プキ日記

タプーちゃん

2輪を卒業タプーちゃん!

砂食べ事件から早2週間、あの時はどうなることかと思ったけどなんとか無事に順調に回復してくれていて、昨日も元気に泳げたしホッとしている今日この頃。

だけど変性性脊髄症(DM)の症状は着実に進行して行っておりまして、あれだけパンパンだった前足の筋肉もかなり落ちて来たなあと、病み上がりで体力落ちてるのもあって歩くのしんどそうな場面もあったりしたのでね、また回復してくるようなら外せばいいし、ひとまず車椅子を改造することにしてみましたよ。

いつもの愛用車椅子!

最初からそういう仕様で作ってもらっていたのでね、ものづくりの街東大阪の職人さんがタプーちゃん仕様で作ってくれていたのでね、パーツ取り出し装着したら・・・

4輪仕様になりました!

これで前足の負担もかなり軽減されるし歩きやすくなるかなと、買い出しついでにタプーちゃん連れて街に出てみるとしましょうか。

まずは軽くランチだなってことで車走らせては、なんとお休みですか!って残念無念でありまして、ならばさっき見かけて気になってたお店に行ってみますかと、こんなところにパン屋が!?ってところにやって来ては美味しそうなの選んでますが、ちょうど今日オープンしたところで!ってそれは良いタイミングで来たようで。

では海辺でランチをって強風の中ではありますが、タプーちゃんに見守られつつ・・・

色々飛びそうで怖いんだね!

そんなランチを楽しんだら、4輪車椅子にタプーちゃん乗せては歩き出し、いい感じじゃない!?って、ちょっとタイヤの音がうるさいな!ってなこと言いつつテクテクと。

ビーチの端っこまで歩いたら、帰りは向かい風を受けまくりになってるけれど、風に負けずに・・・

足取り軽く歩いてます!

帰って来たらあれこれお仕事頑張って、夕方のお散歩はいつもの道を4輪仕様で歩いては、溝の蓋が怖いな!って前輪小さいから嵌りそうだったり、そしてプキビーチでは これはダメだダメだ~!って完全にタイヤが埋もれて進めません。

そんなお試し散歩は気をつけなきゃってことをいくつも発見しつつ楽しんで、帰り道はガラガラと音鳴らしつつ・・・

笑顔で元気に歩いてますよ!

そんなオフの夜は美味しさ詰め込んだ夜となり、マミお婆ちゃんの贈り物をあれこれ料理しては味わったり、いただき物の日本酒美味しいねって、そしてシュンシュンの栗もしっかり追熟したので茹で栗にしたら 甘~い!って幸せ気分です。

そんなわけでたっぷり遊んでオフを満喫したのでね、また明日から・・・

全力でみんなを迎えましょ!

最後の海かもタプーちゃん!

ようやく風も落ち着き始めたなあって朝は今日も早い朝だし外は暗いけど、白々と明けてく空に晴れて来てるのを感じながら朝食準備から。

そして 出来ましたよ~!って声掛けるも反応なしだなと思ったら、ミエコさん車に荷物積みに出てたみたいなのでデッキに出ては声掛けて、ついでに晴れの景色を・・・

気持ちのいい朝ですよ!

そして着席いただきますと手を合わせては、多良間島日和だねってニコニコ笑顔で食べてます。そんな最後の朝の話題は 向こうもこの夏は台風来ませんでしたね!って話だったり この時期は穏やかだと思って来たんだけどなあ!って そんな時もあるさ!ってこういうのはタイミングだからねと。そこから 結局リモートワークはなしでした!って働き方の話をあれこれ語ったり、今日は食べちゃえ!って昨日はすぐダイビングだったから控えめにしたけど、今日は飛行機乗って多良間に着いてお昼から潜るし良い良いと。

ではごちそうさましたら そんな走らなくても!って無駄に廊下をバタバタ走って準備のミエコさんを笑いつつ、準備万端時間も余裕で完了ですよ。ではでは最後に写真撮りますかって看板前に並んだら、そうかまだ時間早いもんね!って影になってるんだけど、空も柔らかな青だし・・・

これはこれでいい感じ!

お世話になりました!って、多良間島も楽しんで!って、僕らもまた多良間行かなきゃだね!ってな言葉交わしたら、怪しげ運転のバックを笑ってタイヤ止めに乗り上げないよう見てあげたら、タプーちゃんまたね!ってことで手を振り走り出す車を見送るのでありました。

ではではタプーちゃんも行きますかってことで準備したら、朝日と風を浴びつつ歩き出し、近頃雨でお散歩行けない時も多かったしビーチはパスしてその分たっぷり歩きましょ。

緑も青々しておられます!

