プキ日記

NEWプキの家

ようやく台風過ぎたよプキの家!

速度は遅いし台風の目はでっかいし、昨夜はまだ吹き返しの風が吹き始める前にお休み言って寝たのでね、夜中どうなっちゃうんだろうと不安に思いながらの就寝だったのでなかなか寝付けなかったんだけど、幸いにも思ってたより風が強まらず停電にもならずでホッとしながら浅い眠りの夜は明け、まずは窓から外の様子を見てみます。

とりあえず被害は出てないなと確認したら、雨粒いっぱいの窓と防風ネットの向こうに広がる海は、プキちゃん岩に波がぶつかり砕け散り・・・

なかなかの迫力で!

そこからは情報チェックしたり朝食準備したりバタバタと、出来上がったらリョウタくんミキちゃんとソファーでマンガ読んでるアヤトくんも着席で、その後お部屋からナツコさんだけ登場したら 今日はもう無理だわ!って残念まだリュウセイくんは夢の中。

なので兄弟を代表してアヤトくんが・・・

いただきますとバッチリね!

なんとか無事帰れそうだね!って一安心のリョウタくん達だったり レンタカー屋さんが電話繋がらなくて・・・ってナツコさんだったり色々で、ところで今停電はどれくらい!?ってやたらとチェックしまくってるミキちゃんなので、今3800戸くらいだって!ってその中にプキの家が入ってないのが不思議なくらいって、ラッキーだったねって。そこからは今回の滞在で何度目ですかってパリピな話で笑ったり、ヒロユキさんお願いが・・・ってな話になったりと。

途中でお目覚めリュウセイくんだったけどさすがに半分くらいしか食べれずごちそうさましたら、選手交代残りをアヤトくんが食べたので、一番最後まで食べてる状態だったし席がリュウセイくんの場所だし いただきますはお兄ちゃんが言ってくれたしごちそうさまよろしく!って振っては戸惑いの表情をみんなで笑って楽しんで、この旅最後であろうごちそうさまの挨拶もバッチリでありました。

そこからは帰り支度をそれぞれに、結局レンタカー屋さんとは連絡つかずタクシー呼んだナツコさん、お迎え来たよ~!ってことで最後はプキマウンテンでなんてミキちゃん言ってたけどもちろん荒れ放題の外なので、ソファーにみんな揃って集まったら・・・

台風体験楽しめたかな!?

ではでは強風の中荷物運んで運転手さんと共同作業で車に詰め込んだら、みんなも外に出てお見送りは風に体ごと持って行かれそうになりながら、ホントお世話になりました!って、子供達もタクシーの窓にベッタリで手を振ったら笑顔笑顔でお見送りとなりました。

それからしばらくのんびり過ごしたら、そろそろ行きます!ってお二人さんも出発、今回は台風に当たって大変だったけどそれは天災だからしょうがない、でもプキの家で良かったですよ!ってそう思ってもらえたなら頑張った甲斐があるってもんで、戻って来ないように祈ってるよ!ってまだ飛行機無事飛ぶか確定ではないのでそんな言葉を交わしたら、さあさあ荒れたお外に荷物手にして行きますか。

横殴りの雨風に打たれながら車が出られるよう駐車場入り口のネットを外したら、窓開けタプーちゃんと最後のひととき過ごしてるミキちゃんに濡れるから閉めてねって、僕らみたいなもんは濡れたってどうでもいいけどさ!って、閉めづらい~!って笑いながら、笑顔笑顔で手を振り出発のお二人さんを・・・

タプーちゃんも濡れつつお見送り!

そこからはまだまだ外は大荒れ片付けできないのでインドアで出来ることを進めつつ、今日からのゲストさん一組は断念したもののもう一組は今那覇行きの飛行機 しきりに引き返すかもってアナウンスが流れてるんだけど!ってとりあえずは向かってるようなので迎える準備も同時に進めます。

そして午後からはようやく風も落ち着き始めたのでなんとか出来なくはないかなと、風下側からネット外して行ったりできる分だけでもと高圧洗浄機取り出し建物外周洗っていきますか。そしたら背後に突然気配を感じたので タクシーで来たな!?って、そう笑いながら迎える本日のゲストは、プキの家ファンっていうかプキの家の頭脳的なお世話になりっぱなしのトシヤくんでございます。なので作業の手を止めおしゃべりしては、なんとか来れたね!って声掛けそして 台風大変だったみたいですね!って荒れ放題のお庭を見てはどんなだったか想像つかないよって。

まだ玄関使えないので勝手口から入ってもらったらタプーちゃんメグミさんともご挨拶して、ちょいと腰を下ろして・・・

団らんタイムを楽しみますか!

一日短くなったけどなんとか来れて良かったよ!って本当は昨日来るはずが今日になり、那覇までの飛行機も宮古までの飛行機も引き返すかもって条件付きのフライトで、ハラハラしながらなんとかプキの家まで辿り着いたから。ではのんびりおしゃべりしていたいところではありますがキリのいいところまで終わらせなきゃなので、またお庭に出ては作業再開そんな姿を中から眺めるトシヤくん。

その後 ヒロユキさんちょっと来て!って、マジっすか!って事件発生エアコン故障してらっしゃるし、台風の風で室外機がやられたか!って申し訳ないけどひとまず隣のお部屋に移動してもらうこととしましょうか。そんなわけで色々あるけど今朝お見送りしたみんな宮古から飛べたようで良かったなと思いながら、ひとまず庭を片付いたらそこから夕飯準備を頑張っていきますか。

ではでは完成グラスにお茶が注がれたら、無事来れて良かった良かったと・・・

2年ぶりの再会に!

まあ普段から色々やり取りしてるので2年ぶり感は全然ないんだけど、なので 今日はオフモードでね!なんて言いながら、そこからいただきますと手を合わせたら、まずはこれからってのは こうサクサクに出来ないんだよなあ!って言いながら美味しい美味しいって食べたり、この食感も!って相変わらずのいい食べっぷりが気持ちの良いことで。

そこからはやっぱり色々あった台風や滞在中のゲストさんの話になったり、プキの家のブログやインスタの話になったり、そしてこれが今夜のメインって一品味わっては これは!って今日一番の美味しい笑顔になったりと。そして前回来た時はまだコロナのコの字もなかった頃だし、この間の暮らしや仕事やプキの家のことを色々語っては、本当にお世話になりまくりで!ってトシヤくんにはお手伝いサポートしまくってもらっていたのでね。

ごちそうさましたらそこから二次会はティータイム、頂き物のお菓子食べつつ 明日はどうするよ!?ってタクシーでやって来たペーパーさんはレンタカーにするかバイクにするかお悩みで、ご希望はバイクなんだけど 台風後で道路に色々散らばってるから危ないよ!って言葉にビビりまくりでありまして。ではそろそろそんな時間になったようで、タプーちゃんが合図送って来るからそうだねと・・・

久々の姿をご覧あれ!

明日は久々のお散歩行けるかなって楽しみに、来れるかどうかギリギリまで分からず大変な旅のスタートだったしゆっくり休んでくださいな。

僕らも台風の対応で心身ともに疲れちゃったし、もう心配事もないし・・・

今夜は久々ぐっすり眠れそう!

台風3日目プキの家!

目覚めると昨夜よりも強まる風、そして進路を見たらさらにスピード遅くなりさらに宮古に近付くそんなやっかいな今回の台風です。そして外に目をやれば、道路側裏手のネットも強風にやられて損傷してるのが見えて、また色々作戦練り直さねばと痛感するそんな朝となってます。

朝食準備してたらお部屋から登場のミキちゃんリョウタくんおはよう!って声掛けるも返って来る返事は寝起きバリバリ声でありまして、出来上がってこちらも登場の一家は例の如くまだまだ寝れますけど的な顔で、兄弟力合わせていただきますも・・・

残念言えずでありました!

