プキ日記

NEWプキの家

見事復活!

翌日も朝から作業と分かってるから昨夜のお酒は全然残ってませんが、なんだか胃の調子が悪い・・・

なんだかっていうか理由は明白なのですが、昨夜の定例会、出された料理の全てが揚げ物という超ハイカロリーなメニューがズラリ並んで完食するまで帰るなくらいの勢いだったので、まあ胃もたれもしますわな。

そんな胃もたれさんも現場に来れば気合い充分張り切って作業開始ですが、張り切ってるのは僕ばかりでなく、ようやく復活したヤマちゃん先生も今までの遅れを取り戻す勢いで頑張ってくれてます。

ここから一気に加速していくよ~!

Dsc012554

壁をやる前に仕上げておかねばならぬものを取り付けようということで、まずはこちら、洗面カウンターを設置してくれてるヤマちゃんです。僕が指定した寸法を測って高さを決めたら骨組みを作り、その上に宮古木工芸でピカピカに塗装してもらった天板を乗せていきます。

そして僕の方はといえば、とりあえずこれをやっておかねばということで、外の洗い場に必要なものを作ろうと、久しぶりにグラインダーを手にしたら・・・

ブロック切ってます!

Dsc012544

その後はサッシ屋さんが来たので窓の収まりをどうするか相談したり鍵の調整をしてもらったり、続いて電気屋さんが来てスイッチを設置する壁の加工をしたり、配線を出す天井の補修をしていったり。

さらには初めましてのクロス屋さんが来て、プキの家ではいわゆる壁紙ってやつは全く使わないんだけど、モルタルを埋めた壁を特殊なシートで補強したり、木とコンクリの隙間をパテで埋めたりしてくれてます。

丁寧なお仕事ありがとう!

Dsc012574

さらにはこちら、マスキングの職人さんが窓の周りを養生してくれてますが、見慣れた人力マンTシャツに身を包むのは、職人さんではなく・・・

メグミさんでした!

Dsc012584

そんなわけで今日は久しぶりにヤマちゃんも復活し、他にも色々作業に来てくれたのでちょっと進んだ感じのした1日となりました。だけど最後に色々見て回ったら、またトラブル発生しておりましたけど・・・

今度は一体何が!?

建物探訪されちゃいました!

今日は朝から雨、しかもかなり猛烈な。そして僕らの心も雨模様、なぜならここにヤマちゃん先生がおられませぬ故。

そんなわけで現実世界も心の中も・・・

土砂降りです!

Dsc012384

今日も体調不良でダウンのヤマちゃんですが、それでもこんな時こそ前を向いて上を向いて頑張らなきゃ。

ヤマちゃんはいないけど昨日いろいろ持ってきてくれたから、昨日でドアの塗装が終わり今度はドア枠なんかを塗らなきゃなので、その前に昨日磨いたときに出た粉を落とさなければということで、こちらのアイテムを手に・・・

フシュシュシュシュ~っとね!

Dsc012374

コンプレッサーの風圧で木屑や埃を飛ばしたら、お次は塗装する面の周辺をマスキング。途中からはメグミさんにもやり方をレクチャーしたら作業を平行しながら、僕は午後から塗装に取りかかります。

そんなわけで今日も頑張っていたら、窓の外になんだか見覚えのある車が。来間島のお気に入りカフェ、パニパニのご夫婦が様子を見にやって来たのです。が、ちょっと用事を済ませてからまた来るねって走り去ったらすぐ戻ってきて、用事ちょっと早過ぎやろと思ったら、一緒に食べよう!ってアイス買ってきてくれたのでした。

そんなわけでポツポツと雨の落ちる中ではありますが、まずはアイス片手にお庭から建物探訪開始です。先日プキの家最終日にパニパニに行ったときそんな話しになって、興味津々覗きに来たってわけなんだけど、パニパニもお二人の手作りで完成させたお店だから僕らにとってはそんな意味でも大先輩なわけで、そんな大先輩にお褒めの言葉をもらっちゃったら・・・

嬉しいじゃあないですか!

Dsc012434

プキマウンテンの鎮座する芝生の庭も、そこから見渡す海の景色も喜んでいただけで、まあ木も植えたばっかりだしパニパニのような立派なお庭になるのはまだまだ先のことだけど、いろいろと手を加えながら楽しんでいきたいと思います。

それではどうぞどうぞ中の方へ、玄関ドアも渋くていい色だね!って言われちゃって、だけどまた塗装し直しなんですって辛い話しをしちゃったりして、中に入ったらリビングから水まわりから色々見てはそれぞれ感想をおっしゃるわけなのですが、なんていうか素人さんとは目の付け所が違うというかなんというか、やっぱり自分で作った人達は・・・

違いの分かる人達なのです!