いっぱい歩いて帰って来たらひとまずやるべきお仕事片付けてって、ではタプーちゃんもしかしたら今シーズン最後かもしれない海に行きますか。

先日のツアーでガタプルだったしビビりながらの海だけど、今日は青空風もあの時よりは落ち着いてるし、きっと大丈夫と念じるように入っては 冷たい~!って先に入ったメグミさんの声にビビりまくりの僕なのです。だけどやっぱりそうだねと、あの日の比じゃないよ!って高い壁乗り越え成長したということか、全然大丈夫な僕と寒い寒い言ってるメグミさんと、こちらプルプル震えちゃってるタプーちゃん。それでも浮かんじゃったら勝手にね、手が犬かきしちゃうから・・・

タプーちゃんには良い運動!

なんだかんだで次泳げるタイミングって来月半ば以降にしかないし、きっと今でこれだともう寒くて無理なんだろうなと、そして来シーズンの海にタプーちゃんが浮かんでる絵は今の時点で想像出来ないので、希望は捨ててないけどこれがタプーちゃん人生最後の海かもしれません。

なので最後の海がプキビーチってのもいいよねと、プキちゃん岩をバックに・・・

しっかりその目に焼き付けて!

最後は僕を引っ張り岸まで辿り着いたらお疲れさまということで、帰ったらシャンプーしましょうか。

砂食べ事件もあってシャンプーの間隔空いちゃったのでね、いつもより汚れがひどいし念入りにジャブジャブ洗ってあげたらスッキリサッパリいい感じ。軽く乾かしたらそこからは、デッキで柔らかな日射し浴びつつ・・・

海上がりのお昼寝を!

そんなわけで今日は、タプーちゃん最後かもしれない海楽しむ晴れの日でありました。

また行けたらいいね!

一瞬晴れの宮古にようこそ!

今日からまたプキの家大好きゲストさんが来るから準備しなきゃなんだけど、その前にタプーちゃん退院一週間後の検査があるのでね、病院へと車走らせますよ。そしたらいつもはそんなことないのに待ってる間にもうプルプルしちゃってるし、診察台に乗ったら・・・

ガタプルしてますよ!

だけど初めての先生に優しく診てもらっては徐々に落ち着き取り戻し、と思ったら 尿検査もしておきましょうね!ってのがなかなか辛かったらしく、また震え出しては見てるこっちもなかなか辛そうだなと。だけども経過は順調の順調で、あと胃薬だけもう一週間頑張りましょう!ってことで、きっと次の検査で終わりになるのではなかろうかと。

ついでにあれこれ用事を済ませて帰って来たら、予報外れて・・・

嬉しい青が広がりますよ!

なんとかこのままの天気で頼むと願いつつ、もう結構な時間だしバタバタと準備進めていってます。

そして夕方レンタカーが到着、いらっしゃい!って笑顔で迎える本日のゲストさんは、プキの家大好きトシヤくんと、中学の同級生仲間ですってトモヒトくんタケシくん晴れてくれたね!って、本当にですよ!って予報見てテンション下がりまくってたみたいだけど奇跡的な晴れに感謝だねって。ではひとまず中に入ってもらったら、タプーちゃん大変だったね!って声掛けてくれて、ひとまずここから・・・

ご挨拶から始めましょ!

そこからチェックインのひとときは、プキの家のこと聞いてた!?って色々語っていたようで、旧プキの家の最後だもんね!ってな話で楽しんだり、お二人揃って初宮古島ってことなので、なんとか今日だけでも青い海見れて良かったねって。沖縄自体初ってトモヒトくんは感激したそうだけど、50%ってところでしたね!ってトシヤくんと だろうね!って僕に アレで!?ってビックリなリアクションを笑ってます。そこからもソーラーの話だったりワイワイやって、そして やっぱり明日からは青空無理ですか!って予報は絶望的だけど希望は捨ててはいけませぬ。

ではもう結構な時間だけど明日からお散歩行ける保証はないし 今から行きますか!って、もちろんです!ってことで張り切って出発見送ります。そんなお散歩は雲の隙間から夕日出てくれるかなって言ってたんだけど、残念ながらどんどん雲が分厚くなるね。それでも初宮古だし雨予報だったし・・・

ガッツリ楽しんで来たようで!

そんなわけで帰って来たらタオル貸してあげて足洗い、そして夕飯の時間に間に合うようバタバタ準備の三人です。

そんなこんなで料理が完成 出来ましたよ~!って、美味しそうだ~!って嬉しそうな顔で写真撮るところからスタートしたら、皆さん飲み物手にしてねってことで ようこそ噂のプキの家に!って・・・

楽しんでいきますよ!