寝る前二人してどっちがいただきます言うか揉めてたのよ!ってナツコさんの言葉に笑いながら、朝食タイムは台風の進路だったり これ本当に明日帰れるか!?ってな話になったり、パンに何入れたら美味しいかなってな話から これ分かった!って手作りジャムを匂いだけで正解したアヤトくん食べてもバジルとか分からない人もいるのに!って言ってはギクッとするリョウタくんをみんなで笑ってます。

ごちそうさましたら今日こそどこかのタイミングでガッツリ停電しちゃうはずって、ひとまず電気がある内にやるべきことを片付けてとそれぞれに、洗濯機回したり食洗機回したりシャワー浴びたりパソコンに向かったり。

と思ったら突然の・・・

早過ぎだよ!

そんな中片付けお手伝いしてくれるアヤトくん、そんな良い行いが力になったかしばらくして復旧慌てて作業続行したら、洗濯完了のアラームが鳴った瞬間また停電に ギリギリセーフだった!って妙に盛り上がるっていうね。

そこからはマンガ読んだり スマホが繋がらないよ!ってワイモバイルはダメだみたいな話になったり色々で、そして元々の予定なら今日には帰れてるはずだったからリョウタくんミキちゃん買い込んでたお昼も昨日で底を尽きたし プキにいる限りは餓死させないから!って不思議な言い回しと共にみんなの分お昼を作るとしましょうか。

電気がないからご飯も炊けないし、電気がないから暑いしこんな時はアレだねと、頂き物の抹茶そばを茹でたら 出来たよ~!って声にみんな集まって、カナコちゃんありがとう!って抹茶そばをプレゼントしてくれたプキの家ファンカナコちゃんにみんなで感謝の言葉を声にして、パチンと手を合わせたら・・・

有り難く頂戴いたします!

美味しいね!ってお茶の風味楽しみながら、蕎麦とか素麺とかうどんとかの話でワイワイやったり、本当に助かった!ってお二人さんに これでもう命の恩人ってことだから!って一生頭上がらないってお蕎麦茹でただけでそこまでってな会話で笑ったり。

そろそろ台風の目に入るみたいね!って少し風も落ち着いて来た感じだけどその後吹き返しの風が恐ろしいなと思いつつ、ごちそうさましたらみんな揃って お腹いっぱいで眠くなるね!って常々眠そうなミキちゃんだけどみんな揃ってダラダラモードに突入です。

そこからマンガタイム第二弾を楽しんでるお二人さんの隣に僕も座ったら、三人仲良く・・・

それぞれの物語の世界へ!

普段と変わらんかそれ以上か!?って動かなさすぎって話から、これが日常だったら腐ってしまうな!ってテレワーク怖い怖いってそんなひととき過ごしては、その後 これ完全に目に入りましたね!ってほぼ無風って状態になるのはつまり最終的に直撃してるってことでありまして、外に出たらネットの傷んだ部分を補修したりこの後襲って来る吹き返しの風に負けないよう補強したり色々で。

そんな作業が片付いたら、もうこの先台風過ぎ去って復旧作業が終わるまで停電続くはずだから、真っ暗闇の夜に向け非常用の照明セッティングを ねえねえ何してるの!?って子供達に群がられつつ頑張ります。

どうか活躍せず済みますように!

そんなこんなで夕方、そろそろ夕飯準備だねってもう薄暗くもなって来るしいつもの台風仕様でヘッドライト装着したら、包丁握って調理開始といきますか。

食材の買い出しにも行けないし停電してるし色々制約ある中ではありますが、その中での精一杯をお届けしなければと気合い入れて作ったら、頑張ったご褒美でしょうか 電気ついた~!!って思いがけない復活に料理の手を止めリビングに行っては 今の内にやることやって!って充電したりフルパワーでエアコン回したり 洗濯は・・・ ダメ~!って絶対また停電するし乾かないしストップ掛けたらまた料理に戻ります。

ではでは見事に完成 ヤッタ美味しいヤツだ!って嬉しそうな笑顔が嬉しいひとときで、では停電解消に!って乾杯しそうなセリフからの・・・

いただきます!

みんなに笑われてるけどヘッドライト着けたまま手を合わせたら、まずはこれからどうぞってのは これはビールが!って声がしたり、ガツガツ食べまくる最年少さんだったり嬉しいことで、お次は 好評にお応えして!って子供達大好きなのが登場したらアヤトくんテンション高く食べてます。お次は これどうしても名前忘れちゃうな!って台風前に収穫したプキ畑産の野菜を食べたり それじゃあお待たせ炙っちゃうよ!って子供達身を乗り出して見てる中、いい感じに炙っては いい匂い!って、やっぱり美味しい~!って台風のさなかではありますが美味しい笑顔に癒されます。

そこからはまた台風の進路見ては 明日帰れるかな!?って微妙に微妙だねってなったり 奇跡的に二人誕生日一緒だったのよ!ってリュウセイくんとリョウタくんの話から、早生まれトークはミキちゃんを中心に、台風の目の中ワイワイ楽しむ夜なのです。ごちそうさましたら そういえば!って、ちょいと気になってた開会式をってテレビつけては見てるんだけど、どうしても画面の端に流れてる・・・

台風情報に目が行っちゃうね!

子供達が寝ちゃったらきっと最後の夜であろう今夜も大人の時間がスタートで、まさかこんなことになるなんてってな話だったり、早く帰りたいって思うなんて初めてだよってお家にネコちゃん待たせているからね。だけど最後は 長いと思ったけど明日で終わりか・・・って結局そんな気持ちになっちゃうよねと、それもプキの家に居たからこそってな話になったりしてね、そう思ってもらえることは嬉しいことで。

なんせ命の恩人ですからね!

台風2日目プキの家!

台風2日目の朝は速度が遅いからまだそこまで荒れ狂ってるわけでもない感じでありまして、そんな外より静かなプキの家はみんななかなか起きて来ないからでありまして。

そんなリビングからお庭と海を眺めたら、宮古ブルーの海、ではなくブルーのバモスさんと・・・

白っぽく見える外の景色とね!

ようやくお部屋から登場のリョウタくんミキちゃんとおはようの挨拶交わしたら、これ朝ごはん作って大丈夫かな!?って物音ひとつしないお部屋があるのでメグさんが声掛けたら大笑いの声が響き、ナツコさん這いながら出て来たよ!ってそんな一日のスタートです。朝食の準備が出来たら声掛けみんな集まって、みんな揃ったね!って言ったらアヤトくんが隣の席を指差しいないよと。もちろん知ってるお部屋で転がってる姿を見たのでね、ひとり足りませんがいただきますと手を合わせようとしたら、ヌボ~っとした顔で登場のリュウセイくん、布団から出て5秒でみんなと一緒に手を合わせてるっていうね。

朝からモリモリ食べながら、気になる台風情報見ては やっぱり明日もダメだな!って、私どうしよう・・・って、リョウタくんミキちゃんは明後日の飛行機取って明日までプキの家で確定してるんだけど、ナツコさん達は一旦レンタカー屋さんに返却した車を明日受け取りホテルへ移動って流れになっていて、でもこれ明日の方が厳しいんじゃない!?ってとてもじゃないけど車走らせれる状況じゃないっていうね。なのでここは救いの手を差し伸べますかということで、明日からの子が欠航で来れなくなったからお部屋空きが出たよって伝えると、それって明日も泊めてってお願いしてもいいってことですか!?って仰るので まあ半沢的なアレをしていただければ!なんて言っては笑いつつ、ホッとしたところでそのまま半沢直樹の話になったら 僕ら見てないしプライムビデオで見ますか!ってリョウタくんの提案で一気見するかってな話になったりと。

ごちそうさましたら外の様子が気になるお二人さんと、寝起きで食べきれなかったリュウセイくんのご飯を これ取っておいて後で食べてもいいですか!って母の姿と・・・

そんな姿をパシャッとね!

そこからはちょいと外の様子を見に行ってはまだまだこれからだなと確認したり、ナツコさん達の延泊も決まったからこの後の段取り組んだり色々と。

その後は、リビングとデッキの窓は目張りして開閉できないし勝手口から回って全員揃ってデッキに出ては、おしゃべりしたり手作りした紙相撲で遊んでたり、台風の中でも楽しみ見つけて良いひとときを。

外で遊べて良かったね!