Dsc012474

完成したらまた遊びに来てくださいね!ということでお二人を見送ったら、その後もメグミさんにはマスキングしてもらいつつ僕はひたすら丁寧にだけどスピーディーに塗り進めてます。だけど天気が悪いから早々と暗くなっちゃって、まだ明かりのないプキの家ではこの辺が限界と6時過ぎには終了し、材料や道具の買い出ししてから帰ります。

そして今日もまた夜の作業をといきたいところではありますが、今夜は行かねばならぬ場所があって、それはそれは・・・

ぶんみゃあでした!

Dsc012514

今夜は定例会ということで集まりに参加してきましたが、作業でヘトヘト遅れて到着したら駆けつけ何杯かのオリオンを流し込み、マサ坊師匠のオトーリもたっぷり飲んだら明日もまた朝から作業だから早めの帰還です。

明日はヤマちゃん来るかな~!?

嬉しいけど怖い!

日記に登場する順番が違うから変な感じかもですが、昨夜は新しいプキの家のオープン告知とホームページのお披露目を一気にやってしまわねばということで、助っ人さんのおかげもあってなんとか無事完了しましたが、途中トラブルもあったりして気がついたら夜中の3時を過ぎておりました。

そして今朝はいつものように予報が外れ快晴の作業日和というわけで、6時には起きて動き出し、ギラギラの日差しの下現場で作業開始です。とはいえ昨日から内部の作業ですからまあなんとか大丈夫って感じで、今日からヤマちゃん先生も参加しての作業なので昨日僕が一番にやったのと同じ作業からスタートしてます。

脚立のクッションね!

Dsc012324

僕はペンキのローラーをリサイクルしたけど、ヤマちゃんは古い軍手をリサイクルしてクッション材にしてました。

僕は昨日の続きでドアの塗装を、そしてお二人さんにはドアの枠や柱など、木の部分をこの後塗装するのでその前準備としてペーパーでゴシゴシ磨いてもらってます。

よろしくです!

Dsc012334

ドアの塗装は昨日でかなり進んだんだけどまだ手を付けてないドアがあって、それは近頃全くと言っていいほど見ない、っていうか知らない人も結構いるかも知れない造りのドアで、新しいプキの家のために特別にお願いして作ってもらったものなのです。

玄関入ってリビングへと入るところとリビングから廊下へと繋がる部分の2カ所にそのドアが入るんだけど、それはどんなドアかというとこちら・・・

これじゃあよくわからない!?

Dsc012354

みなさん無双窓って知ってます!?昔の古い古いお家に使われてい伝統的な建築技術なんだけど、窓枠に格子を2列並べて片方をスライドさせる事で空間を遮ったり開けたりして視線や光や空気の流れをコントロールしていたんだね。
今のお家は逆に気密性を一番に考えて作られてることと、窓やドアは基本既製品を使うからこういった手仕事は本当に少ないみたいだけど、新しいプキの家ではあえてそのやり方で引き戸を作ってもらいました。

今閉じていた格子をスライドさせてみると・・・

こんな感じに!

Dsc012344

ワンちゃんの飛び出し防止柵としての意味もあるんだけど、これならドアを閉めていても風は通るし視線もその先まで抜けるから開放感もアップしてとってもいい感じ。夏場エアコン付ける時だけ閉めちゃえば冷気が漏れるのを防ぐことも出来るから、プキの家のリビングにはうってつけのアイテムなのです。設計士さんもこんなドアの図面を引くのは初めてだし、建具屋さんもこんなドア作るの初めてだし、もちろん発案者の僕だってイメージしかないから、みんなで試行錯誤しながら何度かの改良を加えてようやくこの形で完成しました。

大工さんが撤収して工具類も材料もなくなった現場はスッキリしちゃって、これからは僕らがメインでこの現場を動かしていくことになるので今日からヤマちゃんの道具一式が運び込まれ、新しいプキの家はヤマちゃん仕様に変更されていきます。

とりあえずは道具を搬入!

Dsc012364_2

後付けのものはいいとして、壁をやる前に先に固定しておかないといけない洗面カウンターなんかの加工が必要だから、工具一式持ってきて明日からその作業に入ってしまおうかという段取りです。なぜに明日からかといえば、ヤマちゃん今日も体調不良でダウンしちゃったから。

とりあえず今日のところは朝からやってた磨きの作業とドアの塗装が完了、メグミさんの庭仕事も順調に捗っていたけど今頃になって予報が当たるというかなんというか雷ゴロゴロ鳴り始めたので、昨夜の疲れもあるし今日のところは夕方6時頃で作業を終えて撤収。

帰りにタダシさんのハウスに寄ってちょっと早めにマンゴーの予約注文を。そう、今年のマンゴーは壊滅的に不作なので、宮古のマンゴーを楽しみにしている人は今すぐ手配しないと入手できないかも。普段の年の3割くらいしか見込めないようで、農家さんによっては収穫ゼロってところもあるそうだから。

そんなこんなで日が暮れる頃帰ってきたら小荷物が届き、なんだろうと思ったらプキの家ファンのマサルさんサトミさんから、陣中見舞いにとこんなものが届きました。

ワンピースのTシャツです!

