プキ日記

別れの朝とまさかの夜と!

みんな揃ってお散歩楽しみにしていた朝はなんとか順番に起きて来て、と思ったらデッキから戻って来たムーヤン プキユキさん雨降ってるね!ってまさかまさかと思ったら、パラッと降った通り雨のようでお散歩行けるね大丈夫。ひとり目覚めきれず抱っこのままで出発の方もいらっしゃいますが、みんな揃ってお外に出たら 気持ちいい~!って嬉しそうに朝の空気感じながらのんびり歩いてプキビーチ。

そこでは青い海眺めたり、ホノカちゃん海水で顔洗うんだって、でも足は濡らしたくないから岩場から頑張って手を伸ばしてジャブジャブと。一方ようやく目覚めたミトちゃんも、ムーヤンと共に波打ち際で濡れそうで濡れないそんな遊びをしていたら、案の定やられちゃって・・・

諦めモードになってます!

帰って来たら朝食の準備を頑張って、出来上がったらみんな揃って手を合わせます。こんなに朝ごはん食べれることないからね!っていつもは飲み過ぎでちゃんと食べれないってワーちゃんだったり、夜の便で帰るからそれまで何して遊ぼうって話だったり、ケンタロウくん達は昨日ガッツリ泳いだしのんびりプランで行くようで。ワイワイ賑やかな朝食タイムですが、この後思いがけない展開は ホノカちゃんなんで海水で顔洗ってたの!?って聞いたら え!?だって去年ヒロユキさんが・・・ってまさかまさかのお返事にみんなで爆笑だったりツッコミ入れられまくったり。

そんなわけで朝から楽しく過ごしたら、ごちそうさましてお出掛け準備と帰り支度をそれぞれに。ではみんな揃って出発ってことでお外に出たら、なかなか陰から出られないみんななので 今日はこっちにしよう!って、陰から最短距離のプキマウンテンにするも みんな並んで並んで~!ってなかなか陰から出て来ません。

残念ながら シャツ後ろ前逆だ!ってムーヤンもおられますが、仲良くお山に並んだら・・・

青空バックの素敵な一枚に!

先に出発のホノカちゃんファミリーを手を振り合って見送ったら、今回は来れて本当に良かったよ!って、また来年来るからね!って、プキユキさん大好き!ってギュッとしてくれたら、笑顔笑顔で手を振り怪しげな運転で出発の車を僕らも手を振りお見送りするのでありました。

そこからメグミさんは買い出し僕はバタバタとまた今日から来るゲストさん迎える準備したりな日中を過ごし、そしてそうだそうだバタバタしててお礼の連絡も出来てなかったねということで、ちょいと遅くなりましたが写真撮ってみましたよ。だけどちょっと遅くなったので・・・

ひとつはもう食べちゃった!

というわけで僕ら大好きな泉州の水ナスとぬか漬けプレゼントしてくれたのは他でもない、つい先日カマボコセット頂いたシンちゃんファミリーから、またしても季節の味が届きました。

いやはや本当にありがとう!

きっと本当だったら手土産で持って来てやろうと思ってたはずで、僕らの喜ぶ顔見たかったはずで、だけど今回は叶わなかったしそんな想いを届けてくれたシンちゃんファミリーに、感謝の気持ちでいっぱいです。

そんな気持ちを胸にそこからもお仕事頑張ったら、夕方一年ぶりの一家が元気に到着です。

大きくなったね!

元気に到着はいいけど どうしたその顔!?ってチビッコちゃん元気すぎたかほっぺから血が出てるよって言ったら これさっき食べたお弁当の!ってママがすかさずフォローはカピカピに乾いたケチャップだそうで、そんな会話で笑ってスタートです。と思ったら続いてレンタカーがご帰還 ケンタロウ運転ご苦労さん!って手を上げ迎えたら、みんなご対面してよろしくねって。

チェックインのひとときは一年ぶりの再会にワイワイおしゃべり楽しんで、宿帳書いてもらってたら 前来た時のあるかな!?って少年の素朴な質問に そこに載ってたらプキの家終わってる~!ってコロナとはいえどんだけお客さん少ないのさって言っては笑ったり笑えなかったりしております。そこからは洗濯したり片付けしたりシャワー浴びたりそれぞれ夜に向けて準備進めて行って、出来上がったら腹ペコさん達もう着席して待ってるし、ではチビッコお二人さんからいただきますの挨拶してもらいましょうかって振ると、今で大はしゃぎしてたのが急にモジモジしちゃうから、それじゃあみんなで言おうか!ってことで・・・

それならなんとか大丈夫!

というわけで笑顔で手を合わせたら、まずはこれからどうぞってのは これ美味しい~!って大人も子供も大喜びな一品で、そしてお次は ヒロユキさんこれだ!ってミドリさん大好きなのだったり、またそんな気がしたので もしや今日も!?ってその食べっぷり見て聞いたら 今日もお昼抜きでソフトクリーム食べただけ!ってホノカちゃんファミリーです。そんな流れでお酒の話になったら ウチは二人で缶ビール一本で十分なの!ってところから、プキの家のみんなはお昼抜きだったり一本の缶ビール分けたりって どんだけひもじい人達の集まりよ!?って言っては笑ってます。

そんな夜はワイワイ賑やかだったり船漕いでる方々がいらっしゃったりで、つまりは 今日はSUPで遊び疲れたもんね!って子供達、食べながら寝ちゃいそうな勢いでね、そんな姿を笑いながら眺めたり、でも タプーちゃんの歯磨き見るんだ!って、だったらあと2時間起きてなきゃだよ!?ってそれはなかなか難しい。

見事に完食ごちそうさましたら、ホノカちゃんファミリーから頂いたお菓子を美味しいねってポリポリやりつつのティータイムは、海外の話で盛り上がったり、ケンタロウお兄ちゃんが活躍子供達と一緒に本を読んだり色々で。というわけでタプーちゃんと歯磨きしたいって思いの強さに負け 出て来て早々でゴメンよ!ってことで、戸惑いのタプーちゃんには悪いけど・・・

その願い叶えてあげましょう!

そんな姿を写真撮りまくったり眺めたりで子供達も満足ようやく眠れるねってそう思ったら、どうやらそれだけではなかったようで 今日は早めに・・・って、ウチもそろそろ・・・って大人もみんな睡魔に襲われておりまして、まさかまさか全員揃ってお休みなさいってことになりまして。

近頃はノンアル生活で早めに終了も多いけど、まさかまさかダントツの・・・

9時半終了でありました!

ギュギュッと楽しい一日を!