吹き返しの風が来たらここは横殴りの雨叩きつけるそんな状況になるのでね、今を精一杯に楽しんでくださいなと思いながら、あっちの家はヤバいな!って壊れた波板でしょうか、壁にバンバン当たって激しく音立ててるのが見えてるからお家の人は気が気じゃないだろうなって、夜も眠れてないんじゃないって言いながらマジマジ眺めていたりして。

そこからはいつ停電するかも分からないしひとまず午前中でやるべきことを片付けちゃって、13時45分半沢直樹上映スタートね!ってことで準備していきますか。リョウタくんがプライムで見れるかなって探すも残念半沢さんなくて、パラビの無料トライアルで見るか!って登録したら、最後にボタンをポンと押した次の瞬間 え~~!!ってまさかの停電に・・・

ビックリ残念どうしましょ!?

まさかこんな早くに停電とは思わず半沢さんはさておき停電の対応をバタバタやって、一息ついたところで 電気もついた!って思いがけずの復旧にテレビに接続していきますか。と思ったら あれれどうした!?ってケーブルで繋ぐも画面が映らずで、反応はしてるんだけどなあって二人で色々試すも埒が明かず、最後これでダメならしょうがない!って、ダメだ~!!って残念プキの家半沢直樹上映会はコロナとは関係なく中止となりました。

そこからはまたいつ停電するかも分からないし今の内にと順番にシャワー浴びたりまたデッキに出ては遊んだり、徐々に風は強まって来るけど こんなの宇宙に比べたらなんてことない!って宇宙兄弟読んでるリョウタくんに言うと 今ちょうど日々人が月で!ってとってもタイムリーなコメントだったようでありまして。

では夕飯準備をなんとか停電にならず快適に出来るねと頑張ったら、出来上がり並んだ料理に子供達の視線釘付けにする一品が。それは中身の見えない土鍋さん、こんな日には鍋で温まりますか!ってなこと言ったりしつつ、敢えて開けずに・・・

いただきます!

まずはこれからどうぞってのは サクサクだ!って、程良い苦みがいい感じ!って、そして食材の説明したらキラッと目が輝くリョウタくん、サクサク軽快な音立てながら嬉しそうに頬張ってます。お次は大人も子供も大好きメニューで これ宮古の名物!?っていえいえそうではないけど宮古食材バージョンでねって、次なる一品は食べ方レクチャーするも悪戦苦闘で 僕は1勝3敗だったよ!って、私は3勝1敗かな!ってそんな会話になるヤツで。そしていよいよ土鍋の蓋がオープン、身を乗り出す子供達を焦らすようにミキちゃん達に向け蓋開けてはそのリアクションだけ見せたりしてね、待望のひと口食べたら これ美味しい!って兄弟揃っていい笑顔。

そんな夜はやっぱり台風の話からその対応の話になっては やっぱり頼れる人がいて欲しい!って不安を口にするナツコさんなので、全力でフォローしてるからね!って声掛けたり、そこから話は一転キャッシュレスの話は今時の人達と昭和な人達で戦ってみたり、外は大荒れも中はワイワイプキの家。

ごちそうさましたら今夜もお楽しみがあるからねって、メグミさんの声に子供達も集まったら、今夜は意地悪なしで素直に食べますかって、リョウタくん達から頂いた・・・

切腹最中って知ってます!?

美味しいねって食べたら歯磨きして子供達はお休み言って終了で、そこかたまた今夜も大人の時間は パリピはどうも・・・ってな話からプキの家に登場する個性派メンバーの話で楽しんだり、食料調達やらサバイバルな話で楽しんだり、台風真っ只中の夜も何事もなかったように賑やかに過ごすのでありました。

と思っていたんだけど、最後に外の様子をって見て見たら、マジっすか!!って海側のネットが破損してバタバタ暴れて大変と、慌てて撤収しに行くも暴れ馬のような状態に危険感じつつなんとか無事に回収戻ろうとしたら、そんな僕を外に出て眺めてるお二人さんっていうね。

ピークは明日だどうなるか!?

台風初日だプキの家!

台風初日の朝はまだそこまで風が強くはないけれど、時折ザッと横殴りの雨が窓を叩きつけるそんな朝。そんな中仲良し兄弟はソファーでマンガ読んでるいつものスタイルで、おはよう!って声掛けたら朝食準備からスタートです。

出来上がったらお部屋から登場のリョウタくんミキちゃんと、そして最後に登場ナツコさんともおはようの言葉交わしたら、アヤトくんリュウセイくん大きな声でいただきますと、いただきますと・・・

モジモジしちゃって言えませんでした!

本番に弱いタイプだな!って笑いながら手を合わせたら、早速ミキちゃんの さっき台風でも海青いんだと思ったの!って前に停めてるブルーが眩しいバモスだったって話だったり、レンタカーの話から保険だのなんだのって話になったらそこから弁護士の話で妙に盛り上がったり、マンゴーだ!って喜んでたはずがリュウセイくん、ボク食べてないのに減ってる!ってそんなこと仰るので 妖精の仕業じゃない!?って、昨夜飛んでたミキちゃんにやられなかった生き残りの仕業じゃないって昨夜のネタぶっ込んでは笑ってます。

ごちそうさましたらそこからは、さてさてどうして過ごそうか、車は諦めました!ってリョウタくん達と、ナツコさんは昨日の内にレンタカー屋さんに返却してるんだけど 買い忘れがあって!ってあれ程買い込んだのにまだ買うのって、でもどうしても必要ってことで雨風落ち着いてるタイミングで歩きで買い出し気をつけて行ってらっしゃいと。

なんとか帰って来れました!ってボサボサ頭さんを迎えたらひとまず外の様子を見に行って、とりあえずは大丈夫かってのを確認したら、駐車場入り口のネットも閉じてこれにて完全封鎖完了です。そして今朝はまだ来てなかったよってことだったしさすがに台風では無理だったかと、念のためポストを見て見たら 入ってるよ無理させちゃったよ!って・・・

大変ご苦労お掛けしました!

何がご苦労お掛けしたって台風の中配達ご苦労様ってのはもちろん、ご覧の通り玄関も防風ネットで塞いでいるのでね、ぐるっと回ってポストに入れてくれたんだなってね。

それにしても今回の台風、それ程大きいわけじゃないんだけど途中から直撃コースに変わって大慌てとなり、そして今は直撃を免れたんだけど宮古を中心に旋回するような軌道になって、これはどうやら・・・

影響長引きそう!

なので明日帰る予定のナツコさん達も明後日帰る予定のリョウタくん達もすでに飛行機欠航が決まり帰れずで、まだ連絡ないけどその後来るゲストさん達も飛行機飛ばないだろうなって、多くの人に影響出そうな一発目からそんな台風となってます。

午後からは雨雲レーダー見ては 今ならギリ行けるかも!って風もそこまででもないし風向き的にも安全な感じだしちょいとビーチまで行ってみますかと。でもさすがにチビッコ達には危険なのでそっと外に出たら これウチらの地元だったら大変なことだよ!って都会じゃ電車も止まってパニック状態って中、風に押されるようにプキビーチまで。そしたら思ったほどに荒れ狂ってはいなくてね、そんな海に岩穴を発見のミキちゃんですが・・・

あそこで昼寝したら終わりだね!

雨雲到着まで20分ってことだったんだけど、ポツポツ来始めたし戻りますかって向かい風に負けず歩いていたら ダメだ走って走って~!って一気に降り始め真正面から打ち付けて来る雨に逆らうようにダッシュしたら、軽く濡れはしたけどまあなんとか無事帰って来れました。

そこからはインドアで遊ぶ子供達の声に耳を傾けながら、長丁場になりそうなそんな台風なので、こちらもじっくり腰を据えて・・・

じっくりコトコト煮込んでいきますか!