それじゃあまずはこれからどうぞな一品は、初宮古さんも初沖縄さんもお初な料理に 美味しい~!って感激で、そんな料理の説明したり お昼に食べようかと思ったんだけどさあ!って食べ比べも良かったかもねって。お次は これが噂の!ってヤツだったりトシヤくん好みな燻した香りがお酒に合うっていうか ひとりお茶だけどね!って笑いながら食べるヤツだったり、こんな食べ方出来るんだ!って料理の話から、家庭菜園で野菜を!って、米も作ってて!ってタケシくん家の話に興味津々聞き入ったりと。

そこからは僕らの大寒波旅行でトシヤくんと遊んだ話で盛り上がっては、もうハラハラだよ!って元ペーパーさんの雪道運転な話で楽しんだり、実はさあ!って一緒に飲んだメンバーの話で それは惜しい人を!ってな話になったりと。お次はお仕事トークで盛り上がっては、フルリモートだと場所を選ばないからって 別荘持ってるの!?ってな話で楽しんだり、未来はどうなるって話で楽しんだり、仕事がらみのファミレストークになったりと。

ガッツリ食べて見事に完食ごちそうさましたら二次会はティータイムとなりまして、タプーちゃんが登場そしてこちら僕らの大好物も登場・・・

中津川の美味しいヤツね!

さすが分かってくれてるなあ!ってトシヤくんありがとうって言いながら この味この味!って大喜びで、そこから棋士の話は藤井だ羽生だひふみんだって話から、囲碁の棋士はって全然出ない中、進藤ヒカルだな!ってヒカルの碁で盛り上がったり、そこから映画やテレビの話でワイワイと。そして明日の予定をあれこれ相談っていうか ガッツリ雨予報だね・・・って雨風強い予報だしどこに行けるかいけないか、そんな中ひとり またスイーツですか!ってそれしか頭にないトシヤくんを笑ったり。

ではそろそろいい時間、最後にタプーちゃんの歯磨き眺めたら、明日も晴れますように明日もお散歩行けますようにと願いつつ・・・

初日の夜はこれにて終了です!

順調そして楽しい夜を!

雨降らないと嘆いていたのが嘘のように、一昨日からこの先全て雨ですけどってな予報に切り替わった宮古島でございます。

芝生も潤いまくりです!

なのでタプーちゃんにはゆっくりゴロゴロしてもらい、僕らもインドアなお仕事頑張っては、期限過ぎちゃってるけど何かあったら怖いし休みの日までやらずにいたウインドウズ10から11への更新したりして。

そんな中 今だ今しかない!ってこちらもずっとやらずにいた作業は庭作業なんだけど、晴れ過ぎ暑過ぎで出来なかったし今しかないと、一瞬広がる晴れ間のタイミングで・・・

枝を切り落としてますよ!

言わずと知れたプキの家のシンボルツリー、モンパさんなのですが、雨不足のせいかそれとも僕が葉っぱ落とし過ぎて光合成不足になったか、枝が一本完全に枯れちゃってたので切り落とすこととなりました。

と言いつつもう一本怪しげな枝も落としたら、ちょっとやり過ぎスッキリし過ぎ!?って思ったりもしたけれど、さてさてどうか・・・

そんなに違和感ないよね!?

と言ってる間にまた雨雲迫って来るし慌てて撤収したら、ザッと降り出し大雨に。

だけどもどこかでタプーちゃんのお散歩行ってあげねばと雨雲レーダーにアンテナ張ってたのでね、今だね!ってことで雨上がりの道を二人と一匹テクテクと。

頑張って歩いてます!

だけども心配はまだお腹に砂残ってるはずなんだけどあれ以降1回しか出てなくてね、お散歩帰って来て 頑張れ~!ってお尻に水掛け刺激与えたりもしたけど出してくれず。

ならば上から押し出す作戦だって、しっかり食べてねってまだ胃が荒れてるし食欲もそんなにないのでふやかしたフードを食べてねと、しっかり食べて・・・

元気とウンチ出してね!

そしたらしばらくして願い叶って 出た出た~!って、頑張ったね~!って大喜びでありまして、前回より砂減ってるねってちょっとずつでも回復してるのが伝わりホッとして。

そして今夜はちょっと集まりがありまして、島の仲間がお迎えに来てくれたらひとまず乾杯しては、タプーも久しぶりだなあ!っておしゃべりしてから歩いてお出掛けです。そして近所のお家にお邪魔しては・・・

久々ベタなこの感じ!

そんなオバアの美味しい手料理いただきながらワイワイ楽しむひととき過ごしたら、またプキの家に戻って遅くまで飲み直しては語って楽しむオフの日の夜でありました。

普段なかなかこういった集まりにも参加できないのでね・・・

たまにはこういうのも楽しいもんだ!

無事に退院出来ました!

目覚めればお散歩日和な晴れの朝、とはいえお散歩ありませんけど・・・ってな朝となっていて、気分はスッキリ晴れとはいきませんが・・・

けれど空は青!