青空広がる朝は台風の後とは思えぬ穏やかな景色となっていて、早朝のお散歩楽しんで来たホノカちゃんファミリーの姿がお庭に見えたら笑顔で手を振り合ってご挨拶。朝食準備が出来たらみんなに声掛けると ちょっと待って~!ってミトちゃんの声が響き、ちょっと待ったよ~!って声掛けたらみんな着席いただきますと手を合わせます。

そんな朝食タイムは今日の予定を相談したり ミトが早速プキユキさんの影響受けて!って関西弁になってるって言うからより一層に仕込んで楽しんでみたり、昨夜花火してる時 プキユキ!って呼び捨てしてたよねってな話で笑ったり。お次は畑も綺麗になったねってところからアスパラの話になっては 背丈くらいまで延ばさなきゃなんだけどね!って言葉に そんなに!?ってリアクションはミドリさん。なので 違う違うそうじゃなくてよ!って頭の画が見えたので そんな丸太のようなアスパラ凄くない!?って言っては笑ったり。ではではごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備を頑張って、今日はミトちゃん達と一日遅れのガイドなのでね、台風で一日短くなったし張り切って行きますか。

昨夜もちょっと相談してたのでね、そんなのも入れつつまずは海に突撃してみますかって最初のポイントは、車降りた途端 チョウチョだ!って嬉しそうなミトちゃんだったけど、その後巨大蜘蛛にはビビりまくったり、そしてお次のビビりまくりはムーヤン プキユキさんこれホントに!?って険しい道を抜けたら・・・

嘘は言わないプキユキさん!

そんなビーチはちょっと荒れ気味なので波打ち際でギャーギャー楽しんだり台風後で綺麗な貝殻いっぱい打ち上げられてたり、こんなちっちゃいのいる!?ってワーちゃんもビックリ米粒以下サイズのヤドカリ観察したり色々楽しむひとときです。そこから次にやって来たのは この辺も初めてだね!って近くて遠いそんな場所。そこでは昔ながらの景色楽しんでみたり丘を登った先にパっと広がる景色楽しんだり 知らないことまだまだあるね!って嬉しそうで良いことです。

そこからは話の流れでそんな場所に行ってみますかと、ガタガタ道を突き進みパーントゥゆかりの場所へ行っては、さっきと逆にでっかいヤドカリ観察したりお目当てのをマジマジ眺めたり、ムーヤンこういうところ好きなのよ!って誰もいない穴場ビーチを満喫したりしております。お次はまた怪しげな道に突撃したら、今しか見れない綺麗なお花を眺めたりその中身を観察してみたり、さらにその先へ進むとまさかまさか台風の倒木に行く手を阻まれ・・・

頑張れムーヤン応援してますよ!

ワーちゃんミトちゃんは車で待機、僕はカメラマンなのでムーヤン頑張れと、ひとしきり撮影したら二人共同作業で道切り開くのでありました。その後いいものゲットしたらまたその先倒木があって、これは一人で大丈夫だねって再び登場のムーヤンは、無駄にカメラ意識してオーバーアクションするから もっと自然でいいからね!って笑ってます。

お昼ご飯はお弁当ゲットしたらランチスポット目指して車走らせて、と思ったら ここ入った先だもんね!ってワーちゃん懐かしの旧プキの家をちょっと覗いてみますかってハンドル切って向かっては、この辺もずいぶん変わっちゃったね!って、だからこそ今この場所にプキの家を移転したってことだから。そこからは建築手伝ってくれたヤマちゃん先生の話で盛り上がりつつランチの場所に到着で、テクテク歩いて向かったら、木陰で海風に吹かれつつ ピクニックだ!って嬉しそうに・・・

素敵なランチライムとなってます!

モリモリ食べてごちそうさましたら、一段高いところから広がる景色眺めては スゴイよ~!ってパパに肩車のミトちゃん嬉しそうでありまして、そこからきっと喜んでくれるだろうって ミトちゃん大好きなチョウチョパラダイスへご案内だ!って緑の小道へ突撃です。

だけどね、あれ?あれれ!?って台風後だからなのか全然飛んでくれなくて、その代わりに 今の見た!?ってどっちかって言うとこっちの方が珍しいオオコウモリがバサバサ飛んでくのが見れたりして。だけどその後もチョウチョはほんの少ししか見れませんので、代わりにお楽しみいただこうと・・・

日傘をさして快適に!

結局最後まで一番見せてあげたかったオオゴマダラがその姿を現すことなく終了したら、さあさあ気を取り直して本日メインの海遊びに行きますか。

途中リクエストでサンエーに寄ってミトちゃんのラッシュ買ったら穏やか方面の海へと向かい、そしたら おお来ましたか!ってホノカちゃんファミリーとちょうど入れ違いになりまして、こんな穏やかなの初めてですよ!って嬉しそうで良い良いと。では僕らも楽しみますかって言った次の瞬間 あれライフジャケットが!って、いやそれよりシュノーケルセット!ってボケボケ夫婦でありまして、僕はてっきりミトちゃん浮かべて箱メガネってスタイルなんだと思っていたのでまさか忘れてきたとも思わずで、一応僕の分ライフジャケットサトワちゃんに手渡したら・・・

今あるアイテムで楽しもう!

それでも ホント透明だね!って、ちょっと沖の方行って来るよ!って、お魚さんだ!ってそれぞれ楽しんで、泳ぎの練習したり岩穴にいっぱいいるウニを観察したり 明日もここ来たいね!ってシュノーケルセット持ってまた来たいってな想いを胸に、今日のところはここまでそろそろ帰るとしましょうか。

楽しいと時間経つの早いよね!って言うから 何言ってんのまだ2日目だから!って励ますも、明日には帰らなきゃ・・・って一泊短い辛さを感じつつ、でも予定通りか予定以上かギュギュッと楽しさ詰め込んだ観光ガイドはこれにて終了デッキでタプーちゃんがお出迎えしてくれます。その後は洗い物したり夕飯準備に取り掛かったりそれぞれに、そしてちょっと一息おしゃべりしては プキユキさんにお願いしてホント良かったよ!ってまた次からもガイドだなって言葉に喜んでもらえて良かったなと思いながら、その後みんな揃ってお散歩出発見送ります。

そんなお散歩は、まだまだ日が高く暑いから・・・

本物の日傘が必要だね!

涼しい~!って声で帰って来たなを感じたら、そこからそれぞれお楽しみの夜に向け準備して、出来上がったらいっぱい遊んで腹ペコってことか待ってましたとばかりみんな集まって来ましたよ。

それじゃあミトちゃんいただきます言って!って声掛け目配せすると、大きな声で・・・

バッチリ言ってくれました!

ヒロユキさんこれって!ってミドリさん、これ食べたかったのって嬉しそうにしてらっしゃるのはみんな大好きメニューでありまして、あっちを見てもこっちを見ても美味しい笑顔でありまして。お次は気になるこちらねってことで説明するのは これ今日ミトちゃんが採ったヤツね!ってのを感謝しながら味わってもらったり、これってどうやって!?ってのは それじゃあお家で作ってもらいなさい!ってな話になったり これ美味いな!ってケンタロウくんお気に入りの一品は ねえねえプキユキさんこれ何!?ってワーちゃん今説明したところだし ケンタロウお願い!って振ってはそこからまた笑いに展開したりして。

そんな夜は色々あったガイドの話から ミト今日はどんな生き物見た!?ってのを 最初はヤギさん!ってのから最後のウニまで色々あり過ぎたのをしっかり思い出しては語ったり、ホノカちゃん達も 今日は一日中あそこのビーチで!って話から深掘りしたら 夜楽しみだしお昼食べてないんだよね!って猛烈な勢いで食べてる理由が判明したり。

そんなわけで今夜も見事に完食したら、さっきから デザート楽しみ!ってある前提で嬉しそうにしてたミトちゃんなので、僕手作りのお菓子やサトワちゃん達から手土産のお菓子が登場美味しいねって食べてはティータイムを楽しみます。そしたらちょっとお水を買いにってムーヤン達が出掛けて帰って来たら、妙にテンション高いと思ったら クワガタ見つけちゃってさ!って今日はホントに生き物色々だねって昆虫大好きミトちゃんも大喜びで、虫かごの代わりになるものないかなってことなのでパッと閃きお菓子の入れ物を簡単に加工したら、さすがプキユキさん!ってクワガタ入れては・・・

嬉しそうなお二人さん!