というわけで何も出来ないそんな中マンゴージャムでも作りますかって、マンゴージャムと言うには贅沢に粗くカットして作っていきますよ。

そして早くも夕暮れ時、夕飯準備をバタバタやったらお昼粗食だった皆さんテンション高く集まって、これ僕一番好きなヤツだ!って見ただけでそんなこと言ってるお子ちゃまです。では期待薄ではありますがリュウセイくんにいただきますの挨拶お願いしたら、モジモジしつつも 手を合わせてください!って、パチンとやっていただきますと声合わせたら、誰からともなく歓声上がり・・・

拍手喝采お利口さんでありました!

ではではまずはこれからどうぞってのは、これ美味しい~!って大人も子供もいい顔で、お次は沖縄風で関西風の一品に これ僕一番好きなヤツだから!ってモリモリ食べたり、沖縄の粉ものの話になったら 粉使いって言葉初めて聞いた!ってそんな話で笑ったり。そんな中不思議な行動はナツコさん、ヒロユキさんこれって昨夜食べた葉っぱ!?って島の野草を使った料理を確かに昨夜お出ししましたが、手にして全く違う質感に これはどこで!?って聞いたら 風で庭に飛んで来たから!って そうそうそいつを拾ってある程度集まったら夕飯に・・・なわけあるかい!ってな話になったりと。

そんな夜は食材の話からあちらと島と旬の時期が違うねってな話で楽しんだり、台風の話から避難指示の話だったり高層マンションの話になったりワイワイやりつつモリモリ食べて、みんな満足ごちそうさまだけど ヒロユキさんこれおにぎりにしてもらってもいい!?ってリュウセイくんが全然食べなかったからもったいないってね。

一旦片付け一区切りついたら、デザートだよ~!ってメグミさんの声に嬉しい笑顔で集合で、ナツコさんから頂いた地元名産ニンジンケーキが登場です。では大喜びでテンションマックスなリュウセイくんにまたいただきます言ってもらいましょうかって振ると、ササッとバレないよう意地悪してから話を振ると、こんな気付かんもんやね!?ってビックリ&大笑いでその姿マジマジ見ている大人達。かわいそうにまだ本人気付いてませんが、笑顔の前にはケーキじゃなくて・・・

おにぎりが!

そのままの勢いで勢いよく いただきます!って言った次の瞬間ハッと気付いたその表情にみんな涙出るくらいに大笑いでありまして、ゴメンゴメンってササッとケーキに取り替えたら一件落着楽しいデザートタイムとなってます。その後もうひと遊びしたら力尽きた子供達はお休み言ってお部屋に入り、そこからまたお二人さんと共に大人の時間は語らいの時間。ネコちゃんの話で楽しんだり保険の話をあれこれ語ったり、お酒の話は飲みに行けない中どう楽しむかってのを色々語ったり。

そんなこんなで台風初日はみんなで仲良く過ごした一日となりましたが、長引きそうな今回の台風なので・・・

明日は何して楽しむか!?

台風準備は万全に!

台風が心配で段取りや状況判断色々頭を駆け巡り、なかなか寝付けなかった夜は白々と明け、お目覚めのアヤトくんとおはようの挨拶交わしたら、弟さんはどちらにと外に目をやると、ライフジャケットをベッドにプキマウンテンに転がってるリュウセイくんの姿が。

気持ち良い目覚めでしょうか!?

空は青も夜明け前に大雨降ったからタプーちゃんのお散歩断念で、ナツコさんともおはようの挨拶交わしたら、お散歩ない分ちょいと早めの朝食タイムとしましょうか。そんな朝は今日の予定で 波が高いから泳ぐのは禁止します!って宣言出して、ならば何するかって相談したり、台風の注意点や必要なものなんかの話を色々したり台風対策の話から あのヤシの葉っぱも夕方帰って来たら変わってるからね!って風を受けて倒れぬようバッサリ切り落としちゃうからね。

ごちそうさましたらお出掛け準備の一家と台風対策の準備に取り掛かる僕でありまして、お出掛けの一家が玄関出て来たら 長袖長ズボンのヒロユキさん初めて!って言葉に 靴もでしょ!?って夏にしか来てないからそりゃそうなんだけど、違和感アリアリってな感じでマジマジ見ては 台風対策よろしくお願いします!って、気をつけて行ってらっしゃい!って声掛け合ってお見送り。

ではよろしくと言われましたので気合い入れて進めますかということで、台風ネットを四方ぐるりと張っていくんだけど、ご存じの通りつい最近新たに作り直したのでね、それぞれ張りはしたけど全部やったら結構な作業量だなと、それに新たな課題や改善点もも発見しつつ進めたら、ひとまずこんな感じで仕上がりました。

道路奥側からの姿です!

そしてこちらは玄関前、モンパの下あたりからの姿です。

出来る限りの準備はしたものの・・・

さてさてどうなるのでしょうか!?

ネットが張れたら外の飛びそうなものを玄関の中に仕舞って行って、窓も雨水侵入しないよう養生テープで目張りしたら、最後にヤシの葉を思いっきりバシバシ切って、プキ畑の島唐辛子もアスパラも思いっきり刈り込んだらこれにて終了、今日もまたギリギリ綱渡り状態で一日が過ぎ去ろうとしてますよ。

というのも今日はナツコさん達だけのはずがだったのが、明日から来る予定のプキの家ファンなお二人さんがすでに宮古に来てるんだけど、明日は台風で身動き取れない可能性も高いしメールしようと思ったら、送信ボタン押す瞬間電話が鳴って リョウタですけど!って、いやいや今メール送ったところだからって、これは以心伝心相思相愛ってヤツなのか!?って意味不明な言葉と共に、明日からの段取りを相談した結果、プキの家に行きたい~!ってミキちゃんの想いも聞いてたし動ける内に一日前倒しで今日から来ることになったんだよね。

なのでドタバタのまま迎える準備とそれから夕飯準備も台風前だしイレギュラーいっぱいてんやわんやでありまして、そんな中レンタカーが到着タプーちゃんがいつもと違う登場シーンんにワンワン吠えてます。なぜなら玄関はもう出入り禁止で勝手口からどうぞ状態なのでね、ひとまず外に出て迎えては 無事来れたね!って、なんとか来れましたよ!って笑顔で声掛け合うスタートです。そんなプキの家ファンな本日のゲストは1年半ぶりのリョウタくんとミキちゃんで、チェックインのひとときワイワイ楽しんだら せっかくの台風体験だし二人にやってもらおうと思ってさ!ってことで・・・

久々の共同作業を!?

今朝も話してた通り強風でヤシの木が倒れないよう葉っぱを落としていたんだけど、せっかくだし一枚だけ残してお二人さんに切ってもらいますかと、そう思ってたんだけど なんだなんだ切れないぞ!?って、都会っ子か!って言いながら、なんとか頑張って切り落とすことが出来、見事丸坊主なヤシの木になりましたよ。

そこからは旅疲れなのかお部屋に入ってお昼寝タイムに突入のお二人さんですが、予定通り そろそろ行くよ~!って楽しみにしていたこれが最初で最後かもってタプーちゃんのお散歩行きますかと、お部屋から出て来たらおはようございますって言葉に素直に返すお昼寝コンビを見送ります。帰って来たら 結構海荒れてましたよ!ってことなんだけど、久々のプキビーチより・・・

久々タプーちゃんとの触れ合い楽しんでいたようで!

そこからはお楽しみの夜に向けてそれぞれ準備して、明日を諦め今日を精一杯にってことか遅くまで遊んで来た一家がようやく帰って来たら、台風だと思っていっぱい買い込みすぎちゃった!ってビビりまくりがそのまま行動に出ちゃったヤツで 今から無人島生活でも始めるのか!?って思わず言っちゃう一回で運べない何かを買い込んで来たナツコさんを笑いながら迎えます。

では台風前日妙に綺麗な空が広がるリビングに、料理が運ばれ嬉しそうに写真撮ってるリョウタくんだけど まだメインが来てないから!って残念撮り直し。いただきますの挨拶は兄からのご指名でリュウセイくんがってことなんだけど、案の定モジモジしちゃって言えませんので・・・

みんなで声を合わせてね!