まあ大丈夫きっと大丈夫、タプーちゃんも僕の心も大丈夫ってことで朝食準備をしていったら、出来ましたよ~!って、おはようございます!って笑顔で声掛け合います。

そして 今日もいい天気ですね!って嬉しそうなサオリさんと共に、では最後の夜に!って 朝ですよ!って昨夜の最後の晩餐の影響でしょうか言葉のチョイス間違えちゃったけど、気を取り直して・・・

最後の朝に感謝して!

そんな朝食タイムは今日のパンも美味しいねって食べながら、新聞広げてホテル建設だなんだと語ったり、ジャパネットのチラシ見ては布団の広告に 昭和西川ってあの西川じゃない!?って昨夜と同じ匂いがするねって笑ったり。そんな繋がりから訪問販売の話だったり怪しい水の話になったりワイワイやったりカヤックツアーの話で楽しんでたら、突然本棚の辺りから パチン!!って結構な音が鳴るからなんだなんだと見てみるも、なんにもないよ!?って不思議現象となってます。なので何が原因だってメグミさんサオリさんであれこれ語る中、今の音で思い出したんだけどさあ!って全然違う話は子供の頃の記憶の話。ひっくり返したらパチンって跳ねて起き上がる虫がいたよねって僕の話はお二人さんに通じずで、なんとなくスマホさんに パッチン虫!ってお伝えしたら ほら出たよ!って動画で見せてはビックリ こんなに跳ねるんだ!って新発見に大喜びな姿となってます。

という無駄か無駄じゃないか分からぬ朝のひととき過ごしてますが、そろそろ準備しなきゃだよ!ってカヤックツアーの時間に間に合わないよって、駐車に時間掛かるんだから!って、そ、そうですよね!って笑ったら、ごちそうさまして荷物まとめてテキパキと。では準備万端時間ピッタリ出発だねと、最後にお山で写真撮りますかって並んだら、スッキリとした青空バックに・・・

素敵な写真!

という素敵さ感じるお山の上とは裏腹に、思いっきり斜めだなあ!って行ったり来たり何度もやって停めたはずの車は見事に斜めに停まっておりまして。そんな車に乗り込むサオリさんに声掛けるも え?なんですって!?って耳遠いキャラさん聞き取れないし笑っちゃってるし、適当に ※✕△!って言葉にならない言葉を掛けたら さすがに分かりますよ!ってバレバレでしたかって笑ってます。また遊びに来ます!って言葉を残し笑顔で出発の車に手を振りながら、あの助手席には乗れないな!ってフラフラ走り出す車を笑いながら見送るのでありました。

そこからは僕らもフルパワーで準備して、タプーちゃん待っててね~!って車走らせ向かうのは、もちろん入院中の病院です。しばらく待ってどうぞって案内されたら、まずはご覧になりますか!って、お薬効いてボケボケ~っとした姿ではありますが、僕らの声に反応して・・・

うんうん大丈夫大丈夫!

そこから先生のお話を聞いては、ひとまず最悪の状況は脱したと、あとはお薬効いてちゃんと食べてちゃんと排泄が出来たら大丈夫ということで、また一週間後に来てくださいね!って このまま連れて帰って大丈夫なの!?って思いがけない退院となりました。

良かった良かったと受け取り抱っこしたら、その重みふわふわモフモフ感じては お帰り頑張ったね!ってギュッとして幸せ感じます。良かったけれどそれはそれで困ったと、連れて帰るつもりじゃなかったしハウス持って来てないからね。ペットシーツもらって敷いたら、マイバスケットとレジャーシートの間に挟まってもらって、こんな姿ではありますが・・・

プキの家に帰りましょ!

帰って来たら体綺麗に拭き上げてあげて、まだ嘔吐や下痢があるかもしれないのでハウスの対策したら、ひとまずゆっくり・・・

休んでね!

入院中ほぼほぼ固形物食べれてなかったみたいだし、胃に優しいようにいつものドッグフードをふやかしたら、ちゃんと食べてくれるかなって、食べてくれないと困るんだなあって、お薬も飲んでもらわなきゃなんだよなあと思いながら、願いながらあげたら・・・

願い通じて食べてます!

まあお薬は全然食べてくれないので無理矢理喉の奥に詰め込んだら、体に栄養行き渡って来たか元気出てきたような気がしないでもない。

そこからまたしばらくお休みいただいたら、足に力入るかなって心配しつつもお散歩行ってみますかと、ちょっと上に引っ張り負担軽減してあげながらですが・・・

無事に歩き始めたよ!