一体何クワガタなのって色々調べたら多分だけどヒラタクワガタじゃないかなと、嬉しそうにずっと眺めてるお二人さんと若干引き気味のワーちゃんです。

そこからはデッキに場所を移し夜風に吹かれながらのトークタイムに突入で、大人は心落ち着けいろんな思いを語り合ったり、ムーヤンが巨大バッタ事件を起こしてみんなドキドキしちゃったリ、ミトちゃんはケンタロウお兄ちゃんと仲良くおしゃべりしたり、ひとりまたひとりと遊び疲れてお休み言ってお部屋に入る中、最後までテンション高く楽しんでる5歳児っていうね。

一日短くなった旅だから・・・

今日もギュギュっと楽しみました!

台風一過は賑やかに!

チビッコ台風一過の朝はすっかり雨風収まり穏やかな朝となっていて、外も穏やかなら中も穏やか おはようございます!ってひとまず声掛け合うのはヤスヒロさんトモコさだけって静かさです。朝食準備が出来たら声掛けるも、残念目覚め立てのタクジくんはトイレから出て来れず一人足りぬまま、そして順番的に最後の朝はメグミさんだねってことでいただきますと手を合わせます。

そんな朝は台風の話から島の水事情の話になったり、目の前に手をかざすも無反応なヒロアキくん将棋の名人か!って目を閉じ難しい顔して長考してるみたいな姿を笑ったり。そんな今朝のデザートは頂き物のドラゴンフルーツなんだけど、なんだかんだ言いながらみんなで食べてるけどチナツちゃんのリアクションがなかなかなので お味はどう!?って聞いたら う~ん、味がない!って オバアに謝りなさい!ってなこと言っては笑ったり。

そしてごちそうさまの挨拶は最後の締めくくりってことでパパからで、台風体験できたし今回も色々お世話になりまして!ってまた来年来ます宣言したら、そこからはもう荷物も詰め込んでるしパパッと身支度して準備完了となり、最後のひとときはタプーちゃんとの触れ合い楽しむそんな時間となってます。ではでは出発曇り空バックではあるけど看板囲んで並んだら、分かり辛いかもだけど・・・

みんな笑顔でありました!

最後に撫で納めをってことでタプーちゃん囲んでナデナデしまくったら、みんな車に乗り込み窓開けたタイミングで 今はタッチはダメだからね!ってチナツちゃんと笑顔で肘タッチしたら、手を振り出発の一家を見送るのでありました。

ではここから気持ち切り替え今日からのゲスト迎える準備を進めて行って、それと同時にこちらも怖いけどやらねばならぬっていうのは台風後の高圧洗浄機掛け。高圧洗浄機で建物外周と車と色々洗っていくんだけど、朝ごはんの時もそんな話になったんだけど、何が怖いって前回の台風後これやってる時にギックリ腰になったからね、またやっちゃうんじゃないかってメンタルやられつつもやらない訳にはいかないのでね。

ブシュシュッとね!

腰を気にしつつも建物ぐるり一周全部洗って車二台も綺麗にしたら、最後は庭の落ち葉拾いを全部は無理なのでひとまず目立つところだけでもとひとり黙々と作業を進めます。

そしてもう時間いっぱいいっぱいってところで終了したら、ひとまずゲストさん迎えられる状態にはなったかなと、グイッと腰を伸ばしてお庭を眺めます。そしたら頑張ったご褒美ってわけじゃないけど、プキの家ファンな一家からとっても嬉しい贈り物が届きました。それはプキの家大好きファミリーシュンシュンファミリーから、この時期旬な地元のをということで・・・

美味しそうな梨がいっぱい!

本当にありがとね、感動で涙涙の再会って姿にひとりだけなる人がいるかもだけど、そんな姿も楽しみに 来年こそは会えますように!

というわけでパワーもらったらそこからまた気合い入れ直してお仕事頑張って、そして夕方青空の下、プキの家大好きメンバーの一組目が到着です。到着ですので・・・

タプーちゃんと共にお出迎え!

というわけでやって来たゲストは1年ぶりのホノカちゃんファミリーでありまして、そんな一言目は 20分前に段ボール届いたからね!って台風の影響でギリギリ間に合いセーフです。

やっぱり暑いなあ!って涼しい街から来たからね、まあどうぞ中へって案内したらウエルカムドリンク飲みつつおしゃべり楽しんでは 日記で見てたけどお庭変わりましたね!ってミドリさんだったり、色々大変だけどそれよりこれどうぞ!ってタカヒロさんにムヒ手渡したり、ケンタロウくんが学校の近況語ってくれたりワイワイと。そして届いた段ボール開けたら これくしゃくしゃになってるけどどうぞ!って地元名産のお菓子とかお酒とかお酒に合いそうなのとかお土産色々ありがとね。

そこからは夕飯の準備を頑張って、そしたら電話が鳴って プキユキさんちょっと到着遅くなるけどゴメンね!って、それは困るなあ!ってな会話をしてからしばらくして、やって来た本日二組目のゲストはこちらも1年ぶりのワーちゃんムーヤンそして ちゃんと覚えてる!?って聞いたら笑顔で プキユキさんとタプーちゃんと・・・メルメル!?ってメグミさんがなかなか出ないミトちゃんです。

成長したりしなかったりだね!

なんとか来れて良かったけど一日短くなっちゃったねって、でももらったメール見て泣けたよ!って心通じ合えてるからね、心折れそうにもなったけど本当に来れて良かったよね。

ではではもう結構な時間だしバタバタと片付けそしてシャワー浴びて、その間に夕飯の仕上げを頑張ったら、どっちもギリギリセーフで料理が完成そしてみんな揃って着席です。それじゃあムーヤンから一言ご挨拶をってのは隣のワーちゃんに振られまして、振られたのを受け取ったわりには特にこれといったコメントもなく・・・

いただきますと手を合わせます!

みんな揃って楽しみにしていた1年ぶりのプキご飯、まずはこれからねってのは やっぱり美味しい!って、これエリコが好きなヤツだ!ってお酒に合うのだったり大喜びで、だけど プキご飯にオリオンがないなんて・・・ってガックリ肩を落としたり、そこからは これワサビ!?ってボケボケトークだったり これがコーレーグース!?って 島唐辛子と泡盛だけでそれになったら怖くない!?って手作りソースの話で笑ったり、ボケボケさん達の共演となってます。そんな沖縄料理は ミトの保育園でも出たことあってね!って海外の料理が月一で出るんだって言葉に 海外!?ってリアクションしたり、互いの地元の話になっては ご近所さんだ!ってホノカちゃん家とムーヤンとで盛り上がったり、メグミさんジュースを!ってケンタロウくん、お酒はダメだけどシュースは大丈夫だもんねってことで一人満喫するそんな夕飯タイムとなってます。

ガッツリ食べてごちそうさましたらそこからは、ミトちゃん花火持って来たからやりましょうかって、他のみんなも近頃の日記で天の川の写真見ては星空楽しみにしてたんだけど今夜は満月だねということで、それじゃあ花火大会と観月会だねってお外に出てはそれぞれ綺麗なのを眺めます。

まん丸お月さまと両手に花火!