まずはこれからどうぞってのは初めて見るものばっかりで、ひとつひとつ説明してはサクサク音響かせてるから サクサク過ぎとかいうクレームはご遠慮願いたい!って言っては笑ったり、これ美味しい!って手作りの味楽しんだり、ボクこれ大好き!ってお子ちゃま受け間違いなしの一品をパクパク食べてはいい顔したり、それご飯にかけるか!?って不思議な使い方してるけどモリモリ食べて良いことで。

それにしてもどうするよって、23日まで欠航決まったって!って台風の影響で帰れない問題が発生しておりまして、プキは空いてるの!?とかレンタカーどうしようとかお家のネコちゃんどうしようとかみんなで考え相談してる、そんな作戦会議の夜となってます。

みんな満足ごちそうさましたら、突然の小さな来客に軽くパニクッたりミキちゃんが大活躍だったり色々で、そんな中子供達は台風で退屈しないよういっぱい買ってもらったオモチャの中から これ明日以降でも良くない!?ってポキッと折ったら蛍光色に光る棒をポキッとしかも夕方やっちゃってるのでね、明日だったら停電してるかもなのにって言いつつもお部屋の明かり消して楽しんでもらったり、お次は手作り万華鏡で楽しんでるので・・・

僕らも覗いて楽しんでます!

でもそこからが子供と大人の違い、子供達はまた違うの入れて変化する模様を楽しんでるんだけど、大人はそこから 僕もそろそろ来出したかも!?って老眼の話になるっていうね。

お休みなさい!って子供達が寝ちゃったら、そこからはちょいと落ち着き大人の時間がスタートで、リョウタくん達前回がコロナの直前だったしこの1年ちょっとをどう過ごして来たか、そんな話を時に真面目に時に面白可笑しく語り合うそんな初日の夜でした。

さてさて明日はどうなる台風さんよ!?

台風前のガイドにね!

みんな揃ってお散歩楽しみにしてた朝はみんな揃ってお目覚めの朝でありまして、だけどなんだかリビングが騒がしいなと思ったら ヒロユキさん虹出てますよ!って綺麗なアーチが架かっていてね、みんな揃ってデッキに出たら・・・

キレイキレイと眺めます!

だけどちょっと待って、虹が出たってことはもしや雨が!?って言ったら 気づきませんでした!?ってさっき思いっきり降ってたって確かに何もかもがびしょ濡れで、残念タプーちゃんのお散歩行けませんので頑張って目覚めたてボケボケ顔のアヤトくんリュウセイくん二度寝してもいいよ!って声掛け残念そうなタプーちゃんにもアイコンタクトで目を閉じます。

そこから朝食準備したら 最後だしここはヨシくんで!って振ったらまたビクっとしたリアクションにみんな笑ってね、いただきますと手を合わせたら さっきの雨が嘘みたいですね!って快晴の景色楽しみながら、最後も泳いで帰るんだってヨシくんファミリーだけど ダメだテンション下がってた!って帰りたくない病のカツノリさんだったり、夜中起きて星見ましたよ!ってナツコさんは、天の川もバッチリ見れたかと思いきや 眼鏡だったしちょっと・・・って見れたような見れなかったような。

ごちそうさましたらそこからは、あっちでこっちで ブォ~ン!って浮き輪膨らませる電動ポンプの音が鳴り響き、その音が止まったら先に出発はヨシくんファミリー、最後にみんなで写真をってプキマウンテンに並んだら、暑い~!って言いながら・・・

こんな青空も台風前最後かもよ!?

今回もお世話になりました!って、また来年もこのメンバーでね!って笑いながら声掛け合ったら、荷物と浮き輪でパンパンの車内から手を振る一家に僕らも手を振りお見送り。そこからは僕らもガイドに行く準備を頑張って、では張り切って出発しましょうか。

本日のリクエストはママからひとつと子供達からもひとつ伺っておりますので、他はまたヒロユキさんにお任せコースってことなので、まずはナツコさんのリクエストにお応えしていろんな角度から大神島を眺めてみますかと、普通なかなか行かないであろう場所へと突撃です。そしたら珍しい草花に興味津々立ち止まってはシャッター切ったりでっかいクモをマジマジ眺めたり、そして ホントだスゴイスゴイ!って高台から一気に開ける視界に大神島って景色に感激しては、感激してるのひとりだけって状況に早々車へ戻ります。

お次は早く行きたい子供達に合わせて海へと向かってみるも、残念雑草と巨大グモに行く手を阻まれ心折れ、また次なる大神島ビュースポット目指したら、途中で嬉しいゲストがあっちからこっちからガサゴソ登場オカヤドカリさん。そして次なる場所でまた大神島を眺めるも、ダメだダメだ車に戻るよ~!って、突然のスコールに大慌てだけど・・・

足もと注意でダッシュです!

色んな事に興味津々ナツコさんは興味津々見て回っては、これ夏休みの課題6年分出来るんじゃない!?ってアヤトくんもう3年生だけど あと6年通わす気!?ってな話になったり、降水確率の話になったら 50%ってことは一か八かってこと!?って不思議発言だったりそんな会話を楽しみつつ、次こそって海は泳ぐつもりもないので荒れ気味の海にやって来たら、ビーチに降りようとするも 高いよ怖いよ!って断念で、ならばと岩場からブルーの海見てみようと突撃するも 怖いよ戻ろうよ!ってヘタレ兄弟を笑いながら、次は安心安全な海に行こうねと。

そんな途中ではありますがちょいと寄り道緑の中へと突き進み、この景色も素敵!って大喜びの中車停めたら少し歩いたりジャンプしたり色々で、そしてリュウセイくんが嬉しそうにクワズイモの葉っぱを日傘にしてるから、すっかり快晴になった日射しに透かしてみたら・・・

いい感じいい感じ!

その先ではキンバトさんが登場、車停めてそっとカメラ構えて見守ると、どこまで近づく!?って車内から見てたんだけどボンネットの影に隠れちゃうくらいに近寄ってくれてみんな満足するまでそっと観察することが出来ました。

では海に行きたいモード全開 ねえねえいつ海に着くの!?って、お弁当買ってからだよ!って会話を何度もしては さっきも聞いたでしょ!って叱られつつも抑えきれない子供達と共に、お弁当買ったら海目指して行きますよ。そんなわけでやって来た海はリクエストにお応えして前回と同じお気に入りの海でありまして、さっきは荒れた海だったけどこっちは穏やか広がる宮古ブルーの海に ここの景色が一番好き!って台風前最後かもって穏やかな海に大喜び。

そんな木陰で海眺めながらのランチを家族三人表現したら・・・

これが我が家のサインだそうで!

ホント最高だなあ!って言いながらのんびりなランチを楽しむナツコさんと、早く海へって口いっぱいに放り込んでる子供達。食べ終わった順にライフジャケット着けたら目の前の海に突撃で、そんな姿を眺めながらのランチもまた平和で良い良いと、のんびり楽しむひとときです。

ではそこからみんな海に突撃 気持ちいい~!って言いながら波と戯れチャプチャプと、見上げる青空には夏らしい真っ白な雲と、それから飛行機が・・・

それもまた良い景色!

そして ヒロユキさん作ってよ!ってこちらも前回のが気に入ったのか砂だんごを作ってってリクエストでありましたので、サラッサラの砂で作るのはなかなか難しいんだけど、子供の頃培った技でなんとか真ん丸に仕上げたら、嬉しそうに眺めるお二人さんでありました。

でもそれを遠巻きに見てる人がひとり、ナツコさん私も作ってみようって頑張って2つ作って置いたので、僕もまたひとつ作って一緒に並べてみましたが、さてさて皆さん分かるでしょうか・・・

僕が作ったのはどれだ!?