タプーちゃんウンチして!って言いつついつものコースを歩いたら、結局ウンチは出なかったけど普段通りの距離をしっかりとした足取りで歩けたし、入院前一歩も歩けなかったことを思ったら回復して来てるのを感じて嬉しくなっちゃうね。そしてお尻がちょっと汚れてたしシャワーホースで洗ってあげますかって、ストレート気味の水流でブシュッとやったら刺激になったか 出た出た!出たねお利口さんだね!!って砂まみれのウンチが出たと二人揃ってヤッタヤッタと大喜びでありました。

そんなわけでひとまず危機は脱したかなと、皆さんには大変ご心配お掛けしてしまいましたがひとまず報告させていただきます。今回タプーちゃんの入院の原因は、砂に甘いものか美味しいものか、零したのかぶちまけたのか分かりませんがペロペロと大量に食べてしまい、それが胃と腸に入り込んで嘔吐したり体調崩したりということになってしまいました。最悪砂が詰まって腸閉塞で切開手術もあり得るということで入院となったんだけど、先生とタプーちゃん自身の頑張りのおかげで胃から腸へ落ちていってくれて、今無事に砂だらけのウンチになって出てきてくれたということで。

砂食べちゃってる時にもっと早く気付いてあげられてたら、よくあるお腹壊して食欲不振だねと思わずもっと早く病院に連れて行ってあげてたら、そう思い後悔反省もしたけれど、それでもギリギリ間に合ったのは、サオリさんに迷惑掛けちゃったけどプキの家初の2人乾杯にしてしまったけど、それでも今すぐ病院へってメグミさんに行ってもらったのが幸いしたねって、早めに来てもらって良かったですよ!って先生からもそんなお言葉いただきました。皆さんにも大変心配お掛けしたかと思いますが・・・

ひとまず落ち着き取り戻したね!

幸いこの先数日ゲストさん来ないし、その間にしっかり体調整えて、また元気にみんなを迎えたいと思います。

ああ良かった良かった・・・

今夜は久々ぐっすり眠れそう!

イレギュラーと心配事と!

タプーちゃん体調不良2日目の朝は ちょっとマシになったかも!?ってな感じの朝となり、車椅子に乗せては抱っこでリビングに出て 行きますよ~!って声掛けます。そんな声にサオリさん登場おはようの声掛け合っては タプーちゃん良くなった!?ってなんとかその思いに応えるように歩き出しますよ。

そんなテクテク歩くタプーちゃん眺めつつ、そして サトウキビってこんなに大きくなるんだ!ってまだまだですよってなこと言いつつプキビーチにやって来たら、穏やかですね!って嬉しそうに波打ち際に行っては、足濡らさぬよう気をつけながら・・・

水温チェックをしてますよ!

全然冷たくないですね!ってそんな海を眺めつつあれこれおしゃべり楽しんだら、さあさあ帰ってご飯にしましょうか。そんな帰り道は左に曲がるところをそのまま真っ直ぐ進むサオリさんなので、そっと曲がってハッと気付いて 教えてくださいよ!って仰るので それぞれの人生だから!ってここが僕らの分かれ道かとってなこと言って笑ったら、帰って芝生に水あげつつ朝食準備して行きますよ。

そして出来上がったら 美味しそう~!って手を合わせては、美味しいねって食べながら 今日は大神島日和だね!ってツアーで行くサオリさんだしそんな話になったり ギリギリ週末から雨だもんね!ってラッキーだったり島的には待望の雨だったりそれぞれに。お次は新聞広げてユニの浜の話から 今回パンプキンも考えたんだけど!って高いところ怖い話から、北関東の話で楽しんだり 東京と言っても多摩地区はね!ってな話でまた楽しんだりと。

最後は今日来るゲストさんの話で夕方以降の段取りをあれこれ説明しては ちょっと楽しみですね!ってイレギュラーもまた楽しいと、ごちそうさましたら片付けそしてタプーちゃんご飯食べてくれるかなってドキドキしながらあげたら 食べないか~!ってガブガブお水飲んでます。一方こちらお庭のサオリさんは、海の景色眺めながら気持ち良さそうに・・・

ガシガシ歯磨きしてますね!

そして準備万端整ったら、それじゃあ行って来ます!って声に 日焼け止めしっかりね!ってメグミさんの声と 運転気を付けてね!って僕の声。

そこからはまたゲストさん迎える準備を気合い入れて進めていって、そして夕方レンタカーが到着 よろしくお願いします!って笑顔のゲストさんを迎えます。

タプーちゃんですよろしくね!

そんなわけで笑顔でナデナデしてる本日のゲストさんは、直前に旅行が決まったんですか!?って聞いちゃうくらいに直前だったので聞いたら 実は・・・って不思議色々な旅となってるアヤコさんアスカさんそういうことですか!って詳細には触れませぬが んな人達が来るのか楽しみにしてたから!って笑ったり、根掘り葉掘り色々話聞いては セミナー聞いてるみたいになってるよ!って ついつい仕事モードに!ってまた笑ったり。そこからはタプーちゃんに倣ってソファでダラダラモードのお二人さんを笑っては、まだ夜も仕事なんで!って今夜はお仕事の飲み会で夕飯を共に出来ないのでね、その前に体休めますって結局ダラダラしちゃってます。

それからしばらくしてサオリさんがご帰還、玄関入って来たところをリビングで迎えたら、開口一番 車うまく停めれたから見て欲しかったのに!って なんでデッキに出て迎えないんだとお怒りですね!って笑ってますよ・・・

見に来ましたよ!