向こうじゃなかなか花火出来るところもないから!ってことなので夏らしいひととき楽しんでは、最後線香花火が風にやられてすぐ落ちちゃうので、ロウソク立てに使ってる蚊取り線香の空き缶の中でやったら プキユキさんこれいいね!って小宇宙に大輪の花が咲くみたいな景色となってます。

ホノカちゃん家は今朝早かったし今日は先に休みますってことで、そしたらメグミさんが一言 さっき天の川見れたってミドリさん言ってたよ!ってことなんだけど、まさか満月の夜に天の川見れないでしょうと改めて夜空を見上げたら、案の定天の川ではなく・・・

紛らわしいよね細い雲!

そこからは ヤモリだ!って、カタツムリもいる!ってテンション高く大はしゃぎのミトちゃんと、心落ち着けデッキで語らいのひととき楽しむ僕らでありまして、だけど最後はもう寝ようよってミトちゃんに 年に一回の楽しみだからもうちょっと!って、年に一度がさらに一日短くなっちゃったからね、パパとママのワガママをほんのちょっとだけ聞いてあげてくださいな。

明日もギュギュっと楽しさ詰め込むよ!

チビッコ台風プキの家!

お昼にチビッコ台風直撃の朝は全然そんな感じのしない朝でありまして、とはいえ夜中に雨降ったようでタプーちゃんのお散歩は中止の朝となってます。そんな中お目覚めのヤスヒロさんトモコさんと朝の挨拶交わしては、飛行機欠航になりまして・・・ってことで、そこからこの後の段取りを考えドタバタした雰囲気になって行きまして。こっちはこっちで朝食準備を進めたら、出来ましたよ!って声掛けると ごめんなさい今電話してて!って航空会社に変更の手続きしてるんだけど、まさかの途中で切れてその後繋がらず、いただきますのタイミングではありますが・・・

頭抱える子がいたりして!

その後なんとか繋がったら、パパが話してる間にみんなは食べながら新聞広げては、この後言い争いになるんじゃない!?ってパパの誕生月の占い見てはそんな話で笑ったり、僕野宿してみたいんだけど!ってタクジくんに話を聞いたら 欠航になったら空港でね!ってそれは野宿じゃなくないって、関空ならラウンジ24時間開いてるし!って それはもはや野宿の「の」の字もないね!って笑ったり。

そんなわけでなんとか無事明日の便に変更出来たら一安心と、食べ終わったら あと一日よろしくおねがいします!ってパパの挨拶でごちそうさまを。あとはレンタカーの延長と、それから預けてるワンちゃんのホテルの手配をしなきゃねと、8時で橋封鎖されてるけど歩きだったら帰って来れるかな!?ってトモコさんの不思議発言にツッコミ入れては 明日の一面トップに載るヤツだから!ってまた笑ってます。

そんな台風で帰れぬ朝ですが賑やかに過ごしたら、これですでに今朝3回目くらいでしょうか・・・

薄いけど虹が出てますよ!

そこからはひとまずお出掛け準備してる間、今日から来る予定のゲストさんとやり取りしては、結局明日の便に変更って結末となり残念ではあるけどこればっかりはしょうがない。ではでは準備万端行って来ますって、ヒロアキだけお留守番で!ってそうなのそうなのと。この後徐々に荒れて来るはずだしお昼には帰って来るってことなので、気をつけて行ってらっしゃい!って声掛け見送ります。

そこからは外に出てとりあえず飛びそうなもの片付けたりメグミさんは買い出しに出たりそれぞれに、そしてお昼になってみんなが帰って来たらそのまま買って来たお弁当食べては、今日はここまでもうお出掛け出来ないねってのんびりムードとなってます。そのままお昼寝タイムだったり漫画タイムだったりそれぞれ過ごす中、またしてもその時は突然訪れましてね、つまりは・・・

またまた停電だ~!

もう慣れっこな僕らだけどこれくらいの台風でなりますかって、だけどみんなは妙にテンション上がっちゃって、そして窓の外ちょうど台風通過直後で今が一番風強いかって景色を見ては あっちだったらこの風とんでもないですよ!ってこっちでは台風とは言わないからね、ヒロユキさん言ってたネットは張らないの!?ってトモコさんに それは台風の時だけだから!って答えて笑ってます。

そこからは徐々に風は収まりつつあるのかなって感じだけど今度は逆に雨が強まって来て、そして 本当にそれ感じますよね!って台風通過して風向きが変わっていく姿を理屈じゃ分かってるけど体感することってなかなかないからね。

そのまま夕日を感じることもなく夜に向かう頃、夕飯の準備も完了みんなに声掛け手を洗って集まってひとしきり写真撮ってから、これで家族一周だねってことで最後の夜はママから これが最後の夕飯ということで!って予定外のもう一泊となったから、そんな言葉から・・・

いただきますしましょうか!

まずはこれからってのを興味津々ガブッと頬張っては なんだろう美味しい!って、魚かな肉かな!?って不思議そうで美味しい顔のみんななので料理の説明したら すき焼きに入ってるヤツだ!ってヒロアキくんなので  例えがすき焼きってところがステキ!って笑ったり、今夜もモリモリ食べてる姿見ながら 動いてないのに食べれるんだね!ってその食べっぷりに感心したり。

そこからは突然昆虫食の話になってはコオロギだのバッタだの セミの中がトロっとしてるのは嫌だな!とかそんな話で楽しんだり、何の話題からだったかタクジくん弁護士になったらって話になって、そこから 相続とか遺産とかってどうなの!?って質問に答えるのに大学で学んだまんまを伝えようとするから ホントこの子は真面目だから!って、中高生にも分かるようによ!って外野のツッコミ激し過ぎ。

そんなこんなで今夜も見事に完食したら、そこから今夜もまたトランプ大会となりまして、ヒロアキくんのローカルルール満載全然理解できないから僕はソファーで観戦で、パパとママのバックに参謀チナツちゃんがついたら言われるままにカードを出して、なんか知らないけど勝っちゃったよ!って・・・

操り人形状態のパパとママ!

最後はまたタプーちゃんの歯磨きカワイイカワイイ言いながら眺めては、次はムギも隣に並べてやりたいね!って、次は連れて来たいねってな話にね。そして一日の締めくくりは歯磨きのご褒美チナツちゃんからあげてもらったら、徐々に風も収まって来たし ゆっくり休んでくださいな!ってお休みなさいの声掛け合って・・・

一日延びた最後の夜も終了です!

台風前ですドタバタです!

お散歩楽しみにしていた朝はバッチリ快晴の朝となってまして、お目覚めのチナツちゃんヤスヒロさんトモコさんとおはようの挨拶交わし みんな起きた!?って聞くと、チビ二人がね・・・ってお部屋のドアに鍵かけて籠城作戦でしょうか、起きれぬタクジくんヒロアキくんを残しお散歩出発しましょうか。

いい天気だ!って早朝の空はスッキリ爽やかいい感じでありまして、そしてアプローチを歩いては これも前回なかったんじゃない!?ってところから看板移設した話になっては もうプロだよね!とかお庭の話で盛り上がったり、昨日夕方のお散歩行けなかったタプーちゃんも嬉しそうに海目指して歩いてますよ。

して細道から一気に視界広がるプキビーチは・・・

穏やかだ~!