Dsc080284

作業の時にでも着てください!ってさすがにそれはダメでしょうと思いながら、ダメでしょうはせっかく戴いたTシャツを作業着には出来ないっていう意味と、それから紺色の僕のシャツ、きっと分かる人はもうお分かりかと思うけど、仲間と交わした3日後集まるとの約束を2年後にっていうエピソードのやつで、なんていうか今の僕にはシャレにならない感じのTシャツなのですよ。

みんなと交わした7月オープンとの約束は・・・

2年後にならないからね~!

いよいよ内装に取りかかります!

一昨日は外壁塗装をなんとしても今日中に終わらさなきゃということで張り切りすぎたからか、帰ってこちらも追い込みに入っていたホームページ関係の作業をしていたらそのままパソコンの前で倒れておりました。そして昨日は予報通りの雨だったこともあるし、外壁も終わり今度はホームページを公開できる状態にしてオープン日のお知らせしなきゃというのが最優先課題となったので、久々現場に行かない1日となりました。

そんなわけで二日ぶりの建築現場は青空広がる作業日和な朝となり、ピカピカになったプキの家はまるで・・・

完成したみたい!?

Dsc012154

だけどまだまだこれからやるべきことは山ほどあって、それでも今日からいよいよ内装に取りかかれるということで作業が進んでることを嬉しく思いながら張り切っていきましょう。それにしても遮熱塗料の効果はかなりあるようで、中に入ってもモワッとした熱気が全くなくて、屋上だけでなく壁にも使ったのは正解でした。それに塗装の質感も艶がなくザラッとした感じがイメージ通り、思った通りコテ仕上げの壁によく合ってとってもいい感じの出来映えに満足満足。

今日はヤマちゃん先生が用事で来れないということで、メグミさんと二人で作業開始。メグミさんには花壇の仕上げをしてもらって、僕は内装の下準備に取りかかるのでまずは脚立を内装仕様に変更してます。内装仕様っていっても床を傷つけないよう足にクッションを付けるだけなんだけど、物を無駄にしないヒロユキさん、外壁のペンキ塗りで活躍してくれたローラーをカットして・・・

再利用しちゃいましょう!

Dsc012164

よくテニスボールを切って使ったりするんだけど、その応用バージョンということで。

今日は建具周りを塗装するためにまずは養生をということで、壁の素材に合わせてマスキングテープが3種類にカッターにヘラにサンドペーパーにと全部はポケットに入りきらないから、今日は休みだしヤマちゃんの道具入れを借りようということで、腰に着けてみたら・・・

ダッブダブでずり落ちちゃいます!

Dsc012184

それでもないよりはマシってことでずり落ちるのを我慢しながら作業していたら、今日は業者さんがたくさん来る日でガス屋さんに設計士さんにタイル屋さんに造園屋さん。そしてこちら軽トラに待望のものを乗せてやって来たのは・・・

建具屋さんです!

Dsc012194

室内で使うドアが完成したということで運んできてくれました。実際の取り付けは珪藻土塗りの邪魔になるから壁や天井の仕上げが終わってからでお願いしてるので、まずは塗装だけしておかねばということで一旦今やってる作業を中断して早速塗り始めることに。

客室のドアは防音仕様にしてもらったのでやたらと重く運ぶのも大変だけど、一枚一枚丁寧に塗っていきます。ドアの塗装には2種類の塗料を用意しておりまして、ニス塗りやオイルステインで仕上げるのが普通なんだろうけど、ひとつは巾木にも使ったホワイトの塗料、もうひとつはこちら・・・

蜜蝋ワックスです!

Dsc012274

どちらも自然塗料と呼ばれる人と環境に配慮した塗料で、木の呼吸を止めない優れものです。

まずは表面の汚れを落としたら、うす~く擦り込むように塗っていき、仕上げはウエスで軽く拭き取ったら1回塗りで仕上がりです。着色塗料じゃないから色の変化はなさそうなんだけど、実際にはシットリとした艶と共に少しだけ濡れ色に変化して、それだけで質感アップな雰囲気です。そしてこちらホワイトの塗料は2回塗りが基本なので、今日のところは1回目までということで。

お昼からは監督が来て色々と相談したり大工さんが手直しに来たり、そんな対応をしつつ僕はひたすらドアの塗装を、そしてこちらメグミさんは・・・

庭仕事頑張って!

Dsc012284

楽に作業が出来るようにと、昨日100円ショップで椅子を買ってきたんだそうな。

3時の休憩はいつものようにリビングに座って庭を眺めながら冷たいお茶飲んでますが、ここから見る壁の雰囲気がとってもお気に入りなのです。

大らかなコテのラインと青い空!

