬ色合いで帰ってきたヒロコちゃん。そこからはみんなでタプーちゃんのお散歩を夕日の時間に合わせて出発見送って、帰ってきたら 夕日見れなかったです!って知ってる知ってる全然赤くならなかったねと。ではでは夕飯の準備も整いましたので、もう喉カラッカラでずっと我慢してたメンバー前のめりですので、今夜は僕から乾杯の挨拶を・・・

お待たせお待たせ~!

たまらん美味い!ってカラッカラの喉潤したら、パチンと手を合わせてからもうひと口。まずはこちらをって僕から全員の分取り分けたら これをそうしますか!って普通とはちょっと違う調理法でお楽しみいただいたり これはお昼の!ってみんなにもお裾分けの美味しさ味わってもらったり、ヒロさんこれは!ってオシャレ嫌いキャラと勝手に決められてる僕なのにオシャレメニューの説明したら ヒロさんがムースって!って大笑いのマミちゃんだったりして。

そこからは飲みながら食べながら楽しかった今日1日の話をワイワイ語ったり、マミちゃんに聞いてヒロコちゃんもプキの日記見たんだって笑った笑ったって やっぱり独特だね!って言いながら、その後はなぜだかお雑煮や恵方巻きや桜餅にハロウィンとかクリスマスとか奈良ファミリーとかそんな話で盛り上がったり。そしてマミちゃんにとっては日常やってる事を、だけどヒロコちゃんにとっては人生初の体験しては う~ん美味しい!ってなったり締めの一品楽しんだり、今夜は見事に完食みんな揃ってお腹も心もパンパンです。

食事の後は二次会となり、泡盛飲みつつまだまだ続く楽しい時間は山の食の話になったりプレハブ小屋のネタで楽しんだり。そして今夜最後は星見えるかなとデッキに出たら、さらに大きくなってる月が邪魔して数えるほどしか見えないけれど、それはそれで良い景色と・・・

夜風に吹かれながら楽しんでます!

そしたら 流れた!って西の空に上から下へと流れ星が、だけどヨシタカくんだけ見れなくて、続いてまたほぼ同じ場所でさっきよりも強く長く流れたら また僕だけ見てないよ!ってダメダメさんを笑ったり。その後はもしかしてとプキマウンテンに登ったら、やっぱり反対側は星見えてるよ!って言葉に誘われみんなも来たら、月と反対側の空はバッチリとは言わないまでも星も星座も見えてるから スゴイスゴイ!ってみんな大喜びでチクチク我慢してプキマウンテンに転がり眺めてます。

そんなわけで今日は夏のような日射しの中たっぷり遊んでたっぷり飲んでたっぷり笑い楽しみ流れ星も見て、きっとみんな揃っていい夢見れることでしょう。

ぜひぜひ流れ星見れなかった人にもいい夢を!