ヤメテよヒロユキさん!ってあまりのクオリティの差に愕然としつつ、まだまだ青空の下楽しんでるんだけど、次第に潮が満ち キノコになってる!ってお団子の下側が波に流されキノコ状態に、最後は完全に流されたのを見届けそろそろ終わりにしましょうか。

水着の中まで砂だらけってくらいに波と戯れ楽しんだお二人さんも、これ見て見て!って綺麗な貝殻見つけて大喜びだったナツコさんもみんな揃って満足顔のみんな揃って日焼け顔。ジャブジャブ洗って車に乗り込んだら、帰り道はもう明日には台風の影響で出来ないかもってことでリクエストにお応えしてお店に寄ったら花火をゲットしてからプキの家。お出迎えのタプーちゃんに真っ黒な笑顔で応えては、片付けシャワー浴びて今朝行けなかったお散歩行ってらっしゃいと見送ります。

そして帰って来たら夕飯のスタートはヨシくんいないし兄弟揃って号令頑張ってくれて、最初のひと口で これは争奪戦になるぞ!ってみんな揃って美味しい笑顔。そこからも今日の戦利品を味わったり、食べ始めたらやめられない止まらないってのを食べ続けたり、今日は八丁味噌の日だからね!ってガイド中のネタぶっ込んではそんなメニューを味わったり、そして最後は 全然争奪戦になってない!ってナツコさんがモリモリ食べては満足顔でごちそうさま。そこからのお楽しみはもちろんこちら・・・

風にも負けずの花火大会でありました!

昼間よりちょっと風出てきたねって中、何度もロウソク消えたり最後の線香花火はなかなか大変で、親子対決だって言ったものの強風で同時に火なんか着きやしない。だけど花火出来て良かったねって、明日はきっと無理だったはずだねって満足したら、寝たくないけどもう限界って子供達、最後は素直にお休み言って終了です。

今日は快晴の一日楽しみまくったけど・・・

さてさて台風接近明日からはどうなるか!?

偶然の再会を!

気になってた熱低は台風になったけど、思ったより海穏やかですね!ってお目覚めのカツノリさんと言葉交わしては、さあさあタプーちゃんのお散歩行きますよってワンピースを本棚に戻したヨシくんは行く気満々だけど他のメンバーはバタバタしてるようなので、三人と一匹仲良く出発です。

夜中雨降ったようで少し濡れてたりするのもあって 意外に涼しいですね!って涼しいとまではいかないまでも例年より少し最低気温が低めでね、なので快適なお散歩のんびりプキビーチまで歩いたら、早速穴掘りしてるタプーちゃんを嬉しそうに眺めます。まあ眺めてるヨシくんも嬉しそうなら、突っ込んでて見えないけれど・・・

きっとタプーちゃんも嬉しい笑顔なはず!

そこからは海眺めつつカツノリさんと語らいのひととき楽しんだり、ヨシくんは貝殻いっぱい拾って手にいっぱいで、なので 袋あるよ!って差し出したら素直に受け取ろうとしてハッと気付いたタプーちゃんの使用済みに それいらない!ってリアクションに二人揃って大笑い。

のんびり歩いて帰って来たらお目覚めのみんなとおはようの挨拶交わしつつ朝食準備をしていって、みんなお待ちかねのところに 出来ましたよ~!って運んだら、なんだろうなんだろう!?ってシホちゃんユカちゃんデザートが気になるようでありまして。ではヨシくんの掛け声でいただきますと手を合わせたら、夏らしい景色ですね!ってアキラさんも嬉しそうにしながらの朝食タイムは そんな話今しないの!ってパパとヨシくんが巨大蜘蛛の話をするからミキさんに怒られたり、デザートのトッピングを そうそうカエルの卵にハチミツを!なんて言っては自分で自分を叱ったり、放課みたいなもんだね!って昨夜の話をぶち込んではみんなで笑ったり。

ごちそうさましたら集合時間まであとわずか、バタバタと準備したら それじゃあ行って来ます!ってシュノーケルツアーに張り切って出発の一家を見送ります。それからしばらくしてこちら集合時間とかはないけど1泊2日の旅だから、僕もそろそろ行きます!ってアキラさんも出発 夜中に星空も見れたし満足です!ってことで、最後にタプーちゃんナデナデしたら 最後までぜひぜひ楽しんで!って声掛けて・・・

青空の下いざ出発!

そんなわけでみんな早々と出発するのを見送ったらそこからは、今日もまたプキの家楽しみにやって来る一家がいるのでね、張り切って準備していきますか。

というわけで準備は着々と進んでいたんだけど、ここで思いがけない展開にビックリ そうなのそうなの~!?って沖縄本島の南を通過するはずだった台風が、なんとなんと・・・

直撃コースに変わってる!!

明日はガイドだから何も出来ないし今の内にやれることやっておきますかということで、いつも池状態になっちゃう前の道路を雨水流れるようにシャベルと鍬と一輪車出して来たら掘り返して積んで移動して雨水の通り道を作っていきますよ。

あっという間に汗ダラダラのヘトヘトで、ひとまずなんとかこれで大丈夫かってところまでやったら、さあさあ夕飯準備を頑張らねば。そしたらヨシくんファミリーが帰って来て、すごく綺麗でした!って女子チームと 船酔いしちゃった!って男子チームにパカッと分かれたそんな一日だったそう。

それからしばらくしてレンタカーが到着やって来た本日のゲストは、なんとか無事来れました!って1年ぶりのナツコさんアヤトくんリュウセイくん。早速落ち着きなく走り回る子供達と一緒に タプーちゃんダメダメ~!って玄関飛び出しお庭を走り回るタプーちゃんっていうドタバタで、手洗いしてよって洗面台に行ったら あ!って気付きましたか去年もヨシくんファミリーと一緒だったので、こんな偶然あるんだ!ってワーワー言っては賑やかに。

そんなこんなでようやく落ち着いたら・・・

ひとまずおしゃべり楽しみますか!

これ実家のお菓子なんですけどね!って美味しそうなお土産いただきありがとうって、とにかく台風来るって言うし予定外に泳いで来たから到着遅くなったし、洗い物やら色々あるし母は大変なのよということで、チェックインしたらバタバタと夜に向けて準備を進めて行きますよ。

そんな中 ねえねえ今日のご飯なに!?ってアヤトくんに内緒だよって言いながら、出来上がったらみんな揃ってヤッタヤッタと大喜びで。では1年ぶりの再会ということで、ここはヨシくんに!って言ったらビクっとしてる顔みんなで笑ったら、いただきますの掛け声にみんな揃って・・・

笑顔で手を合わせます!

ではこちらからどうぞってのは、熱いよって言ってるのに 熱い!って言った意味なしですかってなリアクションだったり やっぱり美味しい!って楽しみに来たナツコさんも嬉しそうだったり これは真似できないよね!ってミキさんだったりそれぞれに。お次は それじゃない!って違う料理に自家製のタレをかけては これはこれで!ってカツノリさんにみんなでツッコミ入れたり色々で、今夜はヨシくんファミリーモリモリ食べる日のようで気持ちいい食べっぷりが見れて良いことで。

そんな夜は偶然にもまたプキの家で一緒になった二家族の話で どっちも日程変更してここで合うんだから凄いよね!って偶然と偶然が重なったヤツだからねって1年ぶりの再会を語ったり、もう楽しみ過ぎて昨夜全然寝てないから!ってみんな揃ってそのようで、僕の目の前には食べながら寝そうな微笑ましいリュウセイくんの姿がありまして。

みんな満腹満足ごちそうさましたら、早寝一家は早々と歯磨きして枕もとの必需品ワンピース握りしめお休み言ってお部屋に入り、こちらも限界来てるけど楽しみが勝ってる一家は 星どうかしら!って真上に月があるけど我慢できずお庭に出たら、月明りに照らされる我が子を・・・

これはこれでいい景色!

残念ながら月明りで星はちょっとしか見れなかったけど、見に来て良かったね!って何より明るく見れたのは ルームランプついてる!って危うくレンタカーのバッテリー上がるところだったからね。そんなわけで子供達ももう限界、最後はタプーちゃんと並んで歯磨きしたら 起きれたら夜中星見てみようかな!ってことで・・・

明日に響かぬ程度に頑張ってみて!

誰も気付かぬ作業をね!