Dsc012294

まあみんなが来る頃には屋根が付いちゃってるはずだから、この感じで見れるのは今だけなんだけどね。

今日のところはドアの塗装を11枚、2回塗りのはまだ完成ではないけれど明日中には塗り終わることが出来そうです。それと特別にお願いして作ってもらったちょっと変わったドアも明日塗ってやろうかと思ってるんだけど、ちょっと変わったというだけあって塗りにくそうな感じがしてますが、その辺どうなるかはまた明日のお楽しみということで。

ようやく内装に取りかかることが出来たからいいものの・・・

明日からずっと雨ですよ~!

オープン日のお知らせですよ!

オープンから約7年、たくさんの出会いや素敵な想い出をくれたプキの家もこのGWで一旦終了となりました。ここで出会った人達や体験した出来事の全てが僕らの宝物で、ここに集ったみんなにとってもそうだったならこんなに嬉しいことはありません。

それにしても新しいプキの家は一体いつオープンするんだろうと心待ちにしてくれている皆さんから、たくさんの問い合わせがあったり早くも完成を見越して夏休みの予約をしてくれている人がいてくれたり。そんなこんなでみんなの期待はビシビシ伝わってたんだけど工事の都合でオープン日を決められずにいましたが、いつまでも未定というわけにもいかないので決めちゃいました。というわけで早速発表しちゃいますよ。

新しいプキの家、そのオープンの日は7月1日に決定いたしました!

ただしこれはプレオープンで、グランドオープンは7月15日といたします。プレオープン期間中は、新しいプキの家に一番乗りするんだと鼻息荒く待ってくれていた人達や完成を今か今かと待ちわびたプキの家ファンの皆さん(リピーターさん)のみ予約を受け付けることとさせていただきます。そして7月15日から初めての方も含め正式なオープンということで、よろしくお願いします。

7月1日から遊びに来れるのはプキの家ファンの皆さんの特権、ぜひぜひピッカピカのプキの家に遊びにおいでね。と常連さん贔屓とも取れるオープンのスケジュールですが、プレオープンの日にバッチリ完成してるのかどうなのか、どんな状況かは今の時点で誰にも分かりませんから「完成していないのもまたプキの家らしくて楽しそうじゃない!?」という気心知れたプキの家ファンのみんなが来てくれる方が僕らも安心ということもあるわけです。

新しいプキの家のホームページは強力な助っ人のバックアップを得て制作しておりまして、もちろん建築自体が途中ですからホームページも制作途中ではありますが、とりあえず皆さんにお披露目できる状態にまでこぎつけましたのでどうぞご覧くださいませ。

新しいホームページは  こちら

というわけで7月1日からの予約受付を正式に開始いたします。プキの家が初めてのお客さんは7月15日以降ということでよろしくお願いいたします。

さてさて記念すべき新しいプキの家最初のゲストは誰になるのか、楽しみにしながらオープン準備頑張ります。

今まで本当にありがとう。そしてこれからもまた出会いと再会を楽しみに・・・

新たな場所で待ってます!

色々終わった一日でした!

大変ですよ大変ですよ~!というわけで何が大変って変わっちゃったんです。何が変わったって天気予報が変わって明日から雨の予報になっちゃったのです。その先1週間はずっと傘マークが並んでるからこれはなんとしても今日中に外壁塗装を終わらさねばということで、早めに現場に入ったら急いでスタートできる準備を整えヤマちゃん先生が到着したら早速作業開始です。

昨日で1回目の塗装は終わってるからあと2回、頑張って頑張ってギリギリ間に合うかどうかというところではなかろうかということで、本当に明日雨なのかというくらいの日差しを浴びながら・・・

今日も塗りまくるよ~!

Dsc011854

日に日に日焼けしていくヤマちゃんの顔を見ては 真っ黒やなあ!って言ったらもちろんそれ以上に真っ黒な僕ですから帰ってくる言葉もそれ以上で、だけど真っ黒に日焼けしてるから周りからよく遊んでるように思われたりもするんだけど、今年はまだ1回も海に入ってないからね。

そんなわけで真っ黒さん達が塗装を頑張ってると、こちらも真っ黒な造園屋のオジサン達が軽トラに芝生を積んでやって来ました。ほんの小さなプキの家の芝生だけど、わざわざその分だけ取り寄せてもらって今朝港に到着したばかりというだけあって、ホームセンターに売ってるのとは元気さが段違い。まずは素人が均しただけの地面を平らに整地したら、端っこから順番に芝張り開始です。

よろしくお願いしま~す!

Dsc011874_3

のんびりしていられるんだったら作業してる姿を眺めていたいくらいだったけど、僕らは急いで外壁終わらさなきゃいけないから自分の仕事に集中して、だけどちょうど上の方を塗るのに屋上に上がったから、もう少しで張り終わるってタイミングで・・・

こんな感じに仕上がってます!