そして一言 うん、まあ普通!?ってそれぞれの基準があるからねってフォローにならないフォローでまた笑ってます。そして大神島良かったよって報告からの洗濯してシャワー浴びてって仰るので、タプーちゃんのお散歩行きますかって、洗濯機回してお散歩帰って来てからシャワーで!ってメグミさんの声に 注文の多い宿だな!ってツッコミ入れては大笑い。

準備したら夕暮れ時のお散歩出発見送ったんだけど、すぐに戻って来たら 全然歩かないよ!って力入ってないしより一層心配だなと。その後お二人さんがお仕事の続きに出発見送ったら、明日連れて行こうと思っていたけどさすがに心配過ぎるし 今から病院行って来て!って、こっちはなんとかしとくから!ってことで急遽メグミさんに動物病院連れてってもらうことに。そんな姿を一人ビーチで夕日見て来たサオリさんも入れ違いで話聞いては タプーちゃん心配ね!って、なので今夜は二人っきりだよ!ってイレギュラーな夜になりますよ。なので大急ぎでバタバタと夕飯の仕上げしたら、テーブルセッティングもオリオン注ぐのも、そして写真撮るのも全部自分ひとりじゃ大変だと思いつつ、プキの家20年で初だよ!って・・・

二人っきりの乾杯だ!

タプーちゃんの事が気掛かりだけど心配してばっかりでもしょうがない、ひとまず楽しんでいかねばとガチャンとやったら 今日は忘れずに!って料理の写真撮ってから手を合わせましょ。これ大好き!って一品頬張り大きく頷いたら、グルメレポーターの如きコメント登場かと思いきや 味がする!って 今なんですと!?って笑ったり、これもビールに合う!ってコメントは別として喜んでもらえてるならば良いことで。

そこからは島のこと市町村のこと国のこと仕事のことみたいな話から、ファイヤーとかボス?とかの話になったり 横文字分かんない!って話で笑ったり。そして気になってたお二人さんの話は そういうことでしたか!って納得スッキリしちゃったり、地域活動について語ったり。それにしても心配だねと、もう連絡あってもいいのにってメグミさんからの連絡待ち状態でね、ようやく電話が鳴ったら タプーちゃん入院になっちゃった・・・って。

しばらくして帰って来たらお疲れさまということで、ひとまず3人揃ったので・・・

乾杯だ!

そこからは報告会となりまして、一言で言えば良くはないけど最悪の状況ではないといった感じでしょうか、処置と経過観察でしばらく様子見て、どうにもならなかったら手術もあり得るという話だそうでありました。あの時気付いてあげられてたら・・・って、もっと早くに病院連れて行ってあげてたら・・・って、でも今日急遽連れて行ったのは正解だったよ!って、きっと大丈夫だよと、頭と心の整理はつきませんが気持ち切り替え今を楽しまなきゃ。

というわけでメグミさんが帰って来るまで起こりうる状況に対応出来るようノンアル飲んでいたのでね、ようやくのオリオン美味しく飲みつつ話題は一転、サオリさんからのお土産お菓子を美味しいねって食べつつ 新宿中村屋と中村屋は違うの!?って話から 蓬莱と551蓬莱とかさあ!って、餃子の王将と大阪王将も!って話で楽しんだり笑ったり、お次はまたプキの家の話になってはハードとソフトの話を深掘りしたり、宮古島とプキの家とセットで大好きだから!って話を熱く語ったり。

そんなこんなでそろそろ寝る時間だねって、お二人さん帰って来ないねって話していたら ただいまー!って元気にご帰還、やっと会えましたね!ってことで・・・

ご対面から語りの時間!

明日の朝洗面台で初顔合わせになるかと!って言いながら、あちらの飲み会の話に聞き入ったり、タプーちゃん入院になっちゃってね!って そうなの心配だね!って話になったりご対面と報告のひととき過ごします。じゃあ寝ますかってことなんだけど そうかタプーちゃんの歯磨きないんだね・・・ってタプーちゃん寝る前のルーティーンは僕のルーティーンでもあるのでね、そのひとつひとつに今ここにいない現実を感じつつ、でもきっと大丈夫大丈夫・・・

みんなもタプーちゃんの復活願ってくださいませ!

海と十五夜楽しむオフの日を!

お誕生日の翌日は、タプーちゃんアレの日なのでアレしましょうかというわけで、引き潮の時間に合わせてそしてメグミさんのリクエストでちょっとだけシュノーケルもしたいってことで、ちょいと車走らせ近くの海にやって来ましたよ。

遠くに発生した台風の影響か、少し波はあるけど気にしない気にしない、チャプンと海に浮かべたら・・・

元気いっぱい泳いでますよ!