これ午後から八重干瀬行けるんじゃない!?って湖のように穏やかな海を眺めては、シュノーケルツアー中止かもなんて思えないよねってそんな話になったりしてね。

そこからはチナツちゃんヤドカリ手に乗せ観察したり、トモコさんは漂着したペットボトルをマジマジ見ては これどこの国だろう!?って読めない文字に興味津々だったりしてね。そんな中そのすべてが見慣れた光景な僕の目を引くものがありまして、このセンス日本人にはないよね!?って不思議なものは・・・

ヘビの形のチューペット!

きっとどこか遠くの国から流れ着いたのでしょう、でもその甲斐なく見向きもしません興味なしなしタプーちゃん。

のんびり歩いて帰って来たらそこからパパッと朝食準備して、お目覚めのお二人さんともおはようの挨拶交わしたら今朝の当番はタクジくんよろしくってことでいただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムはツアーがあるかどうかでガラッと変わるから予定立てづらいねってことで台風情報見たり色々相談しては、まずはSDカード買わなきゃって旅行初日にして空き容量ゼロ事件発生一家なので、ひとまず午前中の予定は決まったね。

ごちそうさましたらそこからお出掛け準備を頑張ったら、張り切って行ってらっしゃい!ってお見送りを、いつものように・・・

全然出来ないタプーちゃん!

その後は明日から来るプキの家ファンと 台風どうなの大丈夫なの!?ってな相談したり、色々お仕事進めたり。そしたらお昼前、ツアー行けることになりました!って笑顔のみんながお着替えしに帰って来ては、やっぱりこの先荒れて来る予報だから行けはするけど出発時間が早まったってバタバタ準備に取り掛かってます。そして タプーちゃん行って来るね!って、綺麗な海楽しんでおいで!って声掛け合って出発見送ります。

それにしても暑いな!って風も強まって来ないし、本当に明日台風直撃コースなんだろうかって感じ。まあ一応進路予想を見てると・・・

昼頃ドンピシャなんだけどね!

そんな真っ昼間に到着するゲストさんがいるのによ、なんとか無事飛んで無事降りておくれと願いながら、そしてチナツちゃん達も明日帰るのにお願いだよと思いながら、いろんな状況に対応できるよう色々考えながら進めます。

そして夕方 ただいま~!って、無事に行けたし綺麗でした!って嬉しそうでそして少々お疲れな顔でみんなが帰って来たら、シャワー浴びてそのままお昼寝タイムに突入の流れとなりまして。それじゃあそろそろ行きますか!ってメグミさんの声に反応するのは大人なお二人さんだけで、子供達は・・・ってお昼寝から覚めぬようなので行ってらっしゃいと見送ったら、青空のプキビーチで・・・

のんびり楽しんで来たようで!

と思っていたら ギリギリセーフでしたね!って声に何かと思って外見たら、思いがけずザッと雨降ってるしやっぱり天気は不安定のようでありまして。その後安定のお昼寝楽しんでた子供達にも喜んでもらえるよう頑張って夕飯の仕上げしてたら、仲良し夫婦は雨上がりのプキマウンテンからいい色に染まり始めた景色を眺めてるそんな姿にニッコリと。

ではでは料理が完成そして子供達も目覚めたら、順番でいくと今夜は!?って全員の視線がパパに注がれたら、無事に八重干瀬ツアーも行けまして!って話の流れから・・・

さあさあ手を合わせていただきますか!

ではまずはこれからどうぞってのは こぼさないよう気をつけてよ!って後でタプーちゃんが大変になるヤツで、不思議だったり感心したり新発見だったりって料理を楽しんで、お次は これはおかずだ!ってタクジくんモリモリ食べてたり、これもお酒飲めたらビールに合うヤツなんだけどってな話で楽しんだりと。そこから子供達みんなに 大人になったらお酒飲めそう!?ってな話を振っては楽しんでみたり、これが最後の夕飯になるのかな!?って明日の飛行機まだ飛ぶかどうか分からないし、もし無理だったらレンタカーも延長しなきゃねって話から、無理だったらパパがひとりで行って帰りは歩き!?とか 自転車がいいんじゃない!?とか 家族ひとり千円ずつ出してタクシーか!って それじゃあ足りない~!って困り顔のパパをネタに周りみんなで楽しんだりしてね。

お昼コンビニで軽くだったから!って腹ペコスタートだったし最後はみんなで平らげ見事に完食で、そこからはヒロアキくんのリクエストでトランプ大会となってます。僕も最初は参加で神経衰弱楽しんで、そこからは家族仲良く・・・

大富豪!

なんだかね、学校で友達とよくやるんだってヒロアキくんのローカルルールがてんこ盛り過ぎてね、全然覚えられないよ~!ってママの姿を笑いながら、タプーちゃんの歯磨きしつつ眺めるそんなひとときです。

そんなのんびりとした雰囲気ではありますが帰りのことをハッキリしておかねばと、パパが登場明日飛ばなかった時のために飛行機の手配を色々と。そんなこんなでまあなんとかなるかなって形になりまして、だけどそれとは別に明日からのゲストさんも来れるかどうかって、遠く離れた空の下・・・

どちらも良き明日のために頑張ってます!

ゴロゴロさんとビュービューさん!

さあ今日は青空いい天気だし張り切っていきますかって、まずはタプーちゃんのお散歩ブルーの海見てからからスタートです。そして帰って来たらゲストさん迎える準備を着々と進めてるんだけど、ん!?って違和感を感じた直後ザーッと雨降り出して、とはいえ予報晴れだしすぐ止むでしょうと思ったのがまあ甘かった甘かった。雨雲レーダー見て納得、予報に出ないのはそういうことかってのは、プキの家周辺だけ局地的に雨雲に覆われそいつが全然動かないっていうね。

そんな雨はさらに勢いを増し、そして雷が至近距離でゴロゴロバキバキ鳴るからさすがにタプーちゃんも不安そうな顔になってます。そして最終的には僕のところにやって来て・・・

不安げな顔で丸まってます!

そんな姿もまた可愛いなあって親バカな気持ちでいたら、さっき最終的にって言ったけどアレが最終形態ではなかったようで、本当の結末はこの後起こりましてね。

何が起こったって バリバリ! ドン!!って鳴った後、マジで!って、うそ~!!ってメグミさんと二人して、思わず声に出しちゃう・・・

まさかの停電!

その後はもうずっと僕の後をあの顔のまま追いかけて来るタプーちゃんを、そんな姿も可愛いなあって親バカな気持ちで無駄に歩き回ったりして楽しんだら、しばらくでなんとか停電復旧だけど雨とゴロゴロは一向に止む気配がありませんなあ。

そしてありませんなあのまま本日のゲストがいらっしゃって、なので 大変なタイミングで!って土砂降りの中車降りてきたみんなに声掛け迎えます。そんな本日のゲストは、2年ぶりのヤスヒロさんトモコさんタクジくんヒロアキくんチナツちゃんの一家です。やっと帰って来れましたよ!って去年も来ようとしたけどダメだったから嬉しそうにそんな話をしたり、みんな大きくなったな!って、そして 庭もずいぶん綺麗になって!ってそんな会話をワイワイと。

そしてタプーちゃんにもお久しぶりと挨拶したら・・・

何やってるんでしょうか!?