Dsc011974

向かって右側は家庭菜園との境界なのでスパッと直角に、そしてもう一方はま~るくカットして柔らかなカーブを描くように仕上げてます。それにしてもなんていうんでしょうか、塗装中に写真はダメですね。カメラがペンキでベトベトになっていっちゃいます。

お昼はメグミさん特製弁当を食べたら、僕は休む間もなく車に乗ってお出掛けです。休まずペンキ塗りしたいところではありますが、こちらも大事ということで、ホームページに使う写真を撮らねばと晴れてるうちにプキの家周辺のスポットを写真撮影してきました。

そしてついでといってはなんですが、ついさっき過酷な労働に耐えきれず限界を迎えられ終わってしまわれたこちらの方を、一眼レフで撮ってみましたのでどうぞ最後の姿を見てやってくださいませ。

ご苦労様でした!

Dsc079714

靴ってこんなにまでボロボロになるもんかね!?そう言いたくなるほどに靴底がパカパカしていらっしゃいますが、やっぱりあの石積み作業がかなり負担になったのかな。ヤマちゃんがちょうど足のサイズ同じで履いてない作業用の靴があるから持って来ようねって言ってくれたんだけど、オジーがよく履くような靴なんだけどいいか!?って、今のところ僕にはどんなものか理解出来てませんが楽しみに待ちましょう。

芝生はお昼前には張り終わって、それだけですっかり庭らしくなってきた感じ。まだ仕上げ塗りは3回目に突入したところだけど、青空がいい感じの内に一枚撮っておこうということで・・・

プキの家最新の状況です!

Dsc080134

青空に映える建物と芝やヤシの緑がとってもいい感じ。ちょっとリゾートっぽく見えなくもないけれど中に入ったら変わらず僕らがいるわけで、「やっぱり新しくなってもプキの家はプキの家なんだなあ」を感じてもらえるのではなかろうかと思っております。

玄関ドアも塗ったときからかなり変色が進みとっても渋い色合いになってきてくれて、外壁の色合いともマッチしてすごく気に入っているのです。だからこそ自分で丁寧に心込めて塗ったこのドアが、この後削られてしまうだなんて考えただけで悲しくなってしまうのです。

さあ後半戦も気合い入れて頑張って塗りまくり、最後はどうにもこうにも終わらないからヤマちゃんにも残業してつき合ってもらって、メグミさんはフンガフンガ唸り声上げながら最後の力を振り絞って塗って塗って、なんとか無事3回目の塗装を終わらせることが出来ました。最後は塗りムラがないかチェックしながらタッチアップして一周まわり、その間メグミさんには道具を洗ってもらったりして、そして最後の仕事はこちら・・・

窓のマスキングをベリベリ~っと剥がします!

Dsc012074

これにて本日の作業は終了。終了時点の写真を一枚撮っておきたかったけどそれは無理のようで、なぜなら本日の作業終了は午後8時、すっかり辺りは真っ暗で街灯の明かりを頼りに道具を洗ってましたから。とりあえず雨の前に外壁を終わらせることが出来たので、来週からはいよいよ内装に取りかかります。

体力的にはかなりギリギリのラインだけど、周りの協力を得ながら頑張っていきたいと思います。

全てはみんなの笑顔のために!

気分もアレもスッキリです!

本日は快晴なり。昨日の雨でかなり予定が狂っちゃったけど、今日はヤマちゃん先生も復活し朝から3人でまずは残っていた2度目のシーラー塗りを頑張ってます。

急ピッチで進めてます!

201205_114

すると電気屋のタテツさんから電話があって、工事に立ち会ってほしいんだ! 今現場でペンキ塗りしてるからいつでも来て!ってことでやって来たら、差し入れにコーヒー持ってきてくれたのでちょっと早いけど一休みしながらおしゃべりタイムを。

内部の工事が進んでないから近頃出番のなかったタテツさんだけど、今日は久々のお仕事っていうか、またしてもトラブル発生プキの家なので出番がやってきたってわけ。まあこんな初歩的なことが起こるんだねえというお話しなんだけど、分電盤の位置が悪くトイレのドアに当たって開けられないということが今頃になって判明し(いつものように発見者は僕ですが)どうしようかと考えた結果、壁に穴空けて反対側に持っていくという荒技で凌ぐことに。

よろしくです!