青空広がる朝はデッキから三線の音色が響く素敵な朝となっていて、そんなBGM聞きながら朝食準備をしたら 出来ましたよ~!って声掛けソファーのヨシくんファミリーもデッキにいたチエさんタマエさんヨシヒコさんも集まりおはようの挨拶交わします。だけどその後カツノリさんホントさっきはすみませんでした!って謝り倒してるからどうしたのって、そしたら朝起きてリビングに出てお部屋に戻ろうとしたらドアに鍵が掛かってるからドンドンしたら、まさかまさかチエさんタマエさんの部屋だったって。しかも5時なのよ!ってミキさんもあきれ顔で言ってるしみんな笑っちゃってるし、まさかの2日連続で謝罪からスタートっていう!って言葉にまた笑ってます。

そんなこんなで朝から色々ありつつも、ヨシくんの号令でみんな揃って・・・

いただきますと手を合わせます!

そんな朝食タイムは美味しいねって食べながら、頑張って星見ましたよ!って0時前に月が沈むからそこまで起きてバッチリ見れたと嬉しそうに報告してくれたり、まさか台風になっちゃう!?って南の海に発生した熱低見てはビビったり、なぜにヨーグルトをお箸で!?ってヨシヒコさん、まさかのスプーンがないって失態に メグミさんに何か悪いことしました!?ってわざと意地悪されたんじゃないか疑惑で笑ったり。

ごちそうさましたら朝から浮き輪膨らませてたヨシくんファミリーもシュノーケルツアーのみんなもそれぞれ準備して、では最後にみんなで記念の一枚をって看板囲んで並んだら・・・

青一色の空をバックにね!

タプーちゃんまたね!ってナデナデしたり また遊びに来ます!って宣言したり、そんな出発の三人をヨシくんファミリーと共に手を振りお見送りしたら、ウチも明後日八重干瀬ツアー予約してるけどどうだろう!?って南の海に熱低発生してるから明日の方がいいんじゃないってそんな話になったりしつつ、ひとまず今日を精一杯に楽しむんだって張り切って商用車に乗り込む一家を、これしかなかったもんで!って言いながら乗り込む一家を笑いながらのお見送り。

そこからはまた今日からのゲスト迎える準備を着々と、それがひと段落したらまたいつものようにお庭に出ます。といってもお庭改造計画は今回こそ本当に終了したのでね、嘘ついたりする僕ではないのでね、今日は片付けと台風来てもいいようにその前準備を軽くしておきますかということに。

まずは電動工具とかも片付けちゃうのでその前に、台風来たら倒れる可能性もあるよなと、一本だけ高々と伸びてたアレカヤシを切り倒しちゃおうかということで、切る道具はないので電動ハンマでガツガツやっては 根っこがしぶといな!ってここまでで一番成長してるからね、そんなヤツをなんとか倒したら一旦手前に持って来て・・・

スッキリしたのが・・・分からんよね!?

左手のヤシのところに生えてたのではなく右手奥のいっぱい生えてるヤツの一番高いのを切り倒しましたよということで、まあ夕方ヨシくんファミリーが帰って来ても絶対気付かぬそんな作業でありました。

なので一応念のため、切り倒す前の姿がこちら・・・

見比べればさすがにね!

そのついでにモンパの剪定とか反対側ちっちゃいアレカヤシも間引きしたり、右手奥の雑草も倒れたら敷地内に襲い掛かって来るなってのをガシガシ枝切りバサミでやっつけたら、最後は道具を片付けこれにて終了もう結構な時間だ急がなきゃ。

そこから夕飯準備を頑張ってたら、元気いっぱいヨシくんファミリーが帰って来たけど 真っ赤になったなあ!ってユカちゃんシホちゃんマンゴー色のほっぺになってるし、そんな焼けてる!?ってどうぞ鏡をごらんなさい。それからしばらくしてミキさんが お客さん来ましたよ!って教えてくれて、ん!?って不思議に思いつつデッキに出たら、すでに玄関入っちゃいそうな感じで本日のゲストさんがおられまして、そして背後からダッシュで駆け寄るタプーちゃんのワンワン吠える声って全然気付いてないし何言ってるんだか。

というわけでやって来た本日のゲストは初宮古のアキラさんですが、ワンワン吠えつつ撫でて撫でてって寄って来るタプーちゃんを 人懐っこいですね!って撫でてるっていう、最早何がどうなってるんだかよく分かりませんが・・・

互いに嬉しそうで良いことです!

それにしても晴れて良かったですね!ってとにかく晴れを期待してる感ありありのメールだったので、そしたらまさかの 1泊2日の宮古旅行なんです!ってそりゃ晴れを期待しまくるねって笑ってます。

チェックインしたらそこからはちょっとビーチまでってお散歩出掛けるのを見送って、そこから夕飯の仕上げを頑張ったら、みんな揃ってお待ちかねのところに登場 大好きなヤツだ~!って嬉しそうに迎えてくれますよ。では今夜もヨシくんお願いと、もうバッチリ分かってるから笑顔で 手を合わせてください!って、合わせました!って言葉に続いて・・・

手を合わせます!

まずはこれからどうぞってのは大好物のヤツでありまして、勢いが凄いから 熱いから気をつけてよ!って言うのにガブッと頬張り あふい!ってだから言ってるでしょうにって笑ったり、すごく美味しいです!ってアキラさんも喜んでくれて嬉しいなと思ったら、これは初めてだぞ!?って食材当てクイズになっては見事正解したり、今夜も美味しい笑顔でスタートです。

そこからはカツノリさんの失敗トークで楽しんだり、プキの家で過去にあった同じ系統のそれをも上回るエピソードに そんな人がいるんだ!?って驚愕したり、なんとか八重干瀬ツアー明日に変更出来たけど 今日行けた人はもっと良かったんだろうな!なんて言うもんだから 1泊だけって人もいるんだから贅沢言わないの!って言葉にハッとして まさか本当に1泊だけですか!?ってビックリしたり笑ったり。

そんな夕飯タイムはシホちゃん早くも視線が宙を漂い寝そうな顔になってるし、昨日より全然食べてないじゃん!って遊び疲れたねって言うからしょうがないと思ったら、あとオヤツ食べ過ぎなんだよ!ってミキさんの言葉に なんですと!?って返したり色々で、ごちそうさましたら早々と歯磨きして寝ちゃう一家にお休み言って終了です。終了ですがそれはあちらだけの話でね、さすがに僕らもそろそろとはなりませんのでアキラさんと共にデッキに出ては まだ少し明るいですね!ってもう寝ちゃった人もいるのになんて言っては笑いながら、夜風に吹かれつつちょいと語らいのひととき楽しんでます。

日は沈んだけど月が明るいね!

そんな夜空を眺めては、夜中起きて星見てみようかな!ってとにかく今夜しかチャンスはないからね、日付変わってから月が沈むしぜひぜひ見てみてくださいなってことで、今夜はこれにて終了です。

のんびり楽しむ夜でした!

ドタバタ楽しい一日を!

さあさあお庭改造計画も無事終了したし夏本番を全力で頑張ってますが、昨日はちょっとだけ庭仕事しちゃったけどここからはプキの家に集中する時だからね。

というわけで今日は朝から・・・

言ってることとやってることが!?

実は海側の台風対策ネットが微妙に完成してなくてね、昨日材料買って来たので今朝そいつをセッティングして無事終了しましたよと、そういうことなので細かいことは気にしない気にしない。

そこからは楽しみにやって来るゲスト迎える準備を着々と進め、そして夕方お湿り程度の雨が上がったタイミングでレンタカーが到着 カワイイ~!ってお出迎えのタプーちゃんに笑顔の皆さんは、初めての宮古なんですってチエさんタマエさんと、僕は何度か!ってヨシヒコさん。笑顔でタプーちゃんナデナデしては キレイですね!って嬉しそうに、そしてリビングに入ったらまた キレイ~!ってお気に召していただけたようで良い良いと、手洗いからスタートしたらウエルカムドリンク飲みながらおしゃべりタイムを楽しみます。

景色もいいですね!って外を眺めてたらまたザッと雨が降り出して、スゴイスゴイってお外眺めては・・・

これも南国ならではの景色だね!