スーツケースのタイヤが汚れてるって拭いてるんだけど、置いた方が!とか言いながら相変わらずな姿を笑ったり、ナベさん達は今回は!?って残念ながら来れなくなったナベの家の話になったりと。

雨の中ちょいと早めに到着したのは海で泳ぎたいからなんだけど、近場の海はどこがオススメってこの天気じゃ南側へ逃げるしかないねって雨雲レーダー見ながら相談したら、ひとまず土砂降りの雷ゴロゴロ鳴って今から泳ぐ雰囲気は微塵もないけどピンポイントでこの辺だけだから、さあさあ準備していってくださいな。というわけで浮き輪もなんとか膨らんだら行って来ますということで、と思ったら雨上がってくれたし池間島かまだ向こうが止まないならプキビーチでもいいんじゃないってことで、張り切って出発の一家を見送ります。

そこからは夕飯の仕込みを頑張って行って、そして青空の下笑顔の一家が帰って来たら 池間島のビーチ行けましたよ!って、お魚もいっぱい見れたし!って、浮き輪も大丈夫そうで良かったね!って空気入れてる時に小さい予備タンク的な方が空気抜けちゃってたからね。そこからは 雨上がりで蚊がいっぱいだ~!って言いながら海グッズ洗ったり洗濯物干したりで戦ったり、シャワー浴びてサッパリしたり。そして料理が完成いただきますの挨拶は、誕生日が一番近い人って不思議ルールでヒロアキくんが担当です。

よろしく頼みますよ!

なんて言ったら!?ってところから、ささやきパパの言う通りのコメントで挨拶したら、笑いながら2年ぶりのいただきますを。まずはこれからどうぞってのは、これ美味しい!!って、他のも食べなよ!ってひたすら同じのばっかりヒロアキくんっていうか 子供ら全員かい!って群がる姿を笑ったり、これも美味しい!って手作りの味楽しんだりそこから食材の話に展開しては、モズクとか海ぶどうとかマンゴーとかの話を色々語ったり。

そんな夜の話題は三人それぞれ進学した学校の話になりまして、きっとそうだろうと タクは〇〇大学までどれくらい掛かるの!?って聞いたら普通に1時間くらいかなって返事が来たからビックリのメグミさんにバッチリ当たっただろってドヤ顔で、間に「産業」とか入ってないよね!?って言っては笑ったり。

ごちそうさましたらまだまだ楽しい時間は続くけど、そうですか、はい、はあ・・・って電話切ったパパに聞くと 明日の八重干瀬ツアー中止かもって!というのはちっちゃい台風接近してるからでありまして、お父さん今回逃したらもう無理かもなのに!って年齢制限で受け入れてもらえないかもって切ない話になったりそこから明日の予定を相談したり。その後は登場したタプーちゃんナデナデしつつ、今回連れて来れなかった柴犬ムギちゃんの話になったりと。ではそろそろそんな時間だねって、みんな興味津々取り囲んだら・・・

マジマジ眺める歯磨きタイム!

明日はお散歩行く!?って聞いたら大きく頷くチナツちゃん、7時に起きれる!?って聞いたら大きく頷けないそんなチナツちゃんを笑ったら、頑張ってねって声掛け初日の夜は終了です。

明日来るメンバーもいるし・・・

どうか台風の影響出ませんように!

今だけ腰が・・・

昨日はちょいと用事があってバタバタとした一日を過ごすこととなりまして、そんな中とっても嬉しい贈り物が届きました。

それは先月遊びに来たプキの家ファントシヤくんから、地元感満載の・・・

美味しそうなの色々詰め合わせセットだ!

いつも応援ありがとね、宣言通りまた今年中に遊びに来れるといいね!

そんなわけで今日は庭仕事日和なちょっと雲多めな朝となり、腰は痛いが5割くらいは回復してきたような気がしないでもないし、休みの間にやっつけてしまおうと重い腰を上げお外へと。今日は何するって前回の台風でちょっと改善点が見えた防風ネットをね、より一層頑丈にってことで作り直すことにしてみましたよ。

今日はこちら駐車場入り口のネットを、久々登場網用の縫い針で・・・

ロープにしっかり縫い付けます!

これがなかなかに根気のいる地味な作業ではありますが、まあ嫌いではないので黙々と進めて行ってます。

当たり前っちゃあ当たり前なんだけど、買い出しに出てたメグミさんが帰って来たら 入れないよ~!ってこともあったりしつつ、そして突然の雨に中断を余儀なくされたりもしつつ、なんとか夕方キリのいいところまで進めることが出来ました。

そんな夕方は怪しげな雲と綺麗な夕日のコラボとなりまして、不思議色の夕焼けが・・・

妙に綺麗でありました!

そして夜はトシヤくんに頂いた伊勢うどん、島野菜のかきあげに温泉卵に大量のネギと鰹節をトッピングしたら、こんな感じで・・・

美味しそう!

コシのない独特の麺が妙に美味しい伊勢うどん、今の僕にはピッタリっていうかなんていうか、地味な網縫いは地味に腰に来るのでね、僕も今だけ腰がなくなったらいいのにってそんなことを思いながらすする伊勢うどんな夜でありました。

さあ明日からまたプキの家を楽しみにって一家が遊びに来るし・・・

ご期待に応えるべく頑張りますか!

みんな揃って海満喫だ!

タイギ&ジンセイファミリー今日でお別れそしてシュノーケルツアーで早くに出発なので、6時に起きるけど20分なったら起こして!って起きれない前提のコメント言ってた朝はなんとか無事に起きれたようでありまして、良かった良かったと思いながら朝食準備を始めます。

そして 出来たよ~!って声掛けたら、みんな揃ってお外にいるからデッキに出ては荷物積んだりしてるみんなにもう一回声掛けて、中に入ったら・・・

さあさあ手を洗ってご飯にしよう!

そんな最後の朝食タイムは 今日もあっちは雨やって!って宮古はこんなに晴れてるのにねって話だったり、星はどうだったの!?ってメグミママさんに聞くも 起きるの諦めてしもたわ!って話だったり、今日夜ご飯どうするん!?ってプキじゃないから夕飯ないしこの状況じゃ外食も怖いし、肉買って焼けば!?とか マクドでドライブスルーが安心じゃない!?って、それはイヤや~!ってそんな話でね。

先に食べ終わった子供達に荷物だ着替えだと指示出ししたらメグミママさんゆっくり食べてはおしゃべり楽しんで、ごちそうさましたら出発に向け準備していってくださいな。ではでは早くもお別れの時間となりまして、そしたら行きます!ってことなので最後にみんなで写真撮りますかって、やっと日が昇って来たね!って、つまりは目線くらいの低いところに朝日があるから・・・

眩しい顔になってます!