Dsc011724

そんなわけでタテツさんが頑張ってくれてる間に僕らも塗装頑張って、速攻で下塗りを完成させたら塗膜を乾燥させてる間にちょっと足りなかったお庭の石をヤマちゃんと二人で調達してきて、帰って石積みを完成させたらいよいよ本番仕上げ塗りの1回目に取りかかります。

塗り始めてすぐ気づいたのは ちょっと見本の色と違うな!?ってこと。塗料の色は色見本帳を実際の建物の外壁に当てて確認したので間違いないはずだったんだけどなんでだろうか。(借りてきた見本帳が確か2007年版だったからすでに色褪せていたとか!?)だけどそれが結果的には良くて、本当は希望の色があったんだけど使った塗料にその色がなく、似た色を選んでそれを塗ってみたら頼んだ色より希望の色に近かったというラッキーな事に。

予報を見てると週明け月曜日からずっと雨マークが並んでるから3回の仕上げ塗りを日曜日までに終わらさなきゃなので、急ぎながらだけど丁寧に僕は刷毛をヤマちゃんとメグミさんはローラー持って塗り進めます。

お昼には造園屋の人達が明日芝張りの予定なので下見にやって来て、ペンキ塗りしてる僕に そこまでやるんだったら芝生も自分で張ったらいいのに!って、なんで自分の仕事を減らすようなことを言っちゃうかねと思いつつも、まあそう言わずによろしくお願いしますと。そんなオジサン達はプキの家に興味津々っていうか、それより自分達で色々やってることに興味津々って感じなので中にも案内して、あんなことこんなことをやって来てこれからまだ壁塗ったり色々あるんですよなんて言ってたら、目を輝かせて 自分もそんなふうに家を作りたかったなあ!って羨望の眼差しで見つめられてる僕の姿はペンキまみれですけど。

そして夕方そろそろ作業も切りのいいところで終わりますかということで、今日のところは1周と2回目の1面を塗ることが出来たから、このペースなら余裕で明後日日曜日で終われるなとスッキリとした気持ちで作業を終えることが出来ました。

いい色合いです!

Dsc011804

ちなみにこの写真では、夕日に照らされ赤く染まって実際の色合いとは違って見えてます。

そんなスッキリな作業の締めくくりは庭木の水やりですが、しょんぼりぐったりしていたモンパノキをどうしたらいいか詳しい人が来たら聞こうと思っていたら、詳しい人が来てましたね。というわけで造園屋のオジサン達に聞いて、言われたとおりにしたらこんなことに・・・

 スッキリしちゃった!

Dsc011834

今ついてる葉っぱを全部切り落としなさい!ということなので丸坊主になっていただきました。元々が潮風浴びる海辺に立つ強い木なので、しばらくしたら元気にまた葉を広げ成長するだろうということで一安心。

片付けが終わったらちょうど夕日が落ちる頃、芝を植える前の姿でお届けする最後の夕暮れ時のプキマウンテンをご覧戴きましょう。

いい景色!

Dsc011824

芝を植える前の最後の写真なんて言ってはみたものの、夕日をバックに撮ったから思いっきり逆光でシルエットになっちゃって、多分芝植えた後でもほぼ同じ写真が撮れそうです。それとこの写真、地面すれすれのアングルで撮ったから妙に大きく見えますが、実際には標高1メートルちょっとの小さな小さなプキマウンテンですので大きさには期待しないようにお願いいたします。

何事も大きければいいってもんじゃない、プキの家だって新しくなって規模が大きくなったらプキの家じゃなくなっちゃうでしょ?プキの家が3階建てで10部屋とかになったらみんな悲しむでしょ!?それと一緒。

小さくてもいい、そこに山がある・・・

 それだけでいいのです!

心もモンパも萎えますわ・・・

昨日は結局雨の一日で、しかも思いっきり落雷があって島中で停電が多発したりと大荒れの天気だったから結局塗装は出来ないままに他に出来ることをそれぞれこなした一日でした。

そして満を持しての今日だけど、ヤマちゃん先生が体調不良により来れなくて、だけど一昨日の続きで塗装下地のシーラー塗りだから、メグミさんと二人でボチボチやって明日からまた本格的に頑張ろうと気持ち切り替えてます。

現場に行くと昨日で大工工事も一段落ということで大工さんが工具から材料から一式全部撤収しちゃったので、誰もいないプキの家のリビングには・・・

出番待ちの珪藻土の山のみ!

Dsc011534

では張り切って作業開始、青空の下順調に快調に作業は進み、まあ一番動ける人がいないからペースはゆっくりだけどそれはまあそれとして。

雨樋なんかの一番上は脚立に乗って塗っても塗り残しが出そうなので、一旦屋上に上がってそこから塗ろうということで、久しぶりに眺めたここからの景色は・・・

やっぱり気持ちいいね!

Dsc011564

まあ何度も繰り返しますが、屋上へ上がる階段は作りませんから悪しからず。

芝生を張る準備万端のレンガで囲まれた庭には中央にプキマウンテンが鎮座しその両脇にヤエヤマヤシが2本、緑の生い茂るその先にはプキビーチを中心に青い青い海が広がります。

そしてヤエヤマヤシの隣には先日植えたばっかりのモンパノキが元気いっぱい枝を伸ばし、葉っぱも生き生きと・・・

してませんね!?