他に誰もいないビーチを好きなように泳いでは、海水もまだまだ冷たくなくてちょうどいい感じでね、海の透明度もまあまあいい感じ。

そんな海にカメラ沈めたら、頑張って泳ぐ姿を・・・

前足だけで漕いでます!

それじゃあちょっと行って来るね!ってメグミさんがシュノーケルしに沖へと泳いで行ったら、タプーちゃんと共に浅瀬で待っててね、帰って来たら僕もちょっと覗きに行ってみましょうか。

普段来ても泳ぐことのないビーチなのでどんな感じか久々覗いてみたら、ポツポツ枝サンゴの根があって・・・

程良くお魚さんもいましたよ!

そんな海をたっぷり楽しみ帰って来たら、そのままタプーちゃんはシャンプーそしてデッキで自然乾燥で。しっかり乾いたら夕方のお散歩はパスして夕日が沈んだら、ご飯あげてから遅めのお散歩賑やかな声に向かって歩きましょ。

今日は十五夜ここ狩俣地区では恒例の大綱引きが行われ、子供達の綱引き眺めながらご近所さんとおしゃべりしたり、可愛い触っていい!?ってチビッコ達に囲まれナデナデされまくりのタプーちゃん。そしていよいよ大人の綱引きが合図と共にスタートで、懸命に引くそんな姿を・・・

タプーちゃんも眺めてますよ!

力のバランスちょうど良くなかなか決まらぬ勝負だったけど、ついに勝負は決し僕ら側の西チームが勝ったねと、勢いよく神輿が登場しましたよ。

そして勝利を祝い迫力満点に・・・

高らかと!

そんな姿をビール片手に眺めたら、タプーちゃんも慣れぬ人混みと大音量にお疲れ気味だし帰るとしましょうか。

プキの家へと帰って来たら、静かなお山のてっぺんから・・・

中秋の名月を!

そんなわけで本日は・・・

オフの日満喫の一日でした!

水分補給をしっかりと!

休みの朝はのんびりと、タプーちゃんのお散歩行ったら帰って来てコーヒー飲んでは新聞読んで、では買い出しついでにタプーちゃん連れてお出掛けするとしましょうか。

まずはランチだねってことで、やって来たのは先月移転オープンしてなかなか来れずにいたこちらのお店。旧プキの家近くの・・・

パーラーですよ!

いらっしゃい!っていつもの笑顔いつもの大阪弁で迎えてくれたら、いつものようにマシンガントークとなってます。まあ移転にあたり色々あったからね、前のお店の最後にもいっぱいおしゃべりしたけど積もる話もあるからね。

そしてようやくテーブルに着いて注文したら、出来たよ!ってひとりでやってるしセルフで取りに行くんだけど、そこでまたまた・・・

おしゃべりを!

ハーフがあるのは有り難いなあ!って宮古そばとタコライスをそれぞれ食べながら、まだまだおしゃべり楽しみワイワイと。だけどさっきからすごく気になることがあるっていうかなんていうか、猛烈な雨音響いてるんですけど!ってタプーちゃんこのまま帰宅のパターンもあり得るかもと思いながら、小雨になったし外に出てはお店のワンコと遊んでから、それじゃあまた来るね!ってことで出発です。

そこから旧プキの家辺りをドライブ楽しみどんどん変わって行く街の姿をメグミさん的には久々眺めたりして、お次は買い出ししたりタプーちゃんのためのアイテムゲットしたりあれこれと。そして雨雲レーダー見ては帰る方向が一番歩ける確率高そうだねと、北へと走らせたらカラッと晴れて来たしそれはそれで暑過ぎだねと、ならば日射し避けられるあの場所に行ってみますかということに。

ここなら木漏れ日程度だし!

サクサクと落ち葉踏みしめ歩いては、景色もいいし日射しもなくていいんだけどさ、蚊が凄いな!って雨上がりの森の中はもう大変。それでも暑いよりはマシかとパチパチやりつつ森を抜けたら、さすがに来た道戻るのも辛いよねってことで帰りは日射し多めの蚊がいないってコースを汗だくで歩く辛い道。

たまにある木陰に避難しつつタプーちゃんもハアハア言いつつなんとか車まで戻ったら、頑張ったね!ってことで・・・

お水をペロペロタプーちゃん!

だけどすぐ空っぽになったらおかわり入れてあげて、そしたら喉カラッカラのタプーちゃんは・・・

がぶ飲みタプーちゃんになってます!

暑かったけど雨で歩けないより良かったし、無駄に車に乗っただけのお出掛けにならなくて良かったよね。

のんびり楽しい一日でした!

念願のアレ観て来たよ!