その後 そうだ写真撮って送ってあげなきゃ!って前回一緒だったヒイトくん達にプキの家行って来たよの報告するんだって言ってたからね、子供達と僕らの写真をメグミママさん撮ったらこれでバッチリ笑顔で出発しましょうか。

だけどその前に、ホンマ連れて帰りたいわ!って最後にみんなで・・・

ナデナデし納めしてくださいな!

久しぶりに来れて良かった!って、また来年いらっしゃい!って、今日は今から青の洞窟と八重干瀬のシュノーケルツアーだし前の海を通るはずだし 後でボートから手を振ってね!ってそんな言葉を交わしたら、若干不安そうなタイギくんの運転で出発の一家を、不安なのに頑張って手を振るそんな姿をハラハラしながら僕らも手を振り声掛け見送るのでありました。

ではではここから気持ち切り替え頑張っていきますかって、この後のために頑張ってお仕事片付けたら、この後は何って・・・

久々タプーちゃんと海あそび!

予定通り今日はタプーちゃんのシャンプーするのでね、昨日もイジワル兄弟に海上りの濡れた手でナデナデされちゃってたのでね、シャンプー前に泳いじゃえってことでお散歩がてらのプキビーチ。

波の高さ1メートルって穏やかな予報だったけど風向き的にちょっとザブザブしておりまして、久々の海に波打ち際怖い病が発症してるタプーちゃん。なので抱っこで海に浮かべたら、そこからはご覧の通りスイスイ泳いで気持ち良さそうに僕らの間を行ったり来たり。そして分かる人には分かる、こんなコラボも楽しんでみたりして。

プキちゃん岩とタプーちゃん!

そしてちょうどジンセイ達が乗ったボートが八重干瀬から帰って来る頃かなって気にしてたんだけど、残念その姿を見ることはなかったね。

というわけで水温もちょうどいい海で気持ち良くたっぷり泳いで帰って来たら、予定通りのシャンプーからデッキで自然乾燥、そして今夜は美味しく飲んでは カマボコ美味い!ってシンちゃんファミリーに感謝感謝の夜でした。

さあまた明日からも頑張っていこうっと!

快晴楽しい一日を!

お散歩行くよと約束した朝は静かな朝となっていて、行く気満々タプーちゃんに敢えてのひと吠えワンと言ってもらったら、そ~っとお部屋のドアが開きメグミママさん登場ですが 起きれへんて!ということであんな楽しみにしてるって言ってたタイギジンセイは起きれずでありまして。

なので今日もいい天気だなあってのんびり歩いてプキビーチまでやって来たら、いつものように穴を掘り掘り楽しそうなタプーちゃんと、こちらもいつものように・・・

足の長~いヒロユキさん!?

というわけで二人っきりのお散歩楽しみ帰って来たら、まだ静かなまんまのお部屋ですがきっとご飯の時間には起きるでしょうってことで朝食準備を頑張っていきますか。

そして出来上がったら声掛けるとお部屋から登場の親子はみんな揃ってボケボケ顔で、二度寝してしもた・・・って顔洗って着席したらいただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは今日の予定を相談したり、シュノーケルとパラソルどこで買ったらいいかなって話から 前回来た時置いてったパラソルまだあるよ!ってメグミさんの言葉にビックリだったり、お昼はどこがオススメって話やガラスとか焼き物とかの店の話から 実は私ね!ってメグミママさんまさかの一面が登場で作った作品見せてもらったりワイワイ楽しむ朝食タイム。

なのでハッと気が付いたら タプーちゃんゴメン!ってご飯待ちぼうけ状態なのでごちそうさましてご飯あげ、みんなは海に行く準備を頑張っていってくださいな。そしたら行って来ます!って張り切って出発の一家を いっぱい楽しんでおいで!って作業着姿で見送ったら、そこからはさすがに伸びすぎだしこれ以上放置すると軸刈りになっちゃうよということで、だけど腰が完治してないし周辺の一番伸びてるところだけでもと、まだ影のある涼しい内に始めますかって・・・

久々過ぎの芝刈りです!

いつもより高めに刈り高設定して刈り込んでいって、だけどやっぱり中途半端過ぎるなってことで腰に気をつけながら全面刈り込んだら、さすがに際刈りはしゃがんでハサミでバチバチやらねばだし腰の負担が大きすぎるから、続きはまた後日落ち着いてからってことで午前中で作業は終了です。

そこからもあれやこれやと頑張ったり、頑張って腰を休めたり色々してたら思ったよりも早くに帰ってきましたよ。なのでタプーちゃんと共にデッキに出てお出迎えなんだけど、腰も良くなって来たし勢い余って・・・

ちょっと出てますな!

海どうだった!?って聞いたら 綺麗だったしウミガメ見れましたよ!って日焼けの笑顔で報告してくれて、そしてメグミママさんには 頑張って芝刈りしたよ!って言ったら ホンマや綺麗になってる!って昨日はこのままで十分綺麗やのにって言ってたけどね、やっぱり刈るとスッキリするよねと。

そんなみんなが早めに帰って来たのはタプーちゃんのお散歩行くからかと思いきや、今からプキビーチで泳ごうかと思って!ってことなので、準備して出発見送ったらしばらくしてメグミさんとタプーちゃんとで後を追いかける展開に。そんなわけで泳いでる兄弟のところにタプーちゃんがやって来たら、二人仲良く囲んでは・・・

濡れた手でナデナデと!

まあ明日辺りタプーちゃんシャンプーするつもりだし全然いいんだけどね。まだまだ遊んでるみんなより先に帰って来たら、ハアハアが止まらぬタプーちゃん、今日は本当に快晴だもんね。

その後海遊びチームも帰って来たら、シャワー浴びて洗濯担当タイギくんがお仕事終えるタイミングに合わせて料理の仕上げしていきますか。そして今日も空がいい色だねって頃合いで夕飯タイムがやって来たら、これが最後のプキご飯なので心して味わってくださいなってことで、みんな揃って・・・

いただきます!

それじゃあまずはこれからどうぞってのは サクサクで美味しい!って、こぼさないよう気をつけてね!って後でタプーちゃんが大変だからって言いながらモリモリ食べたり、プキのご飯が一番美味しいな!ってジンセイくんに それは普段の外食とかも含めてってこと!?って聞くママさんに大きく頷き嬉しいことで。そしてタイギくんも気になるヤツを大きなお口で頬張っては うわ!って、テレビで見るリアクションだ!とか言われながら美味しい笑顔になってます。

そんな流れで料理の話で楽しんだり、今日行って来た吉野海岸の話で モジャモジャのオジサンいなくなってた!ってな話になったり、明日の晩ご飯どうしようってプキの家は元々満室予定だったから残念ながら明日の朝までだしそんな相談になったり、でも今は目の前に集中今夜もいい食べっぷりでごちそうさま。

そこからはティータイムで頂き物のお菓子食べながら子供達のアレルギー大変だったとかそんな話になったら、パッケージ裏の原材料を声出し読み始めるメグミママさんに 言い方よ、頂き物だからね!って添加物とか読むときの言い方がよって笑ったりと賑やかに。そして今夜も星見れたらなって言ってるし先にやっておきますかって、そしたら 可愛いホンマお利口さんやなあ!って言いながら・・・

マジマジ眺める歯磨きタイム!