Dsc011574

どうしたモンパ、立て、立つんだモンパ~!というわけで、しょんぼり萎えた感じのモンパさん。たっぷりお水もあげてるし、生えていたところの土も入れて環境の変化も穏やかにしたっていうのになぜでしょう。原因はなんなのか何か打つ手はあるのか、その辺に詳しい人が来たら聞いてみよう。

そんなモンパノキの影響か、予報ではそんなこと言ってなかったのに突然雲行きが怪しくなり、塗るのやめて!って言った次の瞬間雨がシトシトと落ち始めちゃいました。この雲の感じ、一時的なものではなくしばらくは続きそうな気配。なので下地塗りを完成させておきたかったのに残念無念の中途半端ではありますが、今日のところはこれ以上塗装は出来ないと決断し、ならばということで内部で不足分の巾木の塗装をしたり先日植えたテリハボクの苗に添え木をしたり。

やるべき事はいくらでも!

Dsc011634

今日のところはこの辺で諦めて、ついでに朝干してきた洗濯物も諦めたらプキの家へと帰りましょう。

帰ったからとてこれにて終了というわけにはいかず、今夜はホームページをああだこうだ言いながら考えてます。新しいプキの家のホームページは助っ人の手を借り作成中で、まあ宿そのものが建築中なんだからHPが先に完成しましたなんてことはないわけで、だけどとりあえずはみなさんにご覧いただける状態まで持って行かなきゃなので、こちらも建築同様に頑張ってます。

どうぞお楽しみに!

Dsc011674

結局そのまま夜中まで、そして明日はまた早くから現場に行って作業しなければ。

そんな日々はとっても大変で、体力は限界ギリギリだし頭の中も少ない処理能力を越えていっぱいいっぱいだし、だけどその一方で真剣だからこそ本気だからこそ一生懸命だからこそ、とっても充実して楽しいではあるのですよ。

何かを作るってのはやっぱり楽しいもんですから、しかもこんなにも期待され待ち望まれてるんだもの、大変だなんて言ってられないですよ。

僕らは本当に幸せ者です!

塗装が始まりますよ~!

昨日で準備も万端今日はいよいよ塗装が始まりますが、なんだかんだでやるべきことを片付けたらお昼になり、午後から現場でヤマちゃん先生と待ち合わせ。

昨日の帰り間際に発見した問題は、壁の塗装をする際予定している地面のレベルより掘り下げてそこまで塗って埋め戻さないといけないのが、場所によってちょうどまでしか来てないから下まで塗れず、これでは最終的に地面から立ち上がり部分の壁が一部塗装されていない部分が露出してしまうことに。なので昨日監督に連絡入れたら 人がいなかったから自分でやったよ!ってことで朝から現場で監督自ら汗を流して壁沿いの地面を掘り返してくれてました。

絶好の塗装日和となった今日この良き日にヤマちゃん先生はローラーを、そして僕は刷毛を持っての共同作業。手順としては屋上の塗装と同じく、まず今日のところは塗料の乗りを良くするためのシーラーを隙間なく丁寧に塗っていきます。

日差しが厳しい!

Dsc011364

僕が先行して刷毛で窓周辺や入隅など細かいところを塗っていき、その後追っかけでヤマちゃん先生がローラーで仕上げていきます。

それにしても屋上と違って塗りにくいことよ、塗りにくさの原因は窓や庇や雨樋など色々細かいところがあるってことは当然として、それより何よりコテ跡を残す仕上げにしてもらったから普通に塗っても綺麗に仕上がってくれず、何度も何度も塗料を刷り込むように押し込むように塗らないといけないからなのです。

3時の休憩を大工さん達と一緒に休んでいたらユニック車が来てなんだろうと思ったらゴミ箱を撤去しに来て、建築の廃材って結構もったいないくらいに木材とか捨てちゃうから、僕も使えそうなのがあったら取ってたんだけど、ヤマちゃん先生も 宝の山が~!って慌てて貰ったらその後は、金網で出来た大きなゴミ箱が青空高く吊り上げられて・・・

サヨウナラ~!

Dsc011484

休憩が終わったらまた張り切って作業してますが、これでは日が暮れる前に終われないペースだから庭の作業をしてもらっていたメグミさんも投入したら、ローラー部隊2人に刷毛部隊は僕ひとりだから多勢に無勢でかなり追い込まれちゃってますが、さらにペースをあげて頑張ってます。

最後は追いつかれちゃったけどね!

Dsc011414

屋上と面積自体はそれほど変わらないけど掛かった時間は約2倍の実質4時間くらい、終わったのは陽も暮れかかる7時前でした。だけど屋上塗装の時と違って塗料の吸い込みが激しいから、それと屋上の時に下地が透けて色むらが出やすかった経験を踏まえてシーラーを更にもう一回塗ることにしました。何事も下地が大事、そして仕事はキッチリ確実にひとつひとつ積み重ねることでしか前に進めないというのが今までの経験。もう手直しに時間を割くのは勘弁ですから。

今日も西の空には赤く染まる夕日が、そんな夕日に照らされたプキの家は、白い塗料で塗ったのに夕日色に染まって・・・

不思議な色合いに!