昨日はタプーちゃんシャンプーDayだし浮かべに行こうかと思っていたんだけど、色々あって泳ぐの中止となりましたので、その代わりにお出掛けっていうか・・・

ちょっと待ってね食べるから!

僕らが島に来た頃すでにあったタコスが有名なまるこちゃん、知らぬ間にお店がなくなって残念と思っていたら、場所と形を変えて復活したってことだったしテイクアウトして海辺の東屋で食べることに。ところが 風強いよ~!って大変でね、そして 味変わった!?って記憶の味と違う気がするのは気のせいなのかなんなのか。

そしてお待たせタプーちゃん、これってインフィニティ芝生!?ってそのまま海に繋がってるように見えるけど・・・

全然インフィニティではありません!

そんな海辺の公園で楽しんだら、隣の港で魚釣りしてる知り合いとおしゃべり楽しんでから 開いててお願い!っていつものように祈りつつ車走らせます。

そして開いてて良かったありがとうと思いながら、のんびりと・・・

クールダウンのひとときを!

と思ったけど そうかこの時期なかなか来ないもんね!って思っていた以上に暑くてね、全然クールダウンじゃないよと思いつつも、ついついのんびりしちゃう居心地の良さ。なので後半戦のお散歩はビーチもいいけど影もいいってことで、木陰エリアで・・・

快適だ!

そして帰ったらシャンプーって流れで昨日を過ごし、今日はタプーちゃんお留守番してもらって念願の、終わる間際ギリギリセーフで滑り込んだよ・・・

国宝だよ!

良き映画という噂聞いて気になってたのでね、ようやく見に来たらまさかまさか、大人気だって聞いてたのに他に誰もいない貸し切り状態で。と思ったのも束の間続々とお客さんが入って来たら程良い入りとなりまして、僕らの前には誰もいないし物語の世界にどっぷり入っては 凄かったね~!って噂に違わぬ来た甲斐観た甲斐ある良き映画でありました。

僕らもいつか国宝と呼ばれるように・・・

プキの家道に精進していきたいと思います!

歩いて泳いで乾かして!

さてさてお休みプキの家はなにげにあれこれ忙しくてね、普段できないお仕事が山盛り溜まってるのを片付けてったり、この先の予定をあれこれ考えたり。

そして欠かせぬタプーちゃんのお散歩は、青空の下いっぱい歩いて帰り道、突然背後から放し飼いワンコが登場にビックリそして走って行くのをダッシュで追い掛けるタプーちゃん。そんな姿にテンション上がればまだまだ走れるんだよなあと思っては、ダッシュのワンコが見えなくなってまたテクテク歩き出すタプーちゃんとなってます。その先またまたテンション上がるのは・・・

またしてもワンコさんが登場なのでね!

そんなわけでたっぷり歩いたお散歩となったけど、お仕事片付いた昼下がり、泳ぎに行くよ!ってことでまたテクテク歩いてプキビーチへと。

今日は北西の風ってことで少々波アリなビーチとなってるけど、引き潮でどこまでも浅いから安心して突撃できるねと。まあタプーちゃん的には深かろうが浅かろうが足届かないのは一緒なのでね、ちょっと波ある海にビビってるのか・・・

そんな目で見ないでね!

だけど一旦浮かんだらもう全然平気、いつものようにスイスイと・・・

僕を目指してスイスイと!

そこからさらにスイスイと・・・

どんどん迫って来るね!

ライフジャケットで浮かんだままガフッと抱っこしたらひと休みしてもらい、また自分から離脱したらメグミさんの方へ向かって・・・

スイスイと!

それにしても今日は絶好調なタプーちゃん、いつまでも泳ぎ続けてるしいい運動だねと、水温も程良い感じだし空は青くもちょうど雲が太陽隠してくれてるし快適だなあってコンディションの中、二人と一匹貸し切り状態な贅沢ビーチを思う存分楽しみます。そして最後は結構沖の方でタプーちゃんのライフジャケット掴んだら、タイヤ引き状態で岸まで連れてってもらって運動の締めくくり。

帰って来たら今日はシャンプーしないので、洗い桶の中でジャブジャブ水洗いからのデッキで軽くドライヤーして残りは自然乾燥で。そうそうドライヤーといえば困ったことになっていて、プキの家の洗面台でみんなに使ってもらってるヤツの折り畳み部分がパカパカになっていたのでね、表現パカパカで合ってるかな?スカスカグラグラなんて言えばいいんでしょうか。とにかく限界迎えて来たのでね、前回も同じ症状で買い替えとなったので、今度は折り畳みじゃないタイプにしようって注文していたのが届きましたので・・・

次の世代にパトンタッチです!

折り畳めないっていうか折り畳む必要ないくらいにコンパクトだし、軽くて可愛らしく意外にパワーもあって乾きも早くとってもいい感じ。

今日も良い一日でした!