友達の犬なんかメチャメチャ臭いのに!ってそんな言葉にタプーちゃん明日シャンプーだけどねってところからワンコ好きトークになっては 連れて帰りたいくらいや!って ダメダメ~!ってね。その後子供達がお部屋に入ったらドアの前でお利口さんに待ってるタプーちゃん見てまた可愛いなあって、だけどドアを開けてそういうことかって、サクサク音立ててるジンセイくん サッポロポテト食べてんねん!って、アンタさっき歯磨きしたのに!ってそんな親子の会話を笑ってます。

では星は無理そうだけど月を楽しみますかとデッキに出たら、今夜も綺麗だねって月を眺めながら心落ち着け子供達のこと家族の事色々語るそんなひととき楽しみます。日付が変わってから月が沈むし明日は早起きしなきゃだし、夜中起きて見ようかなって、もし見れへんかったら明日の夜来てるかもよ!?って突然暗闇の庭に登場したら怖いなって笑いながら、最後の夜は月が沈むのを待たず終了となりました。

今日も快晴楽しい一日でありました!

7年ぶりの再会は・・・誰!?

腰治った~!って言いたい朝は実際のところ3割程度回復したかって朝でありまして、昨夜カレンちゃんと約束したし最後の朝はタプーちゃんのお散歩行きますよ。宣言通りバッチリ起きてるカレンちゃんとおはようの挨拶交わしたら、リクは!?って言うとモゾモゾと起き出すリクくん目覚めてすぐにお散歩出発で、だけどそんな目もパッチリ覚める 今日が一番ええ天気ですね!ってタカアキさんも嬉しそう。

最後にケイコさんも登場したらみんな揃ってプキビーチ、久々朝のお散歩にタプーちゃんも嬉しそうだし、みんなも楽しみにしてたから・・・

海辺のひととき楽しんでますよ!

波も穏やかだしすごい透明ですね!って今日も海満喫コースの一家なので穏やかな海眺めては嬉しそうでありまして、そして 8月にしてはやっぱり涼しい!っていつもだったら影を探して避難って感じなのに、台風過ぎてから気温も水温もいい感じに低くてね。そんな快適なお散歩から帰って来たら朝食準備を頑張って、出来たよ~!って声掛けたらみんな集まるも まさかの!?って最後までソファーでマンガ読んでるのがタカアキさんっていうね。

最後だし元気いっぱいカレンちゃんがいただきますの号令掛けてくれたら、これ八重干瀬行けちゃうんじゃない!?って昨日の話題をむし返したり、天気も海も今日が最高だし日焼けが怖いねって、夕方どんな顔になって帰って来るか見たかったな!って笑ったり。そこからも歯が抜けそうで食の進まぬリクくん応援したりイジったり、大変そうだねって全国的な大雨の話になったり色々で。最後に食べ終わったリクくんがごちそうさまの声掛けしてくれたら、そこから出発準備を頑張っていってくださいな。

ではでは準備万端そろそろ行きますってことで青空の下お外に出たら、看板囲んで・・・

日焼けの笑顔でありました!

大量の荷物詰め込んだ車に乗り込んだら なんにも見えへんわ!ってトランクどころか後部座席の足もとまで荷物満載だからね、そんなビッチビチの車内の子供達がタプーちゃんと最後にタッチしたら、最後まで楽しんでね!って、また来年!って声掛け合って、ヒラヒラと手を振る車に僕らも手を振り見送るのでありました。

そこからはまた今日からのゲストさん迎える準備を進めて行って、やっぱりここ最近で今日が一番いい天気だなって途中雨降ることもなく快晴のまま夕方を迎えたら、レンタカーが到着お久しぶりのプキの家ファンがやって来ましたよ。というわけで本日のゲストは、実に7年ぶりのタイギ&ジンセイファミリーなんだけど、車から登場した姿見た瞬間思わず 誰!?って面影ないくらい成長してるお二人さんにビックリです。そして お久しぶりです!って、こちら変わらぬメグミママさんとも再会の挨拶交わしたら・・・

まあどうぞ中へお入りくださいな!

落ち着くなあって、変わらず綺麗なまんまですね!ってあれから7年経ってるとは思えないって室内もお庭もキョロキョロ見渡したり、僕も成長した兄弟をマジマジ眺めたりってワイワイ賑やか楽しい再会のひとときです。

ではもう結構な時間だし話の続きは夕飯食べながらでってことで料理の仕上げを頑張ったら、登場した料理に大喜びの一家なので 食べ盛りだろ!?ってそう思っていっぱい作ったしガッツリ食べてくださいな。

ではでは7年ぶりの再会に・・・

お茶で乾杯楽しんでくよ!

まずはこれからどうぞってのは これメチャメチャ美味しい!って喜んでくれて嬉しいことで、そこからジンセイくんはひたすら食べまくり、タイギくんも なんか分からんけどこれも美味しい!って説明する間もないような状態で。そんな美味しく楽しい夜なんだけどメグミママさんの一言から空気感が変わりまして、信じられへんでしょ!?って、ナメられたらアカンで!って久々大阪のオカンの本領発揮な姿に こっちに矛先向かないように気をつけなきゃ!ってプルプル震えて笑ったり、これは酷いわ!ってネットで調べたジンセイくんの話に聞き入ったり、シュノーケルツアーは大丈夫!?ってのはホッと一安心で大丈夫。

そこからは懐かしい話で ジンセイの登場シーンは忘れられないからね!って本人すっかり忘れてるけど初登場があまりにインパクト強かったってわんぱく小僧の話で笑ったり、オリンピックの空手見た!?って以前型を披露してくれたタイギくんとそんな話になったり、今も繋がってるのよ!ってプキの家で一緒になった一家の話で盛り上がったり 次は一緒に来れたらと思ってるんよ!ってな話になったりと。

ごちそうさましたら頂いたみたらし団子が登場美味しいねって食べながら、元祖って書いてあるけどあっちとどっちが先なんだろうって調べたら元祖は元祖じゃなかったり、そこから蓬莱とかお王将とかそんな話に転じたり、相変わらず可愛いなあ!って笑顔はあの頃のまんまの・・・

タイギくん!

その後は子供達が寝ちゃったらメグミママさん楽しみにしていた星見てみますかとデッキに出て、まだ月があるから星はそんなに見えないけれど 月もまたいいですねえ!って眺めつつ語らいの時間を楽しみます。

そして水平線に月が近付いてきたら赤く染まり始めいい感じになって来て、こんな景色毎日見れて最高ですね!ってのを・・・

写真にするのは難しい!

実際は本当にいい感じの景色でね、赤瓦とお庭の向こうに赤い月と照らされる海面って姿がありまして、一旦雲に隠れた月が最後に顔出してくれたら 水平線に沈むのなんて初めて!って大喜びでありました。

そこからは ホンマずっと来たかったんですよ!ってところからプキの家愛を語っては、次は旦那と記念旅行で来ようかな!って今回もお留守番だしねって。そして月が沈み満天の星空広がるからプキマウンテンに転がっては 今の良かったね!って流れ星見たり、そしたら思いがけずジンセイくん登場一緒に転がり見上げたら、エグイな!って独特の一言で全てを表現したりして。

そんなわけで願い叶って満天の星空眺めたら、明日タプーちゃんのお散歩行くってことなのでお休み言ってまた明日。

久々の再会楽しかったぁ!