Dsc011504_4

明日は久々に雨の予報、外壁の塗装が終わるまで堪えて欲しかったけどさすがに外れはなさそうな気配です。

内部の工事もそろそろ終わりが見えてきたし、やるべきことを指折り数えたら僕らの分じゃ全然指が足りないくらい沢山あるけれど、楽しみに待っててくれるプキの家ファンのみんなのためにもひとつひとつ確実に終わらせながら前に進まねば。

初夏の宮古で君を待つ!

本格始動です!

さあGWも終わり今日からは新しいプキの家完成目指し最短距離で駆け抜けなければというわけで、朝からヤマちゃん先生の作業場に行って棚関係の仕上がり具合を見せてもらってます。

とってもいい感じ!

Dsc011274

今まで工事の遅れからスポット参戦だったヤマちゃん先生もいよいよ今日から本格参戦で、お昼から現場で待ち合わせることにしたら、僕らにはその前にやるべきことが。

それはひとつ残った穴を埋めること。穴といえば先日ヤエヤマヤシを2本植えてもうひとつ残っていた穴ですが、同じくヤエヤマヤシをとも思ったんだけど、なんていうかリゾートじゃないんだからなんでもかんでもヤシってのも芸がない。ならば沖縄らしく海沿いらしく、雰囲気が好きなこの木がいいかなってことで・・・

モンパノキ!

Dsc011304

土を埋め戻したっぷりと水をあげたら、後はしっかり根付いて元気に育ってくれるのを願うばかりです。大きく枝を広げたっぷりと木陰を作ってくれる日が待ち遠しいなあ。

午後からヤマちゃん先生がやって来たら、屋上の塗装から約1ヶ月待たされましたがいよいよ外壁の塗装に取りかかろうってことで、まずは窓ひとつひとつをマスキングテープとマスカーで養生していきます。玄関ドアは塗装したからその時やってはいるんだけど、やっぱり素人仕事とはやり方が違うから色々教わりながら、プロの手つきに感心しつつ・・・

さすがに上手い!

Dsc011324

そしてこちら内部では、GW明けでラストスパート大工さんが頑張ってくれていて、今日は3人に増員してボード貼りや巾木の取り付けなど細部の造作をしております。

よろしくです!

Dsc011334

塗装するにはまだその前にやらねばならぬことがあって、水道屋さんに手直ししてもらってからでなきゃ出来ないから塗り始めるのは明日からってことで、今日のところはその下準備まで出来たらひと段落。

作業の途中で造園屋さんがやって来たら芝張りの段取りを相談して、本当は自分達でやろうと思っていたんたけど工事が遅れているから作業の段取りと時間の都合でお願いすることにしたので、芝張りの下地について説明を受けたら、そのアドバイスを受けて・・・

ヤマちゃんよろしく!

Dsc011354

頑張って形作ったプキマウンテンですが、芝刈りのことを考えたら傾斜が急過ぎるということで、かなり緩やかに作ったんだけどそれでもまだまだだそうなので、山裾に土を入れ踏み固めてもう少し立ち上がりの角度を緩やかにすることとなったのでした。

僕は僕でレンガの手直しで手が離せない状態だったので、力仕事で大変だけど、ギラギラの日差しの下ヤマちゃん先生に頑張ってもらってます。

そんなこんなで早くも夕暮れ時、さすがにひとりで作業してるときとは進んでる感は大きく異なり気持ち良く捗ってとってもいい感じ。大工さん達が帰りヤマちゃん先生もプキマウンテンの仕上げをバッチリしたら先に上がってもらい、最後はメグミさんと二人片付けや水やりしてますが、あんまり夕日が綺麗なもんだから、こんなこともあろうかと一眼レフ持ってきたのでプキビーチにダッシュしたら、沈む夕日にレンズを向けて・・・

ヨットと夕日のツーショット!

Dsc079214

プキビーチから今日みたいな夕日なんか見ちゃったら、本当にみんな感動しちゃうんだろうなあ。早く見せてあげたいなあ。

水道屋のカツオさんが遅くに来て残業で作業してくれて本当に有り難いことですが、それとはまた別件で今日もまた帰り間際の最終チェックで問題を発見してしまいこのままでは明日塗装が始められないって状況ですが、まあこれくらいのことなんとかなっちゃうでしょうと思えるくらいに強くなったヒロユキさんなのです。打たれ強くなっただけ、感覚が麻痺しちゃってるだけという見方もアリですが。

早々と梅雨入りした宮古島ですが、ここまでずっと晴れ続きな感じできてるので、せめて外壁の塗装が終わるまではこの感じでお願いしたいと思っております。

これ以上工事が遅れるわけにはいかんのぢゃ!