そんなこんなでチェックインが済んだらちょっとのんびりしたり雨上がったし軽くお出掛けしたりして、それからしばらくしてプキの家ファンな一家がテンション高くやって来ましたよ。

と思ったら ヒロユキさんメグミさん本当にご迷惑を・・・っていきなりテンション低く登場で、詳細には触れませんが僕ら的には何ら問題なかったんだけど、なんだったらちょっと面白かったくらいなんだけど、色々行き違いがあったようでありまして。そんな平謝りからスタートって不思議な登場シーンとなったプキの家ファンな一家は、1年ぶりのヨシくんファミリーです。チェックインのひとときも詳細な状況説明をしてくれてるんだけど、なんだか空気が重いなってのを察したか、そんなカツノリさんに・・・

そっと寄り添うタプーちゃん!

そんなタプーちゃんは子供達が鞄をガサゴソお煎餅とかグミの匂いがしたらササッと場所を移動して、鞄に顔突っ込んでる姿を笑われる、そんなタプーちゃんでもあるのです。

さっきの雨でお散歩行けないねってことで、そこからはご対面したり夜に向けて準備したりチエさん達はビーチまでお散歩行ったりそれぞれに。ではでは夕飯が出来上がったのでみんなに声掛け集まったら スゴイ美味しそう!って言葉と共にこんなに食べきれるかしらって仰るので 食べ盛りでしょ!?って笑いながら、さあみんな集まったねと思ったら ヨシヒコさんがいないね!?ってなってね。だけどお部屋にもデッキにもトイレにもいないと思ったら なんでこのタイミングでシャワー!?って、ヨシ何してんの!って声にまさかのヨシくんがビクってしてみんな揃って大笑い。

では先に乾杯しちゃいますかと中学生になって成長したであろうシホちゃんにって乾杯の挨拶振るも、まさかの拒絶にヨシくんに選手交代したら、乾杯ではなく・・・

いただきますから始めます!

まあノンアルな夜なのでそっちが正解と手を合わせたら、まずはこれからどうぞってのは 何これ美味しい!ってあっちからこっちから絶賛の声が響きとっても嬉しいことでありまして、料理の説明してたらようやくヨシヒコさんが着席パクッと食べては なんだこれ美味しい!って この説明2回目だからね!って言っては笑ってます。そこからもプキ畑で採れたのとか この食感がまた!ってのとか喜んでいただけて嬉しいことで、そこから お二人は地元の方ですか!?って質問から出身地の話になったら ヨシくん家は会話聞いたらどこだかすぐ分かるから!ってメグミさんの言葉に案の定無言になっちゃうヨシくんファミリーです。

そんな賑やか楽しい夕飯タイムは今日行って来た大神島の話になって、住みたいな!ってタマエさんの話でワイワイやったり ウチも同じくらいの子供がいてね!って話から仲良し三姉弟を可愛い可愛いって、ユカちゃんシホちゃんどっちがお姉ちゃんか分からないってちっちゃい頃から見てる僕らには一目瞭然って当たり前なんだけど、確かに今回シホちゃんが急にお姉ちゃんになった感じだから分からないでもないよねって感じでね。

ごちそうさましたら早くも歯磨きして寝る態勢に入ろうとするいつものヨシくんファミリーと、シャワーまだだったって順番に入ってるメンバーと。そして寝る前最後のお楽しみタイムを過ごしてるヨシくんと並んで、僕も一緒に・・・

ソファーで仲良くワンピース!

そんなヨシくんも寝ちゃったら、今度は選手交代ヨシヒコさんが持参した三線を手にデッキに出ては気持ち良さそうに弾いていて、やっぱりこの雰囲気で弾くのは最高だなあ!ってね。

そこへチエさんも合流したらレッスンが始まるから僕もタプーちゃんと共に隣で聴きながら、シャワー上がりのタマエさんも合流で・・・

楽譜の上には乗らないであげて!

最後はメグミさんも合流 風が気持ちいいなあ!って、あの月が沈んだら星が見えて来るから!ってまだまだ高いしあくび止まらぬ人もいるしさすがに起きてられないかって言いながら、来てからキレイキレイが止まらぬ皆さん ここが建てて9年ってこと!?って出来たばっかりかと思ったってまたキレイキレイを連呼しております。

そんな一日の締めくくりは カワイイ~!ってこちらも耳慣れた言葉が登場するのはタプーちゃんの歯磨きシーン、私も真似しなきゃ!ってタマエさんお家にちっちゃいワンちゃんがいるからね、どうぞ真似して磨いてあげてくださいなって言葉交わしたら、お休み言って終了となりました。

ドタバタ楽しい一日でした!

笑顔でお別れからの下剋上!?

ナギサちゃんファミリー最後の朝は旅疲れの出る朝でありまして、最初にお部屋から出てきたメグミちゃん おはようございます!って言うけど返す言葉は 目を開けて~!って寝起きのボケボケ顔で登場だし、ご飯が出来て声掛けたら、カツオくんはまだ良しとしてナギサちゃんも無理矢理起こされた感アリアリの顔で、だけど頑張っていただきますは言えたもんね。

そんな最後の朝食タイムはなぜだか北海道の話になって、冬は無理だって!って寒さに弱いダメダメトークだったり六花亭の話で盛り上がったり色々で。そして日焼けで目が充血しちゃってるナギサちゃんと眩しい外の景色見ては 子供用の対策グッズってないのかね!?って話から話題転々として、最終的に フェイスシールドってどうよ!?な話を語ったり。

ごちそうさましたら荷物まとめて帰り支度を頑張って、そしてタプーちゃんと仲良く遊んで過ごしたら、お別れ前に写真を撮るとしましょうか。ではみんな看板囲んで並んだら・・・

朝日が眩しい一枚を!

ホント楽しかったねって言いながら、荷物まとめて車に積んだら忘れ物ないかチェックして、最後にお山でも写真撮りたいって言うから 座っちゃダメだからね!って今まさにスプリンクラーで水撒き中なので。

そんな芝生のお庭は格好の遊び場となり、写真撮るとかそういうことじゃなく・・・

水浴びしながら走ってますよ!

そんな水撒きも終了その後お山のてっぺんで写真撮ったらいよいよお別れ、最後にタプーちゃんとタッチしたら また遊びに来ます!って、やっぱりプキは最高だったなあ!って、次はオリオンで乾杯だ!って声掛け合ったら、僕から最後のプレゼントは ヒロユキさん早い早い!って噂のサンダルで全力疾走でレンタカー追い越しワーワー言ってはテンション高い中、なんなのこのお見送り~!って言葉に爆笑の中走り去る車を見送るそんな全力お別れシーンとなりました。

そこからはちょっとお出掛け庭仕事の材料買い出ししたら、帰りはちょっといい香りのする場所へと寄り道して久々顔合わせる仲間とおしゃべり楽しむひとときです。で、何の香りがするかといえば・・・

大量のマンゴーね!

これ持って行ってよ!って別れ際お土産にっていっぱい持たされ嬉しいことで、そんな勢いのまま帰って夕方ギリギリまでやるべきことを片付けますか。

そんな本日のメインはこちらの方で、先日錆びだらけのを磨いたエアコン室外機ですが、錆止め塗料も手に入ったので二度目の仕上げ塗装で無事作業は完了、なかなか良い仕上がりではなかろうかと。

元はこんな姿でありました!

そいつをしっかり磨いて錆を落とし、綺麗に再塗装したら・・・

新品の輝きに!?

そして夜は久々の乾杯楽しみひと休みなひととき過ごしたら、これ最後の一個残ってたね!って以前プキの家ファンユミマイコンビから頂いた不思議お菓子が登場、下剋上鮎っていつも鵜に呑み込まれてる鮎が下剋上で逆襲してる姿のお菓子なんだけど、コロナに負けるなの想いを込めて送ってくれたんだよね。

でね、そいつをさらにタプーちゃんが狙ってるっていう・・・

ペロリしないようお願いします!

さあさあまた明日からプキの家ファンな一家もやって来るし、今夜はゆっくり休んで・・・

気合い入れて受け止めますか!